ガールズちゃんねる

新しい仕事を始めるけど不安な方!

116コメント2023/03/04(土) 16:44

  • 1. 匿名 2023/02/28(火) 14:29:18 

    3月から新しい仕事を始めます
    前職をいじめで辞め立ち直ろうとがんばって来ましたが思った以上に時間がかかり1年以上ブランクが空いてしまいました。とても不安です
    同じく不安な方、励まし合いませんか?

    +210

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/28(火) 14:29:55 

    頑張れ!

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/28(火) 14:30:32 

    >>1
    人間関係が良い職場だと良いね!
    一番は人間だよね。

    +244

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/28(火) 14:30:49 

    イケメンがいたら俄然やる気出るからいて欲しい

    +8

    -19

  • 5. 匿名 2023/02/28(火) 14:30:49 

    無理だと思ったら逃げればいい
    なんとかなる
    体は大切に。

    +190

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/28(火) 14:30:54 

    またいじめが始まらないといいですね

    +0

    -43

  • 7. 匿名 2023/02/28(火) 14:31:34 

    10年近く同じところで働いてましたが、
    転勤を機に退職、現在探し中です

    ある程度歳がいってからの新しい職場って緊張するから働くの怖くなってる(;ω;)

    +161

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/28(火) 14:31:49 

    スーパーパート始めました
    まだ忙しい時間を体験してないので不安

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:16 

    うちは明日から新しい人が入る
    席を綺麗に掃除して、文房具や必要なものを新品で揃えてます

    +104

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:27 

    タイムリーです。
    今愛知に住んでるのですが来月から大阪で夫婦で一緒の職場で働きます。不安です

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:37 

    今度はいじめる側になれるように応援しています!!

    +1

    -29

  • 12. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:56 

    >>1
    新しい仕事を始めるけど不安な方!

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:57 

    >>1
    元幼稚園教諭ですが、初めて保育士パートします。補助ですが、身体がついていけるか心配です。

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/28(火) 14:33:11 

    >>6
    なに?主さんに就職先が見つかったのが妬ましいの?じゃああんたも頑張りなさいよwww

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/28(火) 14:33:48 

    仕事に対しての不安は一度も無いけど、人間関係が心配で緊張しまくる。

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/28(火) 14:34:48 

    >>13
    子供と遊ぶだけだから楽勝ですよ

    +3

    -28

  • 17. 匿名 2023/02/28(火) 14:36:42 

    他トピにも書いたんだけど、仕事始めたばかりなのに、もう辞めたい。
    今の仕事、細かいことまで色々見られてて怖い。
    仕事場から少し離れた所で就業時間まで時間に余裕あるから近くのお店に入ったら、さっき来る時、がる子さんがいるの見た。社員は自主的にもっと早く来るべき。やる気が感じられない。と言われた。
    しかも、ミスとも言えないレベルのことでもチクチク言われて、自分が間違うと笑って誤魔化す。
    休み時間も外に出ようとすると言われるし、業務時間外のラインも意味不明なものが突然送られてきて、返信しろと言われる。
    辞めたいけど何故か心が弱ってしまって、どう思われるかなと考えてしまって、辞めますまでは言えない。
    昨日、直接は言えないから、LINEで辛い旨を言った。その返信すらも見るのキツい。
    辞めるボーダーライン超えてるのかな。

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/28(火) 14:36:47 

    私も明日から新しい職場でお仕事です!
    まったくの畑違い、未経験の仕事だけど割となるようになるさーって思ってるから明日が楽しみでしかない!

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/28(火) 14:38:44 

    主さん、がんばれ~!とりあえず、外面発揮でお礼と謝罪だけはちゃんと!!嫌な人もいるかもだけど、他に話せる人がいればマシだと思おう~!

    医療事務してる30代前半です。
    今のクリニックがまだ勤務歴1年だけど人間関係最悪で就活中です~。
    1日でも早く今の所を辞めたいけど、年齢的に次の職場は長く勤めたいから就業条件とかつい色々吟味してしまう…。
    そのせいもあって中々決まらない~!内定貰った所もあるけど、正直“一応応募しとくか”くらいの志望度で現在他に内定出てないのもあって(選考中の所はいくつかあるけど)返事に悩む。選考中のどこかに受かる!って分かってたら辞退するんだけど、そんなの分からないからついキープしたくなる…苦笑
    職場探しって、人間関係は勿論入らないと分からないけど、就業条件面でも中々選ぶの難しい~…。

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/28(火) 14:39:19 

    1ヶ月過ぎた辺りでヘルペスと吹き出物が出る

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/28(火) 14:41:22 

    トピ主さん肩の力を抜いてやっていこう!確かに不安はあるだろうけど、前の職場とこれからの職場は全くの別物だと思ってさ。働き始めるだけ偉いよ、自分を褒めてあげて。

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/28(火) 14:42:15 

    私は転職活動中!
    主さんは次が見つかってよかったねー
    新しいことは不安なものだけど今度はいい職場だといいね

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/28(火) 14:42:20 

    3月から飲食店のホールのパート始めます
    3ヶ月間ダラダラと過ごしていたので脳も体もだらけきっているから不安です
    一番は人間関係が不安です

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/28(火) 14:43:47 

    私は色々働いてみて、忙しいところが合ってた。
    暇すぎてずっと先輩から見られて練習させられてた職場が辛すぎた。

    独り立ちしたら放置して欲しい。

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/28(火) 14:45:33 

    >>14
    ほんと嫌味言う暇あるなら働いたらいいのにね
    主さんはまた頑張って仕事決めて素敵な人や

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/28(火) 14:47:15 

    5時間動きっぱなしのパート始めました
    研修中ですが、身体がキツイ
    でも慣れるまで頑張るよ〜

    +43

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/28(火) 14:48:02 

    >>16
    遊ぶだけなわけないでしょ。

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/28(火) 14:50:22 

    4月から働き始めます!
    結局人間関係が1番ですよねー。
    頑張りましょう。

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/28(火) 14:52:06 

    同じく明日からです。
    前職はパワハラで年末に退職して、家にいても気持ちが沈んで鬱になりそうでした。不安ですが、今度の会社は良い所であることを願って、前を向いて頑張ります。
    一緒に頑張りましょう!

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/28(火) 14:53:25 

    >>9
    優しい!素敵な先輩ですね。
    それに応えてくれるような素敵な方が来ますように!

    +72

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/28(火) 14:54:46 

    子供が幼稚園に行ってる間の看護師パート探してるけど、なかなか無い。
    9時から14時なんてないよね。

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/28(火) 14:56:23 

    医療事務です。
    今のクリニックを3月中旬で退職して、新しいクリニックのオープニングスタッフとして4月から開院前の研修が始まります。
    開院日までの約1ヶ月間。

    どんな研修するのかまだハッキリ知らされてないんだけど、自己紹介から始まり、電カルもだし、ロールプレイングとか接遇研修とかあるんだろうな~と思うと、この開院前研修が正直憂鬱でしかない。。。

    何か昔からなんだけど、患者さんに対しては出来ても、同僚の前でロールプレイングするとかってのが目立つのが嫌で苦手なんだよなぁ…。緊張する。
    それを乗り越えれば通常勤務になるだろうから耐えてくしかないんだけど、新しい場所・新しい人間関係って自分にはやっぱり不安が大きいな。苦笑

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/28(火) 14:56:41 

    >>1
    私も訪問介護パート辞めてから1年間ブランクがあり来週から新たに週2日清掃のパートに行く事になった。

    仕事内容や人間関係よりも朝5時に起きて6時半に家を出る事の方が辛そうなので眠気覚ましの薬を買っておいた。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/28(火) 14:57:13 

    >>7
    私は10年弱働いた会社を今日で退職して、明日から新しい会社です。
    43歳です。

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/28(火) 14:57:32 

    >>17
    似たような職場に居たことあるから気持ち分かります。今辞めるべきか続けてみるべきかは私では判断できませんが、応援してます。ご自愛くださいね。いずれにせよ心身の健康が1番です。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/28(火) 14:57:50 

    ガル見てると、いじめやらパワハラで辞める人が多いよね。大人がいじめとかアホくさいね。

    私は、経営者が無能でワガママで耐えれないから
    転職する!
    けど、現職で色々やり過ぎてて逆に何かに特化してないから凄い転職しにくい。やっぱり専門的な事に特化してるのを欲しがるよね…

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/28(火) 14:59:33 

    >>9
    明日から行く会社、完全フリーアドレスだから自分の席がないし、チームの人も週1-2くるくらいだという話だから、最初困ったことがあったらどうなるのかちょっと不安です。

    出社は面倒だけど、やっぱり自分の席があるって良いですよね。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/28(火) 15:00:59 

    >>36
    ある部署で、アシスタントみたいな仕事の人が新しく入った秘書さんをいじめて退職に追い込んでた。
    なんでそんなに人を傷つけようとするのか意味がわからない。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/28(火) 15:03:41 

    仕事から離れてたから応募する勇気が出ないよー

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/28(火) 15:04:27 

    4月から新しい職場です。
    仕事内容がきついだろうと予想はついているのですが、不安でいっぱいです。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/28(火) 15:05:58 

    挨拶だけはちゃんとして仕事も真面目にしてたつもりだけど暇なお局が何か見つけてやろうと躍起になってて先週指摘された
    挨拶の仕方が気に入らなかったらしい…お疲れ様です!って頭下げた後に顔を見ないからだとさ〜
    今週もその話されたから「根にもつタイプですか?結構引きずりますね!」って言ったらイライラしてた 笑

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/28(火) 15:06:13 

    私も新しく働くけど…

    先ずは多少辛くとも1~3ヶ月は頑張って働いてみようと思ってる。

    どうしても無理そうだったら辞めてもいいや~ぐらいの気持ちでいる。

    あとは元気が出るような映画を見て自分を励ますわ。

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/28(火) 15:12:04 

    新しい仕事始めました
    不安になりますよね
    一緒に頑張りましょう

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/28(火) 15:14:04 

    前職飲食店7年、いじめ?外しにあって12月いっぱいで辞めた、得意な事もないアラフィフ、不安でしたが全く違う仕事、障害者施設に務めてます。嫌な人間関係から抜け出せて良かったよ。採用されただけラッキーと思い頑張ってます。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/28(火) 15:16:38 

    >>1
    私も新しくパートに行くけど

    先ずは1ヶ月間頑張ったら自分に何かご褒美をあげようと思ってるよ。

    主さん、休日はストレス解消&リラックスしてお互いに頑張れるといいね(^^)

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/28(火) 15:17:24 

    >>17
    その人の上の人に相談できないんです?
    みんながその人みたいな感じだったら辛いですね...

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/28(火) 15:17:48 

    3月から新しい職場で働きます。パートですが経験者として採用されました。仕事内容は想像がつくけど、朝7時台から元気いっぱい働けるのか不安です。どうか周りが良い人達でありますように。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/28(火) 15:18:46 

    3月2日から初めての工場勤務です。(アルバイト)心配と不安とドキドキです。人間関係が上手く築けるか心配しかないです。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:08 

    >>8
    レジですか?忙しい時は応援に来てくれるか2人だし大丈夫ですよ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:22 

    私も1月に辞めて転職活動中!
    いい歳で新しい職種に挑戦する予定だから応募するのにも躊躇してしまう‥。
    最近は退職金制度ない会社多いんだね〜

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/28(火) 15:21:06 

    >>6
    嫌な事言う人だね

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/28(火) 15:27:16 

    ここには新しく仕事始めた人たくさんいるみたいで、私だけじゃないと励まされる
    みんなで頑張ろう
    だめだったら、次に行けばいいよね

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/28(火) 15:29:52 

    私も明日から新しい仕事場で未経験なので
    只今絶賛憂鬱中…
    今日寝れるか心配
    仲間がいるんだと思うと頑張ります!

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/28(火) 15:31:47 

    >>35
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    まだ時代錯誤なブラック企業ってたくさんありますよね。
    会社のために全身全霊尽くせと愛社心を強制されているみたいでキツいです。。
    人手不足もあり、入社早々ワンオペで仕事を任され、なんとかこなして業務時間内は本気で仕事しているつもりなので、余計に業務時間外は休みたいというか…

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/28(火) 15:31:57 

    4月から転職して新しい仕事始めます。覚えること多そうで不安ではあります。でもどうしても今の会社辞めたかったから。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/28(火) 15:32:31 

    >>46
    それがトップがそういうこと言う人なので、もうダメじゃないかなと考えています、、

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/28(火) 15:33:50 

    >>17
    私も入ったばかりだけど合わないなと思って辞めることにしました。
    忍耐がないと言われたらそれまでですが、これでも耐えた方かなと。今までは割と長く勤めてきたので、合う会社だっから何とかなってただろうし。
    自分を大事にしたいし無理し続けてまで居るつもりはなかったので…じっくり考えつつ、無理せず過ごしてくださいね。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/28(火) 15:34:52 

    48ですが、8時間労働初めてなので心配です。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/28(火) 15:38:45 

    >>57
    そうですよね。合う会社であれば短期間で辞めたいと思うほどの違和感を感じることはないですよね。
    そもそも、短期間でそれだけ不満があるということは長く勤めたらもっと辛いことがあるわけなので早く去るべきですよね、、

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/28(火) 15:40:30 

    スーパーで2店舗(仕事内容は違う)バイトしてましたが、人間関係が上手くいかず、すぐ(半年、1年)辞めているので、次は、もっと長く務めたい。

    そろそろ正社員になりたいから、自分の悪いところは直して、お局様に上手く取り入って正社員になれなくても長く務めたいよ…。

    でも、仕事内容が向いてないならすぐ辞める。1ヶ月辞められないからしんどいだろうし…。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/28(火) 15:41:22 

    わたしは一年前今の会社に再就職しました。
    年下リーダーがほんと勝手な人で、病んでも、休むことなく働いてきたんですが、今日休んでしまいました。。なんかプツンて切れちゃって。明日から行ける気がしない。
    ここは明日からお仕事初日の方が多いですね!人間関係に恵まれますように。祈ってますね!

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/28(火) 15:44:25 

    ガルちゃん見てると職場イジメ多いですね
    私もありました
    大人になってまで嫌なもんですね

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/28(火) 15:47:53 

    >>34
    転職ですか?すごいです!
    明日から緊張ですね!😭
    頑張ってくださいね。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/28(火) 15:49:45 

    >>17
    続けたとしても同じことがずっと
    続く訳だからそれに耐えられるなら
    続けたらいいけど嫌ならさっさと辞めて
    新しいとこ行って仕事1日でも早く覚える方が
    どれだけ自分の為になるか

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/28(火) 15:50:26 

    >>34
    >>7
    二人とも取り敢えず長く勤めることはできるんだしきっと大丈夫だよ。
    長く務めることができない私からしたら凄く羨ましいよ。
    歳下でも先輩なんだし謙虚にしていればきっと上手くいくよ。
    歳を取るほど謙虚が大事だよ。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/28(火) 16:04:06 

    独学で保育士とって、はじめて保育補助で働きます。
    緊張します…研修とかもなさそう。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/28(火) 16:17:48 

    主です
    皆さん温かいコメント本当にありがとうございます!
    不安で一杯でしたが頑張れそうです。お互い頑張りましょう🌸

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/28(火) 16:19:00 

    >>59
    そうですね…私はモチベーションが下がる一方で、他の社員と温度差が出てきてしまったあたりから無理だと確信しました。笑
    そんな状態で居続ければ会社にも周りにも迷惑だろうなと思って…
    でも一周してみないとわからないことや、自分の頑張り次第で案外みんなの態度が変わったり良くなっていくことも考えられるので、現状の自分の気持ちと併せて考えてみてください。
    また転職するのも労力要りますしね…
    私は既に現職場での最後が決まってますが、お互いマイペースに頑張りましょう!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/28(火) 16:19:14 

    無職で4月から働きたいと思って、今日履歴書書きました。2時間かかって1枚仕上がった…。
    2月の有休消化は眠って終わってしまった。
    明日から3月、新しい職場が人間関係良いところでありますように🌸

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/28(火) 16:21:16 

    >>53
    うまくいきますように!明日は仕事終わったら、紅茶とか飲んで一息入れてくださいね☕

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/28(火) 17:13:12 

    >>63
    >>65
    どうもありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/28(火) 17:13:27 

    >>1
    私も新しい職場に明日から出勤で緊張しています。朝の挨拶を元気よくして印象が悪くならないよう頑張るつもりです。お互いに頑張りましょう!

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/28(火) 17:26:28 

    最近パートで働き始めました。私以外は正社員でなんか浮いた存在なような‥挨拶もあまりされないし、気まずい。一人だけパートって浮いちゃうのかな

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/28(火) 17:28:00 

    >>70
    ありがとうございます\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/28(火) 17:34:27 

    >>1
    私も明日から仕事です。
    緊張しますが頑張りましょう🥰

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/28(火) 18:11:10 

    >>57
    横からすみません。
    正社員ですか?わたしも合わなくて正直こんな業務を今後数年すると思うと嫌になってきたのですが…辞めますって言いづらい…

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/28(火) 18:13:24 

    皆!!明日は初日だよ!!頑張ろう!!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/28(火) 18:43:57 

    >>76
    正社員です!
    私もこの先続けられる気がしないと思ったので、辞めようと考えています。
    1度そうなると、完全にスイッチオフになりますよね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/28(火) 18:50:47 

    >>34
    私も43歳!
    4月から新しい職場です。
    お互い、元気にやっていきましょうね。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/28(火) 18:59:48 

    >>19
    医療事務ってお給料どうですか?
    転職したくて考えてます

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/28(火) 19:10:38 

    >>8
    パートはだまって

    +0

    -12

  • 82. 匿名 2023/02/28(火) 19:22:13 

    >>78
    度々すみません、大体どのくらい働きましたか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/28(火) 20:00:48 

    >>76
    すみません、私が57です!笑
    私も正社員ですが3ヶ月で辞めます。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/28(火) 20:08:26 

    >>83
    返信ありがとうございます!
    わたしも明日で3ヶ月目なので悩んでいます笑
    家族にも相談しなくちゃいけないし…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/28(火) 20:12:08 

    >>1
    新しいお仕事がんばろう!
    優しい人もいるから!大丈夫よ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/28(火) 20:19:30 

    >>62
    私の所もあります!
    私は先週からお仕事始めたんです。
    私はフルタイム、午後から来る時短の先輩パートさんが酷い!新しく入って来るといじめて辞めさせる
    私もターゲットにされてるけど、上の人に、その人にいじめられる為に来てる訳じゃない、働きに来てるんです!その人は仕事しに来てるんじゃなくいじめに来てるんじゃないの?関わりたくないって言ったら、おとなしくなった。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/28(火) 20:23:13 

    来月から初めて派遣として働きます
    切られないように、頑張らないと

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/28(火) 20:42:32 

    >>30
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/28(火) 21:16:07 

    >>84
    家族に話すのちょっと辛いですよね…
    もう⁈って思われるし…
    私自身、自分が甘いんじゃないかとか随分悩んで人にも話せず悶々としてましたが、友達に話したらその会社おかしいよって言われて、辞めようと思い今に至ります。笑
    まだ退職まで期間があるし今日もストレスに晒されましたが、耐えるのみです…
    無理せずマイペースにいきましょ;;

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/28(火) 21:21:18 

    >>82
    実はまだ10日です、、
    こんなに短いのに不満が溜まってしまいました。。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/28(火) 21:27:43 

    前の会社でパワハラにあってから、メールの文面が適当な感じがしたり、ほんの些細なことでこの会社大丈夫かな?って警戒してしまう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/28(火) 21:33:16 

    >>9
    派遣で行ったブラック企業では、初日に行ったら自分の席が無いしパソコンをずっと使う仕事なのに他の人とシェアとかとんでもない所があった。その後採用された所は自分の物があったけど文具を用意しててくれて歓迎されてる感があって嬉しかったよ。もちろん席もPCもあるし。きっと新人さんも喜んでくれるよ!

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/28(火) 21:33:59 

    >>41
    無理がありすぎる指摘だね。必死なんだね局は。
    言い返しナイス❗️

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/28(火) 21:37:30 

    働いても辞めたくて病む、仕事探しても見つからなくて病む、仕事決まっても不安で病む。私のことです

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/28(火) 21:49:40 

    >>19
    倍率が高くて選考が厳しいところの方が変な人間が入りにくいよね。内容物も面接だけじゃなく筆記とか適性検査があったりとか。
    面接受けてろくな質問もなく、はい!採用!ってところはヤバかった。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/28(火) 22:18:07 

    >>95
    即採用のスーパーに働いていたけど、色々やばかったわ。
    お局様が部門を牛耳っていて、本部に知り合いのいるお局様もいた。店長もお局様の言いなりでお局様には何も言わない。
    社員も若い男の人は積極的に挨拶をしてくれるけど、他の人は店長以外は、こちらが挨拶しないとしてくれない。
    それと社員がパートのことを見下して上から目線だしそんなやつがチーフ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/28(火) 22:18:35 

    夜間の専門学校に通いながら、昼間のアルバイトを始めて一ヶ月。
    できてないところを指導されるのは当然だけど、明らかにイライラした口調や嫌味ったらしい感じで話されるとこっちも腹立つ。
    そもそも教え方も口頭でバーっと言われるだけで何故こうするのか?という部分が抜けており、都度こちらから尋ねないといけない。

    なによりロッカーの名前が前の人のままになってたり、細かなところで新人への思いやりがないなと感じる。

    今すぐ辞めるってほど決定的な理由があるわけじゃないけど、なんか合わないなーって感じ。

    みんなも悩みながら頑張って働いてると思うと勇気もらえます!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:16 

    >>95
    96です。(横からですを書き忘れてました。)追加で書くと、面接すら何も聞かれなかったし、社員も機嫌が悪いのを出したりイライラしているのを出す人がチーフでやばかったわ。
    あと、パートが社員に、社員が店長に、店長がもっと上の人に怒るときは皆の前で叱るし物に当たっている人もいたし…。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:57 

    >>97
    バイトなんだし学生なら履歴書に書かずに済むから合わないなら辞めたほうがいいよ。
    新人なんだからできなくて当たり前なのにそれを言う人はやばいよね。
    私もお局様に遅いと言われたりそこまで行かなくてもプレッシャーかけらられたりしたわ。
    あと、大声で嫌味言われて病みそうになったから早く逃げたほうがいいよ。ロッカーの件も歓迎されてないし…。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/28(火) 22:31:05 

    ガル見てると、いじめやらパワハラで辞める人が多いよね。大人がいじめとかアホくさいね。

    私は、経営者が無能でワガママで耐えれないから
    転職する!
    けど、現職で色々やり過ぎてて逆に何かに特化してないから凄い転職しにくい。やっぱり専門的な事に特化してるのを欲しがるよね…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/28(火) 22:35:41 

    >>16
    給食、お昼寝、身の回りの整頓、親への連絡、先生同士の会議やイベントの準備、
    働いた事なくても遊ぶ以外色々想像つくでしょ。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/01(水) 00:55:35 

    調剤事務未経験で応募しようと思ってます😭人間関係が怖い😭

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/01(水) 08:01:49 

    >>101
    言い方が…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/01(水) 14:07:00 

    明日初出勤です。ドキドキです。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/01(水) 16:08:45 

    私も新しくパート始める
    来週あたりが初出勤になるかな…
    皆頑張ってるから私も頑張ってくるよ!
    力もらえました!ありがとう

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/01(水) 17:43:47 

    皆、初出勤どうだった?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/01(水) 17:45:09 

    明日工場初出勤でドキドキと不安😔と心配🥺です。お局様に嫌われないといいなー。😟🥺

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/01(水) 21:30:54 

    >>37
    前の部署がフリーアドレスでした
    毎日違う席って落ち着かないし、机の上をきれいに掃除して帰らなくちゃならないし
    コミュニケーション図るためとか言っても、固定席がいいよね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/01(水) 21:44:01 

    >>92
    ありがとうございます!
    私自身入社した時に、電卓から何から新品で揃えていただいていたのが嬉しかった思い出があります
    うちもブラックな会社かも知れませんが笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/02(木) 06:58:45 

    今日から新しい職場ドキドキと不安と心配ですが頑張ります。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/02(木) 19:34:22 

    来週からクリーニング屋さんの受け付けのアルバイトが決まりました。
    それ以来クリーニング屋さんの受け付けの内容や気をつけるべき事を検索していると、気管支喘息の人は不向きと書いてあるのを見ました。
    私は気管支喘息です。
    今のうちに辞退した方が良いのか…
    経験のある方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/02(木) 20:54:01 

    16年勤めた会社を退職
    3月半ばから新しい職場へ
    次の職場はゴリゴリの町工場
    前職も町工場だけど、男社会に馴染めるか不安

    ガルで敬遠されるアットホーム、紅一点(姫ポジ)だよ
    典型的なガル民の私は震えている
    36歳でこの職場しか受からなかったから頑張って働くよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/02(木) 21:32:02 

    >>112
    ヨコですが、
    16年も務めた職場を離れるの勇気いったと思います。
    お疲れ様でした。
    友人から言われた言葉なんですが、最初は絶対に出来ないとか覚えられないとか、そんな事想定内なんだから諦めるな、って。
    お互い頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/03(金) 08:05:52 

    >>31
    看護師さんって引く手数多でよりどりみどりだと思ってた
    条件の合うところ早く見つかりますように!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 22:48:17 

    昨日初出勤で研修を受けてきました。緊張でカチンコチンになってるのが自分でも分かりました。今日は休みで、明日からいよいよ現場に入ります。この緊張感やアウェイ感も今しか味わえないと思うので、プラスに捉えて楽しみたいと思います!
    以下愚痴
    寂しさに耐え、泣いたり笑ったり緊張したり不安になったり、約9日間感情がジェットコースターのようだった。こんなの初めて。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/04(土) 16:44:05 

    私は今日初出勤でした!
    頑張ってきたよ
    慣れたら気楽そうだからしばらく頑張ってみようと思う
    皆もがんばれー!!

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード