ガールズちゃんねる

結婚したら、孤独感なくなりますか?

299コメント2023/03/10(金) 23:35

  • 1. 匿名 2023/03/07(火) 14:22:10 

    素朴な疑問なのです
    既婚者の方、教えてください

    +54

    -109

  • 2. 匿名 2023/03/07(火) 14:22:34 

    更に孤独に。

    +663

    -70

  • 3. 匿名 2023/03/07(火) 14:22:41 

    >>1
    なくならない。なんなら子供が出来てもなくならない。
    むしろ子供小さい時は孤独感で押しつぶされそうだった

    +488

    -35

  • 4. 匿名 2023/03/07(火) 14:22:49 

    >>1
    幸せいっぱいな夫婦もいるけどさ

    +211

    -12

  • 5. 匿名 2023/03/07(火) 14:22:57 

    また違う孤独が待っている

    +492

    -14

  • 6. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:03 

    相手次第なのでは。

    +287

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:04 

    ぼっちは死ぬまでぼっち

    +103

    -7

  • 8. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:10 

    夫婦一緒なのに感じる孤独はあるよ。

    +342

    -15

  • 9. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:20 

    何歳で結婚したかにもよるんでしょうか?

    +1

    -29

  • 10. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:21 

    >>1
    ガル民にケンカ売ってる?笑

    +10

    -28

  • 11. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:26 

    >>1
    自分の足で立てない人間はどんな環境に身を置いても無駄。

    +305

    -24

  • 12. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:37 

    結婚したら孤独感がなくなること、つまり結婚しなければずっと孤独ってこと?私は結婚していないけど、孤独を感じたとこない。

    +24

    -18

  • 13. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:38 

    両家の親、兄弟、夫、子ども、健在なので孤独とは思わないな。

    +8

    -21

  • 14. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:41 

    結婚したら、孤独感なくなりますか?

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:45 

    >>1
    人はひとりなのよ

    +144

    -5

  • 16. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:47 

    >>1
    孤独を感じる時間は減りましたよ

    +94

    -8

  • 17. 匿名 2023/03/07(火) 14:23:51 

    結婚したら、孤独感なくなりますか?

    +37

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:11 

    同じ言葉しゃべってても全然通じてないと感じてさらに孤独感がアップするケースもある

    +186

    -4

  • 19. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:23 

    結婚してても、子どもがいても、職場に復帰して同僚がいても、近所に気兼ねなく話せるママ友がいても、親兄弟姉妹と仲良くても、定期的に会ってくれる友人がいても孤独だと感じるときあるよ

    +246

    -25

  • 20. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:23 

    >>1
    無くならないと思う
    気が紛れるだけなんじゃないかな

    +93

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:29 

    人によると思う
    私は常に一人でいたいタイプだから孤独は感じたことない
    結婚してもそれは変わらない

    +99

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:30 

    人によるかな。私は孤独です。

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:43 

    >>11
    結婚してるしないは関係ないね。

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/07(火) 14:24:51 

    孤独というか満たされない何かはあるかもね。
    日中喋れない赤ちゃんと2人きりで過ごしてると孤独とか。

    +14

    -10

  • 25. 匿名 2023/03/07(火) 14:25:00 

    結婚したら孤独感薄らぎましたが子供が生まれて1年間は孤独感増しました。

    +21

    -5

  • 26. 匿名 2023/03/07(火) 14:25:14 

    孤独感は消えないけど安心感はある
    結婚する相手によると思うけど

    +35

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/07(火) 14:25:20 

    旦那の実家に入ったので
    新婚当時は孤独だったよ
    他人の家にひとりずっといる感覚
    まわりに友達いないし
    仕事始めて友達出来て嬉しかった・・

    +90

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/07(火) 14:25:53 

    >>1
    結婚する相手によるかな。
    家庭を顧みない人と結婚したら、独身の方がマシだと思う。

    +81

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:00 

    そりゃ家族がいるので孤独はないね。
    結婚して孤独を感じるようならそれは失敗なんで諦める

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:00 

    ループしてる感じ私

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:01 

    結婚して5年ぐらいは感じなかった

    5年ぐらいからレスになって気持ちもすれ違うことが増えるようになってから、少し孤独です
    楽しい時もあるけど、一緒にいてもふと孤独を感じます

    +66

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:01 

    ロングスカートの下にジャージ履いてるけどオシャレだねと言われるようになったよ。

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:04 

    なくならないなあ。三人家族だけど2対1みたくなるし、手伝ってほしくても、やらない二人と、やるしかない私って感じ。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:14 

    なくなりません。 
    旦那とケンカも多いし、全く意見も好みも合わないのでぶつかった時、孤独はさらに増します。 
    ただ楽しい時やいい時も稀にあるのも事実。

    +53

    -3

  • 35. 匿名 2023/03/07(火) 14:26:32 

    旦那次第。
    子供小さいときは近所からの干渉すごくて(お年寄りばかりの地域)旦那に相談でも流されててすごく孤独感じてたな。
    ミルクだけにしても大きくならないから頻繁に保健師さん来るけどさ保健師さんには話しづらいし。
    今は強くなったから旦那が単身赴任でいなくて反抗期姉弟ひとりで相手にしてても孤独とか感じる余裕もなくてさ。

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2023/03/07(火) 14:27:09 

    孤独はなくならないけれど
    安心感は増えた

    +36

    -4

  • 37. 匿名 2023/03/07(火) 14:27:17 

    >>2
    相手によっては孤独まっしぐらだよね。横にいるのに心理的に。

    +187

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/07(火) 14:27:19 

    惨めさや寂しさは無くなったけど、また違うストレスにさらされるって感じ

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/07(火) 14:27:31 

    私には結婚が合ってた。
    親とは違う、また落ち着ける場所が出来たから。

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2023/03/07(火) 14:27:40 

    >>1
    そもそも孤独感を持ち合わせてない私なので。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/07(火) 14:27:58 

    一人の孤独は我慢できても、二人なのに孤独だと我慢できない。

    +48

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/07(火) 14:28:20 

    あるよ
    結婚当初は絶対的味方だと思ってたけど10年かけて旦那だろうが他人だってわかった

    +64

    -3

  • 43. 匿名 2023/03/07(火) 14:28:23 

    >>1
    人間誰でも一人なんだけど、家族や友達は自分は一人じゃないって幻想をくれる
    血縁だとそう簡単に縁は切れないけど、結婚相手なんか所詮は他人なんだから、幻想もくれない相手なんかと一緒にいる意味ないでしょ
    少なくとも、一人じゃないって幻想をくれる相手と結婚しないと、結婚の意味なんてまったくないよ

    +26

    -5

  • 44. 匿名 2023/03/07(火) 14:28:33 

    >>1
    一人でいても感じる孤独より二人でいても感じる孤独の方が辛い
    この歌詞の意味を30超えて実感しました。あゆすごい。

    +60

    -8

  • 45. 匿名 2023/03/07(火) 14:28:48 

    >>27
    偉いね
    大変な決断
    頑張ってるね

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/07(火) 14:28:54 

    地元から引っ越さないなら孤独感はそれほどないと思う。家族友達といない遠くに引っ越して赤ちゃんを育てる時は孤独だったな。病院も買い物も。

    +40

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/07(火) 14:29:32 

    >>32
    何を伝えたいか分かりにくい

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/07(火) 14:29:51 

    私は孤独感はなくなったかな。親と一緒の時より、今の方が家の居心地良いし 安心感があるよ

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/07(火) 14:30:26 

    >>1

    安心感は得られたけど、死ぬ時はみんなひとりだから。

    そう思って生きてるよ。


    誰かと一緒にいる時間が欲しいなら、結婚や出産は1人でいる時間が減るのでいいと思う。

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/07(火) 14:30:37 

    >>1
    これは完全に結婚する相手によるね
    私は性格の相性も合う理想的な人と結婚できたら孤独感や不安感は無くなったよ
    夫と出会うまでは常に寂しいし孤独だし不安だった

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/07(火) 14:30:41 

    結婚してすぐは感じなかった
    出産してからは孤独になった。独身の時とはまた違う孤独感で、独りの孤独じゃなくて立場的な孤独というか

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/07(火) 14:31:04 

    メンヘラはメンヘラのままかと

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/07(火) 14:31:29 

    愛されてない人は孤独感を感じるだろうね、ある意味一人でいる人より孤独感が強いと思う。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/07(火) 14:31:47 

    結婚して孤独感に慣れた

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/07(火) 14:31:48 

    >>2
    ほんとそれ。

    +74

    -3

  • 56. 匿名 2023/03/07(火) 14:31:49 

    >>1
    そういう考えの人って依存しちゃうから相手がいない時間はさらに孤独感増すよ

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/07(火) 14:32:08 

    話の通じない相手との結婚生活だったら孤独どこじゃ済まない。絶望だよ。みんな幸せなそうで羨ましいよ。

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2023/03/07(火) 14:32:37 

    相手によるよー。
    1度目のときは更に孤独感を味わった。
    でも、再婚した今は安心感を感じるし、孤独は感じないな。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/07(火) 14:33:00 

    孤独とは思わないなぁ
    でも旦那が仕事行く時とか寂しいよ

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/07(火) 14:33:20 

    孤独感無くなりはしないけど軽くなった

    実家が毒親で家が毎日危険な状態で安全を知らないまま一人暮らしをして結婚したから 初めて安全な関係ができただけかもだけど

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/07(火) 14:33:56 

    >>21
    私も一人の時間が一番ホッとするタイプだから、旦那の帰りが遅いとか一人で遊びに行かれるとか全然大歓迎なんだけど、むしろ一緒にいてるのに心が通い合ってない時の方が寂しさを感じる事が多いかも。
    何か意地悪されたわけじゃないし良くしてくれるけど、ここは分かり合えないんだろうなって思うところとか、夫にとっては大した事ではないんだなってわかっちゃうと孤独感じる。結婚したらすべてわかりあえるわけじゃないけど、一番わかってほしい人にこっちが大事に思ってることを受け止めてもらえないのは辛いし、なんで私の事そんな程度に扱うのに私と結婚したのよと思う時はある。

    +48

    -4

  • 62. 匿名 2023/03/07(火) 14:34:11 

    >>1
    なくなる訳ないじゃん
    1人の時は孤独だよ
    孤独無くすために結婚って都合良い関係だな

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/07(火) 14:34:18 

    結婚してなくても孤独感を感じない人だっているでしょ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/07(火) 14:34:22 

    私は孤独感なくなったよ。
    元々友達が少なくて一人暮らしだったし、没頭できる趣味らしい趣味もなかったし。
    結婚してからは夫と出かけられるし寂しくなくなった。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/07(火) 14:35:14 

    旦那が適当な相槌だけでこちらの話を聞いてる時は孤独

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/07(火) 14:35:19 

    旦那いても子どもいても話せるママ友さんいてもめっちゃ孤独!!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/07(火) 14:35:52 

    >>1
    結婚相手による。大事にしてくれる旦那さんだと毎日楽しい。
    私は旦那が単身赴任しているうえに赴任先で浮気してるかもしれないから、孤独。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/07(火) 14:36:12 

    >>1
    一人ぼっちで感じる孤独より
    二人でいても感じる孤独の方が
    辛い事のように〜

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/07(火) 14:37:19 

    >>1
    最初のうちはね。だんだん元通り。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/07(火) 14:37:20 

    >>1
    人によるだろうけど私は孤独感じなくなったし精神的に安定した

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/07(火) 14:37:20 

    結婚したら、孤独感なくなりますか?

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/07(火) 14:37:30 

    今のところ孤独感は減ったけど、まったくない訳じゃない。
    地元から遠くてすぐに帰れないし
    こっちには友達居ない。
    本当に辛くなったら地元に帰ろうって思って生活してる。
    私はこれくらいの気持ちでいた方が気が楽!

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/07(火) 14:37:47 

    家族が一緒に住んでいるのに心が通じ合わない孤独よりは、一人暮らしの孤独の方がマシ

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/07(火) 14:38:27 

    常に家族の誰かといるから孤独になりたい
    ひとりの時間がないとおかしくなりそう

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/07(火) 14:38:39 

    >>32
    もしかして同窓会に何着ていくかトピに書こうとしてた?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/07(火) 14:38:42 

    >>7
    結婚した段階でぼっちからも外されるけどね。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/07(火) 14:38:53 

    >>8
    私は旦那が週一しか休みなくて、私もパートはしてるけど、基本家にひとりが多いから孤独を感じる。子供もいないし。。

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/07(火) 14:38:59 

    実家に行けば出ていった人間のくせ(駆け落ちも何もしていないです)にと言われ、夫婦仲悪いわけじゃないけど家政婦なのかなって自宅では感じることもあるし前より孤独かもしれない。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/07(火) 14:39:25 

    なくなったよ
    1人でいても自分の家庭があり大切な家族がいるという余裕がついて回る

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/07(火) 14:39:46 

    >>3
    大きくなっても同じ。中学高校は帰宅してますクラブに塾、大学入ったらバイトに友達と遊びに旅行。

    小さい時より孤独を感じてる今。子供が自立する事は喜ばしい事だと自分に言い聞かせて、この先自分はどうしようか・どうなるのか考えてたら鬱っぽくなってきた。

    +47

    -4

  • 81. 匿名 2023/03/07(火) 14:40:19 

    全くないわけじゃないけど、周りからの風当たりはマシになった。
    今後の関係性の築き方もあるけどね。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/07(火) 14:40:20 

    >>48
    私も
    今は満たされてるけどそんな今から比べたら親といる時は本当に合わないしストレスと孤独の生活だったわ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/07(火) 14:40:35 

    >>4
    それは初めだけ。

    +2

    -30

  • 84. 匿名 2023/03/07(火) 14:40:55 

    >>69
    結婚20年超えだけど、ずっと変わらず孤独感なしだよ

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/07(火) 14:42:08 

    自分は孤独感は無くなった
    でもネガティブ思考は変わらないので色んなところから悩みの種を持ってきて悩んでる
    ポジティブにならない限り生きにくさは変わらない気がする

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/07(火) 14:42:40 

    >>13
    どゆ事?健在なら孤独感じないの?

    そう言う事じゃないよ、

    皆んなは健在でも孤独を感じる、って言ってるのよ。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/07(火) 14:43:57 

    私の場合は子供が生まれてから孤独感はなくなったよ。
    でもあと何年かして子供が自立して家から出ていったらまた孤独感が生まれるのかな。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/07(火) 14:44:22 

    2人で住んでるのに1人みたいな生活の方が一人暮らしよりもっともっと虚しいよ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/07(火) 14:44:30 

    >>1
    そういう考えで結婚する人は結婚しても孤独だと思う

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/07(火) 14:45:13 

    >>16
    旦那によっては夜出掛けるのを嫌がる人もいるから、独身の時の様に友達と飲み歩く事も減るし

    子供産まれても勿論友達と会う機会も減るし

    子供が大きくなっても子供が家に居ない事も多くなって孤独を感じるし・・

    まぁ結局は孤独を感じて悲しくなるから、孤独を1人の時間と思って趣味を作って楽しむ事ができるかじゃない?

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/07(火) 14:46:20 

    >>20
    ホントそれ。気が紛れるだけ。

    結局ずっと孤独。

    孤独をどう紛らわせるかだよ。趣味で誤魔化したり。趣味がある人が羨ましい。

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2023/03/07(火) 14:47:09 

    物理的に誰かが毎日いるし、母や妻としての役割があるし、そういう意味では孤独ではないかなあ
    鬱も治った
    毎日幸せ!みたいなのはなくても、孤独ではない

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/07(火) 14:48:16 

    相手次第だよね多分…。

    相手が変な人だったら死ぬまでこの人と一緒なの?もう違う彼氏作って遊び行ったりできないの?って考えて余計孤独だと思うよ…。

    子供が可愛ければ寂しくないかもだけど産まれつき性格悪い子供とかガチで居るしなあ…。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/07(火) 14:49:26 

    夫と心底理解しあえない時は「他人だな」って孤独感を感じることもあるよ

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/07(火) 14:49:35 

    >>1
    結婚前に孤独を特に感じてなかったけど、
    ずっと一緒にいられて嬉しい→自分のことわかってくれないんだ…夫婦なのに…辛い、孤独→夫も私も違う人間だからお互い分からないこともあるよね
    に落ち着いた
    気が合うあまり以前は夫と自分を同一視しすぎてしまってたと思う、なんでも分かり合えるって思っちゃった自分はある意味私は傲慢だったと思う
    人間そんなに単純に理解できないと思う、自分のことすらわからないことあるのに
    今は一緒にいられて心強いです、孤独は感じない

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:14 

    >>1
    結婚を機にということではないけど、夫と出会ってから慢性的な孤独感は消えた。血縁とか関係なく真の理解者を得た感じ。
    出会って結婚して計15年くらいで順風満帆とはいかない人生だけど、この人が隣にいてくれるからここまでやって来れたなと思うよ。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:27 

    >>4
    幸せだから孤独ではないじゃないでしょ

    +16

    -3

  • 98. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:32 

    孤独だから結婚したいのに、孤独が無くならないなら結婚したくない。
    経済的に自立してるし、面倒なのヤダ。産んだつもりのない長男などいらない。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/07(火) 14:52:48 

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/07(火) 14:54:49 

    自己肯定感が上げられなくて、孤独

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/07(火) 14:55:18 

    >>2
    結婚して初めの頃は新居になかなか慣れず、嫁に行ったって事で実家も自分の家って感じがしなくなった(両親も意識してそういう態度だったような)

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/07(火) 14:55:29 

    >>1
    よっぽど間違った結婚をしない限り独身でいるよりは孤独感やわらぐのは確か。2人でいる孤独は1人でいる孤独よりつらいと言う人もいるけど、ほとんどの場合そこまで哲学的な境地にいるわけではなくて中二病の延長で言っているだけの人が多い。その証拠にそう言いながら離婚する人は滅多にいない。

    +6

    -6

  • 103. 匿名 2023/03/07(火) 14:57:22 

    結婚を機に仕事を辞め実家を離れ旦那の職場の近くに引越したので見知らぬ土地、知り合いは1人も居ない状態に…
    孤独とホームシックで鬱になったよ

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2023/03/07(火) 14:58:43 

    旦那も子供も、所詮は別人格で、
    私と一心同体になって全てに共感してくれるわけではない
    って逆に思い知らされたよ
    だから余計孤独になったと思う
    孤独が怖いなら、むしろ独身子無しのまま、自分の都合いい時間に、話が会う友人と会う生活の方が満たされると思う

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/07(火) 14:58:59 

    ペットの方が孤独感はなくなるよ

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:29 

    >>1
    人による
    結婚したら、じゃなく結婚生活幸せかどうかじゃない
    だいたいは

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:49 

    >>98
    経済的に自立してる男からしたら都合のいい時だけ擦り寄ってくる寂しがりのババアもいらないのよ
    メリットだけ総取りしたいという考えの人は独身が向いてる

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:06 

    家族と居る孤独感の方が
    ダメージきついわ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:24 

    埋まらない
    子供が産まれて少し大きくなってやっと埋まった

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/07(火) 15:04:00 

    孤独を感じたくないなら、一番いいのは仕事を頑張る事だと思うよ
    同じ仕事を大勢でやる中の一員でいるのは、孤独を忘れられる
    でも家族は、一つ屋根の下にいても実は同じゴールを目指して生きてる訳じゃないからね

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/07(火) 15:04:05 

    >>1
    今3人の子をワンオペで育てているからか、孤独感を感じることはなくなって、どちらかというと1人になりたいと思うことが多なった。30台前半までよく1人で晩御飯食べながら寂しくてシクシク泣いていたのを思い出しては懐かしい気持ちになる。
    孤独感を存分に味わった後に結婚して子沢山になって忙しくて頭おかしくなりそうな日々を送ると、孤独感を知ってる分忙しすぎる子育ても耐えられるよ!

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/07(火) 15:04:14 

    >>1
    私は結婚して孤独感薄まって心が安定した。
    家庭環境があまり良くなかったので物理的にも精神的も本当に孤独だったから。
    夫婦円満だし、家族の安らぎを知れて本当に良かったよ。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/07(火) 15:05:23 

    >>2
    不仲だったらそこだけ冷たい風が吹いてる感じ。
    いない方が孤独じゃない。

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/07(火) 15:06:01 

    孤独感をなくしたいのなら同棲で十分じゃない?同棲で孤独を感じる相手なら、結婚したらもっと孤独

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/07(火) 15:06:34 

    今48歳
    人生初の孤独感を味わってる
    下の子が大学生になって家族が別行動

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/03/07(火) 15:07:28 

    >>108
    逃げ場がないからね

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/07(火) 15:07:48 

    精神的に苦しいときは家族がいても孤独感はあるよ。無理矢理母親としての役目があるから孤独に浸る暇もないんだけど。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/07(火) 15:07:59 

    >>11
    現状に満足出来ない人は環境変わってもまた不満見つけてしまうんだよね
    結婚生活に向いている人は独りの生活も楽しめる人だと思う
    壇蜜さんが結婚した際に独りで生きていけると思ったから結婚したって発言されてたけどすごく納得したな

    +87

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/07(火) 15:11:03 

    守られたいとか愛されたいとか、常に何かを貰う側でいる目的で結婚すると、逆に辛くなるかも
    特に、子供に癒しを求めるのはおススメしない

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/07(火) 15:11:36 

    >>104
    きれいな女優さんが結婚しないのは、なんだかんだ言って独身貴族が幸せだからだと思う。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/07(火) 15:15:37 

    結婚したら余計に孤独。
    そして孤立。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/07(火) 15:16:10 

    私はすごく助かってるよー。
    接客業なんでたまにク ソな客に当たるけど、腹立ったり悲しかったりしても、帰って旦那に「今日こんなことあってー」て愚痴って慰めてもらう。
    自分にはいつも味方になってくれる人がいるって思うだけで、全然心の持ちようが変わる。

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/07(火) 15:16:32 

    >>86
    あくまでも「私」は孤独とは思っていません。
    人それぞれですよね。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/07(火) 15:17:40 

    どうだろうね
    うちの実家の親や姉妹は、家の中でお互い不満の方が多かった
    大きなトラブルは無かったけど、愛情溢れる家庭という感じではなかった
    家族もガチャだからね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/07(火) 15:17:53 

    虚無感とかも出てくるかも
    年中無休で家事したりするし

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/07(火) 15:17:54 

    特殊ケースだと思うけど、モラハラされて友達親戚との繋がり取り上げられて孤独だったよ。離婚して元通りになって今全然孤独じゃない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/07(火) 15:18:05 

    >>1
    そもそも孤独とかいう感情がないから分からない

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/07(火) 15:19:40 

    旦那とか子供より猫に癒される時が来るかも

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/07(火) 15:23:57 

    2人でいるのに感じる孤独のほうがツライってよく歌詞とかにあるけどね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/07(火) 15:24:59 

    人に依存してるうちはダメだと思う、どんな状況でも同じ。自立しなければ。人は孤独が当たり前って思えるくらいじゃないと。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/07(火) 15:28:08 

    私は母親から「孤独癒し係」にされて大変だったよ
    母親のあらゆる愚痴や不満をずっと聞いて、しかもそれに全部同情しないと母親が孤独になっちゃうと思うと逃げられない
    うちの父、近所のおばさん、私の同級生のお母さん、おばあちゃん、買い物行ったスーパーの店員、パート先のこと、など全方位に不満があって、いつも寂しがっていて、その話が延々と続く
    今思うと、貴重な成長期に、母への癒しにどんだけ時間を使われてしまったんだろうと怒りがわく

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/07(火) 15:29:51 

    >>2
    ZARDの曲の歌詞で、「1人でいる時の寂しさより 2人でいる時の孤独の方が寂しい」とありますが、結婚して痛感しています

    +93

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/07(火) 15:33:58 

    >>1
    誰の側にも居るのが孤独で、必要なものなんだよ、きっと。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/07(火) 15:37:39 

    >>80
    ママー、ママー!ってまつわりつかれて居た頃がなつかしいよね。
    お膝に乗ってきて抱っこする物が無くなって寂しくてペット飼いたくなるけど、アレルギーだし自分の年齢もあってちゃんと飼いきれるかわからないから諦めてる。

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/07(火) 15:38:18 

    こういうのは既婚未婚かよりもその人の容姿や性格によるものなのよね
    だから何とも言えないわ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/07(火) 15:38:55 

    >>10
    なんで?

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/07(火) 15:41:50 

    >>1
    お酒で誤魔化してる。幼児2人の20代夫婦だけど、
    付き合ってたときのラブラブは今はないレスだし。
    だから夫婦関係を円滑にするために、お酒を良く飲んでる。お酒入るとレス解消される。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/07(火) 15:43:40 

    ガルちゃんを見ればすべてが明らかである

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/07(火) 15:48:56 

    >>1
    全く孤独感ない。子供がいないからかもだけど、お互いが子供で親で兄妹で家族って感じです。土日が楽しみです。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/03/07(火) 15:50:41 

    孤独の種類が変わる。でも独身の時に思っている孤独や焦燥感からは解放されるよ。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/07(火) 15:51:54 

    >>1
    義理親親族からハミにされるから孤独だよ…常にね…。
    味方と口だけの旦那とも飽きてくるしね…
    子どもだけがたよりだけど…子どもにも子どもの人生あるし。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/07(火) 15:57:08 

    >>1
    結婚して、夫婦仲は良いけど孤独だよ。
    むしろ独身時代よりも孤独だって思う事もある。
    人間って、どんな境遇になっても孤独は孤独なんだなーと思った。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/07(火) 15:57:18 

    >>2
    わかる
    所詮は他人
    1人で孤独より2人なのに孤独な方が辛い

    +30

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/07(火) 16:10:09 

    >>15
    まさしく、死ぬ時もひとり
    旦那さんがいても。

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/07(火) 16:12:41 

    >>1
    相手によるけど私は夫と結婚してよかった
    ずっと暖かいお湯につかってるような幸せ
    くだらない一言が言える、笑ってくれる、私も笑う
    その瞬間がとてもすき

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/07(火) 16:18:42 

    >>145
    私の車🚙の車検代も夏タイヤの代金も毎回支払ってくれる旦那で、ほんとに良かった❗️

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2023/03/07(火) 16:19:18 

    孤独感を埋めたくて結婚しても孤独のままでしょう。
    孤独感を同量ずつシェアしてお互いに減らせる相手となら上手く支え合う関係性になりそうですね。

    一人時間も好きで孤独感を覚えにくい者同士のカップルが一番自由度が高くて夫婦になっても喧嘩しにくいと思う。でも既婚子なしになりやすいかも。お互いを尊重し合う完成された関係性になるから、そこに子供という余計な存在は要らないよねってなってしまったウチ。子供には孤独感を覚えさせる訳にはいかないし、子供が自立するまで約20年間を喧嘩しない夫婦ではいられないと思って。

    結婚≒子育てという時代じゃなくなったから、できれば子供がほしい!て強い希望が無いカップルもまず結婚したら良いのになーて個人的には思う。一人暮らしとは別で楽しいし信頼するパートナーがいるっていう安心感は他にない。
    子供がいなかったら浮気不倫しやすいのでは?なんて野暮な考えで、する人はどんな環境でもするっていうだけの話なのにね。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/07(火) 16:21:23 

    >>144
    そうそう だから大事にし合える事もあるよ

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2023/03/07(火) 16:22:49 

    >>148
    夫婦に限らず
    お互いにいつか必ず死ぬって分かってるけど
    仲良く出来ないのよね〜

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/07(火) 16:24:30 

    反対に孤独になったわ。結婚したらアカンやつやった。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/07(火) 16:28:08 

    >>145
    素敵ですね✨
    失礼ですが結婚して何年ですか?子供はいらっしゃいますか?←子供のいない夫婦は仲が良いとよく聞くので

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2023/03/07(火) 16:31:10 

    >>102
    離婚しないのは子供がいるからじゃない?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/07(火) 16:32:27 

    逆に独り身よりも孤独に感じる事もある。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/07(火) 16:33:32 

    >>97
    うん、わかるようなわからないような。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/07(火) 16:34:08 

    >>1
    私は孤独なんて全くなくなった。結婚っていいよ。子供も可愛いよ。

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/07(火) 16:35:34 

    旦那はあてにならない
    子供の心をガッチリ掴んでおくといいよ
    子供は、母親のことだけは一生裏切らないから

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2023/03/07(火) 16:36:30 

    経済的な事思うだけで、1人の空間も楽しかったりするので、扶養内で雇ってくれる先があれば、働くのが幸せ。

    子供の小さいときはそう思う時もあったけど、部活の方も阻害する方ではないので、別に普通に穏やか。

    独身の人だって、生活費稼ぐの大変とか思うじゃないですか、それと一緒でいろいろあるのでは。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/07(火) 16:40:58 

    1+1=2ではないことを思い知らされるだけ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/07(火) 16:41:06 

    >>8
    バツイチだけど、今よりも結婚してるのに孤独の状態のほうが辛かったなぁ
    独身の方が、孤独であることに諦めつくしまだ自由に動けるから主体的に解消出来る方法がある気がする

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/07(火) 16:41:43 

    >>156
    それな

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/07(火) 16:43:19 

    >>95
    傲慢か、なるほど。
    若い時は、好きになった人に、全部わかってほしいって思ってた。
    若いからだよね。
    わからないこともあるよね。
    私は、傲慢だったんだな。
    こんな年になって気付くとは、、どうしてもっと早くわからなかったんだろう。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/07(火) 16:43:58 

    >>1
    なくなるよー。
    結婚して精神が安定した

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/03/07(火) 16:45:06 

    >>2
    うん。
    夫の不倫が発覚、マザコンがが発覚。
    夫にとって私はただの都合のいい奴隷だった。
    それだけ。

    +40

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/07(火) 16:47:17 

    >>112
    パートナーの方には、家庭環境があまり良くなかったことは話したりしてるんンですか?
    そういうのすべてひっくるめて受け止めてもらえたら、孤独感も減りそうな気がする。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/07(火) 16:50:03 

    いい年してゴメンだけど実家のオバアと父に甘えてきて心を支えられてきた。結婚しても夫は私の子供時代知らないし20代後半に出会った人だし、どうしても心では家族として見てない自分がいる。夢に出てくるよ、実家の家族と昔みたいにゴハン食べてるの。寂しいよ、多分この気持ちは死ぬ時まで消えない。

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2023/03/07(火) 16:51:27 

    >>1
    親が高齢出産で一人っ子だったから天涯孤独になる不安感はなくなった

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/07(火) 16:53:09 

    >>141
    将来に備えて、人間は孤独なんだって思っておくと、いいかも
    夫は先立つかもしれないし
    離婚するかもしれない
    子供には子供の人生があるものね

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/07(火) 16:54:35 

    >>2
    わかるわ
    結局自分の動きやすいようにフォローしてくれる相手を探してただけなんだなと思う扱いを受けてる
    結婚生活って優しさがかなり重要だよね

    +38

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/07(火) 16:54:39 

    >>2
    結婚してからの孤独のほうがつらい。

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/07(火) 16:59:49 

    >>3
    あの感じは何なんだろうね
    とんでもない寂寥感

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/07(火) 17:04:42 

    >>19
    すごい周りに恵まれてるんですね
    人間関係うまくいってても、孤独って感じるものなんですね

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/07(火) 17:12:45 

    >>149
    自分がいっぱいいっぱいの時はそう思うのも分かるよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/07(火) 17:14:05 

    >>172
    途中で送ってしまった
    自分もそういう時あるから…って言いたかったの

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/07(火) 17:14:30 

    >>19
    てかあなたすごいなw
    これだけあるってマジですごいとしか言えない

    +35

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/07(火) 17:15:13 

    >>142
    仲が良くても孤独なの?
    独身時代よりも孤独なの?
    どうしてだろう?

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/07(火) 17:15:35 

    孤独かも。

    世帯を持つということは責任とか
    子供ではいられなくなるということもあってか
    孤独を感じるのかも。

    独身の時に夜中にふらりと歩くことはもうないんだという気持ち。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2023/03/07(火) 17:16:49 

    子供の心をガッチリ掴んで一生離さないとか、それ毒母じゃん
    死ぬまで子供にストーカーする気かと

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/07(火) 17:17:33 

    >>19
    こんなにプラスがついてて
    みんなどんなに恵まれてても孤独は感じてるって事?

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/07(火) 17:18:55 

    >>171
    その縁がいつまで続いてくれるのか怖い部分もあるんですよね。
    夫と不仲になるかもしれない、子育てうまくいかなくなるかもしれない、家族ともめるかもしれない、友人達だって、もしかしたら仲良いと思ってるのは自分だけで無理して付き合ってくれてるだけなのかも、、って怖くなる時あります。

    +8

    -5

  • 180. 匿名 2023/03/07(火) 17:22:17 

    うちの母はずっと孤独そうだわ
    私もあんまり母に構いたくないし
    親子でも合わない事はあるからね

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/07(火) 17:23:34 

    >>173
    ありがとう
    途中まででも伝わりましたよ
    173さんは優しいですね
    いいことありますように

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/07(火) 17:24:37 

    >>114
    同棲したら寂しさは少なくなるんじゃないかな。
    孤独と寂しさってどう違うんだろ❔

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/07(火) 17:26:26 

    >>2
    本当それ
    2人でいるのに孤独ってのが一番きついよ
    すり減る
    孤独なのに自由もないしね

    +60

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/07(火) 17:33:26 

    結婚しても孤独感が全部なくなる訳では無い。
    でも、もし独身だったら、今の何十倍もの孤独感、絶望感を味わってたんだろうなとは思う。

    いまは、何かあれば相談できる人がいるという安心感がある。
    実際、今、母の介護問題が勃発してるところ。
    頼りになる夫がいてくれて、ほんとうに感謝してる。
    経済的にも、精神的にも、もし夫がいてくれなければ、どん底だっただろう。

    相手さえいい人なら、結婚してると助け合える事が多いと思う。

    それでも、所詮赤の他人なんだなと、孤独感を感じることがないではない。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/07(火) 17:33:29 

    >>1全くなくなるわけじゃない。
    この人と結婚して良かったと思う夜もあるし、どっか行ってくんないかなとイライラする夜もある。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/07(火) 18:00:01 

    >>167
    最後はみんな孤独ってことか……。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/07(火) 18:04:36 

    >>183
    孤独なのに自由がない…分かり過ぎて痛いわ。
    183のお言葉でもう少し頑張れそうだわ。
    コメしてくれて、本当にありがとう。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/07(火) 18:08:05 

    >>181
    こちらこそ
    181さんこそ優しいですよ お互いいい事がありますように

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/07(火) 18:12:52 

    私の場合は旦那と付き合い出して孤独感なくなった。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/07(火) 18:14:21 

    >>176
    それ孤独感?自由がないだけでは

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/03/07(火) 18:20:12 

    かなり無くなる
    子供や犬猫いたらなおさら

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/07(火) 18:27:13 

    なくなった

    子育て大変で、1人の時間が幸せです

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/07(火) 18:31:25 

    >>10
    いや、素朴な疑問だと思うよ

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/07(火) 18:34:22 

    >>1
    孤独を埋めるには「人」じゃないとって考え方でいると、後々苦しくなっていくのは自分なんだよね。

    孤独は自分次第で紛らしたり薄めたり出来るから、淋しくなった時は○○しようとか、ひとりの時間で解消する方法を身に付けておいた方がいい。

    孤独を楽しんだり、孤独とうまく付き合っていける人は、まわりの人間関係に対しても過度に期待せず、ほどほどの距離感でやれてる人が多いんじゃないかな。

    人に頼るとその人が離れていかないように依存する原因になるし、執着し過ぎて相手の負担になり対等な人間関係が築けなくなる。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/07(火) 18:53:22 

    レスの時は孤独感じてた!
    関係改善したら幸せになった

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/03/07(火) 18:53:56 

    >>186
    最初から一人の私よりいいよ
    今、まじで寂しい

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/07(火) 18:55:57 

    >>6
    相手次第と言うより、本人次第かも知れない

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/07(火) 19:09:10 

    >>19
    そんだけ恵まれてる人はどんなときに感じるんだろ。

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/07(火) 19:15:57 

    >>1
    孤独だよ、自分の気持ち次第だし
    疎外感や虚しさ持ったらどんな状態でも孤独

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/07(火) 19:26:48 

    >>1
    私はかなりへった。
    連休とか年末年始とかぼっちだと詰んでたんだけど、家族と楽しくすごせばOKじゃん既婚者は。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/07(火) 19:30:37 

    >>1
    なくなるね
    でもこれは相手次第
    たまたまいい人と結婚できたから
    元友人の旦那みたいなDV気質の奴だったら
    ますます孤独感を感じると思う

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/07(火) 19:30:57 

    夫と共に相互依存な気がする。
    つまりべったり。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/07(火) 19:31:03 

    私は友いなだから、たまに寂しくて孤独を感じる
    旦那は社交的でよく飲みに誘われるし、毎日気軽にやりとりできる友達がいるから

    逆に考えると人と会う機会が少なくて済むからそのぶん趣味や貯金に費やせて良いじゃん!と言い聞かせてる

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/07(火) 19:32:03 

    >>132
    それ浜崎さんの歌でも同じような歌詞あるよね?
    「ひとりぼっちで感じる孤独より、ふたりでいても感じる孤独のほうが辛いことのように」

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/07(火) 19:41:18 

    >>1
    専業の時は最悪だったよ
    お金はあっても暇と孤独のスパイラル
    結婚したら仕事してた方が気楽

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/07(火) 19:42:17 

    >>1独身の孤独は耐えられるけど、既婚の独身は耐えられないよ、虚しすぎるから

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/07(火) 19:46:59 

    >>1 孤独を感じる時間は減りましたが、一人になりたいと思う回数が増えました。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/07(火) 19:51:21 

    >>2
    大江千里の格好悪いふられ方の歌詞
    「一人で思う寂しさは結婚しても同じだろう」

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/07(火) 20:02:31 

    孤独だよ
    子供なんか生まれて育ったらますます孤独。
    子供が巣立ったらますます孤独。
    夫や子供のために諦めた人間関係だってたくさんあるのにさ。
    馬鹿馬鹿しいと思ってる五十歳。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/07(火) 20:08:35 

    孤独になりたい。一人旅したい。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/07(火) 20:17:11 

    >>1
    ないですね
    即眠れるようになった
    同棲前は不眠気味だったのに不思議
    ただ結婚するってことは好きな人だから安心してるんだと思うけど

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/07(火) 20:24:59 

    夫、子がいて家族の安心感や幸せを感じるけど、どんどん歳を重ねていく不安や、家族が健康で過ごせるかとか、この世の中で生きるためとか、何があっても親として子を育てなきゃとか、自分の悩みとか、色々考えるとやっぱり孤独を感じる事はある。
    夫婦でも親子でも、自分は自分1人だけだから1人で感じる思いや孤独ってあると思う。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/07(火) 20:24:59 

    どちらにしろ精神的に自立しないと孤独感に苛まれる

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/03/07(火) 20:26:27 

    ならん。友達や子供や親の有無など他のないものを探す。そして満たされない。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/07(火) 20:30:54 

    >>1
    孤独感じるか感じないかって環境もだけど体質もあるから。いつも一人行動していても平気で孤独感じにくい人もいれば、幸せな結婚して仲良くても寂しがりやで孤独感じやすい人もいるし。
    幼少期の愛着的な問題から孤独感じやすい人もいるし

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/07(火) 20:50:55 

    年を重ねると、本当に孤独を感じる。
    家族がいても、だよ。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/07(火) 20:52:35 

    夫からの愛情がないと感じたとき。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/07(火) 20:57:18 

    漠然と感じてた孤独感や不安は無くなった
    自分を優先して考えてくれる人が親以外に出来た事が嬉しい

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/07(火) 20:59:38 

    私はなくなったんだけど、友達は前より寂しくなったと言ってた。
    しかもその友達が、結婚してから、夜中でもすごくLINEや電話をしてくるようになって、依存されてる感じがして怖い。
    独身の時の方が安定してたってどういうこと⁉️って思ってる。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/07(火) 21:05:04 

    夫婦関係によるかな。周りの人もやっぱり感じ方バラバラだし。孤独な人もいればそう感じずに過ごせてる人居るし

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/07(火) 21:06:08 

    独身よりは薄れる

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/07(火) 21:06:34 

    >>218
    一緒に隣に居てくれる人がいるっていう安心感とかあると違うんだなとは思う

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/07(火) 21:07:54 

    >>1
    人間みな1人である、という考えを大人になる前からもって生きてる上で、さらなる孤独感はないよ。
    この上なく人と生きてる感じは生まれる。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/07(火) 21:07:59 

    夫婦によっては一緒にいるのに、1人な感じがするってなると孤独に感じるかも
    でも、友達とかもそうだと思うけど

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/07(火) 21:08:42 

    恋人がいても上手くいっていない時は
    1人のときより孤独を感じるよね?
    結婚してもそれは変わらない。

    他の男性に甘える事も出来ないから
    結婚前より辛いかも。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/07(火) 21:09:29 

    >>78
    多分その家なら結婚せずに実家にいたら「早く出て行け」と言われると思うw
    そしてあなたはやっぱりそこでも「若い頃より孤独かもしれない」と言ってると思う思うw

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2023/03/07(火) 21:09:52 

    >>216
    なんか分かる感じする

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/07(火) 21:17:18 

    子供がいても、自分の孤独な子供時代がフラッシュバックして辛くなる。
    子供の行事で保護者が集まるとき、私以外は全員上手にママ友を作ってうまくやっているように見える。
    子供がいなくて引きこもっていられたら感じなかった孤独感が襲う。
    結局、人と比べてる間は孤独感から抜け出せない。
    それでも、自分を選んでくれた配偶者わ無条件で自分を慕ってくれる子供の存在にはやや救われている。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/07(火) 21:42:44 

    結婚して子供産んで、男とは絶対的に解り合えないことを痛感したよ。

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2023/03/07(火) 21:51:07 

    孤独感は無くならないのに1人の時間が無くなってイライラして最悪

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/03/07(火) 21:51:45 

    >>2
    私にだけはちょっとのことで
    俺のおかげみたいな
    恩着せがましく言ってきたり
    雑談でもしようとすると
    会話を終わらせようとしたりするのに
    外面はいいから
    友達への気配りとか
    義親や義兄弟にもやってもらったら
    何か返さなきゃって気持ちが強くて
    他の人には優しいところが
    より孤独感を倍増させるかんじ

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/07(火) 22:11:40 

    >>1
    ふと自分の人生振り返った時に、その時々でつるんでる人はいたけど、だーーーれにも心開いてなかったなって気づいた。今は旦那がいて、気を使わずラクな人だけど、心を開いてるかは別。たまにすごい孤独を感じるよ。
    結婚したら雑用や人がいる事で孤独を感じる時間は減るかもしれないけど、根本は変わらないからなぁ。
    私はずっとこんな感じなんだろうな、悲しい。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/07(火) 22:21:45 

    色々あったけど、わかり合えない事もあるし100%共感しあえる事なんてないし、ただのエゴのぶつけ合いと思う事もあるし、そういう事がどんどん浮き彫りになって結局人は一人で立っていなきゃいけないんだなとはしみじみ思う

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/07(火) 22:27:33 

    >>2
    本当それ

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/07(火) 22:46:18 

    私の場合は結婚してから孤独でいよいよずっと1人だなと思い知らされた
    結婚する時、実父母から「家とはもう関係ないから」「そっちはそっちでやっていってくれ」と言われ、ああ、結局長男さえいればいうのね、と

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/07(火) 22:51:04 

    >>1
    既婚だけどやっぱり孤独は付きもの
    孤独感は切っても切り離せない
    いっそのこと仲良くなろうと思ってた今日この頃

    孤独に陥っても生きてるんだもの、孤独では死なないの
    どんなに孤独で辛くても生きてる
    だから怖くないんだって気づいてしまった

    案外孤独って付き合っていけるもの

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/07(火) 22:52:07 

    結婚して孤独感じたら逃げ場なくてマジ詰む未来しか見えない。。。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/07(火) 22:56:46 

    私は無くなったかな。
    パートナーによるかもしれないけど。毎日家に帰ると誰かがいる、誰かが帰ってくるという本当に細やかだけど、それだけでも寄る辺がなかった一人暮らしとは全然違う。
    転勤で誰もいないところにいたときは家に帰るのも嫌で、なんとなくお店や書店をぶらぶらして都市部の雑踏で孤独を誤魔化してた。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/07(火) 22:58:25 

    専業主婦になってもっと孤独になった。
    子どもが生まれて更に孤独になった。

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2023/03/07(火) 22:59:56 

    深夜に目覚めた時に、ひとりじゃない安心感はあるな
    別に結婚じゃなくても家族や同居人がいれば良いことだけど

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2023/03/07(火) 23:12:22 

    >>1
    結婚はできても女に元々嫌われてたがる民は逃げれたのは一時的で子どもできたら女の輪からより孤独になってない?

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/03/07(火) 23:17:44 

    独り身の孤独は「誰もいない」孤独、
    既婚の孤独は「分かってほしい人に分かってもらえない」孤独、
    って感じ。

    結局孤独の種類が変わるだけな気がする。
    結婚しただけで生涯ハッピー!毎日幸せ!なんてことない。そんなこと言ってる人いたらその人は見栄っ張りな人だと思う。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/03/07(火) 23:24:57 

    私はなくなった

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/07(火) 23:28:18 

    >>198
    誰にでもいい顔しててずぼらな自分を出せる相手がいないとかかな。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/03/07(火) 23:31:13 

    >>2
    姑付きの家に住むとより孤独になる。子無し家庭。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2023/03/07(火) 23:34:41 

    結婚した後に、配偶者が死に、その後、恋人が全くできないのが1番孤独感を感じるよ

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2023/03/07(火) 23:37:25 

    >>1
    私はなくなった

    もともとそこまで孤独感に苛まれてたわけじゃないけど、30過ぎて婚活してるときは独身謳歌しながらもどこか虚無感あったから

    結婚して大好きな旦那と子供といてたら毎日(マジで幸せだな、私の居場所だな)ってつくづく感じる

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/03/07(火) 23:51:43 

    夫婦になったイコール、2人で協力し合いながら生活するから孤独を感じることはほとんどないけど、日々のご飯やその他の家事を仕事しながらいかに効率的に進めれるかとか1人で必死に考えて頭パンクするわーっていう時とか、妊活について自分だけが必死になってるなって感じるときは、悲しい気持ちになり孤独感は感じるかも。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/03/08(水) 00:37:48 

    40過ぎたら孤独とか気にならなくなった。
    自分だけで好きに生きていくのも悪くない。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/08(水) 00:43:51 

    >>187
    せめて心だけは自由でいたいね

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/08(水) 00:49:32 

    >>246
    私は夫亡くなったらその後1人でいいや
    もう年齢にももろもろ面倒臭すぎる

    それでも最初っから1人よりも幸せだよ
    夫と結婚してたという事実は確かだし愛情は残る

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/08(水) 01:04:17 

    >>144
    40代後半、両親他界、兄弟、子供いないから旦那死んだらどうしようと思っていたけど確かに生まれてくるときと死ぬときは一人だよなと思った。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/08(水) 01:11:03 

    >>178
    自分に酔ってるだけだと思うわ
    人に恵まれてて逆に本当の孤独を知らない

    +11

    -5

  • 254. 匿名 2023/03/08(水) 01:13:47 

    孤独とまでは思わないけど、結局自分のことは自分が一番分かってるし何か悩みごとがあっても自分でなんとかしないといけないって思う気持ちは結婚前と後で変わらないかな。元々人付き合いも苦手で親兄弟とも心の距離があるくらいだから結婚しても根本的なところは変わらない。孤独を感じるかは結婚相手とかその人の性格によるのかな 

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/03/08(水) 01:24:54 

    >>1
    私は結婚して孤独から救われました。
    仲間ができた様な、守るものが、頼れるものが?家族ってこうゆう事なのかなと思えた。愛だの恋だの好きだのは置いておいて、別れることは考えられない、いないと困る存在かな。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/08(水) 01:26:38 

    >>2
    わかります。常に孤独感、居場所がない、と感じています。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2023/03/08(水) 01:45:04 

    >>1専業子なし。親と二世帯。
    旦那には十分愛されてるけど、社会から疎外されてる感じはあるし、若い頃みたいにしょっちゅう連絡取れる友達もいないから孤独だよ。

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2023/03/08(水) 01:51:17 

    >>4
    うちは幸せな感じだったけど、友人が結婚してからの方が寂しいって言ってたし、数年前子供連れて利根してた
    気持ちが離れると二人一緒の方が余計寂しく感じるらしいよ

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/08(水) 02:08:10 

    >>204
    それなんて曲名だか解りますか?思い出せなくて…

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/03/08(水) 02:26:50 

    >>1
    なくなりました、ハッキリと

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/08(水) 03:08:04 

    >>1
    相手による。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/03/08(水) 03:09:00 

    >>1
    メンヘラはどうやっても無理だと思う。旦那が帰り遅いと孤独感ある

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/03/08(水) 03:25:48 

    >>3
    そうなんですね。勝手な推測だけど、子どもが無償の愛を注いでくれるから、満たされると思っていました。自分も、子どもを愛せるし。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2023/03/08(水) 04:20:42 

    彼がいて孤独なら結婚しても孤独感あるでしょ。
    今一人なら二人になったらもっと豊かさは感じるかもね。
    究極一人でいても豊かさ満たされ感がある人って最強。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/03/08(水) 04:23:17 

    >>263
    私は両親から捨てられた身だから満たされたよ。よく親の愛が無償の愛と言うけど、離婚、再婚、逃避とかで簡単に子どもを捨てるよね。子どもの愛こそ無償だなと痛感した。人生でこんなに求められたことないや。
    今、子ども四人は全員成人して孫もいます。前みたいにベッタリじゃなくなったけど、相変わらず仲はいいし寂しくはない。天涯孤独だったから、愛する対象がいるだけで幸せ。
    夫に対してもこんなに育ちが悪い私と結婚してくれて感謝してる。一生添い遂げます。

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2023/03/08(水) 06:12:26 

    >>251
    まだなくなってないから言えるんだよ

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/03/08(水) 07:49:25 

    >>259
    SURREAL

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/03/08(水) 07:50:44 

    >>1
    子どもが中学生になったら大人の話も多少できるようになって、孤独感はぐっと減った。子どもが小さい時はかなり孤独だった

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/08(水) 08:04:07 

    >>8
    夫はここ5年くらい単身赴任。
    電話も週一。
    でもそのくらいの頻度が丁度よくなった。

    一緒に暮らしていた頃は喧嘩も多くて、一緒にいるのに孤独を感じた。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:25 

    歳とってきたら家族よりも友達との方が分かり合えないなって孤独感感じることが増えてきた。
    家族だけで良いかなって最近思ってる。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/03/08(水) 09:08:13 

    >>19
    絵に描いたようなリア充じゃん
    本当にぼっちな人と感じる孤独度の温度差がありそう

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2023/03/08(水) 09:39:29 

    子なし夫婦。
    1犬2猫。夫婦間良好…だけど、たまにふっと孤独感あるよ。
    ない人なんていないんじゃないかな。
    例え6人子供がいたって
    たまたま一人になった時、そんな事滅多にないからこそ
    強い孤独感とか来そうだし。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/08(水) 09:49:40 

    >>1
    結局人なんて大抵の人が孤独なんだよ。孤独が寂しいと感じるか、1人が落ち着くと感じるかの違いだよね。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2023/03/08(水) 09:53:58 

    >>197
    これだな。元々一匹狼タイプ同士で結婚したから、それぞれ好きなことしてるけど、必要な時だけ協力するような生活。お互いのやってることをそれぞれ話して話題にも事欠かないし仲良いよ。

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:23 

    結婚2年目だけど最近孤独を感じるようになってきたよ

    旦那は元々ゲーム好きでよく遊んでるんだけど、前はアパートだったから同じ部屋に居られたしそんなに孤独感なかった
    でも去年マイホーム建てて自分のゲーム部屋ができたら、ずっとそこでゲームしてるので姿が見えず寂しい

    0歳児がいるので日中は育児をしてくれてるけど、寝かし付けた後から深夜までずっと部屋で友達と楽しそうに話しながらゲーム三昧
    家事育児はよくしてくれてるし、趣味を制限したくないから何も言わないけど、夜ずっとひとりでリビングにいると泣けてくる

    妊娠中から産後5ヶ月経った今までレス継続中で、最近旦那がアダルトグッズ(TENGA的なやつ)を買って使い始めたのも知ってしまいそれもまた辛い
    私ってもう必要ないんだなって思ってしまう

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/03/08(水) 10:03:38 

    橋本環奈は孤独を感じたことないってインタビューで言ってたから孤独感って本当に人によるんだろうね

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/08(水) 10:56:43 

    更に孤独を感じてるよ!
    私だけかな。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/03/08(水) 11:04:59 

    孤独というのは他者がいて初めて認識される物だと思う

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2023/03/08(水) 11:54:04 

    >>1
    私もよく考えるので同じように思う人もいるんだと嬉しいです
    既婚者で子なしですが、孤独感は付きまといますよ!
    親友はいても結局その子にも大事な異性がいて、両親や兄弟が優先するのも結局は伴侶なんですよね
    だから自分の伴侶だけが自分を一番に優先してくれる人な訳ですが、孤独なのは孤独です。贅沢でしょうが。どこかで折り合いを見つけ、騙し騙し生きていくしかないんだと思います。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/08(水) 12:07:28 

    孤独感は減った、というかもともと独身の時もそこまで孤独を感じたことないので…一人で好きな本を読む時間とか大好きだし。
    でも結婚して2人の時間が増えて、笑いあってる時間が増えて楽しいよ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/08(水) 12:43:09 

    孤独です
    子供も、発達障害、一人っ子
    片親亡くなり、片親、入院中

    不安しかない

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2023/03/08(水) 12:46:16 

    結婚しても結局ひとりよ
    子供がいてもいなくても孤独。
    なんでも孤独。
    カサンドラも孤独。
    もはや人間自体がなにやっててもやってなくてもいつでも孤独。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/03/08(水) 12:56:12 

    全然無くならなかった。

    友人がいない点で似た物同士だと思っていたけど違かった。
    保育園の先生や他の保護者とも楽しく会話できているし、人前に出ると緊張して吃音になったり赤面してしまう私とは全然違う。

    保育園でパパが褒められると、嬉しいけど「ママは全然コミニケーション取れないね」て責められているようで苦しくなる。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/03/08(水) 12:58:05 

    結婚する相手による。
    運良くドンピシャの人と結婚できたからめちゃくちゃ幸せ。と同時に主人が亡くなる事考えると生きてけるか不安

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/03/08(水) 13:00:38 

    >>1
    完全に無くなりました!
    独身の頃は
    結婚してないプレッシャーと孤独で辛かったけど
    全部から解放されてめちゃくちゃ幸せです

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/03/08(水) 13:03:46 

    >>242
    その考え 同意しますね。
    私も同じ 孤独はいつまでも感じることなんだ。
    一生つきまとう。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2023/03/08(水) 13:38:13 

    >>1
    孤独って何したって変わらないと思う。
    結局は相手次第なとこもあるし。
    だから自分で孤独への免疫つけるほうが早いし確実だし幸せだよ。
    誰かに幸せにしてもらうんじゃなくて、自分で満たされるようにね。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/03/08(水) 13:43:48 

    >>1
    うまくいかないと孤独感倍増する。
    わかってもらえない孤独。
    むしろ独りになりたいとさえ思う。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/03/08(水) 13:46:42 

    >>276
    まだ若いからなのかも?
    まあ彼女は人気者だろうし。
    でもリップサービス?だとも思う芸能人だから。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/08(水) 13:53:02 

    結婚しても義理親族の肩持たれたり、私の親が亡くなってもさほど悲しんでなかったり…だと所詮他人だなと思い孤独感が増す。
    お互いさまなのかもしれないけれど…。

    結婚って何なのだろうと思う。
    病める時も~~って言うけれど。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/08(水) 14:17:45 

    むしろ、孤独になりたくなる。
    ということは孤独じゃないんだろうな。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2023/03/08(水) 14:25:54 

    結婚程度で孤独感じる人は慢性的に孤独なんじゃないの…
    基本どうしようもないでしょw

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/08(水) 15:15:55 

    >>204
    サーリアル大好き。私はこの歌詞通りになった。
    離婚しました。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/03/08(水) 15:19:47 

    >>1

    孤独が嫌なら共依存できる相手を見つければ良い

    友達が多い、趣味が多い、仕事が多忙な人と結婚すると孤独かもね

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2023/03/08(水) 15:20:15 

    >>291

    2人の子持ち

    いつも1人になりたいと思っている

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/03/08(水) 15:34:23 

    >>266
    亡くなった年齢にもよるけど
    中高年以降が多いんだしそのまま1人って人が多くない?
    子供いたら孤独じゃないし

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/03/09(木) 08:48:56 

    >>98
    わたしもその通りだと思うけどなぁ。
    お互い心が通い合って一緒にいて幸せ感じなかったら結婚する意味ないよねぇ。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2023/03/10(金) 11:10:16 

    【孤独とは】
    1 仲間や身寄りがなく、ひとりぼっちであること。
    思うことを語ったり、心を通い合わせたりする人が一人もなく寂しいこと。

    2 みなしごと、年老いて子のない独り者。

    3 他の人々との接触・ 関係 ・連絡がない状態を一般に指す。

    4 「自分がひとりである」と感じる心理状態
      自分と他者・世界との関係で捉えたものや、人間の存在そのものから
      来る孤独感など様々な視点がある。

    パートナー・家族・友人がいて、定期的に合ってる人達は、
    孤独ではなく、さみしさや虚しさを感じてるだけな気がする
    独りぼっちと感じるのと実際のリアル一人ぼっちは違う!!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/10(金) 23:35:47 

    >>267
    ありがとうございます!スッキリしました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード