ガールズちゃんねる

自眉を活かしたい

79コメント2023/03/21(火) 00:01

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 23:11:50 

    顔が芋なので垢抜け眉が合ってると思いますが、あまり抜いたりするのは勿体無い気もします。
    天海祐希さんや広瀬すずちゃんみたいな眉が好きです。
    写真よりはもう少し控えめが理想です。

    どうやったら自眉を活かしつつ綺麗に垢抜けて見えるでしょうか?
    自眉を活かしたい

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:45 

    眉毛サロン

    +45

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:49 

    天海祐希って男ウケはしなさそう

    +36

    -42

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:49 

    分かりません

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:52 

    眉毛サロンへGO

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 23:13:04 

    一回でも全剃りした人は手遅れ

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 23:13:05 

    自眉を活かしたい

    +62

    -17

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 23:13:26 

    わたし元々細いんだけど、眉マスカラしてたわ
    眉マスカラは?
    垢抜けるためには髪色や髪型変えるのがはやいで

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 23:14:05 

    主の思う垢抜け眉、以外の毛を抜いて足りないところをナチュラルに足す

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 23:14:12 

    自眉を活かしたい

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 23:14:38 

    眉抜けてる箇所があるからアートメイク行ったよ

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 23:14:57 

    プロのメイクアップアーティストの長井かおりさんの自眉を生かす眉メイク参考になるよ
    【眉毛の描き方】他人の眉毛を目指さない!たった2ステップで、自分が一番かわいくなる『自分眉』の作り方をお伝えします。 - YouTube
    【眉毛の描き方】他人の眉毛を目指さない!たった2ステップで、自分が一番かわいくなる『自分眉』の作り方をお伝えします。 - YouTubeyoutu.be

    今回はもう失敗しない! 簡単なのに自然に仕上がる眉毛の基本の描き方を解説しました。私はアムロちゃん世代なので、細眉に憧れて眉毛を抜きに抜いておりました。昔はあったはずの毛がどこかに消えてしまって二度と生えてこないんです(涙)。きっと「わかる〜!」...

    +33

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:04 

    自眉の形が気に入っててほぼいじらない派だけど、眉マスカラは必ずしてる。
    眉毛褒められた事何度かあります^_^

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:21 

    皆さんはどんな形の眉毛に普段してますか?
    自眉を活かしたい

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:41 

    こういうのは?
    自眉を活かしたい

    +0

    -24

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:55 

    私はYouTubeでギュテ君にならって一本一本描くようにしたら地眉の薄さが気にならなくなりましたよ

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 23:16:28 

    アートメイク

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 23:16:40 

    >>14
    自眉を活かしたアーチだぞ

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 23:16:51 

    先日母に、ノーメイクの時に眉書くの下手だねって言われた

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 23:18:37 

    >>15
    自転車で転倒したときそんな眉毛になったな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 23:18:38 

    >>15
    昔スト系の男子の間で
    ちょろっとだけ流行ってた記憶

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 23:20:39 

    >>1
    一度眉毛サロンへ行ってみてはいかがでしょう?
    形を整えてくれるだけでなくて「こうやってメイクすると左右対照になりますよ〜」
    とか教えてくれます!

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 23:20:40 

    こんな眉の麿に
    どうせよともうすのか?
    自眉を活かしたい

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 23:21:05 

    眉毛って剃ると生えなくなる?
    私自眉の眉尻の方が太くて剃りたい
    かと言って自眉も毛量少ない方だと思う
    脱毛用の負担少ない剃刀みたいなので剃りたいんだけど…

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 23:21:23 

    アムラー時代に抜きまくってめちゃくちゃ細くしたけど
    見事に復活して今は気を抜くとすぐボサ眉になるから
    抜いたりなんとなくカットしたりしてるけど
    ホントは長谷川潤さんみたいな毛流れのある眉が理想
    どうしたら良いのかな

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 23:21:37 

    >>19
    理☆不☆尽

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 23:24:18 

    >>1
    形整える程度にだけ手を入れて、明るめのブラウンを上からのせてみたら?アイシャドウでもその他アイテムでも、垢抜けるのあると思う。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 23:25:29 

    >>1
    眉サロン行った方がいいよ。
    ハリウッドブロウよりも眉ワックスやってくれるところ探してみて。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 23:27:30 

    >>3
    そんな一般人の男ウケする、しないのレベルじゃないでしょ

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 23:29:31 

    >>1
    自眉いじらず理想の形、は無理だと思いますよ。
    自分の眉毛がなりたい形に生えていないなら、なりたい形からはみ出しているところはカット(抜くのではなくカット)して、足りないところを描く。

    あとどんな形の眉にも共通しているのは、「眉頭をのっぺり塗らない、毛流れを整える」ことだと思います。

    眉の描き方はいろんなメイクアップアーティストさんがYouTubeで解説してくれていますから、お好みのものを探してみられては?

    『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』という本も眉の章があってわかりやすかったです。

    理想の眉メイクが見つかるといいですね。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 23:30:05 

    今流行りのふんわり眉毛ってどーやって作るの?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 23:31:08 

    眉毛を動かしてみて動く部分、そこは絶対防衛圏

    その部分に自眉があれば整えても変にならないよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 23:41:42 

    >>1
    眉マスカラで薄くする。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 23:43:05 

    密度高いけどぶっといわけではない眉毛が好き
    キリッ!って感じの

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 23:43:48 

    眉毛濃ゆいからハサミで調整+眉マスカラのみだよ

    ペンシルで描いたら主張強すぎたから辞めた。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 23:43:53 

    >>3
    しないよね
    どちらかと言えば雰囲気含め女ウケでしょ
    独身中年だからガルでは更に人気急上昇だよ

    +10

    -6

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 23:44:15 

    >>3
    実際は男にモテてそうだけどね。

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 23:44:55 

    >>14
    どうしても上がり眉になってしまう
    左右対称じゃないから左は上がり眉
    右は平行眉になってしまうから、
    違和感しかない

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 23:53:11 

    >>15
    めっちゃ二重綺麗じゃん

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 23:54:22 

    ちょっと高いけどシュウウエムラのナギナタ削りされたアイブロウペンシル使ってみたら過去一綺麗に描けた。一本一本が描きやすい。
    自眉を活かしたい

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 23:58:29 

    >>14
    私、眉筋が発達しすぎてて上がり眉の上がってるところがこんなもんじゃなくグインと上がっててすごく嫌だ
    眉筋通りの眉毛にしたらほんと悲惨だからそれに逆らって眉毛書くけどそれでも影が出来て目立つからもう諦めてずっと前髪生活
    自眉で眉毛出せる人羨ましい

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/02(木) 00:01:19 

    自眉が短い
    目の横幅に対して、眉山が内側すぎる
    眉の上を剃ったら剃り痕が目立つ
    どうすればいいのやら

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/02(木) 00:05:29 

    眉毛サロンに初めて行ったばっかりだよー
    眉尻まで眉毛はあるけど、自分ではイマイチ綺麗に整えられなくて。
    毛の流れがキレイになって、垢抜けた(自分比)
    軽く描いて透明眉マスカラすればいいだけになってめっちゃ楽!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/02(木) 00:05:38 

    >>1

    NHK21時の女性キャスター(ストーカー被害の人)、髪の毛黒いのに、眉はブラウン一色で濃淡もなく、ちょっとなんとかした方が…と思う

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/02(木) 00:05:54 

    >>6
    衝動的にやってみたくなるけど、全剃りしたらどうなるの?
    結局、時間が経てば元通りかと思ってた。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/02(木) 00:07:34 

    >>43
    続けていくつもりですか?
    私はたまに行くんだけど、施術者は毎月来た方がいい、と言う
    男性で毎月通ってる人とも会ったわ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/02(木) 00:12:08 

    プロに任せるべし

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/02(木) 00:12:49 

    手入れ苦手だから眉毛サロン定期的に通ってる。
    間引きもしてもらえるし眉毛綺麗になるとメイクも楽しくなる。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/02(木) 00:14:04 

    >>41
    ボトックス打ったらマシになるよ。続けないといけないが

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/02(木) 00:14:38 

    >>40
    懐かしい。削るのめっちゃめんどくさくない??

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/02(木) 00:18:09 

    >>1
    明るめの色の眉マスカラオススメ。眉毛が主張されなくて垢抜けて見えるよ。
    私は髪色暗いけど、ヘビーローテーションのアッシュブラウン使ったら垢抜ける。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/02(木) 00:19:57 

    >>14
    上がり眉です
    まっすぐ眉とか一時期流行った(らしい)太眉は似合わない、というか芋

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/02(木) 00:25:57 

    眉頭の上の毛が足りないんだけど、描くと不自然になるしパウダーでやっても何かぼてっとした感じになってなかなか納得いかない。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/02(木) 00:34:18 

    >>14
    直線かアーチ
    自眉がしっかり形あってこの画像でいう上がり眉に近いから、キツい顔を緩和したくてもせいぜいそのぐらいしかできない。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/02(木) 00:35:31 

    >>24
    必要な部分は間違えて剃ったり抜いたりしたら生えなくなるのに周りの不要なパヤパヤはしつこく生えてくる

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/02(木) 00:40:31 

    >>14
    細い面長だから直線が似合うのに元が細いアーチでめっちゃ苦戦してる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/02(木) 00:45:06 

    >>1
    この手のナチュラル風眉毛は切るより濃い部分を間引いたり毛流れを整えるのがいいと思います
    スイーツスイーツのアイブロウマスカラが毛流れ固められてオススメ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/02(木) 00:50:06 

    眉の毛が太いなら眉マスカラ必須だけど、毛が細いならパウダーとペンシルだけでもいいと思う。
    毛が細くて形が整ってるならパウダーだけ、眉マスカラだけでもいいだろうし。
    私は形は整ってるけど毛が太いので、明らかに枠からはみ出てる毛を抜いて眉間は剃って、ペンシル、パウダー、眉マスカラを使ってる。
    10代の時に平行太眉が流行って試したら目が負けたので、当時からずっと自前の細さでやってる。
    あとはナチュラルに見せたいなら眉頭はほぼ描かずに全体をぼかせばいいと思ってる。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/02(木) 00:59:59 

    >>50
    朝、時間ない時に削らなきゃいけないと面倒くさいですね😅

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/02(木) 01:27:49 

    >>45
    した事あるけど元通りになったよ、抜いたりしなければ問題ない。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/02(木) 02:12:34 

    >>23
    なにをしたらこんなに薄くなっちゃうの?元から薄いとかもあるのかな?
    私自身、学生の頃細眉流行ってて抜きまくったり剃りまくってマジックで描いた線くらいな細さになってたけど今普通にボーボーに生えてるから抜きすぎ生えなくなったってこんなふうになってる人が衝撃

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/02(木) 03:29:18 

    >>1
    必要ない部分はカットしないと自然に写真に近づけるのは美人でも無理ですよ。

    眉毛サロンに行ってコツを掴めれば家で自分でしたらいいと思いますが。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/02(木) 03:30:20 

    >>6
    全抜きじゃなければ普通に生えてくるだけだと思う。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/02(木) 03:54:37 

    >>31
    だいぶ前から流行ってるよ?

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2023/03/02(木) 06:55:23 

    >>3
    若い頃はモテてたのでは?
    今の50代のイメージで見るからそう思うんじゃないの?

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/02(木) 07:29:53 

    >>64
    性格悪そう

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/02(木) 08:17:59 

    なんとか左右対称にした(描き足すけど)けど、左側は上を剃っちゃって少し青い

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/02(木) 09:11:01 

    >>10
    村山さん懐かしい
    眉毛につま楊枝が何本か乗ったんだっけ?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/02(木) 09:46:06 

    >>14
    上がりを整えて直線ぎみにメイクしてる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/02(木) 10:05:48 

    >>14
    アーチ
    自眉が上がり眉だから上を剃って平行にしてたけどうまく描けない日があるので、ある程度自眉を生かせるアーチにしてる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/02(木) 10:10:08 

    >>1
    この天海さんの写真最近色んなトピのトップ画になってるね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/02(木) 12:06:07 

    >>14
    元々の眉毛は上がり眉
    けどキツい顔に見えるのが嫌でアーチっぽくしてる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/02(木) 13:43:29 

    >>2
    眉毛サロンって行ったことがないんだけど、自眉を活かしたり、逆に自眉ガン無視の好みの眉毛にしてくれたりするもんですか?

    田舎だから、昔ながらの化粧品店で無料で眉を整えるサービスくらいしか見たことない。
    しかも眉毛がめちゃ薄い(全体的に体毛が薄い)ので、友達はしっかり整えてもらったのに私は
    「あなたはまず眉毛を生やして!」
    と言われたよw 眉毛を整えることすら出来なかった…

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/02(木) 15:38:58 

    >>23
    活かすのはともかくとして、カラーが映えそうですね!
    モーヴとかピンクとかも綺麗に発色しそう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/02(木) 20:37:33 

    >>46
    またボサってきたら行くつもりです。
    パーマがあたりにくかったみたいで、次でどうなるか…かな
    眉毛したらまつエクもしたくなって、お金が飛んで行くw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 06:12:57 

    生まれつき眉毛整っててよかった
    母ちゃんありがとう

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/07(火) 22:26:11 

    >>14
    かなりの下がり眉で眉頭以外は剃って平行眉気味に書いてます。毎朝左右対称にするのに時間かかっていますが定規を使って下書きなどするようになってからキレイに描けるようになりました。コーティングしないと消えたら終わるのでCezanneのコーティングも必須です。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 21:58:12 

    今剃りすぎた自眉が復活するの待ってる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/21(火) 00:01:15 

    >>2
    眉毛サロンは本当に施術者によると思うから、自分がなりたい眉を得意とする所を徹底的に調べて行った方がいいと思う!

    まさに今日やって来たけれど、行かなきゃ良かったと思ったから。
    予約がなかなか取れない人気店だったけど、かなりの細眉にされたし、左右非対称だし。
    また頑張って元の眉まで伸ばさなきゃ…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード