-
5501. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:23
>>5473
甲殻アレルギーだと言って弁当持たせる人が多くなりそう+9
-0
-
5502. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:24
>>5481
必死なのはわかるんだけどもうちょっと出所がハッキリしたソースでないとただの踊らされている人になる。+4
-1
-
5503. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:27
なんでコオロギ?
コオロギ練り込んだ食べ物作っても、みんな買わなくて、結局廃棄。
その他の食材の調味料や小麦粉が無駄になる。+35
-0
-
5504. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:33
>>5414
よくわからんもんをわざわざ食べなくて良いでしょ+10
-0
-
5505. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:46
>>5057
コオロギのほうが良い物食べる世の中になるのか+6
-0
-
5506. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:53
ここ数年ワクチンやらポリコレやらコオロギやらアメが糸引いてるとしか思えない世界的な動きが連続しすぎて草生えない
+35
-1
-
5507. 匿名 2023/03/01(水) 21:56:59
まずは原材料からで!
昆虫食賛成だけど食べるの無理なんだよなー+2
-4
-
5508. 匿名 2023/03/01(水) 21:57:19
>>5406
エビのシッポはゴキブリと同じだと聞いて以来は食べてない
コオロギもゴキブリと同じ雑食だよね、個人的にはなんちゃってゴキブリ、ほぼゴキブリだと思ってる+6
-0
-
5509. 匿名 2023/03/01(水) 21:57:21
>>5372
妊婦禁忌→ 流産しやすくなる⁉︎+2
-0
-
5510. 匿名 2023/03/01(水) 21:57:23
>>5455
実際にコオロギ入り醤油があるらしい
そんなんでスープ作られたらもうわかんないよね
これから外食もビクビクだわ+13
-1
-
5511. 匿名 2023/03/01(水) 21:57:42
勘ですよ
これは食べたらダメな部類の虫だって
心がざわざわして胸騒ぎする
+27
-0
-
5512. 匿名 2023/03/01(水) 21:57:52
コオロギ「トウモロコシうめえw」
人間「コオロギまずい…」
+7
-0
-
5513. 匿名 2023/03/01(水) 21:57:55
>>5455
この店ヤバい…
外食産業テロ専門のアホTikToker来て炎上したらいいのに…+5
-0
-
5514. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:05
>>5490
読み比べてみなっとかいって
東京都保健福祉局の
サイトまで貼ってくれたけど
何一つ間違った情報的書いてなかった😇+1
-0
-
5515. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:08
学校でやるのはダメだよ。
先生から言われれば生徒に選択の自由なんてない。
もっと言えば上が支持すれば教師に選択権はない。
卑怯だよ!
+18
-0
-
5516. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:10
>>5500
私は絶対根付かないと確信してるけど
「お前らはホイホイ食うよ!テレビで宣伝したらお前らは必ずコオロギ食べるからwww」とここで騒いでる人いたなぁ
自称勝ち組()だったけどそこまでコオロギ好きなのかと薄ら寒かった+8
-0
-
5517. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:18
>>5372
正したところでなんか気味悪いし食べないかな+4
-0
-
5518. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:22
>>1100
コオロギ大臣ね
しかも中国産ときたら何が入ってるかわかりゃしない+6
-0
-
5519. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:40
自民党に票入れた人はコオロギ食べなさい+15
-3
-
5520. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:56
>>5434
中が空っぽだろうが、みっちりだろうが、虫は食べたくありません。+6
-0
-
5521. 匿名 2023/03/01(水) 21:59:29
まずコオロギ100匹を殺生したパンなんて
コオロギさんかわいそう+7
-0
-
5522. 匿名 2023/03/01(水) 21:59:33
>>5510
オーバーなんだよ
コオロギ醤油はコオロギ醤油って商品で売ってるし
企画商品なんだからさ、普通の飲食店じゃ使わないよ+2
-10
-
5523. 匿名 2023/03/01(水) 21:59:42
>>5506
コロナ、ワクチン、フェミニスト、LGBT、ポリコレ、昆虫食、全部アメリカだよ背後にいるのは+15
-1
-
5524. 匿名 2023/03/01(水) 21:59:56
伊藤忠がかんでるよ。
伊藤忠は中国と仲良し。
ひどい会社だ。
+13
-1
-
5525. 匿名 2023/03/01(水) 22:01:04
虫食ってまで生きとうない+8
-0
-
5526. 匿名 2023/03/01(水) 22:02:15
>>5507
ん?矛盾してない?
自分は食べるのは嫌だけど、他人には昆虫食を勧めるってこと?+4
-0
-
5527. 匿名 2023/03/01(水) 22:03:58
>>5520
デマ!って言いがかりつけてきたのはなんで?
私も食べないけどそういう問題じゃないでしょ
この漢字には別に怖い意味ないよ
もし怖い意味があるなら教えて欲しい
人の言葉をデマ呼ばわりして自分は漢字の成り立ち知らないの?
間違いを正されると「でも私は食べない!」ってそういうことじゃないだろうに+0
-3
-
5528. 匿名 2023/03/01(水) 22:04:01
>>5503
てか、コオロギ不人気なんでやめました!って言われても
コオロギ使った工場ごとおとりつぶししてくれないと
気持ち悪くて買う気しないよ+17
-0
-
5529. 匿名 2023/03/01(水) 22:04:31
>>5057
しかもコオロギ飼育は室内で空調完備しないとダメなんでしょ。食糧危機と同時にエネルギー危機になったら詰むわ。+8
-0
-
5530. 匿名 2023/03/01(水) 22:04:38
>>5510
クソ高いからこんなのでスープ作らないよ+0
-0
-
5531. 匿名 2023/03/01(水) 22:04:42
>>5527
黙って虫でも食ってろ+5
-0
-
5532. 匿名 2023/03/01(水) 22:04:43
なんか基地外しかいないからもういいや
デマ拡散がんばれ+1
-13
-
5533. 匿名 2023/03/01(水) 22:05:12
麻生太郎がホカホカのご飯の上に山盛りのコオロギが乗った丼を胃袋いっぱいにかっこんだら考えてあげてもいいよ+16
-1
-
5534. 匿名 2023/03/01(水) 22:06:05
>>5533
考えるのも無理だけどそれはちょっと見てみたいかなw+5
-0
-
5535. 匿名 2023/03/01(水) 22:11:21
>>57
っていう話にしたいんだろうね。政府が素直に
ちょい利権絡みだからそういう計画にしていくで〜なんて言うわけない。+3
-0
-
5536. 匿名 2023/03/01(水) 22:12:17
>>727
日本の1番の癌は創価学会だよ。
だってテレビが報道しないから+15
-0
-
5537. 匿名 2023/03/01(水) 22:12:40
>>5526
すまん、原型無理なだけで風味付けとかなら大丈夫なんだ
+0
-0
-
5538. 匿名 2023/03/01(水) 22:12:51
印象操作って怖いなぁ
昆虫食売ってる店と
不妊になる物体を売ってる店ではイメージが全然違うから情報ソース出せって言ってるのに5000超えても一つも文献でずですよ..+0
-4
-
5539. 匿名 2023/03/01(水) 22:13:15
ループする不確情報
●不妊になる ←科学的根拠なし(漢方の妊婦禁忌を勘違い?)
●予算6兆 ←ソース無し
●毒性がある ←なんの?
●染色体を書き換える ←?
●パスkのパンに練り込まれてる ←コオロギパンの商品名で通販限定。通常製品とラインが異なる。
●ステルスで入ってる ←アレルギー要素が強いので未表記にすることはまずない+0
-10
-
5540. 匿名 2023/03/01(水) 22:13:51
2018年の内閣府食品安全委員会の資料ではコオロギを食べるのは危険だとハッキリ!言ってるんだってね
金の為ならOK出すのかよ岸田!!+13
-0
-
5541. 匿名 2023/03/01(水) 22:14:40
>>5163
マグロやサンマなんかを海外に日本食として売り込んで日本人には虫・・・+8
-0
-
5542. 匿名 2023/03/01(水) 22:14:47
ヨコだけど、今日はなぜかガルが読み込めず何度もエラー表示になる
みなさんは大丈夫?
Twitterも謎の不具合みたいだし
大地震の前触れか?
+9
-0
-
5543. 匿名 2023/03/01(水) 22:17:05
デマはよくないのは前提。
けど、異様に昆虫食を擁護している人は何なの?そんなに虫を食べたいの?それともコオロギ業者さんとか投資家さん?もしくは意識高い系の人?+18
-0
-
5544. 匿名 2023/03/01(水) 22:17:42
コオロギパウダー入りのパン、なるほどそういうわけね+8
-0
-
5545. 匿名 2023/03/01(水) 22:18:00
>>5523
しかも絶妙に悪趣味+4
-0
-
5546. 匿名 2023/03/01(水) 22:18:49
ムーンショット昆虫食計画はじめたのは安倍、Pascoとつながりあるのも安倍+6
-3
-
5547. 匿名 2023/03/01(水) 22:18:51
>>5543
某党のネットサポーターじゃないかな
政府のやることに口出しさせないようにしてる感じ+4
-1
-
5548. 匿名 2023/03/01(水) 22:20:18
>>3711
完全同意。河野太郎がゴリ押しするマイナンバーカードはチャイナンバーカードと言っていい。マイナンバーカードを即刻廃止せよ!
経済安保から見た総裁選、「親中」河野太郎政権なら亡国の始まり – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jp経済安保から見た総裁選、「親中」河野太郎政権なら亡国の始まり / 自民党総裁選が終盤を迎え、今の情勢では1回目の投票では決まらず、決選投票に持ち込まれそうな情勢だ。おそらく、河野太郎氏と岸田文雄氏の決選投票になるのではないか。 そこで両氏の政策や言動...
↑
中国外務省華春瑩副報道局長との親密ツーショット+9
-0
-
5549. 匿名 2023/03/01(水) 22:22:25
>>5259
税金使ってるのかな?+0
-0
-
5550. 匿名 2023/03/01(水) 22:25:49
>>5291
好き勝手にやって増税、国民には虫食え
普通悪いと思ってたらそこまでやらないよね+8
-0
-
5551. 匿名 2023/03/01(水) 22:26:29
がるちゃん エラーばかりだね。+31
-0
-
5552. 匿名 2023/03/01(水) 22:40:23
家族が河野信者でつらい+8
-0
-
5553. 匿名 2023/03/01(水) 22:41:38
コオロギネタがヤバいのかガルちゃんが開かなくなってたよ
+27
-0
-
5554. 匿名 2023/03/01(水) 22:46:05
「あの目を見て、命なので、受け入れがたい」乳牛を食肉処理すれば補助金...減産方針に酪農家困惑「牛乳輸入は減らせない?」国に聞いてみると(MBSニュース)「あの目を見て、命なので、受け入れがたい」乳牛を食肉処理すれば補助金...減産方針に酪農家困惑「牛乳輸入は減らせない?」国に聞いてみると(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北海道のとある牧場では今、毎日1.75トンの生乳を廃棄していて、その量は金額にして17万円です。背景にあるのはコロナ禍に端を発した生乳余り。さらにエサ代も高騰しています。そんな中、国が推奨していた
+15
-0
-
5555. 匿名 2023/03/01(水) 22:46:32
>>5087
食用もあるしね。
+0
-0
-
5556. 匿名 2023/03/01(水) 22:46:46
>>5553
サーバー側の問題だよ+0
-3
-
5557. 匿名 2023/03/01(水) 22:48:01
>>5519
もう入れないので許して下さい+4
-2
-
5558. 匿名 2023/03/01(水) 22:48:26
>>5536
創価学会と統一教会はほぼイコールです
創価の上には統一があるね+14
-1
-
5559. 匿名 2023/03/01(水) 22:48:49
>>5527
わたし>>5421じゃないから知らんがな。
どんな漢字を使おうが、虫は食べたくないってコメントしただけじゃん。ムキになって怖いよ。+4
-0
-
5560. 匿名 2023/03/01(水) 22:48:57
>>5327
多分、当たりだと思う。
研究によると、ココナッツの殻とコオロギの足の成分が、酸化グラフェンに似ているらしい。+12
-0
-
5561. 匿名 2023/03/01(水) 22:49:36
>>5552
我慢してコオロギ食べるしかないね…+3
-4
-
5562. 匿名 2023/03/01(水) 22:50:09
>>2841
パパパパ、パスコが?!
マジかよ〜
国産小麦を謳ってるあのパスコが?
高くても買ってたのに
コオロギ売り出してきたらもうおさらばだ
残念+20
-0
-
5563. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:29
昆虫食専門レストラン「ANTCICADA(アントシカダ)」が、2020年6月4日(虫の日)、東京・日本橋馬喰町にオープンしてから約5か月が経過した。営業は金曜から日曜限定。コロナ禍の中にありながら、オープン以来、金曜と土曜のコース予約はほとんど埋まっており、「コオロギラーメン」を提供する日曜も順番待ちが発生するほどの盛況だという。先日、知人の紹介で訪れる機会があった。
“1杯に110匹”コオロギラーメン大人気! 昆虫食レストラン「アントシカダ」で実食、“カイコの糞”のアイスやお茶も | 食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jp“1杯に110匹”コオロギラーメン大人気! 昆虫食レストラン「アントシカダ」で実食、“カイコの糞”のアイスやお茶も | 食品産業新聞社ニュースWEB 2023/03/01水曜日サイト内検索検索ワードを入力menuサイト内検索検索ワードを入力新着記事全てのニュース飲料酒類乳製品調...
+1
-12
-
5564. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:47
>>4825
今だけ金だけ自分だけが増えたからね…+15
-0
-
5565. 匿名 2023/03/01(水) 22:51:54
コオロギ食推す前に大食い系ユーチューバー規制しろ。+2
-0
-
5566. 匿名 2023/03/01(水) 22:52:48
>>5124
だよね。+0
-2
-
5567. 匿名 2023/03/01(水) 22:53:39
>>5144
だから根拠は?+0
-0
-
5568. 匿名 2023/03/01(水) 22:54:05
>>5151
だから根拠書けば!+0
-6
-
5569. 匿名 2023/03/01(水) 22:55:54
>>4061
うん。暇過ぎかよ。
人類を管理だとよ。何が嬉しいんだか。
他人は他人だから人生おもしろいのに。
マジで自分を神の化身と信じてないとそんな発想にならんわな。
もう寝て食って隠居してろよ。
財産も燃やしてしまえ。+14
-0
-
5570. 匿名 2023/03/01(水) 22:59:55
>>3692
だよね。アベンジャーズ の映画のサノス的な思考なんだと思う。自分自身は正義のためと思ってそう。+1
-0
-
5571. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:38
食糧危機の切り札「ゴキブリミルク」大量生産へ。君は生き延びることができるか - まぐまぐニュース!www.mag2.com食糧危機の切り札「ゴキブリミルク」大量生産へ。君は生き延びることができるか - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADM...
さすがに嘘であって欲しい+35
-0
-
5572. 匿名 2023/03/01(水) 23:01:55
>>5560
ココナッツの中身は大丈夫なのかな+3
-0
-
5573. 匿名 2023/03/01(水) 23:04:48
>>4825
ほんと上も腹立つけど、何でもすぐ従うロボットみたいなカスが多いよね+12
-0
-
5574. 匿名 2023/03/01(水) 23:07:05
>>2298
一人で朝昼晩コオロギ食べててください
私たちは無理です+5
-0
-
5575. 匿名 2023/03/01(水) 23:07:27
>>4858
その親が馬鹿ばっかりだから子供が哀れ+1
-0
-
5576. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:29
>>3076
海老で良くない?+0
-0
-
5577. 匿名 2023/03/01(水) 23:09:17
>>5225+0
-13
-
5578. 匿名 2023/03/01(水) 23:09:21
>>5225
ちゃんと読め+0
-0
-
5579. 匿名 2023/03/01(水) 23:11:21
>>1786
こんな食べるから血糖値上がって国会で寝ちゃうんだねー
コオロギおにぎり1個で十分でしょ+9
-0
-
5580. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:36
自然にいるコオロギではないよ
RNAをコオロギに注射をしてDNAを変異させたコオロギ
前はRNAをハエで研究していて、それがコオロギになった
その研究で使ったコオロギを人に食べさせる
その金で研究を進める
B級ホラー映画のようなことが現実に起きている+15
-3
-
5581. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:49
>>513
成城石井は2度と行かない。+13
-0
-
5582. 匿名 2023/03/01(水) 23:15:55
>>5552
それはキツイ
心中お察しします+4
-0
-
5583. 匿名 2023/03/01(水) 23:16:46
>>5218
訴えられたら良いのにね。
内閣府が危険て言ってるのに、コオロギ食を開発する企業に国が支援する?税金の無駄遣いやめろ。めちゃくちゃ税金あげやがって。+9
-0
-
5584. 匿名 2023/03/01(水) 23:22:20
>>2530
当たり前にするならまず日本の代表である政治家さん達が毎日食べないとね。
岸田さんもその息子も毎日食べてコオロギを当たり前にしようね。+10
-0
-
5585. 匿名 2023/03/01(水) 23:22:48
>>5218
それ調理実習で作ったやつで希望者だけ食べたんだよ
無理矢理生徒全員が食べさせられたわけじゃないんだから外野が騒ぎすぎ+0
-12
-
5586. 匿名 2023/03/01(水) 23:23:33
>>1601
そらこんなんに垂れ流してたら、給与の半分カツアゲしてても足りない訳だ。+4
-0
-
5587. 匿名 2023/03/01(水) 23:23:36
虫の粉末ならすでにカイガラムシの仲間を食品添加物として食べてるからみんな気にするなよ
+0
-4
-
5588. 匿名 2023/03/01(水) 23:24:29
>>4858
そう、戦わないと
最悪自分はどうなっても良いから、子供達には生き抜いて幸せな人生を送って欲しいし、日本人が絶滅するなんて未来には歩んで欲しく無い
ここまで日本を守ってきた御先祖に申し訳無さすぎる+17
-0
-
5589. 匿名 2023/03/01(水) 23:25:09
>>1491
うちの子エビやカニが大好きだけど、アレルギー検査で両方ともアレルギーあった。
でもそこまで酷くなる訳じゃないから気がつかなかったけど、ある日突然コオロギパウダーで爆発するかもって考えたら怖い。+8
-0
-
5590. 匿名 2023/03/01(水) 23:26:01
>>4313
政治に詳しく無いので、どこの党、誰を応援しているのか教えていただけますか?+2
-0
-
5591. 匿名 2023/03/01(水) 23:27:31
>>4672
痛いが絶対買わない。
喉元過ぎればもしない。
はごろも、マック、アサリ、雪印は未だに買ってない。+8
-0
-
5592. 匿名 2023/03/01(水) 23:28:04
>>2233
自己レス。
不妊になるというエビデンスがないなら、ごめんなさい。
前半は撤回します。
ただ、やっぱり、戦時中にすら食べなかったものを、わたしは食べたくないな…+4
-0
-
5593. 匿名 2023/03/01(水) 23:28:52
でもみんなコオロギの鳴き声が
好きで昔から籠にいれて飼ってたじゃん
日本人になじみある虫じゃん+1
-12
-
5594. 匿名 2023/03/01(水) 23:28:54
>>5511
漢字で書くとコオロギ→蛩ってヤバい
恐い虫って😨+1
-0
-
5595. 匿名 2023/03/01(水) 23:28:59
>>5584
甲殻類アレルギーではないようだから
食べられるでしょ+9
-0
-
5596. 匿名 2023/03/01(水) 23:29:24
>>5590
はい、工作員+2
-4
-
5597. 匿名 2023/03/01(水) 23:29:39
>>4093
もしこの先にその法案通った頃には、あなたの世代が安楽死に該当するんじゃない?+0
-0
-
5598. 匿名 2023/03/01(水) 23:30:38
>>5593
声好きなのに推しを食べるなんて無理じゃね?+5
-0
-
5599. 匿名 2023/03/01(水) 23:31:24
>>959
本当そう
工事やライン別にして製造してますから、とかそう言うんじゃあなくて
安全性が確立されて無いものを食品に混ぜて消費者に売ろうとしてる姿勢がもう駄目
信頼って一瞬で失うね+3
-0
-
5600. 匿名 2023/03/01(水) 23:32:29
>>3277
フジパン買おうと思ったら売り切れだったー
いまパン難民になってる+4
-1
-
5601. 匿名 2023/03/01(水) 23:33:06
>>392
味の素、大正製薬、ニチレイ
この辺は不買できそうだから買わない+17
-0
-
5602. 匿名 2023/03/01(水) 23:33:36
>>5573
マイナポイントに群がる日本人を見て、もうダメだなと思った+17
-1
-
5603. 匿名 2023/03/01(水) 23:35:17
とりあえず3人ブロックしたら
推進派消えてスッキリした+17
-1
-
5604. 匿名 2023/03/01(水) 23:36:58
>>5554
トピたってた「あの目を見て、命なので、受け入れがたい」乳牛を食肉処理すれば補助金...減産方針に酪農家困惑「牛乳輸入は減らせない?」国に聞いてみるとgirlschannel.net「あの目を見て、命なので、受け入れがたい」乳牛を食肉処理すれば補助金...減産方針に酪農家困惑「牛乳輸入は減らせない?」国に聞いてみると 国内での在庫が増えている一方で、国は1993年に妥結した協定に基き、毎年度13万7000トン(生乳換算)の乳製...
+5
-0
-
5605. 匿名 2023/03/01(水) 23:40:04
>>1420
消費者の意見を聞くどころか、今回の風評被害に対し法的措置も辞さないとか言っちゃってる
二度と買うことはないわ+20
-0
-
5606. 匿名 2023/03/01(水) 23:49:04
>>5564
本当増えた
文化人と呼ばれる人達も長いものに巻かれすぎ
良心がないのかと思う+4
-0
-
5607. 匿名 2023/03/01(水) 23:50:15
>>5585
個人的には、調理実習の方がたち悪いと思ってるんだけど
実習参加しなかったら成績悪くなるかな…とか、やる気ないですね判定されたらどうしよう、とか思う子もいるよね
周りに合わせて食べるしかなかった子もいると思う+9
-1
-
5608. 匿名 2023/03/01(水) 23:54:02
>>5606
自分さえ良ければって考えだもんね。
政治家は少子化困ったとか言ってるけど、未來に希望が持てるような社会にしない限り無理でしょう。+9
-0
-
5609. 匿名 2023/03/01(水) 23:54:58
>>5605
企業としては終わってるね
私も不買続けます
残念です
+14
-0
-
5610. 匿名 2023/03/01(水) 23:57:13
人間の食い意地は相当なもの。フグを見れば分かる。何人もの人が中毒死し、その積み重ねの上に安全な食べ方を発見した。おそらく原始の人間は様々な生き物を口に入れてみたはず。勿論昆虫も。その上で食用として残ったのが蜂と蝗ぐらい。コオロギなど人間の食べ物ではない。+13
-0
-
5611. 匿名 2023/03/01(水) 23:57:22
>>5551
嫌がらせかな+1
-0
-
5612. 匿名 2023/03/01(水) 23:58:57
大豆逼迫米国農務省による世界の大豆需給予測(2023年1月)|農畜産業振興機構www.alic.go.jp米国農務省による世界の大豆需給予測(2023年1月)|農畜産業振興機構 このページではJavaScriptを使用しています。(エーリック 農畜産機構)本文へENGLISH SITEサイトマップ文字サイズ変更標準拡大サイト内検索お問い合わせHOME機構について情報公開調達情報採用...
+0
-0
-
5613. 匿名 2023/03/01(水) 23:59:41
>>488
外国の無印ではコオロギ菓子売ってないんだっけ。
他国にもちゃんと売れよ、無印。
+15
-0
-
5614. 匿名 2023/03/02(木) 00:01:39
>>5383
食糧自給率上げたいって言ってる政党はあるんじゃない?+3
-0
-
5615. 匿名 2023/03/02(木) 00:02:47
>>5608
今回のこと、子がもう大きいので話しちゃったけど、国が国民のためにならないことを推進している現実はこれから育つ子のために絶対よくならない
大人がお金やしがらみばかりに縛られて、いい世の中なんて作れない
信頼される大人がいっぱいいる世の中になって欲しいよ
今の政治家達、最低だと思う+15
-0
-
5616. 匿名 2023/03/02(木) 00:04:30
敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討 - ライブドアニュースnews.livedoor.com敷島製パンのコオロギパウダー入り商品を巡り、情報が拡散している。間違った憶測にもとづく批判や、こじつけのような言説も少なくないそう。提携企業は「科学的根拠のない風評の流布」には厳正に対処するとしている
他のトピにも
コオロギ食べたら不妊になるとか
全く科学的根拠ないこと、あたかも本当かのように書いてた人いるけど、訴えられてるよ+1
-13
-
5617. 匿名 2023/03/02(木) 00:05:41
>>5547
コオロギうまいなんて言っているのは工作員。去年の暮れに一月万冊の清水有高がコオロギスナックを食べる動画を配信していたけど、こんなもの食えるかという調子だったよ。+11
-0
-
5618. 匿名 2023/03/02(木) 00:06:19
>>5605
うわー、ないない。買わない。
超熟のCM女優さんも好きだったのになー。+13
-0
-
5619. 匿名 2023/03/02(木) 00:07:39
>>5605
>今回の風評被害に対し法的措置も辞さないとか言っちゃってる
.風評被害だったら怒って当然+3
-5
-
5620. 匿名 2023/03/02(木) 00:08:37
>>5596
5590です、私が工作員って事ですか?
私は他に選ぶ所が無いと感じ自民党に入れていました。
安倍さんも100点じゃ無いと思いますが、日本の為に動いて下さってたと思います。
認識が間違っているのか、他にもっと良い党、応援すべき人がいるのなら参加にさせてもらえたらと思いました。
荒らすつもりや煽動するつもりは無く、色々知っておられるかと思いコメントしました。+3
-1
-
5621. 匿名 2023/03/02(木) 00:08:52
>>1010
世界でやろうとしてるみたい
イタリアに住んでるYouTuberが、EUでパスタとかのの材料に混ぜて売ってもOKになったって
原材料の所にはイタリア語でコオロギではなくて、学名(長くて一般人が見ても知らない名前)で載ってるらしい+6
-0
-
5622. 匿名 2023/03/02(木) 00:09:49
>>973
それがデマだって怒ってるんだよ
自社メディアでは16日に「少なくともうちは、国から多額の補助金、助成金、研究費が入ってるわけではありません。(昆虫食の会社に限らず申請ができるような持続化補助金や、そういったものは利用はしていますが、それは昆虫食だからもらえる補助金ではありません)」とも発信している。
敷島製パン広報室に3月1日、取材を申し込むと「弊社としての回答は差し控えさせていただきます」、FUTURENAUTからも「大変申し訳ありませんが、昨今の倫理観やリテラシーに欠けた情報拡散の現状を鑑みてお断りいたします」と返事があった。+2
-0
-
5623. 匿名 2023/03/02(木) 00:12:46
>>5622
会社が言ってることが正しい
科学的根拠もなしにコオロギ食べなら流産するだの不妊になるだの大騒ぎ。補助金貰ってるだのガセ拡散
どんどん訴えれられればいい
寄生虫についてどう対応していますか」「コオロギには酸化グラフェンが含まれているという研究を見ました」「加熱処理について、沸騰水で40分、オーブンで7時間という事だが、本工程で安心というエビデンスがあるのか」「世界や日本でコオロギを食べていなかったのは、安全性の観点で問題があったからではないですか」「妊婦の方が流産する可能性がある成分が入っているのか」
などの質問が寄せられているとし、例えば「コオロギには発ガン性があるという研究を見ました」には、「弊社ではそのような学術研究があることを把握しておりません。ご覧になった査読付き研究論文をご提示ください」と回答。
「コオロギの菌数や残留農薬が心配です」には、「弊社では、食品衛生法に基づく菓子製造の許可を取得し、管理された設備を使用し(衛生管理基準である)HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の方法に基づき食品を製造しております。また、加工食品について定期的に食品微生物と残留農薬の自主検査を行い、品質管理を徹底しています」と説明した。
「科学的根拠のない風評の流布」には顧問弁護士と相談の上、厳正に対処するとしている。
自社メディアでは16日に「少なくともうちは、国から多額の補助金、助成金、研究費が入ってるわけではありません。(昆虫食の会社に限らず申請ができるような持続化補助金や、そういったものは利用はしていますが、それは昆虫食だからもらえる補助金ではありません)」とも発信している。
敷島製パン広報室に3月1日、取材を申し込むと「弊社としての回答は差し控えさせていただきます」、FUTURENAUTからも「大変申し訳ありませんが、昨今の倫理観やリテラシーに欠けた情報拡散の現状を鑑みてお断りいたします」と返事があった+1
-11
-
5624. 匿名 2023/03/02(木) 00:13:12
>>5491
虫を食べても摂取できるタンパク質なんてたかがしれているよね。あんなに小さいんだから。コオロギを生産するくらいなら、プロテイン製造する方が手っ取り早い。+7
-0
-
5625. 匿名 2023/03/02(木) 00:13:31
>>5616
科学的根拠の前に虫を食べたくない
それだけ
+9
-0
-
5626. 匿名 2023/03/02(木) 00:16:05
>>5412
ネトウヨって呼ばれる人たちはワクチン打たないしコオロギ食べないと思うよ+1
-2
-
5627. 匿名 2023/03/02(木) 00:16:24
>>5625
ここに大量に科学的根拠のないソース
噂、ガセ拡散してる人の多さ
最初から食べたくないから食べないって言えばいいだけ。+1
-7
-
5628. 匿名 2023/03/02(木) 00:17:39
>>5617
やっぱ不味いんだね+4
-0
-
5629. 匿名 2023/03/02(木) 00:17:43
>>5616
訴える前に消費者の意見を聞け+10
-0
-
5630. 匿名 2023/03/02(木) 00:19:15
>>5628
美味しくはないよ
パウダーとして使うのはありだと思うけど+0
-0
-
5631. 匿名 2023/03/02(木) 00:23:00
ここにいる人達って結局日本の企業潰そうとしてるよね+1
-7
-
5632. 匿名 2023/03/02(木) 00:23:16
>>4359
もういいよそういうの+1
-0
-
5633. 匿名 2023/03/02(木) 00:25:21
>>4375
Trampはシンゾーは友人とあれだけ言っていたのに国葬には来ませんでしたね。+3
-0
-
5634. 匿名 2023/03/02(木) 00:26:03
>>5616
マイナスついてるけど
ガセはダメだよね
今ある事実だけで十分コオロギ食キモいから
わざわざガセ流さなくてもと思いながら見てる+4
-0
-
5635. 匿名 2023/03/02(木) 00:26:42
>>5631
コオロギに関わった会社のパンは絶対食べらないらしいし、コオロギ食べるくらいなら餓死するって言ってるガル民多いから、震災起きたらそういう人達はパン貰わなくていいと思う+4
-0
-
5636. 匿名 2023/03/02(木) 00:27:27
>>5631
コオロギパンは区別して通販限定で売ってるのにパスコだけ叩かれすぎで違和感はある
同じ熱量で無印も機内食コオロギも叩けばいいのに+2
-5
-
5637. 匿名 2023/03/02(木) 00:27:57
>>5616
コオロギ辞めればいいじゃん
なんでコオロギの肩持ってるの?
薬害みたいに後で何か出てきたらどうするの?+5
-1
-
5638. 匿名 2023/03/02(木) 00:27:59
気軽に外食できなくなるね
コオロギ密かにいれられてそう
自炊頑張るか+8
-0
-
5639. 匿名 2023/03/02(木) 00:28:05
>>5627
同意+1
-2
-
5640. 匿名 2023/03/02(木) 00:29:05
アミノ酸って書かれてない
知らないうちにコオロギ混入されてるとか言ってた奴らも逮捕されろよ+1
-3
-
5641. 匿名 2023/03/02(木) 00:29:22
>>5638
クソ高い食材だから密かに入れるメリットないよ
大豆の方がはるかに安いんだよね+3
-0
-
5642. 匿名 2023/03/02(木) 00:30:12
>>5640
やっぱアミノ酸表示される!も嘘か
コオロギって表示されるよなと思ってはいたけど+0
-0
-
5643. 匿名 2023/03/02(木) 00:31:48
>>5531
ガセって言いがかりつけといてそりゃないよな
ちょっとおかしいわ+0
-0
-
5644. 匿名 2023/03/02(木) 00:32:06
>>5616
不妊とかそういうのの前に
安心安全と謳って人気の商品もあったのに
わけのわからない補助金事業に乗っかって
消費者の信頼を失っただけですよね?+6
-0
-
5645. 匿名 2023/03/02(木) 00:32:58
>>5636
パスコは補助金貰ってるとか書いてたガル民も逮捕されればいい+1
-5
-
5646. 匿名 2023/03/02(木) 00:34:13
どうせマイナスつくんだろうけど置いておくね
⭐️不確情報 ⭐️
●蛩(コオロギ)は怖い文字! ←怖い由来や意味は一切ない
●不妊になる ←科学的根拠なし(漢方の妊婦禁忌を勘違い?)
●予算6兆 ←ソース無し
●毒性がある ←なんの?
●染色体を書き換える ←?
●パスkのパンに練り込まれてる ←コオロギパンの商品名で通販限定。通常製品とラインが異なる。
●ステルスで入ってる ←アレルギー要素が強いので未表記にすることはまずない
●アミノ酸表記で誤魔化せる ←ごまかせない。コオロギの表記が必要。+2
-6
-
5647. 匿名 2023/03/02(木) 00:34:34
>>5616
デマは確かに良くない
でもさ、不妊になる根拠もないけど、絶対不妊にならない根拠もないよね?
人類が今まで食べてこなかったものなんだから、薬と同じように治験して欲しいくらいだわ
5年なり10年なり継続して食べてみて、異常がないか確認して欲しいわー+11
-0
-
5648. 匿名 2023/03/02(木) 00:34:45
>>5638
自炊するにも流通してる材料に
不安しかないや…+2
-0
-
5649. 匿名 2023/03/02(木) 00:34:51
>>5644
>>5645+0
-0
-
5650. 匿名 2023/03/02(木) 00:36:49
>>5303
NHK党員でしょ
大きい政党には立ち向かわず彼らは弱いものいじめ大好きだから+1
-0
-
5651. 匿名 2023/03/02(木) 00:37:31
間違ってること間違ってるよと丁寧に書いたら、しっかりした反論がつくんじゃなくて
マイナス連打と罵倒と工作員認定なのはひどいよな
コオロギ推してるんじゃなく情報が違うって言ってる人に「ならお前はコオロギ食えや!」とか話が全然通じない
でもそう言ってもわからないんだろうな+1
-8
-
5652. 匿名 2023/03/02(木) 00:39:11
ここに並んでるパンに
コオロギ入ってないのは承知してますよ
でも企業としてコオロギを扱ってるから
その会社のは買わないってだけですよ+22
-1
-
5653. 匿名 2023/03/02(木) 00:39:50
>>5588
具体的にどう戦うのですか?
革命おこすとか?+1
-1
-
5654. 匿名 2023/03/02(木) 00:40:08
>>5645
内閣を責めるべきだな
コオロギ食推進をやめろと+2
-1
-
5655. 匿名 2023/03/02(木) 00:40:18
PARCOもそうなんだ..
なんか最近経営厳しいのかいろいろな店舗閉店してるよね。
だから、お金欲しさにコオロギなんかに手を出したのかな
経営難の企業とか狙われてそう+9
-0
-
5656. 匿名 2023/03/02(木) 00:40:22
コオロギは食いたくないけど嘘情報をゴリ押してる人たちはちょっと落ち着いた方がいい
まずソース確認しないと
自分で調べたら補助金6兆とか馬鹿げたこと信じないだろうし+1
-0
-
5657. 匿名 2023/03/02(木) 00:40:31
>>5629
ほんとそれ+0
-0
-
5658. 匿名 2023/03/02(木) 00:41:30
>>5655
なんか社長が政府要人と仲良しだそうですよ+1
-0
-
5659. 匿名 2023/03/02(木) 00:42:23
シキシマはコオロギに関しては補助金もらってないと明言してるからそうなんでしょう
そこは嘘ついたらすぐバレるし+0
-0
-
5660. 匿名 2023/03/02(木) 00:42:36
吹いた…ここも上のしか貼らないよねw+0
-0
-
5661. 匿名 2023/03/02(木) 00:42:52
デマも飛び交ってるようだけどそれも相まってコオロギ風潮は潰されてほしい
事実もあるしね+6
-0
-
5662. 匿名 2023/03/02(木) 00:43:02
PARCOでコオロギのイベントやっていたそうだけど、Twitterで若者が楽しそうにコオロギビール飲んだり食べたりしてるの恐怖でしかない。無知なのか?
やらせとかじゃないよね?生理的に無理だし、不妊になるなんて聞いてもっと無理+11
-0
-
5663. 匿名 2023/03/02(木) 00:44:47
>>5652
無印は?カルビーは?
なぜシキシマだけ目の敵に??+0
-0
-
5664. 匿名 2023/03/02(木) 00:44:50
>>5662
えっまだ不妊色々いうの……ドン引きなんだけど+1
-11
-
5665. 匿名 2023/03/02(木) 00:45:35
日本企業応援とかいいつつ
どんどん日本企業潰そうとしてるのワロス+6
-0
-
5666. 匿名 2023/03/02(木) 00:45:41
>>5653
ヨコだけど
政治に興味持ってもっと関わるべき
選挙いくのは当たり前だし
日本はわざとか知らないけどプライベートでどの政党がいいか言わないしディベートもしない
政治にも関わろうとしない
詳しくなること、政治や法律や今起こっていることを勉強しないと
家族とも政治の話をもっとすること
そのために地域の活動に携わったりアンテナを伸ばすこと
+6
-0
-
5667. 匿名 2023/03/02(木) 00:46:02
>>5616
デマとかどうでもいい。コオロギなんか食べたくないだけ!!
虫大嫌い!!+13
-1
-
5668. 匿名 2023/03/02(木) 00:47:38
>>5667
コオロギ食べたくないは同意なんだけど
デマガセは拡散するの普通にダメだよ
嘘なんてなくてもコオロギ食なんて真正面から反対できるし+2
-0
-
5669. 匿名 2023/03/02(木) 00:48:29
>>5667
虫イヤイヤ党を作ろうw+6
-0
-
5670. 匿名 2023/03/02(木) 00:49:19
>>5631
私は東日本大震災の被災者だけど虫大嫌いだからなんか申し訳ない。
それとこれは全く関係ないよね。
+4
-0
-
5671. 匿名 2023/03/02(木) 00:50:06
>>5663
私はカルビーもしばらく買わないかな
無印はもとから行かないし
風評というか虫の推進する企業は応援できない
虫がすかないw+9
-0
-
5672. 匿名 2023/03/02(木) 00:51:17
>>5616
逆ギレわろた+2
-0
-
5673. 匿名 2023/03/02(木) 00:51:22
>>5460
>>5476
中国人は食べないと嘘をついたのはどっち?+0
-3
-
5674. 匿名 2023/03/02(木) 00:51:28
>>5636
実際、なんでこのパン屋だけあれこれ言われてんの?
無印良品 敷島製パン NTT東日本 ニチレイ カルビー コとかも何でしょ。食べられないもの沢山で大変そうだな+3
-1
-
5675. 匿名 2023/03/02(木) 00:53:31
>>5625
それな。食べたくない。+2
-0
-
5676. 匿名 2023/03/02(木) 00:53:44
>>1087
羽根の小さなゴキブリだよね🪳+4
-0
-
5677. 匿名 2023/03/02(木) 00:54:15
>>5636
きっとそれだけ影響力のある会社なんだよ
方向性間違えてとんでもないことになったね...+2
-0
-
5678. 匿名 2023/03/02(木) 00:54:23
>>5674
NTTは食べ物関係ないのに何関わってるんだろう
徳島大の方が嫌だよ
+5
-0
-
5679. 匿名 2023/03/02(木) 00:55:04
>>5669
宗教の方がいざ流通本格的になっても
宗教上の理由で絶対食べられないって言えば
食べなくて済みそうじゃない?+0
-0
-
5680. 匿名 2023/03/02(木) 00:55:06
>>5674
タイミングの問題なのかな?
ファミマも無印も前から店頭でコオロギ売り続けてたのに
通販限定でコオロギパン出しただけのパスコがサンドバッグにされてるの違和感ある
ライバル社の工作とか+0
-2
-
5681. 匿名 2023/03/02(木) 00:55:16
>>5652
コオロギ絶対食べないマンは着色料のコチニールはOKなんだ。ヤマザキの惣菜パンにも入ってるけど
コオロギだけ無理ってことはて+1
-5
-
5682. 匿名 2023/03/02(木) 00:55:48
あの河豚でさえも食べるのに、コオロギ今まで食べなかったのには理由があるだろう。+3
-0
-
5683. 匿名 2023/03/02(木) 00:56:00
>>5681
コチニールが何かもわからないと思う+0
-3
-
5684. 匿名 2023/03/02(木) 00:56:06
>>5627
めっちゃマイナスだけど、めちゃくちゃがせ書きまくってたよね+1
-1
-
5685. 匿名 2023/03/02(木) 00:56:38
微毒と聞いたから無理
それで勧めてくるなんてもう加害者に見えるし嫌いになる+9
-0
-
5686. 匿名 2023/03/02(木) 00:57:07
>>5684
うん
後戻りできなくてガセ押し通そうとしてる人もいた
「ただ食べたくない」
これでいいのに何故わざわざウソ書くのか+1
-1
-
5687. 匿名 2023/03/02(木) 00:57:36
>>5685
なんの毒?+0
-0
-
5688. 匿名 2023/03/02(木) 00:57:41
>>5660
続き
切り抜きってよくないよね+0
-0
-
5689. 匿名 2023/03/02(木) 00:58:36
w+2
-2
-
5690. 匿名 2023/03/02(木) 00:58:50
>>5687
コオロギ 漢方 で検索してみ+3
-0
-
5691. 匿名 2023/03/02(木) 01:00:04
>>5684
コオロギ予算6兆!とかいうトンデモファンタジーに数百のプラスついてたの見た時には
自分の頭で考えられるガル民がほとんどいないことに愕然とした
見た瞬間に嘘とわかることでも騙される人が増えてる+1
-1
-
5692. 匿名 2023/03/02(木) 01:00:18
>>5627
正解に言えば食に関する会社が虫食推進するなんてやっていけないことだったのかも
信用を失っただけ
+4
-0
-
5693. 匿名 2023/03/02(木) 01:00:23
>>5671
カルビーもなの?
かっぱえびせんとか陸のえびせんにする気なのかな?
+2
-0
-
5694. 匿名 2023/03/02(木) 01:00:45
>>5690
だから具体的になんの毒?+1
-0
-
5695. 匿名 2023/03/02(木) 01:01:23
>>5694
横。検索すれば良いだけじゃん。+1
-0
-
5696. 匿名 2023/03/02(木) 01:01:34
>>5692
食べ物と虫は一番あかんよね+3
-0
-
5697. 匿名 2023/03/02(木) 01:01:53
>>5694
くれくれ嫌い+1
-0
-
5698. 匿名 2023/03/02(木) 01:03:28
>>5690
だから、それが科学的根拠ないって言われてるの
何度言ったらわかるの+1
-1
-
5699. 匿名 2023/03/02(木) 01:03:31
>>5695
いやその人が認識してる"毒"を知りたかったのだけど
具体的になにを毒だと思ってるのかは聞かないとわからないし+1
-0
-
5700. 匿名 2023/03/02(木) 01:03:42
>>5678
徳島大がワクチン代用で経口コオロギワクチンとか言ってたから、陰謀論で良くでてくる5Gって陰謀じゃなかったのか!ってNTT参戦と聞いて少し疑ってる+2
-0
-
5701. 匿名 2023/03/02(木) 01:03:48
>>5653
デモや一揆でもしないと
国民相当舐められてるんよな
香港みたいに言論統制される前に言いたい事訴えていかんと
+12
-0
-
5702. 匿名 2023/03/02(木) 01:04:32
プラマイつかない時があるね。+1
-0
-
5703. 匿名 2023/03/02(木) 01:04:42
>>5694
これのことらしいよw
科学的根拠ないから毒って言ってる人は
データ送ってくださいって企業がいってるから送ってあげて。+0
-0
-
5704. 匿名 2023/03/02(木) 01:04:48
>>5653
命令に総無視で良いんちゃう+2
-0
-
5705. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:10
>>5699
揚げ足取りする人には言わない+3
-1
-
5706. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:16
>>5692
なんで?食べてる国だってあるのに
昆虫って毒じゃないよ?+0
-4
-
5707. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:27
>>5603
推進派三人しかいないんだ笑+4
-1
-
5708. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:29
>>5703
ありがとう
具体的に何ってわけでないのね
アレルギーは心配だから混入はしないで欲しい+2
-0
-
5709. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:41
>>1
申し訳ないと思ってるふりをして謝罪して2度と作らない旨を発表したらいいよ
申し訳ないと思ってるふり得意だから変わってやりたいわ+1
-0
-
5710. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:49
>>5701
虫嫌デモなら参加したい
バカにするなといいたい
無駄かもしれないけど内閣府にメールしてるよ+9
-0
-
5711. 匿名 2023/03/02(木) 01:06:50
>>5698
だからなに?
食べないよ?+3
-1
-
5712. 匿名 2023/03/02(木) 01:07:01
>>5705
答えてくれたら人がいるから大丈夫だよ
ありがとう+1
-0
-
5713. 匿名 2023/03/02(木) 01:07:29
>>5706
食べないよ?+0
-0
-
5714. 匿名 2023/03/02(木) 01:07:35
デマとか言うけどさ
完全な安全性を検証したデータを提示すればいいんじゃないの?はっきりさせないから陰謀論とかでも出回るんだよ。+4
-0
-
5715. 匿名 2023/03/02(木) 01:08:23
>>5712
聞きたかった"その人"じゃなくて良いんかい
都合良いな+1
-0
-
5716. 匿名 2023/03/02(木) 01:08:28
>>5707
わたしの不買っぽいコメントに
レス3つついてるんだけどひとつも見えない
ブロックしてるからw+2
-0
-
5717. 匿名 2023/03/02(木) 01:08:55
>>5714
戦時中、飢饉があっても食べなかったから文句が大きくなるのは当然だよね。+7
-0
-
5718. 匿名 2023/03/02(木) 01:09:33
>>5715
答えない!と言われたら仕方ないよ
無理強いはしない
具体的になんの毒かわからないのかもしれないし+1
-0
-
5719. 匿名 2023/03/02(木) 01:09:34
>>5711
だから何じゃないよ
さっきから何いってんの?
デマやめようね???+1
-1
-
5720. 匿名 2023/03/02(木) 01:09:44
賢い人は気付いてると思うけどこのコオロギ食の流れってコロナワクチンと同じだよね+6
-0
-
5721. 匿名 2023/03/02(木) 01:09:57
>>5718
教えてもらえないもんね+0
-0
-
5722. 匿名 2023/03/02(木) 01:10:23
>>5706
嫌だからだよ
想像するだけで吐き気がする
そんなもの高校生に食べさせるなと思う
食べてる国は別にいいんじゃない
日本にこれから流行らせないで欲しいだけ
+7
-0
-
5723. 匿名 2023/03/02(木) 01:10:28
>>5721
そうなの
ならもう仕方ない+0
-0
-
5724. 匿名 2023/03/02(木) 01:10:41
議員が食ってろ。+6
-0
-
5725. 匿名 2023/03/02(木) 01:10:48
>>5714
えっ?企業とかHPでリンク貼ったりして丁寧に答えてるじゃん。それ貼ってもマイナスつけて信じません!とか言ってるのがここの人達+0
-2
-
5726. 匿名 2023/03/02(木) 01:10:52
>>5719
ひたすら食べない宣言してるだけでデマ扱いですかw
+5
-0
-
5727. 匿名 2023/03/02(木) 01:11:14
>>5717
そうそう
元々食べてなかった外見的にも受け付けないようなものが将来これが主食になります!ってなったら拒否感しかないでしょ
信頼に足りる裏付けるデータがないと+5
-0
-
5728. 匿名 2023/03/02(木) 01:11:17
>>5720
でたよw+0
-0
-
5729. 匿名 2023/03/02(木) 01:12:38
>>5726
微毒がどうとか言ってたじゃん+0
-0
-
5730. 匿名 2023/03/02(木) 01:13:05
>>5727
微毒って検索トップに出る時点で普及する気ないよな
普及したいなら情報統制しないとw+1
-0
-
5731. 匿名 2023/03/02(木) 01:13:37
>>5714
イナゴとか長年食べてきたものなら
ある程度データあるだろうけど
急にコオロギなんて出してくるから
先人のデータなんて漢方の注意書きとか…
内閣府もサイトに上げてたけどネガティブネタしか
載ってないよね
食べた人は味が不味い評価ばっかりだし+4
-0
-
5732. 匿名 2023/03/02(木) 01:13:58
仮に製造ラインは別だからコオロギが他の商品に混ざる事はありませんと明言されてもね関係ないんですわ
虫の粉みたいなもんを許容する企業ってだけで鳥肌ものです
それだけの理由で私はコオロギ推ししてるところの食品はすべてNG対象にします
+9
-0
-
5733. 匿名 2023/03/02(木) 01:14:58
>>5710
ここ最近の政府の動きには不満しかない
デモ活動するなら是非とも参加したい+9
-0
-
5734. 匿名 2023/03/02(木) 01:15:12
コオロギ絶対食べないマンは着色料のコチニールはOKなんだ。ヤマザキの惣菜パンにも入ってるけど
+0
-3
-
5735. 匿名 2023/03/02(木) 01:15:22
>>5725
一通り見たけどあれ統計とか論文とか実際に検証したデータなの?企業が自分で安全です!って自己申告してるのは信用してないんだけど
例えばグリラスのページのどこでそんな説明してる?
Gryllus Inc - 株式会社グリラスgryllus.jpようこそ、株式会社グリラスの公式ホームページへ。グリラスは徳島大学の基礎研究をベースに、コオロギの可能性を社会に実装していくことを目的として創業したフードテックベンチャーです。
+2
-0
-
5736. 匿名 2023/03/02(木) 01:15:45
イナゴやバッタは姿を残したままなんとか食べれるけどコオロギは粉末状にしないと基本食べられないじゃん
そんな手間暇かけてまでコオロギ食べさせる理由ってなに
+6
-0
-
5737. 匿名 2023/03/02(木) 01:15:55
>>5730
それまじ笑う+0
-0
-
5738. 匿名 2023/03/02(木) 01:16:18
>>5731
>内閣府もサイトに上げてたけどネガティブネタしか
載ってないよね
コオロギに限った話じゃない+2
-0
-
5739. 匿名 2023/03/02(木) 01:17:16
そもそも味がまずいらしいね?こおろぎせんべい食べた人がいってたけどすっぱくてエビなんかとは全然違うらしい🤮+4
-0
-
5740. 匿名 2023/03/02(木) 01:18:44
日本人てG死ぬほど嫌いだからね
コオロギとGは同じようなモンだからマジでそんなもの食うなら死ぬって人いるぐらい拒否感強いよ
昔から食べてる虫と違って安全性も謎だし
+10
-0
-
5741. 匿名 2023/03/02(木) 01:18:54
>>5735栄養価やアレルギー、安全性など昆虫食の疑問にお答えします | 昆虫食のTAKEO|通販、実店舗、製造、養殖、研究takeo.tokyo昆虫食の栄養価、アレルギー、安全性など、みなさんの疑問にTAKEOからお答えします。コオロギの栄養価は他の食肉と比べてタンパク質が◯倍多い!という情報を見かけますが本当ですか?アレルギーが心配です。食べても大丈夫ですか?昆虫に機能性成分など身体に良い成...
+0
-2
-
5742. 匿名 2023/03/02(木) 01:19:23
>>1535
ホント、使いどころ間違ってると思う+2
-0
-
5743. 匿名 2023/03/02(木) 01:20:34
>>5610
よっぽど無理だったんだな+2
-0
-
5744. 匿名 2023/03/02(木) 01:20:46
>>5742
それもデマ+0
-0
-
5745. 匿名 2023/03/02(木) 01:20:54
子供たちもだんだん慣れてきてようで…ってなんでコオロギ食に慣れる必要があるんだか
+7
-0
-
5746. 匿名 2023/03/02(木) 01:21:19
>>5610
コオロギ食べてるタイとかは人間じゃないんだ+1
-0
-
5747. 匿名 2023/03/02(木) 01:21:23
>>5741
どんなに説明されても買わないし食べない
さっきからヤマザキパンのこと言う人いるけど
ついでにヤマザキパンも前から買っていない
+10
-0
-
5748. 匿名 2023/03/02(木) 01:21:42
>>1
コオロギは食べない方がいいよ
だから先人は今まで食べてないんだから。
先人に学ぶ謙虚さも必要+7
-0
-
5749. 匿名 2023/03/02(木) 01:23:23
>>5747
だったらガセ書くなよって思う+0
-2
-
5750. 匿名 2023/03/02(木) 01:24:35
どうしても虫を食べるしかなくなったのならイナゴとかバッタの方食べる
この虫ならそこらへんで捕獲したものでも食べられるからね
野生のコオロギなんか食べようものなら地獄見るけど
+4
-0
-
5751. 匿名 2023/03/02(木) 01:25:05
>その上で食用として残ったのが蜂と蝗ぐらい。コオロギなど人間の食べ物ではない。
これ以外の虫だって世界で食べられてるのに
自分が食べらるか食べらないかの基準で
人間じゃないとか言い出すの怖すぎるわ+1
-8
-
5752. 匿名 2023/03/02(木) 01:25:46
>>5749
私じゃないし
+0
-0
-
5753. 匿名 2023/03/02(木) 01:26:02
>>5750
そこら辺にいる虫はどの虫も寄生虫がいるよ+0
-0
-
5754. 匿名 2023/03/02(木) 01:26:19
美味い物なら命がけでも食べようとする日本の先人が手を付けてないわけだからそこまで頑張って食べるほど美味い物じゃないんだろうな。+6
-0
-
5755. 匿名 2023/03/02(木) 01:27:01
安全性について昆虫食会社のHP見せられても、自社製品悪い情報載せるわけないじゃんね...+12
-0
-
5756. 匿名 2023/03/02(木) 01:27:25
>>5753
コオロギはハリガネムシがどうたらって語ってた人いたけど、別にイナゴも寄生されるしキョロロ通信(公式ブログ) » Blog Archive » イナゴからハリガネムシwww.matsunoyama.comキョロロの裏手の草原にはたくさんのバッタが飛びまわっています。そのバッタを捕まえて、飼育しているアオズムカデに与えたところ、お腹からハリガネムシが出てきました。 ...
+0
-0
-
5757. 匿名 2023/03/02(木) 01:27:50
>>5752
横 推進派って誰にでも噛みついてるよね+0
-0
-
5758. 匿名 2023/03/02(木) 01:28:38
>>5753
繁殖させた虫ならいないの?あんな小さい個体の完全な衛生管理なんか絶対に無理だね
+2
-0
-
5759. 匿名 2023/03/02(木) 01:30:21
>>5755
アレルギーに関しては注意すべきだって書いてるし
丁寧に反論してるよ。+0
-0
-
5760. 匿名 2023/03/02(木) 01:30:32
>>5755
安全だからと言われても食べるのは無理
ウ○コ食えと言われてると同じくらいの嫌悪感
絶対無理
企業も思い直して欲しい
勤めてる人で嫌に思う人もいると思う
+5
-0
-
5761. 匿名 2023/03/02(木) 01:31:13
>>374
ごめんなさい。
何か理由があって火葬出来ないのでは〜のコメントは
>>3745
さん宛てでした。
寝ぼけて頓珍漢なレスすみません。+0
-0
-
5762. 匿名 2023/03/02(木) 01:31:35
>>5741
さっと読んで速攻嘘が見つかったんで読む気失せた
Q &Aで言ってること違う
Q:コオロギに発がん性はありますか?
A:コオロギに発がん性があるという科学的根拠はありません。
画像:ヒ素(発がん性)含まれとるやん
てかあたしはグリラスのページについて聞いている+2
-0
-
5763. 匿名 2023/03/02(木) 01:32:04
>>5759
当たり前だろ
良い事してるみたいに言うなw+2
-0
-
5764. 匿名 2023/03/02(木) 01:32:08
>>5758
養殖にはいないと思うけど+0
-0
-
5765. 匿名 2023/03/02(木) 01:33:30
コオロギ=パスコのイメージついちゃったな
コオロギ入ってなかろうと虫のイメージがついて回るようになると避けられるわ
メーカーは他にもあるし
+4
-0
-
5766. 匿名 2023/03/02(木) 01:34:43
>>5762
その量のカドミウムやヒ素でボロくそいってるなら
あなたはお米すら食べられない
コメに含まれるヒ素の低減に向けた取組:農林水産省www.maff.go.jpコメに含まれるヒ素の低減に向けた取組:農林水産省このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本計画攻めの農林水産業TPP(国内対策)日EU・EPA(国内対策)技術...
+0
-5
-
5767. 匿名 2023/03/02(木) 01:34:56
>>5765
それ
材料がシンプルで気に入ってたから残念+3
-0
-
5768. 匿名 2023/03/02(木) 01:35:44
>>5766
わざわざコオロギ食べない
それだけ+3
-0
-
5769. 匿名 2023/03/02(木) 01:36:22
>>5766
量の話なんてしてない
あるかないかの話
嘘ついてる会社が信用に足りると思ってるの?+2
-0
-
5770. 匿名 2023/03/02(木) 01:36:36
>>5762
人体に影響がでない量しか含まれてないってこと
貴方が毎日食べてるお米が一番カドミウムが多く含まれてる、魚にも、+0
-3
-
5771. 匿名 2023/03/02(木) 01:38:11
>>5770
量の話なんてしてない
あるかないかの話
嘘ついてる会社が信用に足りると思ってるの?+0
-0
-
5772. 匿名 2023/03/02(木) 01:38:27
>>5768
あなたに言ってない+0
-0
-
5773. 匿名 2023/03/02(木) 01:38:34
安全安心なコオロギを養殖するためには人間が食べても平気なぐらい上等な餌としっかりとした清潔な設備が必要だよね
食糧危機で難儀してる時にコオロギにめちゃくちゃいい環境を提供してコオロギが人間の食べ物食べてそのコオロギを人間が食べるというジョークをかますのかね
+3
-0
-
5774. 匿名 2023/03/02(木) 01:38:48
>>5727
今後御用学者がコオロギ安全ですみたいなデータ論文とか出してくるかもよ
もちろん都合よく数字切りとりしてるようなやつ
論文主義は平気で騙される人いるからまずい
政権支持率ですら信用できない
直感と先人達から学ばないと+3
-0
-
5775. 匿名 2023/03/02(木) 01:39:13
なにがデマかもわからないし安全性のわからないものをわざわざ食べる必要ないと思う
+3
-0
-
5776. 匿名 2023/03/02(木) 01:39:20
>>5771
だったらすべての食べ物に発がん性があることになるけど発がん性ありますって全ての食べ物言ってる?+0
-0
-
5777. 匿名 2023/03/02(木) 01:39:59
>>5776
論点ずらしには付き合わない
嘘は嘘。話にならないバイバイ+1
-0
-
5778. 匿名 2023/03/02(木) 01:40:23
>>5774
結局データ信用しない
自分の信じたいものしか信じない時点で
デマなんてどうでもよくて
自分がコオロギたたければ何でもいんでしょ+1
-1
-
5779. 匿名 2023/03/02(木) 01:40:47
>>5777
話にならないの貴方で笑った+0
-0
-
5780. 匿名 2023/03/02(木) 01:41:24
>>5779
笑ってもらって結構
私は論点ずらしに失笑+0
-0
-
5781. 匿名 2023/03/02(木) 01:41:27
ここでコオロギ擁護してる人ってチャットGPTみたいだね笑+5
-0
-
5782. 匿名 2023/03/02(木) 01:41:42
虫と食品って決して出会ってはいけない究極の組み合わせじゃん
虫単体の加工品ならお好きにどうぞですむけど
粉末にして加工食品に混ぜるみたいな「異物混入」は確実に拒否られる+9
-0
-
5783. 匿名 2023/03/02(木) 01:42:14
コオロギ反対派の殆どがデマ屋だってことはわかったわ
そのうち、こういうデマ屋のせいで日本企業なくなるんだろうな+0
-4
-
5784. 匿名 2023/03/02(木) 01:42:14
>>5778
コロナワクチンで学者や論文の信用落ちてるからね
歴史と結果しか確かなことはない+3
-0
-
5785. 匿名 2023/03/02(木) 01:42:34
>>5784
わかる+0
-0
-
5786. 匿名 2023/03/02(木) 01:44:00
>>5782
何で?着色料で使われてきたし
長野では食べられてきたんでしょ+0
-4
-
5787. 匿名 2023/03/02(木) 01:44:34
添加物が入ってないから選ばれてきたPascoなのにコオロギとかいう最恐の添加物で印象悪化とか笑えん
+19
-0
-
5788. 匿名 2023/03/02(木) 01:45:43
>>5783
コオロギ食べたら日本企業救えるって論調に違和感。
騙されないぞっ+3
-0
-
5789. 匿名 2023/03/02(木) 01:46:40
>>5786
ぽっとでのコオロギと伝統とを一緒にするなよ...+2
-0
-
5790. 匿名 2023/03/02(木) 01:46:54
>>1262
それはタガメじゃないの?
他にも何種類も虫食べてる。
市場に山積みで売ってる。+0
-0
-
5791. 匿名 2023/03/02(木) 01:47:00
ガル民って何でも不買い!高い!しか言ってないけど
普段何食べてるのか気になる+0
-2
-
5792. 匿名 2023/03/02(木) 01:47:38
>>5789
虫と食品って決して出会ってはいけない究極の組み合わせ
の解答になってない+0
-0
-
5793. 匿名 2023/03/02(木) 01:48:17
コオロギ擁護勢がたくさんいて面白い
みんな昆虫食愛好家?w+1
-0
-
5794. 匿名 2023/03/02(木) 01:48:24
擁護派だけ食べればいいやんって言うと食べませんって言うんだよな+3
-0
-
5795. 匿名 2023/03/02(木) 01:48:55
>>1252
マイナーなのに世界一のコオロギ養殖やってんだw
コオロギに注目したのってタイだよ+0
-0
-
5796. 匿名 2023/03/02(木) 01:49:43
>>5794
デマはやめろよって言ってるだけで食べたいなんて言ってない+0
-0
-
5797. 匿名 2023/03/02(木) 01:50:00
見た目がキモいから無理!以上+2
-0
-
5798. 匿名 2023/03/02(木) 01:50:30
長野の一部で食べられてきた伝統食とコオロギが同列なわけないじゃん
虫なんか今までゲテモノ扱いで日本の殆どの人は食べた事ないし、気持ち悪いと思ってるヨ+5
-0
-
5799. 匿名 2023/03/02(木) 01:51:13
>>5796
金でも貰ってるのかというくらいコオロギ擁護するよな+3
-0
-
5800. 匿名 2023/03/02(木) 01:53:42
食用のタガメ姿そのままどーんより拉麺にぽんと乗っかってる方が嫌悪感が凄い
コオロギ入り食品への拒絶はそれに近い
+3
-0
-
5801. 匿名 2023/03/02(木) 01:54:08
>>5787
補助金ないならなおさらやめればいいのに
このまま不買運動続いたら潰れるかも
虫なんて無理+8
-0
-
5802. 匿名 2023/03/02(木) 01:55:41
ファミマもいけないのか
ここの人達大変だな+3
-11
-
5803. 匿名 2023/03/02(木) 01:56:26
>>5799
デマの訂正してるだけでコオロギ擁護はしてません+1
-4
-
5804. 匿名 2023/03/02(木) 01:57:10
食べ物に対するこだわりめっちゃ強い+ゴキ系の昆虫ゼッタイNGの日本でコオロギ食は普及せんて
+18
-0
-
5805. 匿名 2023/03/02(木) 01:57:16
>>5800
芸人の罰ゲームだもんね
見たくもないけど+5
-0
-
5806. 匿名 2023/03/02(木) 01:57:46
>>5782
不潔できもいイメージ🤮
いくら清潔な根拠を示されても生理的に無理なものは無理
定着するにはあと100年くらいかかるんじゃないかな+6
-0
-
5807. 匿名 2023/03/02(木) 01:58:50
UHA味覚糖もダメで
SUZUKI乗ってる人はSUZUKIすてないとダメだ+6
-0
-
5808. 匿名 2023/03/02(木) 01:59:38
>>5801
日本の企業が潰れるねヤッター✨+1
-8
-
5809. 匿名 2023/03/02(木) 01:59:51
>>5807
捨てないけど次買う時の候補から外れるよね+8
-0
-
5810. 匿名 2023/03/02(木) 02:00:09
見た目ほぼGのコオロギの粉末入ってると思うだけで食欲消える
+11
-0
-
5811. 匿名 2023/03/02(木) 02:00:21
>>5808
コオロギ食べたら救えるんだっけ?+0
-0
-
5812. 匿名 2023/03/02(木) 02:01:31
>>5805
ゲテモノだよ+2
-0
-
5813. 匿名 2023/03/02(木) 02:01:53
>>5811
別にコオロギ商品以外も沢山作ってるよ+0
-0
-
5814. 匿名 2023/03/02(木) 02:03:08
給食に入れるとか論外+10
-0
-
5815. 匿名 2023/03/02(木) 02:03:35
>>5808
なんで喜んでるの?+5
-0
-
5816. 匿名 2023/03/02(木) 02:04:02
毒とか危険性に関する事全てデマだとしてもそれはべつに重要ではない
コオロギなんか積極的に食べたがる人はいない
+5
-0
-
5817. 匿名 2023/03/02(木) 02:05:10
>>5813
信用無くしたら企業は終わりだよ
信用信頼って一番大事なのに+9
-0
-
5818. 匿名 2023/03/02(木) 02:06:07
ワロタw
ここにいる人、もう自分でなんか作れw+0
-3
-
5819. 匿名 2023/03/02(木) 02:06:39
>>5815
えっ潰れること望んでるんじゃないの+1
-6
-
5820. 匿名 2023/03/02(木) 02:07:53
>>5817
私は気にしないから別にコオロギ扱ってる会社のものも買うけど、皆さんはどんどん不買いして日本企業が衰退させていってください✨+2
-7
-
5821. 匿名 2023/03/02(木) 02:08:00
>>5819
やったーと書いてるあなたの話してんだけど
論点ずらすなよ+7
-0
-
5822. 匿名 2023/03/02(木) 02:08:53
>>5820
こっちが悪いみたいに言うのなんなの
きもいもの売るから悪いんじゃない+8
-1
-
5823. 匿名 2023/03/02(木) 02:09:36
厳密にいえばハチミツは猛毒だしじゃがいもだって毒がある
それがなんやねん
コオロギだけ完全完璧な無毒だとしてもハチミツとじゃがいも食うわ+9
-2
-
5824. 匿名 2023/03/02(木) 02:10:13
>>5817
ですね。信頼回復に努めると良いと思います+5
-0
-
5825. 匿名 2023/03/02(木) 02:11:24
>>5821
どっちみち衰退させたいわけだから潰れるよね+0
-6
-
5826. 匿名 2023/03/02(木) 02:12:58
イナゴだったら食べるのかって言われたら食べないけどね
他の食糧があるなら虫は全種類選外+8
-0
-
5827. 匿名 2023/03/02(木) 02:14:17
pascoのコオロギ粉末混入動画でオエー
企業イメージ最悪もう超熟買うのやめた+15
-0
-
5828. 匿名 2023/03/02(木) 02:14:45
>>5825
何言ってんだ?
論点ずらしせずにまずは質問に答えろ。
なんで日本企業が潰れてやったー✨と喜んでるのかはよ言え+6
-1
-
5829. 匿名 2023/03/02(木) 02:15:02
>>5822
気持ち悪い思いさせられたうえに謎の罪悪感まで与えられる消費者
+12
-0
-
5830. 匿名 2023/03/02(木) 02:17:04
>>5808
本音漏れてて笑う
日本企業にコオロギ売らせて潰すのが目的なんでしょ+6
-1
-
5831. 匿名 2023/03/02(木) 02:17:39
>>5829
意味わかんないし関わりたくないわ
虫関連は徹底拒否しよ+8
-0
-
5832. 匿名 2023/03/02(木) 02:19:07
コメント欄のコオロギ擁護派笑う
デマ良くないで擁護するけどコオロギは食べないんだってさ
それだったら税金投入して広めようとしてる施策なのに結局コオロギ食べる人が広まらないで本末転倒じゃん
もうデマでもいいからコオロギ風潮ぶっ潰した方がいいと思うんだけどw+9
-1
-
5833. 匿名 2023/03/02(木) 02:21:16
せめてまず大人の理解から得ていけよ
拒否しにくいこども給食に出すな+5
-0
-
5834. 匿名 2023/03/02(木) 02:24:50
そんなに虫の味方するならあんただけ食べなよと呆れられたらデマが許せないだけで昆虫食否定派だとか反論してる人をガルで見たな
いや食わんのかい
+5
-0
-
5835. 匿名 2023/03/02(木) 02:25:38
パウダーにしたら食べれるとでも思ってるのかな?わざわざパウダーにしてまでコオロギ食べる理由を知りたい。+6
-0
-
5836. 匿名 2023/03/02(木) 02:26:28
>>9
コオロギとバッタめっちゃ怖い
逃げても、顔に向かって飛んでくる
ゴキは、逃げるし、よっぽどじゃないと飛ばない
イナゴの佃煮、見たとき驚いた
もちろん食べたことない
虫が嫌いなのに、食べるなんてとんでもない
ゲテモノ好きな奴に、食わせればいい
+5
-0
-
5837. 匿名 2023/03/02(木) 02:28:40
>>5640
どう表示するかなんてメーカーの勝手ではないかな?
そもそも今のデザインですら普通の食品と誤認するおそれあると思う
目立つように注意コオロギと書かないと
それに偽装するかも・・・
どっちにしろ需要ないんだから一般に向けて作らないで欲しい
いつ混入するか・・・+3
-0
-
5838. 匿名 2023/03/02(木) 02:29:29
>>5828
私は潰すような行為はしないけどあなたはこれからするんだよね✨+0
-4
-
5839. 匿名 2023/03/02(木) 02:30:13
こおろぎパウダーだとか
ゴキブリミルクだとか
罰ゲームかな
+6
-0
-
5840. 匿名 2023/03/02(木) 02:30:28
>>5834
デマまで使って反対するようになったら終わりだと思うけど+0
-0
-
5841. 匿名 2023/03/02(木) 02:31:15
もう擁護できないから日本企業が潰れると責めることしか出来ないの。+0
-0
-
5842. 匿名 2023/03/02(木) 02:32:38
>>5835
ただでさえお腹が満たせないのに、パウダーにしたら余計に腹持ち悪そう。食糧難対策なら栄養価が高く腹持ちが良いものにしろよ。+4
-0
-
5843. 匿名 2023/03/02(木) 02:33:12
>>5830
コオロギ扱うかどうかは企業が決めること
日本企業潰す行動をとるのは貴方たちが決めること
わたしはべつにコオロギ使った商品作ってても気にならないからこれからも買うけど+0
-5
-
5844. 匿名 2023/03/02(木) 02:35:44
自分たちでデマばら撒いたり、あれだけ酷い叩きしてるのに
日本の企業が潰れるねヤッター✨てかくとキレるのうける+0
-6
-
5845. 匿名 2023/03/02(木) 02:38:33
コオロギを含むのならリアルコオロギの写真を化粧箱やフィルムにプリントしといてくださいね 売れないだろうけど虫を確実に避けたい人への配慮をお忘れなく
+4
-0
-
5846. 匿名 2023/03/02(木) 02:38:58
コオロギなんて流行るわけないじゃん
もうLGBTとか西側の馬鹿げた風潮に付き合うのやめてくれ
そんなことのために税金納めてない+15
-0
-
5847. 匿名 2023/03/02(木) 02:40:57
ここで一般化して広まったらどこに入れられるか分からない
どんな企業が扱うかも分からない
コオロギを誰も生産しないようにして欲しい
誰も求めてないんだから+9
-0
-
5848. 匿名 2023/03/02(木) 02:42:22
最近NHK党がNHKぶっ潰すのやめたから
コオロギから国民を守る党つくってくれ+3
-0
-
5849. 匿名 2023/03/02(木) 03:25:47
>>5844
なんで喜んでたのか答えないからキレられてんじゃないかな+1
-0
-
5850. 匿名 2023/03/02(木) 03:26:45
>>5838
質問に答えよ+3
-0
-
5851. 匿名 2023/03/02(木) 03:45:18
何だこの新ビジネスは…。
+13
-0
-
5852. 匿名 2023/03/02(木) 05:00:22
コオロギが共食いしないように品種改良してるみたいだけど遺伝子組み換えによるデメリットは無いの?
実際に皮膚がんみたいな症例とかあるみたいだけど、、、
https://食の贅沢.com/tidbits/genetic-recombination/+17
-0
-
5853. 匿名 2023/03/02(木) 05:06:28
>>15
アレルギーが出ないとも限らないよね。
普段食べてないから、自分の子供が該当するかなんて把握できないし。
困惑する担当者の神経に困惑するわ! 昆虫食が一般的になってからやれよ。+8
-0
-
5854. 匿名 2023/03/02(木) 05:08:06
コオロギ食えない決定的な情報が、、、
痛風必至w+15
-0
-
5855. 匿名 2023/03/02(木) 05:09:29
>>5844
キレて無いですよ+1
-0
-
5856. 匿名 2023/03/02(木) 05:12:05
昆虫食は無理!せめて爬虫類ならギリギリセーフ💦+1
-5
-
5857. 匿名 2023/03/02(木) 05:50:01
>>1
コオロギが安全かどうかとかどうでもいい
単純に、「コオロギは食欲をそそらない」し、むしろ「食欲がなくなる」ので、食事には向かない+13
-0
-
5858. 匿名 2023/03/02(木) 05:52:42
世界中の政治家、医師、経営者は叩き上げの人物を優先して二代目、三代目のノータリンボンボン共は超絶難易度の高い試験をクリアしなければ親の恩恵を一切与えない事で馬鹿の連鎖が終わると思います。
+5
-0
-
5859. 匿名 2023/03/02(木) 06:22:06
>>5224
>>5085
じゃあ虫食べれば?+4
-0
-
5860. 匿名 2023/03/02(木) 06:24:47
>>4952
添加物として入れてる商品もあるよ。
表示義務がないから知らずに食べてる可能性だってある。+4
-0
-
5861. 匿名 2023/03/02(木) 06:25:56
>>4861
蚕の💩!!!🤮🤮🤮🤮
+0
-3
-
5862. 匿名 2023/03/02(木) 06:50:57
>>2843
中国人ゴキブリまで食べるんですか!?
信じられない、、😭+3
-0
-
5863. 匿名 2023/03/02(木) 06:51:31
>>2799
夫の実家でこの実物見て食べられなくなった+0
-0
-
5864. 匿名 2023/03/02(木) 07:03:42
>>5498
なんか最近日本を潰そうとしてるの隠さなくなってきてない?笑
って思う…+20
-0
-
5865. 匿名 2023/03/02(木) 07:28:05
>>5864
統一教会問題で完全にボロが出たからね。
ヤケクソなんだよ。
農家救済しないで自給自足もあえてさせてもらえないから強制的に虫食わせられる未来見えるわ。
どうすればいいんだろうね。
自民に票いれないとしても正直まともな党なんてない気がする。
+16
-1
-
5866. 匿名 2023/03/02(木) 07:47:12
>>5857
安全かどうかは、全然どうでも良くない
が、2行目以降に全面賛成
スッゲー不味そうだしグロイ
+6
-0
-
5867. 匿名 2023/03/02(木) 07:49:00
>>5670
別問題よね+0
-0
-
5868. 匿名 2023/03/02(木) 07:51:55
>>5740
ていうか、昔から食べられてる虫からして、安全性に保証はないだろうし
虫以外の食べ物だって、後に健康リスクがあると分かったってパターンは結構あるのに+2
-0
-
5869. 匿名 2023/03/02(木) 07:52:03
>>5864
中国が攻め入るメドが経ったのか
巻きに入ってるよね+7
-0
-
5870. 匿名 2023/03/02(木) 07:52:56
>>5846
外国の見習うべきところは見習わずにおって、変なことばかり見習おうとするよね
困ったもんだ+3
-0
-
5871. 匿名 2023/03/02(木) 07:53:16
>>5136
このQ&Aで研究者の方が回答の中で「色々と」という言葉を使っていることに違和感を覚えた
色々と、等の曖昧な表現はまず使わない+1
-0
-
5872. 匿名 2023/03/02(木) 07:56:50
>>5345
数年前のマクドナルドの「一番好きなバーガーです!」みたいな感じになるよw+1
-0
-
5873. 匿名 2023/03/02(木) 07:58:49
>>5864
岸田は国民の声に答えるつもりもなく、外国に援助しまくり、しれーっとショウタロウをそのまま雇用し続けてるもんね+11
-0
-
5874. 匿名 2023/03/02(木) 08:01:34
>>5865
自公政権以外でいい思うよ。
長く日本を統治させてしまって結果がこれ。
国民のコロナではない超過死亡も44万人。
正確には、それ以上の国民が亡くなった。
これは、異常事態であり国難。
連日トップニュース扱いで報じられるほどの異常事態。
現在、日本で起きている真実を隠されていては信用出来ない。
自公政権以外でお好みで選べばいい。
自公政権が批判されているトピックで
与党支持者が不思議と選挙ボイコットを訴えてる。
自民党の票田は大きくて公明党も説明するまでもない。
国民が選挙ボイコットすると自民党が圧倒的に有利になる。
これは、雨など悪天候で投票率が下がると
自民党が圧倒的に有利なことと同じ。票田が違う!
政権与党による接種推進キャンペーンに反対します。
これ以上、国民に真実を隠し続けるのは無理というもの。
自公政権に長く政治を任せてしまった、
私達、愚民の責任でもある!
選挙に行き、民意を示し政治を動かして日本守ろう!
選挙ボイコットは自公政権に有利ですよ?
+7
-1
-
5875. 匿名 2023/03/02(木) 08:01:59
>>2062
その会社、カンボジアで病人や妊婦の栄養補給にコオロギを配るってことらしい。
貧困国で実験するみたいなやり方に思える…
大量に摂取した場合に流産したり産まれてきた子供に障害が増えたら国を跨いだ賠償問題にならない?
コオロギ成分の過剰摂取でアレルギー発症に関しては医学的事実だし、
高血圧や腎疾患のある人はコオロギ食品を避けるように注意してる医師もいる。
妊娠中毒症や妊婦高血圧、妊婦糖尿病なら少量摂取でも母子共に危険になると思うけど。
日本で販売されてるコオロギ商品のパッケージにその旨記載はされてないよね。
ヨーロッパだと化粧品でも妊娠中の人に影響ある成分を含んでる場合は注意明記があったりする。
訴訟を避ける為かな?妊婦産婦乳児に対する物には割と注意記載されてる。
食用コオロギ国内生産量No.1のグリラスが約2.9億円の資金調達を実施!累計調達額は業界最高額の約5.2億円に到達|株式会社グリラスのプレスリリースprtimes.jp株式会社グリラスのプレスリリース(2022年2月28日 11時00分)食用コオロギ国内生産量No.1のグリラスが約2.9億円の資金調達を実施!累計調達額は業界最高額の約5.2億円に到達
+5
-0
-
5876. 匿名 2023/03/02(木) 08:03:17
>>4486
現代日本人は「多少の事で騒ぐのはみっともない」って刷り込まれちゃってて、あと同調圧力でデモなんて出来ない、身動き取れないまま茹でガエルのようになっていくように誘導されてる+7
-0
-
5877. 匿名 2023/03/02(木) 08:11:53
>>5876
デモは別にできるよ
やりたくない人を同調圧力するんでなくて、やりたい人たちがやればよい+1
-1
-
5878. 匿名 2023/03/02(木) 08:19:33
なぜ昆虫食なのか?
知りたい人はこの記事を翻訳して読むことをオススメします。The Elite is Desperately Trying to Convince You to Eat Bugs. Here's Why. | The Vigilant Citizenvigilantcitizen.comThey're using celebrities. They're using the "news". They're using the educational system. The elite is using its bag of tricks to convince the public that it should eat bugs. What's behind this massive push to drasti...
+0
-0
-
5879. 匿名 2023/03/02(木) 08:30:50
開発費やコオロギの餌代が莫大らしいよ
利権だろうな+7
-0
-
5880. 匿名 2023/03/02(木) 08:33:27
コオロギメーカーって、パスコ、無印、カルビー、NTT、大正製薬とあとどこだろう。+1
-0
-
5881. 匿名 2023/03/02(木) 08:56:41
>>76
そうなのか、そこに繋がるんだね〜
納得だわ
グルだな+0
-0
-
5882. 匿名 2023/03/02(木) 08:59:34
>>5865
自民はもうないな
岸田で余計に日本が悪化したし
見極めるの難しいけど、じっくり選ぶしかないね
選びたい候補者がいるかが問題だけどさ+5
-0
-
5883. 匿名 2023/03/02(木) 09:04:00
スッキリ加藤氏はコオロギ推してた
コオロギパウダーのタンパク質量スゲーーーーみたいな
乾燥したパウダーの百グラムが生肉百グラムの3倍だってさ
乾燥して水分飛ばせばそりゃ当たり前だろがw
むしろ肉の方が優秀だなと改めてコオロギ拒否感強まったわ+18
-0
-
5884. 匿名 2023/03/02(木) 09:04:54
ワクチンの次はコオロギの洗脳が始まったね。+10
-0
-
5885. 匿名 2023/03/02(木) 09:06:42
>>5883
すごいムキになってコオロギ擁護してたね。
一人だけまともなコメンテーターの坂口さんの意見にバカみたいにオラついてた。
加藤とコオロギは危険だわ。+20
-0
-
5886. 匿名 2023/03/02(木) 09:07:11
加藤さんはコオロギ拒否して欲しかったのに
拒否気味の真麻さんの言い分遮って給食でコオロギ中止する前に子供達が議論すべきだと
ガッカリ😞+7
-1
-
5887. 匿名 2023/03/02(木) 09:09:15
>>5802
何これ!?ぱっと見コオロギ入ってるって全然分かんないじゃん!こんなの知らずに食べちゃう人居るでしょ!表面にでっかくコオロギの絵描いとけや!!+9
-0
-
5888. 匿名 2023/03/02(木) 09:09:51
>>5883
見てた。リアクションだけ激しいけど薄っぺらいコメントだった。
スナック試食もしていたけど、神妙な顔して食べてたし。絶対こいつは食わないね。+9
-0
-
5889. 匿名 2023/03/02(木) 09:10:12
>>5885
ホントにね
+したいのに何故か出来ないわ
+5
-0
-
5890. 匿名 2023/03/02(木) 09:10:48
ムーンショット目標5 2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出- 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jpムーンショット目標5 2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出- 科学技術・イノベーション - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策科学技術・イノベーションムーンショット型研究開発制度ムーンショッ...
内閣府のHP
ムーンショット目標5
2050年までに、微生物や昆虫等の生物機能をフル活用し、完全資源循環型の食料生産システムを開発する。
地球規模の食料問題の解決と人類の宇宙進出に向けた昆虫が支える循環型食料生産システムの開発
ムーンショット型研究開発制度ムーンショット型研究開発制度 - 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jpムーンショット型研究開発制度 - 科学技術・イノベーション - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策科学技術・イノベーションムーンショット型研究開発制度ムーンショット型研究開発制度英語(English)ムーンショット型研究開発制度は、我が国発の破壊的イノベーションの創...
+1
-0
-
5891. 匿名 2023/03/02(木) 09:16:11
>>5597
そうかもしれないけど、それが何か?
長生きしたくないから別にいいよ+1
-0
-
5892. 匿名 2023/03/02(木) 09:22:27
>>5890
昆虫利用型食料生産コンソーシアム
参画機関
昆虫利用型食料生産アライアンス
協力機関2023年1月24日現在
民間企業
+0
-0
-
5893. 匿名 2023/03/02(木) 09:22:56
日本の政治なのに日本を売るような政治をする奴等は交代でいいよ。
ずっとやらせてきて答えは出たから。言動よりも行動を見れば明らかよ。
野党を悪く言って、ずっと与党に君臨させようとする支持者の根性も汚い。
野党をすぐ売国と言うけど、与党がやって来たことこそ売国でしょ。
超過死亡は一年単位だから、20万人、44万人と国民が死んでいった。
今も増え続けている。20万人でも驚異的な死亡者なのに
方向転換しなかった理由は?次の年の44万人の内、どれぐらい救えた?
国を支えて死んでいった日本人は使い捨てにされたも同じ。許さない。
政権与党を擁護する人間はコロナや自粛による影響、持病悪化だと主張。
世界と同様に、とあることが原因であると国民は知っているが、
政権擁護の主張で仮定しても国民の大量異常死を放置しているのは
政権与党失格だ!日本を治める資格がない!日本のために交代させる!
政権与党批判のトピで与党支持者が選挙ボイコットを訴えているのを見るが
冗談じゃない!お前らが有利になる選挙ボイコットなど誰がやるものか!
国民を無駄死にさせたお前達の改憲など反対だ。国民がまた無駄死にする。
皆んな!選挙の時は必ず選挙に行って日本を守ってくれ!ここは日本だ!+2
-1
-
5894. 匿名 2023/03/02(木) 09:28:01
>>5883
たかが3倍なら、コオロギパウダー30gよりお肉100gがいいな
てかコオロギパウダー30gもどうやって食べるのw+5
-0
-
5895. 匿名 2023/03/02(木) 09:39:25
2019年に
アメリカ国立衛生研究所が
昆虫を食べた人間に
寄生虫が発生するって
発表してるらしいけど
大丈夫なん?+6
-0
-
5896. 匿名 2023/03/02(木) 09:39:26
食品ロスしまくってる国が何で昆虫食に走るのか意味不明過ぎ。
バカバカしくて心底嫌気が差す。
早く救世主が現れて最低最悪な外道共を駆逐して欲しい。+8
-0
-
5897. 匿名 2023/03/02(木) 09:44:40
>>1570
北欧やベルギーも昆虫食が凄い事になってる。
その反動でヨーロッパでヴィーガン食やヴィーガンレストランが増えてる。
一応「菜食」を謳ってる物には昆虫が入ってないだろうから。
ちなみにSDGs先進ってマスコミが素晴らしい国!って推してるスウェーデンは親ユダヤ国。
ロシアに近い社会主義思想で税金は高いけど福祉はそれほど手厚い訳でもない。
街にはホームレスが溢れて自殺率は日本よりも遥かに高い。
コロナ対策では高齢者を治療せずに見殺しにする政策で世界中から批判された。
グレタ・トゥーンベリもユダヤ系。
北欧にはユダヤ企業や武器製造メーカーが多い。
ノーベル賞のノーベルもユダヤ人。
ノーベル賞はユダヤ人のプロパガンダとして始まった賞で、
スウェーデン王室が後押しを担ってる。
スウェーデンについての書籍見出し
↓著者近藤 浩一
日本のマスコミが持ち上げてる北欧が以下に酷い国かよくわかる。+1
-1
-
5898. 匿名 2023/03/02(木) 09:57:55
>>5883
コオロギパウダーと同じグラム数の白子
プリン体が白子の10倍だってねw
病気になるわ+3
-0
-
5899. 匿名 2023/03/02(木) 09:58:12
>>5886
そうそう、真麻さんがコオロギと小麦粉を同じ土俵で語るのはおかしいって言っても、加藤さんはムキになってたよね。
自分が人の意見に耳を傾けないのに、学校で議論するのが大事とか悦に入ってて、何か見苦しかったわ。+6
-0
-
5900. 匿名 2023/03/02(木) 10:02:09
>>4735
みんな自分の生活に火がつかないと動かないものよね。いままで放置、無関心でこれたのは、とても幸せなことだったんだよね。
でもこれからはもっとしっかり見張らないと、子どもたちの未来が危ない。
よくマナーとして宗教、政治の話題は避けましょう、と言われるけど人が集まったときには政治の話題をしたほうがいいし、もっともっとみんな危機感を持たないと、見えないなにかに滅ぼされそう。+4
-0
-
5901. 匿名 2023/03/02(木) 10:02:43
捕鯨がダメでコオロギ大虐殺が許される不思議
普通に米粉とかでいいわよ+17
-0
-
5902. 匿名 2023/03/02(木) 10:03:39
>>4584
食べれないものを食べるのは自殺行為。
こんなに人にとって毒物が入ってるのに、食べることを推進する意味がわからない。+2
-0
-
5903. 匿名 2023/03/02(木) 10:11:58
>>5899
加藤さんってMCなのに自分の意見を通すよね
いつも自分と反対の意見を遮断する
真麻さんはいつも冷静に物事を判断してるのに、意見聞きたい視聴者無視
坂上忍さんも真麻さんに塩対応だったし、まともな意見が通らないよね+4
-0
-
5904. 匿名 2023/03/02(木) 10:18:32
>>5854
それ呟いてる人がTwitterで画像拾った
噓か本当かわからないとか言ってる
多分また噓なんだろうな、+1
-3
-
5905. 匿名 2023/03/02(木) 10:21:45
>>5270
え、この回答みて胡散臭さ感じなかった?
「ふつうの地味な企業と変わらないと思います」とか言い回しからしておかしいし、公式に載せちゃうあたり、まともな人が書いた文とは思えないんだけど。
回答にも根拠がないのに、なぜこれが正しいと思えるのか?+8
-0
-
5906. 匿名 2023/03/02(木) 10:22:08
>>5854
本当にさ…べつにコオロギ食べろとかいってるわけじゃない
ガセやめなよ+0
-5
-
5907. 匿名 2023/03/02(木) 10:23:12
>>5905
Twitterの胡散臭いアカウントが載せてる画像
情報よりよっぽど胡散臭くないw
さっきのプリン体のやつも捏造画像だったし+0
-11
-
5908. 匿名 2023/03/02(木) 10:25:01
中国からいくらでも食糧輸入できるのに自給率改善なんてお題目掲げてお友達に金ばら撒くなんてほんと終わってる+6
-3
-
5909. 匿名 2023/03/02(木) 10:29:36
>>5907
そもそもTwitterって比較対象がおかしい。
まともな食品会社のHP見てみ?言い回しも開示情報も全然違うから。
こういう「へぇーこう書いてあるしコロオギって安全なんだー。じゃあ食べてみよ!」っていうオツム弱い人たちから食べさせようとしてるんだろうけどね。+13
-0
-
5910. 匿名 2023/03/02(木) 10:34:39
>>5906
ちなみに乾燥と生と比べると大体含有成分で何桁も違う
元の表に乾燥重量で測ってるコオロギ入れて印象操作したかったのかなと思った。+0
-0
-
5911. 匿名 2023/03/02(木) 10:36:20
>>5909
ここにコオロギは不妊になる
コオロギは毒だって言ってる人
Twitterで適当なこと言ってる人の鵜呑みw+1
-10
-
5912. 匿名 2023/03/02(木) 10:40:51
>>5852遺伝子組み換えとは?メリット・デメリットをやさしく解説 - 食の贅沢 homemade luxuryxn--u9ju62pwkuy5j.com遺伝子組み換えは食品や農業にとって大きな問題ではありますが、難しい部分もあります。そこで今回は、遺伝子組み換えのメリット・デメリットをやさしく説明し、そして両方知った上でどうしたら良いかについて考えていきます。
+0
-0
-
5913. 匿名 2023/03/02(木) 10:41:28
>>5852
そういうのって品種改良でどうこうなるモノなの?
すず虫飼ってたけど共食いは避けられない本能というのを感じたよ。そして飼いつつも虫はやっぱりキモいと思う、これもきっと本能だわ。+6
-0
-
5914. 匿名 2023/03/02(木) 10:46:39
>>5877
あなたはリアルで何をしてるの?+1
-0
-
5915. 匿名 2023/03/02(木) 10:56:15
>>4222
コオロギの話です+2
-0
-
5916. 匿名 2023/03/02(木) 11:07:38
>>5911
単純にコロオギなんて食べたくない。ただそれだけ+12
-0
-
5917. 匿名 2023/03/02(木) 11:11:31
>>5916
単純にコオロギ食べなくないからって
デマ撒き散らしてるの笑う+0
-10
-
5918. 匿名 2023/03/02(木) 11:13:25
戦時中でも食べなかった虫なんて危険だろ。+10
-0
-
5919. 匿名 2023/03/02(木) 11:14:35
>>5917
w w w w w
あなたはコオロギたくさん食べてくださいね( ´ ▽ ` )ノ+5
-0
-
5920. 匿名 2023/03/02(木) 11:15:43
>>7
電通案件らしいよ。電通と壺と自民党は通じてるから
きっと韓国カルトの幹部が日本人には虫食わせておけって言ったのよ。
虫を食べる日本人見ても笑えるだろうし、
嫌がるのも喜んでそう。
なにより税金投入で中抜きできる。タイミング的に不自然だもの。+19
-2
-
5921. 匿名 2023/03/02(木) 11:19:43
>>5906
その画像に追加しただけでしょ?本当にガセなの?
乾燥食材で丸ごと食べる系の食品はプリン体多いのが定説だし、乾燥コオロギ100グラムは1000匹に該当する量だしあながち間違ってなさそう
こんな話も出回ってるし
+4
-1
-
5922. 匿名 2023/03/02(木) 11:22:22
>>5904
何でもかんでもデマデマ言ってたらもう思考停止してるとしか言いようがないね!+2
-1
-
5923. 匿名 2023/03/02(木) 11:36:19
>>5908
いつまでも輸入できると思ってるのは甘すぎるね。
もっと世界情勢を調べたほうがいい。
+0
-0
-
5924. 匿名 2023/03/02(木) 11:43:15
まじでここ記事読めない人多すぎない?
パスコの件も工場わけてるし丁寧に説明してくれてるしパスコが法的措置検討してるわけじゃないしそもそもよくわからんデマが流されまくってるならそりゃ法的措置検討するでしょ+1
-8
-
5925. 匿名 2023/03/02(木) 11:45:08
>>5908
昨今の日本やその他の国と中国の関係を見て中国からはいどうぞってすんなり輸入できるって発想に至るのすごい+0
-0
-
5926. 匿名 2023/03/02(木) 11:54:12
長澤まさみがめちゃ「コオロギ美味しい!」って連呼してる…+5
-0
-
5927. 匿名 2023/03/02(木) 11:59:50
>>1458
河野太郎の親玉がコオロギ星人だからだよ
だってどう見てもあいつの顔コオロギじゃん+4
-0
-
5928. 匿名 2023/03/02(木) 12:02:23
>>1458
そして農家と同じようにいつかは採算が取れなくなってくなって輸入コオロギに頼るようになる
毎回莫大な資金と土地を所有してる国に全部持っていかれるかから+1
-0
-
5929. 匿名 2023/03/02(木) 12:04:07
>>1458
虫の餌が大豆からできたオカラなんだって+1
-0
-
5930. 匿名 2023/03/02(木) 12:06:58
>>5883
食べながら言ってほしい。口元にごはんつぶみたいに(ちぎれた)脚つけて言うならまあ説得力はある。自分は食わんのかと思ってしまう。+7
-0
-
5931. 匿名 2023/03/02(木) 12:15:53
>>5917
横
コオロギ食べたくない、ってデマじゃなくない?
個人の意見。
小学校の国語からやり直しだ!+5
-0
-
5932. 匿名 2023/03/02(木) 12:16:36
>>5917
私はアレルギーが怖いのでコオロギは食べたくありません
今でも他のアレルギーがあってきついのに
日常的にコオロギを食品に入れられて甲殻アレルギーが発症したら、日常的に食べないエビとかカニとかが全く食べれなくなる
そんなの嫌なので、あなたはわたしの分までいっぱい食べてくださいね+7
-0
-
5933. 匿名 2023/03/02(木) 12:17:39
コロナで儲けてる人とコオロギで儲けてる人は同じ+4
-0
-
5934. 匿名 2023/03/02(木) 12:19:41
>>5921
勝手に元画像捏造して騒いぐってイケないことってわからないの?+0
-0
-
5935. 匿名 2023/03/02(木) 12:20:03
>>2930
世界規模で何もかも管理下におくため。
もちろん桁外れな金持ちの支配者層の。+1
-0
-
5936. 匿名 2023/03/02(木) 12:21:21
>>5931
コオロギ食べなくないからって
コオロギ食べたら不妊になる
コオロギは毒だ
コオロギは染色体破壊するだのなんだの
無責任な発言ばかりしてデマ拡散してる人が多いんだ
ガキみたいだね+2
-13
-
5937. 匿名 2023/03/02(木) 12:21:47
>>5927
昆虫は宇宙から来た説は正しかったのか
仲間を売るとかヒデェ奴だ+2
-1
-
5938. 匿名 2023/03/02(木) 12:24:33
>>5924
ここの人達そんなのどうでもいいんだよ
日本語も読めないしデマ訂正もしないし
デマ指摘すると私はコオロギ食べたくないだけ
貴方が代わりにコオロギ食べろよの繰り返し。
日常生活どうやって会話してるのか知りたいレベル
+2
-4
-
5939. 匿名 2023/03/02(木) 12:24:59
>>1【悲報】年70万トンの「おから」が廃棄物扱いで処分! 一方、日本はコオロギ食を推進 | まとめまとめmatomame.jp日本では、ある“食品”が年間70万トンもの量で「廃棄物」として扱われている。その正体は、豆腐作りの際にできる豆乳を搾った後に残る「おから」である。
+5
-0
-
5940. 匿名 2023/03/02(木) 12:26:15
よく分からなくてもサバイブする方法
危険かどうか判別つかないものは避ける
相反する理屈はどちらも可能性の一つとして考える
思い込まない
多数派に流されない
+1
-0
-
5941. 匿名 2023/03/02(木) 12:32:14
>>4941
何いってんの…
頭おかしいの?+1
-0
-
5942. 匿名 2023/03/02(木) 12:34:30
>>1昆虫食の専門店『株式会社TAKEO』、甲殻類アレルギーを持っていない人でも、昆虫による食物アレルギーを発症する事例が存在すると警告 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com昆虫食の販売を専門とする「TAKEO株式会社」が、昆虫を食べることで食物アレルギーを起こす危険性があると警鐘を鳴らしていたことが明らかになりました。 https://twitter.com/azetdrclzfunjju/status/1628661921707868161?s=61&t=mgmcxAIlh4KX-hqY6GhFXg 同社は...
+0
-0
-
5943. 匿名 2023/03/02(木) 12:40:53
>>5936
デマにしたくてデマデマ騒いでるんじゃないの?
あなたみたいな食べないくせに勧める人がさ+6
-1
-
5944. 匿名 2023/03/02(木) 12:41:11
>>5939
もったいない
ハンバーグとかクッキーにして安くすればめちゃくちゃ売れるだろうに+6
-0
-
5945. 匿名 2023/03/02(木) 12:42:01
>>5940
それよね。
何がデマかわからないし、よくわからないものは避ける一択で良いかと。
健康かけて博打する価値もない。+1
-0
-
5946. 匿名 2023/03/02(木) 12:42:54
情報のアップデートする気のない奴がデマだと騒いでる
一生寝てろよ+0
-0
-
5947. 匿名 2023/03/02(木) 12:45:48
>>4782
もう終わりだよこの国・・・・+0
-1
-
5948. 匿名 2023/03/02(木) 12:47:46
>>5936
コロナワクチンのときもデマデマ陰謀論扱いしてたよね
結局どうだった?
コオロギデマ太郎は責任取った?+6
-1
-
5949. 匿名 2023/03/02(木) 12:48:22
>>5936
工作員かな?乙
リプ1件ごとに報酬もらえるんだっけ?+7
-1
-
5950. 匿名 2023/03/02(木) 12:50:32
>>1【危険】日本の食の安全を守る「内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)」に、昆虫食の普及に注力する『河野太郎』が就任 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com日本の食の安全を守る「内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)」に、昆虫食の普及に注力する「河野太郎」が就任していることがネット上で拡散され、大きな波紋を呼んでいます。 https://twitter.com/azetdrclzfunjju/status/1630027044334751749?s=61&t=...
+0
-0
-
5951. 匿名 2023/03/02(木) 12:52:01
>>5920
やはりチョンの陰謀・・・・!+7
-0
-
5952. 匿名 2023/03/02(木) 12:52:16
虫の画像やめて+6
-0
-
5953. 匿名 2023/03/02(木) 12:53:13
二枚舌の言うことは聞かない+7
-0
-
5954. 匿名 2023/03/02(木) 12:55:19
>>5913
食べられないように毒を皮膚に出す昆虫の遺伝子を組み込む?+3
-0
-
5955. 匿名 2023/03/02(木) 13:02:13
>>5954
なるほど!
ってそんなもん食わすなー!☝️💦+1
-0
-
5956. 匿名 2023/03/02(木) 13:36:19
>>5885
電○から何か貰ったのか、はたむた圧力をかけられたのか
あの人たまに気が狂ったように憤怒するけど、テレビの視聴者は自分のお笑いライブの観客ではないのだから、分を弁えて司会に徹するべきだ+3
-0
-
5957. 匿名 2023/03/02(木) 13:47:14
>>4763+7
-0
-
5958. 匿名 2023/03/02(木) 13:55:24
>>9
それよね。色が黒いから混ぜても分からないのがあやしい。
中国でゴミ処理にGを使う工場があるって話だからそこからこっそり死骸を輸入してくるかも。
それで粉末不十分でGの足とか出てきて大騒動になるのまで予想出来るわよ。+7
-0
-
5959. 匿名 2023/03/02(木) 14:01:16
>>5936
私にリプしてる人達がイッちゃてる
無職なのかな
それとも会社でもこんな対応なの
デマ流してすいませんって言うんじゃなくて
開き直ってるやつばかりw+2
-3
-
5960. 匿名 2023/03/02(木) 14:01:47
>>5503
コオロギは雑食で一年中飼育ができ、牛や豚などの家畜よりも少ないエサや水で豊富なタンパク質を作れる。
+2
-6
-
5961. 匿名 2023/03/02(木) 14:03:15
>>1600
コオロギ構文w+1
-0
-
5962. 匿名 2023/03/02(木) 14:04:28
>>47
本当よね。
でも犯罪者じゃない国民の人権はないがしろにして
受刑者の人権がっていいだすのよ。+7
-0
-
5963. 匿名 2023/03/02(木) 14:05:51
デマや陰謀に法的措置も検討ね‥
普通に販売しているパンに混入してるなんて思ってないけど、そういう昆虫食に力を入れてるっていう企業というイメージがついたから無理なんだよな+6
-0
-
5964. 匿名 2023/03/02(木) 14:07:06
>>49
まずテレビで少しづつ特集して、仕込みにコオロギ想像してたのよりおいしい今後も食べますって言わせて
商品を買っていく人間を仕込んで、同調圧力掛けていくのよ。
+11
-0
-
5965. 匿名 2023/03/02(木) 14:07:11
将来的に
上級国民や超お金持ち以外は栄養価の高いコオロギは肉の代替タンパク源
上級国民や超お金持ちは今普通に出回ってる市場の肉
というようになるのだと予想。+1
-0
-
5966. 匿名 2023/03/02(木) 14:09:19
>>5957
バブル期に日本人がロックフェラーセンターを買ったのを最期まで根に持ってたんだね・・・・遺言でわざわざ・・・・+7
-0
-
5967. 匿名 2023/03/02(木) 14:10:37
コウモリでコロナ?
野生のコオロギで新たなウイルスの誕生という流れになりそうな気がする。
現状は飼育や衛生管理された食用コオロギ。
普及したら絶対に野生のコオロギを食べる連中が出てくるはず。+3
-0
-
5968. 匿名 2023/03/02(木) 14:17:11
>>363
太陽光でも中国と関係してる噂ある人ね?
日本は中国と北朝鮮とロシアの代理政治家が多すぎる。+2
-0
-
5969. 匿名 2023/03/02(木) 14:27:52
>>363
選挙って大事ね。みんな選挙に行こうね。+8
-0
-
5970. 匿名 2023/03/02(木) 14:33:26
>>5966
そんなバカげた遺言を忠実に実行する奴らも奴らだよ💢+9
-0
-
5971. 匿名 2023/03/02(木) 14:37:39
>>4887
キチンとは、カニやエビのような甲殻類の殻だけでなく、昆虫のような節足動物の外皮、貝殻、そしてきのこにも含まれている天然の素材です。
人間って毒を食べて生きてるのか。
あんたがプロパガンダやん。+0
-3
-
5972. 匿名 2023/03/02(木) 14:40:12
うちの子の学校でも噂になってるよ。
コオロギ食べさせられる、って。
子供達は素直だよ、やっぱり食べるの抵抗あるんだよ。+15
-0
-
5973. 匿名 2023/03/02(木) 14:42:06
>>5425
むしろ何を根拠に不妊って言ってるの?
工作員ですか?
普通に気持ち悪いから食べたくないではダメなんですか?+0
-5
-
5974. 匿名 2023/03/02(木) 14:44:02
>>4887
食料難は必ず来るだろ。
貧しい国ではもう始まっている。+0
-1
-
5975. 匿名 2023/03/02(木) 14:47:10
>>5943
よこ
不妊と恐い虫って騒いでるのはデマでしょ
ソースないし+0
-2
-
5976. 匿名 2023/03/02(木) 14:50:57
>>4782
無念ながら滅ぶ運命。バブル期に一部の日本人が調子に乗ってロックフェラーセンターを買ったりするから根に持ったロックフェラーが遺言で「日本人を絶滅させよ」って書き遺してる。現在その遺志を次いだ者たちが総力を挙げて日本滅亡計画を遂行中。しかも南北朝鮮がここぞとばかりにその尻馬に乗ってると来てる。+0
-5
-
5977. 匿名 2023/03/02(木) 14:53:41
>>5865
とりあえず比例代表での復活だけは阻止したいですね。
あとは壺や中国と通じてる政治家を個別に落とすのは選挙区の皆さん次第。
選べないからって選挙に行かないと壺の思うつぼ+6
-1
-
5978. 匿名 2023/03/02(木) 15:00:12
>>5924
パスコはコオロギパンはオシャレな未来食みたいに宣伝してるんだから、反感くらうのも分かる気がする。
そのうち、SDGsかぶれの意識高い系の教師達がコオロギ料理を家庭科に取り入れそう。+7
-0
-
5979. 匿名 2023/03/02(木) 15:35:09
虫入れといて逆ギレかぁ
「案件です」って自白してるようなものじゃん+8
-0
-
5980. 匿名 2023/03/02(木) 15:42:29
先ずはコオロギ勧めてる奴らとソイツらの家族全員が朝昼晩、最低1年間はコオロギ混入食を試した後で他人に勧めなさい。
人様の子供達に勧めてる位なんだからさぞかし栄養満点で素晴らしい食材なんでしょ?
お先にどーぞ、どーぞ。
+10
-0
-
5981. 匿名 2023/03/02(木) 15:50:53
こんなのに6兆。
無駄止めたら増税必要ないじゃない。+10
-0
-
5982. 匿名 2023/03/02(木) 15:55:30
>>1045
これがきっかけで鬱や強迫性障害を発病しても責任取ってくれないのよね+3
-0
-
5983. 匿名 2023/03/02(木) 15:58:41
>>5511
カエルや野生動物も避けて食べないというし
本能の部分で危険ってわかるのかもね+5
-0
-
5984. 匿名 2023/03/02(木) 16:41:54
>>16
コオロギの粉末がはいったコロッケでしょう?
言われなければ分からないと思うよ。それ大袈裟にギャーギャー騒ぐのも変だよ。
嫌なら食べなければいいだけじゃない?+0
-7
-
5985. 匿名 2023/03/02(木) 16:42:42
>>5982
どのみち、そういう人は遅かれ早かれ何かの原因で気が狂うタイプだから気にしなくていいと思う。+0
-4
-
5986. 匿名 2023/03/02(木) 16:45:16
>>5977
せっかく落としたのに、比例で復活当選してくる人って、どうやったら落とせるの??
+5
-0
-
5987. 匿名 2023/03/02(木) 17:25:27
ミドリムシってムシとつくけど藻だってね+0
-0
-
5988. 匿名 2023/03/02(木) 17:35:36
大川隆法も死んだしいよいよ日本も終わりだね。+2
-0
-
5989. 匿名 2023/03/02(木) 18:10:48
>>5978
今日スーパー行ってパスコの菓子パン美味しそうだったけどコオロギ入ってたら嫌だから他のメーカーにしたわ
入ってないパンはコオロギ入ってませんと大きく書いてくれないかな+5
-0
-
5990. 匿名 2023/03/02(木) 18:25:50
>>5989
反コオロギ派の力を見せつけて巨大企業でも消費者の力でつぶせるんだってところ見せてやろうね!
+8
-0
-
5991. 匿名 2023/03/02(木) 19:41:25
長澤まさみ、コオロギ100匹ラーメン試食「コオロギの顔がすごく品がいい」+2
-0
-
5992. 匿名 2023/03/02(木) 19:43:13
酪農家の人たちクラウドファンディングやらないかな!?
牛乳捨てたり資源高騰で大変で国が援助してくれないなら
私達でできることするしかないよね
絶対コオロギなんて食べたくないもん+7
-0
-
5993. 匿名 2023/03/02(木) 20:32:07
>>5990
反コオロギがツボにハマってしまった…+3
-0
-
5994. 匿名 2023/03/02(木) 20:42:39
>>5978
そうなんだよね
日本人が周囲の空気読むのを逆手にとって、「近い将来に食糧危機が起こるんだから昆虫食も仕方ないよね?」って同調圧力かけてる
それで反発する人の事を地球環境の事を考えない人とか陰謀論者と片付ける
『オシャレに地球環境を守るエコプロジェクト!』みたいに宣伝するから余計に怪しまれるのにさ+4
-0
-
5995. 匿名 2023/03/02(木) 20:45:47
>>5991
長澤まさみも旬が過ぎて焦ったのかな
突拍子もない言動をする芸能人がウケたのって平成中期までだよ+7
-0
-
5996. 匿名 2023/03/02(木) 20:51:10
>>5980
コオロギのたんぱく質がすごく良い!とまで言うんだから、生活に関わる全ての事にコオロギを使って欲しいよ
そば殻ではなくコオロギの入った枕、朝はコオロギを煎じたコオロギ茶、洗顔ももちろんコオロギを使った石鹸、化粧水もコオロギエキス配合、ご飯はコオロギ炊き込みご飯にコオロギ入り味噌汁…
一日の〆はコオロギ風呂+1
-0
-
5997. 匿名 2023/03/02(木) 20:52:46
>>5976
あれって別に無理やり買い叩いたわけじゃないよ
正式な合意を経ての買収だったと思うけど+2
-0
-
5998. 匿名 2023/03/02(木) 21:08:31
なんで農業に力を入れるように持って行かないのか謎過ぎる
天候次第の不安定さや重労働で敬遠されてしまっているけど、何かやり方ないのだろうか
地方は人口減少で土地は余ってるはず、農家の経営をもっと工夫してみる余地はないのかな
学校でも農業科増やすとかして、品種改良やお金になる農業の仕事あると思うけど
なんで一気にコオロギやら昆虫食なのよ!+1
-0
-
5999. 匿名 2023/03/02(木) 21:09:46
>>5996
ごめんなさい
読んでるだけで泣きそうになった
ごめんね、本当に気持ち悪いよ+0
-0
-
6000. 匿名 2023/03/02(木) 21:12:21
>>5993
私も笑っちゃったw
そんな私も反コオロギ派なんだけどねw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ムーンショット目標5 2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出- 科学技術・イノベーション - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策科学技術・イノベーションムーンショット型研究開発制度ムーンショッ...