ガールズちゃんねる

みんなの処世術を教えてください

110コメント2023/03/07(火) 15:50

  • 1. 匿名 2023/03/06(月) 17:05:03 

    主の処世術は「あなたは特別」感を嘘でも出すことです。

    例えば、結婚報告をするときも、仲良しの友人には「一番に伝えたくて〜!」とか、ある程度盛って話します笑 

    皆さんの処世術も知りたいです!!

    +17

    -58

  • 2. 匿名 2023/03/06(月) 17:05:43 

    言わぬが花

    +91

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/06(月) 17:05:46 

    みんなの処世術を教えてください

    +15

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:08 

    人からのお誘いはよほどの事がない限り断らない

    +15

    -15

  • 5. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:18 

    とりあえず共感しておく
    否定しない

    +118

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:22 

    みんなの処世術を教えてください

    +47

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:39 

    鳴かぬ蛍が身を焦がす
    沈黙は金

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:45 

    否定しない

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:47 

    挨拶だけは感じ良く。

    +91

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:50 

    「ありがとう」を積極的に言うことかなぁ。
    スーパーのレジとか、タクシーとか、だいたい言う。
    あと飲食店出る時も「ごちそうさま、おいしかったです!」って言う。

    +87

    -6

  • 11. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:52 

    合わないと思ったらフェイドアウト

    +89

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/06(月) 17:06:56 

    距離感を大事にする。
    詰めすぎないし詰められ過ぎない。

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 17:07:46 

    できるだけ本音は口にしない

    品よく当たり障りなく、笑顔にっこにこで「いいね!」

    +94

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/06(月) 17:07:49 

    名前と顔を覚える
    次会った時は名前を言って挨拶する

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/06(月) 17:07:50 

    とりあえず黙ってる
    家族や友達以外なら死んでも関係ない、くらいの気持ちでいる

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/06(月) 17:07:55 

    肯定も否定もしない
    大体「へーそうなんですねー」って言ってる。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/06(月) 17:08:39 

    >>3
    犯沢さんが踊ってるように見える

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/06(月) 17:09:15 

    >>1
    口が達者と陰で言われてるでw

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/06(月) 17:09:51 

    仲良いからこそほどほどな距離感で付かず離れず。
    それから否定しない。女性が複数人いる場所では誰かの外見等を褒めたりしない。
    共感するフリでもいいけどドヤドヤした余計なアドバイスは余程の状況ではない限りしない。

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/06(月) 17:11:05 

    他人の趣味を絶対に否定しない
    挨拶だけはキチンとする
    時間とお金にルーズな事はしない

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/06(月) 17:12:25 

    悪口は言わない
    気の合わない人には近づかない
    強い人は敵にするより守ってもらう
    笑顔で柔らかく人に接して、でも攻撃されたら逃げるし必要な時は強い人に頼って戦う
    そして勝てない戦いはしないです
    勝てない時は逃げるが勝ち

    +64

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/06(月) 17:12:42 

    >>1
    演出過剰過ぎない?w

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/06(月) 17:13:13 

    >>1
    そんな秘技教えられない

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/06(月) 17:13:32 

    人と適度な距離感を保ち、出来るだけ親切に。
    決して他人の評価で生きない。

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/06(月) 17:13:37 

    >>1
    自虐的までいかないけど
    ほんの少し自分下げして会話している
    特にご近所の場合

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/06(月) 17:14:52 

    >>1
    何かお世話になったら
    必ずお礼の品を上げる
    それが些細なことでもそれで関係は意外な程にスムーズになる事が多い

    +7

    -8

  • 27. 匿名 2023/03/06(月) 17:15:04 

    にこやかに挨拶すること。
    「ごめんなさい」と「ありがとう」を間違わないようにすることも。
    不要な謝罪は卑屈な感じがするから。なるべく「ありがとう」にしてます。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/06(月) 17:15:16 

    いつも通りを心がける
    どうせ隠してもストレスにしかならないから

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/06(月) 17:15:30 

    ブスの私はなるべく悪目立ちを防ぐように気を付ける
    出るブスは打たれる

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/06(月) 17:15:38 

    >>22
    元アングラ劇団の女優だったんですわたし

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2023/03/06(月) 17:16:23 

    目立たない存在な私だけど、気分にムラがないようにしてます。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/06(月) 17:16:37 

    とりあえず笑顔で目を見て対応することです。
    仕事中に話し掛けられて手が離せない時でも、時々目を合わせて笑顔でうなづけば話を全然聞いていなくても相手は満足して去って行くので楽です。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/06(月) 17:16:42 

    時間とお金の約束を守る。
    いい人とか面白い人とかそういう評価は結局は個人それぞれの感じ方によるものだけど、時間とお金に関しては守れるか守れないか誰が見ても明らかだと思うので。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/06(月) 17:17:11 

    年下にも自分が間違えたり迷惑かけたときはしっかり謝罪する

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/06(月) 17:17:25 

    悪口に同意しない
    笑ったりもしない
    後で「○○さんが悪口言ってた」と悪者にされるから

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/06(月) 17:17:40 

    ここ数年は処世術を手放す処世術を意識してる

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/06(月) 17:20:03 

    説教クソバイスしたがりはウザいけど、はいはい言って聞き流す
    あの手の人間は自分大好きだから怒らせると面倒

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/06(月) 17:21:40 

    私は>>1と逆で何でも大げさに言わないようにしてる
    信頼できる人だと思われたいし、できる限り細く長く付き合いたいと思うタイプだから

    ママ友も最初はあまり距離をつめずに誰とでも均等に距離を保つし、基本は聞き役に徹するかな
    そうすると何となく向こうから距離をつめようとしてくれる人に恵まれるから、そこから和を拡大していこうと声掛けしていく感じ
    そのお陰か兄弟どの子との繋がりでもママ友関係には恵まれたしトラブルもなかった

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/06(月) 17:23:12 

    >>10
    一期一会じゃなくて、細く長い付き合いの人との処世術ちゃうんかな、このトピは。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/06(月) 17:26:16 

    とりあえず最初はしばらく様子見しつつ低姿勢にしておく。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/06(月) 17:26:52 

    可愛くなくても可愛いー!というし
    凄くなくてもすご!って言うし
    知ってる話題でも知らないテイで聞いて初めて聞いたかのようなリアクションする。

    +7

    -7

  • 42. 匿名 2023/03/06(月) 17:26:54 

    対立する女子同士の派閥に属さず、当たらずさわらずやっていく

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/06(月) 17:29:27 

    >>1
    そのバレバレの嘘腹立つからやめて欲しい。
    主のそれもだけど
    連絡した時も「いま連絡しようと思ってた!」とか。

    わざわざイラつかせてこないでほしい。

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2023/03/06(月) 17:29:48 

    いつも上機嫌でいる

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/06(月) 17:30:25 

    >>41
    本当に思ってる時ならいいけど

    「可愛い」とか「すごい」と全然思ってない時にそれやると嘘臭くて見破られてると思うよ。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/06(月) 17:31:02 

    親しくない人へは接客する。
    店員さんでも友達の友達でも。

    割と得することが多い。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/06(月) 17:31:03 

    >>1
    それ結構バレてるしやらない方がいいやつだ。早めに教えてくれるだけでも十分特別感あるから大丈夫だよ。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/06(月) 17:31:49 

    不本意な状況、例えば親の介護とかしている人に、「偉いね。」とか言ってしまうと、中には見下して馬鹿にされたと受け取る人もいるから、不本意ながら頑張っている人にはその事に関して何も触れないのが良い。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/06(月) 17:31:58 

    >>29
    悪目立ちを防ぐコツってありますかね!?
    私は何か色々と独特らしく、どこに行っても悪目立ちしてしまう。
    私みたいな地味女が悪目立ちするパターンって、モラハラや自己愛系がワラワラ寄って来るんですよね...
    だから子供の頃からモブというか、とにかく景色の一部になりたかった。

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/06(月) 17:32:25 

    絶対に違う、と思っても「そうなんですか・・・」と返している

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/06(月) 17:34:05 

    >>49
    モラハラとかDV男って自信ない女の嗅覚すごいからまがいなりでも自分に自信持ったほうがそう言うやつ来なくていいよ。

    自分の特技見つけて、「私はこれに強いんだ!」って思うだけでも全然違う。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/06(月) 17:35:14 

    >>48
    「偉いね」って言葉って、言ってるご本人は何とも思わず本心から言ってるのかもしれないけど、受け取り側からすると嫌な気持ちになる人もいるかもしれないよね。
    ある職業の方が「偉いね。普通の人が嫌がる仕事をしてくれてるんだから、ありがたいね。感謝しないといけないね」って言われる事が多いそうで、それが何か複雑だって言ってた。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/06(月) 17:37:34 

    >>51
    ありがとうございます。
    確かにいつもビクビクオドオドしているので、そういう所はモラハラ達にとっては大好物かもしれません。
    自分の「私はこれなら負けない!」を見つけるのと、あとはたとえ内心ビクビクしていても少しだけ背筋伸ばしたり声を大きくしたり、外から変えてみようと思います。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/06(月) 17:38:09 

    >>25
    まじこれ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/06(月) 17:38:43 

    合わない人には本当のことなんて言わずにフェイドアウト。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/06(月) 17:39:16 

    たとえ褒め言葉でも容姿の事は話題にしない。こちらが長所と思う事が本人にとっては違う場合もあるし気をつけてる。そもそも褒めるとか失礼だし。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/06(月) 17:39:50 

    >>1

    いつもちょいダサにする
    あまり物事知らないふりする

    見た目が幼く見られるので
    合わせてそうしてる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/06(月) 17:40:19 

    >>3
    なんでコナンなの?

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/06(月) 17:40:32 

    主さんの処世術はさりげなく苛ついてる人も多そうだよ
    自分は受け付けないな。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/06(月) 17:40:44 

    相手が話してるときはにこにこして頷き多めにしてる
    接客だと男性はわりとこれで好感もってくれやすい気がする

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/06(月) 17:41:34 

    >>1
    シフト制の仕事なので
    今日は○○さんと一緒だ〜!心強い!とか嬉しい!って言うようにしてる。

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/06(月) 17:42:18 

    無理しない

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/06(月) 17:45:00 

    気配を消す。いるかいないか分からないくらいに大人しくしてる。愛想良くしてる方が普通はいいんだろうけど、人間関係のトラブルに巻き込まれやすいから。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/06(月) 17:45:58 

    「沈黙は金」
    「長いものには巻かれろ」
    「金は貸すな保証人にはなるな」

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/06(月) 17:46:13 

    ママ友とは自分や夫の仕事の話はしない、聞かない

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/06(月) 17:48:38 

    円滑油になる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/06(月) 17:49:30 

    なるべく事実ベースで話す、余計なごまかしとかお世辞は言わない
    話せない事はうまくかわす

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/06(月) 17:49:43 

    >>49
    コツなんて私もわからないし、気を付けてでも悪目立ちするよ
    ただ卑屈で言ってるんじゃなくて、ある程度の容姿の人しかしないようなことはしない
    服も私が着たら勘違いブスに見えるかなあってデザインのものは避ける
    髪はゆるふわにせずきっちり結ぶ
    派手な色のネイルや凝ったデザインのアクセサリーは避ける
    何事も控えめを心がけてる

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/06(月) 17:51:02 

    >>13
    人間って知らない人が近くにいるとストレスを感じるんだって
    誰にでも適当に合わせてる人はその人が見えないから「知らない人」だと感じてしまうみたいよ
    なのでそのやり方は相手にストレスを与えてしまうらしいよ

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/06(月) 17:52:20 

    >>10それ、普通の人がだいたいふつーにやってる事や。

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2023/03/06(月) 17:55:16 

    謙遜しすぎない
    遠慮しすぎない
    喜びは少し過剰に表現する、出来るだけ素直に。

    自分を卑下しがちだけどそれだと自分を大切に思えなくなって周りからも下に見られてしまうので気をつけてるのと、リアクション薄いのでプラスの感情はしっかり大袈裟にでも出すようにしてる。
    よく笑い、自分の芯は固くなく柔軟性を持たせ、でも折らない、余計な親切はしないけど自分本位の優しさは見せて返ってきたらそれはそれで素直に受け取る。
    人への関心も薄いし人と深く付き合うことは難しいけど、その辺はもう諦めた。
    人間関係上手くいかないけど結婚して死ぬまで夫婦でやってける人とかすごいと思うわ。
    友達できないとか言っても人と深く付き合うことはできるじゃんっていう。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/06(月) 18:00:53 

    本音しか言わない。
    喋りすぎない。
    場を緊張させない。
    笑って流す。
    相手の立場になって考える。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/06(月) 18:07:59 

    適当に隙をつくって警戒されないようにしてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/06(月) 18:08:59 

    >>57
    私は幼く見られがちなので、むしろテキパキ行動する様にしてた。
    空気読むけど遠慮はしない。
    舐められないし年上の人に引き立てられたと思うし女性受けは良かった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/06(月) 18:11:24 

    >>69
    自分が笑顔で対応したら相手にダメージ与えれるの?いいじゃん!ラッキー使おう!とおもってしまうわ

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/06(月) 18:12:09 

    >>1
    それそのうちバレて、信用してもらえなくならない?あの人誰にでも言ってるよねみたいな

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/06(月) 18:12:48 

    >>36
    ごめん、しおり押そうと思ったらマイナスに当たってしまった
    プラスね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/06(月) 18:27:19 

    >>74

    私も若い時はずっとそうでしたー
    女性だけの職場で働いていた期間も長かったし。

    でも結婚は苦戦した💦

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/06(月) 18:43:22 

    >>1
    大事な人以外はどうでもいい

    かな。ごちゃごちゃ言われても気にならないし周りの人を大切にして幸せに過ごせる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/06(月) 18:47:20 

    >>1
    私そういうのが出来ずにかなり損してるので少し身に付けたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/06(月) 18:53:43 

    >>1
    口は災いのもと
    余計なことは喋らないに限るよ

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/06(月) 18:54:37 

    第一印象良すぎると後が面倒くさいし、何事もほどほどにするのが一番

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/06(月) 18:56:07 

    >>75
    処世術のトピだからねぇ…
    良かれと思ってやってる人には意味ないどころか逆効果だよってはなし
    相手に嫌われたら世の中うまく渡れてるとは言わないと思うよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/06(月) 18:57:58 

    >>76
    もうバレてると思う。
    余程鈍感でない限り、そういうのわかるよね。
    あ、この人口だけだなって。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/06(月) 18:59:12 

    >>1
    そういうのは薄っぺらくて勘の良い人にはバレる

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/06(月) 19:03:02 

    出来るだけフラットでちょっと抜けてるくらいでいると敵視されにくく
    面倒ごとに巻き込まれる確率が下がる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/06(月) 19:13:23 

    >>12
    バランス感覚大事だよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/06(月) 19:23:48 

    処世術かどうかわからないけど、お店をオープンしたとか初めての舞台、みたいな人生の節目にはいち早く駆けつけてお祝いする。冠婚葬祭もその人にとっては人生でそうそうある事じゃ無いからケチらない。そうやってプラスのイメージを印象づけておく。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/06(月) 19:26:52 

    隙間を狙う。
    部活ならメジャー競技ではなくマイナー競技。
    部員が大勢より少数。そこでトップになる。
    どんな小さな集まりでもトップになる事がその後の人生で大事。アピールポイントとして使える。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/06(月) 19:33:36 

    >>19
    1行目、肝に命じます

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/06(月) 19:38:13 

    とにかく人の話は黙ってうんうん聞く
    人の話を聞くのが苦ではない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/06(月) 19:40:36 

    >>61
    誰にでも言ってるなって分かる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/06(月) 19:43:46 

    >>15
    関係ないよね。自分の人生に本当に関係ないわ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/06(月) 20:08:12 

    >>26
    それやられると、何かあった時こっちも渡さなきゃってプレッシャーになるから私は負担に感じる…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/06(月) 20:10:39 

    家族も上司も同僚も部下も普段からさりげなく褒めて持ち上げて気持ちよくさせておく。
    そうすれば、注意しなければならない時、素直に聞いてくれる。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/06(月) 20:29:16 

    都合の悪いことははじめから引き受けない
    引き受けてからできませんって言うのはただのバカ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/06(月) 20:31:34 

    人の話はちゃんと聞く
    ちゃんと聞いた上で自分の意見を言う
    否定しないだけだとナメられる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/06(月) 20:37:57 

    少人数チーム性の職場
    根掘り葉掘り聞いてきて、ミスしたら裏でボロクソ言っている人たちの中で働いている


    表面上は愛嬌があって、お世話好きの人で相手が勝手に色々教えてくれるけど、うまく仕事押し付けてきたりかなりボロクソにいってるのが聞こえる
    殆どがそんな感じ
    やってくのかなり難しい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/06(月) 20:50:39 

    話しを最後まで聞く。ADHDなので途中で思い込みで分かった!!って思ってもちろん分かってない…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/06(月) 21:27:37 

    偉い人にほどかしこまらず気さくに笑顔で話しかけたり笑顔で話を聞く
    これはかなり効くよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/06(月) 21:33:32 

    >>6
    ごめんなさい。元パチンカスです。
    金文字とレインボーヨシ!に
    久しぶりにドーパミンでました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/06(月) 21:41:33 

    私が精神年齢低くて常識なくて配慮のできない一緒にいてウザい人間だから、なるべく他人とは親しくならないようにしてる

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/06(月) 22:07:49 

    おしゃべりなやつ、でしゃばりには近寄らない。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/06(月) 22:35:20 

    >>46
    すごく賢いね。「接客」だと思うと感情的にならず一線引いて接することが出来そう。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/06(月) 22:36:33 

    自分の正しさを勧めてくる人には泳がせておく

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/07(火) 00:38:23 

    上手いこと言わなくてもいい
    余計なことさえ言わなければ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/07(火) 04:22:33 

    >>45
    別にいいよー

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/07(火) 09:45:20 

    助かりました!とか嬉しい!よかった!ありがとう!とかは必ず言うかな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/07(火) 11:44:19 

    恋愛経験や告白された経験、性体験について聞かれても答えない
    ブスの私が言うと見栄を張ってるように見えて呆れられてるから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/07(火) 15:50:27 

    >>9
    挨拶プラス一言で仲良くなれる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード