-
1. 匿名 2023/03/01(水) 22:50:00
出典:www.j-cast.com
「心のバリアフリーなんて通用しない」 車いすYouTuber、エレベーター割り込みの現実告白「今日も今日とて抜かされた」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com「エレベーターほんっと嫌い」――「車椅子ギャル」の愛称で活動するYouTuber・さしみちゃんが2023年2月28日、ツイッターで嘆いた。先に並んでいたのにもかかわらず、割り込まれ、心無い言葉をかけられることもあったという。
動画では、エレベーターに次々と乗客が乗り込んでいく。若い女性やビジネスマン風の男性が乗っており、エレベーターは満員に近い状態だ。さしみちゃんがわずかなスペースに向かって車椅子を前進させると、男性が空いたスペースに乗り込み、人が乗れる余地はなくなってしまった。満員となったエレベーターの扉はすぐに閉められた。
さしみちゃんは、「車椅子の人がいても誰も譲っていただけない」「抜かされる」といい、このようなトラブルは「毎日毎日何度も」起こっていると嘆く。
「もうエレベーター利用については心のバリアフリーなんて通用しないよ」+97
-164
-
2. 匿名 2023/03/01(水) 22:50:48
まぁ社会的に活躍してる人優先でいんじゃね+39
-211
-
3. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:04
自分で歩ける人はエレベーターか階段使えばいいのに+880
-26
-
4. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:25
何かガルちゃん重くない!?+257
-7
-
5. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:25
スマホいじってるからじゃない?+274
-57
-
6. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:29
>>2
最悪+78
-14
-
7. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:34
この問題のトピ最近多いいね+60
-7
-
8. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:55
>>4
数日ずっとだよね+170
-3
-
9. 匿名 2023/03/01(水) 22:52:14
>>4
重い
何かビッグニュースでもあるのかと思った+189
-4
-
10. 匿名 2023/03/01(水) 22:52:18
おばさんとかがドカドカとエレベーターとかに我先に乗り込んでる光景をよく見るけど本当醜いよね。
だいたい小太りの加齢臭くさい人+184
-48
-
11. 匿名 2023/03/01(水) 22:52:19
抜かされた場合なら可哀想+183
-2
-
12. アンジェリーナ・ジョリーすね毛ジョリジョリ 2023/03/01(水) 22:52:22
日本人って優しい・親切・真面目・温かいって言うけど、実際の日本人は少しでも変わった奴は徹底的に叩く・いじめ気質・排他的・冷たいよ
同じ日本人が1番わかってる。+234
-57
-
13. 匿名 2023/03/01(水) 22:52:37
![「心のバリアフリーなんて通用しない」車いすYouTuber、エレベーター割り込みの現実告白「今日も今日とて抜かされた」]()
+2
-279
-
14. 匿名 2023/03/01(水) 22:52:51
>>9
ジャニーズのトピの関係かな+2
-19
-
15. 匿名 2023/03/01(水) 22:53:05
電車に優先席があるのに、よく使うはずのエレベーターに
優先の発想がないのは何かが足りない気がする+267
-9
-
16. 匿名 2023/03/01(水) 22:53:05
どんな人でも抜かすのはよくないね
+159
-1
-
17. 匿名 2023/03/01(水) 22:53:28
そういう人を見たら大便が漏れそうで急いでいるんだなと思うようにしています。
そう思えば心が落ち着きます。+170
-12
-
19. 匿名 2023/03/01(水) 22:53:46
>さしみちゃんの動画は3月1日までに431万2000回以上再生されている。スマートフォンを操作していたために、乗らないと思われてしまったのではないかといった声には次のように反論する。
「ギリギリまで乗ろうとしてたら横にバラバラいた人たちが乗り込んでああもう乗れないなって思ったので諦めてたところにおじさんが割り込んできました」
割り込みされるのは酷いと思うが。+187
-11
-
20. 匿名 2023/03/01(水) 22:53:52
これは優しくないね
抜かすのは良くない+97
-4
-
22. 匿名 2023/03/01(水) 22:54:19
>>13
この人はちょっとアレだからこのトピの話題とは関連付けできない+230
-6
-
23. 匿名 2023/03/01(水) 22:55:30
色々言われたりもするけど、エレベーターは譲るべきだと思うよ。車椅子はエレベーターじゃないと移動できないんだから。+386
-3
-
24. 匿名 2023/03/01(水) 22:55:58
>>7
多いい
じゃなくて
多い、ね+8
-11
-
25. 匿名 2023/03/01(水) 22:58:21
>>13
障害者は反日に利用されやすい事自覚してほしい+143
-12
-
26. 匿名 2023/03/01(水) 22:58:32
>>21
横。とりあえずお前はもう黙ってた方が良いで?
そういえば、何年か前に障害者施設に刃物持って押し入った凶悪犯の男も、ネット掲示板で色々おかしな事を書き込んでいたらしいね。
とりあえず通報してあげるから【消えろ】+60
-23
-
27. 匿名 2023/03/01(水) 22:58:46
これで文句言うのは違うなぁ+13
-42
-
28. 匿名 2023/03/01(水) 22:58:56
ごめんね。私達にも守るべき家族がいるの。+5
-66
-
29. 匿名 2023/03/01(水) 22:59:15
車椅子の人は上の階に行く手段がエレベーターしかないけど歩ける人はエスカレーターと階段という手段もあるのに目の前で割り込む人の気持ちが理解できないや+265
-1
-
30. 匿名 2023/03/01(水) 22:59:19
全員順番を守れば誰も不満なんて持たないのにね
優先や優遇しろと騒がれたらうんざりするけど、順番を守れ!はその通りだよ
+16
-18
-
31. 匿名 2023/03/01(水) 22:59:22
>>5
この動画見たけど、私もそう思った。
乗るか乗らないかハッキリしないでスマホ向けて動画撮ってる感じならみんなスルーしちゃうよね。
スマホ向けてる姿ドアに反射して映ってたし。+323
-26
-
32. 匿名 2023/03/01(水) 23:00:01
必要な人がいたらとにかく先に乗ってもらうようにしてる
出にくくなるかなとか考えてたら他の人が乗ってしまう現実+7
-2
-
33. 匿名 2023/03/01(水) 23:00:28
>>21
横です
あなたみたいな考えの人もいるよね、そりゃ人間色々だもの。
でも多くの人はあなたの意見に賛同しない。+31
-2
-
34. 匿名 2023/03/01(水) 23:00:42
これ動画見たけど
みんな彼女見てるか視界に入ってるのに
普通にバーって入ってて胸糞悪すぎた+92
-17
-
35. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:04
>>18
頭大丈夫ですか?心配です。+9
-0
-
36. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:17
>>1
それはある。
車椅子を押してエレベーターに並んでいても、あちこちからどんどん割り込まれて結局乗れない。
優先エレベーターなのに、車椅子乗らせてくださいって言っても無視されてた。
最近は、エレベーター係の方を配置してるデパートが増えて本当にありがたいです。+130
-6
-
37. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:45
>>4
502bad gatewayばっかり+212
-6
-
38. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:53
>>28
どこかお体が悪いんだね
+24
-0
-
39. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:55 ID:2IL4eGgqR8
>>4
502出てなかなか入れなかった。運営側の問題なのか一昨日位からずっとだよね何なんだろ?+119
-5
-
40. 匿名 2023/03/01(水) 23:02:01
>>17
車椅子ユーザーが乗れなくてトイレ行けないって事例いくつもあるよ。+66
-1
-
41. 匿名 2023/03/01(水) 23:02:36
>>3
首都圏住みで都内や近県の主要駅毎日使うけどいつもエレベーターに人殺到してる。お年寄りや怪我した人はまずいない。使ってる人は圧倒的に元気そうなサラリーマン風の中高年男性が多い。優先席に堂々と座ってるのも大体おっさん。目には見えない持病があるのかもしれないけど、もし健康なのだとしたら本当にみっともない。
+175
-7
-
42. 匿名 2023/03/01(水) 23:02:37 ID:3RSAWDInsL
>>7
ほんと多いね。+5
-1
-
43. 匿名 2023/03/01(水) 23:02:51
「すみませ~ん!乗ります!」って大声でアピールするのがいいと思う
それでスペースを開けない人は恥をかく
本当ならばみんなが普通に車椅子を優先に出来ればいいんだろうけど、それはなかなか難しいからね+80
-7
-
44. 匿名 2023/03/01(水) 23:03:01
障害者さまみたいな人はあんまり好きじゃないけど、エレベーターに関しては譲るべきだと思う。割り込みは以ての外。エレベーター使えなかったら移動できない人に譲らないって、それはダメだと思う。どんだけ急いでても。急いでるなら階段だしね。+77
-7
-
45. 匿名 2023/03/01(水) 23:03:25
新宿駅で車椅子で通勤してる人を見かけるけど、普通に優先されてたけどな+13
-3
-
46. 匿名 2023/03/01(水) 23:04:17
>>4
わかったから専用トピ立ててそっちでやって欲しい。これだけでコメが伸びてイヤになる。+19
-13
-
47. 匿名 2023/03/01(水) 23:05:03
この方のTwitter見たけど
その時の動画アップしてた。
そこにいた人は
車椅子の人とはいえ、携帯見て、エレベーター前で止まってたから乗らないのかな?と思ったんじゃないかな
まぁ駅のエレベーターは必要としてる人以外は使わないほうが良いね+59
-9
-
48. 匿名 2023/03/01(水) 23:05:36
>>43
乗ります〜!って言っても無視されるのよ…
誰1人、降りてくれないの。
たまに優しい人が降りてくれて本当にありがたくてお礼言いまくる。+75
-2
-
49. 匿名 2023/03/01(水) 23:06:09
駅とか特にベビーカーや車椅子の方優先にしてあげて欲しい。そのためのエレベーターなんだからさ。なんでわざわざ使うか理解出来ん。+79
-3
-
50. 匿名 2023/03/01(水) 23:06:10
義兄嫁さんがデパートで用事あるから姪っ子ベビーカーに乗せてぶらぶらしてますねーって気軽に言ったもののエレベーター来ても来ても人乗っててエスカレーター行くわけにもいかないし、ぶらぶらする気持ち折れて
結局最初に行ったフロアのカフェに滞在して動かなかった。
ベビーカーで動くのってこんなに大変なんだね。なんか分かってるようで分かってなかった。+18
-9
-
51. 匿名 2023/03/01(水) 23:06:16
通勤時間はみんな我先にと行くからね。障害者や老人は社会的に優遇されてるし働いてないイメージ強いから優先順位低く見られるよね+4
-19
-
52. 匿名 2023/03/01(水) 23:06:31
エレベーターには滅多に乗らないけど今後車椅子の人が乗れずに困っていた声かけるようにするよ
+37
-0
-
53. 匿名 2023/03/01(水) 23:06:58
>>19
おじさん入る以前からすでに車椅子乗れるスペースがなかったから、乗ってしまったんだと思う。
文句言うならその前に乗った人たちだよね+124
-3
-
54. 匿名 2023/03/01(水) 23:07:09
>>35
大丈夫ですよー
障害があるのを盾に文句ばかりなのがイラッとしたので意地悪言っただけでーすw
疲れてるからストレス解消w+3
-28
-
55. 匿名 2023/03/01(水) 23:07:19
>>27
何が違うの?+17
-0
-
56. 匿名 2023/03/01(水) 23:07:43
>>54
意地悪というより、トンチンカンなので、バカなんだなーと思われてるよ+21
-0
-
57. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:20
>>5
他の時はわからないけど、この動画撮ったときはそうだと思う。
健常者でも、スマホいじってたり動画撮影してたら、この人乗る気ないんだなーじゃ先乗りますねってなるよね。
日常を説明したいなら、友人とかに協力してもらって普通の状態撮影しないと、マスゴミみたいな都合のいい切り抜き出してきたと思われるね。+186
-9
-
58. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:25
>>54
こんな事でストレス解消か…可哀想な人だね+21
-0
-
59. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:36
「乗りまーす」と声出すとか車椅子の方の工夫も必要な気がする+10
-16
-
60. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:39
車椅子の人いたら普通に譲るけどな。急いでる時はエレベーター乗らんしさ。+23
-0
-
61. 匿名 2023/03/01(水) 23:09:21
車椅子の人が待ってるのに割り込める性根がすごい。
帰り道、犬のうんこ踏めばいいと思う。+42
-5
-
62. 匿名 2023/03/01(水) 23:09:49
察してくれるんじゃなぁ
乗りますって言わなくちゃ+8
-16
-
63. 匿名 2023/03/01(水) 23:10:36
>>51
通勤時間にエレベーター使う人いた?みんな急いでるからエスカレーター行くわ+9
-0
-
64. 匿名 2023/03/01(水) 23:11:02
>>54
馬鹿なのはあ・な・た
足が使えない人間に走れないって「わざと」言ってるのわからない?
なんか呑気そー+2
-9
-
65. 匿名 2023/03/01(水) 23:11:05
>>31
この方の言いたいことはわかるけど、
動画アップして拡散してってやり方は
他の車椅子の人たちにまで良くない印象与えてしまうことにもなる+148
-20
-
66. 匿名 2023/03/01(水) 23:11:15
割り込むのは割り込んだ健常者が100%悪いけど、
健常者が前で並んでいたのに「車椅子さまが居るのに譲らないのは何事か!」って文句言うのはちょっと違うんじゃない?と思う
前に譲ってくれないって文句言ってるトピあったけど、早めに並んでたらちゃんと乗れるんだから何でもかんでも配慮してもらえると思わないでほしい
健常者でも先に並んでいたなら先に乗れる権利がある
+22
-30
-
67. 匿名 2023/03/01(水) 23:11:56
>>64
アンカー間違えて恥ずかしいねー+4
-0
-
68. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:08
>>54
可哀想な人で結構ですw
偉そうに「可哀想な人」判断おつかれーw
あ、まさか障害者なんかしらん??w+1
-14
-
69. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:18
>>2
それなら、あなたより活躍してそうな人を見かけたら、エレベーターでもなんでも譲ってね+40
-2
-
70. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:51
ベビーカー集団が車椅子に譲らないことあるから弱いものが優しいわけでもない+39
-4
-
71. 匿名 2023/03/01(水) 23:13:42
車イスの人らも当たり前に良い人も悪い人もいる
親切にされて当たり前、礼も言わない人もいるね+30
-4
-
72. 匿名 2023/03/01(水) 23:13:51
>>54
よこから見てると大丈夫じゃなさそうよ
ストレス発散方法だって色々あるのにこんなことを選んでる時点で+7
-2
-
73. 匿名 2023/03/01(水) 23:14:24
>>13
前TVで密着取材してたの見た。この人の毎日のサポートする人達に笑顔が一切なくてお通夜みたいな空気だったのが印象的だった。イッテQでデヴィ婦人になじられてる付き人みたいな感じだった。健常者が障がい者の方の為に身を削られるのはいいのかね。+163
-0
-
74. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:12
>>41
年金食うだけのジジババより毎日働いてるサラリーマン優先でいいよ+3
-29
-
75. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:22
>>15
優先どころか「車椅子とベビーカート専用」のエレベーターなのに
無視して歩行者が乗ってるって乙武が問題提起してたよ
+72
-3
-
76. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:33
>>67
精一杯の返信おつかれでーすw+0
-3
-
77. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:58
動画見てきたけど、もっとエレベーターの乗り場の近くにいないと。
あれぐらい離れてたら乗るのか乗らないのか、ただ動画を撮影しているだけなのかなんてわからないよ。+35
-10
-
78. 匿名 2023/03/01(水) 23:16:13
>>41
どう見ても優先席に座ってるのは健康な人だらけだよね。男が多いね。優先席じゃなく専用席にしたら良いと思う。車椅子専用パーキングスペースはほとんど停めないもの。+41
-3
-
79. 匿名 2023/03/01(水) 23:16:34
>>72
おせっかいあざーすw
匿名掲示板でストレス解消して何が悪いの?
おせっかいしてるあんたも同じ
早くマスターベーションしてることに気づいてw+0
-16
-
80. 匿名 2023/03/01(水) 23:19:42
>>77
思う。一番前にいたら、ましてや車椅子の人を抜かしてまで…ってなる人は少ないよね。抜かしたくても周りの目を気にするのがほとんどの日本人だし。
+25
-5
-
81. 匿名 2023/03/01(水) 23:20:30
>>76
お前がな
元コメ消えちゃって残念だな笑+4
-1
-
82. 匿名 2023/03/01(水) 23:20:54
>>49
本当だよ。駅のエレベーターなんて、ベビーカー、車いすなどの障がい者、高齢者、スーツケースや重い荷物持ってる人以外は使わないものとみなしてるよね。+21
-4
-
83. 匿名 2023/03/01(水) 23:21:54
>>15
ほとんどのエレベーターには車イスや体が不自由な方優先て書いてあるし、そもそも優先席ですら優先の発想がないやつらばっかりよ。毎日通勤で健康そうな人が優先席で足広げてスマホいじったり化粧直してるの見る。+51
-2
-
84. 匿名 2023/03/01(水) 23:23:04
>>66
並んだ順ってのはわかるけど、やっぱり車いすやベビーカーは優先しようって思うかな。具合悪いとか自分も障がいがあるなら別ね。+17
-5
-
85. 匿名 2023/03/01(水) 23:23:25
>>81
わざわざ報告ありがとーw
あんたって根はいい人だから利用しやすそーw+0
-9
-
86. 匿名 2023/03/01(水) 23:26:46
てかみんなわざわざエレベーター乗るんだね。
エレベーターなんて狭いし他人とくっつくし待ってる時間が長くない?
私はいつもエスカレーター。デパートとかでも。+30
-0
-
87. 匿名 2023/03/01(水) 23:26:59
>>74
そんな傍若無人な思いやりや常識のかけらもないサラリーマンが「年金食うだけのジジババ」になったら?地獄だね。そんなやつらを養う未来の若者かわいそう。+14
-0
-
88. 匿名 2023/03/01(水) 23:27:35
>>41
わかるー関西でも我先に座ってたり譲らないのはだいたい働き盛りの男性だなー+27
-0
-
89. 匿名 2023/03/01(水) 23:28:58
>>86
ほんとだよね
コロナ禍ならなお密はみんな避けそうなのに
さすがにこれはご老人か車いすかベビーカー専用でしょ+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/01(水) 23:29:32
>>3
エスカレーターじゃない?+52
-0
-
91. 匿名 2023/03/01(水) 23:30:29
大型ショッピングモールとか、エレベーター待ち時間長いから人もたくさん集まってきて、やっと来たエレベーターに我先にって歩ける人が乗って行く、あるあるだよね。電車のホームエレベーターもそう。人が多ければ多いほど集団心理で譲り合いが起きない、悲しいけどねー。+7
-0
-
92. 匿名 2023/03/01(水) 23:31:37
どこの駅の話か知らんけど、普通は係員がホームまでの案内から列車の乗降の手伝いをしてくれることになってるはず。なぜなら、混雑時の車椅子は危険と認識していただきたい。本人は慣れてるから日常的な事だからと思うってるかもしれないけど、車椅子の車輪で足を踏んでも気づかないってたまにあるのよ。係員さんがいるならぜひ頼って頂きたい。+8
-0
-
93. 匿名 2023/03/01(水) 23:33:05
>>43
車椅子乗ってた時に大声出したけど駄目だったよ+28
-0
-
94. 匿名 2023/03/01(水) 23:33:28
日本人なんてそんもん
外国にだけペコペコ+7
-2
-
95. 匿名 2023/03/01(水) 23:33:53 ID:2IL4eGgqR8
>>4
がるちゃん運営側お詫び出したよ〜。
原因と一緒に!+19
-0
-
96. 匿名 2023/03/01(水) 23:35:07
こういうニュースよく目にするけど、自分の周囲では車椅子等の人の為に開けてあげたり譲ってあげてる光景しか見たこと無いんだよなぁ、自分も極力そうするし、高齢の親も譲って貰ってるし。
そんなに非常識や、冷たい人が多いのかと愕然とする。+14
-1
-
97. 匿名 2023/03/01(水) 23:35:50
>>66
抜かされるって書いてない?乗ろうとしてるのにわらわらやってきて乗れないっていうの何度も経験してるからこうやって動画とってるんじゃないの+22
-1
-
98. 匿名 2023/03/01(水) 23:36:21
駅のエレベーターって狭いし使う気しないわ。車椅子とかベビーカー専用にしたらいいのに。+1
-0
-
99. 匿名 2023/03/01(水) 23:37:45
>>1
車椅子優先とかやめて、車椅子専用にすればいいよね。全てのエレベーターは車椅子専用、ベビーカーや松葉杖の人のみ車椅子の利用者がいなければエレベーターを使えるということにしよう。+4
-10
-
100. 匿名 2023/03/01(水) 23:37:59
>>93
酷いね
そこまでしてるのに平然と乗る人ってどんな神経してんだろ+27
-0
-
101. 匿名 2023/03/01(水) 23:39:30
>>77
車椅子専用のエレベーターなんだから乗るか乗らないかなんて意思表示する必要ないよね
車椅子乗ってないならエレベーター使っちゃダメ+2
-13
-
102. 匿名 2023/03/01(水) 23:39:45
>>15
優先と専用も理解してない人も多い+9
-2
-
103. 匿名 2023/03/01(水) 23:40:27
いつもは知らんけど、今回に関して言えば携帯いじってたから「乗らないのかな?」と思われただけでは?+19
-6
-
104. 匿名 2023/03/01(水) 23:41:49
みゅうちゃんはすごく好感持てるし尊敬するけど、この人はなんかめんどくさそう+2
-5
-
105. 匿名 2023/03/01(水) 23:43:44
乗りますとか乗せてくださいって主張すべき的な意見こういう時毎回あるけどそれですんなり乗せてくれる人ばっかりじゃないと思うな〜意外と皆優しい想像してるね
その言葉に図々しい主張だなって解釈して突っかかってくる頭おかしい人絶対一定数いると思うよ、だって抵抗できないのわかってるんだから
車椅子やベビーカー、ご迷惑かけて申し訳ございませんご配慮ありがとうございますって姿勢でいろって皆無意識に思ってるでしょ?自己主張すると批判される。
モラル低い方がなぜかデカい顔してるの、人間の嫌なところだよね+13
-11
-
106. 匿名 2023/03/01(水) 23:43:56
>>41
結構混んでる駅のエレベーターで夫婦+ベビーカーでぎゅうぎゅう詰めて乗ってきた家族の旦那さんがイライラしながら、「このエレベーター狭いな」って言ってた
奥さんがベビーカー押してたし、そんな嫌味言うくらいなら自分だけ階段かエスカレーター使えばいいのにって思ったよ
+50
-0
-
107. 匿名 2023/03/01(水) 23:45:35
>>3
エレベーター使ってるんじゃない?そういう記事だけども?+5
-0
-
108. 匿名 2023/03/01(水) 23:49:04
>>31
毎日こうって書いてるから、この日は最初から動画とってやろうと思ってただけでは?
毎日毎日スマホ構えてるわけでも無いのに、同じ事をされてるんだよ+30
-25
-
109. 匿名 2023/03/01(水) 23:51:12
混み合ってる電車で座っていたらヘルプマークつけてる女性が目の前にいて、席を譲ったら「いいんですか」「どうぞどうぞ」と会話していたのに人を押し退けておじさんがやってきてその席に座られてしまった
私と女性が揃って「えっ!?」って反応をしたら、おじさんが「何?こどもいるの?」と言ってきて、女性が「いえ…」と言うと「じゃ、俺が座るよ」と言って結局その席はおじさんに座られてしまった
人を押し退けてまでというのに引いてしまった
私も引っ込み思案でヘルプマークの説明できなくて変な雰囲気になってしまって女性に申し訳ない
ヘルプマークも、必ずしも身体的な介助が必要な人がつけるものではないので余計なお世話をしてしまうこともあるけど認知が進めばいいな+17
-2
-
110. 匿名 2023/03/01(水) 23:52:27
>>106
男性は空気読めない+思いやりのない発言、要は失言をしやすいよね。頭が足りないのかな。前夏祭りに行った時も、めちゃくちゃ人で混雑してたんだけどカップルの男が「人がうぜ~!」って切れてた。混雑作り出してるの自分でもあるのにすごい神経してるな、とびっくりした。+27
-2
-
111. 匿名 2023/03/01(水) 23:55:52
>>31
これはわざとそういう動画を撮りたくてやってるようにしか見えな買った。+99
-11
-
112. 匿名 2023/03/01(水) 23:56:25
>>1
譲ったり気をつかえば差別と言い
普通に早いもの順だと
気配りが足りないと言う。
+7
-15
-
113. 匿名 2023/03/01(水) 23:58:22
>>43
それやっても、
(誰かがおりてくれるでしょ・・・・)の集団心理が働くのか、誰も降りない・・・
駅のエレベーターだと割と見かける光景だよ+16
-1
-
114. 匿名 2023/03/01(水) 23:58:48
こういう車椅子の奴って優先されて当たり前だと思ってるよな
世の中そんな甘くねーんだよ
わかったか+6
-18
-
115. 匿名 2023/03/02(木) 00:01:18
>>26
正義感ふりかざしっ
さむーいw+6
-26
-
116. 匿名 2023/03/02(木) 00:03:03
>>114
下手くそな釣りw+5
-1
-
117. 匿名 2023/03/02(木) 00:10:58
エレベーターは車椅子優先て考え方が広まってほしい。+12
-0
-
118. 匿名 2023/03/02(木) 00:12:19
>>112
先に並んでたのに抜かされたんじゃないの?+14
-0
-
119. 匿名 2023/03/02(木) 00:18:19
車椅子の人がこういう愚痴こぼすと、見た目で分からない障害の人もいる!みたいなこと言う人いるよね
そんな見た目だけで分からないトラブル抱えた人がずっとエレベーター占拠し続けるとかあり得ないよね笑+10
-1
-
120. 匿名 2023/03/02(木) 00:22:17
もう優先じゃなく専用にした方がいいんだろうな
元記事読んだけど酷すぎる+6
-3
-
121. 匿名 2023/03/02(木) 00:26:02
>>31
「ギリギリまで乗ろうとしてたら横にバラバラいた人たちが乗り込んでああもう乗れないなって思ったので諦めてたところにおじさんが割り込んできました」
こういう経緯で動画撮ったと記事にちゃんと書いてあるよ
乗れなくなったから動画を撮ったんでしょ+23
-19
-
122. 匿名 2023/03/02(木) 00:29:07
>>53
記事読んだけど
続くツイートによれば、ようやく改札にたどり着くと、動画内で割り込んでいた男性から声をかけられたという。男性は「次のエレベーター乗れたんか?!早いな追いつかれたよ」と大笑いしたといい、さしみちゃんは怒りをにじませた。
ただの屑+67
-2
-
123. 匿名 2023/03/02(木) 00:30:36
>>111
動画撮ってて進もうとしなかったら抜かされるのは当然だよね。+38
-6
-
124. 匿名 2023/03/02(木) 00:32:32
>>121
その前から撮ってるよ。
スマホを準備して動画にする暇があったら進んでたら良かったのに。
わざと抜かされたようにしか見えない。+35
-6
-
125. 匿名 2023/03/02(木) 00:33:21
駅だとだいたいの人が階段かエスカレーター使うイメージだったけど、こんなにエレベーター使う人がいるとは…+2
-0
-
126. 匿名 2023/03/02(木) 00:36:54
>>77
乗れなかった動画を撮るために後ろの方にいたんだよ。
こういう動画を撮って注目されたいんだよ。+12
-4
-
127. 匿名 2023/03/02(木) 00:37:18
おじさん:スマホ構えて撮影してたから、「ほな、おさきにー、」って乗っちまったんです。+6
-4
-
128. 匿名 2023/03/02(木) 00:37:31
>>1
職場の外国人留学生は、日本人はやさしい、親切と言う。自分の国なら助けてくれないとも言う。
嘘だね、これが今の日本人の姿だよ。
つい最近お婆さんが目の前で転んだので、大丈夫ですか?と駆け寄ったのは自分だけ。他の人は離れて見てたり、素通り。しかも若者ではなく大人達だ。
だからこの人の告白には驚かない。
Z世代若者を批判されたりもするが、親切や気遣いが日常から消えていると実感した。+18
-12
-
129. 匿名 2023/03/02(木) 00:38:18
>>1
こんなこと言ったらよくないかもしれないけど、障害のある人には、優しくする人のほうが大多数なのに、それを出来ない人を叩く障害者の人が多いなと思った。
障害のある人に対して絶対的に優しくしてくれる人ばかりじゃないのはしょうがないこと。
そして、エレベーター使用者は大なり小なり使う人がいると言うのも知っておかなくちゃいけない。
大が車椅子だとしたら、小の理由でやむおえなくエレベーターを使う人だっている。
それは、表からは見えない障害がある方なのかもしれない。そういう人の方が表から見えない分、生きづらいとすら思う。
ただ一つ言える事は、私もやむおえない理由でエレベーターを使う時に動画撮ってる車椅子の人がいたら、たぶん先に乗る。
+19
-18
-
130. 匿名 2023/03/02(木) 00:41:15
>>61
待ってるというより向こうから近づいてるからちょっと違う気もする+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/02(木) 00:44:56
>>129
「やむを得ない」ね。+10
-4
-
132. 匿名 2023/03/02(木) 00:54:10
歩ける奴はエスカレーター使えよって言いたくなるよねこれ+9
-0
-
133. 匿名 2023/03/02(木) 00:55:00
エレベーターって縦に並んで待つよね
横入りは御法度よ+3
-0
-
134. 匿名 2023/03/02(木) 00:56:05
>>128
世界中助けてくれるところはない!
+4
-0
-
135. 匿名 2023/03/02(木) 00:57:21
>>120
昨日あたりに立ってたエレベーターのトピでは、ベビーカーと車椅子の人専用と扉に大きく表記されてるエレベーターでさえ、関係無い人達が利用してて困ってるってなってたよ。
日本人に自分さえ良ければ他人のことなんかどうでもいいって考えの人達が増えてるのかも。
ガルちゃんでも、自分のストレス発散の為なら、他人を平気で傷付けてる人達が多くいるし。+11
-0
-
136. 匿名 2023/03/02(木) 01:13:52
>>86
私もエレベーターなんてほぼ乗ったことないよ。
満員でぎゅうぎゅうになって、自分の降りたい階でスムーズに降りられないときもあるから、乗る方がストレスです。+6
-0
-
137. 匿名 2023/03/02(木) 01:20:49
>>1
わざわざ動画に撮って晒す人を助ける気にはならないって人は多いんじゃない?
単純に動画撮影してるのかな?って思うし
何より優しくして文句のネタがなくなるのもなんだか申し訳ないし。
+20
-7
-
138. 匿名 2023/03/02(木) 01:22:40
>>129
その通りだよね。
優遇されすぎてるくらい優遇されてるのに、それには当たり前だと思ってるものね。
この人は炎上目的だと思った。
+12
-12
-
139. 匿名 2023/03/02(木) 01:24:31
家族に障害があって障害のある方を支える仕事に就いてたから思うけど、携帯撮影してたのはこの方がこのエレベーターをよく使用してて、毎回毎回横入りされて乗れないから現状を撮影しようって思って携帯を構えてたから、携帯使ってたから横入りされたんではなくて、これが日常なんですよって訴えたかったんだと思う。
自画自賛では無いけど、自分は階段やエスカレーターがあったらエレベーターを使うこと無いけど、もしその場にいたら「乗りませんか?お先にどうぞ」って言ってドアを押さえてると思う。でもそういう思いやりのある人はそもそも車椅子やベビーカー優先のエレベーターを使う発想がないし、難しい問題。+11
-3
-
140. 匿名 2023/03/02(木) 01:30:13
>>139
こんなにスマホ見ながらモタモタしてたら抜かされるの決まってるよ。
前見てたんじゃなくてスマホなんか見てるんだから。
これが日常とは無理があるよ。
+10
-8
-
141. 匿名 2023/03/02(木) 01:32:23
だいたい、車椅子の運転とスマホで動画撮影は同時に出来ないよ。
スマホで動画撮影してるなんて邪魔だから抜かすよ。+12
-3
-
142. 匿名 2023/03/02(木) 01:33:45
エレベーター前で動画撮影してて進まない車椅子は迷惑でしかないよ。+6
-4
-
143. 匿名 2023/03/02(木) 01:34:41
>>53
慌ててエレベーター乗るような人がわざわざ声かける?
盛ってない?+38
-1
-
144. 匿名 2023/03/02(木) 01:38:09
>>57
乗る意思がないように見えたなら乗っちゃうかもな。
何してるの?乗らないの?って思うだろうし。+29
-2
-
145. 匿名 2023/03/02(木) 01:42:21
健常者はエレベーター使うなって意見もあってそれは少し違うと思った+7
-1
-
146. 匿名 2023/03/02(木) 01:44:16
>>128
都内だけど、この前おばあさんが倒れた時に、自分も含めて周りの人がみんな駆け寄ったよ。+8
-1
-
147. 匿名 2023/03/02(木) 01:46:02
>>41
中高年のサラリーマンが元気な訳ないんだよな・・・
体の調子はほぼ毎日悪いし、仕事は休めん+4
-7
-
148. 匿名 2023/03/02(木) 01:46:42
ギャルがスマホいじって乗る素ぶりがないなら譲らない人も多いだろうな+5
-2
-
149. 匿名 2023/03/02(木) 01:49:24
ガルってちょっとしたことで騒いで配慮しろって騒ぐ繊細ヤクザばかりなのに、障害者が主張することは許さないよねw+7
-0
-
150. 匿名 2023/03/02(木) 02:54:42
>>1
進まないなら先に行っていいのかなと思う人はいるだろうし、既にエレベーター内に車椅子の入るスペースが無いなら、そのスペースに入る人が乗ればいいって人もいるだろうね
普通は車椅子の人がいたら譲るべきだけど、自分が先に並んでたんだから!って譲らない人多すぎ+16
-1
-
151. 匿名 2023/03/02(木) 02:55:22
>>3
デブだから一歩でも歩きたくないって人だと思う
横着だよね+11
-7
-
152. 匿名 2023/03/02(木) 02:58:51
>>1
降りますって言ったかな?私、降ります、失礼しますーって進む。+1
-5
-
153. 匿名 2023/03/02(木) 03:24:54
>>105
思うな〜ってだけでよく長々と否定できるなあ+1
-4
-
154. 匿名 2023/03/02(木) 03:42:03
妊婦も前にTwitterであげてたね。
マタニティマークつけてるのに誰も席譲ってくれないってやつ。
写真あげるなら直接言えばいいのに。
妊娠したり車椅子乗ると何も言えなくなるの?+26
-5
-
155. 匿名 2023/03/02(木) 03:47:36
こうやってスマホいじっているから乗らないと思われんじゃない?+10
-6
-
156. 匿名 2023/03/02(木) 03:57:56
>>124
スマホを持って撮影してる事で「乗らないのかな」と思われてしまってる可能性が高いように見えるよね。
+31
-3
-
157. 匿名 2023/03/02(木) 04:10:21
>>78
自分の利用する路線はこの数年で
マンションが建ち利用客が増えたんだけど
同じ時期から優先席に座る元気そうな若い男性増えた
必要そうな人が立っていても絶対に譲らないし
どかっと座ってる
そこまで混んでる路線でもないし
そういう人の大半は10分も乗ってないのに+14
-0
-
158. 匿名 2023/03/02(木) 04:23:20
通勤時間帯だとどこも悪くないのに
エレベーター前に止まる車両に乗ってエレベーターに乗る前提の人たちがいるんだよね
ホームが深い路線だと特に
我先にエレベーターに乗るから
ベビーカーや車椅子、スーツケースの人たちはなかなか乗れない
+6
-1
-
159. 匿名 2023/03/02(木) 05:14:31
>>93
私も車椅子じゃないけど足悪いから電車の優先席で譲って欲しいとお願いしたら無視されて揺れた時にこけても誰も譲ってくれなくて声かけても意味ないんだなって思った。
逆に声かけなくても優しい人は譲ってくれる。+20
-3
-
160. 匿名 2023/03/02(木) 05:47:07
>>60
駅のエレベーターは基本着いた順番だよ。お先になんてされた事ない+3
-0
-
161. 匿名 2023/03/02(木) 06:08:44
>>131
確かにそれ気になった。しかも2回も。+2
-3
-
162. 匿名 2023/03/02(木) 06:48:55
>>5
私もそう思った
車椅子じゃなくてもエレベーターが開いたのに
突っ立ってスマホ触ってるやついたらみんな抜かすわ+77
-6
-
163. 匿名 2023/03/02(木) 06:54:18
バリアフリーが必要なのは障がい者をはじめとした自称弱者の"心"の方じゃないかと...。
それぐらい隔たりと常識の通じなさを最近感じる。+2
-5
-
164. 匿名 2023/03/02(木) 07:00:16
>>156
そういう障がい者が目の前の通路を防いでいたら間違いなく邪魔だなと思う
違う視点でみたら車椅子ユーザーがもれなく悪だね+5
-5
-
165. 匿名 2023/03/02(木) 07:05:15
第三者がとったらもやもやしないんだろうな
なんかこれ見てもネタがあってよかったね、再生回数すごくてよかったねとしか思わん
YouTuber嫌いです
拡散する度胸あるなら普通にのります!って声かければいいじゃん+3
-4
-
166. 匿名 2023/03/02(木) 07:10:39
>>83
口を開けば「私だって疲れてる〜」だよね。
+16
-1
-
167. 匿名 2023/03/02(木) 07:11:06
>>10
バスや電車もそうだけどたいてい中年より高齢者が多いイメージあるわ割り込みとかって+5
-2
-
168. 匿名 2023/03/02(木) 07:16:57
>>57
車椅子の人まで粗探して叩くなんて…
そして大量のプラス。
さすがガル民+6
-15
-
169. 匿名 2023/03/02(木) 07:21:30
>>1
配慮の無い健常者は居るよね。
元気なじーさんばーさんも膝くらい悪いんだろうけど。
車椅子やベビーカーに譲らない人には何を伝えても無駄だと思う。+8
-0
-
170. 匿名 2023/03/02(木) 07:23:54
気になってこの人のTwitter見てきたけど障がい者にやってあげてる目線なことが伺えちゃうな、とかあったんだけど…
みんな少しずつの優しさできっと譲ったり助けたりしてるんだろうにやってもらって当たり前精神しんどい
助けてもらってるほうに言い分や気持ちがあるように健常者にだって気持ちがあるよね
感謝されたいって思う人だっているのになんだかなぁ
+9
-2
-
171. 匿名 2023/03/02(木) 07:46:03
>>154
直接言っても「図々しい」「妊婦様」「こっちだって疲れてて体がしんどいんだ」て文句言うじゃん。
ガルちゃんに日々書き込まれてる文句や不満の多くだって直接言えばいいって内容だらけだけど?
みんな直接言えないからネットに書き込んで消化してるってさ。
+14
-5
-
172. 匿名 2023/03/02(木) 07:53:30
>>65
別によくない印象持たないけどな?
ぶつかり男の動画取った人いたけど、あれはぶつかられた人の印象を悪くした?なぜこの障害者の人の印象は悪くなるのかわからない
こういう現実があるんだ、自分は気をつけなきゃって思うだけ
動画を映してない時もこういう経験が多々あるからわざわざ記録に残して晒すんでしょ+16
-8
-
173. 匿名 2023/03/02(木) 07:55:35
中途半端に空いたエレベーターがやってきた時は困る。
自分は2階から屋上に行きたい時、既に1階から人が乗ってていっぱいの時。
車椅子が乗れるスペースはないけど、1〜2人分立ってだったら乗れるくらい空いていたとしたら、車椅子の人の後ろに並んでいたとしても乗っちゃって良いのかな?
本当ならエレベーターに既に乗ってる人が車椅子に譲るために一旦降りるべきって事を言ってるんだよね?
そんな気遣いできてる人見た事ない…
それともガラガラのエレベーターが来たのに車椅子の人より先に乗る人が居るってこと?それならあり得ないと思うけど。+4
-0
-
174. 匿名 2023/03/02(木) 07:56:49
>>73
その人達はボランティアなの?
ボランティアならやめちゃえばいいのにと思う。
仕事でやってるなら…そんなもんだと思う。
介護の仕事してるけどずっとニコニコしてるわけじゃないからね。+34
-1
-
175. 匿名 2023/03/02(木) 07:58:04
>>5
原因これやん
乗るかどうか分からないんでしょ?周りの人にとったらスマホしてるし、このご時世声掛けにくいしさ。
車運転してる時もそう。
横断歩道の前で立ち止まってスマホや通話したりするから、こっちだって止まる。
で、いつまでも渡らないし。
渡る意思表示してくれ!+50
-4
-
176. 匿名 2023/03/02(木) 08:00:35
私が関わった車イスの人は性格キツかった。
障害者=良い人みたいなレッテル貼らないほうがいいよ。+7
-5
-
177. 匿名 2023/03/02(木) 08:01:01
見た目では判断できないけど私は階段使うと膝が痛くなってしまう事があるから極力エレベーターを使ってる。
でもベビーカーや車椅子の人のほうが必須だから、譲るのが当たり前だと思うんだけどな…。
というよりも降りる人を待たずに乗る人とか、譲れないとか、そもそも人として欠けてるとしか思わない。
普通ならできる事だもの。+5
-0
-
178. 匿名 2023/03/02(木) 08:15:00
>>124
そもそも優先エレベーターの前に車椅子の人いたら遠慮して乗らないわ普通+11
-2
-
179. 匿名 2023/03/02(木) 08:21:05
>>103
健常者もエレベーターや電車乗る前までよくスマホいじってる人いるのに車椅子の人は叩かれる不思議+8
-2
-
180. 匿名 2023/03/02(木) 08:28:46
>>2
この子の方が社会的に活躍できてるんじゃない?
ならあなたが全て譲らなきゃね。笑+22
-0
-
181. 匿名 2023/03/02(木) 08:34:00
>>179
一部のガル民は、YouTuber嫌い、障がい者嫌い、ネットで画像や動画を上げて他人をさらす人が嫌いだからね。
全部揃ってるから叩きたいんでしょう。
+1
-2
-
182. 匿名 2023/03/02(木) 08:35:46
モラルどこいった+1
-0
-
183. 匿名 2023/03/02(木) 08:40:53
>>38
頭かな+9
-0
-
184. 匿名 2023/03/02(木) 08:47:56
車椅子って結構大きいから普通に移動できる人はエスカレーターや階段利用してスペース開けて欲しいよね。
+8
-0
-
185. 匿名 2023/03/02(木) 08:50:56
>>131
横だけど
仕事で打ち込んでる訳でもあるまいし
大手報道のネットニュースでも誤字が散見する時代に
自分の年齢と姑根性暴露するようなもんだよ+4
-4
-
186. 匿名 2023/03/02(木) 08:54:22
>>108
だとしたらその根性が無理だわ+0
-6
-
187. 匿名 2023/03/02(木) 09:08:46
>>179
歩ける人は歩きながらスマホいじれるけど、車椅子の人は手で車椅子の運転するから、スマホ持ってたら動いてないんだよ。
止まったままで動こうとしてないで動画撮ってたら乗りたいようには見えないもの。+3
-4
-
188. 匿名 2023/03/02(木) 09:10:33
>>83
優先席で化粧してるやつ全員決まってブス。
身も心もブスなのは救いようがない。+5
-1
-
189. 匿名 2023/03/02(木) 09:13:15
>>185
報道はスピードを重要視する部分があるから誤字や誤変換もまあ理解できるし、後から訂正+謝罪もある。
でもガルちゃんは急いでコメント投稿する必要無いからね。それに「やむおえない」なんてタイプミスじゃないでしょ。+3
-3
-
190. 匿名 2023/03/02(木) 09:34:34
>>43
私がもし車椅子ユーザーで、アピールしてもダメなら、
「乗!り!まーーーす!心のやさしい方!譲ってくださーい!!!」っていいながらボタンガチャガチャしてドアが閉まらなようにしてやるのにw
図々しくあっていいと思う。+8
-0
-
191. 匿名 2023/03/02(木) 09:39:03
>>44
日常的にこういう被害に遭ってたら多少図々しくならないと暮らしていけないってのもあってそうなっちゃうのかも
+3
-2
-
192. 匿名 2023/03/02(木) 09:46:38
>>189
がるちゃんなんて暇つぶしの世間話なんだから誤字がないかいちいち注意して読み返して投稿する必要ないよ+2
-3
-
193. 匿名 2023/03/02(木) 09:47:47
>>191
いつも優遇されてるから、優遇されないとおかしいと思っちゃうんだよ+1
-6
-
194. 匿名 2023/03/02(木) 10:33:09
>>158
わかるけど混んだ時間に車椅子やベビーカーは難しいよ
自分はそんなに体力がないというかサッサカ動けない病気持ちだけど通勤時間とかラッシュは人だらけで殺伐とした所なんかヨロヨロ歩いてるだけで突き飛ばされたり怪我しそうで敢えてそういう場所は空いてる時間に行くしある程度身を守ったり穏やかな気持ちで暮らすには譲り合いというか相互理解が必要なのかなと+1
-4
-
195. 匿名 2023/03/02(木) 10:53:29
ほんとクソだよね。何で乗るのか意味がわからないくらい荷物少ない若い奴らや軽快に歩けるジジババで埋め尽くされて車椅子の人が乗れないの見てると可哀想になるわ。東京でよく見かける光景だけど自分が良ければそれでいいって感じで見向きもしない。自分勝手過ぎるよね。+6
-0
-
196. 匿名 2023/03/02(木) 10:55:49
>>190
それくらいでいいのかも。でも厄介な爺さんとかいると次のエレベーターに乗ればいいだろ!とか言いそう。+14
-0
-
197. 匿名 2023/03/02(木) 10:59:35
>>3
私は、そうしてる。
車椅子とか、足が不自由とか、ベビーカーの人がエレベーター使うと思うから。
階段使ってるよ。
エスカレーターも、あまり使わない。
太ったことないし自分にとっても運動になって良い!+17
-0
-
198. 匿名 2023/03/02(木) 11:05:36
みんなエレベーター前に先にいるのに後から来て
え?あなたたちが先乗るの?て人いるよね+3
-0
-
199. 匿名 2023/03/02(木) 11:06:47
>>31
いやいや、これが稀なケースで珍しくて撮ったんじゃなくて日常的にこうだから困って投稿したんでしょ。
東京に旅行行くとスーツケース重いからエレベーター探して待ってると車椅子の人達が入口付近で抜かされて乗れなくてポツンと残されてるのよく見るよ。私は並んでるのかと思って待つけど横入りする健常者の多いこと多いこと…。東京の人は待つ事知らないのかと思ってしまった。+29
-11
-
200. 匿名 2023/03/02(木) 11:31:08
地元のビックカメラは元デパートのせいか
優先エレベーターに係のおじいさんがいて
車椅子やベビーカー以外の人は違うの使うよう
お願いしてるわ。文句言う人は見た事ない+1
-0
-
201. 匿名 2023/03/02(木) 12:17:12
>>12
そう。
外面だけだよ、いいのは。
本当に体裁だけで、醜い面を誤魔化してる人多すぎ。+18
-2
-
202. 匿名 2023/03/02(木) 12:40:49
こういうのを聞くとまだまだ公共の福祉に対する意識が低いよね 救急車が来ても道を空けない歩行者と停まりさえしない車もそうだなと思う
女性専用車で他の人立ってても平気でドカッと座る男も男女平等割り勘男だろうなと思う
別に割り勘がが悪い訳ではないよ
そう思わずにはいられないってだけ+4
-0
-
203. 匿名 2023/03/02(木) 12:42:38
>>154
これは言えないよ
これが根底にある考え方なのか+4
-1
-
204. 匿名 2023/03/02(木) 12:51:09
承認欲求が強いからバズりそうなことをわざとやってるんだと思う。
外見にも表れてるもんね。+5
-4
-
205. 匿名 2023/03/02(木) 12:53:13
ここで譲らないなんて酷いって言ってる人でも実際自分がその立場になったら譲らない人の方が多いと思う
自分は田舎民だから割り込みしてまで車椅子の方に譲らないって状況になったことがないけど、都会に行って同じ状況になったら、率先して降りることは出来ても周りにも声かけて何人か降りて譲りませんか?って言うことは出来ない+3
-3
-
206. 匿名 2023/03/02(木) 12:53:13
>>204
承認欲求モンスターだよ。+1
-2
-
207. 匿名 2023/03/02(木) 12:59:23
>>199
東京住んで毎日駅使ってるけど、そんな状況見たことないよ
車いすの人を抜かしてるのも見たことない、みんな順番で乗ってるよ
そういう意味では後ろにいる車いすの人を優先はしてないかもしれないけど、前にいたら後ろに車いすの人がいるって分かんないもんね
あと車いすでも健常でも乗る姿勢を見せるって大切
ずっと下向いてスマホいじってたら乗るか乗らないか分かんないもの
ドアボタンの前にいるとか、エレベーター近づいてきたら車輪に手をかけて待ってるとかそういうアピールって大事
+31
-5
-
208. 匿名 2023/03/02(木) 13:00:14
>>1
これは施設で働いているので良く解るよ。やはり専用!にしないと駄目。理解のある人だけなら譲ってくれるかも知れない。が、世間はそんなに甘くない。+7
-1
-
209. 匿名 2023/03/02(木) 13:00:38
>>171
言ったことないのに文句言われるって主張するのおかしくない?+0
-2
-
210. 匿名 2023/03/02(木) 13:02:53
>>105
主張もしないで分かってくれ、私の思い通りに動けって無理難題+2
-2
-
211. 匿名 2023/03/02(木) 13:09:05
>>207
普段エレベーター使わないならあまり見えてないと思うよ。車椅子も旅行者もラッシュ時は避けてるから使う時間帯被るのよ。
乗る意思と言うけどエレベーターの真前にいるのに乗る意思がないとは思えないけどw普通並ぶんじゃないの?+9
-5
-
212. 匿名 2023/03/02(木) 13:10:03
>>196
実際ハンディキャップがある人は怖くてそんなこと言えないよね。体が不自由で転びやすいとかすぐ逃げられないとか、子供を連れてたりお腹に赤ちゃんがいたりしたらリスクヘッジのためにもどんな人かも分からない他人に声なんてかけられないよ。+12
-0
-
213. 匿名 2023/03/02(木) 13:12:58
>>12
それって日本人だけの特徴なの?
外国人はいじめがなくて誰でもウェルカムなの?
んなわけねえだろうが+11
-10
-
214. 匿名 2023/03/02(木) 13:14:15
>>210
>>209
横だけど、優先や専用って書いてあるのになんで優先者がお願いしないと動かない前提なの??それはそっちの感覚がおかしいと思うよ。
それに赤ちゃんや不自由な人に対して、厚かましく優先エレベーターや優先席に乗ってる健常者側が「あなたたち、お願いしなきゃ乗せてあげませんよ」って情けないとは思わないの?+17
-0
-
215. 匿名 2023/03/02(木) 13:31:21
>>12
日本人なんですか?
海外行ったこと無さそうだけど日本人叩きたいだけの人に見える+6
-9
-
216. 匿名 2023/03/02(木) 13:31:46
>>213
絶対に譲らないし日本なんてむしろやたら手厚いよね+1
-6
-
217. 匿名 2023/03/02(木) 13:34:45
>>214
車椅子を運転しようとしないで動画撮ってたらエレベーターに乗りたいようには見えないもの。
エレベーターに乗る意思を見せてないってこと。+2
-11
-
218. 匿名 2023/03/02(木) 13:59:35
>>137
これが1日に何度もあるって書いてあるよ。
この回はそうだったかもしれないけど、普段からさっさと入る健常者が多いって話。+9
-0
-
219. 匿名 2023/03/02(木) 14:01:42
>>213
アメリカは家庭や学校でも公共に関する態度は叩き込まれるから
普通に教育を受けていたら車椅子の人を優先は矜持だと思う+12
-1
-
220. 匿名 2023/03/02(木) 14:02:07
>>214
ほんとそれよ。
優先に乗ってる健常者なら、車椅子が来た時に上に行きますか?の一言言えばいいのに。
身体の不自由な人が言ったら嫌味言われたりするのに。怖いよね。+11
-1
-
221. 匿名 2023/03/02(木) 14:02:30
>>187
なんだろ
乗る乗らない以前の問題というか
優先エレベーターの近くに車椅子の人がいたら、これから使用するかもしれないから階段使おうみたいな思考になるもんじゃない?
まあそんなにエレベーター使いたいなら好きにしたらいいけど+6
-0
-
222. 匿名 2023/03/02(木) 14:32:40
出勤時間なんじゃないの?
だったら時間に追われて働いている人が優先でも構わない
この車椅子ギャルは出勤時間で急いでいる風には見えない+3
-8
-
223. 匿名 2023/03/02(木) 14:37:55
疲労困憊でくたくたになってる勤め人
元気いっぱいで遊びに行った帰りのご年配
元気いっぱいで遊びに行く障碍者
だったら、自分は勤め人を優先したい
どう見ても自分の方がぐったりしていて体力も金もなくて死にかけだと思うことは何度もあった
+1
-8
-
224. 匿名 2023/03/02(木) 15:01:02
>>112
日本語も読めないなら書き込むなよアホ
毎回抜かされるって書いてあんだろ+6
-0
-
225. 匿名 2023/03/02(木) 15:02:29
>>128
その時だけを日本の全てみたいな言い方すんなよ。
私は誰かが困ってる時に助けない人を見た事無いよ。必ず誰かしらが手出すけしてた。+5
-3
-
226. 匿名 2023/03/02(木) 15:30:33
>>12
何でみんな名前に突っ込まんのw+26
-2
-
227. 匿名 2023/03/02(木) 16:35:29
>>47
スマホいじってたとしても、エレベーター前で止まってたなら乗りたいのかなと思って最優先するのが優しさかなと。
横から人が乗ろうとしてきた時に足をひいたり、ぶつからないように配慮しながらエレベーター乗らないといけないだろうし、人の流れ見ながらじゃないと車椅子の人は乗れないだろうに。+2
-2
-
228. 匿名 2023/03/02(木) 16:49:13
>>77
車椅子経験してないとわからないかもしれないけど、前で待ちすぎると、降りる人の邪魔になるし、左右で待つのは今度乗る時に方向転換大変だしで、結果的にこの位置が乗りやすい位置なんです。でもこの位置で待ってると横から入ってくる人もて、その人達にぶつからないように、足をひかないように移動するとなると、乗るまでに時間がかかって更に抜かされる。+6
-1
-
229. 匿名 2023/03/02(木) 17:13:58
>>13
この人は障○商売だから。+2
-4
-
230. 匿名 2023/03/02(木) 17:15:29
>>28
階段、エスカレーターを使えるよね?
車椅子はエレベーターしか使えないんですよ。+4
-1
-
231. 匿名 2023/03/02(木) 17:31:05
>>10
走れるなら階段かエスカレーター使えや、と思う。
前にガルちゃんに「デブは膝が痛えんだよ言わせんな」って書いてあって納得した。+4
-2
-
232. 匿名 2023/03/02(木) 17:33:00
>>47
優先席はすわらないのに、エレベーターは使うって人多いよね、なぜエレベーターはエスカレーターが使えない人用だと思わないのかな。+3
-1
-
233. 匿名 2023/03/02(木) 17:58:02
この人が車椅子だからではなく、見た目がいかにもヤバそうだから一緒に乗りたくないだけのように思う。
あと、車椅子や障害があるから優先されて当然!という考え方も嫌。
持病や体調不良の人もいるから、外見だけでは判断できない。
心のバリアフリーはお互いさまだと思う。
+2
-4
-
234. 匿名 2023/03/02(木) 18:17:22
>>129
障害のある人生って思ってる以上に辛く過酷だと思うよ
そして最近は障害の人に対して冷たいんじゃないかな
昔は自分を優先する行為を恥ずべき事だと考えられたけど今って倫理観が無くなってきているからね+9
-2
-
235. 匿名 2023/03/02(木) 18:32:45
>>29
私は膝に障害があってヘルプマーク付けてるけど車椅子の人が居たら譲って自分はエスカレーターに乗るかな。29さんの言うように車椅子はエレベーターしか手段がないもんね。+6
-1
-
236. 匿名 2023/03/02(木) 18:36:32
>>13
この方の件で、福祉は公平ではないことを知った。+16
-2
-
237. 匿名 2023/03/02(木) 18:46:08
>>199
それは東京の人と限らないのでは?
毎日私鉄のエレベーター使うけどそんな人いないし、ベビーカーや車椅子の人には譲ってあげてる人多いよ+6
-1
-
238. 匿名 2023/03/02(木) 19:41:39
>>5
私も思った!私だけじゃなくて良かった
この時だけかもしれないし、スマホ触ってなくて乗れない(歩ける人が譲らない)のは問題だと思うけど、スマホで動画撮ってたら「?乗らないのかな?」って思うかも…+12
-1
-
239. 匿名 2023/03/02(木) 20:26:24
>>217
なんでエレベーターしか使えない車椅子の人がそんなこと言われなきゃいけないんだろ
エスカレーターか階段使えばいいだけじゃん
選択肢のない人に乗るか分からないから~って意味不明
乗るためにエレベーター付近にいるんでしょうが+5
-1
-
240. 匿名 2023/03/02(木) 20:30:35
>>228
前から優先待機レーンを作れば良いのではと思ってたけど、228さんのコメント読んだらやっぱりそれが良い気がする。
真ん中に車椅子・ベビーカーが一列、
左に歩行者が一列。右は降りる人用の通り道。
その待機レーンで待ってる車椅子・ベビーカーが乗ってから歩行者。+3
-2
-
241. 匿名 2023/03/02(木) 20:32:44
>>238
列になってない状態でエレベーター前に人がいた→少し詰めていただければ乗れた状態→近くまで行くが詰めてもらえなかった→中の人の強い視線を感じて声かけるのを躊躇い少し後ろに下がる→あの動画の状況
と言う感じです。なので決してスマホ見てたから乗るかわからないような状況ではなかったはずです。
そしてこの後この抜かしたおじさんに改札出たところで「次のエレベーター乗れたんか?!早いな追いつかれたよガハハ」って言われて血管吹き飛ぶかと思いました
↑本人ツイッターに書いてたよ
+2
-1
-
242. 匿名 2023/03/02(木) 20:59:45
>>41
そうか?性別関係なく座ってるけど。足組んでる女とかザラだし。
ただ優先席は座ったらダメな席ではないよ?そういう人が来たら譲れば良いだけの席。
専用席と勘違いしたらアカンよ+1
-3
-
243. 匿名 2023/03/02(木) 21:10:40
>>51
障害者が優遇されている?どこが?その時間乗っている障害者も通勤をしているのですが。+3
-1
-
244. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:14
>>187
その人が何をしたいのか、だよね。
家族が重度のヘルパーしてるけど、先回りする行動すると「差別された」とクレームになります。
ヘルパーさんは同行してなかったのかしら。+1
-1
-
245. 匿名 2023/03/02(木) 22:06:29
電車とかでも、優先席に堂々と座ってる大学生くらいの子がたくさんいて、みんなスマホばかり見て、なんだかみっともない。お年寄りとかいても席譲らないし。+1
-3
-
246. 匿名 2023/03/02(木) 22:09:55
>>237
私が遭遇した限りはそんな優しい人はいなかったよ。急いでるのか知らないけど良くも悪くも無関心て感じ。ちなみに東京駅ね。+1
-3
-
247. 匿名 2023/03/02(木) 22:11:29
>>137
いや違うでしょ。毎日のようにこういう風に抜かされてうんざりだから、動画をこっそり回したんでしょ。あなたみたいに厳しい人のせいで辛い思いされてるんだと思うよ。+5
-2
-
248. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:23
>>10
めっちゃわかる。自分はめんどくさがり屋ですと体に書いてあるようなもんだよ。+2
-2
-
249. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:42
>>245
むしろ、通勤時間帯だと中年のおっさんがドカドカすごい勢いで優先座席に座ってる。学生さんとかは扉付近に立ってる事が多くない?+0
-1
-
250. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:45
>>129
やむを得ない理由があるのはわかるけど、
順番抜かしたら普通にだめでしょ。
問題の意味を履き違えてるよ。
確かに、車椅子の方先に乗ると乗るスペースなくなるからって我れ先に乗るバカいるよね。+10
-1
-
251. 匿名 2023/03/02(木) 22:13:35
>>21
どれだけ生きづらいのか分かってないのね。
あとこれ待っててもまた抜かされたりしていつ乗れるの?てなるだけだよ。
その考えは少し改めてみたらよい+5
-2
-
252. 匿名 2023/03/02(木) 22:15:48
>>154
あなたが交通事故にでも遭って体が不自由になった時に、妊婦や車椅子ユーザーの気持ちが初めて分かるかもね。一度でも経験してみてほしいわ。+3
-5
-
253. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:22
>>190
言えるわけないでしょ。自分が今健常だからそんな妄想できるんだよw 車椅子ユーザーの方の気持ちにもっと寄り添ってあげなよ。+2
-3
-
254. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:48
この撮影されてる人らはスマホを手に持ってる時点で周りの人がこの人を優先してあげようって気持ちがなくなってる気がする
健常者でもスマホに目をやりながらだらだらとエレベーターに乗り込むのは印象良くない+7
-4
-
255. 匿名 2023/03/02(木) 22:40:51
>>211
扉開いてもスマホ持っていじってたり、動画撮影してて進みもしなかったから指摘されてるんだと思うよ
私も東京いたけど、似た状況で車いすとか白杖付いた人が待ってたらみんなそちらの方々優先させてた。待ち合わせしてそうとか、スマホ見てたりとか、扉開いても少し経っても反応なかったら周りも乗り込むよ。+10
-3
-
256. 匿名 2023/03/02(木) 22:41:55
>>65
それがお仕事なんじゃない?
うちの近くの駅では駅員さんがエレベーターまで連れて行くし乗車時に館内放送も入るよ
ちゃんと譲る人もいるのに日本全体がこうなんです!ってやってるスシロー少年と変わらん+1
-4
-
257. 匿名 2023/03/02(木) 22:50:49
>>190
それやると、優遇されて当然だと思ってると叩くでしょ
譲らないし、譲ってくださいと言えば叩くしで最悪だよ+3
-4
-
258. 匿名 2023/03/02(木) 22:53:12
>>254
障がい者は常に人目を気にしてすみませんすみませんと低姿勢でいないとエレベーターは譲ってくれないの?
何様のつもりなのか+3
-3
-
259. 匿名 2023/03/02(木) 22:56:40
>>129
誤字は大変気になるけれど、私も動画や写真撮ってる車椅子の人がいたら先に乗らせてもらう
車椅子に限らず、デパートとかで出ようとしてる人がいるのに次々入っていく人が続くとか、信じがたい光景を目の当たりにすることはあるよね+3
-2
-
260. 匿名 2023/03/02(木) 23:09:01
>>258
スマホに目をやりながら乗り込むのが問題
健常者も障害者も関係ない+3
-4
-
261. 匿名 2023/03/02(木) 23:13:35
>>255
スマホに夢中で扉が開いたのに気づかない人もいるよね
健常者も障害者も関係なくそういうのは抜かす+9
-3
-
262. 匿名 2023/03/02(木) 23:29:02
>>21
車椅子の人がでかけるってすごく大変なことですよ。
配慮もなにも、、、基本的に健常者が使う前提で全てが作られている建物の唯一の移動手段ですら健常者を優先すべきなんですか?
何が偉いのか上から目線でいるあなたみたいか考え方の人もたくさんいるんだろうね。配慮もできない社会人なんて未熟だよ
+5
-2
-
263. 匿名 2023/03/02(木) 23:29:02
>>12
名前気になって内容が入ってこないw+3
-2
-
264. 匿名 2023/03/02(木) 23:42:33
>>260
>この人を優先してあげようって気持ちがなくなってる気がする
この部分のことだよ
優先エレベーターで優先してあげようも何もない
優先しないと駄目なんだよ+3
-2
-
265. 匿名 2023/03/03(金) 06:43:56
>>36
そんな光景みたことない。みんな酷いね。
+4
-4
-
266. 匿名 2023/03/03(金) 07:06:29
>>261
エレベーター普通に並んでて平気で順番抜かすやつはダメだと思うし、それしか選択肢ない人もいるんだから健常なら譲れよと思うけど見た目では分からんし。。
ベビーカー持ち、シルバーパス持ち、障害者手帳ある人はSuicaとか一体化してエレベーターもそのSuicaでしか乗らないようにしたらいいなと思う。物理的にやるしかない。Suica忘れても手帳で駅員の手動操作できるようにするとか。
+3
-4
-
267. 匿名 2023/03/03(金) 17:17:34
>>190
これしたら撮影されてあの変な車椅子の人みたいに晒されて終わり。+1
-0
-
268. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:35
>>264
なんでもかんでも優先されるものでもないよ
ながらスマホは論外でしょ+1
-2
-
269. 匿名 2023/03/03(金) 22:14:52
>>264
周りにマナーを求めるわりには車椅子でながらスマホしながらエレベーターに乗り込もうとしてるのが危険行為すぎてダメ
自転車なら死亡事故、車椅子なら小さい子くらいなら大怪我させるくらいは出来るよ+3
-2
-
270. 匿名 2023/03/06(月) 22:41:49
>>1
「乗ります!」って声かけたのかな?
それで抜かされたなら酷いけど…
健常者だろうと障害者だろうと、黙っていたら乗るかどうかわからないよ。+1
-0
-
271. 匿名 2023/03/06(月) 23:01:53
>>265
私も足が悪くて杖や車椅子使うけど、よくあることよ
殆どの人は他人の事は見てないのよ
駅ならエレベーターは直ぐに来て乗れるからいいけど、デパートとかは先に乗ってる人が多すぎて無理
+3
-0
-
272. 匿名 2023/03/07(火) 00:05:53
>>270
エレベーターの前に人がいたら、普通後ろに並ぶよ。並んでて割り込まれてわざわざ乗りますとか声かけたことないわ。そんなことしなくちゃいけない状況があること自体おかしいわ。+1
-1
-
273. 匿名 2023/03/07(火) 09:26:13
>>3
数年前、当時0歳の娘をベビーカーに乗せて駅のエレベーターに乗ろうとしたところ、乗っているおじさんに『若いんだから歩けよ』って言われてテンパってたら同じエレベーターに乗ってたおばあさんが『あんたが降りなさいよ!元気なんだからエスカレーターでも階段でも動けるでしょ!』と言ってくれた時有り難さと同時にスカッとジャパンみたいだなと思った!笑+8
-0
-
274. 匿名 2023/03/07(火) 13:01:38
>>270
エレベーターの前にいたら乗るに決まってるでしょ?アホなの?
降りる人がまず降りてからじゃないと乗れないから待ってる間に
乗り込んでしまう人がいるんでしょう+0
-1
-
275. 匿名 2023/03/07(火) 19:09:19
>>124
エレベーター前でスマホいじって動かない人いたら、車椅子とか関係無く邪魔だなとしか思わない
抜いたとか心外+1
-1
-
276. 匿名 2023/03/20(月) 14:16:02
ひろゆき氏 車いすユーザーのエレベーター問題“並んだ順番が当たり前”意見に「あなたの当たり前は…」girlschannel.netひろゆき氏 車いすユーザーのエレベーター問題“並んだ順番が当たり前”意見に「あなたの当たり前は…」 これに対する「車椅子優先エレベーターならわかるけど、通常のエレベーターは並んだ順番で乗るのが当たり前でしょ」という意見には、「日本の鉄道駅など全国旅...
+0
-0
-
277. 匿名 2023/03/20(月) 14:21:15
>>26
何があったやら…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:www.j-cast.com

