ガールズちゃんねる

前に働いていた所にプライベートで行けますか?

133コメント2023/03/09(木) 16:31

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:17 

    スーパーや、飲食店で働いたことがある方
    やめた後に普通に食べに行ったり
    買い物に行ったりできますか?

    主は気を使ってしまい行けないです。

    +99

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:36 

    行けないなー

    +193

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:45 

    なんとなく行かなくなる

    +164

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:54 

    行けない

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/08(水) 14:04:55 

    変に知ってる人がいたら面倒だから行かない
    20年前にバイトしてたコンビニだけど

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:02 

    喧嘩別れしたところへは絶対に行かない

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:07 

    行きたいと思ったことがないけど、必要であれば行ける。

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:14 

    だいたいイヤになって辞めてるから行かない

    +147

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:19 

    気を遣うとかじゃなくて単純に嫌だから行かない

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:25 

    行かない。
    工場だったから。

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:43 

    どうしても行きたい所なら別に行けるけど
    わざわざ行きたい所で働いてなかったから行かなくなるだけ

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/08(水) 14:05:48 

    行けるけど行きたいなんて思わない

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:12 

    私はいけない
    何十年も前で知ってる人いなさそうなら行く

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:14 

    >>1
    辞めた理由やそこの人との関係性によるのでは?

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:38 

    買い物の用事があれば。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:43 

    普通に来る人いるよね
    あれあるからわたしは近所で働かないのさ
    働く場所は歩いて30分以上かかる場所だよ

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:56 

    >>1
    行かないよ
    なので生活圏外で働く

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:57 

    行かない
    だから生活圏と違う職場でしか働かない
    近くても電車で二駅くらい離れてるところとか

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/08(水) 14:06:59 

    行く必要がないから行かない。久しぶりーとか話しかけられるのが面倒

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:02 

    テーマパークで働いていたけど、忙しい時期は行かない。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:07 

    ユニクロでバイトしてたけど普通に働いてた店舗によく買い物しに行くよ

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:10 

    デパ地下で働いていたけど、普通に買い物行くよ。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:10 

    無断欠勤からのバックレ辞めした店にお客さんとして炒飯を食べに行きました

    +7

    -9

  • 24. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:12 

    トラウマになってエリアごと行けなくなった
    もう10年経ってるからそろそろいいだろうとは思うんだけど…

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:20 

    無理

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:34 

    辞めた映画館いきたいけど、話しかけられたくないから行かないかな〜

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:47 

    絶対に行かない

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:51 

    前に働いていた所にプライベートで行けますか?

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:56 

    行こうと思わない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/08(水) 14:07:59 

    行けるか行けないかで言ったら行ける
    けど行かない

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/08(水) 14:08:00 

    パート仲間がイヤで辞めたスーパー
    近所なので普通に行く
    まだあの人は文句言いながら働いてるんだ!?って鼻で笑いながら買い物してる

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/08(水) 14:08:31 

    辞めた理由によるかなあ、バイトだったとして
    そこの社員とソリがあわなくて辞めたら行かないけど
    受験のために辞めざるをえなかったのだったら普通に行かれる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/08(水) 14:08:35 

    高校時代にインド料理屋でバイトしていましたが、卒業して10年近くたった今でも時々食べに行きます。

    オーナー(インドの方)も変わっていないので
    ガル子ちゃん久しぶりネ!!元気ダッタ?!ワタシ、トテモ元気ダヨ!と店に行くたびに声をかけてくれます。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/08(水) 14:08:53 

    行けない…
    でもブラック過ぎて知り合い皆辞めてるんだった
    行けるじゃん!

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/08(水) 14:09:03 

    スーパーはいい辞め方じゃなかったから行けない。けどレンタカー屋や飲食店は揉めて辞めた訳じゃ無いから今でも利用してる。なんならちょっとサービスしてもらってる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/08(水) 14:09:06 

    大学時代働いていた店は、大学生卒業で辞めたからたまに遊びに行ってたよ。今は店自体が無くなっちゃったから行ってない。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/08(水) 14:09:32 

    店員がほぼ一新されてたら全然いける
    むしろへーここはこうなったんだーみたいな目で見てる

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/08(水) 14:09:47 

    仲良い人も多くて気持ちよく辞めたなら行けます
    勝手も知ってるし働いてた職場って愛着もあるので買い物も楽しいです

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/08(水) 14:10:05 

    某百貨店の地下の食料品総合レジで働いてた
    その百貨店にはいくけど食料品総合レジは使わない

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 14:10:37 

    行ってあいさつしたり雑談するよね普通は

    +2

    -9

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 14:10:54 

    >>31
    なかなかすごいな

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 14:11:31 

    たまにいるよね、OBヅラした人
    勝手に手伝おうとされて困った
    (居酒屋)

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 14:12:24 

    >>16
    徒歩基準笑

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 14:12:27 

    マンションの1階のテナントに入ってるケーキ屋さんに短期でパートに行ったんだけど、別に何の揉め事もなく円満に辞めたけど、めっちゃ行きづらくなって辞めてから一度も行かないまま引っ越した
    なんだろう?微妙な上下関係ができてお客さんとして行きにくくなったのかなぁ…

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 14:13:51 

    >>28
    理想的って何で?って思ったけど、兄貴喫茶なのかw

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 14:14:56 

    >>1
    また自分は優しい・正義。
    がるってこういうのばかり。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 14:15:25 

    学生時代バイトしてたカフェ、就職で辞めたけどその後行った事あるよ
    円満な理由で辞めたのと、従業員仲良かったから出来た事だと思う

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 14:16:36 

    >>43
    距離でいったらわからんからさ笑笑
    すまん徒歩基準で

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 14:18:21 

    実際行ってるようなあっけらかんとしたがるは好き。こういう人が沢山いたらここも明るくなるのにな。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 14:18:37 

    絶対行かないし、前通るときも目線送らない、コソコソっと素早く通り過ぎる。
    別に嫌な辞め方でもないんだけど、なんとなく。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:39 

    絶対に行かない
    行ったとてもう辞めた人なんて、疎外感感じそうだから

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 14:19:52 

    繁忙期のみの短期のところには普通に行ってる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 14:20:10 

    行けない
    しかも人手不足なのに無理矢理やめたから尚更行きにくい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 14:20:39 

    何年もたってたら行ける

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 14:20:48 

    行けないなぁ。だから近所にスーパーで来た時もママ友に面接に誘われたけど断った。辞めた後に行きづらくなるし、それよりも働いてる所を知り合いに見られたくないから家の近くでは絶対働かない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:04 

    働いてたコンビニに年に一〜ニ回くらい遊びに行くよ。オーナーにお世話になったからいっぱい買い物して帰るの。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:26 

    前の職場が市役所の下にある店舗で市役所と駐車場が同じだから、市役所行く時は最上階から入って絶対店舗に入らないようにしてます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:47 

    1ねん以上前に辞めたシャクレブスが花火大会の時車止めるのに元職場に車とめていたのには
    呆れたわ。。図々しいから元職場でも仕事さぼりまくりで転職も成功するんだよね。。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 14:21:49 

    スーパー勤務です。辞めた人はあんまり来ないですね。なんか気を使うのかな?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 14:22:12 

    >>1

    辞めたあと、急にお誘いしてくる男多いから、気になる男が居る時は行くようにしてる

    そこで初めて連絡先交換して、次の月にはヤりまくる
    これめっちゃ多い

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 14:22:16 

    >>1
    寿退社で辞めた会社は円満だったからいける。色々転職したけど後にも先にもその一社だけだわ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 14:22:20 

    絶対行かない
    金融機関だったんだけどお金全部下ろして別銀行に移した
    円満退社じゃないし嫌なお局に意地悪されてたから
    二度と関わりたくないー

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 14:22:32 

    元々そんなに行かないお店で働いてたから、
    辞めた後行くこともなくてストレスフリー✧*。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 14:23:30 

    >>24
    何がそんなにトラウマになったの?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/08(水) 14:24:14 

    >>1
    やめた理由がマイナスなこととか、苦手な人がいるとかでもないかぎり、わざわざ避けることもないから行く。
    でも忙しい時間帯避けたりするようになるかなぁ。

    でも買いたいものが生理用品とかだったら気まずいから避けるかも。知り合いでも女性スタッフならいいけど、知り合いの男性がレジにいたらいやだ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/08(水) 14:24:33 

    >>46
    横、そんなのどこに書いてある…
    思い込みフィルター真っ黒にかかりすぎてるよ。客観的に観た方がいい

    行きにくいね〜
    で終わる話じゃないの

    誰が悪いとか書いてない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/08(水) 14:24:53 

    病院は入院手術受けた
    事務で医師や看護師と直接顔見知りではない
    ロビーや売店で元同僚にあって挨拶と入院中なのは話した

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/08(水) 14:25:48 

    ドコモショップで働いてた時期あって、
    今後も行くことありそうな時は今も勤めてる同僚に連絡とって嫌いな人がいない日教えてもらって行くw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/08(水) 14:25:49 

    >>62
    金融機関は確かに嫌だねー!
    円満退社でも、お金の動きがばれるってなんとなくね…。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/08(水) 14:26:51 

    円満に辞めたし、仲良い友達もまだ働いているけども、同じ部署にいた周りの人たちと何もかもが合わなくて辞めたから、行く気にならない。

    どこに転職したかとか気にされてると言われるけど、辞めた人のこと気にする人なんているんだなーと思う。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/08(水) 14:29:23 

    >>1
    私、パワハラとイジメに悩んで退職決めた時「裏切り者」「泥を塗った」「退職後に気軽にここに顔出せなくなってもいいのか」って言われた。

    気軽に顔出せる様な職場ならそもそも辞めないし、職場は気軽に顔出す様なとこでも無くね?って思った。
    「何でも話してね」「悩みは相談しろ」って言ってたくせに、私が相談したら加害者の味方して揉み消した向こうだって裏切り者だわ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/08(水) 14:31:48 

    >>60

    それあるよね!

    仕事やめた途端、ガンガン誘われて、ドライブ行った
    ずっと我慢してたんだよおおお!
    って
    息出来ないくらい突きまくられて…
    頭真っ白になった…

    やっぱ妻帯者は上手い
    経験値がすごい

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2023/03/08(水) 14:32:49 

    私は行かないけどトピ主さんが行きたいなら良いと思う

    混まない時間帯に行けば皆さん歓迎してくれるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/08(水) 14:35:02 

    >>10
    同じ、行く用事がない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 14:35:29 

    >>31
    私も。
    ちょっとでも嫌な態度取ったら客として本部にクレーム入れてやるわと待ってるのに誰も近寄って来ない。
    さんざん意地悪しといて根性のない奴らだと見下げてるわ。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/08(水) 14:36:36 

    >>48

    ええんやで
    感覚的にわかりやすい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/08(水) 14:39:52 

    >>28
    猛男w

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 14:39:53 

    スーパー行ってる、激安だから笑
    知り合いのパートの人、もう1人しか残ってないけど、その人のレジには並びたくない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/08(水) 14:41:31 

    行ったな。
    でも、1回くらい。
    それも学生時代のバイト先だけど。
    大人になった今は、昔の職場には行かないよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/08(水) 14:41:31 

    10年前バイトしてたコンビニに行ったら
    ○○さんですかー?って聞かれたけど何故か反射的に違いますって言っしまった
    トラブルも何も無く辞めたけど放っておいてほしい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/08(水) 14:44:05 

    >>72

    働いてた時、一回断った相手…
    今行ったらまた誘ってくるかな?
    アタシも不倫でいいから真っ白なりたい

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/08(水) 14:45:14 

    20年前に働いてたところなら行けるw
    まず知ってる人居ないと思うし、
    居たとしても私がだいぶ太ったから
    絶対気付かれない自信あるw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/08(水) 14:46:40 

    >>1
    ディスカウントストアで働いていたけど、辞めた後は2度と行かなかったよ。安いから買い物はしたかったけど会いたい同僚も居なかったしなぁ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/08(水) 14:48:11 

    行けないからお店とかの接客業はしない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/08(水) 14:49:46 

    行けますが声はかけられたくないです

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/08(水) 14:51:13 

    >>72
    きもい。通報した。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/08(水) 14:51:19 

    研究所や機密情報もあるから、関係者以外敷地に入れない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 14:53:46 

    >>48
    パートだと電車で何駅も行った所だとキツいし、かといって徒歩10分とかモロ生活圏内もキツイからわかる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/08(水) 14:55:07 

    >>31
    あれこれ指図してこき使えるよね。たとえ形式だとしても尊敬語で喋らせて丁寧に待遇して貰う。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2023/03/08(水) 15:00:18 

    >>72
    こういうのは下世話トピでやれ。
    トピチだわ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/08(水) 15:00:31 

    >>28
    しゃっせい!!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/08(水) 15:02:26 

    >>24
    10年も経ったら土地の様相も変わってそうだから大丈夫じゃないかな。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/08(水) 15:02:28 

    >>5
    私は逆だ
    大学卒業まで続けてた飲食のバイト先はやめた後もまだ続けてる仲間や店長と飲み会してたから全然行ってた
    だけど店長が移動して残ってたバイト仲間も卒業してバイト先のメンツが一新したら行く理由が無くなった
    そうなると不思議なもので元バイト仲間たちともつるまなくなった

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/08(水) 15:04:49 

    飲食店でパートしてるけど、辞めたあと来る人は来るし、来ない人は絶対に来ないですね。
    会えたら嬉しいから来てほしいなー。
    飛んだくせに来る人はメンタルつえーなって思うけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/08(水) 15:05:47 

    >>1
    円満退社なら行けるかもしれないが即日退社だったから近寄りにくい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/08(水) 15:06:00 

    >>72
    これはさすがに下品だし嘘くさいけど、辞めてから関係ができるっていうのはわりとある話。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/08(水) 15:09:10 

    行きますよ。行くとサービスしてくれる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/08(水) 15:15:30 

    良い職場だったら行ける。初めてバイトしたコンビニが明日で閉店するから、もう知ってる人もいないけど最後に寄ろうと思う。
    嫌な思い出がある場所は行かない。2箇所目のバイト先はとっくに潰れた。系列店にも行かないよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/08(水) 15:20:56 

    たつとりあとをにごさず

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/08(水) 15:21:31 

    なんとなく嫌なので極力行くとこでは
    働かないことにしてる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/08(水) 15:33:15 

    >>1
    生活圏外で働いてたので、退職したら全然関係なくなりますので行かないですね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/08(水) 15:42:23 

    会いたくないから系列の違う店舗に行ってたのに、元の店舗がなくなって、古参の人が系列店に移動してきた
    だけど、そこには20年前に数ヶ月しかいなかったから思いきって知らんぷりした
    でも多分あちらも気づいてるっぽい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/08(水) 15:45:29 

    全部潰れたから行けないw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/08(水) 15:46:35 

    行かない。テナントで入ってたビルにも近づかない。もう爆破されて無くなったものと思っている

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/08(水) 15:56:34 

    テーマパークでアルバイトしていましたが、辞めても遊びに行った際には立ち寄ってました。知ってる人がまだ働いていると嬉しかった。辞めてから10年以上経ってしまったのでもうほとんど知り合いはいないけど、今でもなんとなく遊びに行きます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/08(水) 16:01:30 

    高校生の時にバイトしてた飲食店にいまだに行けない35歳。チェーン店だけどもしかしたら店長まだ代わってないんじゃないかと思って。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/08(水) 16:04:10 

    辞めた理由による。
    円満に辞めたスーパーはめっちゃ行ってて知り合い居たら話しするし、飲食店を辞めた時も食べに行ったりしてた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/08(水) 16:08:11 

    10年以上経ったから時効だと思って
    チェーン店行ってみたけど、
    当時働いていた人がまだいて気まずかった。

    +0

    -0

  • 109. ぱーす 2023/03/08(水) 16:21:13 

    前、スーパーではたらいてたけど辞めてから3年位は行かなかった。
    今は普通に行ってる。もう誰も覚えていないだろうと。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/08(水) 16:22:00 

    >>108
    時効って、別に悪い事してなければ堂々と行っていいと思うけど。なにかしたの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/08(水) 16:22:56 

    >>31
    私も
    コンビニでバイトしてたら 嫌味はパートの人居て辞めた
    元ヤンキーっぽくて子育てで辞められない人

    レストラン行く時とかに 敢えて寄って 「ふん」って笑ってやってる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/08(水) 16:32:08 

    >>16

    私もバイト初めてした17の時からずっとそう。

    通らなきゃいけない場所とか絶対選ばない!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/08(水) 16:32:15 

    >>1
    ニトリ辞めた後ニトリ行きづらくて困った。よく行く場所でパートしちゃダメだねw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/08(水) 16:33:50 

    県外引っ越しで辞めたホテル、里帰りする時によく利用するけど皆暖かいし懐かしい。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/08(水) 16:39:07 

    行けるなら行きたいけどもうお店が無いから行けない
    店長のコーヒーもう一度飲みたかった
    天国で会えたら淹れてくれるかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/08(水) 16:47:59 

    >>72
    そんなん言われたら、キュンキュンしちゃうじゃん

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/08(水) 16:52:30 

    >>110
    別に悪いことはしてないけど、ちょっと揉めて辞めたから気まずい感じだったんです。その残っていた人は穏やかな人で特に何もなかったけど、それでもやっぱり気まずかったです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/08(水) 17:20:06 

    >>1
    行けなくはないけど用もないし、知ってる人みんな辞めてるからなー
    逆に辞めても私がいる店にいまだに買いに来てくれる人もいる。それは嬉しい😊

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/08(水) 17:24:14 

    >>60
    コレわかる
    妻帯者は特に急に来る

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:20 

    >>28 本当にさぁ、トピタイトルみてこういう画像持ってくる職人さん天才かってなる!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:21 

    揉めて辞めたから無理

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/08(水) 18:06:54 

    >>1
    行けるし、行ってる。人間関係悪くなかったし円満退社だったからね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/08(水) 18:07:26 

    行けないというか行きたくない。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/08(水) 18:36:14 

    >>16わかる
    生活圏内では働きたくない
    凄く好きな喫茶店があってお店の人も覚えてくれたり話したりするようなお店で働かないか誘われたことあるけど断った
    働いたら休みの日までその喫茶店に行くのも嫌だと思ったし、辞めたら行きたくなくなるだろうから転勤まで辞められないってプレッシャーも嫌だったから

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/08(水) 19:39:34 

    やめて何十年も経ってるけどたまに会社に遊びに行く
    その時の同僚が出世して部長になってたりするのが感慨深い
    1000人くらいの中規模アットホームな会社だからか私の他にも遊びに行く元社員がけっこういる
    辞めたあとで戻ってきた営業社員もいたし

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/08(水) 19:51:52 

    パワハラで労災申請したから行けない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/08(水) 23:10:12 

    >>1
    徒歩5分以内のカラオケで5年バイトしてたけど挨拶とか会釈がだるいから行かないなー。フード、カラオケの無料チケットをやめるときにくれたけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:19 

    >>6
    揉めてやめたのに普通にくる人たまにいるけどすごいよね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/08(水) 23:47:43 

    >>24
    エリアごと行けないの凄く分かる
    行くと嫌な記憶が蘇るし前の職場の奴にばったり出食わしたら最悪だもんね
    10年行かないってよっぽど嫌な事があったんだね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/09(木) 02:49:02 

    私服姿を見せてオシャレアピ、彼氏とか旦那を見せて幸せアピしに来る奴痛すぎて恥ずかしくなる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/09(木) 07:52:52 

    高級フレンチレストランだったので、行きたいけど高すぎて行けない。笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/09(木) 09:43:24 

    辞めたのに従業員だと思われて閉店時間に出口閉められた

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/09(木) 16:31:38 

    どうしても必要なものとか用があれば行くけど好んでは行かないな〜できるだけ避ける

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード