ガールズちゃんねる

LINEの名前何にしてますか。

115コメント2023/02/28(火) 08:35

  • 1. 匿名 2023/02/27(月) 17:00:10 

    わたしはフルネームの平仮名にしてます。
    友達は、フルネーム漢字、下の名前ローマ字が多いです。

    気になってる人がイニシャルだったので、もしかして遊んでるのかな‥と思ってしまったのですが、考えすぎでしょうか。

    +11

    -32

  • 2. 匿名 2023/02/27(月) 17:00:56 

    名字だけ

    +15

    -4

  • 3. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:01 

    フルネーム漢字

    +125

    -9

  • 4. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:12 

    これ本当に悩む。フルネーム感じはなんか抵抗あるな。一番無難なの何だろ?

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:14 

    ♡LOVE YOSHIKI My Darling♡

    +6

    -7

  • 6. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:20 

    Ⓜ︎🅰️in

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:34 

    ひらがなでみょうじ

    +25

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:34 

    下の名前、漢字で

    +42

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:35 

    フルネーム漢字

    職場のグループラインで「名前はフルネーム漢字にして」と言われてるから(泣)

    +23

    -7

  • 10. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:56 

    マッチングアプリで知り合った人のことで悩んでるかしら?

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/27(月) 17:01:59 

    私もフルネームでひらがなだよ。
    Mari率高いから。

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:11 

    自分ってわからないようにしてる

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:14 

    >>3
    PTAでも使うから
    フルネーム漢字
    グループラインだとこれ誰?となるかなと思って

    +81

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:17 

    下の名前だけ

    ただ、保護者のLINEグループもあるので苗字もつけた方がいいのか悩んで悩んで卒園するw

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:24 

    私はHanako.Y
    みたいにしてる。

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:26 

    >>8
    男前w

    +0

    -11

  • 17. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:33 

    本名だよ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:37 

    下の名前だけだけど本名だよ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/27(月) 17:02:49 

    平仮名の下の名前
    苗字珍しいから載せたくなくて

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:10 

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:12 

    好きなアニメやゲームキャラの名前

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:13 

    あだ名

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:33 

    >>15
    これおしゃれよね?

    +2

    -20

  • 24. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:34 

    本名めちゃめちゃ長いからミドルネームにしてる笑

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:44 

    平仮名フルネーム
    名前が読めないと困ると思って

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:51 

    ひらがなで下の名前
    フリーターでバイト先では下の名前で呼ばれることが多いし、アイコンに顔写真とか使わないから一応分かりやすいようにって感じ。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/27(月) 17:03:54 

    下の名前だけ。
    にしてたけど、子供の園の役員になって顔と名前一致してない人用にフルネームにした。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:05 

    好きな芸能人のイニシャルと生年月日
    ガル山ババ子 1950年1月1日生まれなら
    GB5011みたいな感じw

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:07 

    佐藤健からLINEが来る度に驚くのでそろそろ切ろうと思ってる。

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:13 

    まさこ です

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:19 

    下の名前をひらがなにしてる

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:29 

    名前を半角カタカナ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:34 

    社内でも使うのでフルネーム漢字 変えたい

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/27(月) 17:04:40 

    あだ名をローマ字で

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/27(月) 17:05:26 

    変えるもんなん?

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/27(月) 17:05:36 

    LINEずっとやってなくてオンラインゲームで仲良くなった子と会話するだけのためにネコネコキャットみたいはふざけた名前つけてました。
    それから7年位まったくLINEしなくてその間に結婚し子ども産み幼稚園のグループLINEに入る時に心底焦りました
    名前変えれるって知って助かりましたよ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/27(月) 17:05:48 

    絵文字

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/27(月) 17:06:17 

    >>23
    セミオーダーのYシャツの刺繍みたいよね!

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/27(月) 17:06:42 

    .
    これ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/27(月) 17:06:42 

    下の名前をひらがな

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/27(月) 17:06:58 

    >>15
    私もそうしてる。
    苗字のイニシャルは結婚前と後で同じだったから、結婚したのか〜とか思われないで済むなって。
    別に誰も気にしないだろうけど、全然連絡とってない人が見れるところに、プライベートな部分を出したくない

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:30 

    画留 galuko
    というふうにフルネームだけど下の名前はローマ字にしてる
    名前が珍しいからなんとなく全部漢字は避けてるんだけど子供関連で名字もいるし

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:46 

    下の名前でローマ字。
    名前読めない人多いから

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/27(月) 17:10:47 

    前は何も考えずフルネームにしてたけど、結婚した時に変えたとき「結婚したんだ〜」て連絡が何件かきて普通に嫌だなと思ってしまって名前だけにした。名字がもしこれから変わっていろいろ詮索されるの嫌だった。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/27(月) 17:11:41 

    本名を略した名前。例えば「佐藤由紀恵」を「yuki」みたいな感じ。珍しい名前だから万が一情報漏洩とかしたらと思うと本名漢字でフルネームは怖い。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/27(月) 17:12:22 

    ローマ字でニックネームにしてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/27(月) 17:12:35 

    苗字の一部
    ガルヤマならガル

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/27(月) 17:13:00 

    >>25
    私もコレ
    名前の読み方が2通りあるから平仮名にしてる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/27(月) 17:13:11 

    >>3
    何かの弾みで身バレしたくない人に身バレしそうで怖くないですか?

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2023/02/27(月) 17:13:57 

    >>44
    それあるね…既婚の人も離婚する可能性もあるし、名字変わるもんね。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/27(月) 17:14:17 

    最初こわくて、全然関係ないのににしてだんだけど、誰だこいつ?みたいな空気になる。誰かと繋がる時、毎回自己紹介から始まる。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/27(月) 17:14:29 

    >>49
    身バレしたくない人がいない

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2023/02/27(月) 17:15:02 

    フルネーム漢字表記だよ職場の人とのやり取りもあるし
    ニックネームやアルファベット表記の人は誰だか分からなくなるからこちらで全部漢字表記に直してる

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2023/02/27(月) 17:16:20 

    案外本名にしてるんだね
    怖くないですか?なんとなく

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2023/02/27(月) 17:16:32 

    アルファベットでX.Yamadaみたいにしてる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/27(月) 17:16:37 

    ずっとローマ字フルネームだったけど、職場の連絡網になってるからなんとなく漢字フルネームに変えた。
    たまに、まーちゃんとか⭐︎あい⭐︎とかのままの人がいるけど恥ずかしくないのかな…と謎。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/27(月) 17:17:55 

    >>13
    グループLINEで繋がって、友だちになれば、相手の名前を修正できるよね。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2023/02/27(月) 17:21:18 

    多分、学生時代の同級生なんだけど例えでゆきのなのにゆきえみたいに一文字だけ変えてる人ってなんなんだろうか。源氏名?とか思ったけど噂だと引きこもりみたいでゆきのでいいのではと思う人は居る。

    ↑仮名です。

    自分は仕事上で仕方なく漢字でフルネームです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/27(月) 17:24:27 

    >>20
    あー、
    70代のガル子の憧れの名前なんでしょ?

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/02/27(月) 17:25:57 

    >>57
    自分がわかるように相手の名前を変更したけど、それが自分の中でスタンダードになっちゃって、相手が元々入れてた名前が何かわからなくなる。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/27(月) 17:27:34 

    下の名前だけひらがな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/27(月) 17:30:21 

    平仮名だと、どこにでもいる名前なのですが、苗字の漢字が変わっているので、平仮名フルネームにしている40代主婦です。例えば、山田花子ではなく、矢間田花子とか、坂本花子ではなく、阪元花子のような。習い事やPTA関係で、友人までいかない付き合いの方になんとなく漢字を知られたくないというのが理由です。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/27(月) 17:32:14 

    平仮名2文字
    八重子だったら「やえ」

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/27(月) 17:33:06 

    >>60
    元々入れてた名前が必要な時ある?もしあるなら、修正する画面を見ると上の方に元の表示名出てるよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/27(月) 17:35:12 

    下の名前平仮名

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/27(月) 17:37:21 

    >>60
    名前を変更するためのペン🖋️マークを押すと
    上に「友達が設定した名前」が出るよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/27(月) 17:38:27 

    >>49
    アイコンを写真とかにせず、タイムライン?投稿もしなかったら大丈夫じゃない?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/27(月) 17:39:45 

    mixiの時と同じニックネーム。
    本名はなんとなくイヤで。
    知り合いとしかしないんだけどね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/27(月) 17:40:59 

    名前の漢字の最初の一文字だけ
    山田花子なら花

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/27(月) 17:48:12 

    >>4
    私はフルネームをアルファベット表記してる。
    garuda garuko みたいに。保護者ライングループとか、フルネームじゃないと誰が誰だかわからない…

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/27(月) 17:50:44 

    下の名前ひらがな
    子供の学校関係でも使うから分かるようにプロフィールのメモ的なやつに子供の名前いれてる

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/27(月) 17:57:22 

    下の名前にしてる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/27(月) 18:00:23 

    >>41
    私は下の名前を漢字だけど、理由は全く同じ。
    だからアイコンも当たり障りないのにしてる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/27(月) 18:02:59 

    ローマ字の本名
    名前検索すると個人情報が出てきてしまい(悪いことしたわけじゃないよ)嫌なので

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/27(月) 18:06:52 

    彼氏の親が全然違う名前にしてる
    康子→愛梨みたいな感じで
    60代だとこういう人多いのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/27(月) 18:06:57 

    ひらがなで名前だけにしています。
    友だち相手にはそれで良かったんですが、最近入った職場でグループLINEに入れられ表記を変えていなかったのでお前誰状態になってしまい、グループLINEの中で自己紹介をしなければならずちょっと恥ずかしかったです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/27(月) 18:10:06 

    ローマ字で名前

    仕事とか子供関係のグループLINEの時は
    お疲れ様です○○(名字)ですって最初に名乗ってから文章入れてるからわかってくれるかなーって思ってる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/27(月) 18:11:49 

    >>3
    私も
    子供関係でライン交換があるから、ローマ字名前だけとか〇〇ママとかだと誰だかわからない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/27(月) 18:16:40 

    はーちゃん(春菜)にしてる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/27(月) 18:17:15 

    >>3
    私もずっとこれ。
    でもこないだ彼氏の携帯で一緒に私とのトーク画面見て気付いたけど、私の名前が○○ちゃんに変更されてた。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/27(月) 18:17:26 

    >>13
    子供会のグループラインに入ったけど、自己紹介もなく、すぐに役員決めになってて、誰が誰なのか分からないし、役員の仕事内容も全く説明ないしで、もちろん誰も立候補せず。
    会長さんくらいは、せめて自己紹介してほしい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/27(月) 18:20:55 

    パート先とか子供の習い事のグループLINEで誰かわかるように漢字フルネームに変えた。変える前はローマ字で下の名前だけでした。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/27(月) 18:22:32 

    >>3
    私もフルネーム漢字
    田中(山田)花子みたいに、カッコして旧姓も入れてる

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/27(月) 18:22:49 

    >>13
    保育園のグループも名前が自由過ぎてどれが誰だか全くわからない。
    アイコンから読み取れるかと思ったけど、子供の顔が見分けられないし、花の画像とか関係ない画像にされてるともうお手上げ。

    自分は苗字の一文字にしてる。

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2023/02/27(月) 18:24:13 

    キラキラネームとかではないけど、一発で読まれる苗字、名前でもないから、平仮名フルネームです。

    下の名前だけの人とか、ユウジなのにyuだけの人とか誰だか分かんないから…分かりやすいのが1番だなと思って。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/27(月) 18:30:42 

    >>10
    そこ知りたいよね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/27(月) 18:44:34 

    >>57
    これ、友だちにならなくても変更できるようにしてほしー!
    個人に用はないけど誰かわからないと困るみたいな時にいちいち友だちになりたくない。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/27(月) 19:04:44 

    全然名前と関係ないのにしてる人いるよね

    「カフェオレ」とか「ミント」とか。
    あと、自分の名前じゃない名前にしてる人とか。
    (優子なのにリナとか)
    あれなんでかな?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/27(月) 19:12:25 

    「あ」とかにしてる人ほんといや(笑)

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/27(月) 19:36:23 

    下の名前ローマ字!
    前は旧姓のフルネームだったけど、職場の人に苗字違うって思われるのも面倒で名前だけにした

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/27(月) 19:57:46 

    >>8
    私もこれ。
    結婚して苗字変わってるけど、どちらかしか知らない人もいるし両方書くのめんどくさいし
    昔の知り合い程度の人に結婚してるの知られたくない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/27(月) 20:09:03 

    >>13
    名前が◯◯ママだったりアイコンを子供の写真にしてる人が謎だったけどPTAとかでやりとりするようになって、なるほど便利って思った。
    下の名前じゃ分からんし、佐藤とか多い苗字の人だとどの佐藤さん?となる。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/27(月) 20:23:56 

    ローマ字名前・苗字イニシャル

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/27(月) 20:28:00 

    店辞めたけど源氏名のまま。
    リアルな友達なんていないし別に困らない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/27(月) 20:30:09 

    >>1
    そもそも
    国家情報法対象アプリのLINEなんざ使う時点でリテラシー無さすぎ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/27(月) 20:41:38 

    >>49
    身バレしてる人としかLINEしない。
    知らん人ともLINEをするの?

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/27(月) 20:41:38 

    下の名前です

    学生時代からの友達で
    旧姓ガル山→ガル村
    旧姓ガル川→ガル沢
    旧姓ガル村→ガル山

    苗字変更でわかりにくくなってるから下の名前だけの人が多い

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/27(月) 20:43:32 

    みんなから1番呼ばれてるニックネームにしてる。昔の疎遠にした友人からは察することができない名前

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/27(月) 20:49:13 

    >>60
    私は相手が登録した名前がgaruだとしたら後ろに〇〇さんって付け足してる
    garu 〇〇さん

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/27(月) 20:49:17 

    >>96
    そもそも国家情報法で外国人に握られてるから

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/27(月) 20:50:11 

    >>49
    身バレしたくない人とは?
    見知らぬ人とLINEできたりするの?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/27(月) 20:59:41 

    >>1
    わかる。
    イニシャルとか、なまえ(あだな)だけの人って
    だいたいアプリとかで遊んでるイメージ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/27(月) 21:27:55 

    ひらがな一文字。本当はラインしたくなかったから。職場の人と交換したらこれ捨てアカ用?って言われる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/27(月) 21:55:47 

    前は名前だけにしてたけど、子供関係で親の付き合いとか役員になってからは分かりづらいからフルネームにした

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/27(月) 22:03:42 

    名前、平仮名です
    漢字がすこし堅苦しいので平仮名にしました

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/27(月) 22:06:59 

    >>103
    わたしもこれ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/27(月) 22:19:27 

    >>75
    50代の人だけど、テテが好きみたいで
    テテコにしてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/27(月) 22:53:58 

    >>1
    フルネームでも遊んでるおっさんいたよ。
    私はアプリで出会って超がつく真面目な旦那と結婚したけど下の名前のローマ字だけだったよ。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/27(月) 23:06:57 

    >>1
    主です。
    ありがとうございます!
    誰か分からなくなるから、本名が当たり前だと思ってたら、結構違う人が多いんですね。
    アプリで知り合ってLINEのやりとりなんて出来るんですか?
    やっぱ、遊んでる人なのかなぁ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/27(月) 23:29:20 

    下の名前

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/27(月) 23:34:55 

    フルネームじゃないと誰だか分かんない時あるから勝手にフルネーム漢字表記に変えてる笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/28(火) 01:09:09 

    フルネーム漢字が殆ど
    わかりづらいものにしてる人は、逆に悪目立ちしてる印象。というか、分かりづらいから自己中だなと思う

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/28(火) 06:51:51 

    >>1
    名前わからないようにしてる人とか、まぁたまに困る時ある。本人は気にもしてないと思うが。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/28(火) 08:31:33 

    >>96
    趣味繋がりのイベントのための連絡用の臨時のグループを作ることがあり、知り合いの知り合いの知り合いとつながることがあるので、漢字のフルネームまで知られたくないケースがあります。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/28(火) 08:35:50 

    年代が高くなるほどフルネーム、若い人はニックネームみたいなの多い
    私も最初はニックネームみたいなのだったけどPTAとかクラスラインで誰が誰なのかわからなすぎてフルネームにした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード