ガールズちゃんねる

人気者のホッキョクグマ ミルクが死ぬ オスと繁殖同居中に襲われる これまで200回以上"同居"で異状なし 釧路市

221コメント2023/03/09(木) 09:34

  • 1. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:37 

    【速報】人気者のホッキョクグマ ミルクが死ぬ オスと繁殖同居中に襲われる これまで200回以上
    【速報】人気者のホッキョクグマ ミルクが死ぬ オスと繁殖同居中に襲われる これまで200回以上"同居"で異状なし 釧路市(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北海道釧路市の釧路市動物園で3月1日、ホッキョクグマのメス、ミルクが死にました。釧路市動物園が2日に公表しました。ミルクは2012年、秋田県の男鹿水族館GAOで生まれた10歳のメスで、2014年1月に釧路市動物園に来園し、2018年からオスのキロル(14歳)との繁殖を目的として同居を開始。


    釧路市動物園によりますと、最初はじゃれあっていた2頭でしたが、オスのキロルが突然、ミルクにかみつき、襲いかかるという「不幸な事故」により、ミルクが死んだということです。

    2頭は、2018年以降からこれまでに、200回以上の繁殖同居をしていたということです。

    同動物園では、「再発防止に向けて慎重に検討を重ねてまいります」とコメントを出し、当面、キロルの展示は中止するということです。

    +25

    -143

  • 2. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:13 

    かなしい

    +619

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:29 

    200回以上の繁殖同居をしていたということです

    すごい

    +468

    -6

  • 4. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:41 

    自然とはこの事よ

    なーむー

    +22

    -39

  • 5. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:00 

    長年連れ添ったクマでもこういうことはあるのね…。

    +497

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:06 

    男はみんな一緒

    +143

    -30

  • 7. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:08 

    無理やり子作りさせられてるのと同じやん

    +546

    -14

  • 8. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:24 

    200回以上も繁殖目的で同居させられて繁殖に至ってなかったんなら、元々相性悪かったんでは……

    +1164

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:26 

    オスのクマってメスを襲うのかー
    直前までイチャコラしててもそうなんか
    でも凶暴な奴は相手の性別関係なく相手を襲うのかな

    +292

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:38 

    これに対してもワクチンとか言い出しそう
    頭おかしいから
    反ワクチン界隈

    +10

    -70

  • 11. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:48 

    >>1
    ん?
    三角関係??

    +3

    -20

  • 12. 匿名 2023/03/02(木) 22:25:00 

    ホッキョクグマキロキュリキュロル

    +9

    -17

  • 13. 匿名 2023/03/02(木) 22:25:04 

    >>1
    何年か前、ヒグマのメスが遥か年下のオス(つがいにされる予定だったらしい)を殺した事件も動物園であったな

    どこの動物園か忘れた

    +187

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/02(木) 22:25:19 

    人口受精でいいと思う

    +234

    -8

  • 15. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:20 

    かわいそう

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:45 

    あしたからずっと、
    遊び相手にもなったミルクがいないって分かるのかな。

    相手のクマは何も悪くないよ。

    +5

    -53

  • 17. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:54 

    >>1
    身も蓋もない言い方すると…
    可愛く見えても、所詮は獣(ケダモノ)

    +177

    -11

  • 18. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:03 

    そもそもオスの方は種あるの?
    200回して1度も妊娠してないんでしょ?

    +264

    -5

  • 19. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:13 

    二足歩行の子だよね。悲しいな・・・

    +568

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:24 

    男ってやつは…

    +115

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:33 

    >>10
    え、今関係ないしそんな人来てないのにどうしたの??
    前々から無関係トピでハンワクハンワク言うの大好きだったアンタらが、わざとワクチン叩きしてハンワク叩きさせる工作してるんじゃないの?

    +61

    -8

  • 22. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:40 

    こないだテレビで
    輸送されるとこ見たんだけどこの子だよね?

    子供が母親のことめっちゃ探してて切なかった…

    +142

    -11

  • 23. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:47 

    秋田のニュースでトップになってた…

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:49 

    何がそうさせたんだろうな

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:49 

    信用できないなぁー

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:01 

    飼育員の家庭で育ったシロクマって名前なんだっけ
    あれはまだ生きてるの?

    +10

    -9

  • 27. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:02 

    タイプでもない異性と一緒に住まされて子作りを強要されるって可哀想だな
    クマだから人間とは感じ方が違うのかもしれないけど、それでもストレスはあっただろうな

    +368

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:12 

    飼育員は水かけて喧嘩止めようとしたんだっけ。

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:36 

    >>8
    人間のエゴでこんなことになって可哀想

    +351

    -5

  • 30. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:41 

    このシロクマみたいな環境って、宇宙人視点で人間を繁殖〜みたいなの小説でありそうね

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:48 

    >>26
    ピースくん

    +36

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:07 

    >>28
    水・・・

    +69

    -6

  • 33. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:18 

    人も動物もオスは狂暴だな

    +68

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:20 

    ミルクちゃん可哀想

    +128

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:32 

    飼育員は止めなかったの?

    +7

    -23

  • 36. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:34 

    芸達者な可愛いくまだよね
    びっくり

    +99

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:05 

    >>28
    熊同士の喧嘩に割って入るわけにいかんもんなあ…。

    +201

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:30 

    ミルクっておもちゃでよく遊んでる子だよね?見に行った時も器用におもちゃで遊んでてほっこりしたのにショックすぎる

    +215

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:30 

    動物にも好き嫌いあるんだろうな

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:36 

    野生の本能みたいなものな出ちゃったのかな、

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:37 

    >>26
    ピース?
    飼育員さんが恋しくてストレスなのか動物園の檻で急に痙攣起こしてたりしてたよね?

    +81

    -6

  • 42. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:45 

    やはり野生動物は何があるかわからないよね。
    ってのと、野生動物でも雄って同種に突然襲いかかったりするんだなって事。
    今後、キロルが展示されてもちょっと怖いかも。

    やはり女性はいかなる時も気をつけなきゃって思った。

    +83

    -11

  • 43. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:55 

    結局、野生動物には情なんて無いから何かのスイッチで簡単に同類も殺してしまうんだよね
    法律も無いから罰を受けることも無いし単に本能のままに動いただけ
    この事実がやっぱり怖すぎる
    赤ちゃんいるのに家の中で犬を飼ってる人はバカだと思ってます

    +32

    -16

  • 44. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:56 

    >>35
    ホッキョクグマ同士の喧嘩なんて人間が止められると思う?

    +142

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:56 

    >>26
    愛媛県とべ動物園のピースちゃん
    女の子ですよ😃

    +57

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:05 

    人間で言うと異常者レイパーと急に同室に閉じ込められた感じ?

    +12

    -8

  • 47. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:10 

    >>35
    クマ相手に人間が止めれない

    +68

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:12 

    頭や首噛まれたって…

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:12 

    >>8
    5年の期間なら他の動物園でもやってるんだよなあ…
    仙台の八木山動物園も長く同居してて去年妊娠した
    結果死産だったけども

    +188

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:22 

    >>9 逆もあるよ。コグマがやられて悲しかった。

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:41 

    >>45
    まさかのメスだった!🙏💦

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:46 

    凶暴な大人のクマ相手だから人間じゃ止められないんじゃない?
    せいぜい銃で撃って仕留めるくらいでは
    銃でも簡単に死ぬとは限らないし、持ち出してる間に殺し終わってそうだけど

    +20

    -4

  • 53. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:51 

    >>28
    空気銃とか弾入ってない
    ただ爆音出す系のがすぐあったら違ったのかな

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:57 

    >>41
    てんかんの持病があるそうです

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/02(木) 22:32:01 

    >>35
    因みにホッキョクグマはヒグマより強い。

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/02(木) 22:32:46 

    >>35
    こんなもんの争いに
    人間が止めに入ったら喰われる
    ホッキョクグマでかい
    人気者のホッキョクグマ ミルクが死ぬ オスと繁殖同居中に襲われる これまで200回以上

    +121

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/02(木) 22:33:10 

    えーーーーこの子に餌あげた事あるからショック
    ちょうだいちょうだいするんだよ!

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/02(木) 22:34:18 

    >>9
    本来戦ってからだからね…
    突然そっちのスイッチが入っても…

    >ホッキョクグマが妊娠するまで
    繁殖可能なメスをめぐりオス同士は戦います。 そして、優位となったオスがより多くのメスと交尾できます。 カップルとなったオスとメスは1週間以上ともに過ごします。 繁殖活動の多くは4~5月に行われますが、着床遅延がおこり秋になるまで妊娠は進みません。

    +69

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/02(木) 22:34:52 

    じゃれあいでこうなったの?それともオスが怒ってミルクちゃんを噛んだの?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/02(木) 22:34:58 

    >>14
    でもそういう行為をした記憶がないのに突然妊娠したら戸惑わないかな?

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:06 

    こういうのって環境が影響してるのかな?
    パンダも上野動物園ではなかなか繁殖しないのに
    アドベンチャーワールドはボコボコ産まれてるでしょ
    アドベンチャーワールドのほうが育てやすい環境なのかな?

    +72

    -4

  • 62. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:09 

    >>17
    ペットの犬もね。

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:28 

    >>8
    詳しくは分からんけど、ひとつの動物園にホッキョクグマ何頭もいるわけじゃないからキロルとミルクが年齢もちょうど良くてオスメスの番になれそうだったから入れてたんかな。
    200回トライして無理なら無理だろうにね、

    +268

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:30 

    GAOで見た時可愛かった。本当にミルク色だった

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:37 

    >>53
    興奮状態だから余計ヒートアップする可能性もあるのでは

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:45 

    >>12
    笑笑 あの動画やん!!

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/02(木) 22:35:49 

    ホッキョクグマの世界も厳しいねえ・・・

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:11 

    >>9
    少し事情は違うけど、クマの繁殖って命懸けみたいなとこあるっぽいよ。
    繁殖期に子持ちのメスと単体のオスがかちあうと、オスは発情してて何としても目の前のメスをモノにしたいから、強引にでも繁殖行為に及ぼうとする→そのために邪魔な子グマを殺そうとする→子グマを守ろうとメスが立ち向かう→格闘に発展して最悪の場合どちらかが死ぬ

    海外でもその一部始終が撮影されてたけど、格闘の末にオスグマが崖から転落して死んだ
    自業自得って言えばそうなんだろうけど、人と違って理性が働かない動物って本能に翻弄されてある意味可哀想だなと思った

    +175

    -4

  • 69. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:22 

    >>22
    え?あの子なの?
    つい最近じゃん。

    +13

    -10

  • 70. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:32 

    ミルクちゃんは愛らしくて芸達者でかわいかったのよ。悲しい。
    北極熊は見た目がかわいらしくとも、熊の中でもトップクラスで獰猛なんだよな。
    かわいいかわいいと見ていたけど、現実を知らしめられた感じ。

    +65

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:52 

    クルミの子供だからミルクなんだっけ

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:58 

    >>28
    一番可哀想なのは亡くなった白熊だけど、飼育員さんも辛いね

    +154

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/02(木) 22:37:32 

    異常なしって書いてるけどこないだも喧嘩になって怪我してたんでしょ?

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/02(木) 22:37:39 

    >>61
    気候もよくて空気も水もキレイなのも関係ありそう

    上野動物園は動物大切にしてるの伝わるけど色々と厳しそう。ゴリラもなかなか展示されないから観られない事が多い。動物守ろうとしてピリピリしてそう

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/02(木) 22:38:01 


    200回以上一緒にいて成功しなかったのなら、相性悪かったんじゃないの?

    無理矢理合わないのに一緒にされて可哀想
    色んな事情あるから何も知らないで!と言われそうだけど、不幸な結果になって悲しすぎ

    +66

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/02(木) 22:38:10 

    >>52
    銃で撃って仕留める?
    相手の雄グマを?
    動物同士の諍いで、人間の都合で片方の命を奪うのを人間が決めるのはちょっと違うような

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2023/03/02(木) 22:38:10 

    >>64
    私も秋田に見にいったよ(;_;)かなしいな

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/02(木) 22:38:19 

    >>68
    人間界でもあるね。
    前夫との子供を虐待する男、しかもそれに加担する母。熊以下。

    +119

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:12 

    >>53
    ミルクのいた水族館のブログから。
    待っています。 – 男鹿水族館GAO
    待っています。 – 男鹿水族館GAOwww.gao-aqua.jp

    秋田県男鹿市、男鹿半島の男鹿水族館GAO。営業案内、アクセス情報、施設紹介、生き物紹介など。


    想えば裏で消火栓・爆竹等々を手に(ケンカをしたら2頭を引き離すための手段)
    ひたすら見守っていたんですよね・・・。(抜粋)

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:24 

    >>61
    パンダはオスの才能次第なのかなって思った

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:51 

    >>61

    まずガラスで隔ててないし、ノビノビしてるのがよくわかるよ

    満面の笑顔で幸せそうにいつも笑ってくれてる

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/02(木) 22:40:07 

    クルミと豪太の子供、ミルク

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/02(木) 22:41:07 

    秋田から来たんよね

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/02(木) 22:42:11 

    >>69
    ごめん、違うかも💦探したけどどの子かわからなかった。
    最近すぎるもんね…

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/02(木) 22:42:20 

    >>17
    まぁ、人間の夫婦もどっちかを殺しちゃう事件とかあるしね

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/02(木) 22:43:17 

    前に若いマレーグマの雄が年老いたマレーグマの雌に執拗に攻撃してた映像を見たけど小さいマレーグマでもかなり怖かったからその何倍もあるホッキョクグマ同士のケンカなんてどうしようもないだろうな…

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/02(木) 22:43:20 

    >>61
    ストレスない環境のほうがセックスレスになりにくいのは人間も同じかもね

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/02(木) 22:43:27 

    >>61
    人の多さも全然違うもんね
    動物にとって人はいつもはどうでもいい存在かもしれないけど、子育てするってなると気が散る存在になるとか
    私が人混み苦手だからそう思うのかもだけど

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/02(木) 22:44:12 

    熊にだって事情があんだべ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/02(木) 22:44:35 

    2023年3月の釧路市動物園ニュース|釧路市ホームページ
    2023年3月の釧路市動物園ニュース|釧路市ホームページwww.city.kushiro.lg.jp

    2023年3月の釧路市動物園ニュース|釧路市ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にしてください。エンターキーを押す...


    6回目の繁殖同居だったのね。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/02(木) 22:45:50 

    >>32
    放水で喧嘩止めようとしたけどダメだったみたい…。

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/02(木) 22:47:00 

    >>22
    最近なら天王寺動物園のホウちゃんだと思う
    輸送されたのはお母さんの方で、残された子どものホウちゃんがお母さんを探して泣いていた
    この親子は別々の場所で元気にしてるよ

    +98

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/02(木) 22:47:20 

    人工飼育で白クマ育ててた人が接触禁止になっちゃって切ないって思ってたけど、こういうこともあるからやっぱり正しい判断だったんだって思うね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/02(木) 22:48:09 

    動物が亡くなるニュースは本当に辛い。
    ミルクちゃんは、地元で生まれた子だから尚更…。

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/02(木) 22:48:25 

    >>78
    オスって激しいな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/02(木) 22:49:38 

    野生だったら、繁殖時にそういう事もあるだろうなって思うけど、人間が作ってる環境の上でのことだから、人間の責任だと思うし、ただ可哀想だと思う

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/02(木) 22:51:06 

    >>60
    パンダは?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/02(木) 22:51:10 

    >>92
    天王寺動物園のアムールトラの死亡について | 地方独立行政法人 天王寺動物園
    天王寺動物園のアムールトラの死亡について | 地方独立行政法人 天王寺動物園www.tennojizoo.jp

    天王寺動物園で飼育していたアムールトラのオスの風(ふう)が令和5年3月1日(水曜日)に死亡しました。風(ふう)は、令和元年9月29日に秋田市大森山動物園で生まれ、令和3年3月16日に天王寺動物園へ移動してきました。1月上旬より体調不良が見ら


    天王寺動物園、風くん亡くなりましたね…
    この子も秋田で産まれたんですね。

    +53

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/02(木) 22:52:32 

    >>87
    人間も現代の監視社会が少子化に繋がってるのかもね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/02(木) 22:53:07 

    >>8
    ミルクさんお気の毒に💦痛かったろうな。
    相性の良い相手に出会えていたなら。
    それか結果論だけど1頭でのびのび過ごせた方が幸せだったかもしれないね。

    +195

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/02(木) 22:55:07 

    >>22>>69↓こちらの子でしたすいません💦


    >>92
    すいません間違えてしまいました💦
    そうですね見てきたら、名前お母さんの方イッチャンだったかも。
    教えていただきありがとうございました😭

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/02(木) 22:58:58 

    >>29
    意味のないことだが、これを人間に置き換えたら悲惨だよな…
    無理矢理好みじゃない男と行為しろ!って同居させられて、挙句殺されるなんて…

    +100

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/02(木) 23:00:56 

    >>68
    食物連鎖の頂点として、立派に弱肉強食の世界を生きることが可哀想なのかね?

    アホみたいに増えまくって生態系のバランスを壊して、そんな人間が地球を支配してることのほうが全生物が可哀想だよ。

    +9

    -4

  • 104. 匿名 2023/03/02(木) 23:01:33 

    >>8
    ヤフコメで見たけど、ペアを解消したほうがいいと提案していた動物学者?の声もあったみたい

    +235

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/02(木) 23:01:58 

    >>14
    そんなの出来たらとっくにやってるよ。
    誰がどうやってシロクマのオスから精子を採取して、それをメスに人工的に授精させるのよ。

    +56

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/02(木) 23:02:02 

    >>76
    あくまで止める方法として、だよ
    どっちか死ぬのなら加害者側を殺すしかないかなと思ってさ

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/02(木) 23:02:50 

    動物園だから逃げ場もなかったんでしょうね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/02(木) 23:03:49 

    >>49
    八木山動物公園って前に行ったけど動物のオリが一つ一つ狭くてびっくりした。動物園色々見たけどあんなに狭いのびっくり。

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/02(木) 23:05:32 

    ストレスもあったのかな?
    動物園が悪いとは思わないけど、熊とか虎とか明らかにスペース狭くない?ってところあるよね
    サファリパーク並の広さじゃないと、動物も飼育も難しそう

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/02(木) 23:07:33 

    >>108
    せっかく山の中にあるのに環境良くなさそうだよね

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/02(木) 23:07:51 

    キロルくんはどうなるのかな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/02(木) 23:07:53 

    >>9
    発情期のオスってのは加減を知らないって、良く聞くよね

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/02(木) 23:08:40 

    >>19
    有名だよねこの子
    クヌートもだけど任期のホッキョクグマって長生きできない子多いような…

    +93

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/02(木) 23:09:02 

    秋田にずっといてほしかった。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/02(木) 23:09:26 

    産まれた場所でずっと飼育は難しいのかな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/02(木) 23:10:23 

    >>108
    チンパンジー逃げたよね?

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/02(木) 23:11:44 

    >>104
    Twitterでも、同居再開を疑問視するツイート見かけた
    ミルクに怪我があったからみたい

    +154

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/02(木) 23:12:44 

    >>56
    これでかすぎない?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/02(木) 23:17:55 

    >>3
    6年間で200回もチャレンジして、一度も交尾してないなら、このペアの繁殖はもう諦めるべきだったと思う。

    しかも、先日ケガをさせているんだから。
    その時に離すべきだった。
    もう限界で、相性悪いサインを出してたんだよ!

    早めに決断していたら、こんな悲しい事故は起こらなかった…。

    +457

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/02(木) 23:18:04 

    >>1
    こういう事件とかペットショップの話聞くと、人間って本当にエゴの塊だなーって思う
    自分達の利益のためなら他の生き物の命なんてどうなってもいいんだろうね

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/02(木) 23:19:16 

    >>37
    できて麻酔銃で眠らせるか鎮静化させるくらいじゃないかな

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/02(木) 23:20:13 

    >>68
    人間でも理性働かない馬鹿はたくさん居るけどね

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/02(木) 23:21:21 

    >>8
    多くの動物は繁殖期がかなり短いから人間とは単純に比較できないな
    一年中繁殖出来るのは人間とウサギくらい
    パンダとか年に3日くらいしかチャンスがないとかいうよね
    限られた繁殖期でしかも条件を満たさないとだから動物園での繁殖は大変

    +95

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/02(木) 23:23:34 

    >>110
    夏に行った時狭い、臭い、暑いの三重苦で動物達可哀想だったな

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/02(木) 23:36:06 

    >>31
    とべのピースはメス
    ピースちゃん

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/02(木) 23:41:16 

    >>61
    上野はメスの発情が毎年は無い感じ
    メスのシンシンは食が何より一番
    オスのリーリーは悪くないよ

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/02(木) 23:44:55 

    >>8
    パンダの永明なんて少ないチャンスを確実にものにするものね
    パンダ的に容姿はいまいちだけど、とにかく優しいらしい

    +133

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/02(木) 23:47:50 

    >>29
    本当だよね。
    200回も嫌いな相手と閉じ込められてたら人間でもおかしくなるわ。
    これは人間が悪いとしか言えない。
    ミルクは被害グマだね。
    繁殖させるために殺されて可哀想に。

    +92

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/02(木) 23:48:12 

    >>68
    それ見た
    すごい死闘だったな

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/02(木) 23:48:18 

    動物園の環境が悪いのか、それとも気温が高くてイラついてるのが?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/02(木) 23:48:36 

    >>122
    人間は最低限の理性というものが備わってて当然だから、その理性のカケラもない人間に同情なんて出来ないけど、動物は理性よりも本能で動いてしまうものだからある意味可哀想だよねっていう話

    一々説明しないと駄目な人多いのつらい

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/02(木) 23:49:11 

    >>8
    人間だって好きでもない相手と同居させられた挙げ句に性行為しろって言われても何年かかっても嫌いな相手だとできるわけないのに

    +125

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/02(木) 23:49:43 

    >>120
    人間の命ですらどうでもいいと思ってる奴がいるぐらいだからね…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/02(木) 23:53:33 

    >>103
    本能的に生きるって悩みはなさそうだよな
    でも、生死の境を常に生きてる感じで厳しい世界

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/02(木) 23:58:27 

    >>26
    ここでピースの様子みれるよ
    今日のピース|ピース|愛媛県立とべ動物園
    今日のピース|ピース|愛媛県立とべ動物園www.tobezoo.com

    ピースちゃんは今日はなにをしているかな?ピースのお部屋をのぞいてみよう!

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/03(金) 00:01:13 

    >>38
    ウキとか洗面器とかあったなぁ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/03(金) 00:08:00 

    秋田県民です。本当に悲しいです。生まれてからずっとかわいいかわいいと言ってみんなで見守ってきました。
    辛かっただろうな。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/03(金) 00:13:45 

    >>3
    つらい…
    元繁殖犬の女の子わんちゃんを飼ってる人がいるんだけど、いまだにオスのわんちゃんが苦手らしい
    人間の都合で本当にごめんねと思う

    +192

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/03(金) 00:24:07 

    >>19
    飼育員さんが熊が驚かないように熊の着ぐるみ着て片付けしてるのかと思ったわ

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/03(金) 00:29:57 

    ひょうきんですごく可愛い子
    こんな亡くなり方は悲しすぎる
    まだ病気なら諦めつくのに

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/03(金) 00:39:41 

    >>6
    カマキリはオスをメスが食べちゃうよ

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2023/03/03(金) 00:40:52 

    >>1
    事故です
    人間だと事故とは言わないけど
    事故です

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2023/03/03(金) 00:45:28 

    >>61
    環境もあると思うしこの前和歌山から中国に帰ったお父さんパンダが繁殖能力抜群だった

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/03(金) 00:47:29 

    >>68
    子供いなくならないと発情期をむかえない動物と、定期的に発情期むかえる動物がいるんだよね
    なので前者は雄が子供を◯して雌の発情期をおこさせる
    人間は一応後者なのかな

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/03(金) 00:52:19 

    国内のホッキョクグマは減ってて海外から連れてくるのもほぼ無理だから国内の個体同士で子供作って増やすしかない。
    近親交配するわけにはいかないからペアの組み合わせも限られる。
    だからせっかくペアを作ったら何がなんでも繁殖させたかったのかもしれないけれど、200回も失敗してるなら相性の問題もありそう。

    このオスは一度ミルクに怪我させてるのにまた同居させてこの結果は判断ミスじゃないのかな



    +70

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/03(金) 00:59:45 

    >>105
    研究進んでるよ。オスを麻酔で眠らせて精子取る

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/03(金) 01:06:33 

    >>9
    何年か前に日本の動物園でマレーグマだったかな?メスがオスに殺されて動物園が批判されてたよね。
    前々からメスがいじめられて襲われてたのにそのまま一緒にして放置してたって。

    +53

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/03(金) 01:15:45 

    無理に繁殖させよとした人間のせいですごめんなさい

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/03(金) 02:09:08 

    >>13
    クマだったっけ?ライオンだったかな?と思った
    逃げ場のない檻の中で…人間のエゴでこんな事になって、痛かっただろうな辛かっただろうな…
    こういう事故もあるんだから、いざとなったらちゃんと守ってあげれるように整えて欲しい

    +27

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/03(金) 02:26:15 

    >>1
    この2頭を見た事があるけれど確かに仲が良いのか悪いのか分からなかった。喧嘩をしているように見える時もあったし遊んでいるようにも見えた。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/03(金) 03:18:42 

    キロルも逃げ場がないから責めるのはやめてあげて…
    ムカついから別の部屋に移動なんてできないんだからさ
    また数ヶ月したら戻っておいで
    同じことをやらかしたサファリパークの雄は復帰したみたいだしずっと中の部屋も可哀想
    どうかみんなキロルに優しくしてあげて辛抱強い優しい子だからきっと繁殖で別のスイッチが入ったんだよ
    ミルクちゃん残念だったけど安らかにね

    +16

    -15

  • 152. 匿名 2023/03/03(金) 03:39:27 

    >>35
    クマの中で最も大きいホッキョクグマなんて人間は無理

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/03(金) 03:41:37 

    >>61
    そもそもパンダって発情期無いに等しい位だからホンマにムズいよ。繁殖させるの

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/03(金) 04:46:04 

    >>26
    ピースまだ生きてるよ~
    てんかんの発作があって危ないこともあるらしいけど、元気にしてます。
    20才越えてた気がする。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/03(金) 05:06:22 

    >>52
    喧嘩を止めるために仕留めるって。
    そんな事を動物園でしたらそれこそ大問題だよー
    オスの攻撃を止めるのに人間が出来る事と言ったら獣医師が麻酔銃で撃つくらいでは?
    それだって咄嗟の出来事に対処するのは難しいだろうけれど。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/03(金) 05:28:33 

    可哀想で可哀想で胸が苦しい
    どうぶつの不幸は本当にダメだ

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/03(金) 05:46:00 

    >>17
    パンダもね。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/03(金) 06:18:14 

    悲しい話だけどそれ含め動物の厳しい世界だよね
    繁殖が得意な個体もいれば苦手な個体もいる
    得意であれば生存できる可能性は自然界でもものすごく高いわけだし子孫を残す
    キロルが無事復帰できますように
    動物には優しくありたい

    +5

    -9

  • 159. 匿名 2023/03/03(金) 06:20:49 

    >>157
    パンダは昔から世間が言うほど可愛いくはないと思ってた。
    怖くもないし愛らしくもない。不思議な生き物という感じ。

    +10

    -7

  • 160. 匿名 2023/03/03(金) 06:23:53 

    >>1
    繁殖の為に合わないのに何度も試されて嫌だったよね。動物園協会は頭数が少なくて殖やしたいのわかるけど引き際大切だよね。
    ミルクちゃん犠牲になって可哀想。

    +54

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/03(金) 07:10:21 

    >>1
    オスのヒグマが北海道の海辺でメスをレイプしてるのNHKで見た
    自然界には警察も法律もないからオスはやりたい放題
    でも動物園なら自然界ではないから園がしっかりみてあげて欲しかった

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/03(金) 07:36:58 

    >>13
    札幌の円山動物園のマレーグマかな?繁殖ペアのためにおばあちゃんマレーグマも意味分かんないけど同居させてて、オスにいじめられて怪我して、一回別に暮らしてたのにまた同居させて、まためちゃくちゃいじめられて、歩くのもやっとくらいの怪我して寝床に戻ろうとやっと歩いて行ったけど、戻れなくて、その一部始終を職員は見ていたのに放置して結局死んじゃったの。当時めちゃくちゃ腹立ったわ。

    +78

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/03(金) 07:37:26 

    >>61
    永明が優秀なのもあるけど和歌山のスタッフも優秀なんだよね
    パンダは第一印象が全てでしかもメスがその気がないと無理なんで、良浜が繁殖モードに入ったらずっと観察して最高のタイミングで永明に会わせる
    そのタイミングを間違って高まってないで会わせると拒否して絶対に無理
    そこを見極めて会わせるタイミングが上手い
    そして良浜がスタンバイしても永明もその気にならないと無理なんだけど、永明は良浜のタイミングに合わせる事ができる
    つまり良浜が来たらいつもOK
    それが理由なのかあそこのパンダは通常のパンダでは珍しい季節に生まれる子がいる



    +38

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/03(金) 07:38:07 

    >>161
    レイプって言い方はう~んだけど、実際そんな感じよね。
    身近なところでは猫。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2023/03/03(金) 07:38:54 

    >>105
    やろうと思えばできるでしょ。麻酔あるんだし。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/03(金) 07:56:39 

    >>66
    ○キロ級のやつ?w

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/03(金) 08:13:05 

    人気者のホッキョクグマ ミルクが死ぬ オスと繁殖同居中に襲われる これまで200回以上

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/03(金) 08:14:03 

    ミルクもキロル も親から離れされたの早かった気がする。
    しかも同居も早かった。まだ子供なのに繁殖のためとかさ。
    イコロとデアは仲良しみたいだけど、そもそも大型動物の飼育設備を改善してほしい。
    なんでも展示するとかじゃなくてさ。
    個人的にはパンダなんて習近平にしかみえないし莫大なレンタル料払うならその金で設備改善してほしい。

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2023/03/03(金) 09:16:22 

    >>164
    猫も違うよ
    猫は縄張りに雄がたくさんいる場合、我が子が狙われ殺されるのを防ぐ為に他の雄とも交尾を繰り返してるだけだよ
    ライオン、チーター、ヒョウで同じ行動が確認されてる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/03(金) 09:18:54 

    >>167
    人災だ。専門家から注意されて、更にこんな怪我まで起きてるのに繰り返してたなんて。虐待だし愛護法で逮捕案件じゃん。

    +51

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/03(金) 09:31:42 

    怪我してたのに死ぬまで強行させたのは虐待だと思うし、強行させたのは何となくだけど男性職員じゃないのかと思ってしまう。

    子供の熊も関係する熊みんな可哀想。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/03(金) 09:36:25 

    >>108
    トラかな、狭い展示スペースを右に左にずーっと往復していて、ストレス行動と思った。

    チンパンジーは、木もなにもないコンクリートの直射日光下に展示されて、端っこの方で丸まってたのが可哀想だった。

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/03(金) 10:26:27 

    >>169
    そうかもしれないけどニャーオニャーオ聞いてたら嫌そうだし、実際反撃してるときあるし。
    脚が悪くて動きが遅いこ(生後半年くらいの子供いないメス)は色とりどりの子猫沢山産んでた。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/03(金) 10:46:11 

    >>172
    それ虐待だよね。
    可哀想だね

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/03(金) 11:20:46 

    >>145
    今回のことで日本のホッキョクグマの頭数調べたら34頭だったからミルクが亡くなって33頭になってしまったのね。ペアリングが限られるし相性が悪くて怪我させたりどちらかの生死に関わるなら、子供を残すより少しでも長く生きられる道を選んでほしいと思ってしまった…ホッキョクグマに限らずワシントン条約の動物でも繁殖保護の目的なら輸入できるようになったらいいのにな。
    人気者のホッキョクグマ ミルクが死ぬ オスと繁殖同居中に襲われる これまで200回以上

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/03(金) 12:03:03 

    >>173
    猫は確実に子供を生むために致す刺激で排卵が促されるので交尾が痛い
    ニャンコのメスが嫌がる声を出す理由の一つらしい

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/03(金) 12:11:08 

    >>168
    上野や王子や和歌山で起きた事故ならその言い分はそうだけど、ここの動物園はパンダ居ないから他にパンダが居ようが居まいがそのお金がこの動物園に回って来ることはない
    意味がわからない
    東京都や神戸市がなんで釧路市の動物園に設備改善のお金をあげないといけないの
    なんか勘違いしてない?
    和歌山に限ってなんてただの民間

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/03(金) 12:20:05 

    >>165
    人工受精しようとした麻酔の事故で王子のオスパンダが死亡した
    それでかは知らないけど、上野は元祖パンダの時(トントンとか)は人工受精で子供作ってたけど今は自然交配しかやってない
    麻酔はやっぱり危険なんだろうな

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/03(金) 12:21:48 

    >>119
    絶対やりたくない異性と同室。人間ならストレス死にするわ。子供達には悪いけど動物園ってもういらないんじゃないかな。保護動物だけを飼育、それ以外の動物は映像で見せるんじゃダメなのかな。移送中にストレスで死ぬキリンとか可哀想な目に遭う動物園の動物が多くて悲しい。

    +70

    -3

  • 180. 匿名 2023/03/03(金) 12:23:33 

    >>162
    事実上の殺処分じゃん。動物園の裏側こわいね。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/03(金) 12:29:49 

    >>167
    外野だから言えるけど、オスからの暴力を軽く見てみすみすころしてしまった様なものだね。
    繁殖も大切なのかもしれないが、メスのミルクちゃんの保護と命を最優先にしてほしかったな。
    度々、傷を負わされてたのに一緒の空間で過ごすのは物凄いストレスだったろう。
    せめて安らかにミルクちゃんが眠られますように。

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:23 

    >>179
    それ思う。プロジェクトマッピングでまるでサバンナにいるみたいな体験とか、動物園にいるような体験とかで良いと思う。匂いの再現も出来るだろうし。

    展示して利益、じゃなくて、保護して生体維持にシフトすべき。

    +28

    -2

  • 183. 匿名 2023/03/03(金) 12:43:27 

    ミルク、2012年生まれなんだ。まだ生まれて10年程度…。何のために生まれてきたのよ…。嫌いな雄と200回も強制されて、怪我させられても強制されて、死ぬまで殴り殺しって。

    人間の都合で繁殖強制して、怪我させられそうになって身を呈して止められないならすんなよ。繁殖すすめた奴、想像力無さ過ぎ。ミルクのこと死んでも良いって思ってたの?

    こんな残酷なことして、本当、人間が嫌になる。

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/03(金) 12:45:55 

    >>165
    麻酔の効きが悪かったら暴れ出してヒトが死ぬかもしれないし、効きすぎて死んでしまうこともあるし、そんな簡単にはいかないよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/03(金) 13:32:05 

    >>175
    これ見るとミルクってめちゃめちゃ貴重な血統だったんだね

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/03(金) 13:35:58 

    >>1
    可哀そうだね。野生では、熊のメスはめったやたらに雄に近付かないよね。危険だし…。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/03(金) 13:43:07 

    >>162
    いやいや、ヒグマでもあったのよ。
    円山動物園事故ラッシュだったとき。
    マレーグマ、シマウマ、マレーバクとか。
    あれ以来、行くのやめました。防げた事故ばっかりだもん。

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/03(金) 13:43:11 

    ホッキョクグマじゃないある大型動物も国内の数が減ってて繁殖に必死なのが伝わってくる。
    繁殖能力ある(妊娠させたことがある)オスが数頭しかいないからそのオスのところにあちこちからメスを一時的に移動させてまた元の施設に戻すのをやってる。

    長年一緒だったペアに子供ができなくて、よそから別のメスを連れてきて同居させたら元のメスが急死しちゃった。ずっと仲良くやってきたのに急に新しい見知らぬメスが来たストレスかなと勝手に思ってる。

    別の施設は巨体のオスとやっと繁殖適齢期になった小柄な若いメスを同居させてメスが怖がることもあるみたいで、釧路の二の舞になるのが心配。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/03(金) 13:51:22 

    >>168
    わかる
    クマと猫科の大型動物は小さい檻だとストレスで行ったり来たりしてるだけになりがち。その様子を見ても楽しいと思えるのか、動物へのリスペクトが生まれるのか疑問

    昔ながらの小さい檻ばかりの園は檻が一つ開いたら別の檻と合わせて広いスペースにリフォームしてほしい。

    上野は貴重な動物いっぱいいるのにパンダパンダでもったいないし、あんな都心に狭苦しい動物園必要なのかといつも思う

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/03(金) 13:55:46 

    >>75
    同感です。ミルクちゃんが可哀想。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/03(金) 13:58:16 

    >>175
    キロルがだめなら、年齢が近くてペアリングしてないオスといったらイコロとライトしかいない。
    ちと遠いけど、お見合いさせてたら何か違ったかな…

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/03(金) 14:16:53 

    >>159
    あんな白黒の何がいいのかね?
    飼育する責任は日本で所有権は支那にあると云うんだから話にもならない。そんないびつな国と国の友好関係なんか辞めたほうがいいだろうと思う。

    by 石原慎太郎

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/03(金) 14:19:17 

    >>178
    パンダは人工授精で産まれた子供を「愛さない」傾向が強いと判明! - ナゾロジー
    パンダは人工授精で産まれた子供を「愛さない」傾向が強いと判明! - ナゾロジーnazology.net

    カナダのトロント大は人工授精で出産したパンダは、自然交配と比べて育児放棄する可能性が約4割も高いことを発見したと発表。 父親の質が確認できない子供の育児に労力を投資するのを避けているようです。

    人工授精すると母親パンダが4割も育児放棄しやすいみたいだし、他の動物でも育児放棄のリスクがあるのかも

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/03(金) 14:34:12 

    >>154
    正月に飼育員さんとピースのドキュメンタリー見て感動して泣いた
    てんかんが治まりますように。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/03(金) 14:34:26 

    >>191
    ライトはアドベンチャーから鹿児島の日本平にお見合いに行ったよう。バニラ(メス)と会うのかな。うまくいくといいね。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/03(金) 14:42:26 

    >>167
    これで同居継続させるの意味わからない
    飼育員さん今どう思ってるんだろ

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/03(金) 14:47:24 

    トキの繁殖失敗したおじさんが上から死ねって言われてた。時に動物の方が価値あるようになるのかも。血統あるシロクマにそこまで無理させて繁殖させなくていいじゃん。犬のブリーダーと一緒じゃん。誰が命令してるの?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/03(金) 14:59:32 

    >>175
    将来フブキとユメ、フブキとホウちゃんがペアになったとしても生まれた子供たち同士はもう繁殖させられないし国内でホッキョクグマ見れなくなるのも時間の問題かもね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/03(金) 15:47:07 

    >>175
    フブキ、秋田からいなくならないでほしい

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/03(金) 15:53:38 

    >>43
    猫も怖い

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/03(金) 16:12:59 

    >>4
    200回は人間が仕向けてるだけだから自然ではない。
    もう嫌だったんじゃない?

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/03(金) 16:31:52 

    >>112
    人間でいう性犯罪者と一緒だ

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/03(金) 17:54:02 

    >>187
    ヒグマの話、知りませんでした。
    円山動物園はあのころ、かなりの動物が死んで問題になってましたよね。ずさんだったんでしょうね。釧路も同じてすね。

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/03(金) 18:21:18 

    >>1
    ひどい

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/03(金) 18:22:00 

    >>1
    もうオスいらねー
    メスだけで勝手に子供産めればいいのに

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2023/03/03(金) 18:28:36 

    >>9

    気性の荒いライオンのオスも交尾中にメスを噛み殺す事があるらしい
    野生動物は怖い

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/03(金) 18:41:06 

    >>31
    ピースは女の子ですよ(^-^)
    愛媛のアイドルなので長生きしてほしいな。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/03(金) 18:53:32 

    どうも相性が良くはなさそうだったけれど(交尾が1度もなし)、ペアって変えられないものなの?
    玩具でよく遊ぶ可愛い子だったようだね。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/03(金) 19:03:50 

    >>139
    姿勢めっちゃいいよねw

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/03(金) 19:25:59 

    DVされたんか。
    クマの世界も大変だな

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/03(金) 20:17:33 

    >>116
    クマの中で一番大きいよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/03(金) 21:23:48 

    >>23
    お嫁に行ったのかあ、と思ってテレビ観ていたのに、これは辛い。
    地元のニュースにはよく出ていた子だった

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/03(金) 21:50:46 

    >>9
    クマっていうか哺乳類のオスは結構そういうの多いよ
    メスや子供を襲う

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/03(金) 21:56:06 

    >>13
    5chで書かれてた

    「人間で例えれば、小学生の男子が中年のオバサンに殺されたようなもんじゃ?」

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/03(金) 22:05:47 

    >>170
    専門家から注意されてたんですね。その時点でペア解消するなり、新しい相手探すなりしていればよかったのに…。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/03(金) 23:46:39 

    YouTubeで動画を見てたら、愛くるしいだけに悲しくなった
    人間の都合で繁殖させられてるけど
    1匹だけでも、黙々と遊び続けてるような子だった
    こんなことになるぐらいなら、合わないオスをあてがわれない方が良かったよ

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/06(月) 00:14:30 

    あーあ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/08(水) 00:27:24 

    野生の北極グマも2100年までに絶滅すると言われてる
    原因は温暖化と環境汚染
    いつも割りを食うのは動物達

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/08(水) 00:28:31 

    ミルクの遊び好きは母のクルミ譲りなんだよね
    クルミの子供はミルクしか居なかったから、もうあんなに遊ぶ子は見られないかもな

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/08(水) 00:32:28 

    >>203
    ちょっとやめてよ
    繁殖のときにメスが怪我するのは少なくない
    それ以外では仲良く2頭で過ごしてたし、飼育員さんだって獣医師だっていけると判断したんでしょ
    誰よりも側で見てて悲しんでのるのもスタッフだよ
    他にもいっぱいのびのび過ごしてる動物たちいるんだから、見に来てから言ってよね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/09(木) 09:34:08 

    >>220
    187です。ごめんね。円山動物園はひどかったから。
    釧路動物園は私も好きだし、動物大事にしているよね。
    野生動物の保護にも力入れているよね。
    私が行ったときは(ずいぶん昔…)野生のアオサギのコロニー観察できたような。
    私がひどいと思ったのはあくまで円山動物園です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。