ガールズちゃんねる

娘の高校の卒業旅行彼氏と行きたいと言われたら?

4434コメント2023/03/10(金) 20:05

  • 501. 匿名 2023/02/27(月) 13:57:21 

    >>437
    責任って子どもに対する責任だけじゃないんだよ。
    子どもができた事で当人たちが一生懸命切り開いて来た自分の未来も台無しになるかもしれない。
    その責任取れる?
    私は取れないから許可できない。
    自分の娘には大切な彼氏ならその彼氏の未来にも責任を持ってもらいたいとも思う。

    +22

    -2

  • 502. 匿名 2023/02/27(月) 13:57:26 

    >>439
    それで親を頼るなよって感じだね
    なんか頭悪いのが伝わってくる

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2023/02/27(月) 13:57:44 

    >>266
    卒業するまでセックスなし?

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2023/02/27(月) 13:57:46 

    彼氏と旅行へ行く。小遣いくれ。だと何だかなと思うし、彼氏と旅行行く。小遣いを貯めたお金で行くとかだと悩ましい所だな。
     引っかかる点はやっぱそういう事する可能性高く万が一最悪のシナリオになった場合、公認してたというのが何だかなと思うし。
     ただ、許さなかった場合はこれから嘘付くようになるのは確実だと思うからデメリットも大きいし。
     日帰りでどうにかならないかな。
     日帰りならカンパも出来るのに。
     

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2023/02/27(月) 13:57:49 

    >>1
    親の世話になってるうちはダメ。

    +23

    -1

  • 506. 匿名 2023/02/27(月) 13:58:36 

    >>494
    そんなん学校によるのに断言してる人何なんだろ

    +3

    -3

  • 507. 匿名 2023/02/27(月) 13:58:59 

    そんな反対されたら、行くしかない!って逆に燃える!
    親に何にも言わずに行くかな

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:05 

    うちはオッケーするけど!ってそれを当然�だと、一般的だと思うなよって感じ
    どの世代にもユルい物事考えないのが一定数いるだけ

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:20 

    >>201私立ならよくある話だね
    6年一緒だったから幼馴染状態になるって聞く

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:25 

    このタイミングで断る方が後々の相手方への印象は良くなると思う
    相手がちゃした家の男の子なら大事にしたいと思ってもらえるし、親御さんにもちゃんとした家の子だなという印象を与えると思うよ
    そういう事を娘さんに伝えたらどうかな?わかってくれるかも

    +9

    -2

  • 511. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:28 

    >>461
    親としては賛成していないとはっきり伝えるから。
    それ知ってても行くならひっそりしかないでしょ。
    バイトしたお金で行くって言っても、そのバイト代は親が学費、生活費の面倒見てくれるからレジャーに使えるわけで、すねかじりには違いない。

    +48

    -5

  • 512. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:36 

    >>488
    高校生でバイトって、受験勉強しないの?

    +5

    -5

  • 513. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:44 

    >>223
    そんな高学歴の男の子の親なら尚更「こういう女に気をつけろ」って指導してるだろうよ。

    +27

    -1

  • 514. 匿名 2023/02/27(月) 13:59:57 

    >>250
    セックスしないかもしれないやん。
    頭の良い子同士なら尚更、その辺は理解してると思うけど。

    +5

    -17

  • 515. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:18 

    >>9
    でも父親が🆗出してるのに母親がNG出したら、一生恨まれそう。

    母親はいつも嫌な立場になるんだよねー一番子供の事を考えてるのに。

    +279

    -43

  • 516. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:25 

    >>474
    別に日帰りでも普通にやれるけどね

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:32 

    >>501
    禁止するのも許可するのも人によるからなんとも言えないけど、行くなら許可取らずにこっそり行って欲しいって人は自分が責任を取りたくないだけとしか思えない

    +5

    -3

  • 518. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:36 

    >>507
    お金どうするの?

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:47 

    >>1
    大学受験だって親頼みの分際で彼氏と旅行とかどの口が言うの?
    って私なら言ってしまう。
    大学の入学式を迎えるまではまだ高校生だし。
    付き合うのがダメとかじゃなくて、わざわざ泊まり旅行である必要はないと思う。

    +20

    -2

  • 520. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:53 

    許可出来ないかな
    やるこのやってるだろうけど笑
    自分でお金貯めて旅行ならあり

    私も母から頑なにダメと言われて
    イラだったことあったけど
    今なら母の気持ちがわかる…

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:55 

    >>1
    すげーな…今の高校生は…
    私は卒業時に彼氏とは就職と大学で生活環境がバラバラになる予定だったけど彼氏と旅行行きたいなんて思わなかったよ…

    でも嘘つく事もできるのに子供が素直に行っていい?って聞いてくるところは褒めてあげたいけど、まだまだ幼い感じもする。
    聞いてくるって事はまだ自分達も未熟だと分かってるんだよ。それを認めて親が許可する方がおかしいと思うから断るべきだよ。
    皆んな妊娠の心配をしてるけどそれだけじゃなくて、事故に巻き込まれた時にニュースを見て、え?18歳同士で旅行??親は許可したの?!ゆるい親だね!って意見がでそう。

    +66

    -3

  • 522. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:05 

    >>483
    そうだよね
    なんかみんな高校1年生とかに対して言ってる感覚だから驚いた
    大学生になったらもう独り立ちみたいなものだから頭ごなしに断るんじゃなくてちゃんと話をして自覚させたうえでどうするか判断させるべきだと思う

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:14 

    >>423
    彼氏との高校卒業旅行は反対したけど、大学生になったら泊まり許可の約束してた
    ここでは大学生で妊娠したら…ってコメントもあるけど、大学4年間セックス無しの方が非現実的
    泊まりじゃなくてもやる時はやるし、1回の行為でも妊娠する可能性はある

    +7

    -1

  • 524. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:20 

    >>266
    んー…
    すでにしてると思うけど。。

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:21 

    行かせるなら14歳の母というドラマを見せよう!

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:46 

    娘の立場な人達は、ここで行かせる派の意見を普通だと思わないほうがいいよ
    きちんとした家庭で育った、きちんとした相手を望むなら
    断られて当たり前だから
    自分も若い頃は反対した親を頭硬いとか思ってたけど、正しかったから
    大切だからこそ、人生や尊厳そのものを守りたいからこそなんだよね

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:57 

    >>502
    親のカード使うの自由なんで!
    あと高校の偏差値は一応70です

    +2

    -6

  • 528. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:24 

    >>448
    そんなことないよ
    良い大学の医学部は大学生の時から狙われてるから、研修医ではもう遅い場合が多々ある。
    私のいとこは大学生の時に狙われて相手が年上の女医だったからそのまま結婚だった。

    +1

    -11

  • 529. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:28 

    >>120
    そういう意味ではなく
    きっとこどもたちは双方行きたいんだからこそ、ちゃんと話がついているのかとか、どう思っているのか知っている方がいいかなーと

    +217

    -1

  • 530. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:28 

    結婚して責任取れるようになるまでそういう行為しないのが1番だけど、現実的にそうもいかないよね
    ここで泊まり反対する人も学生の頃は彼氏と泊まったりしてた人いるだろうし
    ちゃんと気をつけて避妊するしかないと思う
    女友達は、彼氏できたら親に言われてピル買いにいったらしい

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:34 

    >>477
    ほんそれ
    田舎に法事とかで行くと、田舎の従姉妹が高校の頃からやる話ばっかりしてたw
    こっちは勉強でそれどころじゃないって

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:41 

    >>523
    だからセックスの有無だけの理由�じゃないって何で理解出来ないかな
    倫理とか節度の問題で、そのための体面なんだが

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:43 

    >>278
    逆だよ。親だって彼氏いるしもうそうなってるだろうな、と思ってたとする。
    でも親の前じゃやってないテイでいればいい。
    特に男親なんてショック大きいんじゃない?

    今回はたぶんそうなるってわかってるのにOK出すって、なんか違うんだよな。

    +9

    -7

  • 534. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:44 

    あと数週間後、大学生になったら自由に外泊するだろうから行かせてもいいかなぁと。
    早生まれじゃなきゃもう18だろうし。

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:22 

    >>1
    信頼関係の問題だなあ。些細なことで嘘を積み重ねるとか、親との約束をよく反故にするだとか、ネガティブ材料が多ければ許すことはできない。けれど、日頃から素行よく、年相応の生活していて、しっかり避妊するとか、犯罪行為を起こさないだとか、話して理解できる一般常識が培われていれば許すよ。

    総じて、娘と日々コミュニケーション取っていれば判断に悩まないと思う。匿名の多数決より目の前の娘をよく見て決めたほうがいいよ。

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:31 

    >>510
    まず親同士で話し合った方がいいかもね
    彼氏との付き合いの長さとかにもよるけど

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:35 

    >>460
    日帰り旅行でいいやん

    +39

    -8

  • 538. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:44 

    >>518
    お小遣いと貯金してあるお金?

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:48 

    >>333
    そんな親、嫌だ。娘の将来のことを全く考えてないじゃん。

    +3

    -3

  • 540. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:49 

    >>527
    返信で頭悪いって確信
    賢くないねって話が理解すら出来ない

    +3

    -5

  • 541. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:00 

    >>6
    中学の卒業旅行ならまだしも高校なら処女なんて相当見た目ひどくないかぎり居ないんだしやってて当たり前じゃない?16で大抵してるでしょ

    +10

    -56

  • 542. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:08 

    >>487
    トラブルあったー迎えに来てーとか平気でされても困るのよ

    +1

    -4

  • 543. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:09 

    >>343
    その通り。
    順番を守るのが1番だけど、可能性が0でない限り育てられる環境にあるかないかは年齢ではない。
    経済的自立、精神的自立しているカップルなら逆にデキ婚でも問題ない。

    もしも、泊まりでどうしても行くというならそういう話もきちんとしてもちろん避妊の大切さも伝えた上で、自分の身体は大切にしてほしいと伝えてから行かせる。

    +11

    -1

  • 544. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:11 

    >>25
    成人なら自分の金で行けばいいよね。

    +108

    -4

  • 545. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:14 

    >>266
    だからと言って、大学で彼氏いて卒業するまでセックスなしって現実的じゃないよ

    +13

    -0

  • 546. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:14 

    >>516
    親には内緒でしょ
    日帰りだけど昼間はラブホに篭るねなんて親に言わないでしょ

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:24 

    >>437
    元コメはこっそりならいいような事書いてあるよね?
    なんでこっそりならいいの?
    やる事やってるのは一緒なのに?
    それなら男女交際禁止かセックス禁止までしなよ
    中途半端なんだよ

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:35 

    >>527
    結局親のすねかじってるだけ
    しかも入る大学の偏差値が大事

    +1

    -3

  • 549. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:35 

    >>40
    親側の気持ちの問題じゃない?
    頑張って目標達成したよ!行っていい?って言われるのと、目標には届かなかったけど卒業なんだしいいよね?ってのでは、ちょっと違う
    これが私立も受かってなくて浪人かも…だったら絶対行かせないし
    結果次第で許す許さないが変わるのは仕方ない

    +306

    -12

  • 550. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:53 

    >>141
    今は未成年じゃないからその理由は弱くなるよね

    +10

    -3

  • 551. 匿名 2023/02/27(月) 14:04:59 

    >>168
    これなんだよね
    結婚する前に妊娠したら困るのはいつでも一緒なんだし、ちゃんと避妊するしかないと思う
    結婚前まで性行為しない人ってなかなか今いないし

    +15

    -2

  • 552. 匿名 2023/02/27(月) 14:05:05 

    主です。トピたっていることに気が付かずにいました。まとめてのお返事になります。

    まずどなたかが言っておられたよあに、ダメといったら秘密にされて友達と行くと言われるのもこまるというきもちがあります。連絡取れなかったり秘密にされて後で困るのも嫌だなとおもっています。

    また国立のことについてですが、娘は余裕をかまして侮っていて共通テストをやらかしています。薬学部で私立なのて、本当はこんなことを言うのはだめかもしれませんが、親としてはどうしてもお金のことを考えてしまいました。ご指摘のとおり、卒業旅行とは別の話です。

    未だ全て読めていませんが引き続き宜しくお願い致します。

    +80

    -2

  • 553. 匿名 2023/02/27(月) 14:05:15 

    賛成派は本当に「どうせヤってるし」しか書かないな
    そういうことじゃないって話が全く通じない
    こりゃ無理だわ

    +21

    -2

  • 554. 匿名 2023/02/27(月) 14:05:37 

    >>1
    大学入る前に子作りオッケー!解禁でーす!って言って妊娠して折角受かった大学にもいけず人生設計狂わせるバカ親になりたければどうぞ?笑

    +18

    -10

  • 555. 匿名 2023/02/27(月) 14:05:40 

    >>528
    何がそんなことないのかわからない。
    論点すり替わってない?

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2023/02/27(月) 14:05:47 

    >>514
    高校生なんて親からオッケーもらって旅行したよとか話しちゃうんだから、実際にしてなくても変な噂立つし家庭の教育が緩めだと思われていいことない

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2023/02/27(月) 14:05:54 

    もう、既に、やっちまってるんだろうか?!

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:10 

    >>522
    親は何故反対なのかって理由述べて、それでも娘が大丈夫!そんな事はしない!ってつっぱねるなら、じゃあ今回の旅行は何があっても自己責任って事で旅行代は自分で出しなさいって言うわ
    ちゃんと妊娠の危険性を伝えても無理ならそれしかないかな、、

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:11 

    私の高校の同級生で彼氏が居た子は、普通にどっちかの家で致してたよ。私は大学生で初彼氏ができた身だけど…
    外泊しなくてもそういうことはするし、高校卒業なら私ならok出すかなぁ。
    言い出しづらいことも親に話せる関係はすごいと思います。
    一番怖いのは、外泊しようがしまいが妊娠して
    そのまま親にも誰にも話せず気づいたら妊娠中期…選択の余地もない。とかね

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:17 

    >>440
    え?毒親☺?

    +6

    -17

  • 561. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:18 

    >>542
    トラブルあったら頼る方が健全だと思うなぁ

    +3

    -3

  • 562. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:19 

    >>521
    自分が泊まるホテルで成人に見えないカップルがチェックイン手続きとかしてたら、「え、親知ってるのかな?やば」と思うよ

    それにあなたが言う通りもし2人旅で何か事件事故に巻き込まれたら、親は何やってんだでめちゃくちゃ叩かれまくりだと思う。つまり、親が許可すべきでないと考える人が多いってこと

    +34

    -2

  • 563. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:22 

    >>498
    えっ…それは許可もらったとは言わないよ。交通費だけとはいえ親のお金で行くんでしょ?

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:24 

    >>548
    反応しちゃダメやん
    こういう子って、嬉々として大学の偏差値書き込んでドヤってくるよw

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:36 

    >>540
    確かに勉強は出来ますが、頭は良くないです!
    まぁメンタルの強さと愛嬌でカバーです笑

    +2

    -4

  • 566. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:52 

    >>474
    身辺調査ってそんなことまで調べられるの?
    そもそも、今どきそんなことまで気にして破談されるとかある?もう令和だよ
    女は処女しか認めないイスラムじゃあるまいし

    +9

    -6

  • 567. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:00 

    大学1年の夏休み以降にしてと言うかな。
    大学入ったら一人暮らしさせるか自宅から通うにしても食事や洗濯等自分のことは基本自分でやらせるつもりだし、バイトもするだろうから、勉強だけしてればいい高校生とは結構感覚が変わると思うので。
    あと大学離れると結構あっさり別れたりするし…10代の恋愛なんてそんなもんだってわかっててもモヤモヤしながら高校生を公認で旅行行かせて即別れたりましてや娘が振られたりしたらなんだよってなりそう。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:17 

    >>223
    >>357さんに同意
    そこら辺しっかり分かってる親なら旅行なんて絶対許可しないと思うよ
    友達が学生の頃付き合ってた彼氏が地方国立の理系院生だったけど研究期間は研究室に篭もりっきりで全然会えなかったみたいだし、医学部だって試験期間や実習期間は連絡だって取れるかどうかの忙しさだよ
    子育てどころか結婚なんてしてる暇もない
    それにそういう大学生は社会人になったら引く手数多だから無理に学生時代の彼女に固執させる必要もない

    +24

    -1

  • 569. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:28 

    >>481
    コソコソしてなかったよ、姉も相手も不良とかではない、普通の大人しい感じ。お互いの家族も公認だったけど、お泊まりはダメだったし、子供はどうやって出来るのか話もしてたよ。だけどできてしまった。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:38 

    >>1
    男女の関係が親の目からしてないならなし。
    オープンな家庭でそういう関係済みならありなんだろうけど、主さんのところは違うんだよね?
    もちろん無しで。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:47 

    >>298
    止めても行くやろ。

    +100

    -7

  • 572. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:55 

    >>549
    受験に落ちたら卒業旅行禁止なんてキツすぎない?

    +5

    -42

  • 573. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:56 

    >>150
    自分で自分の責任取れないなら意味ないでしょ。子供出来たら出産費用は?生み育てる金あるの?

    結局親に泣きついて終わりでしょ?

    +42

    -1

  • 574. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:59 

    >>553
    今の子供からしたら親は何でも言うこと聞いてくれる打出の小槌くらいの認識しかないのかもね

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:59 

    >>372
    18が成人でも高校に通ってるし高校生には変わりない。
    まだ高校生なのに大人と同じように自由にさせるわけにいかないと思う。


    +40

    -4

  • 576. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:02 

    親の保護下にいた学校という狭い世界から出たことのない子供を彼氏と二人で旅行させるのは単純に心配だな
    セックスセックスと喚いてる人いるけどそれだけが問題じゃない
    自分は大人だと勘違いしてる世間知らずの子供なんだから

    +19

    -0

  • 577. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:18 

    >>552
    秘密にするのもありだとは思うよ
    嘘をついた罪悪感により慎重になるだろうしね
    セーブが効くんだよ
    親もオッケーだし、大丈夫大丈夫!ってなるとそれこそハードル下がると思う
    なんなら出来ても喜んで受け入れてくれるでしょ!うちの親なら!みたいな浅慮な希望まで持ってしまうかもね
    自分が経験あり

    +115

    -4

  • 578. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:28 

    >>1
    ここって若い時に恋愛どころか異性とまともに関わったことすらないような喪女が多すぎて、極端なコメントが多いよ
    あんまり参考にしない方がいい
    男女複数で旅行=乱交パーティって言うような人たちだからね

    +15

    -18

  • 579. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:38 

    >>135
    そういう親御さんって、身近(親族や近所)に不幸な妊娠をした若い女の子が実際にいて、その話がトラウマで過敏になってることはないかな?
    うちの両親がそうだったんだよ。
    いとこの女の子が(既に社会人だったけど)彼氏の子供を妊娠して、でも実はそいつが別の婚約者と二股してたのでいとこは捨てられそのままシングルマザー、そのあと叔父叔母夫婦がサポートはしたけどかなり苦労してたっぽい。
    私はその時高校生だったんだけど、うちの両親はそれ以来「もし〇〇ちゃん(いとこ)みたいになったらどうするの!結婚するまで男の人と体の関係は絶対に持っちゃダメ!」って、大学に入っても私の交友関係にめちゃくちゃ干渉するようになった。
    それが嫌すぎて実家から遠いところに就職して、親には「今は彼氏いないよー」って嘘ついて普通に彼氏を家に泊めてるけどw

    +14

    -9

  • 580. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:39 

    彼氏との旅行は自分でバイトして稼いでから行けって感じだね
    ほぼ性行為ありだろうし、泊まりOKはそれを容認してるようなものだからそれを親の金使ってするってのもね…ちゃんと避妊とかするならやるなとはいえないし

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:42 

    お腹大きくなって大学通うつもり?

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:43 

    >>269
    まだ高校生だからね。

    +15

    -6

  • 583. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:55 

    >>561
    だからそうなる可能性のあることは社会人になってから自分の責任でどうぞってこと

    +8

    -2

  • 584. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:05 

    娘の心と身体のこと考えたら無理です。
    まだ10代の学生の段階で、妊娠の可能性があることはさせたくない。
    それを乗り越えて生きていけるほど決して強く成熟した子ではないとわかってるから。
    本人がなんと言おうとこれは親として本能的に反対すると思う。

    +14

    -1

  • 585. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:07 

    >>1
    旅費は誰が出すの?小遣い貯めてたの?
    だいたい18歳で旅館とか泊まれるの?

    +31

    -0

  • 586. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:21 

    高校生で彼氏と泊まりでどっか行ったことある子はいても正直に親に言って許可して貰ってから行った子なんて少ないんじゃない?
    普通に友達にアリバイ作って貰ったりして嘘ついて行くかと
    正直に言ってくれるならちゃんと反対してあげられるね

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:22 

    >>474
    日本一ロイヤルな家系ですら気にしてないのに

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:26 

    >>582
    卒業旅行でしょ?18になってるかもじゃん

    +11

    -5

  • 589. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:36 

    >>542
    異性との旅行は反対で、同性との旅行なら困った時に頼られても良いってこと?

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:40 

    これ実際娘いてコメントしてる人どのくらいいるんだろ
    うちは娘いるけど彼氏との高校卒業旅行は反対するわ
    プラマイで募ってみてもいい?娘いるがる民さんに

    +許可しない
    -許可する

    +18

    -5

  • 591. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:52 

    親のスネかじりで彼氏と婚前交渉旅行?
    何考えてんだか。言語道断

    +3

    -3

  • 592. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:52 

    >>571
    だからこそ親としては許可できないってするんだよ
    それをおして、自分たちで責任もって行くのを選んだなら、その通りにすればいいだけ
    自重するだろうし、それならそれでいい

    +98

    -3

  • 593. 匿名 2023/02/27(月) 14:10:12 

    >>579
    身近どころかネットニュースで見てそう思ったんだと思うよ

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2023/02/27(月) 14:10:12 

    >>548
    国立の偏差値65くらいです!
    実家太いし人生の運もいいのでラッキーです

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/02/27(月) 14:10:20 

    >>585
    18歳はもう成人だよ
    カードもローンも組めます。

    +6

    -9

  • 596. 匿名 2023/02/27(月) 14:10:29 

    >>245
    親が旅行止めたら何が変わるの?

    +23

    -11

  • 597. 匿名 2023/02/27(月) 14:10:51 

    >>501
    社会人になるまでお泊まり禁止?

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2023/02/27(月) 14:11:03 

    >>578
    キモオタエロゲーマーレベルやん

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2023/02/27(月) 14:11:05 

    >>227
    高校生はやっちゃダメで、大学になったらやってもいいのはなんで?

    +28

    -4

  • 600. 匿名 2023/02/27(月) 14:11:11 

    >>563
    許可もらってなくても行きますよ?

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2023/02/27(月) 14:12:12 

    >>591
    そういえば結婚だってバージンロードとか
    しれっとしてない体でだもんね
    みんな経験してても、それを出さない
    大っぴらにオッケーです!ってほうがおかしい

    +3

    -1

  • 602. 匿名 2023/02/27(月) 14:12:31 

    >>599
    ほんまそれな
    ちゃんとした理由言わないとね〜

    +36

    -5

  • 603. 匿名 2023/02/27(月) 14:12:40 

    >>527
    勝手に行けばいいよ
    誰もあなたの旅行に興味ありません

    +1

    -3

  • 604. 匿名 2023/02/27(月) 14:12:45 

    >>532
    親としての建前って事でしょ?

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2023/02/27(月) 14:12:48 

    >>515
    主の旦那さんはお嬢さんとちゃんと対面したうえで許可だしてるのかね
    主に相談されて面倒そうなことから逃げたいから他人事みたいな反応ということもあり得る

    +152

    -2

  • 606. 匿名 2023/02/27(月) 14:13:11 

    >>1
    旅行はダメだけど日帰りの遊園地くらいなら…

    +9

    -1

  • 607. 匿名 2023/02/27(月) 14:13:17 

    >>555
    女が妊娠したらすぐ別れさせられるの部分ね

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2023/02/27(月) 14:13:20 

    やるに決まってるからー妊娠心配だからーってのは分かったけど、本人にどう言って反対するの?
    問題はそこでしょ!

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2023/02/27(月) 14:13:21 

    行かせてくれないなら、許可するまで暴れる
    許可しなくても走って逃走する

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2023/02/27(月) 14:13:56 

    高2のときに友達が20歳の彼氏と旅行行ってたけど正直周りドン引きしてた。友達にもその彼氏にも

    +3

    -6

  • 611. 匿名 2023/02/27(月) 14:14:18 

    ダメです。万一妊娠して心身ともに傷付くのは女性です。その彼氏も、挨拶ができる良い子って言うけど、18歳ならばそんなの当然では?肉体関係は既にあるのかも知れないけど、公然と外泊する関係は全部の責任を自分達で負えるようになってからが筋だと思います。本当に彼女を大切に思うなら、国立大学に受かる頭があるのなら、自分達の欲望とそれに伴うリスクとをよく考えて欲しいです。

    +13

    -1

  • 612. 匿名 2023/02/27(月) 14:14:24 

    >>1
    行かせないの一択だな
    旦那が甘いって、何を薄らボケた事言ってんの
    親の庇護下にあって泊まりはない
    自立してからにしろ、くらい言ってやりなさい

    +16

    -7

  • 613. 匿名 2023/02/27(月) 14:14:29 

    >>552
    秘密にされてってのが、そこまで重要だとは思わない
    思春期以降、全部親に話すほうが稀だし
    自立にむけて自分で選択していく過程でもある
    子供におもねりすぎて、何でも受け入れりゃ子育て成功って訳ではない

    +55

    -0

  • 614. 匿名 2023/02/27(月) 14:14:36 

    >>533
    それ親の気持ちの問題じゃん

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/27(月) 14:14:49 

    >>577
    いい意見だと思った
    私も経験あるからわかる

    +59

    -0

  • 616. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:08 

    >>566
    処女かどうかと言うより家の問題ね

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:12 

    >>18
    親御さんもそのお気持ちが理解できたあなたも素晴らしい!

    +190

    -4

  • 618. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:14 

    >>607
    女医なら大人じゃん
    学生の時の妊娠じゃないじゃん

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:16 

    だめなの?

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:16 

    >>603
    返信で聞かれたから言っただけなのに〜😢😢

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:19 

    >>552
    私は成人していたにも関わらず許してもらえなかったけど喧嘩しながら行きました
    それでいいと思います
    実家暮らしの子どもが彼氏と旅行へ行くと言うのを親がニコニコと快く送り出す必要は全くありません

    そういう小さな弊害から自立しよ!結婚しよ!ってなるのです
    居心地よすぎる実家はかえって危険ですよ

    +79

    -4

  • 622. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:24 

    >>585
    一端に稼いでて、子供がもしできても自分らで責任負えるならやりなって感じ。

    子供抱えて大学行く気なんだろか?
    アホか

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:24 

    せめて友達と...って嘘ついてほしいとこだね
    素直な娘さんなんだろうけど

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:34 

    >>553
    中学生とかまだまだ高校生なら止めるし止めた後も親の監視が利くだろうけどもう大学生になるからなぁってのはある
    大学生になったらそれこそ何してるかあまりわからなくなっちゃうしそれが今回の旅行拒否で更に自分に何も言わなくなっちゃう方が怖い
    簡単にいかせるわけじゃなくて避妊についても話をして本人にちゃんと自己管理の意識を持ったうえで旅行に行くかどうか再度確認するかな
    あとは何にせよ相手の親とも話はする

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2023/02/27(月) 14:16:21 

    >>611
    それをちゃんと伝えればいいだけの話。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2023/02/27(月) 14:16:30 

    >>1
    呆れた

    東大を合格した彼でも許さない

    SEXしますと高校生が親に言っているの分かる?
    ダンナさんも無理だ

    どうせ高校時代の彼なんて進学先が違ったら自然消滅
    何故、親が許す?
    性に緩い

    +42

    -8

  • 627. 匿名 2023/02/27(月) 14:16:36 

    必ずセックスするけど大丈夫?
    父親もゆるいってなんか色々信じられない。
    はめはずして妊娠とかもあるし、結果まちならなおさら今じゃないでしょうね。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2023/02/27(月) 14:16:41 

    娘に言われたら大人になったら行きなさい。って言う。

    息子に言われたらよそ様の大事な娘さん、妊娠だけじゃなく事件や事故に巻き込まれたらあんたどう責任とんの?自分の人生も終わるよって大袈裟に言っとく。

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2023/02/27(月) 14:17:11 

    >>371
    辛い思いの耐性は若いうちにつけた方がいいよね
    美人の同僚はそれまでガードが固かったせいで経験値がなく男の嘘が見抜けなくて、妻子持ちの取引先の男に騙されて意図せず不倫したのがわかったらショックでリスカしたよ
    そいつは出禁になったけど、そんなんで済むはずもなく彼女メンタル病んで退職したわ

    +53

    -1

  • 630. 匿名 2023/02/27(月) 14:17:22 

    >>618
    男は学生。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/02/27(月) 14:17:23 

    私が娘の立場だったら
    高校3年生の3月に旅行行くのはダメかー。
    じゃあ2ヶ月待って、大学生になってゴールデンウィークで泊まりの旅行はOKだよねー!
    ってなるけど、これは許してくれるってこと?

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2023/02/27(月) 14:17:35 

    >>612
    自立っていつからやねん

    +2

    -5

  • 633. 匿名 2023/02/27(月) 14:17:36 

    >>552
    主は、子どもが何歳になったら異性との旅行を許可するつもりですか?
    主に具体的な年齢があるなら娘さんに伝えたら?

    +7

    -10

  • 634. 匿名 2023/02/27(月) 14:17:50 

    妊娠したら100%女親の方で育てなきゃならんよ?
    愛しい彼ピは「ぼく知らんぼくの子かどうか知らんしぼく大学生だし」って親と弁護士付けて逃げるかもしれないよ?
    お花畑なんだよこの娘は

    +4

    -3

  • 635. 匿名 2023/02/27(月) 14:18:12 

    卒業旅行じゃないけど、高校の友達が35歳の変な彼氏と旅行行きまくっててみんなに引かれてたな
    学校にキスマークとか付けてきてたし

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/27(月) 14:18:17 

    >>155
    まぁやってるだろうけどあからさまに宣言されて送り出すのもな…て気分なんだとおもうよ

    +58

    -1

  • 637. 匿名 2023/02/27(月) 14:18:37 

    >>631
    そうなるよね
    だからみんなが言うように妊娠する可能性、もし妊娠したらどうする?って話し合わなければ何も解決ないよね

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2023/02/27(月) 14:18:51 

    >>597
    相手の人生背負って相手を幸せにする義務を果たせるようになるまで親として泊まりの許可は出さない。
    そのかわり、親の許可を得たことについては親として責任をおう。

    +8

    -1

  • 639. 匿名 2023/02/27(月) 14:18:52 

    妊娠して産むにしても中絶するにしてもダメージ大きいのは女性なんだけどな
    女親がこんなに緩いとはね

    +4

    -3

  • 640. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:01 

    >>621
    あんまり縛り付けると、社会人になって家出て実家に寄りつかなくなるけど

    +2

    -14

  • 641. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:03 

    卒業旅行って、大学卒業で旅行が普通でしょ?高校卒業で卒業旅行なんて聞いたこともないし、許しません。
    大学行ってバイト代貯めて行きなさいって言うわ。
    旦那がいいって言ってんなら旦那同伴ならオッケーよ。

    +3

    -7

  • 642. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:08 

    学生時代はしてるのわかっていても、大っぴらにオッケーする親なんていないよ
    普通ならね
    してても、自分たちのために慎重にねって意味も込めて反対するんだよ
    頑張って勉強してきたのに、親が許してるしと気が緩んで
    それまでの努力も、その先にあったはずの未来も、一点の曇りもなく望んで出来て喜べたはずの赤ちゃんの存在も
    壊して欲しくないんだよね
    赤ちゃんを一瞬でも出来【ちゃった】とか思って欲しくないし
    社会人なら責任も取れるし、驚きはしても喜べるだろうけど、学生ならまず不安や後悔になるからね

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:17 

    >>1
    妊娠の心配してる人が多いけど、私は事故や事件に巻き込まれないかの方が心配だよ。
    妊娠もその若さではしない方がいいけど、事件事故はもっと大事だからね。
    大学の卒業旅行で事故に巻き込まれて死ぬニュースも聞くでしょ。
    高校卒業したての2人なんて見た目からして若い。当の本人達はお泊まりで浮かれてるし、悪い大人の良いカモだよ。
    もし万が一、何かに巻き込まれた時に世間は旅行へ行く事を認めた親達をどういう目で見ると思う?18歳だよ?

    事故が怖いから家を出ないってよく例えに出るけど、似てるけどまた別の話だからね。

    +18

    -3

  • 644. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:21 

    >>552
    お子さんに舐められてるね。
    自活もしてないのに彼氏と旅行?自分で生活できるようになったらいけば?共通テストでやらかしてるのに、そんなこと言ってきて主さんは平気なの?全然勉強頑張ってないじゃん(笑)

    +87

    -6

  • 645. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:33 

    >>315
    今の子はオープンだねー昔より親と仲がいいっていうか
    うちも彼氏彼女と旅行したいってあっけらかんと言われたよw
    息子は大学入った年のGWに、進学で遠距離になった彼女のところに行きたいって
    彼女の親が許さんやろーと思って「向こうの親がいいなら」って条件出したら、あっさりOKでフイタ
    どっちも超難関国立大生でしっかりしてたからかもしれないけど
    娘は大学の卒業旅行
    就職も決まってたし、避妊についてうるさく注意はしたw
    うちは娘の方は、高校の卒業旅行なら躊躇したかも

    +24

    -7

  • 646. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:35 

    >>435
    それはもう高学歴の宿命じゃない?誰からも見向きもされず全くモテない、金も稼げない男よりいいんじゃないの。あとは息子さんが決めることだよ。
    それに学歴つけて調子乗った男に遊ばれる女の子がいるのも事実だよ。

    +12

    -5

  • 647. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:38 

    >>628これ。余計なこと言わない。ダメなものはダメ。
    妊娠がー責任がーってわちゃわちゃ言ってるけど正にこれ。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2023/02/27(月) 14:19:56 

    >>572
    落ちたから卒業旅行ダメとは言わないけど内容が問題
    日帰りならOK

    浪人生が、卒業だ〜って浮かれて彼氏と一泊旅行エンジョイする立場ではないよねって話

    +65

    -5

  • 649. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:18 

    >>576
    同性とならOK?

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:20 

    >>491
    難しい問題だよね。うちはお互いの親同士仲よかったけど、お泊まりはダメだったよ。夜の外泊もなかったから。家族もいつの間に!って感じだった。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:22 

    >>641
    何言ってるのw
    高校で卒業旅行普通だけど

    +5

    -11

  • 652. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:30 

    >>605
    今のパパは理解ある優しいパパを演出してるからね

    +47

    -0

  • 653. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:51 

    >>1
    正直、学業がまだ未定で、しかも多分あかんのでしょ?
    そのくせ、やることだけはやるんだなと。
    頭より体?先にそっちかいって思う

    +22

    -1

  • 654. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:53 

    高校の卒業旅行でこんな反対されたら、普通に親と疎遠になるわ

    +4

    -15

  • 655. 匿名 2023/02/27(月) 14:21:10 

    >>640
    なんで脅すんだろうね(笑)
    どんなトピでもだけど、子供の思い通りに親がしないと「子供から嫌われるよ」みたいな脅しコメントがつく
    親の思いも愛情もわからない子供なら、もう仕方ないだけなのに
    好きにすればいいんだよ
    大人になり自立したなら

    +14

    -1

  • 656. 匿名 2023/02/27(月) 14:21:27 

    >>608
    異性との外泊は学生のうちは反対とでも言えばいいじゃん
    それで子供が納得できないなら早く自立すれば良い

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2023/02/27(月) 14:21:28 

    >>631
    社会人になるまではダメ

    隠れて行く子は行くだろうね

    +1

    -4

  • 658. 匿名 2023/02/27(月) 14:21:36 

    >>515
    恨まれて結構!
    ふざけるなと言いたい

    社会人になってから自由に恋愛したらいい

    +120

    -12

  • 659. 匿名 2023/02/27(月) 14:21:47 

    >>641
    中学も高校も、泊まりまではいかなくても卒業旅行は行くでしょ笑

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/02/27(月) 14:22:08 

    彼氏免許とってたら、レンタカー借りて車で突っ込んで死ぬ、とかあり得るけど本当に大丈夫かな?
    そんなこと言ってるってことは、相当あけすけに下の話とかしてるの?私は彼氏がいても、親にセックスを連想させちゃうような話はしたことないから。

    +3

    -4

  • 661. 匿名 2023/02/27(月) 14:22:18 

    行くの反対してるコメントに、マイナスつけてるのは、娘さん擁護派何だろうか?

    ポンポン大きくなってこら親頼るなよ。

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2023/02/27(月) 14:22:55 

    >>578
    ワロタ。
    確かに、大半は喪女が想像だけでコメントしてそう。

    +6

    -1

  • 663. 匿名 2023/02/27(月) 14:23:05 

    >>657
    社会人になるまでダメって親の子はあんまり親に彼氏の話とかしなさそう

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2023/02/27(月) 14:23:10 

    >>651
    友達同士とかねー
    春キャン!となのCMもそんな感じだわ
    なんなら大学卒業旅行もね
    旅行会社が大っぴらにCMで彼氏と卒業旅行!なんてやるか?
    世の中そういうことだよ

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2023/02/27(月) 14:23:26 

    >>3
    だよね、バイトも始めるだろうし
    バイト代で行かせれば良い。大学生ならもう好き勝手に友達と計画立てて行くよ

    +142

    -3

  • 666. 匿名 2023/02/27(月) 14:23:29 

    >>654
    卒業旅行は男と旅行行くことなの?

    普通の旅行なら反対しないよ。

    何も無く綺麗なからだで戻って来れるならね。

    +4

    -2

  • 667. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:05 

    >>649
    18歳の女の子だけで行くのはもっと心配だけどね
    大学入学後に自活しながらバイトしてお金貯めて行くならok

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:13 

    >>315
    ね、高校生で親にバカ正直に彼氏と旅行にいくなんていう子いるんだと思った
    こういうのは親に隠れてこそこそいくもんだと思ってたわw
    正直にいってもダメといわれるに決まってるし(ダメなこととわかってるから言わない)
    親が舐められてるのか距離が近いのか友達親子って距離感バグっててちょっとびっくりする

    +102

    -14

  • 669. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:14 

    >>659
    だから、別に泊まる必要はないじゃん。

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:15 

    >>5
    若林に振られた子か

    +14

    -41

  • 671. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:23 

    >>578
    そちらこそ妄想では
    娘がいるからこそコメントしにきてんだよ
    自分が愚かな経験したからこそ、子供には許可出来ないって人もいるし

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:48 

    >>120
    こういう親にはなりたくないな
    娘が他責思考になりそう

    +35

    -36

  • 673. 匿名 2023/02/27(月) 14:24:48 

    近所の子、大学生の時にいきなり家で出産して大騒動
    まあまあいい大学行ってたけど中退してシンママ

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/27(月) 14:25:17 

    >>645
    それでその相手と続いてるの?

    +5

    -2

  • 675. 匿名 2023/02/27(月) 14:25:18 

    >>587
    世間はよくは思ってない。
    あ、御両親の方か。当時学生だったけど噂は皆知ってた感じ。あの親だから娘もこうなるか、と思った人はいると思う。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/27(月) 14:25:18 

    反対する親を脅したり、喪女認定までしてきたw
    どんだけ頭ゆるいんだ

    +2

    -4

  • 677. 匿名 2023/02/27(月) 14:25:28 

    >>640
    緩い友達親子じゃないと実家に寄り付かないなら、そもそも自分に都合の良い相手としか付き合わない勝手な人間だから、都合が悪いことがあれば平気ではなれるよ

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2023/02/27(月) 14:25:38 

    高校生ならなしだな
    なにがあっても自分で責任取れないから

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2023/02/27(月) 14:25:50 

    >>576
    持っていかれたら傷つくのは女だからね。
    男は得したで済むけど。
    体持ってかれること心配して当たり前じゃない?

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:07 

    >>657
    社会人なったら自由に時間使えなくて
    行けても混んでて高いときしか泊まりで旅行行けなかったりするけど…
    何を優先するかはその家庭によって違うもんね…

    +3

    -4

  • 681. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:12 

    >>668
    女友達と泊まりでもだめだわ

    +2

    -16

  • 682. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:37 

    >>668
    正直かどうかじゃなくて、親からお金出して貰いたいから交渉してるだけでしょ?

    +3

    -12

  • 683. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:41 

    私この経験あるわー。その高校からの彼氏とは(主人)ちゃんと大学卒業&就職してから結婚して、上の子が高校生だけど。
    別にやりたいとかそういうのでなくて純粋に一番一緒にいて楽しいから行きたいって理由だったと思う。

    まぁ今親の立場になったらありえない話よね(笑)

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:44 

    >>578
    正直大学に入学してからすぐお酒も飲むし男女数人で宅飲みもするし夏休みには旅行にも行った
    でも別に彼氏彼女意外とは何もないってのが普通だったしそこで複数と関係持つとか想像できない

    +8

    -2

  • 685. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:51 

    >>679
    持っていかれるって何を?処女?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:54 

    >>599
    やっちゃダメってセックス?
    そんな事一言も言ってないよ
    やってるだろうと思ってたし
    高校生の間の門限や約束もきっちり守ってきてくれてたから、大学4年間泊まり禁止も厳しいだろうし、18歳過ぎたら成人だし大学生になったら外泊してもいいよって許可出しただけ

    +35

    -4

  • 687. 匿名 2023/02/27(月) 14:26:57 

    >>223
    うちの娘、理科二類だけど彼氏作るのも用心しているよ。
    同じクラスだと、みんなに知れ渡るから別れた後が気まずい。
    SNSもあるし自分が画像載せなくても相手が載せるかも。
    黒歴史は作りたくないと
    院も行くから、長期戦でと。

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2023/02/27(月) 14:27:28 

    >>654
    はいはい
    親の庇護下なのに親脅してイヤイヤ期かよ
    ただこねるしか出来ないのかな
    自立してからなら好きにして良いのよ

    +7

    -2

  • 689. 匿名 2023/02/27(月) 14:27:56 

    >>469
    いやもう既に覚えてるよ。w
    泊まりでなくとも。

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2023/02/27(月) 14:28:08 

    >>1
    忌憚ない意見ー

    ふしだらだな。

    +6

    -2

  • 691. 匿名 2023/02/27(月) 14:28:12 

    >>559
    親に何言っても反対されるだけって思われるのも怖いよね

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/27(月) 14:28:37 

    >>1
    娘さん素直で正直だね

    私は普通に友達と行くって嘘ついて行ったわ。親が気づいてとさたかはわからないけど、止められたりしなかった

    +16

    -0

  • 693. 匿名 2023/02/27(月) 14:28:51 

    >>223
    それこそどちらの親も話し合って止めるね
    その上で本人たちが決定して行くなら良いよ
    どれ程の努力を、親子ともにしてきたかわかるから余計に

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2023/02/27(月) 14:28:55 

    >>1
    なんでわざわざ彼氏は国公立、娘は私立って書くのかな?と疑問に思ったけど、将来有望の彼氏だから、彼氏の好きなように娘を従わせてもいいよね?って事ですか?

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2023/02/27(月) 14:29:04 

    >>687
    東大行くだけあって賢い娘だね

    +11

    -2

  • 696. 匿名 2023/02/27(月) 14:29:36 

    >>666
    男と行っちゃダメなんですか?男子でも女子でも好きな者同士で楽しく行けばいいと思うけど
    私の場合はですけど、高校の時彼氏と何回もお泊まりしてたけど、ハグして普通に寝てましたけどね
    そういうことしたのは20歳なってからでした!良い彼氏で良かったー!

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2023/02/27(月) 14:29:49 

    >>23
    なんでも正直にいうのが誠意とは思わないな
    未成年で異性と二人で旅行にいくことが悪いことと思ってないから正直に親にいってるともとれるよね
    隠す子は一応悪いこととわかってるから言わないって面もあるだろうし
    本人にもそれはだめなこととわかってはいて欲しいわ

    +41

    -7

  • 698. 匿名 2023/02/27(月) 14:30:08 

    >>596
    何も変わらないから止めもしないの?
    まあ、そういう境界線が分からない人が何も考えずに親に言うんだろうね…。納得です。

    +15

    -18

  • 699. 匿名 2023/02/27(月) 14:30:17 

    >>654
    疎遠にしたらいいじゃんwww
    高卒で独り暮らしして働くんかい?

    +1

    -3

  • 700. 匿名 2023/02/27(月) 14:30:33 

    彼氏と行きたいって隠さず言うんだからやましい気持ちはあんまりないんじゃないかな..とか思うけどそんな事ないかぁ〜
    こっちも気を使うからさすがに高校生で彼氏と泊まりの許可は出せないかも。お金は親持ちなら尚更無理かな。
    大学生になってバイトして2人でお金貯めて行くなら許可いらないんだからそれでいいよね。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/02/27(月) 14:30:50 

    >>694
    国公立=将来保証されてる

    じゃないのにね。

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2023/02/27(月) 14:30:54 

    学年やら年齢やらで行く行かない決まるのなんで?w
    娘がいる親で賛成してるやつDQNか底辺の家庭だろって凄く視野狭くない?

    +6

    -5

  • 703. 匿名 2023/02/27(月) 14:30:55 

    >>626
    ですよね
    旅行なんて行かせたら、毎週のように泊まりに行くと思うわ

    +12

    -4

  • 704. 匿名 2023/02/27(月) 14:31:01 

    >>639
    それ言い出したら社会人になっても同じちゃう?
    逃げる男は逃げるやろ?

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2023/02/27(月) 14:32:02 

    >>697
    今18歳は成人だよ

    +5

    -6

  • 706. 匿名 2023/02/27(月) 14:32:19 

    お相手の親御さんはなんとおっしゃってるのかな?
    何も知らなかったりして。
    高校の卒業旅行なら、親同士でもきちんと話した方が良いと思う。

    +10

    -1

  • 707. 匿名 2023/02/27(月) 14:32:23 

    絶対マイナスかもだけど、主さんも旅行好きな人で日程合いそうだったら、旦那さんと一緒に娘さんと彼氏の旅行に同行するのはどう?もちろん、ホテルの部屋は娘さんカップルとは別で。その条件が無理なら、今は2人で旅行は行かせられない。って言ったら、引いてすんなり旅行諦めてくれそうだし、それでも旅行行くって言ってくれたら彼氏も両親気使って、なかなか娘手出してこなさそうだし、万が一の事故とかの面でも大人がいた方がカバーできそうだし。

    +1

    -12

  • 708. 匿名 2023/02/27(月) 14:32:42 

    >>181
    何がどう違うの?

    +20

    -9

  • 709. 匿名 2023/02/27(月) 14:32:43 

    >>696
    旅行で何もしないと親がどうやって判別できると思ってるの?
    あなたの場合は何もしない彼氏だっただけじゃん

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/27(月) 14:32:50 

    >>691
    彼氏と高校卒業旅行についてなのに
    何言っても反対と極端に歪曲するのは何で?
    何言っても反対するような親だって思ってたら、そもそも言い出さないし
    思考が幼すぎる
    自分の思い通りに親が動かないとダダこねてるだけ

    +2

    -5

  • 711. 匿名 2023/02/27(月) 14:33:11 

    >>682
    そんなんもっとだめじゃないのかw
    彼氏との旅行代を親にせびるような子は
    倫理観もおかしいし一番たちが悪いじゃないか

    +21

    -0

  • 712. 匿名 2023/02/27(月) 14:33:19 

    >>688
    18ってもう自立出来る年(私は自立してました)ですし、もうひとりの大人では?
    いつまでも子供が言うこと聞いてくれると思ってるから、噛みつかれた時そうやってまだ上の立場に立とうとするんですか?

    +3

    -8

  • 713. 匿名 2023/02/27(月) 14:33:20 

    >>687
    娘さん美人でしょう
    賢い美人てそうなのよね

    +3

    -4

  • 714. 匿名 2023/02/27(月) 14:33:30 

    >>1
    主さんの娘さんは18歳で旅行に行かせてもいいかと思えるほどそんなにしっかりした子なの?
    私の職場に18歳からバイトに入る子や新卒で入る子がいるけど、どの子も学歴関係なしに頼りないし子供感丸出しだよ(性格は皆んな良い子だけど)
    姪っ子も今17だけど、あと1年後に彼氏と旅行行きたいなんて言い出したら妊娠だけでなく事故とか色々心配になるから絶対やめとけって言うわ。

    +19

    -1

  • 715. 匿名 2023/02/27(月) 14:33:34 

    私が息子に言われたら❌だけどね。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2023/02/27(月) 14:33:40 

    高校生なら普段からしてるかもしれないけど
    ふたりきりの旅行を許すとは違うなぁ...
    私も、ダメだと言うと思う。
    二人のことは信頼してるけどまだ高校生だしって話して...
    ちょっと大人な美味しいご飯でもご馳走してあげるかな...
    あとは、日帰りの遊園地とかすすめる

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2023/02/27(月) 14:34:09 

    >>32
    二人きりで、泊まっても良いけどエッチしちゃダメ って

    無理でしょ。

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2023/02/27(月) 14:34:10 

    >>712
    学生なのに自立してるわけがない

    +9

    -1

  • 719. 匿名 2023/02/27(月) 14:34:27 

    >>706
    だよね
    あと先にこっちが了承するのは悪手
    向こうが「彼女さんの親が許したら」と言うのなら、イコール断られてこいだろうし

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2023/02/27(月) 14:34:29 

    >>640
    621ですが自分はそうはならなかったですね
    当時は快く送り出してくれないことに腹も立ちましたが結婚して分かりました
    実家というのは父親と母親の人生そのものです
    ローンを組んで家を買い子どもを育て大学まで出し…
    まさに今自分たちが必死こいてやってることをやってくれていたのが実家で、当たり前にあるものではなかったと実感しています
    だから、子どもの頃の恋愛ごっこごときで怒られたり意見が合わなかったことくらいで家に寄り付かなくなるほど馬鹿ではなかったですね

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2023/02/27(月) 14:34:34 

    >>577
    経験者として同意
    うちも親がすごく厳しくて「婚前交渉厳禁」派で、結婚するまでは日帰りデートでこっそり彼氏や今の旦那とやってたけど、「だから絶対に避妊に失敗してはいけない、病気になっちゃいけない」という抑止力が働いて、自分も彼氏もかなり慎重になってたと思う

    それに何だかんだ言って、親も本当は心の奥で「いい歳になったらいくら止めても無理」とは思ってたんじゃないかな
    いざとなったらデキ婚かシンママになっちゃえばいいやー、くらいの意識だったら本能のままにもっとやりまくってたかもしれないw、せめてそうはならないための親心だったんだろうと今では思う

    +47

    -1

  • 722. 匿名 2023/02/27(月) 14:34:59 

    >>712
    あなたは高卒だろうけども、トピ主の子供は大学進学だよ

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2023/02/27(月) 14:35:00 

    >>695
    彼氏作らないのが賢いの?

    +6

    -1

  • 724. 匿名 2023/02/27(月) 14:35:29 

    >>628
    でもほんとにそうだよね。こんな物騒な世の中じゃ旅行も怖い。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/02/27(月) 14:35:32 

    >>4
    うちの親も厳しくってお泊まり許してくれなかったから
    夜中に黙って抜け出して泊まりしてた。

    我慢ばかりさせると後で一気に爆発してしまうから程々でいいんじゃない?

    +68

    -74

  • 726. 匿名 2023/02/27(月) 14:35:34 

    旅行も深い付き合いも、自分で稼いでからにしなさい。という毅然とした態度が必要だと思う。それでもどこまで守れるかなんてわからないのが若さ。だからこそ、まだまだ自由になれない。親や周りに認めてもらえるような責任をとれる付き合い方をしようと、彼も娘さん本人も考えることが出来るように成長すると思う。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/02/27(月) 14:35:37 

    >>713
    今容姿の話関係なくないですかね

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2023/02/27(月) 14:35:48 

    >>98
    毎週どころか毎日だと思う

    +47

    -2

  • 729. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:13 

    >>694
    お互い大学別々で少なからず距離が出来るから今の内に思い出を作らせてあげたいってならまだ分かるけど、将来有望だからとか娘側の親がそんな理由だったら正直ドン引くわ
    まだ高校生の彼氏に諸々何期待してんだよと思う

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:14 

    >>696
    行くってことは、そうなっても仕方ない。たまたまラッキーでよかったね。
    私なら絶対行かないけど。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:15 

    >>717
    高校生ならキスだけでまだって人もいると思う

    +4

    -10

  • 732. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:16 

    >>705
    失礼しました。そうだったね
    なら未成年でじゃなくて高校生でにしとくわ

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:24 

    >>712
    就職して既に�自立してるならねー
    学生でしょ

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:30 

    >>435
    うちはそこそこどころか超難関国立大理系院生
    女の子全く寄りつきませんわ(泣
    「学歴を武器に女の子引っかけて来いー」とはっぱかけてるよw
    母親がそんな考えだと、今どきの賢い女の子は相手にしてくれないよー最低限のスペックを満たしてたら、自分の息子を気に入ってくれるだけでも御の字よ

    +9

    -14

  • 735. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:38 

    >>694
    受験は?大学は?って聞かれると思ったからじゃないの?国立なら前期試験が終わったとこで前期落ちたら後期受ける子もいるけど、彼氏は前期で手応えあり、娘さんは手応えなしで後期は出願してないか倍率高いとこで諦めてるとかじゃないの?

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:43 

    >>722
    大学生なんですけど

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:59 

    素直に言うの凄くない?けどいいよー!って言えないわ
    大学生になって自分でバイトして行くならOK

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2023/02/27(月) 14:37:37 

    >>195
    もう成人してるよね?
    高校の卒業旅行でしょ?

    +13

    -4

  • 739. 匿名 2023/02/27(月) 14:38:16 

    >>723
    若い頃から身持ち固いのは偉いし賢いと思う
    ただあまりガード固すぎると歳取ってから経験も少なくて固定観念が凝り固まりすぎて恋愛下手になりそうなのも怖いね
    そこら辺若い頃は線引き難しいな

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2023/02/27(月) 14:38:37 

    >>415
    日帰りデートでも全然セックスできるし、彼氏との交際認めてる時点でセックスしても仕方ないと思ってるのと同義よね

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2023/02/27(月) 14:38:39 

    一昨年高校卒業したけど卒業旅行は旅館の洗面台の鏡越しで撮った写真をあげてるカップルであふれてた
    あれは恒例だよね

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2023/02/27(月) 14:38:46 

    何を心配していて行かせたくないか娘さんと話すのはどうかな?(未成年だけでの旅行の危険性や親のお金で行くこと、万が一行為があった場合のリスクなどなど)
    娘さんとの関係性にもよるけど、頭ごなしにダメというよりは、彼氏の子をいい子だと思ってることとかも含めて話してみるといいと思う。
    その上で、行かないなら行かない、行かせるなら約束事をするとか決めるとお互いに納得できると思う。
    私が学生の頃は親が相談形式で話してくれたから納得できたし、約束は守ろうと思えたよ。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2023/02/27(月) 14:39:03 

    >>736
    学生で自立?学費も生活費も親の援助なしってこと?

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2023/02/27(月) 14:39:48 

    >>552
    試験のことと、彼氏との旅行は別問題ですよね。
    仮に娘さんの試験に手応えがあって『合格だ〜!』ってなっていたら、すんなり泊まりに行かせるの?

    娘を持つ母親なら(夫の意見は知らんけど)私は反対です。まだ高校生ですよね?
    ダメなもんはダメ!!

    +14

    -8

  • 745. 匿名 2023/02/27(月) 14:40:28 

    >>1
    うちの旦那ならダメの一点張りだけど。なんでそんなにゆるいの?無関心?
    高校生が彼氏と旅行なんて許せるわけがない。

    +15

    -1

  • 746. 匿名 2023/02/27(月) 14:40:31 

    >>732
    重箱の角つつかなくてもね。

    高校生なんて18でも未成年みたいなもんやん。去年までそうやったんやし、まだ犯罪犯しても、名前は未だに出さないんやし。

    +11

    -6

  • 747. 匿名 2023/02/27(月) 14:40:31 

    彼氏のことは隠して自己責任で行けばいいのに
    なんで親に言うかな

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/02/27(月) 14:40:47 

    >>1
    自分で責任を取れる年齢までダメだ。

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2023/02/27(月) 14:40:48 

    >>715
    うちも
    娘も息子もいるけど、息子から言い出したら怒るし、相手から言ってきたならどういうご家庭なんだって思う

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2023/02/27(月) 14:41:56 

    >>736
    学費と生活費、住居費を自分で稼いで大学通ってて、彼氏がいてお泊まり、それって勉強する時間少なそう。
    自分の子供には学業に専念してもらいたいわ、小遣い稼ぎのバイトなら分かるけども。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/02/27(月) 14:41:56 

    >>749
    うちの父なら、彼氏連れてこいって言って彼氏、むちゃくちゃ怒られると思う。
    アホかって。

    +9

    -9

  • 752. 匿名 2023/02/27(月) 14:42:02 

    >>706
    事故にあうかもしれないし、親同士で情報共有しといたらいいと思う

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2023/02/27(月) 14:42:41 

    >>308
    じゃあ4月1日出発でw

    +51

    -3

  • 754. 匿名 2023/02/27(月) 14:42:49 

    >>747
    自己責任にしたくないんだろうね
    やっぱり、体面でも止めないと気が弛むよねぇ
    ダメな体ってやつが子供の自重を促すのよ

    +6

    -1

  • 755. 匿名 2023/02/27(月) 14:42:59 

    >>512
    高校生で鬼バイトする子は少数でしょ。

    +3

    -5

  • 756. 匿名 2023/02/27(月) 14:43:19 

    >>736
    学費と生活費、住居費を自分で稼いで大学通ってて、彼氏がいてお泊まり、それって勉強する時間少なそう。
    自分の子供には学業に専念してもらいたいわ、小遣い稼ぎのバイトなら分かるけども。

    +6

    -1

  • 757. 匿名 2023/02/27(月) 14:43:25 

    >>315
    大学生でバイト代で旅行する時でさえ、彼氏との旅行なら後ろめたくて親に言いづらかったけどね…。

    +40

    -4

  • 758. 匿名 2023/02/27(月) 14:43:33 

    ただのセックス旅行じゃん。
    成人して自分達のアルバイト代で行きなさいって言う。
    そもそも卒業旅行なんて行ってない。

    +11

    -7

  • 759. 匿名 2023/02/27(月) 14:43:45 

    もう止めたところで、そういう行為をする前提の話なんだから、相手の素性、親御さんの了承があれば、避妊の仕方をよく教えておけば良いんじゃないの?

    絶対反対はしないけど、積極的に賛成もしない。

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2023/02/27(月) 14:43:55 

    >>751
    自分の娘も同意してるのに?!被害者意識高く無い?!
     

    +15

    -2

  • 761. 匿名 2023/02/27(月) 14:44:45 

    >>743
    >>750
    そうですよ、親とは離れて学費等の援助は無しです
    バイト生活からの起業で生活して、遊びながらもしっかり学べています
    私の場合は、ですけど

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/02/27(月) 14:45:09 

    >>3
    泊まりってことは、体の関係も公認で認めるって事だよね。
    大学生になってから、自分のお金で内緒で行って欲しいわ。って言うかな。
    妊娠する可能性もあるんだし、堂々と言うのは社会人になってからにして欲しい。
    自分で責任取れる年齢じゃないよね、お子さんも相手の男の子も。
    そこまで認めたのに、もし喧嘩したり別れたりしたら
    母親として一生相手のこと憎むことになりそう。
    お互い様なんだけどさ。

    +250

    -17

  • 763. 匿名 2023/02/27(月) 14:45:25 

    >>1
    向こうの両親と親同士、挨拶済み(堅苦しいものではなく)ならいいけど、そうじゃないなら無理。
    きちんと付き合ってるかどうかって親同士会わせるかどうかでわかる。

    +16

    -0

  • 764. 匿名 2023/02/27(月) 14:45:27 

    別に男女交際が早すぎる年齢じゃ無いし避妊さえちゃんとしてればいいと思うけど。

    でも親がモヤモヤするし行かせたくない気持ちも解る。

    娘さんが友達と行くとか嘘をついて心配させなければ丸く収まるのにねえ…。

    自分が賛成する家庭で育ってないので賛成される家に育ったらどうなるか想像がつかんけど

    反対してもあんま良い事無いかも。

    反対したら恋愛の事を以降話してくれなくなるかもしれないし、彼氏が出来たら学校や職場が実家に近くて必要なくても一人暮らししたいとか言うかもしれない。

    娘さんがしっかりしてると思うなら行かせてあげてもいいんじゃないかな…と思う…。

    +3

    -4

  • 765. 匿名 2023/02/27(月) 14:45:53 

    >>718
    起業したので

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2023/02/27(月) 14:46:03 

    >>1
    私が高校卒業するときに彼氏にディズニーランド行こうと言われて、夜行バスで行くツアーだからホテルに泊まる訳じゃないからと言われ、親に聞いたら。
    「旅行は自分で働いて自分のお金で行きなさい。自分で稼いだお金で行くなら、誰とでも何泊でもどこ行っても何も言わないから。」と言われた。
    確かに、親の金で彼氏と旅行って何だかな~と私も思ってすんなり諦めた。

    +43

    -2

  • 767. 匿名 2023/02/27(月) 14:46:36 

    >>757
    正直その子の良識の有無によると思う
    一人暮らしして親のありがたみを実感するしバイトしてお金を稼ぐことの大変さを知るよね
    それを体験したうえで自分の稼いだお金の使い道を決めて欲しい

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2023/02/27(月) 14:46:52 

    高卒で就職決まってる娘なら全然OKだよ
    そういう高校も乱れてそうだしね
    親の金で大学進学するなら話は別です

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2023/02/27(月) 14:47:47 

    主観が酷いな

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2023/02/27(月) 14:47:49 

    >>460
    マイナス付いてるけど、私も同意
    セックスするだろうし、なんなら経験済でしょ
    避妊だけは絶対するように言い聞かせて、安全第一で楽しんでおいでってお小遣い多めに渡して送り出したらいいのに
    彼氏呼んで旦那と4人で話し合いしたらいいよ
    旅行先、宿泊先、彼氏と連絡先交換して何かあったら連絡してねってお願いする

    +29

    -42

  • 771. 匿名 2023/02/27(月) 14:47:55 

    初心者マークでの車のドライブと、高校生状態での異性間の旅行は禁止したいね。
    お互い、何かあったら迷惑かかるし。責任とれないから、多分。

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2023/02/27(月) 14:47:58 

    >>761
    起業ってチョロいんだねー
    遊んだり、勉強したり、がるちゃんしたり、片手間で出来るんだ

    +1

    -3

  • 773. 匿名 2023/02/27(月) 14:48:17 

    >>764
    逆なんだwそこは優しい嘘付いてくれ派なのね。
     分からないでも無いね。
     

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2023/02/27(月) 14:48:22 

    >>760
    横だけどもちろん娘も説教だよ

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2023/02/27(月) 14:48:29 

    >>699
    はい、なので離れてます
    大学生やりながら働いて生活してます
    最近また親が擦り寄ってくるんですけどね

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2023/02/27(月) 14:49:13 

    >>761
    つまり、バイトからの起業で自立してないと学生はダメってことじゃん
    自爆では…

    +3

    -2

  • 777. 匿名 2023/02/27(月) 14:49:25 

    >>654
    どうぞって感じだね(笑)

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2023/02/27(月) 14:49:34 

    >>760
    そうだよね?
    自分の娘が嫌がってるならともかく2人で決めてることなのに、なんでよそ様のお子さん呼びつけて怒るわけ?こういう父親、自分の娘が相手の親に呼びつけられて怒鳴られたら、それはそれで文句言いそう

    +8

    -2

  • 779. 匿名 2023/02/27(月) 14:50:04 

    >>197
    こういう思考の人は危険。
    子供が大人になることを嫌悪するタイプで子供が苦労する。

    +165

    -4

  • 780. 匿名 2023/02/27(月) 14:50:16 

    まだ高校生の身分で、すんなり、うんいいよとなるかいな。
    せめて大学生になってからでしょ。

    ヤるとかそういうのはすでに彼氏の家遊びに行ったりとかでしてるだろうしそれは今更だけど、外泊は無いわ〜

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2023/02/27(月) 14:50:45 

    2人だけならNG。
    両親同伴で家族旅行に彼氏も連れてくレベルで。
    現地では別行動で部屋は彼氏だけ別で。

    彼氏と旅行行きたい気持ちも分かるけどまだ子供。
    何あるかわからない。
    ここで妊娠でもしたら一生後悔することになる。

    +2

    -1

  • 782. 匿名 2023/02/27(月) 14:50:47 

    >>775
    なんや元々毒親か、卒業旅行とか関係あらへん

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2023/02/27(月) 14:50:57 

    >>772
    ええ、意外と誰でも主婦の方とかでも出来ると思いますよ
    大学生って結構時間あるので楽しもうと思って
    あと、ガルちゃんは中学の時からの趣味であり習慣です

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2023/02/27(月) 14:51:46 

    >>775
    え、親に卒業旅行許可とるトピとは別の話じゃない?
    なんでここで全く関係ない立場からコメントしてるの?子供側だし

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2023/02/27(月) 14:52:21 

    この問題って「そもそも親にいくら禁止されてもバレないように隠れてやってるから無駄だし、ちゃんと毎回ゴム付けてるから平気だよ」という子供の視点で考えるか、
    「今はまだ学校生活を最優先してほしい。避妊だって100%じゃないし、万が一の望まない妊娠で子供に傷付いてほしくない」という母親の視点で考えるかで答えが全然違う
    この2つは延々と折り合いがつかない平行線だと思う

    +23

    -0

  • 786. 匿名 2023/02/27(月) 14:52:25 

    18歳成人になったらありかな。
    うちの子2歳と4歳だけど、トラブルにならないように今のうちに言っとこうかな

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2023/02/27(月) 14:52:29 

    >>552

    >余裕をかまして侮っていて共通テストをやらかしています

    私がこの状態なら普通は親に気遣って彼氏と旅行したいなんて言えないけどな
    なんか図々しいな
    てか卒業旅行って普通友達とでは…

    +87

    -3

  • 788. 匿名 2023/02/27(月) 14:52:40 

    >>319
    うちの母親がまさにそれだった。
    誰かと付き合う度に難色しめしてたくせに、なかなか結婚相手が見つからないと文句を言ってくるし。
    でも、結婚して子供がいる今、将来娘にも母親と同じ事をしてしまいそう。気をつけよう。。

    +52

    -2

  • 789. 匿名 2023/02/27(月) 14:52:44 

    >>552
    進路も決まってないのには
    重要だと思う
    その彼氏と一生パートナーでいるかもわからないし
    彼女がまだ進路決まってないのに
    旅行優先にするなら大切にされてない気がするなあ

    +70

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/27(月) 14:53:16 

    >>3
    大学生って卒業したらすぐじゃない?
    相手の親も承認してるかをまず聞いて、彼にも一声かけてからならいいかなって思う。
    約束ごとが親子であるなら、守ってもらうことを前提に、きちんと彼と行きたいと話してきた娘を信じたいな。

    +92

    -4

  • 791. 匿名 2023/02/27(月) 14:53:18 

    >>197
    自分がそうだったことは棚に上げちゃって笑

    +109

    -5

  • 792. 匿名 2023/02/27(月) 14:53:31 

    >>630
    相手の女性が自立してるならなんの問題もないじゃん。
    そもそも元レスは学生同士の付き合いの話をしている。

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/27(月) 14:53:43 

    >>23
    私自身も高校卒業はしてたけど、学生時代に嘘ついて、彼氏と旅行に行ったりしてたから、子供にだけ頭ごなしにダメ!って言うのもなぁって思ってしまう。

    +26

    -2

  • 794. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:06 

    >>776
    すみません、私の場合はってことです
    高校生ってもう精神的に自立してますけどね

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:09 

    >>761
    じゃあほかの学費出してもらってる大学生は自立してないからダメって事で意見一致ですね?

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:13 

    このトピ、娘の立場(もしくは子なし)vs親の立場で対立してるね

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:17 

    >>784
    ハワイに卒業旅行行くって書いてた人と同一人物に見える
    釣りでは

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:48 

    まともだったら彼氏側の親がOK出さないと思うわ
    大切なお嬢さんに何かあっても責任取れないからって

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2023/02/27(月) 14:54:55 

    >>776
    自分語りしたかっただけやんな

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2023/02/27(月) 14:55:25 

    >>1
    旅行じゃなくても、やるだろうし、もう成人(18歳)ならありかな。娘ちゃんが素直な子なのが伝わってくる。

    +6

    -5

  • 801. 匿名 2023/02/27(月) 14:56:11 

    >>1
    我が家の場合はOK出すよ。
    セックスも禁止と言おうともうその歳じゃしてるだろうし。
    キモいと言われても
    避妊のことはしっかり言う。
    あとシンプルに事件、事故が怖いから
    何かあったら親が駆けつけられる距離にして欲しい。
    うちは東京だからディズニーにお泊まりとかまでなら全然OK出す。
    北海道、沖縄、とかは大学生になってからにして欲しい。

    +25

    -22

  • 802. 匿名 2023/02/27(月) 14:56:17 

    >>762
    公認にしちゃいけないことってあるよね
    何でも反対するわけではなく
    子の将来も含めての心配があるんだよ

    +157

    -3

  • 803. 匿名 2023/02/27(月) 14:56:57 

    >>771
    バイクの運転も1年間は同乗者禁止だし、車もそのつもりで考えてる。

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/27(月) 14:58:15 

    >>757
    その恥じらいというか、慎重さとかが大切だと思うよー

    +19

    -1

  • 805. 匿名 2023/02/27(月) 14:58:33 

    >>794
    精神的に自立する年齢なんて人それぞれやのに、精神的自立なんてどうやって他者に証明するねん。
    精神的に自立してたら卒業旅行に行くかどうかの関係もさっぱり分からん。

    +2

    -1

  • 806. 匿名 2023/02/27(月) 14:58:45 

    >>796
    私だって娘の気持ちは経験者として嫌というほどわかるんだけど、だからといって母親まで娘と同じ価値観で判断しちゃって何でも「いいよ!いいよ!」って受け入れてたらそもそも親の存在価値って…?となるので、そこは敢えて心を鬼にしてるところ

    +9

    -2

  • 807. 匿名 2023/02/27(月) 14:58:53 

    >>772
    横だけど、すごい僻みっぽいコメントだね

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:00 

    >>751
    自分の旦那がそんなことしたら娘に絶対恨まれるし下手したら相手の親御さんにも怒られるかもしれないしそんな旦那も父親も絶対嫌だ

    +7

    -2

  • 809. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:43 

    >>1
    がるは50~60代のおばさまが多いから
    多分NG意見しか出ないと思うよ。
    主さんが何歳か分からないけど。

    +22

    -13

  • 810. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:44 

    >>197
    気持ち悪いとは思わないな
    成長したな〜とか色々嬉しさや切なさが混じる感じ。望まない妊娠をしなければ後は自由に楽しんで欲しい

    +150

    -4

  • 811. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:51 

    私は19歳で初めて彼氏ができた時に、母親から「避妊だけは絶対しなさい」と真面目な顔でキツく言われたのが記憶に残ってる
    泊まりに行くなと言われて隠れて行ってたこともバレてたと思うけど特に怒られはしなかった
    とにかく避妊しろとそれだけ言われた

    +14

    -2

  • 812. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:56 

    セックスするからダメならそもそも恋愛禁止にしなきゃねw

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:58 

    >>751
    自分の娘怒るだけで良くない?

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2023/02/27(月) 15:01:01 

    >>786
    それは早すぎ無い?!w

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/27(月) 15:01:06 

    こういうのに緩い家の子って結婚早いよね
    大学出て就職してものの数年で結婚退職してるイメージw

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2023/02/27(月) 15:01:19 

    >>809
    30代のおばさんだけど反対だよ

    +26

    -3

  • 817. 匿名 2023/02/27(月) 15:01:30 

    >>1
    お金は誰が出すの?
    私なら娘が自分でバイトしたお金で行くなら、お互いの家に挨拶に行かせて行かせる。
    その代わり逐一の連絡と、飲酒はしないよう約束させる。

    +13

    -0

  • 818. 匿名 2023/02/27(月) 15:01:34 

    >>577
    わかる。親もなんとなく気付きながらも見ないふりして子供は罪悪感持ちながら行くのとおおっぴらにOKするのは違うと思う。一定の線引きは必要だし、高校生から親公認なんて家庭はそれなりの家庭だろうなと思う。

    +53

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/27(月) 15:01:58 

    >>807
    コメ主に妬みや僻むポイントある?

    +3

    -1

  • 820. 匿名 2023/02/27(月) 15:02:23 

    >>762
    内緒で行って妊娠したらどうするん?
    結果は一緒じゃない?

    +16

    -36

  • 821. 匿名 2023/02/27(月) 15:02:51 

    >>668
    舐められてるよね
    彼氏の立場からしてもこの歳で彼女の親に旅行行きますとか言われても困るわw本命じゃないとかじゃなくて。
    本命なら尚更旅行なんて行かない 風を装いたいわw

    +11

    -13

  • 822. 匿名 2023/02/27(月) 15:03:06 

    >>762
    分かる!
    高校生なら絶対反対する。
    大学生だからといって、許可するわけじゃないけど、もうそこは察してもらって内緒で行って欲しい…w
    何でも相談してくれる良い親子関係なのは素敵だけど、親としてはしらないフリしたい事もあるよね💦

    +143

    -5

  • 823. 匿名 2023/02/27(月) 15:03:11 

    >>809
    40代で娘いるけど反対するよ

    +18

    -3

  • 824. 匿名 2023/02/27(月) 15:03:17 

    10回は中出しされるね
    堕胎のお金あるか彼氏に確認しないと

    +2

    -8

  • 825. 匿名 2023/02/27(月) 15:03:29 

    >>6
    旅行というか、お泊まりにテンション上がってるのは間違いない

    +115

    -1

  • 826. 匿名 2023/02/27(月) 15:04:14 

    >>751
    時代錯誤

    +0

    -3

  • 827. 匿名 2023/02/27(月) 15:04:44 

    >>642
    > 自分たちのために慎重にねって意味も込めて反対する
    将来を大切にするために慎重にして欲しいなら、意味を込めて反対するだけじゃダメじゃない?
    そんな意味子供の方は汲み取ってないかもしれないし
    そんな曖昧なやり方じゃなくて、「今」望まない妊娠したらさせたらどうなるか、それを防ぐために男性側女性側にどういう対策が必要か、それでも万が一のことが起こったらどうするのか等々きちんと話し合う事の方が、ただ反対することより大事だと思うけど
    その上でどうするかを自分で考えさせないと

    うちはよく話し合って、息子は学生の間はそういうのめんどくさいなーってなったらしい
    娘は医学生なこともあって基礎体温つける習慣もあったし、ゴムだけじゃ心配だからって自分に合ったピルを婦人科の主治医と話し合って選択したみたい
    ちなみに彼氏がいる時は子宮頸がんの検診も念のために受けてたよ

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2023/02/27(月) 15:05:08 

    >>22
    子供出来ちゃったらポイ捨てする男多すぎるから

    やめた方がいいよ

    +32

    -0

  • 829. 匿名 2023/02/27(月) 15:05:11 

    >>751
    昭和の親父?

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2023/02/27(月) 15:05:35 

    >>818
    私33歳だけど、
    高校生の頃から親公認のカップル2組
    長く付き合って25~6くらいで結婚したよ。
    デキ婚でも無い。
    高校時代に親に内緒で男とっかえひっかえ、いわるゆヤリマンだった子達は
    20~22くらいで皆デキ婚した。
    高校生の頃から親公認のカップルの方が堅実な付き合いしてる子多い印象だけどね。

    +1

    -9

  • 831. 匿名 2023/02/27(月) 15:05:36 

    行かせるわけない。

    +3

    -2

  • 832. 匿名 2023/02/27(月) 15:05:36 

    大学生時に子供産むようなことあったら大変だと思うし、ゴムと言っても100%防げる訳ではないと思うので親としてはお泊りはさせないかな。ましてや娘さん側の親なら尚更慎重にならないと。彼氏がいるのは好ましいとは思うけど、敢えて未成年のまだ自立していないカップルにセックスするような環境を親側からは許可したくないな。

    +2

    -2

  • 833. 匿名 2023/02/27(月) 15:06:21 

    >>815
    アカンの?

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2023/02/27(月) 15:06:22 

    >>809
    30代だけどNGだよ

    +14

    -4

  • 835. 匿名 2023/02/27(月) 15:07:25 

    >>809
    10代だけど賛成だよ

    +5

    -9

  • 836. 匿名 2023/02/27(月) 15:07:43 

    >>245
    自分は彼氏いなかったタイプ?
    昔を思い出してみたらそんなに発狂しないでも普通に諭すぐらいで終わるよねw

    +18

    -17

  • 837. 匿名 2023/02/27(月) 15:07:49 

    親が養ってるうちは口出すよ。
    何かあっても自分たちで責任とりなさいと言ったって、経済力がないなら責任取りようがないし。かといって親がおんぶに抱っこってわけにもいかない。
    取り返しのつかないことになる前に、旅行を阻止するなり、避妊するよう口酸っぱく言ったりはするよ。

    +5

    -2

  • 838. 匿名 2023/02/27(月) 15:08:02 

    >>668
    嘘ついて行ってるのがバレたら一気に信用なくすから、それなら言って欲しいけどな
    高校生の間はダメって言うけどさ

    +14

    -6

  • 839. 匿名 2023/02/27(月) 15:08:14 

    >>1
    未成年だけだと宿泊予約とれないよね??
    自分のバイト代で行ける様になったらにしなさい!と言うかな。

    +0

    -1

  • 840. 匿名 2023/02/27(月) 15:08:37 

    >>824
    そんな子ばかりじゃないけどね

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2023/02/27(月) 15:10:14 

    未成年で経済的に自立してない子供に関しては、親の価値観で行動をある程度コントロールするのは仕方ないし、それを正しいとか間違ってるとか第三者の立場からは言いにくい
    一般的にどう思われてるかじゃなくて、トピ主さんが娘さんにどうして欲しいかがルールだよ
    (子供がそのルールを破って困ったことになるなら、成人する18歳までは親がケアしてもいいけど後は自己責任で)
    例えば北九州市成人式のヤンキーへの密着取材とかテレビで見てても、そういう子の両親や祖父祖母はむしろ喜んで送り出してたしw、我が家は認めないけど他所のご家庭にはそういうのを良しとする価値観が確かにあるんだな、としか言えない

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/02/27(月) 15:10:20 

    >>837
    旅行しなくてもやってるやつはいたな
    高校生ならかわいい子には必ず彼氏いた

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2023/02/27(月) 15:10:21 

    >>1
    高校生って、卒業式が終わっても3月31日?までは
    まだ高校生だよね?
    旅先でなにかあって卒業取消になる可能性もあるし、うちだったら許可出来ないな。
    旅費も誰が出すんだろう。
    なんでも素直に言えばいいってもんでもなくて、そこを評価するというのはよく理解出来ないなー

    +16

    -0

  • 844. 匿名 2023/02/27(月) 15:11:29 

    >>647
    親なんだからドーンと構えてていいよね。

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2023/02/27(月) 15:11:48 

    妊娠が一番怖いから、娘に彼氏ができたら彼氏には内緒で低容量ピル飲ませて、その上で性病予防として必ず避妊するよう具体的な方法まで教えた方がいいと思う
    これが息子なら妊娠のリスクを徹底的に抑え込んで責任取る覚悟あるなら避妊を必ずするよう教えるかな
    性に興味出る年頃だから無理に抑えても意味ない

    +3

    -1

  • 846. 匿名 2023/02/27(月) 15:12:02 

    中学の時の緩い親の家庭の同級生が早々と妊娠して堕胎してたから、ちょっと厳しめが良いよ。
    厳しめの親の元で育った子は、普通に結婚してから子供生んでる。
    出来ちゃった婚してるのも低所得者の親の子が多かった、私の周りではね。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2023/02/27(月) 15:12:49 

    恋人との旅行を親に言うのって何か性に開けっぴろげな感じで、日本の親の感性には合わないような気がするけどな。ガルはデキ婚に辛辣だけど、これはオッケーなの?

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2023/02/27(月) 15:12:52 

    高校3年時付き合ってた彼氏が
    今の旦那なんだけど
    主人と付き合う前に付き合ってた
    同級生の彼氏とはもちろん
    お泊まりはダメだしデートも
    門限20時ってくらいに厳しかった

    今の主人と付き合ってからは
    年上ってのもあったし
    こまめに主人もうちの実家に
    挨拶がてら顔出しに来てくれてたし
    デートしても家までしっかり
    車で送ってくれたりってしてくれて
    家族のことも大事にしてくれたから
    卒業旅行主人が連れてってくれるって
    なった時両親は是非行ってきなさいって
    言ってくれた。

    親になった今子供がそうなった時
    わたしだったら簡単に言ってきていいよー
    って言えないと思う

    いかに信頼関係築けてるかが問題だと思う

    +0

    -2

  • 849. 匿名 2023/02/27(月) 15:12:58 

    彼氏とのお泊まりはなしですかね。
    やはり妊娠したら…という事を考えてしまいます。
    ゴムはつけなよ、なんて言うのも言われるのもお互いいい気はしないでしょうし…。
    でも正直に話してくれたのはいい事だと思います。娘さんといい関係を築かれているんですね。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2023/02/27(月) 15:13:01 

    >>1
    大学生ならまだしも高校生はダメじゃない?

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2023/02/27(月) 15:13:32 

    せっかくだし私なら行かせるな〜。
    信頼してるから気をつける所はちゃんとしてね。と言って。
    別に旅行じゃなくてもやれる時はやるんだろうし。

    +15

    -6

  • 852. 匿名 2023/02/27(月) 15:13:44 

    あんまりダメダメ言ってると妊娠しても親に言えなくて堕ろせない時期になっても言えなくて最悪なことになったりするから
    話し合える関係は作っておきたいよね

    +19

    -3

  • 853. 匿名 2023/02/27(月) 15:15:06 

    >>583
    うちの子社会人だけど、社会人になった途端、子どもがしっかりする訳でもないし親として心配しない訳でもないんだけどなぁ
    みんな社会人にどんだけ求めてるんだろう
    実家暮らし1年目なんてお給料が入るだけで学生と変わらんのに

    +3

    -9

  • 854. 匿名 2023/02/27(月) 15:15:07 

    >>785
    それぞれの立場に立ったら、一応どちらも筋の通った正論ではあるからね。正論vs正論のバトルほど互いに譲らないからこじれる。
    たぶん、このトピを真面目に読めば読むほどトピ主さんはずっと決められないと思う。

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2023/02/27(月) 15:15:51 

    私は高校の時年上の社会人の彼がいて
    金曜夜〜日曜まで毎週都内の彼のとこ泊まってたから
    自分の子供には何も言えないな。
    私はその当時親(特に母親)と仲悪く性教育の事とかも話し合えてないけど、
    彼がちゃんとマトモな人だったし、てか当たり前だけどゴムはちゃんとして分別もついてたから、子供を信じるしかないよね。
    てかエッチは高校生なら当たり前。

    +4

    -10

  • 856. 匿名 2023/02/27(月) 15:16:29 

    厳しい意見多くて驚いた
    みんなも若いとき色々経験してきてるはずなのに。セックス旅行とか言われて笑えるww
    18歳ならそりゃ経験もあるでしょ
    避妊の大切さだけしっかり話したら問題ないと思うけど。
    友達と行く〜とか嘘ついたりしないのは偉いし今時の子って感じがするね

    +12

    -12

  • 857. 匿名 2023/02/27(月) 15:16:43 

    >>853
    そのお給料が入るってところが重要なのよ。

    +12

    -1

  • 858. 匿名 2023/02/27(月) 15:16:53 

    >>785
    しかもガルちゃん内にもかなり学力の差、育ちの差、民度の差があるからねー。
    高偏差値進学校に通う子供の親限定で聞いたらほぼ反対だろうけど。

    +13

    -5

  • 859. 匿名 2023/02/27(月) 15:17:05 

    >>668
    今は親に正直に言う子の方が多いね
    うちも友達の子供もみんなそんな感じ
    親の方も、昔の親みたいにろくに性教育も出来ずに頭ごなしに反対するだけじゃないから
    母親が大学生の娘とちゃんと婦人科に行って、ピルを処方してもらう子も友達には多いと娘は言ってた
    うちもそうだけど
    その辺は後進国の日本も少しはマシになってきたのかも

    +53

    -4

  • 860. 匿名 2023/02/27(月) 15:17:07 

    >>811
    でもそれで良いと思うんよな。
    ただ単に反対、行くな!じゃなくてもう18歳なんだし、避妊の方を強く言った方が良いと思う。

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2023/02/27(月) 15:18:33 

    >>811
    19歳じゃ専門、大学生か社会人?
    それなら反対しない人が多いんじゃないの。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2023/02/27(月) 15:18:41 

    申し訳ないけど今回は日帰りにして。
    大切に思ってくれているなら、お願いね。
    と言う。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2023/02/27(月) 15:19:12 

    >>845
    専門家がいうには親が子供のことで1番気にすることって実は自分の関心ごとらしい
    学歴なら自分の学歴
    性に関するなら自分の性だって

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2023/02/27(月) 15:19:57 

    >>264
    黙っていつの間にかヤッてるのと、「泊まりに行くから許可頂戴。お金も出してね〜」って言うのは全然違うと思うんだけど。

    +43

    -2

  • 865. 匿名 2023/02/27(月) 15:20:09 

    私だったら付き合いの長さやにも寄るかも
    高1位からずっと付き合ってて人となりをよく知ってて、向こうの親御さんとも挨拶済みで、お互い大学が決まっててとかだったらOKしちゃうかもなぁ

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2023/02/27(月) 15:20:21 

    >>305
    そういう人知ってるからぞっとした。大学まで進学したけど男でおかしくなっちゃった友達いたな。

    +4

    -1

  • 867. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:07 

    高校生は無し
    親公認になると歯止めが効かなくなる

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:11 

    >>707
    部屋別々なら一緒に行く意味なんなの?

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:12 

    卒業旅行というからには同性の仲良し友達グループと行ってほしい
    男といちゃつき旅行を卒業旅行とかいわれてもな
    彼氏と旅行とか泊まりデートは反対しないけど別の機会に行けやって思っちゃうね

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:17 

    トピ主は多分、男の子と身体の関係を持つなんて考えられないようなまじめな高校生活を送ってきたんだろうし、
    彼氏とのHもお泊りも全然普通だったよーってコメントしてる人はそういう高校生活を送ってきたんだろうし、
    そもそもガルちゃんが世間一般の平均値ってわけでもないので、ここでいくら聞いても正解はわからんよ

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:24 

    反対してる人不純異性交友って言葉好きそう

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:41 

    >>815
    それ普通じゃないの?
    10年以上勤続しないと結婚は許しません!って考えなの?

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:55 

    >>7
    主さんが気になるのは交通事故とかよりそこだよね?
    なら、このあたりについて子供と向き合って話せる家庭かによるのかな。

    +238

    -2

  • 874. 匿名 2023/02/27(月) 15:22:09 

    >>856
    親が厳しくても友達使ってアリバイつくるからイタチごっこだよね

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2023/02/27(月) 15:22:48 

    >>857
    お金大事だけど、じゃぁ給料あるから妊娠しても大丈夫だよねとはならんけどなぁ
    お互い将来を見据えてたら望まぬ妊娠は避けてほしいし、責任取って結婚しますなんてのもやめてほしい
    でも10代20代の男女が付き合ってたらやるだろうしな…
    と常に思ってたよ

    +2

    -8

  • 876. 匿名 2023/02/27(月) 15:22:53 

    >>863
    学生の親として一番気にするのは妊娠のことじゃないの?いくら家柄や学歴良くても10代で妊娠したら終わりでしょ

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2023/02/27(月) 15:22:58 

    いや。そのとしになって親にべったりよりは、いいと思う。

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2023/02/27(月) 15:23:06 

    >>804
    本当にそう思う
    今どき恥じらいなんて死語なのかしら…

    +2

    -3

  • 879. 匿名 2023/02/27(月) 15:23:21 

    >>856
    18歳で経験なかったよ
    高校生で付き合うとか部活と塾で時間がなかったし、大学で初彼だった

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2023/02/27(月) 15:23:51 

    >>871
    わろたw
    すぐ妊娠ってワード出てくるあたりむっつりなのかも

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/27(月) 15:24:04 

    >>40
    主じゃないけれど、私の読みでは学校が彼氏と変わるから、処女をあげても、結局別れてしまうのではないか?同じ大学ならその後も付き合って結婚ということも考えられるから。かなーと。違った?

    +8

    -53

  • 882. 匿名 2023/02/27(月) 15:24:26 

    >>858
    そんな親はガルちゃんにいません!!
    底辺と喪女の集まりなんだから!

    +4

    -5

  • 883. 匿名 2023/02/27(月) 15:24:44 

    >>1
    旦那さんあっさり許すのすごいね。
    どっちかというと父親の方が反対しそうだけど

    +14

    -0

  • 884. 匿名 2023/02/27(月) 15:25:00 

    >>861

    親からお金出してもらって進学してるのに
    学生なのに
    ってコメントいっぱいある

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2023/02/27(月) 15:25:05 

    >>815
    就職してたらいいじゃん
    社会人経験無くデキ婚はヤバイけど

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2023/02/27(月) 15:25:42 

    主さんの娘さんは、相談するだけちゃんと育ってると思います。私は高校卒業して大学生になっていたのに厳しくてこそこそしていたし、友達と泊まりにいってくると何回うそついたかわからないし、ホテルにいっても必ず門限までには帰っていたので、厳しくしても結局、してることは同じだったので、親が理解があったらなと今は思います。

    +3

    -3

  • 887. 匿名 2023/02/27(月) 15:25:54 

    >>882
    あなたと一緒にしないでくれる?

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2023/02/27(月) 15:26:43 

    >>20
    彼氏が就職決まって結婚して養えばいい。

    +9

    -3

  • 889. 匿名 2023/02/27(月) 15:26:51 

    >>728
    1日5発はやってると思う

    +11

    -3

  • 890. 匿名 2023/02/27(月) 15:27:00 

    >>838
    まあでも親から子へのそんな信用は必要ないじゃん
    全部把握しなくていいって
    重要なことをきちんと注意して教育しておけば

    +9

    -2

  • 891. 匿名 2023/02/27(月) 15:27:15 

    >>785
    子供のいない私の個人的な感想としては、今は娘さんと同じ目線に立って、娘さんの希望を最優先してくれる、物わかりのいいお母さんが増えてるんだな、という印象。
    昭和生まれ世代の親って「よそはよそ!うちはうち!我が家は私がルールだ!」って感じで絶対逆らえなかったイメージがあるから地味にカルチャーショック受けてるw

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2023/02/27(月) 15:27:22 

    >>25
    お泊りするなら結婚しろ!

    +48

    -17

  • 893. 匿名 2023/02/27(月) 15:28:55 

    >>34
    生でやるならアナルですれば問題ないよ

    +3

    -23

  • 894. 匿名 2023/02/27(月) 15:29:58 

    ちょっと違う視点だけど一生に一度の卒業旅行なら普通に同級生の女友達と行った方がずっと良い思い出で語れると思う。
    言い方悪いけど高校時代の彼氏なんか9割別れると思うし写真とかずっと残すのも嫌だから卒業旅行自体封印になると思う。
    彼氏とは別で友達とも行く、ならいいのかも知れないけどお金かかるし無駄

    +16

    -3

  • 895. 匿名 2023/02/27(月) 15:30:26 

    >>880
    実際同級生が妊娠して堕胎してたから笑い事じゃないわ

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2023/02/27(月) 15:32:12 

    >>894
    それは全然違う視点だね!
    どの思い出が良いかなんて人それぞれ違うよ

    +8

    -2

  • 897. 匿名 2023/02/27(月) 15:33:56 

    >>533
    >特に男親なんてショック大きいんじゃない?


    え、なんで?なにが?
    頭にハテナがいっぱい浮かぶ。

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2023/02/27(月) 15:34:30 

    >>890
    嘘つかないって重要な事違う?

    +2

    -4

  • 899. 匿名 2023/02/27(月) 15:34:38 

    >>853
    そんなこと言ってたら何年目ならいいんだよ?3年?なら2年365日目はダメで3年1日目はいいの?
    くだらないよ
    新卒社会人途中で会社辞めちゃって養えませんだろうが、自分で責任取らなきゃいけないのが社会人
    学生と社会人は明らかに違う

    +12

    -0

  • 900. 匿名 2023/02/27(月) 15:35:37 

    >>762
    こうして避妊についてろくに教えない、まともな性教育のできない親が量産されるのでした。
    じゃん じゃん♪

    +16

    -14

  • 901. 匿名 2023/02/27(月) 15:35:45 

    >>899
    私は社会人でも駄目なんて言ってないよ
    大学生になったらいいよってお泊まり許可出したけど

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2023/02/27(月) 15:35:47 

    ありえないわ。

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2023/02/27(月) 15:35:57 

    >>898
    嘘つかない人間はいないし、親に何でもかんでも全て話す必要はないし、話している人もほとんどいないと思います。
    子供は自分の所有物ではありません、子離れしましょう。

    +13

    -2

  • 904. 匿名 2023/02/27(月) 15:35:59 

    >>1
    行かせない1択。娘さんが仮に妊娠したとしてそれで後悔ないなら好きにすれば良いけど少しでも気になるなら行かせない。職ある大人でも子育て大変な時代なのに両方学生じゃ責任取れないじゃん。

    +12

    -3

  • 905. 匿名 2023/02/27(月) 15:37:31 

    >>853
    社会人でもしっかりしているとは限らないなら、学生なんてもってのほかだと思う。

    +9

    -1

  • 906. 匿名 2023/02/27(月) 15:38:03 

    >>903
    んー、内緒にしといていい事と悪い事は家庭によって違うだろうし、我が家では嘘つくのはNG
    嘘つくなら絶対にバレないように

    +2

    -5

  • 907. 匿名 2023/02/27(月) 15:38:26 

    卒業旅行って親がお金出すんだよね?
    それで彼氏と旅行??
    ちょっと考えられない。

    +8

    -2

  • 908. 匿名 2023/02/27(月) 15:38:39 

    >>668
    なんでも隠してバレなければいいみたいな子供よりずっといい子だなと思うけどな。
    それほど親を信頼してるんでしょう。舐めてるとかじゃなくて自分の気持ちも理解して答えを出してくれる一番の相談者が親っていう認識のある子なんじゃない。

    +58

    -9

  • 909. 匿名 2023/02/27(月) 15:38:46 

    >>106
    休学して出産して復学する子って少ないのかな?

    +3

    -8

  • 910. 匿名 2023/02/27(月) 15:39:18 

    >>125

    よその娘さんに、そこまで言わなくても

    +9

    -3

  • 911. 匿名 2023/02/27(月) 15:39:35 

    >>836
    横、この文面と勢いのまま言わないっしょ
    娘には普通に伝えると思うよ
    行間読めないのか揚げ足取りなのか知らんけど、なんか幼いね

    +6

    -4

  • 912. 匿名 2023/02/27(月) 15:40:00 

    >>435
    若いだけまだ良いわ。
    お互い大学生とかね
    そこそこの大学で、そこそこ稼ぎが良くなって「から」近寄ってくる女の方が嫌だよ

    +7

    -1

  • 913. 匿名 2023/02/27(月) 15:40:25 

    >>668
    うん。わかる。
    友達と行くって嘘ついて彼氏と行くパターンが多い気がする。

    +22

    -1

  • 914. 匿名 2023/02/27(月) 15:40:49 

    >>894
    ワロタけど一理ある
    ひどい振られ方をした男とのデートは忘れたい黒歴史になってしまって、せっかくミラコスタにも泊まったのに写真は捨てたししばらくの間ディズニー自体に行けなかったw

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2023/02/27(月) 15:41:00 

    それぞれ家庭の方針があるだろうけど、息子と付き合ってる彼女が学生でも彼氏とお泊まりOK(親公認)な子だったら、その子の親とは仲良くなれそうもないなと思う。

    +11

    -0

  • 916. 匿名 2023/02/27(月) 15:41:07 

    別に許可しても大丈夫だとは思うけど、何時にどこで待ち合わせして何の電車、新幹線、飛行機に乗るのか、どこに泊まるのか、みたいな旅行の日程表みたいなのは出してもらうかも。
    あと旅費は自分たちで稼ぎなさい。立て替えたりもしません。
    って言うのは良いと思うよー。

    もし受験の結果で条件が変わるなら結果出るまで待ってもらうとかね。
    大学受験はしたことないけど、「A大学なら学費出せるけどB大学に行くなら学費高くて旅行なんて行かせられない!」とかあるかもしれないし。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/27(月) 15:41:27 

    >>876
    10代で妊娠、妊娠が1番怖いってワードがすぐ出てくるあたりあなたが性になんらかの問題や関心があるってことらしいよ。受け売りだけど問題の投影だってさ。

    +1

    -5

  • 918. 匿名 2023/02/27(月) 15:41:33 

    >>46
    ダメって言われたら今度は友達と行くって嘘つくだけだよ。
    何でダメなのか説明できるなら行かせないのもアリだと思う。

    +19

    -3

  • 919. 匿名 2023/02/27(月) 15:42:04 

    >>830
    親公認カップルが〜の話ではなく、高校生の時点で親公認の旅行の是非の話だから。そりゃ地元にも中学〜高校からつきあって結婚してる子達は珍しくないよ。

    +11

    -0

  • 920. 匿名 2023/02/27(月) 15:42:16 

    >>1
    小さい娘がいる者だけど、彼氏と面識あるみたいだし受験終わったなら自分なら行っておいでって感じかな。
    ただ、避妊や中絶の悲惨さはきちんと教えるし、もし彼氏と面識がなかった場合は一度連れておいでって言うと思う。
    成人も18才になったし、私自身奥手でもうちょい青春しときゃよかったな〜って思うんだよね。
    ま、少数派かもね。

    +5

    -5

  • 921. 匿名 2023/02/27(月) 15:42:17 

    >>15
    うん、まず、正直に相談してくれたことが親としては嬉しいかも。
    ダメだよね、ときっと思いつつも、嘘つかずに話してくれる娘さん、優しい子だね…!

    +426

    -16

  • 922. 匿名 2023/02/27(月) 15:42:36 

    >>382
    大学に行ってみてはじめて勉強が楽しいって思えた私みたいなタイプもいるし、金銭的に余裕があるなら大学行った方がいいと個人的には思う
    大学時代がモラトリアム的なのも、それはそれで人生の糧になる経験だし

    +24

    -2

  • 923. 匿名 2023/02/27(月) 15:42:51 

    >>909
    子育てを甘く見ないでよ。
    子育てしながら仕事復帰するのすら大変なのに復学とか、育児を親に丸投げとか施設に預けるとかじゃない限り無理。

    +39

    -0

  • 924. 匿名 2023/02/27(月) 15:43:00 

    >>298
    その年頃の男子なんて特に、親に何処へ誰と行くとも言わない子が多いんじゃないかね。

    +192

    -1

  • 925. 匿名 2023/02/27(月) 15:43:34 

    男子側の家はなんも考えてないからなあ
    内心ふしだらな女ね~まあこっちは男子だから自由にさせてるけどくらいに思ってたりする

    +5

    -2

  • 926. 匿名 2023/02/27(月) 15:44:10 

    >>348
    それなら付き合ってるのを認める時点でアウト
    泊まらなくてもやってるなんて分かりきってるのに反対しないということは公認してるのと同じ

    +8

    -2

  • 927. 匿名 2023/02/27(月) 15:44:13 

    >>859
    うちの子の周りもそう。
    普通に子宮頸がんワクチンの話とかも友達としてるし
    親にもオープン
    コソコソされていざ妊娠して言い出せない、みたいな子は昔からしたら減ったと思う

    +30

    -0

  • 928. 匿名 2023/02/27(月) 15:45:10 

    >>921
    もしかしたら娘さん、行きたいと思いつつも、心のどこかでお母さんに止めて欲しいのでは?って思った。
    娘さんの心が決まっていたら、わざわざ相談しない気がする。

    +12

    -28

  • 929. 匿名 2023/02/27(月) 15:45:24 

    私だったら娘に保険証渡して「アフターピルもらってこい。もらってこれたら行かせてやる」って言うかも。
    娘も娘で未成年でするならちゃんとしろって思うし親も親で「ダメったらダメー!」なんて言わずしっかり伝えるべき

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2023/02/27(月) 15:46:17 

    結局は正直に言ってもダメなら嘘ついて行くしかないよね

    +2

    -2

  • 931. 匿名 2023/02/27(月) 15:46:41 

    >>40
    もしかしてこれから私立でお金かかるからとか?
    少しでも無駄使い(旅行代金)浮かせたいとか

    気持ちはわかる

    +116

    -0

  • 932. 匿名 2023/02/27(月) 15:46:50 

    >>852
    案外親が厳しいところの方が妊娠しちゃってる気がする

    +3

    -5

  • 933. 匿名 2023/02/27(月) 15:47:25 

    >>310
    大学を退学が全てじゃない。8年まで在籍可能。
    大学生カップルで休学してお金貯める。一番大変な時は育児して戻る方法もある。
    両方の家族も巻き込んで大変になるのは確か。
    積極的にすすめることは出来ない。
    (でも高学歴化で結婚遅いのが少子化を進めてもいる。)

    +1

    -5

  • 934. 匿名 2023/02/27(月) 15:47:40 

    高校三年生で、しかも卒業の子達でしょ?
    もうヤることやってるだろうし、今さら卒業旅行行ったら『ヤりまくる』とか『妊娠したら』とかの心配は遅くない?
    勉強頑張ったんだし、卒業の記念に思い出作りたいんだろうし、彼氏との面識もある&許可もらおうとしてる時点で信頼してあげたいから、私は行かせてあげてもいいかなって思う。

    +4

    -8

  • 935. 匿名 2023/02/27(月) 15:47:44 

    彼氏の妹が、高校の卒業旅行で1年付き合っている彼氏とお泊まり旅行に行ったと聞きました。彼氏の妹は、高校からバイトをしていて4月からは就職します。彼氏は元カノと中学で初体験を済ませています。それも親は何も言わず放任されていたそうです。私は、好きでもなく付き合った彼女と興味本位でそういう行為ばかりしていた彼氏の過去をずっと引きずっていて、それが原因で別れ話をしたこともあります。私と彼氏は大学生で、私たちも今度お泊まり旅行に行くつもりです。お互い異性との初のお泊まり旅行です。普段は寮に住んでいるので、半同棲という形です。旅行を楽しみにしていたのですが、ここのコメントを見てから、彼氏の家庭自体に不信感が芽生え、これでいいのか不安になってきました。彼氏は元カノと私への気持ちは全然違うと言ってくれていて、過去の自分で私を傷つけた分、楽しい思い出を沢山作ったり、過去の人間性から変わろうと目に見えて努力してくれたりしていますが、コメントを見て、彼氏の過去への不快感がずっと消えないことも間違っていないのかもしれないと自分を正当化し始めてしまいました。結婚も考えているほど好きだけれど、彼氏や家庭との考えや価値観の違いから、離れた方がいいのでしょうか。

    自分語りの長文失礼しました。友だちの意見を貰ったことありますが、私自身人生経験が浅く視野も狭いので、もしよければコメントいただけると嬉しいです。

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2023/02/27(月) 15:47:49 

    >>925
    まともな親ならそんなこと思わないわ!
    望まない妊娠は自分たちの人生を壊すことにもなるんだから絶対に避妊しろ。、万が一妊娠させてしまったらきちんと責任を取れ、責任が取れないならやるなというわ。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2023/02/27(月) 15:48:16 

    >>915
    一人で泊まるわけじゃないから、泊まった時点で、男の子の家庭も同レベルだと思うけどね。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2023/02/27(月) 15:48:18 

    >>1
    反対ですね。
    自分で責任とれる年じゃないし。
    なにかあってからでは遅い。
    お父さんは無責任だと思う。

    もう家庭でルールを作ればいいと思うよ。
    うちは20歳までは彼氏とのお泊まりは禁止とかにして、それ以降は自分でしっかり責任もって行動しなさいと言う。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2023/02/27(月) 15:48:43 

    >>930
    アリバイによく使われたよ
    親が厳しい人だとこっちも迷惑だよw

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2023/02/27(月) 15:48:48 

    >>670

    若林が振られたんだよ

    +61

    -1

  • 941. 匿名 2023/02/27(月) 15:50:11 

    >>856
    教育として駄目って言わないといかんとこだと思うよー
    若い頃色々してても、あー親が正しかったなって感じたら子には自分もしてたしいいよ!とならないわけで

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2023/02/27(月) 15:50:14 

    >>914
    そうそう、その時はキラキラした一生の思い出だ!って思うんだけど
    歳いった今だからこそやめとけって思うわ。
    大人になってから誰かと
    卒業旅行行った?どこ行った?
    とかのたわいない話題になった時にいちいち思い出すのも嫌だw

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/27(月) 15:50:31 

    高校生の娘いるけど、卒業したならいいよと言うかなぁ。ダメダメ言ってたら何も相談されなくなっちゃうし。お小遣いやらバイト代貯めて計画してるのなら許可するよ。お金出してって言ってきたら働いてからにしなよっとは言うかもw

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2023/02/27(月) 15:50:37 

    >>909
    出産して、赤ちゃんの世話は?学費は?ってなるよね
    それこそ自立どころじゃないな

    +28

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/27(月) 15:51:08 

    >>6
    やりまくり旅行になるだけ

    +150

    -5

  • 946. 匿名 2023/02/27(月) 15:51:57 

    >>277
    親としてはまだしてないって思いたいんじゃない?

    +50

    -1

  • 947. 匿名 2023/02/27(月) 15:52:03 

    たった一つの正解はない問題だから、親が自分の価値観でどこかに線引きするしかないんじゃない?

    妊娠だけは絶対にするな(させるな)をとりあえずの最低ラインとして
    後は性悪説ベースで「旅行に行かなくたってどうせとっくにヤってる」と諦めて黙認するか
    逆に性善説ベースで「親の目を盗んで逆らったりする子ではない」と信じて禁止するか
    それはトピ主のあなた次第

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2023/02/27(月) 15:52:19 

    >>197
    娘がちんこ舐めさせられたかと思うと相手殺したくなるかも

    +25

    -35

  • 949. 匿名 2023/02/27(月) 15:52:29 

    >>894
    あ、わかる
    自分は高校からの付き合いで結婚したけどレアケースだと思うし
    だいたい黒歴史になるね
    それこそ彼氏や旦那とはデートや旅行これから増えるけど、女友達との旅行って年をとれぱとるほど難しくなっていく

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/27(月) 15:52:30 

    >>789
    まぁ確かにね
    彼氏は合格してるから彼女との旅行のことしか考えてないんだろうけど
    彼女の将来も自分のことように大事に考えてるなら彼女の受験が終わるまで話題にできないよね

    これが逆で、彼女が受かってて彼氏がまだ決まってないパターンだったら旅行どころじゃなかったと思うわ

    +41

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/27(月) 15:52:32 

    >>881
    もうとっくにお済みじゃないかな

    +27

    -0

  • 952. 匿名 2023/02/27(月) 15:53:36 

    >>934
    親の公認で性行為可の状況と環境作るのは全然違うんでは?

    +7

    -2

  • 953. 匿名 2023/02/27(月) 15:53:50 

    >>932
    どう考えたって放置されてる子の方が圧倒的妊娠してるでしょ

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2023/02/27(月) 15:53:58 

    >>515
    そんなことで一生恨むとかw
    そんな娘いらんわ
    馬鹿馬鹿しい。すぐ出てけ

    +100

    -14

  • 955. 匿名 2023/02/27(月) 15:54:00 

    >>245
    それをいうなら旅行を止めるのが教育ではなく妊娠をしないように正しい知識を持たせることが教育だけどね

    +33

    -1

  • 956. 匿名 2023/02/27(月) 15:54:06 

    日帰りでいいよ
    泊まりだとエスカレートして彼氏が調子にのって逆に付き合い続かなくなりそう

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2023/02/27(月) 15:54:55 

    >>955
    何で親は反対するのか、と考えさせるのも教育だよ

    +14

    -8

  • 958. 匿名 2023/02/27(月) 15:54:59 

    >>856
    10代で経験あるのは標準ではないと思う
    むしろ少数派ははず
    20代前半が一番多いと思う

    +4

    -10

  • 959. 匿名 2023/02/27(月) 15:55:09 

    >>932
    ないわ
    稀なパターンだね

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2023/02/27(月) 15:55:20 

    その昔、遠距離恋愛になるのもあって(私が親元を離れる)2年くらい付き合ってた彼氏と2人で高校の卒業旅行に行きました。
    親になってみて、複雑な思いだっただろうによく許してくれたなと思います。親にあえて言わないだけで、高校生にもなれば体の関係はあるでしょう。責任取れる行動をしなさいよと伝えるしかないかなと思います。私も娘に言われたら、状況次第ではOKを出すかな。息子には反対するつもり。差別で怒られそうだけど、女の子の親の気持ちになってみなさいと伝える。
    ちなみに当時の彼氏は今の夫です。

    +4

    -1

  • 961. 匿名 2023/02/27(月) 15:55:31 

    >>928
    いやいや、反対されたくないんだよ今の子は
    それだけ親と理解し合ってる
    その辺り欧米思考になってきたよね

    +16

    -5

  • 962. 匿名 2023/02/27(月) 15:55:37 

    >>1
    こちらは娘なのでってなによ。
    男子も女子も未成年なら同じでしょ。

    +2

    -10

  • 963. 匿名 2023/02/27(月) 15:56:06 

    >>937
    うちは自立するまで彼女との旅行はOK出しませんよ。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2023/02/27(月) 15:56:45 

    きちんと教えてくれるのは偉いよね。
    頭ごなしではなくしっかりと話す。できるなら男とはとか避妊や妊娠の話まで。んで諦めてもらえたらいいな。
    高校生で彼とお泊まりは早いもの。常識的に。
    自分で働いてからでいいよ。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2023/02/27(月) 15:56:47 

    >>932
    データあるの?

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2023/02/27(月) 15:57:05 

    >>856
    普通ではないね
    早い人は周りもそうだ、違うのはダサいみたいに考えるよね…自分が稀なだけなのに

    初体験の平均年齢は20.3歳 男性は20.5歳、女性は20.1歳。

    正直に言ってるとは限らないけど、やっぱり常識の範囲はこんな感じになるんだよ



    +3

    -2

  • 967. 匿名 2023/02/27(月) 15:57:25 

    >>932
    気がするだけねw

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2023/02/27(月) 15:57:27 

    高3でもそもそも子どもだけ旅行って一般的じゃないよね
    大学生になればいっぱいいる
    高校はダメで大学はいいのかって答えはこれでわかるよね

    +6

    -2

  • 969. 匿名 2023/02/27(月) 15:58:05 

    金は誰が払うの?

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2023/02/27(月) 15:58:07 

    >>957
    まあちゃんと教育してこなかったなら信頼できないし反対するだろうけど

    +8

    -4

  • 971. 匿名 2023/02/27(月) 15:58:10 

    >>963
    泊まった時点でって書いたよ。
    なんか怒らせてゴメン。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/02/27(月) 15:58:29 

    >>5
    後ろ中丸?

    +2

    -35

  • 973. 匿名 2023/02/27(月) 15:58:51 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    内閣府調査

    理想の子ども数を持たない理由

    「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」とい理由が圧倒的に高い
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp

    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策会議・プロジェクトチーム少子化社会対策推進会議少子化社会対策推進専門委員会(第6回)議事次第理想の子ども数を持たない理由理想の子ども数を持...


    +0

    -5

  • 974. 匿名 2023/02/27(月) 15:59:11 

    >>968
    普通に行ったよ二泊三日でね自分のお金だけどね

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2023/02/27(月) 15:59:53 

    >>932
    気がしてるだけでしょw

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2023/02/27(月) 15:59:55 

    >>869
    まず初めにそれ思ったw
    卒業旅行って友達と行くもんじゃないの?彼氏とってただの旅行じゃw

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2023/02/27(月) 15:59:55 

    彼氏と旅行してもいいか聞くような娘なら、親の素直な気持ちを話したらわかってくれそうだけどね。
    大切にしてもらってる自覚があるから親に相談してくるんだろうし。娘を大切に思う気持ちも理解してくれるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2023/02/27(月) 16:00:03 

    >>1
    少子化対策にはバッチリだけどね

    若いからヘルメット忘れずに

    +2

    -3

  • 979. 匿名 2023/02/27(月) 16:00:36 

    >>909
    現実的にそれは不可能だよ。周りのサポート云々じゃなくて、まず本人がついていけないし、経済的にも無理。病気や怪我ならまだしも、後先考えずに産んだ子に出る支援金なんて無いし。

    +18

    -0

  • 980. 匿名 2023/02/27(月) 16:00:43 

    >>785
    その2つの折り合いが「親が許さないのはしょうがないので、秘密を墓場まで持っていくつもりで、親には嘘をついてコソコソと」なのかなーと自分の経験上は思う
    もちろん親だって私の嘘に薄々気付いてたんだろうけど、お互いに敢えてツッコまずに暗黙の了解で済ませるのがせめてもの親への礼儀、子供への親心なのかなって感じ

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/27(月) 16:01:09 

    >>1
    こういう質問してくること自体わたしには信じられないんだけど。

    +7

    -2

  • 982. 匿名 2023/02/27(月) 16:01:16 

    そんなの許したら、彼氏が調子にのる気がする。
    「彼女の親は親が厳しい」くらいに思わせておいた方が、娘も大切にされる気がする。
    それで別れるようなら、それまでの関係だよ。

    +32

    -0

  • 983. 匿名 2023/02/27(月) 16:01:23 

    もろてをあげて許可なんてしないよね
    許可しないことで、自己責任で自重してってなる
    それこそ自立への一歩じゃないの
    そして良く思わない親が大多数なのに、今後を考えるとなおさら安易に許可出来ない

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2023/02/27(月) 16:01:44 

    >>962
    あほか

    +4

    -2

  • 985. 匿名 2023/02/27(月) 16:01:59 

    私も行くっていう

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/27(月) 16:02:16 

    >>982
    牽制もあるよね
    娘も親が厳しいから…で乗り気じゃなかったり、嫌な時は断りやすくなるし

    +17

    -0

  • 987. 匿名 2023/02/27(月) 16:02:17 

    >>1
    大事な娘さんなのに、旦那さんゆるいね…そこにびっくり。

    +26

    -1

  • 988. 匿名 2023/02/27(月) 16:02:33 

    >>982
    そうそう。いい加減な男を見抜くチャンス。

    +19

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/27(月) 16:02:47 

    >>957
    そんなの教育じゃないね
    きちんと話し合って知識とリスクと対策を理解させた上で、自分で考え選択させるのが教育
    「反対してるんだから考えたらわかるでしょ」ってそんなのが教育なわけないじゃん

    +11

    -7

  • 990. 匿名 2023/02/27(月) 16:03:26 

    >>88
    でもそう怒ってる人ほど30歳過ぎても結婚しないと誰かいい人いないの?って文句言ってきそう

    +10

    -12

  • 991. 匿名 2023/02/27(月) 16:03:52 

    別にいいじゃん
    18歳でしょ
    私だったらお金も出してあげるよ

    +0

    -2

  • 992. 匿名 2023/02/27(月) 16:03:54 

    >>985
    夫も連れて行こう。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2023/02/27(月) 16:03:58 

    >>893
    何なんそのアドバイス😂

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2023/02/27(月) 16:04:02 

    >>279
    どこか彼が悪者になってる?
    どちらかというと、娘が身体を武器に繋ぎ止めようとしてる気がする。
    でもそんなことしても意味がないってこと。

    +4

    -6

  • 995. 匿名 2023/02/27(月) 16:04:08 

    >>958
    モテない付き合えない恋愛に疎いとかでもなければ10代で付き合えば普通するよ
    まさか10代で付き合って成人になるまで待つカップルなんて今時いない

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2023/02/27(月) 16:04:18 

    うちなら行かせない。旦那も許さないと思う。旦那さん珍しいね、娘相手だと厳しい父親ほとんどだと思ったけど。大学入ってしばらくしてから考える。妊娠しちゃいましたとかしゃれにならないし、まだ子どもと同じだから危険な目に合うかもだし

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2023/02/27(月) 16:04:36 

    高校生でしょ??
    別に泊まりなんかしなくたって
    やることやってるよ🤣🤣🤣

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2023/02/27(月) 16:05:54 

    一つ言えるのは
    ここでいいじゃん行かせればって人は、娘さんに何かあっても責任とるわけでもないってことよ

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2023/02/27(月) 16:06:06 

    というかスルーしちゃってたけど、主は娘が受験舐めてて共通テストやらかして進学微妙なのに、卒業旅行は行かせてとか言うんかいってとこも引っかかってるんでしょ?
    しかもべらぼうに金がかかることで知られる薬学部
    なら彼氏とやる云々はともかく、受験生として1番しっかりしなくちゃいけなかったところ舐めてたのに、旅行とかどういうこと?そういう場合?ってピシャッとやってもいいんでない?

    頑張っても力及ばず...ならまだしもさ

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2023/02/27(月) 16:06:08 

    >>162
    国立に行ったくらいで、別にモテないよ。

    +43

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード