-
1. 匿名 2015/08/16(日) 17:24:12
例えば彼氏もいない時。
特に好みでもない男性から個人的なプレゼント(お菓子やちょっとした小物など)を差し出されたら受けとりますか?
素直に受け取ったら好意があると見られてしまうでしょうか?+22
-5
-
2. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:19
![好きでもない人からのプレゼント]()
+51
-35
-
3. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:31
![好きでもない人からのプレゼント]()
+16
-7
-
4. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:31
貰えるもんは貰っとけ、若いうちは。+85
-7
-
5. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:41
もらってなんぼでしょ〜+33
-7
-
6. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:42
じゃがりこくらいなら何も考えずに貰う。+72
-3
-
7. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:52
+11
-9
-
8. 匿名 2015/08/16(日) 17:26:34
ものによる。
ちょっとしたお菓子くらいならもらう。
がっつりプレゼント的なものならご遠慮する。+66
-3
-
9. 匿名 2015/08/16(日) 17:26:36
ダイヤとか高額じゃない限りもらっても何てことないよ
逆に断る方が勘違いだと思われるよ+60
-2
-
10. 匿名 2015/08/16(日) 17:26:47
+22
-7
-
11. 匿名 2015/08/16(日) 17:27:02
貰ってた!!+14
-4
-
12. 匿名 2015/08/16(日) 17:27:18
高価なものじゃなければ笑顔で受け取る、受け取ったうえで付き合えないとはっきり言う。
プレゼントを拒否るのは相手の真心を踏みにじる行為だと思うから。
あとで捨てるけどね+28
-10
-
13. 匿名 2015/08/16(日) 17:27:24
バレンタインあげてないのにホワイトデーにお菓子渡された時はさすがに断った。
シチュエーションによるんじゃない??+17
-6
-
14. 匿名 2015/08/16(日) 17:27:47
受け取って売ります+13
-8
-
15. 匿名 2015/08/16(日) 17:28:31 ID:Fh9WzXfECp
受け取ります。
意識しなかったら、勘違いされないと思います!+9
-3
-
16. 匿名 2015/08/16(日) 17:30:13
通訳として働いているのですが、石油産出国のご出身の妻帯者の方とお仕事をしたとき、何故か私を気に入られてしまいラクダ30頭プレゼントするから一緒に国へ帰らないかと言われた…
+51
-8
-
17. 匿名 2015/08/16(日) 17:31:25
受け取る。
何か言って渡されたら断るけど、特に何もなく、あげるーって渡されたら受け取るよ。+7
-2
-
18. 匿名 2015/08/16(日) 17:33:29
受け取ったけど、人としてあまり好きではなかったので、その物には申し訳なかったけど後で捨てました。+7
-5
-
19. 匿名 2015/08/16(日) 17:35:28
財布の人、お盆休みも仕事が早い。+79
-5
-
20. 匿名 2015/08/16(日) 17:37:04
受け取ります、高価なものなら売る+6
-8
-
21. 匿名 2015/08/16(日) 17:37:25
高く売れそうなもんなら貰った後売る+6
-5
-
22. 匿名 2015/08/16(日) 17:37:46
借りをわずかでもつくっちゃいけない相手のは受けとらないのが一番+17
-1
-
23. 匿名 2015/08/16(日) 17:37:49
財布の人はなに目的なの?+31
-2
-
24. 匿名 2015/08/16(日) 17:38:29
またもや出没+48
-2
-
25. 匿名 2015/08/16(日) 17:39:29
やはり品による。ちょっとしたお菓子程度ならもらう。
どうしてこんな高額商品と思われる品は 丁寧にお断りする。
会社で海外旅行のお土産に みなにはお菓子とか小物だったのに 私だけ後でブランドアクセサリーを
渡されそうになったが丁寧にお断りしたことがある。机は離れてたので気まずさはその後無し。もらわない方が後々の自分のため。+19
-0
-
26. 匿名 2015/08/16(日) 17:41:03
ここ最近財布落ち着いたと思ったのに今日すごい増えたね!!(笑)+54
-1
-
27. 匿名 2015/08/16(日) 17:45:47
貰ってたよ
誕生日でもなく高いものならダイヤ入りのゴールドのラブブレスとか最新のパソコンとか色々
万が一、それを引き合いに付き合えなんて言われたら全然返すし
言ってきた人はいないけど
でも、好きな彼氏が金持ちの時はいいけどそうでもない時は高いものとくれようとすると遠慮してしまう、、
なんか、高いものくれる人って嫌いじゃなかったとしても段々お金目当てになってしまう
本当に好きな人にはあまり高いものは貰いたくないかも
+11
-0
-
28. 匿名 2015/08/16(日) 17:49:28
独身の時 車買ってあげるって本気で言われ ディーラーも連れてきた
怖くなって水商売やめました+18
-4
-
29. 匿名 2015/08/16(日) 17:57:44
えっ?これ私に?いいの?…ありがとう…。
とちょっと顔を赤らめて、上目遣いし、ニコッとはにかむ。小さいものでも両手で大事そうに抱えていただく。
そして、その日1日は嬉しさを隠せないといった態度で過ごす。+7
-8
-
30. 匿名 2015/08/16(日) 17:57:55
付き合ってもないのに高価なプレゼントを渡す人はストーカー予備軍+36
-0
-
31. 匿名 2015/08/16(日) 18:01:04
29
あんたみたいな思わせぶりな女がいるからブスに男が回ってこないんだよ!+8
-8
-
32. 匿名 2015/08/16(日) 18:01:11
28
水商売どっぷりの友達と話してて思うんだけど、そこが違うんだよね。一般の人と水商売体質の人。
恐怖心。
私も若い頃バイトしたことあるけど、本当に水商売向いてない。怖いよね。+13
-0
-
33. 匿名 2015/08/16(日) 18:03:00
会話や付き合いのなかで相手が本当に欲しそうなものをさりげなくくれる人はいいけど
自分が勝手に買ったものを押し付けるタイプは高確率で後で面倒な人。+15
-1
-
34. 匿名 2015/08/16(日) 18:16:56
私も水商売やってたから高額なプレゼントに抵抗はないけど
気に入ったモデルハウスの話をしたときに
「それ買ったら結婚してくれる?」
て、真面目な顔できかれたときは焦ったな。
いくらなんでも家はマズイや。+18
-1
-
35. 匿名 2015/08/16(日) 18:37:37
なんだかんだ言っても、紫の財布目当てにトピを見てしまう。
恐るべし紫の財布!!+26
-2
-
36. 匿名 2015/08/16(日) 18:45:09
紫財布さん
久しぶりに出るのがよいのであって、
何回も登場しないほうが…+18
-2
-
37. 匿名 2015/08/16(日) 18:50:02
ボッテガの紫の財布買ったらガルちゃん知ってる人にウケそう+12
-3
-
38. 匿名 2015/08/16(日) 19:03:04
状況にもよる。
向こうは、「お世話になったのでどうぞ」くらいの気持ちかもしれないのに「私のこと狙ってる!?」みたいに大げさに捉えてたら痛い人。+5
-1
-
39. 匿名 2015/08/16(日) 19:04:22
若い時は何でも貰える物は貰ってたよ。
水商売もやってたけど、物に罪はないもん。
今は結婚してるけど、それでもよほど変な相手じゃなければありがたく貰うと思う。+4
-3
-
40. 匿名 2015/08/16(日) 19:07:41
>>33
>>会話や付き合いのなかで相手が本当に欲しそうなものをさりげなくくれる人はいいけど
>>自分が勝手に買ったものを押し付けるタイプは高確率で後で面倒な人。
自分の趣味に合わないものをくれる人は嫌な人?
すごい傲慢w+2
-4
-
41. 匿名 2015/08/16(日) 19:11:01
お土産のお菓子程度のものならいいと思うけど、
あまりホイホイ受け取らない方がいいと思う
粘着質の男の中では、「あわよくば」が「絶対やらせろ」に変わって、面倒くさいことになる
欲しいものは自分で買うのが一番+8
-0
-
42. 匿名 2015/08/16(日) 19:12:57
29
全力で落としにかかってるじゃないですかー
その臭い演技を見抜けない人、可哀想+5
-1
-
43. 匿名 2015/08/16(日) 19:33:19
お菓子とか小物とかしょーもないものなら受け取らない
高価なものじゃなきゃいらない
水商売してたから仕方なく受け取ってたけど3万円以下のものは捨ててた+1
-4
-
44. 匿名 2015/08/16(日) 21:31:49
受け取るって方に質問
既婚でも受け取りますか?+1
-1
-
45. 匿名 2015/08/16(日) 21:39:51
とりあえず受け取る。
手紙が付いていれば読む。
お返しはなるべく金額を調べて同額くらいにする。
わたしは逆に靴下あげたこととかストラップあげたことあるけど、たぶんこれっぽっちも好きって思ってくれてる素振りないから、ごみ箱かリサイクルショップか第三者行きだろうね・・・。
わかってるよ、わかってる・・・。+1
-1
-
46. 匿名 2015/08/16(日) 22:06:58
私も悪いかもだけど、イイ人なんだけど気がのらない会社の人に気に入られ何回か食事したんだけど、何気に有名な高級菓子の話題したら、買ってきてくれた。
会いたい口実作りだったんだろうな。
お菓子ぐらいっても、値段だよね。
高級マカロン3000円……
受け取ったけど、お菓子に3000円は重くて、日に日に執着され、最後は自爆してた。
悪いことしたな。思うが、お互いが相手の気持ちをわかってない。
あげる方も受け取り側も。
+4
-0
-
47. 匿名 2015/08/16(日) 22:08:31
ラクダって凄いですね!笑
貰っても困りますね(/ー ̄;)
どうせならお金を。。(。-∀-)+5
-0
-
48. 匿名 2015/08/16(日) 22:24:45
貰ったものは、切断したり壊したりして、燃やして、念仏的なものを唱えて、流したり捨てたりしてる
断っても押し付けてくる人のことは無視していいと思ってる
生命体を贈ってくる人はお目にかかったことがないよ!+1
-1
-
49. 匿名 2015/08/16(日) 23:22:58
皆さん、例えば自分の誕生日になにかもらって受け取ったとして、相手の誕生日のときはどうしてますか?
何かお返ししたら、毎年の誕生日に贈ってこられそうで嫌なんですが、スルーするのは失礼ですよね(-_-)どうすれば良いのか!!+0
-0
-
50. 匿名 2015/08/16(日) 23:25:22
目上の女性なんですが、おやめくださいと言っているのにいつも花を送ってくる人がいます。
もう、花を贈る自分素敵、にしかみえません。
めんどくさいです。+1
-0
-
51. 匿名 2015/08/16(日) 23:32:57
なんか怖いけど安いものなら大丈夫
高いものは無理+1
-1
-
52. 匿名 2015/08/16(日) 23:36:06
ビビるよ
婚活で3回だけお話だけした人が、勝手に結婚する前提になっていて
とりあえず車を買ったからって言って来て怖かった
花束を貰った事があるけど、迷ったけど断るのも何か悪い気がして
綺麗だし貰っておいた
+3
-0
-
53. 匿名 2015/08/17(月) 00:32:02
貰う
気に入らなければ売るかあげるか+2
-1
-
54. 匿名 2015/08/17(月) 14:34:32
誰かに差し上げるか
リサイクル+1
-0
-
55. 匿名 2015/08/17(月) 15:55:37
昔そんなことあったな!
財布もらった!
母に 即あげた!
そして まだ その財布をボロボロになるまで
使ってる母!+0
-0
-
56. 匿名 2015/08/17(月) 17:54:52
自分に対して好意(恋愛感情)を持ってプレゼントしてくるなら考えちゃいますね~、後々面倒なことになるのが嫌なので。お菓子くらいだったら有り難くいただきます(^^)
相手がお客様とか仕事関係ならとりあえず貰っておきます(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



