-
1. 匿名 2023/02/28(火) 22:21:43
の心理ってなんですか?
友人の彼氏は説教好きで、ことあるごとにお前は人嫌いだ、もっと心開けとか、我儘だとか、友人は自分のために言ってくれてると言ってますが主には大きなお世話にしか聞こえません、彼氏や旦那さんが説教し出したらありがたく受け取りますか?+21
-35
-
2. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:08
モラハラ気質なだけ+238
-3
-
3. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:19
はい、モラハラ+150
-1
-
4. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:23
ガル男?+19
-1
-
5. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:26
神か+3
-2
-
6. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:41
優越感に浸りたいだけ+94
-0
-
7. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:44
モラハラ
コントロールして逃げないようにしてる
自分が格上と証明したいマウント+117
-1
-
8. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:47
男女問わず人に説教する人はイヤな感じ。
言いたい事あるだろうけど物言いがいや。+79
-0
-
9. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:54
支配したいだけ。+68
-0
-
10. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:55
学会入信勧めて+1
-1
-
11. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:02
仏か!+0
-0
-
12. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:02
内容による
+3
-6
-
13. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:12
>>1
貴女のためを思って言う
これを言う人は良いこと言ってる自分が好きなだけだと思ってる+94
-0
-
14. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:14
うざいって思う。別れを考えるくらい嫌。+46
-0
-
15. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:33
正論で説教してる時って快楽物質がドバドバらしいから、単にお説教してる状況が楽しくて仕方ない状態だと思う
本当に必要な時のお説教以外はありがたく受け取る必要ないよ+88
-0
-
16. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:38
そいつの父親がそういう人なんだと思う。
何様なんだろうね。+36
-0
-
17. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:43
太川陽介+4
-1
-
18. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:58
私に非があった上での説教なら聞くけど、一方的にスイッチ入って説教してくるなら勘弁だわ
ただのモラハラ 洗脳したい人+61
-0
-
19. 匿名 2023/02/28(火) 22:24:17
彼女に説教したガル男+5
-0
-
20. 匿名 2023/02/28(火) 22:24:20
マインドコントロールされてるみたいで嫌
あまりにも彼氏に傾倒してる感じなら友人からも徐々に離れる+24
-1
-
21. 匿名 2023/02/28(火) 22:24:26
+5
-0
-
22. 匿名 2023/02/28(火) 22:24:37
説教してる時はセックス並みかそれ以上に脳が快感覚えるらしいよ
歳取れば取るほどチ○立たないから説教垂れて快楽覚えてる奴らも多いし
公開オナニーみたいなもん+54
-1
-
23. 匿名 2023/02/28(火) 22:24:39
洗脳ですな+7
-0
-
24. 匿名 2023/02/28(火) 22:24:51
>>8
有無を言わさないって雰囲気を出してるとこが無理ゲーだわ、それが本質なのよね。+25
-0
-
25. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:26
最初自分の事心配してくれてると密かに喜んでいたけどいい加減鬱陶しくなって無視したら言わなくなった。+6
-0
-
26. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:33
心のちんぽこが小さい+16
-0
-
27. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:47
>>1
自分達が好きで惹かれて選んでいる個人間ならいいじゃん、自己責任だしガル民の好きなw
他人のおばさんでねちねちくどくどしたモラハラ加虐ばばー
全部卑しい自分の価値観や思うことを卑下して押し付け強要するのだからなんでそんなの聞かせようとするのかもおかしいし
そういうことをすること自体が人間として全く洗練されてない野蛮な知能や育ちの悪さ
未だにいる+8
-0
-
28. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:51
私の彼氏も同じです。
お節介というかありがた迷惑というか…
しかもそういう奴に限って自分は人の話聞かない!
でも悪意がある感じでなく彼なりに考えてくれてるんだろうなぁと思える時は、分かったよありがとう〜と聞き流してます。+16
-1
-
29. 匿名 2023/02/28(火) 22:26:08
説教するってぶっちゃけ快感みたいな歌あったよね
自分が気持ちいいだけじゃん?+16
-1
-
30. 匿名 2023/02/28(火) 22:27:34
なんか怒ってんな〜くらいの感覚でしおらしく聞いてるふりをする
反論するとクソほど説教長びくから
満足すると機嫌が良くなるからただ言いたいだけか、八つ当たりしてんのかねと思ってる+15
-0
-
31. 匿名 2023/02/28(火) 22:27:48
「私、説教されるの嫌い。尊敬してる人からだったら聞くけど」って言い返したことある
怒鳴られた
もちろん別れた
+55
-0
-
32. 匿名 2023/02/28(火) 22:28:22
あいのり(古くてごめん)でレストランのテーブルの花を触っただけなのに彼氏ヅラしてネチネチ説教してた男思い出すわ。自分は自己管理してないから太ってるのに。その後2人がどうなったかは忘れたけど。+6
-0
-
33. 匿名 2023/02/28(火) 22:28:38
友達の彼氏もそう
でも友達もかなりの天然ちゃんだからバランスはとれてると思う
抜けてるって事を彼氏に指摘されて褒められてると思ってるような子だから+3
-1
-
34. 匿名 2023/02/28(火) 22:28:59
>>15
そうそう、アル中と同じでただの依存症だから近寄らない方が良いんだよ。+17
-0
-
35. 匿名 2023/02/28(火) 22:29:11
>>1
逆にマウント取って手綱取るぐらいしないとしんどい。+11
-0
-
36. 匿名 2023/02/28(火) 22:29:51
20歳前後ならカワイイもん
20代半ば以降ならヤベーやつ+6
-2
-
37. 匿名 2023/02/28(火) 22:30:21
優越感を得るためでしょう
彼女に説教するという手段でしか優越感を得られないレベルの人ということ
混んでいる電車でずーっと彼女に説教している男がいたけど気持ち悪かった
ホームに降りてからまでガンガン言ってて、同じ車両の人の間にはうわーという空気が漂ってた+26
-0
-
38. 匿名 2023/02/28(火) 22:30:41
>>22
それ男に限らないよね
おばさんでもなんでもそう、ぐちぐちネチネチくどくどした人は本当に卑屈で情けなくてしょうもないと思う
ノイローゼの人みたいに調子づいて声色や口調もストレスの溜まりまくったような陰険さと高圧的なところ
説教にも限らないけどそんな風にマイナスの感情や発想、陰の部分を持つ人達の悪癖の慰め
とても醜くて卑しいから誤っていることにも気がつかないのよ、なんとでもこじつけられるけど
「本当のこと」って思っているのよね
+23
-1
-
39. 匿名 2023/02/28(火) 22:30:46
ただのモラハラ
別れたほうが正解+12
-0
-
40. 匿名 2023/02/28(火) 22:32:39
>>27
うん、まあそういう事だよね
余計なお世話でしかない
彼女は自分の為に言ってくれてる、と言ってるワケで
なぜ立ち入りたくなるんだろうね、我が子なら分かるけど友人だし下手すりゃ自分が損するハメになる
暇なんじゃない?+8
-0
-
41. 匿名 2023/02/28(火) 22:33:29
>>29
セカオワだね+5
-0
-
42. 匿名 2023/02/28(火) 22:33:35
説教してくる男って大体自分に自信ないやつだからねw
優越感に浸って相手を下げて自分のほうが優れているって紐付けしたいのよ。+32
-0
-
43. 匿名 2023/02/28(火) 22:34:08
>>26
実物も小さいよ+15
-0
-
44. 匿名 2023/02/28(火) 22:34:10
男に限らないことだね。友達からされたことがある。苦痛だと抗議してもさらに言ってきた。
言いたくて言ってる。自分のため。暴言を繰り返された。
後でわかったことは当時その友達は職場で注意されてばかりで評価されずストレスが溜まっていたこと。離れる契機になった。+12
-1
-
45. 匿名 2023/02/28(火) 22:34:54
>>1
老若男女問わないけどモラハラな人間ってとても醜い卑しい汚い顔してる
そこがクズさや誤りの現れだよ
その醜い顔がその証拠なの
だけどみんなルッキズムだからあの汚さがわからないのよね、見るからに悪人顔とかいうのともまた違うのよ+12
-0
-
46. 匿名 2023/02/28(火) 22:35:03
>>43
それ本当にアル+7
-0
-
47. 匿名 2023/02/28(火) 22:36:54
>>1
人好きで人気者で思いやりがあって頼り甲斐のある彼氏を自慢されてるだけだよ。気付こうよ。+3
-7
-
48. 匿名 2023/02/28(火) 22:37:46
>>1
なんで付き合ってるのか+9
-0
-
49. 匿名 2023/02/28(火) 22:38:11
>>1
自信がないんだと思う。彼女に偉そうにして、ギリギリ精神を保ってる弱い奴なんだよ。人間って違って当たり前なんだから、お互いに違いを楽しめないと、上下関係が出来てしまって上手くいかなくなる。+18
-0
-
50. 匿名 2023/02/28(火) 22:39:41
人嫌い心を開け我儘というけどキツイ指摘は敵視するし自分の心を閉ざして自分を守るだろうに+5
-0
-
51. 匿名 2023/02/28(火) 22:39:54
>>1
これ本当に友人の彼氏?友人の彼氏について興味持つ?
主の彼氏の話じゃないの?そうなら詳しく話した方がよりアドバイスもらえると思うけどね+6
-0
-
52. 匿名 2023/02/28(火) 22:40:13
太っちょは説教好き多い気がする。
人のことブスッとか頭悪いだの料理出来なさそうとか言ってくる。けどお前はブタですぐメソメソして、体触ってくるようなパーソナルスペースも関係なしにグイグイくるオタッキー。
腹立ったから最大級の思わせ振りしてやって、昨日他の人とシマしたって
振ったら号泣してた✌+12
-0
-
53. 匿名 2023/02/28(火) 22:41:23
>>1
人嫌いが説教されて治る訳ないんだよなぁ
心開けって言われて開けたら苦労しないし
必要ないならする必要もない+8
-0
-
54. 匿名 2023/02/28(火) 22:42:12
>>1
押し付けがましいな
私もよく言われるんだけど、特に言われるのはブスッとしない。ニコニコしなさいかな
男の人に多いんだけど、言い方は優しい命令形。
自分が盛り上げて笑わせるんじゃなくて、相手が笑っててくれたら自分も気分が良くなる…そんな感じ
本質がこれなこと多いと思う
まあニコニコしてた方が得なのは分かってるけど+10
-0
-
55. 匿名 2023/02/28(火) 22:44:03
説教するってぶっちゃけ快楽+3
-1
-
56. 匿名 2023/02/28(火) 22:45:59
>>1
心理も何もない、そういう男はそもそも女を見下していて言いなりになるような相手(彼女、妻)を見つけてはストレスの捌け口にしてる。最低なモラハラ野郎だと思うよ。+8
-0
-
57. 匿名 2023/02/28(火) 22:46:17
若いんだからもっときゃぴきゃぴしなさいって言ってくる年増のおばさんいたなぁ~。
当時29歳で、何いってんのか分からなかった。
職場のチーフと店長。凄いギスギスした会社だった。+6
-0
-
58. 匿名 2023/02/28(火) 22:46:57
>>1
そのお友達、共依存入ってそう。。+4
-0
-
59. 匿名 2023/02/28(火) 22:48:25
>>40
主が言われたら嫌なことなんだろうねw
私だったら友だちに「私はワガママとは思わないな」とか自分の感想言ってほっとく。本人喜んでいて幸せなんだし+4
-0
-
60. 匿名 2023/02/28(火) 22:48:37
>>1
言ってる時の声色や顔、目が物凄く醜くて汚いよね
圧を与えようとしているのもヒシヒシと伝わる
イニシアチブを取りたい人達ってのがいるらしいじゃない?あと自分がバカにしてる人が何か言うのがとんでもなく気に食わなくて許せない人とかさ男女問わないけどいるよね
あの文豪みたい、バカにしてる遊女か女中にあしらわれたから深く傷ついたとかw
変なプライドだけ高い人達って小物のクセにそういうザコに限って上下とか強い弱いか何かしら優劣で脊髄反射する動物みたいなニ極端しかないマウントな生き物
人を人って尊重できない、対等に立つ、見るという芸当が知能が足りなくてできないのよ、上か下か強いか弱いかという概念しかなくてなんに対してもそれしかできない
強い弱いという性質ではないことも全てこれは強い、これは弱いでしか見ることができない
そういうヒエラルキー脳みそ
正しいことでもぜんぶ曲がって映るのよ
謙虚や優しいでもそう、紳士的なことでもそう、人として本来高尚で育ちのいいことは「弱い」と解釈される、何も通じない
全て歪んでるから優しい冷たいの認識も履き違えているし
+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/28(火) 22:48:43
>>51
主ですが本当です、興味があるのではなく友人が口を開けば彼氏のことを話し出すので、無駄に詳しくなります、友人は人がいいので主だけでなく周囲も心配してます。+1
-0
-
62. 匿名 2023/02/28(火) 22:48:57
>>54
言われたことある
不快だよね
自分がニコニコされたいだけだよ
一緒にいて嫌だから嫌な表情になってる、それを考えもせずにダメ出しでこちらが悪いことにする
どこまでも自己都合+6
-0
-
63. 匿名 2023/02/28(火) 22:55:13
足立区で変なオッサンに絡まれた+1
-0
-
64. 匿名 2023/02/28(火) 22:57:21
>>1>>52
女もそうだねw小太りな人ってなんか凄く愚鈍なところがあって所作が乱暴とかは別な話で粗暴でネチネチしてる、脳みそが
元々体が大きめとか骨太とかじゃなくて明らかな太い人ねw
太ってる人は明るいだの優しいだの性格いいだの本人達が言ってるのか知らないけど全然だよー、細い人のほうが爽やかだし頭もいい
なーんかこう視野がせばまってて物凄く了見の小さく偏ったことを言う、ていうかどっかズレてて
猫の喧嘩や鳩の発情みたいに頭が熱して止まらないけど
+4
-0
-
65. 匿名 2023/02/28(火) 22:58:27
何があった時にそれは違うよって言ってくれるのはいいけど日常的に人格否定なんて嫌だよね
+5
-0
-
66. 匿名 2023/02/28(火) 22:58:37
>>13
元彼がそうだった。あまりに耐えきれなくなって「いや、いいから!◯◯にそんなこと求めてないから!!」ってキレてしまったら、◯◯のためと思って…と小声でいってきた。上からで偉そうな奴だったな。+14
-0
-
67. 匿名 2023/02/28(火) 23:00:39
>>35
そんなことしないといけない人を相手にすることがイヤでしょw
同じレベルにまで自分を落とさないと会話が通じないしないものは出てこないよ
下等生物みたいなマウント気質ってそんなふうに生まれてない人にはむーりー
+2
-0
-
68. 匿名 2023/02/28(火) 23:03:16
>>1
失礼なやつ。数年前に同じようなクズと関わってたから思い出して身震いした。上下関係作って、操り人形みたいにしたいんじゃない?そういう無礼な男とはすぐ縁切った方がいい。+9
-1
-
69. 匿名 2023/02/28(火) 23:06:55
誰も話聞いてくれないから、彼女がお人好しでそれに乗じて悦に浸ってるだけ。
ひょっとして、ものすごく年が離れてない?+5
-0
-
70. 匿名 2023/02/28(火) 23:09:22
>>1
そういう態度の男は付き合うまで行かない。秒で別れる。上から目線は人間として無い。付き合うなら対等に。どちらかが上に立ったら終わり+7
-0
-
71. 匿名 2023/02/28(火) 23:10:46
>>1
自己肯定が低いんだよ。人を下げる事で自分が偉くなった気になるからね、そういう人は。で、それと一緒にいる人は自己肯定が下げられて、離れられなくなるの。共依存になる前に、おかしいなーと思ったら離れるべき。その勘は当たってるから。+8
-0
-
72. 匿名 2023/02/28(火) 23:13:37
自分のことは棚に上げてされたことギャーギャー言うからさっきLINEで言い返して送りつけてやった!
ただ私が謝っただけは釈然としないから、やったことはウザいヤバい女みたいだけど良かった!+2
-0
-
73. 匿名 2023/02/28(火) 23:16:22
>>1
自分が太ってていじめられていたから頑張って痩せたら周りが変わったとかいう人もいるけど結局そんな風に手のひらコロコロ返されても世間の本性って見ちゃってるから
クズに合わせて自分を殺してしまうのって果たして正しいのかなぁ?
まぁ太ってたのが痩せるってくらいなら最初が何かあまりにも自分が悪いとか非があるならわるけど
そうでもないのに勝手に人格否定されてそのクズ達の主体性に合わせろ!って自分が無さすぎる
本性見てるから冷めた目でしかいられないよねー
何も観たくないとばなりに目を閉じがちになる+0
-0
-
74. 匿名 2023/02/28(火) 23:21:18
>>1
理詰めで返り討ちにして論破してしまうときがある。+3
-0
-
75. 匿名 2023/02/28(火) 23:27:54
>>22
恥ずかし過ぎるー!!
今度からそういう目で見るようにします!+7
-0
-
76. 匿名 2023/02/28(火) 23:31:28
でも友達はその彼を選んでるんだよね??
お互いにそれで良いなら良いと思うのだが…。
良い悪いは他人が決めることでなく、何事も需用と供給よー。
友達を続けるなら、助けてほしいって言われた時なんとかしてあげられるように、そっと見守っとき。+1
-0
-
77. 匿名 2023/02/28(火) 23:38:17
私はお前の承認欲求を満たすための存在じゃない
って言う+4
-0
-
78. 匿名 2023/02/28(火) 23:52:26
何様だよ。こちとら人様だぞ。+1
-0
-
79. 匿名 2023/03/01(水) 00:03:43
>>40
カレカノが羨ましいんだよ+0
-0
-
80. 匿名 2023/03/01(水) 00:05:40
>>72
友達に送るLINEを間違えてここに書いちゃったの?
意味不明過ぎる+1
-1
-
81. 匿名 2023/03/01(水) 00:07:29
>>69
そうです、16歳ぐらい離れてます!+1
-0
-
82. 匿名 2023/03/01(水) 00:10:55
>>61
なんだ
友人から一方的に聞いた話ね
じゃあアテにならんわ
友人が自分の良い様に言ってるんだもん
額面通り受け取ったらダメ
私可哀想アピールして
それにアドバイスしたら
でもでもだって〜
良くあるパターン
意外と彼氏さん悪い人じゃない気がする
話半分で聞き流すべき案件です+1
-1
-
83. 匿名 2023/03/01(水) 00:17:03
前付き合ってた人がそういう人だった
きついこと言ったあとはものすごく優しくなるからDV男性の素質があったんだと思う
でも、ハイスペックの割にはものすごいコンプレックスの塊だった
仕事のことで落ち込んでたこともあったし、メンタルが強いとはいえなかった
やっぱりそういう人って精神が不健康なのだと思う+4
-0
-
84. 匿名 2023/03/01(水) 00:22:40
心理学的には人は甘えられる人にこそ攻撃性をみせるらしいから、彼氏にとっては彼女は甘えられる人でそれで説教してるのかなと思う
とはいえ、なんだか共依存な関係に思えるし、関係を続けるとエスカレートすると思うので別れた方がいいと思う+5
-0
-
85. 匿名 2023/03/01(水) 00:26:43
>>1
そんなに否定ばかりされていたら自己肯定感下がるよ。
私にも悪いところがあるから言われても仕方ないんだって自責思考になっちゃう。
悪循環に陥るよ。
その男は自分の理想を押し付けてるだけ。
そういう子と付き合えないから手の届く女を自分の好みに変えようとしてる。
別れた方が良いとは思うけどその友達の自由だからどうしようもない。+2
-0
-
86. 匿名 2023/03/01(水) 00:28:28
>>81
え・・・やばいやばいキモい+3
-0
-
87. 匿名 2023/03/01(水) 00:31:27
>>22
そんなに快楽物質出るのか
それってネットの書き込みとかで口に出さなくても同じなのかな+5
-0
-
88. 匿名 2023/03/01(水) 00:31:55
>>81
主さん?+2
-0
-
89. 匿名 2023/03/01(水) 00:32:12
>>80
あ、ごめん!元彼の話だよ〜!
思い出してたらハラワタ煮えくり返っちゃった!説教されてムカついたから言い返したって話☆+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/01(水) 01:10:36
>>1
間違っても結婚するな。子供作るな。
子供産まれたら子供相手に暴力全開になるよ。
そういうヤツは弱い者イジメが生き甲斐だから。+5
-0
-
91. 匿名 2023/03/01(水) 04:21:21
は?ありえない
彼女って1番説教とかしちゃダメな対象だけどな
対等な関係だけど基本彼氏ってめちゃくちゃ優しくしてくれるよね
だから説教なんて論外+4
-0
-
92. 匿名 2023/03/01(水) 05:36:02
>>1
単なるオナニーよ
気持ちよくて仕方ないんだと思う。+6
-0
-
93. 匿名 2023/03/01(水) 06:59:18
>>1
セカオワだって歌ってるじゃない
「説教なんてぶっちゃけ快楽 酒の肴にすりゃもうケッサク!」って
酒入ると説教始める子いたけどそうやってマウント取って悦に入ってるんだよね
周りからすればいい加減うんざりなんだけど+2
-0
-
94. 匿名 2023/03/01(水) 08:51:22
説教したがる男の心理より、そんなやつを彼氏にしてる女の心理が知りたい。+1
-1
-
95. 匿名 2023/03/01(水) 13:29:16
>>1
口説きたい女にこれは言わないと思う。愛情を履き違えてる気が…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する