-
1. 匿名 2023/03/01(水) 14:40:31
今日はピザ食べ放題の店に来ていますが、週末は劇混みなのに平日はすぐに入れました。+175
-3
-
2. 匿名 2023/03/01(水) 14:40:50
病院に行きやすい+183
-3
-
3. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:04
役所関係、銀行に行ける
どこへ行っても混んでない+225
-4
-
4. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:06
そりゃ銀行や役所関係がいつでも行ける事!土日休みだと有給取らなきゃならない+143
-3
-
5. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:11
銀行用事出来る+40
-0
-
6. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:24
どこ行くにも空いてるよね!+63
-0
-
7. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:43
独身や子なしなら、むしろ平日休みはメリットしか感じない。
子どもがいたら休みが合わなくて大変だろうけど。+172
-5
-
8. 匿名 2023/03/01(水) 14:43:13
比較的どこも空いている!+37
-0
-
9. 匿名 2023/03/01(水) 14:43:21
>>7
1歳児だからどこも空いてて最高
幼稚園行き始めたら土日休みだから憂鬱だなー+18
-4
-
10. 匿名 2023/03/01(水) 14:43:26
平日料金の方が安い店もあるし+47
-2
-
11. 匿名 2023/03/01(水) 14:43:32
会社に休むや遅れるなど言わなくても子供を病院に連れていける+10
-1
-
12. 匿名 2023/03/01(水) 14:43:46
習い事行ってた+2
-0
-
13. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:00
>>7
いやいや〜
子供が学校行ってる間に休めるのもいいものよ+66
-0
-
14. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:02
駐車場が無料だったりもする。+14
-0
-
15. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:24
>>1 グラッチェガーデンズですな!+19
-0
-
16. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:35
火曜日・水曜日の特売に行ける+18
-1
-
17. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:48
>>1
カプレーゼ美味しそう(T_T)✨+7
-3
-
18. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:48
銀行に行きやすい+9
-0
-
19. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:54
平日休みはむしろ、メリットしかない+82
-2
-
20. 匿名 2023/03/01(水) 14:45:06
地元の映画館が水曜はレディースデーで安く利用できたけど、レディースデーなくなった…
コロナ禍で映画館も売り上げ落ちてるのかな+7
-0
-
21. 匿名 2023/03/01(水) 14:45:12
平日に遊ぶことを覚えたら土日祝は出掛けようと思わなくなった
混んでる、高い、並ばなきゃならんとか+90
-1
-
22. 匿名 2023/03/01(水) 14:45:13
>>1
私もさっきピザ頼んだ🍕
どうしても自宅でダラダラ優雅に過ごしたかったからチキンとコーラまでつけちゃったぜ+26
-0
-
23. 匿名 2023/03/01(水) 14:45:18
遊びに行くにしろ買い物にしろ混雑を避けられる+16
-1
-
24. 匿名 2023/03/01(水) 14:45:40
>>1
同じ場所に行っても、空いてるから疲れないし効率良く行けるし遊びに行ってもは料金安いし、メリットしかないです!
前はカレンダー休みだったけど土日休みなんて戻りたくないです!+32
-0
-
25. 匿名 2023/03/01(水) 14:46:01
子どもが学校や幼稚園に行ってる間にのんびりできる。
1人の時間が土日より圧倒的に取りやすい+12
-0
-
26. 匿名 2023/03/01(水) 14:46:03
>>1
一人でですか?
まだ一人で食べ放題って行ったことなくて気になります!+12
-0
-
27. 匿名 2023/03/01(水) 14:46:23
>>19
デメリットも少ないけどある+6
-2
-
28. 匿名 2023/03/01(水) 14:46:25
>>19
彼氏や友達が土日休みだから若い頃は辛かったなぁ
連休もまとまった休みもあんまり取れないから旅行も滅多に行けなかったし+17
-0
-
29. 匿名 2023/03/01(水) 14:46:27
なんといっても何処へ行ってもガキがいないこと+28
-2
-
30. 匿名 2023/03/01(水) 14:47:07
旅行の予約が取りやすい+9
-0
-
31. 匿名 2023/03/01(水) 14:47:46
本当に空いてて良いよね〜
子供居ないなら土日バリバリ働いて平日休みが良い+14
-0
-
32. 匿名 2023/03/01(水) 14:48:00
とにかくどこへ行っても空いてるが圧倒的にメリット
ゆったり自分のペースで買い物や食事ができる。
美容院なども予約とりやすい。
シフト制でたまに土日休み入るけど、絶対に出かけない笑
スーパーすらも行きたくない笑+28
-0
-
33. 匿名 2023/03/01(水) 14:48:06
>>27
what???
友達と休みが合わないとかですか?+4
-0
-
34. 匿名 2023/03/01(水) 14:48:44
ショッピングモールが空いてる!
子連れもいないから移動もスイスイ!+13
-0
-
35. 匿名 2023/03/01(水) 14:49:19
>>29
もうすぐ春休みなんだなぁ+8
-0
-
36. 匿名 2023/03/01(水) 14:50:01
いつもは平日休みなので、たまに土日が休みになると出掛けない。混んでるから。
+3
-0
-
37. 匿名 2023/03/01(水) 14:50:40
販売職の利点だと思ってる。
土日は働きたい。+8
-0
-
38. 匿名 2023/03/01(水) 14:50:54
煩わしい集まりや気が進まない結婚式、二次会なども仕事を理由に断れる。
本当にお祝いしたいと思う友人のためだけにお休みとります。+17
-0
-
39. 匿名 2023/03/01(水) 14:51:20
映画館空いてる+1
-0
-
40. 匿名 2023/03/01(水) 14:52:31
>>35
(スーパーやショッピングモールにて)
ん??なんか今日騒がしい、、、
あ!!春休みか!!!
↑平日休みあるあるですね笑+16
-0
-
41. 匿名 2023/03/01(水) 14:52:51
私も今日休み!
掃除機かけてがるちゃんしてたらもう3時か…+5
-0
-
42. 匿名 2023/03/01(水) 14:53:49
自分の時間が欲しくて平日も1日休んでいるんだけど、暇なんでしょ?と夫や義実家から用事を言いつけられる。+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/01(水) 14:54:49
たまの土日休みで街やイオンなどに出掛けると
家族連れとカップルしかいなくてびっくりする笑+9
-0
-
44. 匿名 2023/03/01(水) 14:56:15
安倍晋三+0
-1
-
45. 匿名 2023/03/01(水) 14:56:29
よく旅行するけど飛行機もホテルも比較的安いし人混みも避けられて最高
+8
-0
-
46. 匿名 2023/03/01(水) 14:56:45
>>26
主です
この店は半分でハーフ&ハーフ頼めるからいっぱいの種類食べられます。+24
-0
-
47. 匿名 2023/03/01(水) 14:57:09
一緒ー!お店が空いてるのはありがたい!+5
-0
-
48. 匿名 2023/03/01(水) 14:57:52
旅行支援でほぼ半額で行けた+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/01(水) 14:57:59
大きめのイベントは週末や祝日をねらって開催されるのが困るくらいで、
日常生活的には平日休みはかなり都合が良いと思う+8
-0
-
50. 匿名 2023/03/01(水) 14:58:08
仕事は土日休みだけど月一で平日に有給取ってる。旦那は週4テレワークだから有給は絶対旦那の出社日に合わせる。子供は学校。家族みんながいないというのが最大のメリット。家族は大好きだけど私の本当の意味での休日はこの一日だけ。+9
-1
-
51. 匿名 2023/03/01(水) 15:00:25
水族館に来てますが空いてるのでゆっくり回れるし、ショーも余裕で見られる+6
-0
-
52. 匿名 2023/03/01(水) 15:01:51
>>38
私もこれ笑
私まで行く必要あるかな…っていう法事とか断れるのが最高+12
-0
-
53. 匿名 2023/03/01(水) 15:06:46
>>13
週末はみんなで夜に外食して楽しめばいいもんね。
仕事おわって帰宅して家族で夜に外食からのスーパー銭湯が多い。+6
-0
-
54. 匿名 2023/03/01(水) 15:07:31
イベントやらライブやら行かなくなったし人混みない休み満喫したいし平日休みの仕事考えよっかな。+3
-0
-
55. 匿名 2023/03/01(水) 15:07:35
私は平日休みがとても気に入ってたんだけど
最近はいろんな働き方が増えたのか無職も多いのか
平日の昼間から買い物に歩いてる若い男性とか
家族連れとかカップルとかすごく多くて
ゴミゴミしていて全然落ち着けなくなっちゃった
世の中変わってきたなと思います
+18
-0
-
56. 匿名 2023/03/01(水) 15:09:55
美容室に平日割りなどもあるし行けるなら良き
混んでいるスポットで誰も居ないし
なんだか特別な気分を味わえます
まあでも独身のときから週末日中はたまにしか出かけなかった よる飲みに行ってお泊まりコースだったな 今週末どこも激混み+7
-0
-
57. 匿名 2023/03/01(水) 15:10:38
こないだしゃぶ葉のランチ行ってきた!
時間制限無く16時までいられてデザートも食べ放題。ソフトクリーム、鍋、ワッフル、ソフトクリーム、鍋の繰り返しで最高だったわw+13
-0
-
58. 匿名 2023/03/01(水) 15:10:40
>>7
自分、20代の頃は独身で販売員だったので、基本は平日休みだったけど、デメリットは好きな人や彼氏が出来た時、休みが合わせづらくて大変だった事だと思う。
周りもそれで別れたり、出会いのチャンスも失う事も多かった。
世間の大半の人が土日休みだし、シフト勤務同士の出会いもなかなか無いし。+14
-0
-
59. 匿名 2023/03/01(水) 15:11:39
テーマパーク系は最高+9
-0
-
60. 匿名 2023/03/01(水) 15:12:32
>>33
定休日の飲食店が多い
今日行きたいと思ってた店のほとんどが定休日とか臨時休業だった+6
-0
-
61. 匿名 2023/03/01(水) 15:14:20
まあショッピングモールとか普通に空いてる事かな
銀行なんて今時ネットでちょちょいと出来るから平日だからって別に関係ないし+4
-0
-
62. 匿名 2023/03/01(水) 15:14:44
>>9
乳児と平日のんびりぶらぶらするの最高の癒しだよね。
幼稚園入ったからあの頃が恋しい+7
-0
-
63. 匿名 2023/03/01(水) 15:15:17
平日休みの方、どんな仕事してますか?
私も以前は平日休みで転職して現在土日休みになりましたが、あまりにも土日休みが楽しくないし不便で…
+6
-0
-
64. 匿名 2023/03/01(水) 15:15:33
旅行代安い
銀行行ける
お店が空いてる+3
-1
-
65. 匿名 2023/03/01(水) 15:19:51
>>19
業種や職種によるかもだけど、土日休みの人を見て「いいなぁ皆休めて…」て思ったりしない?
感覚の問題だけど、平日休みの特別感と土日休みの特別感って、色が違う気がするんだよなー+4
-0
-
66. 匿名 2023/03/01(水) 15:28:52
>>65
年末年始、お盆、GWの混雑や渋滞情報見ちゃうと、羨ましくは思わないや(・_・;
旅行行くにしても倍近く値段違うことをあるし。
+4
-1
-
67. 匿名 2023/03/01(水) 15:29:41
>>59
わざわざ混んでる時に行きたくないよねー+1
-0
-
68. 匿名 2023/03/01(水) 15:31:40
どこ行っても空いてる。+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/01(水) 15:37:29
>>1
私も平日ランチブッフェよく行きます。平日は土日より割安になってる場合も多く空いてるし最高。一人で思う存分楽しんでます+6
-0
-
70. 匿名 2023/03/01(水) 15:38:22
>>20
サービスデーに名前変わってない?
近年レディースデーだと差別だからって性別問わずのサービスデーになってたりする+4
-0
-
71. 匿名 2023/03/01(水) 15:41:09
平日料金があるところに行くと得した気分になる。+2
-0
-
72. 匿名 2023/03/01(水) 15:52:07
むしろ土日祝に働ける仕事を探して就職した。
平日休みならどこも空いているし、病気、役所行き放題。
デパートも空いてて貸し切り状態だったわ。+6
-0
-
73. 匿名 2023/03/01(水) 15:56:09
>>50
私もこの間全く同じことをやったら最高だった!
家族は私が普通に仕事の日だと思ってるから、手土産とかは一切なし(°▽°)
サクサクっといろいろ巡って3時くらいには家に帰りました。
ストレス発散したなー!
毎月やりたいなー!
+4
-0
-
74. 匿名 2023/03/01(水) 16:01:17
>>20
MOVIX系は平日朝1本目の映画が1400円くらいで観れたやつもいつのまにかなくなってた。何気に使ってたからショックだった+2
-0
-
75. 匿名 2023/03/01(水) 16:23:27
>>60
良さげなイベントってだいたい土日で、諦める事の方が多い
基本平日は空いてて好きだけど、ふらっとでかけてなんか面白いことやってるって場面に出会うことがあんまりない
+9
-0
-
76. 匿名 2023/03/01(水) 16:30:25
テレワークで自由に時間がとれるようになったのか
以前よりも働き盛りの男性女性を昼間けっこう見かけるようになったけど
土日よりはやっぱりどこも空いてるわ
+2
-0
-
77. 匿名 2023/03/01(水) 16:46:21
>>7
確かに!
でも、その分土日出勤があると旦那や親に頼まないといけないよね。
毎週だと気をつかいそう。+2
-0
-
78. 匿名 2023/03/01(水) 17:25:05
シフト制だからむしろ土日祝休みだと、ちっ、ってなる+1
-0
-
79. 匿名 2023/03/01(水) 17:36:05
>>60
そうそう、飲食店は火水休み多いよね。旅行で滅多に行けない場所のお店も休みが多くてがっかりすることがある。旅行自体は平日安いし空いてていいんだけどね。ただ、平日朝の満員電車にスーツケース持って乗る勇気が無い…+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/01(水) 17:38:17
>>69
それもあるけど、土日だけしかやってないブッフェとかあって残念。+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/01(水) 17:40:00
販売やってた時は、土日の電車空いてるしお店も暇な日が多くてむしろ希望して出てた笑+2
-0
-
82. 匿名 2023/03/01(水) 17:42:27
>>63
販売や、サービス系かな?
不動産も平日休みだよね+2
-0
-
83. 匿名 2023/03/01(水) 19:50:00
前職は平日休みだったけど、ショッピングモールの「ポイント5倍!」とか決まって土日だから、激混みだけど、そういうのは行ってみたかったなー+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/01(水) 21:05:35
シフト制で基本平日休みで月に1日から2日土日に休みがあれば最高
独身だからネックは数少ない友達と休みが合わないこととライブが土日にあることかな
+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/02(木) 00:02:21
子ども嫌いだから平日休みだとあまり居なくて嬉しい。+3
-0
-
86. 匿名 2023/03/02(木) 11:36:34
週に3日か4日だけ働いて、あとはまったり過ごしたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する