ガールズちゃんねる

旅行プランを人任せにする人

134コメント2023/03/11(土) 16:43

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 12:11:54 

    家族は旅行先が決まっても下調べを全くしません。
    行き先を訪ねてくることもなくツアーのように私のあとについてきます。しかし旅行は楽しいようです。

    こういう人、なんなんですか?

    +110

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 12:12:35 

    面倒くさい

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 12:12:39 

    文句言わなければそれでもいいけどね

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 12:12:45 

    うちもそうだけど、おかげで私の好きなところに行けてうれしい。

    +84

    -4

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:12 

    行くな!

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:14 

    家族なら許せる
    友達だと絶縁コース

    +126

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:16 

    >>1
    やるからやろ。取りやめろ。

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:31 

    ごめん、許して

    +6

    -13

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:37 

    うちは夫が完璧主義だから私の意見を聞いてくれない。
    私は黙ってついていくだけ。

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 12:13:51 

    あっ、私だ
    友達とだったらちゃんとするけど、家族には甘えてしまいます
    すみません

    +6

    -7

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:01 

    やってる人ってやりたいんじゃないんだね

    旦那と旅行行く時全て旦那がやってるけど
    私旅行行かなくていいから
    旦那が好きでやってるんだと思った

    +22

    -28

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:27 

    >>1
    一人旅に変更する

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:36 

    >>1
    向き不向きがあるからね
    向いてる人がいたら任せた方がいい
    向いてないのに任せられたら不幸だけど…

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:46 

    >>1
    考えるのが面倒くさいんでしょ

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:01 

    >>1
    自分で計画するほど旅行行きたいわけじゃないけど、計画してくれるならついていくし、ついていったらそれなりに楽しい
    そんな感じ

    +79

    -11

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:02 

    いるいる、旅行ってここ行く?あそこは?とかの会話も楽しいのにって思うけど、そういう人はその会話すらも面倒なんだろうね

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:05 

    >>1
    私もそういう人ムリだわ
    誰か1人に負担がかかるの不公平だよね
    いくら家族でも、誰かの労力に乗っかるだけの人と一緒に旅行いきたくないわ

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:08 

    イツメンがそんな感じ
    声かければ皆行きたがるけど予定組み立てるのはいつも自分
    変更効かなくなってからアレしたいコレしたいばかりで面倒になってきた折にコロナ来てくれた

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:18 

    >>1
    旅行そのものが好きなだけで、どこに行きたいとか、何をしたいとかない人じゃない?

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:21 

    >>1
    誰かがやると絶対しない人は一定数いるからしょうがないんだけどね

    自分は自分のペースでゆっくり風景や食事を堪能したいので
    家族にしろ友人にしろ
    後をゾロゾロついてこられるのってストレスだから一人旅の方が気楽かな

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:37 

    旅行プランを人任せにする人

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:39 

    自分の好きにできるから私は楽。
    文句を言わないという絶対条件つきだけど。
    旅行にいった、家族とすごした、という事実が満足なんだろうなと思う
    こだわりがぶつかり合って決められないとかのほうがきついよ

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:40 

    うちの母親がそうです。
    楽しみ方を知らないし、私のことを信頼しているから、どこでも良いみたい。

    たまに文句を言ってくるけど、もう一緒に行かないと警告すると静かになる。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 12:15:54 

    旦那がそんな感じ
    土地勘ないからプラン立てられない。
    行きたいところ教えてもらってそこから私がプラン考えてる。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:01 

    >>1
    ガイドブックを買って、夫婦と子供達みんなで一緒に見ながら相談するよ。行きたいお店や見たいスポットなど出し合う

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:04 

    うちは妹が行くとことかホテルとか全部決めてたな
    綺麗なとこじゃないとダメだしこっちがここは?って提案しても大体渋るから
    主さんはそんな感じではなく?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:08 

    >>1
    どういうところに行きたい?何食べたい?とか聞いてみたら?

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:14 

    嫌ならやらなきゃいいんだよ。
    私も兄がせっせとプラン立ててついて行く側。
    ある日、突然キレたけど。
    え?好きでやってたんじゃないの?って思った。
    私はどちらかというとホテルの人とかその場でおすすめ聞いてフラッと適当に過ごす旅が好きだから、ガチガチの計画立てられた旅に付き合ってあげてたつもりだったから驚いた。

    +24

    -11

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:18 

    言われれたら作業するっていう感じの受動的な人なのかな?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:21 

    >>1
    私は、計画するのはいいけど選んだ宿や食事に文句付けてきたらすっごい腹立つ。そして次回からはそこはアナタがやってね~にする。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:33 

    うちは予約等をするのは私で、旅行先に行ったら旦那に着いていきます
    方向音痴なのと都会だと電車とかホームがありすぎて分からなくなるから

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 12:17:28 

    丸投げと見せかけて、遠回しに遠回しに自分の希望を匂わせる人がいた。
    こっちが答えを言うまでずっと匂わせて、こっちの意見はスルー。
    で、最終的にこっちが案出したみたいな形にされて向こうは責任ありませんみたいな。

    馬鹿馬鹿しくて旅行いく前に絶縁した。
    ランチとかでも似たような事されてたけど長年の友達だったから見過ごしてた。
    でも匂わせて答えが出るまでの時間が無駄だし無理だと思った。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 12:17:29 

    >>4
    そうだよね。
    ある意味私の独壇場。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 12:17:37 

    どうせ調べてくれないだろうからって何もない離島でゆっくりするプランにしたけど、電車や移動手段も一切調べてくれないしチケット類なくしたりすごい迷惑かけられた。
    離島ですら無理ならもうこの子と旅行は無理だなと諦めました

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 12:17:38 

    行き当たりばったり派なんじゃない?
    アレコレ詰め込む必要も感じないし、その時の気分で行き先や食べるものを決めようと思ってるのでは?
    もし下調べ不足で定休日や季節限定のイベントを逃してしまったらそれはそれで仕方ない、また来ようねって切り替えられる人。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 12:17:48 

    >>8
    許すけど、プランに文句は言わない事だね。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 12:19:00 

    旅行のプラン考えるの趣味みたいな感じで好きだから苦にならない。家族に限るが。一応家族に聞いて少し調整したりするし。忙しくてそれどころじゃなければ全部私が決める。

    友達とは案を出し合いたい。自分が行きたいところだけになったり時間配分など、相手にとって不満だったらと不安になりストレスだから。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 12:19:15 

    義家族がそれだ。
    旅行行きたい、どこでも良い、連れてってくれ、とウチに丸投げ。
    で行くと、ちょこちょこ文句言うんだよ。つまんないとか料理まずいとか。もう行かないよ。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 12:19:43 

    私の行きたい所に文句言わずついてきてくれるの最高ー!
    ハワイ旅行4泊でハードスケジュールにしすぎた時はさすがに言われたけど。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 12:19:52 

    >>1
    家族なら文句も言えるけど、友達でそれやられるとマジ疲れる。私添乗員じゃないんだよ!って喉まで出掛かって何度飲み込んだ事か。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 12:20:24 

    私は自分が計画立てるの好きだからやるけど、迷った時とかでも相談にすら乗らないの見るとイラッとする。じゃあ自分でやってって。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 12:20:37 

    >>1
    プランをきっちり立てたい友達とノープランで楽しみたい私は、プランを立てるのは友達に任せてる。ご家族はプランが無くても良い派なのか、面倒だから任せてるのかな

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 12:20:49 

    何もしない本人は旅行はしたいのかな?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 12:21:16 

    私は1日目はホテルについて温泉でのんびりするだけでいいし、2日目はホテルに置いてあるパンフレット見て行く場所決める位ののんびりした旅行がいいから
    ホテルは何でもいいし

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 12:22:15 

    >>1
    旅行だけじゃないはず
    他人の能力、脳力を
    無料で搾取する人

    親を介護する事なんかの計画も
    丸投げしてくるから
    本当に頭に来る。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 12:22:16 

    >>6
    友だちと海外旅行行くと全部私任せだった
    クレジットカードを使うのが怖い、個人情報抜かれそうでヤダとのことで予約は全て私、お店を探すのも私、日本人以外とのやりとりは全部私で免税店で買う時ですらオススメ聞いて〜とか言われた。私も英語喋れないけど単語単語でどうにかできてたし、自分のスキルアップになるから不快には思わなかっ たけど途中で面倒になってそいつにもう一生日本から出るなって言った

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 12:22:36 

    友達にいるけどそういう子って旅行に限らず何か決める時全部彼氏とか旦那がやってくれてんのかな?
    お姫様みたいで羨ましいです

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 12:23:08 

    ちょっとずれるけど、旅行会社の人のツイート見てると、旅行会社の店舗で受付ける人なのに、客から相談されるのめんどいとか誹謗中傷みたいなひどい言葉あってびっくりした。
    客もわかってないかもしれないけど、予算と希望伝えたら「そんなの無理に決まってんだろ」みたいな・・・。パンフレット見て、プラン決めてから来い、みたいな。
    わからないから相談にきてるのに。
    私みたいに自分で手配できる人はそもそも旅行会社を通さないわけだから、ありがたい客じゃないのかね。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 12:23:19 

    >>4
    私もそれ派。変に自我を出されるとだるい。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 12:23:51 

    旦那が珍しく自分から旅行に誘ってきたから全てお任せにしたらほぼノープランだったってことあるよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 12:24:08 

    >>15
    こういう人がまじ苦手
    なんならむかつく

    +22

    -11

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 12:24:28 

    >>11
    私も思った!
    家が好きだし旅行行きたいわけではないし、行かないでいいなら行かないから、もし不満に感じてるのなら旅行行かないほうがお互いのためだね。
    うちは楽しそうに計画してるからいいけど。

    1人で行ってくれて全然いいし!

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 12:24:42 

    >>1
    逆に他人がたてたプランに意見やダメ出しするならその他人の気持ちもわかる。
    自分のたてた計画に文句あるくらいなら他人任せのほうが楽。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 12:26:19 

    うちはわたしが予定ギチギチに入れるタイプで旦那はモヤさま&孤独のグルメタイプ。
    早朝(お城の庭園とか開園早い)から深夜(その土地のお祭りやナイトサファリ、天体観測ツアーとか)まで旦那が文句を言わない、口出ししないのをいいことに詰め込んでるわ。きっと貧乏性なのよ笑
    1回旦那に任せたことあるけど、根底で『旅行はのんびり気の向くまま』と思ってるせいかスカスカな旅程で『なんだコレ!?』ってなって以来自分で組んでる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 12:26:37 

    >>1
    私は任せてもらえたら、好きなところに行けるから嬉しい。ただし、文句言ってくるならもう二度とやらない。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 12:27:28 

    >>1
    いるいる
    旦那と母がそう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 12:27:39 

    別にそこまで旅行に乗り気じゃないから
    旅行行こう!って言われたから一緒に行ってるだけ
    計画しろと言われるなら旅行行かない

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 12:27:42 

    >>1
    うちの夫、海外旅行でも行きの飛行機の中になるまでネットもガイドブックも一才見ないし荷物詰めもホテルチケット手配も全て私だよ
    夫は金出して行くだけ
    でも着いたら私が調べといた行きたい場所に率先して連れていってくれるし、普段から稼いできてゆとりある生活させてくれるから私は何の不満もないよ

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 12:28:01 

    >>1
    予約取るのも全部私だけど、旅行先でのタイムスケジュールの管理も私。それ確認しながら動くのも守ってもらうのも大変。
    完全に家族のツアコン。
    旅行前緊張して必ず頭痛が起きる。
    行ったらもちろん楽しいんだけども。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 12:28:47 

    >>1
    逆に、自分の行きたいところ行けるから最高と思ってた!私も周り、なにも計画しない人たち多いけど、自分が調べたり穴場探したり、晴れの日バージョン、雨の日バージョンなどなど考えるの好きだから苦じゃない。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 12:29:18 

    >>1
    私はトピ主さんみたいな人に色々文句を言われるのが嫌なので一人で行きます。そして海外はツアーに参加します。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 12:30:28 

    親が全部お金を出してくれるなら張り切って計画を立てる。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 12:30:59 

    >>6
    旅行で人任せな人、友達だと面倒だよね。
    「私はどこだろうと楽しめるタイプ」という自己評価なんだろうけど、お荷物である自覚なさそう。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 12:31:28 

    >>1
    私も同じ人種だ…!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 12:32:13 

    >>1
    文句言わないで、ついてくるならまだいい
    「全部任せるよ」と言っておきながら、全て決まった後に内容にケチつけて来たり
    現地でスケジュール通りに行かないと不機嫌になる奴が多すぎる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 12:33:03 

    >>48
    担当の女性にそういう対応されたことある!初めてで全然分からなかったから、相談しながら決められると思っていたらめちゃくちゃ面倒くさそうにされて相談に乗ってくれなかった。ボソボソ喋るし旅行前からつまらない気持ちになったよ。そんなツイートしてるんだろね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 12:33:08 

    >>1
    母親を旅行に連れてくとだいたいそんな感じ。
    でも食べ物の好みも似てるし好みの場所を知り尽くしてるし、気心知れてるし安心してケンカできるからまだ大丈夫
    でもそれ以外の人なら絶対無理だ…

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 12:33:09 

    >>59
    それに文句言わず楽しんでくれるなら問題ないけど文句言うならしない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 12:33:21 

    >>6
    私もそう
    家族ならむしろ私の行きたい所に行けるからむしろ楽w
    でも友達だと本当にここで良かったのかな?とか色々気にしちゃって、人任せに段々イラついてくると思う

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 12:34:02 

    >>1
    文句言わないなら別にいいけど
    自分の好きなようにプランを立てる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 12:35:31 

    うちは旦那が計画して私はついていくだけ
    行きたいところある?と聞かれるから、ガイドブック見てここ行きたいこれ食べたいと案を出すと、遠いそこ行くとここへ行けなくなる、宿がここだから無理、俺はそれじゃなく○○が食べたいと却下されるだけなのでもう意見は言わなくなった
    それに文句を言うと、それなら全部自分で計画しろと言うから、そんな面倒なことはしたくないので大人しくついていく方を選んでる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 12:36:08 

    >>61
    同じく、他の人の計画にもケチつけてきそうだから何も言わず楽しんでくれるならその方がよい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 12:36:16 

    >>11
    やりたくてやってる人もいるだろうし、同行者が自ら行動しないから仕方なくやってる人もいるんじゃないかなー。
    わたしは計画立てるのとかはまあ問題ないけど、必要な情報(どこで何時ごろ集合/解散したいとか、行きたいところがあるとかないとか)をよこさない同行者なら今後はないかな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:46 

    >>51
    わかる。
    人に丸投げの人ね。
    すーごーい腹立つよね。

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:13 

    決めたり予約したりが苦手だから基本お任せしてます。
    だから、心掛けてるのは、
    下働きをすごくする。下調べもする。アイデアもだす。
    文句は言わない。
    何でも楽しむ。
    お礼を言う。

    たぶん嫌がられてないと信じてる


    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 12:39:26 

    >>31
    うちもそう
    予算内で調べたのを私から提案する。宿や食事さえ良ければ観光は何でも楽しめる私
    旦那は宿はこだわらないが行き先が決まると張り切って観光地を調べて現地でリードしてくれる。口は出さずにお金は出してくれるのでお互い旅行楽しいよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 12:40:38 

    >>1
    その分お金で還元してもらったらいいんじゃないの?
    主が何歳か知らないけど、どうしても家族みんなで行かなきゃいけないの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 12:40:55 

    >>11
    私もやりたくてやってると思ってたw
    お互いやりたくない派の友達と旅行行った時は、どっちもプラン立てずにその場その場の行き当たりばったりで楽しんだよ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 12:41:05 

    >>1
    うちの夫もそう
    でも夫の企画で満足できる気もしない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 12:41:15 

    >>66
    旅行会社の人たちのツイート見てると、客が全部調べて、なぜか申し込みだけ旅行会社でやって、手数料もらうってのが当たり前って感覚にしか見えない人がけっこういてビックリ。
    変な客に対しては腹立たしいのはわかるけど、それは違うだろって思う。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 12:41:19 

    >>1
    親もういないし独身なので家族旅行はしないから家族だとどうかなぁ?
    友達とは年1〜2回旅行するけど、飛行機や宿の予約はその場で一緒にやる感じだし、同じような感覚なので事前に予約しなきゃいけないこと以外は成り行きって感じで適当です。
    全部任せるって人とは旅行しようとも思わないかも。なんか無理やり付き合わせるみたいな感じになっちゃいそうで自分が楽しめない気がする。一人行動が一切できない人もムリかも。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 12:43:44 


    バイオリンの葉加瀬太郎は高田真由子はタイムスケジュールを細かく全て決めて、リゾートでビーチからプールに移動も細かく何時何分移動って決められてその通りにしないとかなり機嫌悪くなるからきっちりその通り動くって言ってて笑った
    クソ面倒くさい妻だしやっぱ東大生って変わってるw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:44 

    >>66
    ひどいね。
    はじめての旅行なんて、特別だし相談されたらこれまで培ったスキルでいい旅行にしてあげたい!ってなれないなら、なんのためのカウンターなんだか・・・。それこそ機械でいいじゃん。
    せめて旅行は楽しかったことを祈ります。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:52 

    >>1
    今度黙って不気味な心霊スポット連れていってみたら?w

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 12:46:17 

    面倒くさいというか、
    どこでも良いのよ!なんでもいいの。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 12:47:01 

    私は宿や行き先をプランニングするのが好きだから、相手が楽しんでるのがわかったらそれで満足してしまう。もっと能動的に参加してほしかったら、一つだけ行きたい所を挙げてもらうとか幾つかのプランの中からベストなのを選んでもらうとかじゃ駄目かな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 12:49:32 

    友人3人と旅行に行った時「私そこ行ったことないから分からない」と宿探しから観光する場所まで全て私ともう1人の友人とで決めました。
    そしたら旅行先で何もしなかった友人は「えー、イタリアンが食べたい」(温泉地なので近くにない)、「○○したくない」など言いたい放題。行ったことないにしても下調べくらいすればいいのに…と思いつつ。結局その友人は終始機嫌が悪く、最悪な旅行でした(終いには思い通りにならないと泣かれる始末)。その友人とは疎遠となりました。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 12:50:45 

    >>1
    私は計画立てるの好きだから
    文句さえいわれないならついてきて思い切り楽しんでくれるならそれでいいな
    実際夫婦旅行のとき毎回それだし
    人任せにしたくせにあれがよかったこれは不味いとか文句ばっかりの人はさすがに嫌い

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 12:51:21 

    家族旅行でプランなんて逆にいるんだ
    いつも誰もプランたてていなくてそっち方面に向かって、途中でいろいろ決まるけど、それくらいゆるゆるでも楽しめるよ
    しょっちゅう旅行に行っているのもあると思う

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 12:51:40 

    >>87
    そんな女怖いわw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 12:53:53 

    >>1
    そこまで旅行に行きたいわけじゃないから
    あなたも計画してと言われるなら旅行行かない

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 12:54:59 

    >>30
    そんなんめっちゃ腹立ちますね(笑)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 12:56:56 

    主です

    たくさんのご意見ありがとうございます
    中学の娘は行きたいとこ、食べたいものを聞けば答えます。主人は旅行は楽しんでいる様子ですが主人が自分は全く理解していないのに全国旅行支援なら安いんじゃないかなど気軽に言ってきて大変腹立ちます。
    旅行の宿やアクティビティ予約や、陰性証明のためのPCRの予約やらなにひとつ調べないくせにニュースでみたような知識でやすくなるらしいよ
    ※調べといてね みたいなのがむかつきますが娘との今しかいけない思い出つくりのため行っています。

    友人でも場所もきめず、路線一つ調べない人がいて、
    こういうの決めるの好きな人いると助かるよ!と言われ計画も楽しくはありますし、余分な時間ロスをしたくないため調べるタイプではありますがモヤっとします。

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 12:58:14 

    ウチのダンナだ…

    ある時香港で待ち合わせしたんだ。
    夫は日本から国際線で、私は大陸(中国)から前日に香港入りしてたんだけど、
    香港空港で合流後、開口一番に「で、ここからどうやって市内に行くの?」。
    別に私も中国語できるワケじゃないけど、
    がんばってエクスプレス探して窓口で九龍までのチケット買ったよ…。
    ちなみに夫はバリバリの中国人です。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 12:59:43 

    イライラするなら旅行しなけりゃいいじゃん
    旅行行こう!と言われて丸投げなら腹立つけど、旅行しようと言い出した側なら計画してよ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 13:00:29 

    >>1
    家族は親かな?
    行きたいけど何をどうしていいかわからないとかもあるのかな。
    ツアーじゃない限り調べ物も多いしね。
    不満があるなら指示したらやると思うからこれはお願いねって手分けしたら意外とやるかもね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 13:05:03 

    温度差があるんだと思う
    そこまで行きたいわけじゃないけど、誘われたから何となく行こうかな~くらいの気持ち
    そりゃ計画なんかしないよ
    別に行きたいわけじゃないんだもん

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 13:05:16 

    >>63
    最近やっと友達がそういうタイプだと気づいた、主体性が無いし行動力もないの
    他人の企画聞いて行きたそう雰囲気なので「一緒に行く?」って誘うと飛びついてくる
    で、本人曰く
    「私って好奇心旺盛だから自分の知らないところ連れて行ってもらうの大好き」だって

    最近は旅行の話が出ると一人旅っていいよ!とか、一度誰かと行ってみるといいよと突き放すことにしてる

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 13:09:01 

    >>94
    ハハハうちの夫婦もそんなことあったわ
    私が香港に買い物(雑貨)に行くと言ったら旦那も行きたいというので二人分の手配した
    現地について「じゃぁ私はあっちへ行くので19時に中環の〇〇というお店で!」と小さな食堂を指定したら「どうやって行くの?」と聞き返してきたんで
    「知らないよ、私だって行ったことないんだから自分で調べてよ」と
    私は日本語オンリー、旦那は英語ペラペラなのにさ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 13:09:41 

    >>1
    旅行もそうだし、土日のお出掛けとかもどこか出掛けようって話しになると「決めといて!」とか言われるのも腹立つ。
    一緒に考えようっていってもどこでもいいってなるし、
    ムカついてこっちが何も提案しなきゃ結局グダグダして午後から近所の公園とか行って終わる。

    自分のお出掛けだと事前リサーチも万全でいそいそ計画たてるくせに、子連れで楽しめるとこってなるとまじで何も考えなくなる。
    腹立つ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 13:11:46 

    >>1
    彼氏がそれでほんっと大変だった
    交通調べたり宿の予約、プラン、全部私
    行動中に電車調べたり大体何時にこの店出るよとかも全部私
    子供のお守りしてるみたいでびっくりしたし腹立ったけど旅行の計画だけ丸っきり出来ない人っているんだと悟った。
    文句は言わないし車の運転とか金銭面も負担してくれるし向き不向きをうまく補い合ってけばいいのかー…と納得してからは全部自分のしたいようにプラン組んで楽しんでる

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 13:13:22 

    >>1
    家族って義理の?もしくは旦那?
    計画たてるのが好きなので家族旅行は私がたてて、旦那と子供が乗っかるだけ。
    ある時、旦那が文句言ったので、それから旦那は留守番です。
    主さんの家族はミステリーツアーみたいで楽しいんじゃない?安心して任せられるんだよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/03(金) 13:16:15 

    >>98
    >好奇心旺盛だから自分の知らないところ連れて行ってもらうの大好き

    めちゃくちゃだね…
    好奇心旺盛なのに「連れて行ってもらう」てw

    真の好奇心旺盛な方に失礼だわ

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 13:17:07 

    某・旅友募集掲示板で結構いろんな人と会ったり一緒に旅したりしたけど

    すごく多かったのが今までは旦那等家族・パートナーなどにプラン丸投げor連れてってもらってたから良かったけど離婚とか一緒に行ってくれなくなった等の理由でぼっちになってしまい、かといって一人では行けないからと相方募集〜て人たち

    一緒に行ってもどうやってあたしを楽しませてくれんの?みたいなあなた任せな人ばっかで嫌になったわ
    こっちは無料の旅ガイドじゃないんだよ!

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/03(金) 13:17:31 

    >>48
    その人の会社が相談料取ってるならアレだけれど、無償で聞くだけ聞いて予約しない客たくさんいるからなぁ、うちは無料観光相談所じゃなーいって思う事あったよ現職時代
    パック旅行に関してはある程度マニュアルもらって特性把握しているけれど
    宿一つ取ったって全部泊った経験あるわけじゃなしで、細かい質問されてもそれは無理
    ってなる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/03(金) 13:32:05 

    >>3
    自分が旅行行きたくて計画する分にはそれに尽きるかな。
    旅行行きたいとうるさくて、こっちに計画するように差し向けてくる奴はアウト。
    言い出しっぺが主体となって計画すべき。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/03(金) 13:33:49 

    私それです。
    夫が旅行好きで全部プラン考えて予約してくれる。正直私はそんなに旅行に興味がなくて。でも行けば楽しいのでスレ主さんのご家族と同じです。
    うちはなんでもはっきりと分業制で、家事は全て私、お金の管理は全て夫、みたいな感じで得意な事を得意な方がやるように自然になりました。それの延長な感じですね。
    でも家族以外と出掛ける時は、相手だけに負担をかけないように気を付けています。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/03(金) 13:35:50 

    >>105
    わかる
    海外出張で利用したときに店舗で相談したら「絶対相談されないぞ」って感じに警戒しまくってて、結局その街に出張経験のある先輩たちに聞いた方が良いプランが立てられた
    それでもう旅行会社なんて要らないんじゃない?って皆で会社に提案したら、急に出張専門のベテラン営業が会社まで御用聞きに来るスタイルに変わった
    店舗窓口だと客の行く場所の範囲が広すぎて、対応には限界があるよね

    観光旅行も行き先の国専門の旅行会社にしてる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/03(金) 13:39:21 

    >>105
    社員一人一人ができる範囲まで客が把握してなきゃいけないの?一般企業だったら自社が取り扱う商品に関することなら、調べるよ。
    初めから申し込むつもりがない人は悪いし、そういうのにイライラするのはわかるけど、申し込みたくなるような営業というかプレゼンもしないし、調べることすらせずに、文句いうだけならなんのためにそこに座ってんの?と思う。
    ただ申し込んでもらうだけなら旅行会社いらない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/03(金) 13:48:37 

    いつも家族旅行は私が計画立てるけど、一度夫に任せたら宿が経験したことないぐらい大ハズレで。やっぱり慣れてたり、行きたい気持ちが大きい方がした方がしっかり下調べするから失敗が少ないかなとその時感じてからまた私が担当してる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/03(金) 13:51:31 

    >>109
    ですから自社商品のパックに関してはある程度ご案内できます
    ですが、あのーこの宿って駐車場6台って書いてあるんですけれど、停められますかね?とか、山奥の温泉旅館に誕生日だからサプライズでケーキ出してもらえますか?とか、ほんと細かい質問が多いんですよ。パジャマは浴衣ですか?上下別れてるのですか?部屋から温泉まで浴衣OKの宿ですか?とか、そんなのを一日に何件も来る日も来る日も繰り返し
    まだ観光地でこういうオプショナルツアーありますか?とか、こことここへ行きたいのですがどのあたりで宿を取るのがいいですか?などの質問なら受けられるんですけれど

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/03(金) 14:02:03 

    >>103
    自己評価が高すぎるw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/03(金) 14:12:16 

    お母さんがタイムスケジュール作ってくれるからついて行くだけ友達と行くときは一緒に計画立てるよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/03(金) 14:22:11 

    >>1
    うちの夫も何もしない。私は自分子供がいるからなるべくスケジュールを立てて行きたい。それで、ラインにスケジュールを共有しても、見ない。次どこ?って平気で聞いてくる。こっちだって、子供の世話して、夫の世話までしたくない。本当ムカつく。だから友達いなくなるんだろって思う、

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 14:24:45 

    >>12
    前に一人旅するって話したら、私も行きたい!私、どこでも楽しめるから!いつ行くの?って言ってきた人がいた
    その人、グループ旅行したときにめちゃくちゃ山奥で焼肉食べたいとか、携帯ゲームのイベントがあるからあそこ行きたいとか、自分では調べもせずアレは何?コレは何?の質問責めとかでウンザリした事があったのでスルーした
    他人任せのくせに行ったら行ったで自己主張強い人、ほんとめんどくさい

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/03(金) 14:56:01 

    >>6
    旅行に対してのスタンスの相性も大きいかと思う
    私はざっくり決めて行き当たりばったりを楽しみたい、友達は事前に徹底的に調べて時間配分きっちりで予定通りにきっちり洩れなく損なく進みたい
    みたいな感じだとお互いストレスだった
    こんなにも違いがあるのかといい勉強になった

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/03(金) 15:05:39 

    >>6
    私はこちら任せにされた上に当日になって
    なんでこんなショボイコースなの?とか、なんでここ行かないの?とかめちゃくちゃムカついたよ~。
    元々群馬の草津温泉行くってイベントだったけど、2泊3日だから頑張って、有名な大きなダムとか絶景スポット、滝とかレンタカーで回れるところ探して、
    事前にどこか行ってみたいところとかも何度か聞いたのに協力してくれずで。

    もう二度と行かないと決めた。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/03(金) 15:46:52 

    言い出しっぺに丸投げされて、いろいろ注文だけは出されて
    それでも実現可能なプラン考えたのに文句言われるとむかつくよね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/03(金) 16:39:50 

    >>1
    旅行の楽しみ方やあり方はそれぞれだと思いますので、
    主さんの話を聞いて一概に家族が悪いとは思いませんが、
    私は一人で何もかもやるのは心が折れてしまいそうなので、
    役割分担をお願いして、それでも何もしてくれなければ次からは別の人と旅行へ行くと思います。
    一人で旅行の計画を引き受けて、文句一つ言わない人もいるので、そういう人は尊敬します。
    旅行へ行くときは相性のいい人と行った方がノンストレスですよね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/03(金) 16:46:58 

    横浜へ遊びに行きましょう!と誘われ(家から2時間弱)、前日に明日は何時?と聞いたら「何時でも良いです」と返信され「横浜のどこら辺へ行きますか?」と尋ねると「どこでも良いです」と返され
    「え?どこか行きたいところがあったんじゃないの?」と返したら「お任せしまーす❣️」と返されて
    一気に行きたくなくなったわ
    なんだこれ?って感じ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/03(金) 16:54:54 

    >>1
    分かります!いま計画立ててるんですが
    全部私が宿泊先を探したりしてます
    めっちゃ疲れますよね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/03(金) 17:45:46 

    あーーまさにこれこの間あったわ
    2人とも行きたいイベントのチケット取れたけど県外なので泊まりでいくことになったんだけど、行く先の土地勘が無い&ホテル任せっきり...
    行き先の地図も路線も今の時代調べればすぐ出てくるだろっていう😇
    もうアテにせずすべてプラン作ったけど現地集合現地解散。このイベントが終わったら関わらないでおく。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/03(金) 17:52:14 

    >>120
    私ならそんなやつと遊びに行かないわ笑笑
    でも誘われた側とはいえ、前日よりもっと前に集合時間や行くところの目星はある程度相談して決めるけどね。誘った方に丸投げはしないな。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/03(金) 17:58:07 

    >>1
    口出されないほうがいいよ。口出されると我が家みたいに行きたい場所が違うから所々、別行動になるよ。

    友達ともそうなんだ…がるちゃんでよく聞くそういう付いてきてくれる友達はどこで見つけたら良かったんだろう。4人いれば4人が船長だから船頭多くして船山に上るって感じだったよ。若い頃から。
    今は慣れてまだ旅行に行く友達とは現地集合、現地解散。ホテルはビジネスホテルで隣のシングル。朝ごはんと夕食は絶対に毎日一緒にとる。行きたい観光地が被ってたら一緒に合わせて観光。所々、別行動って感じだよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/03(金) 18:06:56 

    私は全部自分でやりたい。
    早割とか利用しまくるし立地とか気になるから。観光しやすい場所にあるホテルかしら?
    公共交通機関で行くようになってるが…この値段のホテルなら送迎が出てる気がする……というか送迎出てないならもっと安いホテルに泊まりたい…

    などなど…他人に決められるとそれらをやんわり気を悪くしないように伝える手段をモヤモヤと考えたり言えなくて旅行に行き旅行中、段取り悪いな…と思ったりするのが嫌だから私が手配したいタイプ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/03(金) 18:27:24 

    >>111
    え?どの質問も、旅行会社なんだからそれくらい答えるレベルじゃないの?その程度の確認もしないならマジでなんのためのカウンター・・・?宿に確認するなりHPやパンフ見るなりできるでしょ。
    聞くだけ聞いて申し込みしないのはどうかと思うけどさ、申し込んでくれる人ならそれくらい確認するけどな。
    申し込み受け付けるしかしないなら初めからそう書いといてほしいわ。
    質問は受け付けません。自分で調べてくださいって。

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2023/03/03(金) 18:31:04 

    >>120
    私ならそんなやつと遊びに行かないわ笑笑
    でも誘われた側とはいえ、前日よりもっと前に集合時間や行くところの目星はある程度相談して決めるけどね。誘った方に丸投げはしないな。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/03(金) 19:29:07 

    やらなくてもいいけど旅行が楽めたなら「楽しかった!ありがとう」だけは言ってあげてね
    好きでやってんでしょ、という態度だといくら好きでやってても虚しくなる

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/03(金) 20:40:37 

    >>56
    全部全部私任せのくせに第三者に話す時には自分がココだと決めて歩いて食べて、みたいに話す。
    そして失敗だった部分は「あの子が行こうって言うから行ったんだけど…」と私のせい。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/03(金) 21:16:01 

    >>15
    いつも誘ってばかりトピの誘われ待ちの方か。
    誘われなくなるよね

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/03(金) 21:17:26 

    >>19
    1人で行けばいいのに、と思う

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/04(土) 00:09:12 

    >>104
    そういう人ってあまり裕福な感じしないし、下手すると旅行でかかった共通のお金までこっちに負担を求めてきそう
    タクシーの費用やホテルのアップグレードみたいなものとかちょっとしたお茶の費用とか

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/05(日) 14:11:22 

    >>129
    元友人がこんな感じだったわ。
    「あんたって卑怯だよね」って一言告げて縁切った。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/11(土) 16:43:59 

    私も、自分で仕切りたいタイプ。どうせ、友人に任せても後からアレコレ文句言うだろうし、知識も私の方があるからね。行きたい所行けるし、食べたいもの食べられるし楽だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード