-
1. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:01
果物大好きですが、高いですよね…
イチゴも高い。
みなさん今は何を食べてますか?+190
-5
-
2. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:12
もぎたて+7
-4
-
3. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:25
毎朝りんごは必ず食べるよ。+174
-5
-
4. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:35
朝バナナ+174
-7
-
5. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:48
バナナ食べてます+132
-4
-
6. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:52
危険だから食べてない+5
-31
-
7. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:54
ビタミンC補給するために毎日食べてるけど肌の調子良いよ。
+85
-3
-
8. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:05
バナナくらい+70
-3
-
9. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:23
食べてます。
苺、ゴールドキウイ、バナナ、ブルーベリー
を日替わりで。+94
-4
-
10. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:41
黄色より茶色のバナナが好き+9
-26
-
11. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:52
貧乏だから買えなくて食べてない+220
-1
-
12. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:57
食べたいけど果物に使えるお金がない+189
-2
-
13. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:58
りんご、みかん、キウイ、いちご+57
-1
-
14. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:58
糖質気になって食べてない+47
-11
-
15. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:58
>>5
旦那さんの?優しく舐めてあげてね。+2
-62
-
16. 匿名 2023/03/05(日) 20:53:59
食べてます。今日はデコポン+83
-1
-
17. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:04
りんごか清美オレンジ食べてます+25
-0
-
18. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:09
全然食べてない…
果物とかもう一年近く食べてない気がする笑+36
-3
-
19. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:11
ビールは毎日飲んでます。+10
-15
-
20. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:20
食べませんよ、あんな糖分高いもの。+5
-37
-
21. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:28
>>15
切ってヨーグルトに入れて食べてるよ!+40
-2
-
22. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:36
奮発して3個650円のフルーツトマト買ってきた、美味しいかな+53
-2
-
23. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:37
訳ありのリンゴと柑橘系を箱で買って食べてるよ。+29
-1
-
24. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:41
+76
-1
-
25. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:44
ドライフルーツよく食べる
レーズンとかプルーン+30
-1
-
26. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:48
子供が食べたがるのでほぼ毎日夕食後に食べてます
今はリンゴとミカン+19
-1
-
27. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:51
高いから自分では食べないけど
こどもには色々食べさせてる+56
-0
-
28. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:52
>>3
りんご高くない⁉去年は一個98円くらいで買ってたんだけど、今年は一個218円くらいに値上がりしててびっくりした+120
-8
-
29. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:55
毎日
キウイ バナナ
食べてます
めちゃくちゃ体調良くなった
ビタミンのサプリよりキウイが良い+76
-1
-
30. 匿名 2023/03/05(日) 20:54:59
>>1
イチゴ、今年も去年もお高い
1回も食べずに終わりそう
あ、ミカンは食べました
今は安定のバナナかな
円高の時にはキウイは毎日食べていたのに+30
-1
-
31. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:07
りんごが手軽かな!
たまにスーパーのカットフルーツが安くなると買ってる。キウイの緑のとこを1cmくらいだけハムスターにもあげる。+9
-0
-
32. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:08
+5
-14
-
33. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:11
たまにりんごかバナナ
お金に余裕があれば毎日でも食べたいけど…
イチゴ美味しそうだなーってスーパーで見るたび思うけど+33
-0
-
35. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:16
年取ると果糖があんまり良くないらしい
最近は毎日りんご食べてる+8
-8
-
36. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:37
子供いるけど。どうしても高くてもう何年と買ってない。
バナナは100円の時に買うくらい+11
-2
-
37. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:38
カットされてるパイナップル食べてる+28
-0
-
38. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:40
キウイ🥝
そのまま食べたりヨーグルトに入れたり+14
-0
-
39. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:47
バナナ、りんご、苺のローテーション。
たまにぶどう、パインかな。
ヨーグルトと毎朝食べてる。
子供の為に出しているけどみんな切って出さない限り進んでは食べない。+18
-1
-
40. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:49
糖質が多く摂りすぎると糖尿病の危険が+4
-20
-
41. 匿名 2023/03/05(日) 20:55:51
リンゴ+11
-0
-
42. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:05
いちご、バナナ、りんご、みかん。
この辺りを1日2個ずつ。+8
-0
-
43. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:07
晩御飯代わりにリンゴ、バナナ、キウイ、パイナップルなんかを少量ずつ3種類位にヨーグルトかけて食べてるよ+5
-1
-
44. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:10
いちご、バナナ、ポンカン+5
-0
-
45. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:12
高いね。値引き品を素早く見つけて買っている。+14
-1
-
46. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:19
>>28
それ高すぎない!?
品種によるのかしら
こちらはふじ98円で売ってる時がちらほらあるよ+54
-2
-
47. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:20
>>34
服は着た方がいい+17
-1
-
48. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:26
ネーブル食べてるけど、残り少なくなったのでブラッドオレンジ頼んだ。楽しみ+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:41
>>1
リンゴの自販機たまに利用している+0
-2
-
50. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:54
>>28
高いよね。今日は1個128円だったから箱買いしたよ!+24
-0
-
51. 匿名 2023/03/05(日) 20:56:57
6個で398円の八朔が売ってたから買って剥いてタッパーに入れてちょいちょい食べてる。剥くのめんどかったけど、結構量があるよ!
ついでに皮も砂糖で煮て、乾かしてオヤツにかじってる。ダイエットにはよさそう…+15
-1
-
52. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:01
毎食後食べてる。お金掛かる。+6
-1
-
53. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:04
>>3
私もりんご毎日食べてる。
りんご食べてたら医者いらずというのを聞いて続けてる。あと痩せた。+68
-1
-
54. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:06
飛蚊症に効くらしいのでパイナップル食べてる
若干黒い点々が減ってきた気がする+3
-1
-
55. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:14
>>11
バナナとキウイぐらいなら買えるでしょ。+8
-11
-
56. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:18
毎日ゴールドキウイ食べたいのに今の時期売ってなくて食べられない
来月にならないと出回らないっぽい
代わりにパイナップルやいちご食べてる
健康のためになにかしらの果物食べてるよ+20
-0
-
57. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:19
みかんを大量に買ったり貰ったりしたらしばらく毎日食べるけど、バナナやりんごは食べるけど、日替わりでいろんな種類の果物を食べたりは出来ないかな高いし、、、+5
-0
-
58. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:28
みんな金持ちだ(つД`)+6
-0
-
59. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:47
果物ジュース🍹+0
-0
-
60. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:49
>>1
1パック300円台になるとようやく買う気になる+12
-0
-
61. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:15
果物高いですよね...
昔は毎日ミカンをたくさん食べてたけど、今は子供に1〜2個あげるくらい+3
-0
-
62. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:34
大好き!
お酒もお菓子も好きじゃないから、果物だけは惜しみなく食べてる
今うちにはイチゴ、リンゴ、ミカン、伊予柑、金柑、キュウイ、ラフランス、バナナがある
糖尿に気をつけないと+13
-0
-
63. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:48
カットしてあるパイナップルをよく買う+3
-1
-
64. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:52
いちごは値段が高いし、農薬の使用量の多さ考え買うのを諦めた
バナナをほぼ毎日で、キウイとりんごとパイナップルを時々
もう直ぐ台湾パイナップルの季節が来るのがめっちゃ楽しみです+7
-1
-
65. 匿名 2023/03/05(日) 20:58:57
>>53
便秘にも効くよね!+9
-0
-
66. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:04
>>16
私も今日食べました♪皮むきが少々面倒ですが、面倒くさくても食べたい美味しさですよね
+21
-0
-
67. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:19
>>1
今の時期は特売を狙ってたまにいちご買ってます
季節のフルーツだとお値打ちなのでちょいちょい買ってるかも
あとは通年でバナナ+6
-0
-
68. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:33
季節で変わるけど基本はパイナップル、バナナ、キウイを
ヨーグルトに混ぜて毎日食べています。
柿やアボカド、果物じゃないけどサツマイモ。
お通じがよくなります。+4
-0
-
69. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:49
>>15
はい♪+3
-3
-
70. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:51
缶詰とか冷凍食べてる+1
-0
-
71. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:53
果物が入ってるのなら摂取してる。+0
-0
-
72. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:01
バナナ食べてる
あと、りんご高いから100パーセントりんごジュースにレモン汁入れて飲んでる。+0
-0
-
73. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:02
いちご、キウイフルーツ、
りんごを朝食に。
おやつにみかん食べてます。+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:15
こないだ久々に🍓が398円だったから買ったわ
家族4人で3粒ずつき食べた
犬にも1粒あげたよ
いつもバナナは常備してるけどいちご美味しかったな〜+16
-1
-
75. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:19
バナナと🥝+0
-0
-
76. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:27
>>56
果物は嗜好品だよ。お菓子よりマシってだけ。健康気にするならむしろ食べない方が良い。ビタミン・ミネラルは果糖たっぷりの果物からわざわざ摂る必要ないよ。好きならもちろんいいけど。+3
-19
-
77. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:51
バナナとミカンをローテーション
たまにはいちごとか食べたい+5
-0
-
78. 匿名 2023/03/05(日) 21:00:56
焼肉のタレとかは食べてる扱いでいい?+0
-0
-
79. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:20
毎日りんご、バナナ、柑橘、季節によって桃、いちご、なしあたりを食べてる
けどキウイは一昨年アレルギーだったことが発覚してから食べてない…キウイ大好きだったんだけどな+4
-0
-
80. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:23
最近はキウイといよかん。
キウイも値上がりしたよね。+3
-0
-
81. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:45
>>1
箱いっぱいに詰まったいちごが産直で1100円で売ってたので買って毎日食べてます。
ジャムって書いてたのでジャム用かもしれませんが、普通に美味しいです。
普段は、柑橘類かバナナをたべてます。
ネーブル、みかん、文旦、紅まどんな等+9
-1
-
82. 匿名 2023/03/05(日) 21:02:10
>>1
朝食で毎日バナナと、ヨーグルトにデーツと干し葡萄を入れて食べてる。あと、たまにスーパーでカットフルーツがおつとめ品で半額になってる時にパイナップルやすいか、メロンを買って食べるww+2
-1
-
83. 匿名 2023/03/05(日) 21:02:16
>>55
いや買えないわ。
それくらい貧困。+7
-2
-
84. 匿名 2023/03/05(日) 21:02:22
りんご1つか2つ食べてる
みかんはたまに+3
-0
-
85. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:23
>>1
今年はいよかんが美味しい+17
-0
-
86. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:27
>>3
近くのスーパーでたまに100円で売られてるから、まとめ買いしてる+7
-0
-
87. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:30
>>58
お金持っていない部類だけど、家族が好きだから買ってる。節約のため自分の分を家族に回しているから、私はたまに食べるくらいかな。+4
-1
-
88. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:36
>>76
管理栄養士だけど果物は一日200から300グラム摂ることが推奨されてるよ。
世界でも果物を一日適量食べる人のほうが健康と言われてる。
ちょっと調べてみなね。+25
-3
-
89. 匿名 2023/03/05(日) 21:03:53
>>1
いちご大好きですが580円からなかなか下がらず買えてません💦食べたいよー😭+2
-1
-
90. 匿名 2023/03/05(日) 21:04:24
輸入果物は特に値上げを実感する
グレープフルーツ、好きなんだけど高くなった+3
-0
-
91. 匿名 2023/03/05(日) 21:04:29
パイナップルを近所の八百屋さんで買うんだけど
マイバック忘れてしまって帰り道、小脇にパイナップル抱えた陽気なおばさんになってた。
ドールのスウィーティオパイナップル ゴールドが298円って凄くない?
嬉しくて2つ買っちゃったよ。+26
-1
-
92. 匿名 2023/03/05(日) 21:04:30
冬はみかん毎日食べてて、今はデコポン毎日食べてる。あと毎朝バナナ食べてる+3
-0
-
93. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:13
高いけど食べてるよ。今はイチゴ、ハッサク、みかん、りんご、バナナある。キウイもよく食べる。野菜あんまり食べないんで。+5
-1
-
94. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:20
静岡に住んでるからみかんは安いのでよく食べる。他はバナナやリンゴとたまーに安くなってる時にいちごを食べるかな。今日久しぶりにいちご食べたけどやっぱり美味しい🍓+4
-0
-
95. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:27
>>85
買ってみよ。+4
-0
-
96. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:38
>>1
フルーツは普通に買うと高いからふるさと納税で届くようにしてる。+4
-0
-
97. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:45
>>3
好きだけど剥くのが面倒。
その後洗い物。+40
-1
-
98. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:54
自分で作ってるから今は毎日苺食べ放題🍓🍓🍓+3
-1
-
99. 匿名 2023/03/05(日) 21:06:00
いちご大好きだけど高いわ。今年はまだ1回しか食べてない。多分今年はもう食べないわ笑
りんごを毎日半分l個ずつ食べてる。食後に果物食べるとなんか満足感が違うのよね+5
-1
-
100. 匿名 2023/03/05(日) 21:06:15
>>91
ということは両脇にパイナップルを?!+8
-1
-
101. 匿名 2023/03/05(日) 21:06:35
鹿児島に住んでた人にもらったお土産の小さいミカンが信じられないぐらい甘くて美味しかった。
今まで食べてきたミカンの中で一番だった。
普通にそのレベルで売ってると言ってたから羨ましい。
珍しいフルーツも安く買えるんだって。+4
-0
-
102. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:03
ポンカン
6-7個入りで298円くらいだから毎朝1個食べてる+3
-0
-
103. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:08
一人暮らしだしフルーツ買って腐らせたくないけど毎日食べたいから冷凍のミックスベリー食べてるよ。
ブルーベリークランベリーストロベリーラズベリーの4種。ビタミン取れるしおすすめ。+6
-0
-
104. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:16
みかん食べたくてJA行ったけど旬が過ぎたのかなほとんど無くて、八朔はたくさんありました。美味しいですか?+9
-0
-
105. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:17
🍌+1
-0
-
106. 匿名 2023/03/05(日) 21:07:29
1日2種類は食べるように心がけています。
以前は3種類でしたが、金額が…。
今日は、いちごとキウイでした。
明日は、せとかとバナナの予定です。+4
-0
-
107. 匿名 2023/03/05(日) 21:08:03
子供には食べさせてる。
今日は朝バナナ、昼マンゴー、夜いちご+1
-0
-
108. 匿名 2023/03/05(日) 21:08:50
>>1
バナナ一択。
安くて満足度高い。
でも思ったより便秘には効かない。+12
-0
-
109. 匿名 2023/03/05(日) 21:09:09
つわりでいちごが美味しいから毎日食べてる+3
-0
-
110. 匿名 2023/03/05(日) 21:09:27
>>91
安いと思う。食べきれなかったら冷凍しておけるしね!+3
-1
-
111. 匿名 2023/03/05(日) 21:09:33
毎朝りんごを皮ごと食べてます
あとふるさと納税で石垣島の種無しパパイヤを食べたら美味しかったです
レモンを掛けて頂きました+5
-0
-
112. 匿名 2023/03/05(日) 21:09:46
食べたいけど、血糖値で引っかかってるので半年くらい食べてないです。+1
-0
-
113. 匿名 2023/03/05(日) 21:10:34
高いけど毎日みかん食べてる
甘いやつ
昔はバナナやパイン毎日食べてたけどアレルギーになってしまって食べられなくなったのが辛い+4
-0
-
114. 匿名 2023/03/05(日) 21:10:49
果物好きじゃないので全然食べないです
少しくらいは食べないとな+1
-1
-
115. 匿名 2023/03/05(日) 21:10:52
>>10
青いバナナがいい+9
-1
-
116. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:00
苺 大好きだけど高いし ヘタ捨てた時の残飯臭が嫌い。+0
-1
-
117. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:18
>>1
イチゴ今年食べてない
明日激安スーパーで値段見てみよ+2
-0
-
118. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:18
>>53
ごはん普通に食べて、そしてりんごも食べたら痩せたの!?それとも、ごはん代わりにりんごを食べたら痩せたの!?教えて!!(←必死)+36
-1
-
119. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:54
>>97 皮は食べないの?!+10
-5
-
120. 匿名 2023/03/05(日) 21:12:05
>>16
デコポンおいしい!+16
-0
-
121. 匿名 2023/03/05(日) 21:12:17
>>15 絶対ガル男www+10
-0
-
122. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:11
>>10 わかるよー!買って1週間は置いとく!もう限界ってまでポツポツが出たやつが甘くて美味いよね!+4
-1
-
123. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:29
これ住まいによるのかも
いつも週末市場まで買いに行ってる
リンゴ6個で350円とか1箱600円くらい
ミカンも1箱1400円ほど
時期じゃないけど桃なんかも1箱600円ほど
果物取れる県やその隣県は買いやすい価格だと思う
+5
-0
-
124. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:39
バナナ🍌、りんご🍎、みかん🍊、桃🍑くらいかな。+3
-0
-
125. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:41
JAや道の駅のイチゴが安いから食べてる!新鮮で日持ちもするから毎日3粒ずつwあとは大好きなネーブル。+2
-1
-
126. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:42
バナナ以外の果物は贅沢品だと思ってるので毎日は無理+1
-0
-
127. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:44
ビタミンのサプリを飲んでます+1
-0
-
128. 匿名 2023/03/05(日) 21:13:46
>>104
柑橘類で一番好きなのが八朔。
グレープフルーツに似てるけど、苦味と酸味のバランスが絶妙。
果肉の一粒一粒がシャキッとしてる。
さっぱりした香りもいい。+11
-0
-
129. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:11
>>14
キウイや柑橘系、ベリー系はそうでもないらしいよ
ぶどうや桃は糖質高いからあまり食べない+12
-0
-
130. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:15
>>100
そうだよ~
手袋まで忘れて、パイナップルのへたの部分がを素手で持ったら痛いし
もぎ取ってしまおうかと思ったけど、捨てる場所ないし
雪国にパイナップルを小脇に抱える南国おばさんが通りますよ~
って感じでした。
アイハバ両脇にパイナポーです。+12
-1
-
131. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:47
冷凍のいわゆるスーパーフルーツを毎日食べています
売り切れると困るので詳しくは秘密です+0
-2
-
132. 匿名 2023/03/05(日) 21:14:50
>>124
追加です。いちご🍓も毎日食べてます😊+2
-0
-
133. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:40
いいえ+0
-0
-
134. 匿名 2023/03/05(日) 21:15:44
ご飯の代わりに研究を兼ねて果物しか食べない人いるね+5
-0
-
135. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:20
>>14
糖尿病の母が入院したとき毎日食事に果物が出てたよ。+16
-1
-
136. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:22
>>83
なら果物より野菜だね。今年は野菜安いからお野菜!+9
-1
-
137. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:58
>>1
パイナップル、ゴールドキウイ、いちご、ミカン、りんご。
季節によって実家から大量もらえる治郎柿。
梨やぶどうは秋に食べてます。+4
-0
-
138. 匿名 2023/03/05(日) 21:17:16
>>110
91です
そうです!パイナップルを冷凍しています。
半分ははちみつ着けにして、残りは冷凍にしています。
繊維が柔らかくなって食べやすいです。+2
-0
-
139. 匿名 2023/03/05(日) 21:17:18
今ちょうどパイナップル食べてる+3
-0
-
140. 匿名 2023/03/05(日) 21:17:20
バナナくらいなら毎日食べるけど
イチゴは週一くらいだなぁ+3
-0
-
141. 匿名 2023/03/05(日) 21:17:54
飼ってる柴犬の好物なので、毎朝りんごを一緒に食べてる。
お昼にキウイ、柑橘類、パイナップル。秋には梨や柿。
柴犬はりんご以外は梨しか食べない。+3
-0
-
142. 匿名 2023/03/05(日) 21:18:09
老眼良くならないかな、と思ってブルーベリー毎日食べてる
良くはなってない+2
-0
-
143. 匿名 2023/03/05(日) 21:18:48
バナナ、みかん、りんごならまだぎり手が届くw
いちごも398円のときに+3
-1
-
144. 匿名 2023/03/05(日) 21:19:01
カットパインと皮ごと食べられるぶどう
イチゴは安くなってたら買う+0
-0
-
145. 匿名 2023/03/05(日) 21:19:07
>>54
そうなの?
明日買ってくるー。+3
-0
-
146. 匿名 2023/03/05(日) 21:19:26
文旦を毎日食べると花粉症が発症しにくいってTwitterで見たんだけど、体質もあるだろうけど本当かな〜?+2
-0
-
147. 匿名 2023/03/05(日) 21:19:57
>>141
ほっこりするね。いいなぁ。
+3
-0
-
148. 匿名 2023/03/05(日) 21:20:16
剥くのが面倒で買ってない+0
-1
-
149. 匿名 2023/03/05(日) 21:20:59
>>1
今日は🍓&🍊🦃+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:05
今は柑橘系が美味しくて毎日種類変えて食べてる+2
-0
-
151. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:20
>>88
果物をやたらと悪く言う人いるよね
キウイはめちゃくちゃ美容に良いとあったんだけど+16
-1
-
152. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:24
いちご!
ヨーグルトといろいろ種をふりかけて毎日食べてる
旬が終わるのが寂しい+1
-0
-
153. 匿名 2023/03/05(日) 21:21:54
>>128
なるほど!!グレープフルーツ好きなので好きかもしれないです。買ってみます!+4
-0
-
154. 匿名 2023/03/05(日) 21:22:17
>>76
看護師でアロマセラピストだけど、果物は必要な食品だよ。栄養学的に毎日一定量は必要だってわかってる。
そもそも、人間はサルと同じ種類の生き物で、主な餌の一部は果実なんだからさ。近代になってから出てきたお菓子や嗜好品とは全く別だよ。
現代医学としても、古代からの伝統自然療法としても、必要。
+19
-2
-
155. 匿名 2023/03/05(日) 21:23:47
りんご、バナナ、パイナップル
高いものはほとんど買わない
みかんもうちの地域ちっこいの5個入って498円とかでりんごにしようってなる
梨は1個300円でもはや高級品
夏にたまに国産マンゴー買うのが楽しみ+1
-0
-
156. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:05
バナナとゴールドキウイ
少し前まではみかんも沢山食べてた
いちごは398円で特売してる時だけ買う😂+1
-1
-
157. 匿名 2023/03/05(日) 21:25:41
>>97
皮ごと食べてるよ〜。
めんどくさい時は、ジュースに入れる時も皮付きだよ。+22
-2
-
158. 匿名 2023/03/05(日) 21:26:32
久しぶりにブラッドオレンジ食べたい。今が旬らしいし。+5
-0
-
159. 匿名 2023/03/05(日) 21:26:42
>>83 >>136
モヤシはビタミンCが豊富。そのほか、カリウム、カルシウム、ビタミンB、食物繊維、アスパラギン酸が豊富。
+8
-2
-
160. 匿名 2023/03/05(日) 21:27:54
>>1
朝ごはんは果物です
毎日バナナとパイナップル食べてます
スーパーでカットされたパイナップル買ってるけど
丸々一個買った方が得なのか
悩み中...切るのめんどくさそうで...+7
-0
-
161. 匿名 2023/03/05(日) 21:28:11
>>1
はっさく食べた〜〜〜+9
-0
-
162. 匿名 2023/03/05(日) 21:29:26
>>108
便秘にはみかんだよ。+2
-0
-
163. 匿名 2023/03/05(日) 21:29:37
キウイ みかん+1
-0
-
164. 匿名 2023/03/05(日) 21:30:53
>>1
昔は全然好きじゃなかったバナナにハマってる
甘熟よりあんまり甘くないやつをカットしてヨーグルトにまぜて食べるのサイコー!+6
-0
-
165. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:01
12月に買ったりんごを今やっと食べた+2
-1
-
166. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:07
>>118
食事量変えずに食前にりんご半分食べてから、いつもの食事。りんごは咀嚼が多いからなんとなくいつものご飯が減ったのもあるかも。あとお通じ良くなる+35
-0
-
167. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:12
いちご、りんご、バナナ、キウイ、柑橘などを少量ずつ毎朝出してる
私は果物苦手だからいちごだけ飾る
子供が朝フルーツとかしか食べないから出してるけど本当高いよね+2
-0
-
168. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:28
>>14
逆に血糖値を下げてくれる果物もあるよ
私はブルーベリー食べてる+6
-0
-
169. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:32
旦那だけリンゴを毎日食べている
私と子供はあまり果物好きじゃないからよく飽きないよな~と思っている+3
-0
-
170. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:44
>>157
ミキサーやブレンダーを洗うのが面倒だから、週末しかしない。むくだけなら、包丁もまな板も食洗機でいいし楽。+5
-0
-
171. 匿名 2023/03/05(日) 21:33:03
冷凍のいちごやブルーベリーを買う。高くて買えないよ+2
-0
-
172. 匿名 2023/03/05(日) 21:33:27
>>24+39
-0
-
173. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:04
>>53
どれくらい食べるの?一個?+0
-0
-
174. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:37
>>11
タイミングが合えばいい感じの値引品が手に入る。
遜色なくおいしいからラッキーだと思ってる。
本当はたんかんと土佐文旦を毎日食べたい。+6
-1
-
175. 匿名 2023/03/05(日) 21:36:39
>>1
はっさく!
めちゃくちゃ大好きでよく食べるし、ムッキーちゃん常備してたんですけど、最近のはっさくって、品種改良されてるからか、手でむけるようになってて食べやすくて美味しくて頻度増えました
和歌山のはっさく食べてます+14
-0
-
176. 匿名 2023/03/05(日) 21:40:09
今は田舎からもらったはっさくがメインでいちごとりんごを買う。+2
-0
-
177. 匿名 2023/03/05(日) 21:40:51
>>170
ミキサー洗うのめんどくさいよね。
子どもが毎日バナナジュース飲みたがるので、毎日バナナとかいちごとかりんごとかいれてジュース作ってます笑+2
-1
-
178. 匿名 2023/03/05(日) 21:42:00
りんごバナナいちご、冷凍ブルーベリーもたまに
いつもなら安く売ってるキウイも今ないし、バリエーション狭まる時期辛いな+0
-0
-
179. 匿名 2023/03/05(日) 21:43:01
>>14+13
-0
-
180. 匿名 2023/03/05(日) 21:43:30
バナナ
一日一本+2
-0
-
181. 匿名 2023/03/05(日) 21:44:14
りんごが一個100円以下だったら買う。
りんご以外だとカットフルーツが半額になってるタイミングとかで買うかな。
本当は毎日毎食でも食べたいけど高いよねぇ。+2
-0
-
182. 匿名 2023/03/05(日) 21:46:28
いちごを犬と一緒に食べてます+1
-0
-
183. 匿名 2023/03/05(日) 21:47:06
>>54
飛蚊症は治らないって聞くけど減るの?切実だわ+0
-0
-
184. 匿名 2023/03/05(日) 21:50:19
最近週3で苺買ってるのと、キウイかバナナを交互に買って食べてる
他のものが高くなってるから今年のいちご高いと思わなかったかも+4
-0
-
185. 匿名 2023/03/05(日) 21:52:10
今の時期はりんご、たまーに苺
夕食後に続けて出したら毎日子供に催促されるようになってしまった
一年通して何かしらの果物はストックしてる
そして今時の給食は毎日果物でるのね!
びっくりした!
20〜30年前はたまーに季節の果物が出るくらいだった気がする+4
-0
-
186. 匿名 2023/03/05(日) 21:53:52
>>1
いちごは底値400安くらいかなーってたまーに買っています。
今は主に訳ありりんごを買って朝だけ食べています。+2
-0
-
187. 匿名 2023/03/05(日) 21:54:50
バナナ、頑張ってミカン。果物は高いのよ。+1
-0
-
188. 匿名 2023/03/05(日) 21:55:04
>>34
いろんなところに貼りすぎ+0
-0
-
189. 匿名 2023/03/05(日) 21:57:53
最近はりんごをよく食べてます。
少し前はいちごとみかんだった。(いちごは野菜とか言わないでください。)
疲れた時はキウイ、グレープフルーツ、パインとかにしてます。パインはよく丸ごと買う。+5
-0
-
190. 匿名 2023/03/05(日) 22:00:57
果物大好きで安いのを買って
毎日おやつがわりに食べてたけど…
(りんご・キーウィ・バナナ・グレープフルーツとか)
最近は高くて毎日は無理になった。
バナナでさえも値上げ+3
-0
-
191. 匿名 2023/03/05(日) 22:01:15
冷凍ミックスベリーヨーグルトに乗せて蜂蜜かけて食べてる。+0
-0
-
192. 匿名 2023/03/05(日) 22:01:53
>>16
デコポンとブルーベリーは家の庭で育ててるから高頻度で食べてる。
デコポン美味しいですよね。+8
-0
-
193. 匿名 2023/03/05(日) 22:04:59
今は文旦+0
-0
-
194. 匿名 2023/03/05(日) 22:07:38
>>1
夕飯の後はりんご食べてる。
たまにオレンジ、キウイとか。+0
-0
-
195. 匿名 2023/03/05(日) 22:10:33
>>183
たまたまパイナップルが安かったから、1本丸ごと買って食べたら美味しくてハマったんよ
それからほぼ毎日パイナップルを食べ続けて、1年後くらいにパイナップルで飛蚊症が改善って情報を見て「そういえば、あれだけウジャウジャ見えてた飛蚊症がかなり減ってる!」って気付いた
効くかもしれないと思って食べてたわけじゃないから、プラセボ効果ではないと思う+4
-0
-
196. 匿名 2023/03/05(日) 22:13:09
>>1
バナナかリンゴ+1
-0
-
197. 匿名 2023/03/05(日) 22:13:25
果物は切ったまな板や包丁を洗うことが面倒で食べてない。食べている人は、偉いなあと憧れるけど、できないです。+0
-0
-
198. 匿名 2023/03/05(日) 22:13:42
>>14
緑のバナナはいいよ。黄色くなったら糖分たっぷりだけど+0
-2
-
199. 福岡県民 2023/03/05(日) 22:15:09
イオンでフルーツセットが半額になった時に買う 半額命 さつき行ったら全部売り切れ+0
-0
-
200. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:50
最近甘夏にはまって毎日食べてます
柑橘系って色んな種類あって飽きないです+1
-0
-
201. 匿名 2023/03/05(日) 22:18:03
>>3
私も食べてる。
お腹の調子がいい気がする!!+1
-1
-
202. 匿名 2023/03/05(日) 22:28:39
バナナと不知火
それぞれあと1個ずつしかないからまた買ってこなきゃー
なんにしよかなー+0
-0
-
203. 匿名 2023/03/05(日) 22:33:06
>>40
食べ過ぎなければ、ブルーベリー、リンゴ、ブドウは糖尿病予防になるらしい+2
-0
-
204. 匿名 2023/03/05(日) 22:33:19
>>157
皮にワックスみたいなの付いている時ない?
なんか光沢が出てキレイに見えるようになのか、傷をつかなくするためなのかわからないけど、たまに触るとペタッとするりんごがある。
皮ごと食べると少し苦味?の様な変な味がしてから皮とって食べてる〜+11
-0
-
205. 匿名 2023/03/05(日) 22:34:05
>>203
何事も「し過ぎる」のが良くないのよね。+7
-0
-
206. 匿名 2023/03/05(日) 22:36:31
>>121
なお完成系でもバナナじゃなくてポーク〇ッツサイズだと思われw+2
-0
-
207. 匿名 2023/03/05(日) 22:42:18
悪阻の今は苺、バナナ、ポンカン、リンゴ食べて生きてる+3
-0
-
208. 匿名 2023/03/05(日) 22:42:50
はっさく。
酸っぱすぎる。+1
-1
-
209. 匿名 2023/03/05(日) 22:45:34
「朝の果物は金」で育ったので朝必ず果物食べてる
但し、ここでも沢山書かれてる通り果糖の影響もバカにならないし
お値段の問題もあるからあくまでも「朝」だけ
後、林檎一人一個レベルじゃなく半分~1/4を何日かかけて。
平日は食べる時間がないのが一番の理由w
値上がりは自分もキツいと思うけど、ちょっといいロールケーキみたいなスイーツは
一個千円以上が普通だから、そういうのは極力がまんしてる
+4
-1
-
210. 匿名 2023/03/05(日) 22:54:09
デコポンより安いから不知火を買ってる
近所の八百屋で1個60円しないから+2
-0
-
211. 匿名 2023/03/05(日) 22:54:16
>>15
きっしょい奴+8
-0
-
212. 匿名 2023/03/05(日) 22:56:18
>>135
他のメニューが低糖質だから、そこで調節されてるのでは?+6
-1
-
213. 匿名 2023/03/05(日) 23:04:31
>>25私もハマってる
ラム酒に漬けたり紅茶煮にしたりアレンジ効いて楽しい+0
-0
-
214. 匿名 2023/03/05(日) 23:08:37
>>58
お金ないからおつとめ品狙い笑
この前いちご半額で買った、250円だったよ+5
-2
-
215. 匿名 2023/03/05(日) 23:13:22
>>177
小松菜や青汁も入れてたよ。イヒヒヒ。+1
-1
-
216. 匿名 2023/03/05(日) 23:14:03
>>195
横だけどいい情報
友達が悩んでるから教えるよ!
もう知ってるかなあ
ちょっと前に話して悩んでるって言ってたから+5
-0
-
217. 匿名 2023/03/05(日) 23:17:52
>>125
ネーブル美味しいですよね。国産しか買わないから、旬が短い😢+1
-0
-
218. 匿名 2023/03/05(日) 23:18:47
17歳から31歳までほぼほぼ毎日バナナ食ってる+0
-0
-
219. 匿名 2023/03/05(日) 23:25:51
毎朝バナナ
それプラス夏はスイカ、時々メロン
秋から冬は梨、リンゴ、冬みかんを1箱買う(最近はふるさと納税の返礼品)+0
-0
-
220. 匿名 2023/03/05(日) 23:29:21
朝にリンゴ、夜は苺。休みの日はバナナでシェーク作ってる。+0
-0
-
221. 匿名 2023/03/05(日) 23:57:05
子どもの頃はほぼ毎日食べてた。
グレープフルーツ、キウイ、りんご、梨、葡萄、メロン、スイカ、みかん
食後に母が剥いて出したりしてくれてたから、一人暮らしするまでこんなに果物が高いなんて思わなかった。
+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/05(日) 23:58:14
りんご農家だから毎日りんご。
たまにバナナ。
年1ミカン
+1
-0
-
223. 匿名 2023/03/06(月) 00:00:37
>>28
りんごはもらうものじゃないの?
シャインマスカットや、巨峰、長野パープル、さくらんぼ ももは買ったことない。
いつももらう+4
-14
-
224. 匿名 2023/03/06(月) 00:11:42
体に良いものは高いよね。
だから炭水化物まみれの安価な食品ばかり食べるから健康被害がでる。
果物、魚、野菜をもっとたくさん食べたいのにな。+3
-0
-
225. 匿名 2023/03/06(月) 00:17:14
>>1
庭に木苺があるとシーズン中は採れたての新鮮なラブベリーを毎日食べれるよ
繁殖力強くて頑丈だからそんな手間隙かける必要もなく勝手に育っていく
※しかし他の植物の領域をどんどん侵食していくけど(-_-;)+2
-1
-
226. 匿名 2023/03/06(月) 00:41:51
糖尿になるよ+1
-0
-
227. 匿名 2023/03/06(月) 01:52:16
>>34
パーマ似合わない+0
-0
-
228. 匿名 2023/03/06(月) 02:15:44
>>204
国産りんごはワックス処理してないよー
それは油上がりっていって食べ頃サインだよ
熟してくるとなるやつでなりやすい品種となりにくい品種がある+16
-0
-
229. 匿名 2023/03/06(月) 02:47:35
>>1
はるみを箱買いしてる
甘いし冬みかんみたいに手で剥けるからおすすめ+4
-0
-
230. 匿名 2023/03/06(月) 03:27:47
>>10
マイナス多いけど、確かシュガースポットが出てる熟したバナナも体に良いんじゃなかったけ?+2
-1
-
231. 匿名 2023/03/06(月) 03:43:02
果物は朝、胃が空っぽの状態で食べるって決めてる
だいたい日替わり
糖質が気になる人も一日にバナナやキウイなら1個、りんごなら2分の1個とかなら大丈夫
全然太らないし家族みんな糖尿病とは無縁
何でも食べ過ぎはいけないだけ
果物の話題になる度に糖質糖質うるさい人いるけど、そういう人ほどアイスクリームや菓子パン食べてジュース飲んでそ+1
-4
-
232. 匿名 2023/03/06(月) 05:52:38
毎朝バナナ食べてる
あとはドライプルーン
安く手に入るし包丁使わずにサッと食べられる果物だから好き。続けられるのはこの2つかな〜
冬場はみかん食べてたけど、もう高いから手が出なくなった。+0
-0
-
233. 匿名 2023/03/06(月) 06:03:19
>>1
いまはデコポンたべてます。いちごもスーパーで並ぶようになりましたね!高いけど子供たちも喜ぶし、頑張って買います。+1
-0
-
234. 匿名 2023/03/06(月) 06:05:44
>>88
私もそれ聞いてここ一年、朝はドライフルーツ夜170gの生フルーツを食べてるよ。調子いいよ。
ドライフルーツは無糖のイチジク、パイナップル、クランベリー、カシス、デーツ、あんず、プルーン等。
生フルーツはりんご、キウイ、パイナップル、ブルーベリーラズベリー、グレープフルーツ、オレンジ、イチジク、なし、洋梨、みかん等。
エンゲルケースーは上がりました。。+3
-0
-
235. 匿名 2023/03/06(月) 06:32:03
家にあるものはグレフル、バナナ、リンゴ
食べるのは週一くらい
+0
-0
-
236. 匿名 2023/03/06(月) 06:41:37
>>234
横だけど、
エンゲル係数
だよ。ちょっと可愛い。エンゲルケース♪+0
-0
-
237. 匿名 2023/03/06(月) 06:52:05
>>22
甘かったですか?+1
-0
-
238. 匿名 2023/03/06(月) 07:46:43
>>166
教えてくれてありがとう!!!!
食事前にりんご半分食べたら、結構お腹いっぱいになって食事量も減りそうだね。便秘も解消されるならいいことだらけ、私もやってみます!+4
-0
-
239. 匿名 2023/03/06(月) 08:22:00
>>135
自分は糖尿病ではないけど確かに入院してた時毎朝必ずバナナ出てた+1
-0
-
240. 匿名 2023/03/06(月) 08:42:01
りんご、キウイ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー毎日たべてる+1
-0
-
241. 匿名 2023/03/06(月) 09:12:30
>>97
半分に切ってそのまま食べる
皮剥かなきゃって思ってたときは面倒くさくて買わなかったけど
これでいいやって思ってから毎日食べてる+2
-0
-
242. 匿名 2023/03/06(月) 10:00:11
>>25
おいしいよね!私もおやつにレーズン食べてる。
子どもは、デーツも好き。+2
-0
-
243. 匿名 2023/03/06(月) 10:02:32
>>125
私もネーブルだいすき!
1日で1ことか食べちゃう。
ネーブル好きだったら、ブラッドオレンジも好きかも!国産のはこれから旬みたいだから、見つけたら買ってみて。+0
-0
-
244. 匿名 2023/03/06(月) 10:25:11
>>228
お返事ありがとう!
調べたら自然になるんだなぁと今知った!確かにスーパーで買うとそんなにギトギトしてない!
数年前に市場の果物卸の人から一箱りんごを貰った時にワックス拭いて食べてって言われたから、全部そうなのかなぁと思って避けてた😂
その時はりんごもテカってたし、苦い味したのよ。+0
-0
-
245. 匿名 2023/03/06(月) 11:25:26
いちご、たまにブルーベリー+0
-0
-
246. 匿名 2023/03/06(月) 11:36:35
>>24
可愛すぎる!!+16
-0
-
247. 匿名 2023/03/06(月) 11:44:31
>>1
季節の果物を基本的に毎朝食べてるよ。
今は柑橘類と苺、美味しそうなパイナップルも売ってたから家にある。ゴールドキュウイもよく買います。+0
-0
-
248. 匿名 2023/03/06(月) 12:11:20
>>237
酸味少なくて美味しかったんですが、思っていたより甘くなくて、小ぶりなサイズで1個200円はちょっと高いなって感じました。
私が購入したのは珊瑚樹でしたが、他にも沢山ブランドがあるので、口コミランキング高めなのを次は買おうと思います。+0
-0
-
249. 匿名 2023/03/06(月) 12:21:46
りんご毎朝出してたら家族が飽きたとブーイング
りんご、オレンジ、パイン、イチゴをローテーションで出してる+0
-0
-
250. 匿名 2023/03/06(月) 12:55:12
今猛烈にパイナップルにハマってる
なんかビタミンとってるわーって感じがするし、美味しいし。間食にお菓子食べるよりいいと思う。
丸ごと買って買って自分で切ってるから毎日たくさん食べられる!+0
-0
-
251. 匿名 2023/03/06(月) 13:06:57
毎日りんご食べてます(娘が好きで)
毎日となると、りんごでもすごい金額になります。
+0
-0
-
252. 匿名 2023/03/06(月) 13:53:13
伊予柑を箱買いしてて、毎日食べてる
無くなったら、不知火かきよみかマンダリンオレンジを注文しようかとおもってる
果物が無いと過ごせない+4
-0
-
253. 匿名 2023/03/06(月) 14:06:46
>>223
それ田舎の地域によるでしょ。みんながみんな田舎に住んでないし田舎にも採れるフルーツと採れないのあるの分からないのかな+6
-1
-
254. 匿名 2023/03/06(月) 14:07:28
>>119
食べない+2
-0
-
255. 匿名 2023/03/06(月) 14:39:02
>>3
私も毎朝りんご食べてる。
色んなりんご食べ比べてて
今は王林に夢中+8
-0
-
256. 匿名 2023/03/06(月) 15:53:49
バナナは毎朝欠かさずに食べてる
ヨーグルトに入れて食べてるの+3
-0
-
257. 匿名 2023/03/06(月) 15:57:25
毎朝キウイ食べてビタミンC摂取してる🥝+2
-0
-
258. 匿名 2023/03/06(月) 16:51:18
今は柑橘が多いなー。
八朔とふるさと納税で届いたデコポン。
八朔、大人になってからどハマりした。+0
-0
-
259. 匿名 2023/03/06(月) 16:54:32
>>51
100均にオレンジカッター売ってるよ。
めちゃ楽だよ.+2
-0
-
260. 匿名 2023/03/06(月) 17:55:08
果物高いから最近全然食べてない
バナナならそんな高くないんだけど緩めな糖質制限してるから、一番危険な果物になってしまい結局何も果物食べてない
あすけんの未来さんに「最近果物を食べてませんね」て注意受けてるんだけどもさぁ…w
+3
-0
-
261. 匿名 2023/03/06(月) 18:00:27
リンゴ、バナナはほぼ毎日食べる。
イチゴはイオンで398円で売ってる時あるよ。+0
-0
-
262. 匿名 2023/03/06(月) 18:02:39
毎年ふるさと納税でリンゴ選んでます。訳ありっぽいと沢山入ってるから毎日食べる。+0
-0
-
263. 匿名 2023/03/06(月) 18:16:38
毎日食べる?なぜ?体にいいからですか?+0
-0
-
264. 匿名 2023/03/06(月) 18:19:04
>>1
ドライフルーツありなら食べてます+0
-0
-
265. 匿名 2023/03/06(月) 18:31:56
>>43
痩せてる?+0
-0
-
266. 匿名 2023/03/06(月) 19:08:29
バナナは毎日。
季節によって、苺、梨、巨峰、蜜柑。
梨のシーズンは行きつけの農家に2週に1回買い出しに行くレベル。+0
-0
-
267. 匿名 2023/03/06(月) 19:12:27
果物は毎朝食べてます
季節のものが基本だけど、たまにバナナとか入れて少し節約…
食費は私が担当だから少しきつい時もあるけど、なんとなくメンタルも整う気がしてます+0
-0
-
268. 匿名 2023/03/06(月) 19:43:45
>>265
運動してないけど標準体型+0
-0
-
269. 匿名 2023/03/06(月) 20:01:43
>>1
最近は毎日ブルーベリー、イチゴ、みかん食べてます+0
-0
-
270. 匿名 2023/03/06(月) 20:34:07
>>9
ブルーベリーって冷凍?生で売ってるのかな?+0
-0
-
271. 匿名 2023/03/06(月) 20:52:41
職場近くに安くて美味しい八百屋さんがあるので毎日食べています。
リンゴ3個250円、あまおう1パック390円。
秋にシャインマスカット1房800円だったので家族に隠れて食べました。
今まで食べた葡萄の中で一番美味しかったです。+1
-0
-
272. 匿名 2023/03/06(月) 21:22:04
>>212
わざわざ調節してでも食べたほうがいいってことか+1
-0
-
273. 匿名 2023/03/06(月) 21:22:30
毎日食べてるよ
最近はブドウ系とかいちごに柑橘系全般にりんごにバナナにキウイ、パイナップルも好き+1
-0
-
274. 匿名 2023/03/06(月) 21:42:01
>>195
まじか…今年はパイナップル意識して食べてみる+1
-0
-
275. 匿名 2023/03/07(火) 21:43:41
>>253
わかってるに決まっているじゃん。
みかん、バナナぐらいしか買わないわよ。
可哀想な人+0
-0
-
276. 匿名 2023/03/08(水) 02:49:38
>>195
ヒカショウってそんなにいっぱい見えるんだ+0
-0
-
277. 匿名 2023/03/08(水) 02:52:45
>>28
うちはりんご安いから週にまとめ買してるよ
パイナップルもみかんも安いし+0
-0
-
278. 匿名 2023/03/08(水) 02:53:31
>>97
チャチャッと剥いて洗うだけなのに?+0
-0
-
279. 匿名 2023/03/08(水) 13:52:39
>>3
花粉症ないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する