ガールズちゃんねる

カフェ通いをやめた方のその後

163コメント2023/03/10(金) 17:23

  • 1. 匿名 2023/02/28(火) 11:55:07 

    がる民の皆様、がる活お疲れ様です。
    仕事、家事、育児に忙しいがる民の落ち着ける場所、
    カフェですね。
    コーヒーのみながらゆったり。
    しかしながらお金がかかるのも事実です。

    月8回以上カフェに行っていた方で
    カフェ通いを成功した方の体験談をお聞きしたいです。
    カフェをやめて変わりにこんな趣味を持った。
    カフェをやめたけどいらいらが続いて
    私にはカフェが必要だった。


    ちなみに私は仕事後のご飯の準備に追われて平日いく暇が
    ないのですが、土日は行くため
    8回×600=4,800円。
    年間57,600円を減らしたら
    東京→大阪 新幹線4回乗られる と
    考えると結構な値段です・・・。


    お金が貯まらない人はコンビニ、カフェ通いを日課にしてはいけない | もにゅら親子の節約ブログ
    お金が貯まらない人はコンビニ、カフェ通いを日課にしてはいけない | もにゅら親子の節約ブログmonu-life.com

    カフェやコンビニ、自動販売機でコーヒー等を買うのが習慣になっている人に限って、「お金が貯まらない」、「給料が少ない」と嘆く人が多い傾向にあります。ちょっとした買い物であるラテマネーを意識するだけで、大幅に節約でき、その分を貯金に回すことが可能です。

    カフェ通いをやめた方のその後

    +74

    -62

  • 2. 匿名 2023/02/28(火) 11:55:57 

    がる活はマジ草

    +298

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/28(火) 11:56:03 

    わたしガル活してたのかw

    +301

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/28(火) 11:56:28 

    がる活w

    +218

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:00 

    >>1
    収入に見合っていれば辞めなくていいのでは?
    家計簿付けたら、無駄かどうか分かるんじゃない。

    +233

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:02 

    がる活ってなんか有意義なことしてるみたいじゃん。

    +271

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:31 

    >>1
    1ヶ月に5000円のリラックスなら安い方だよね
    働いているんだし
    1回に使うお金も600円ならかわいいよ

    +443

    -5

  • 8. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:41 

    行かなくなってから便秘がちになってしまった
    コーヒーの香りで促されてたらしい
    今は家飲みでなんとか感覚を取り戻した

    +70

    -5

  • 9. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:45 

    カフェで美味しかった自分好みのハーブティーなど購入して家で飲んでる

    +50

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:48 

    カフェ通いを成功って何やねん

    +191

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/28(火) 11:57:53 

    家でコーヒーのんだらいいですやん。

    +80

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/28(火) 11:58:10 

    変な言葉作るな
    どうせ運営でしょ

    +99

    -13

  • 13. 匿名 2023/02/28(火) 11:58:13 

    塵も積もれば山となるで、まぁまぁな額になるよね。
    私は格下げをしたよ。ベローチェでゆっくりしてる。

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/28(火) 11:58:20 

    行かなくなったらそれが当たり前になった
    しかしスタバには行きたい
    結局年に数回になる

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/28(火) 11:58:46 

    おうちカフェ充実させたらお店に行かなくなっちゃった

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/28(火) 11:58:49 

    カフェは、三ヶ月に一回です。毎日、安い無糖コーヒーで我慢しとる。

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/28(火) 11:59:00 

    それが癒しになってるなら
    5000円の価値はある
    パチンコよりいい

    +219

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/28(火) 11:59:02 

    カフェ通いってのがあるのか、知らなかった

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/28(火) 11:59:11 

    10年激務からの休養のため無職だけど、カフェ通いは本当に主さんおっしゃるようにリラックスの場なんよ〜。他削ってでも週1は行きたい。

    +150

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/28(火) 11:59:50 

    >>1
    600円高いなと思っちゃった
    私はドトールだから300円くらい

    +50

    -9

  • 21. 匿名 2023/02/28(火) 11:59:57 

    家をカフェ仕様にするのは??

    +13

    -7

  • 22. 匿名 2023/02/28(火) 12:00:09 

    コーヒー片手にドヤ!!!!!!!

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2023/02/28(火) 12:01:23 

    >>6
    今日もガルパトしてくるわ!(新着順見る)

    +141

    -3

  • 24. 匿名 2023/02/28(火) 12:01:28 

    二段落目までをカフェ→パチンコに全部置き換えてみたら笑える

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/28(火) 12:01:43 

    月5000円で楽しく過ごせるなら安いもんじゃない?
    それですらダメなら何もできない
    日曜だけにするだけで出費抑えられるし

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/28(火) 12:01:53 

    >>1
    マキネッタ買ってお家で楽しんでるよ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/28(火) 12:02:42 

    お金を計算してしまうと勿体無い気になるけど、育児と仕事の合間の一息が600円で、好きなカフェつまドリンクでゆっくり出来るなら安いと思う

    どうしてもお金使わないなら図書館とか?散歩とか?

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/28(火) 12:02:50 

    ガル活は笑ったww

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/28(火) 12:03:14 

    カフェ通いが趣味なら別にやめなくてもいいと思う。たいした金額でもないし。

    +63

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/28(火) 12:05:02 

    コーヒーチケット買うよろし
    1杯無料よね

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/28(火) 12:05:31 

    なんでもかんでも年間で計算して
    こんな贅沢、無駄とか思うのってよくないと思う。
    無駄かも…と感じるなら、その計算をきっかけにやめれば良いけど。
    カフェに行く事で1日、リラックスタイム作れて
    がんばれるなら、それは必要経費。

    +166

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/28(火) 12:06:20 

    >>1
    月8の近場カフェ減らしてお金貯めて、新幹線に乗ってカフェに行けば?

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2023/02/28(火) 12:06:32 

    >>1
    年間に計算したら、他の事でも大金になるがな。

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/28(火) 12:07:46 

    >>5
    コメありがとうございます。

    家計簿つけています。
    収入の2.5パーです。

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/28(火) 12:07:51 

    >>32
    主の考えだと新幹線代が勿体ないになるんだ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/28(火) 12:08:23 

    >>1
    年間5万円🫢
    年額にすると結構いくね〜私も同じくらいかな。
    でも必要経費と思って行くよ☕️
    楽しいしリフレッシュできる趣味と思ってる。

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/28(火) 12:08:42 

    >>7
    コメありがとうございます。
    がる活頑張ります!

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/28(火) 12:08:47 

    >>1
    600円で済むの安くね?
    ケーキとかは食べないのね

    +59

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/28(火) 12:09:09 

    >>1
    東京→大阪 新幹線4回乗られる 

    たしかに、これ、けっこう衝撃だね
    これを知ったとしても、辞められるかなぁ…

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/28(火) 12:10:55 

    >>1
    主さん、このトピと同じ人?それか参考にした?文体が似てて草
    ランチタイムにランチメニューでなく、グランドメニューから選ぶことありますか?
    ランチタイムにランチメニューでなく、グランドメニューから選ぶことありますか?girlschannel.net

    ランチタイムにランチメニューでなく、グランドメニューから選ぶことありますか?ガル民の皆さま。がる活お疲れ様です。 日頃お付き合いが活発ながる民は、 ランチに出かけることが多いと思います。 ランチタイムに、ランチメニュー以外のグランドメニューを選...

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/28(火) 12:11:13 

    カフェ活が趣味でいろんなカフェに行ってます。1回に1000~2000円使うから月に1.2万使ってる計算になるけど全く後悔してないし、むしろカフェ活するために仕事してるといっても過言じゃないぐらい。
    子どもがいるから、ママ友の中には「子どものためにお金を使いたいから、わたしはカフェなんか行かない」って人もいるけど、奨学金無しで県外の大学通わせるぐらいの貯金はコツコツしてきたし、子どものためだけに全てを犠牲にするのははなんか違うと思うのよね。
    自分が好きで、家族に迷惑かけてないなら全然いいと思います。

    +81

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/28(火) 12:11:48 

    「コーヒーだけ!」と決めてカフェ行っても結局誘惑に負けて甘いケーキやクッキーも注文してしまう。砂糖過多。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/28(火) 12:11:54 

    >>1
    そうやって計算してみるとけっこうな額になるねー
    私は在宅ワーカーだから、カフェ代は必要投資の一部と考えてる
    でもやっぱかさむなーと感じるし、カフェ行ってもうるさくてまったく落ち着かないこともある

    だから家の中を居心地いいように整えて、カフェ回数減らすようにした
    これから暖かくなる季節ならベランダでコーヒー飲むと思う

    カフェという投資をうまく減らせてる感覚が心地いい

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/28(火) 12:13:00 

    >>12
    がる活というワードを流行らそうとしているのか!?

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/28(火) 12:13:32 

    なんか主が本当にカフェ好きなのかも怪しいわ

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/28(火) 12:14:08 

    ガル活って趣味だったのか。無料で楽しめるし、レスバして運動にもなるし。知らなかった。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/28(火) 12:14:35 

    >>20
    コメありがとうございます。
    まずは半額にすべくドトール行きます!

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/28(火) 12:15:13 

    >>1
    私にとってはリフレッシュの為の必要経費かな!
    お金に縛られ過ぎると辛いよ!

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/28(火) 12:15:35 

    よくカフェで落ち着けるな。コーヒーの高さばかり気になって全然落ち着かない。

    +26

    -5

  • 50. 匿名 2023/02/28(火) 12:15:56 

    カフェで何してるの?友達と話す、勉強するなら有意義だと思うけど、ただ飲み物飲むだけなら高いと思う。

    +17

    -6

  • 51. 匿名 2023/02/28(火) 12:17:35 

    そもそもコーヒーは嗜好品で常習性がある飲み物です。
    カフェ行くとコーヒーだけじゃすみませんよね。サイドメニュー頼んだりして結構な出費になりますね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/28(火) 12:19:52 

    >>47
    カフェ通いをアピールしてる人の行き先がドトールだったら鼻で笑ってしまうわ

    +8

    -44

  • 53. 匿名 2023/02/28(火) 12:22:10 

    >>52
    ずっと笑ってろ

    +46

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/28(火) 12:22:32 

    >>26
    コメありがとうございます。
    私もおうちカフェしたい・・・。

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2023/02/28(火) 12:23:06 

    >>32
    コメありがとうございます。
    新幹線に乗ってカフェ行きます!

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/28(火) 12:25:00 

    >>35
    コメありがとうございます。

    あ、いえ、カフェ代を換算すると新幹線〇回になるなと
    考えました。
    新幹線は必要なら乗ります。

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2023/02/28(火) 12:25:20 

    >>45
    きっと釣り人だよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/28(火) 12:27:21 

    >>13
    ベローチェは値上げを重ねていまやドトールよりも高いお店になったわね
    コーヒーの最小サイズはドトール250円、ベローチェ280円
    280円ってプロントやサンマルクカフェと10円20円の差
    アプリのスクラッチでためたポイントで50円引き、100円引きにできるけど

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/28(火) 12:27:48 

    >>40
    ありがとうございます。

    そうです。
    うれしいです。

    +6

    -7

  • 60. 匿名 2023/02/28(火) 12:28:48 

    >>43
    コメありがとうございます。
    ベランダいいですね。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2023/02/28(火) 12:30:07 

    コロナ禍になる前はカフェに良く行ってたけど、初めてコンビニコーヒーが美味しい事を知り行かなくなった。雰
    囲気とか気分転換に行く派の人は別として、飲みたいだけなら十分だと思ったので。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/28(火) 12:31:07 

    心の癒しを月5千円で買えるならコスパ良いと思う
    お酒飲みに行くより安い

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/28(火) 12:32:32 

    ドトールのコーヒーをスタバの雰囲気で味わいたい
    スタバはどうしてあんなすえた臭いがするの?焙煎の関係?ドトールであの臭いしないよね?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/28(火) 12:32:52 

    >>12
    カフェ通いのトピ内容よりもみんなガル活というワードに反応しすぎw

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/28(火) 12:33:40 

    私はたまに足つぼマッサージを受けるのが究極の癒し。新幹線乗って受けてくるわ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/28(火) 12:33:40 

    >>23
    大事笑

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/28(火) 12:34:38 

    無職たけど毎日カフェいくよ!
    なんていうか精神安定剤

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2023/02/28(火) 12:35:35 

    在宅増えてから、全自動のコーヒーメーカーを購入した。豆から挽いてくれるので美味しい。カフェの雰囲気が好きとかではないので、家で美味しいコーヒー飲めるだけで満足。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/28(火) 12:36:46 

    自分の家の方が落ち着く
    主さんの家は落ち着かないの?
    散らかっていたりはしない?

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/28(火) 12:37:09 

    まず自分にとって一番快適な席を取るのが難しい
    だからもう足早に家帰ってゆっくりコーヒー飲むようになったわ

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/28(火) 12:37:23 

    >>1
    2年かけてお家カフェ完成させました。
    全自動コーヒーメーカー、バルミューダのトースター、あとちょっとおしゃれレシピ…。あと目に入るアイテムを細々towerさんやら無印に変えたりしました。

    転勤でカフェが近場にないところにいますが、お陰様でストレスフリーです。

    +12

    -6

  • 72. 匿名 2023/02/28(火) 12:37:40 

    >>1
    最近、自分で美味しいコーヒーを入れるのが
    楽しくなったらカフェに行かなくなった
    その分、スイーツ代にかかっているかも

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/28(火) 12:37:48 

    >>7
    パチンコとか行くよりよっぽど健全だわ

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/28(火) 12:37:50 

    >>1
    何ヶ所か気になるところひっくるめて、好きな主だわ。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/28(火) 12:37:53 

    文章の書き方が面倒くさそうな人っほくて、なんだか苦手。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/28(火) 12:38:24 

    そういえば、以前は個人でやってるような小さなカフェにも、たまに行ってたけど、最近は、一緒に行っていた主人が忙しくて、一人で行きやすいスタバばかりになってしまいました。
    例えば、収入が大幅に減って、カフェ通いを減らさないと、光熱費の支払いが、、、という感じなら節約考えるけど、そこまでじゃないなら、まぁ、他に節約できるところないか考えるかな。
    コーヒーにこだわるなら、自宅で淹れてマイボトルで持ち歩いて公園とかで飲む、とか。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/02/28(火) 12:40:05 

    >>1
    月に一度のラーメン
    月に2度の回転寿司
    やめられまへん。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/28(火) 12:40:12 

    >>23
    これは荒れそうなトピ!
    今日はここに張り付こっ♪

    とか?

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/28(火) 12:40:58 

    >>75
    ならばお帰りなさい。

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2023/02/28(火) 12:41:10 

    >>48
    コメありがとうございます。
    勇気付けられます。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/28(火) 12:41:57 

    >>52
    何が面白いの?ドトールはカフェじゃないの?

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/28(火) 12:42:17 

    カフェ好きの人のいうカフェって
    代官山とか堀江(大阪)にあるようなオシャレカフェを指すもんだと思ってるけど
    全国展開のコーヒー屋さんの事を言う人多いんだね

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/28(火) 12:43:00 

    カフェ大好きで週4くらい行っていたけど、家にカフェコーナー(ソファーダイニング)を設置したらカフェに行く頻度が週1くらいになった。初期費用は7万かかったけど一年でたぶんペイできた

    最近近くにコーヒー問屋ができてコーヒー選びが楽しい〜 さらに頻度下がりそう笑

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/28(火) 12:43:30 

    >>71
    コメありがとうございます。
    がる民と思えない、素晴らしい行動力です。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/28(火) 12:43:43 

    ドトールのコーヒーとフードが好き過ぎる。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/28(火) 12:43:47 

    >>70
    わたしも~

    暑さや寒さ、店員の目線や客との間隔など、微妙な位置でコーヒー飲むくらいなら、家での~んびりソファかハンモックでコーヒー飲みたいな。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/28(火) 12:44:52 

    >>62
    あ〜確かに
    ホストに癒やし求めるとかよりもコスパいい。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/28(火) 12:45:49 

    >>50
    1人で考え事とか読書してる
    これで仕事のストレスとかモヤモヤがスッキリして次の日への活力になるから私には必須

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/28(火) 12:47:09 

    >>47
    バリューカード作るといいですよ。
    私はバリューのブラックカード笑なので、ポイントがすごく貯まります!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/28(火) 12:47:19 

    >>34
    辞める必要ないね。癒しや楽しみは絶対に必要だよ。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/28(火) 12:48:23 

    >>70
    そもそもチェーンのカフェなんてイスやテーブルもそんな良いものじゃないしね
    家の方が寛げるのはある
    個人的にはチェーンのカフェは買い物とかで疲れた時に絶妙な場所にあるのが助かる

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/28(火) 12:49:48 

    >>78
    横ですが
    トピタイ読んで、トピを開いたときに文字が小さいかな?大きくなってるかな?予想するのが好き

    予想が合ってたら内容はどうであれHAPPY

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/28(火) 12:50:31 

    >>1
    無理に辞めたわけじゃないけど、児童館通わなくなって辞めたよ。毎日レベルで通ってた時はお昼寝中に一息で行ってたけど。それより妊娠中お酒やめた方がはるかに節約になってる。月に8万も。このままやめたい…

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/28(火) 12:55:08 

    >>1
    良い全自動のコーヒーメーカー買ってみたら??
    家に来た友達とかにも出せるし!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/28(火) 12:57:08 

    >>1
    1階600円で済んでれば良くない?
    月8以上行くけどなんだかんだケーキやサンドウィッチをつけてしまって1000円前後

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/28(火) 13:04:28 

    >>1
    ¥600だとスイーツとかなしで飲み物だけ?
    私はなんだかんだ季節限定のケーキとか食べちゃうから¥1,000弱いっちゃうんだよな。
    でも回数はそんなに多くない。月3回程度。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/28(火) 13:06:15 

    >>70
    席の当たり外れあるよね。
    隣にめっちゃでかい声で話す人とか来るとリラックスには程遠いし…

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/28(火) 13:07:02 

    カフェ行くと一日中お腹程よく満足してしまうし、誰かと一緒にだと話して疲れて夕飯作るの怠かったけど、行かなくなってご飯作り億劫じゃなくなったよ
    わざわざなんで時間潰して行ってたんだろうと今となっては不思議

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/28(火) 13:08:44 

    ガル活って初めて聞いた!笑

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/28(火) 13:08:58 

    >>52
    ドトールって美味しいけど。あと店員さんが笑顔で優しくて好きなカフェだよ

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/28(火) 13:09:04 

    >>37
    せっかくならカフェのおすすめも教えてほしい
    うちはカフェ行くの月に1回くらい笑

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/28(火) 13:10:06 

    カフェって外出先からのワンクッション置きたいときよく行く。家に変える前に元気付くというか。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/28(火) 13:13:26 

    主婦歴長くなるとメニュー見ても似たようなもの作れてしまう
    下手したらもっと美味しくカスタマイズできる
    お金出して上げ膳据え膳して貰うなら自分が作り出せないような食べ物に払いたいと思うようになった

    +7

    -10

  • 104. 匿名 2023/02/28(火) 13:14:00 

    パンのうまい店はコーヒーもうまい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/28(火) 13:18:40 

    ドトールのミルクレープ好きです

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/28(火) 13:21:03 

    >>7
    私もそう思う!月5000円で楽しめるなら素敵だと思うけどな〜。

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/28(火) 13:22:33 

    週2回のカフェと月2〜3回のマッサージはやめられない
    コンビニのコーヒーほぼ毎日

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/28(火) 13:22:49 

    ドトールのホットドッグの絶妙な温度。フワッとしたバンズとパリッジュワっとしたソーセージの食感が好き。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/28(火) 13:24:59 

    人混み嫌いだからそもそもそんなに行かないw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/28(火) 13:36:01 

    >>1
    流行語大賞2023狙ってる? ガル活

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/28(火) 13:37:27 

    >>74
    ありがとうございます。
    次回のがる活トピをお楽しみに。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/28(火) 13:38:28 

    >>93
    コメありがとうございます。
    お昼寝中を狙って行ったんですね。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/28(火) 13:39:16 

    >>94
    コメありがとうございます。
    友達が来ません・・・。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/28(火) 13:40:08 

    >>95
    コメありがとうございます。
    食事はしないよう心掛けています。

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2023/02/28(火) 13:40:52 

    >>96
    コメありがとうございます。
    食事はしないよう心掛けています。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/28(火) 13:41:31 

    >>110
    コメありがとうございます。
    そうです。みんなでがる活流行らせましょう。

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/02/28(火) 14:01:52 

    >>6
    ごく稀にめっちゃ有意義な情報得る事ある!

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/28(火) 14:03:26 

    断捨離して家を綺麗にしたら、家の中が快適になって、わざわざカフェしなくなった。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/28(火) 14:06:25 

    >>118
    私も。家をきれいにするのが最大の節約だった。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/28(火) 14:14:07 

    >>97
    ゆったりくつろぎたくて何度も席変わってみたりして不審者か!ってくらいになることあるw

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/28(火) 14:14:08 

    六百円なら安いと思う!
    一時期ホテルラウンジ通いにハマり、ドリンクは1500円ほどだし、
    ケーキやフードでプラス2000円ほど、それを毎週1〜2回いってたから今思えばなかなかだよね。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/28(火) 14:26:03 

    >>1
    >がる民の皆様、がる活お疲れ様です。
    仕事、家事、育児に忙しいがる民の落ち着ける場所、
    カフェですね。
    コーヒーのみながらゆったり。
    しかしながらお金がかかるのも事実です。

    がラジオのパーソナリティの枕(出だし部分)みたいで笑ってしまったw

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/28(火) 14:26:24 

    >>11
    家だとさ…茶碗あったりベランダ見ると洗濯物が揺れてんのよ ボーとしたい

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/28(火) 14:41:32 

    >>97
    家のリビングかっていうくらい大きな声で話す2人組の隣だった時

    「隣がうるさすぎてくつろげなかったね」って言いながら席を立ったらぴたっと黙った。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/28(火) 14:50:50 

    >>6
    このコメントでわろた

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/28(火) 14:52:01 

    >>19
    10年激務をやってこれた理由を知りたい!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/28(火) 14:57:46 

    年に数回、息抜きはしますよ。でも回数が多いとキツイですね
    自宅をカフェにすればいいんです。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/28(火) 15:03:35 

    >>59
    週末のカフェ以外にランチにもよく行くってこと?他にもいろいろ娯楽にお金使っていそう。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2023/02/28(火) 15:05:48 

    >>100
    最低限の美味しさはあるけどチェーン店ではない本格的な喫茶店のコーヒーには敵わないよ。あと店員は店舗による。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/28(火) 15:08:46 

    >>1
    仕事帰りに毎日カフェに寄ってて、休日もカフェ巡りしている私はどうなるww

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/28(火) 15:12:43 

    >>117
    ホントホント!
    ガル活侮れない笑

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/28(火) 15:14:33 

    >>130
    コメありがとうございます。
    がる活お疲れ様です。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:32 

    >>52
    ドトール居心地いいよ。私は気に入ってる。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/28(火) 15:24:55 

    >>108
    すこーしだけパリっとしてるのね。家でも真似して作ってる。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/28(火) 15:26:20 

    早朝の仕事してて10時に終わって週3くらいで朝昼かねてカフェでコーヒーとホットサンド食べるのが好きだった
    食費が気になるようになったのとカフェの店員さんに話しかけられるようになってめんどくさくなってしまって行くのやめた
    やめたらまぁ太ったね
    帰って朝ごはん食べて3時くらいに昼ごはん食べておやつとかも食べてたからそりゃ太るよね
    やっぱりカフェで食べてるっていう満足感もあったのかなと思う
    食費は下がった

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/28(火) 15:35:48 

    >>20
    都内だと1000円コーヒー沢山あるから、600円は安いよ。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/28(火) 15:49:16 

    コンビニコーヒーで満足してしまう。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/28(火) 15:50:14 

    家で1人でいられる時間が無いからあえてカフェへ行き、1人時間を確保してます。
    甘いものが大好きで、でも家で甘いもの食べようものなら「わたしも食べる~」と群がってくる家族がいるので家で食べるとなると家族分まで作ったり買ったりしなくちゃいけない。なので、わたしの場合経済的に考えるとおひとりさまでカフェ活するほうがずっと安くつきます。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/28(火) 15:54:49 

    >>23
    がるぱとーがるぱとー
    全員集合♪
    トラブル発見アドベンチャーベイ♪
    ガルーと解決わんだーふるでい♪

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/28(火) 15:59:54 

    >>40
    名探偵現る!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/28(火) 16:03:21 

    >>140
    まさかがる民に探偵がいるとは。
    次回のトピをお楽しみに。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/28(火) 16:05:13 

    >>39
    コメありがとうございます。
    結構な額ですね。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/28(火) 17:21:39 

    >>59
    気持ち悪い

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2023/02/28(火) 18:13:37 

    >>132
    こちらこそご丁寧にありがとうございます。
    今日も、1日1ガルですね(^^)

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/28(火) 19:45:13 

    1回600円安いなーと思った。私はコーヒーとケーキ注文するから1000円はいく。節約しなきゃって思うけど癒やされるから辞められない。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/28(火) 20:32:35 

    20代前半は狂ったようにスタバに通っていた
    新作は必ずチェック!タンブラーも買いまくり!
    30代半ばになると自然と通わなくなった
    自分でも不思議だなと思っている
    他に熱量が向いたのかな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/28(火) 20:33:43 

    晩酌をかわりにやめてカフェ通い週5回を続けてるよん

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/28(火) 20:36:43 

    >>6
    ものは言いようですね!

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/28(火) 20:38:23 

    >>110
    がる活って何?
    って人ががるちゃんに来たら驚愕するね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/28(火) 21:04:15 

    >>149
    コメありがとうございます。
    がる活頑張りましょう♪

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/28(火) 21:28:36 

    >>7

    飲み会一回分だよね。
    自分ならお酒飲めないし、たいして楽しくない飲み会参加するくらいなら、ゆったり美味しいコーヒー飲んで、いろいろ巡って好きなカフェ見つけたい!

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/28(火) 22:04:33 

    >>126
    教員です。好きな仕事だったので続けられましたが体力に限界が…。
    銀行の総合職から転職したので、激務には慣れてると思っていましたが学校現場さらにやばいです…。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/28(火) 22:19:14 

    >>11
    一時期外カフェが私の中で大流行したけど、ひとりカフェで飲んでるとゆっくりできない、なんかソワソワしてしまう。
    鼻も気軽にほじれないし、独り言も言えない。お洒落な空間が好きなだけと気づき、家カフェにシフトチェンジ。
    家をオシャレにしたら満足、これで平気で独り言も言えるし節約になるしハッピーよ。
    豆も変えたりたまに紅茶にしたり、たまにクッキーやマフィンまでついても外で飲むよりかは安い。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/28(火) 23:03:46 

    >>12
    なんかワード選びとか文章がいちいち癇に障るんだよね
    ガル民ぽくない

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/01(水) 01:26:03 

    >>123
    場所変えて少しだけ気分転換とリフレッシュと現実逃避したいのよね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/01(水) 02:44:30 

    >>1
    お金より時間が浮いたかも
    もちろん外でリラックスするのも素敵な時間なんだけどね
    でも、せっかくゆったりしてたのに、急いで食事の準備したりして台無しにしてる気がしてやめた

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/01(水) 04:44:38 

    >>1
    趣味とか習い事と同じな感覚なら月4,800円って安くない?
    それで気持ちが発散できるならえーやん。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/01(水) 05:17:21 

    >>157
    コメありがとうございます。
    時間からのアプローチですね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/01(水) 05:17:59 

    >>157
    すみません。156です。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/01(水) 05:19:18 

    >>157
    コメありがとうございます。
    習い事は10,000円くらいかかるし、趣味はもっとかかりますよね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/01(水) 09:11:08 

    >>52
    しょうもないことでイキってて草

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/01(水) 13:03:13 

    イオンのコーヒーとパン食べれるとこ週2回ほど行ってて、1回250円ほど。
    このおかげでスタバに行かなくなった。
    スタバってコーヒー味濃くてショートも量多くて飲みきれず、フードも好みではないんだよな。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/10(金) 17:23:06 

    サードプレイスとしてのカフェは要るな
    コーヒーの味は正直どうでもいい
    一人になれてカウンターが有れば

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード