-
1. 匿名 2015/08/15(土) 18:52:55
我が家では結婚してからずっとリビングのテーブルの上にペン立てとメモ帳などを置いてました。
それに入っているものはボールペン類、ハサミ、などです。
綺麗なお宅のリビングでは何もテーブルに出てませんよね??
みなさんのところではメモ帳やペンなどはどこに置いてますか?
すぐ手に届くところに置いておきたい私がズボらすぎるのかしら...+48
-10
-
2. 匿名 2015/08/15(土) 18:53:51
固定電話の横にメモ帳と。+31
-6
-
3. 匿名 2015/08/15(土) 18:54:05
固定電話とパソコンのよこ(^^)+14
-5
-
4. 匿名 2015/08/15(土) 18:54:35
引き出し+69
-4
-
5. 匿名 2015/08/15(土) 18:54:52
ペン立てもティッシュも除菌シートもリビングのテーブルの上!
使う頻度が高いものは、すぐ手の届く場所にないと嫌。+45
-22
-
6. 匿名 2015/08/15(土) 18:55:04
TVボードの引き出しにしまってます(^^)+31
-4
-
7. 匿名 2015/08/15(土) 18:55:21
子供がいたずらしないようにリビングにある棚の引き出しにしまってます。+14
-5
-
8. 匿名 2015/08/15(土) 18:55:38
うちも電話の横だなあ+13
-5
-
9. 匿名 2015/08/15(土) 18:55:40
棚の中
生活感出したくない
+86
-8
-
10. 匿名 2015/08/15(土) 18:55:49
くっだらね〜+20
-40
-
11. 匿名 2015/08/15(土) 18:57:25
来客時に目の届かない場所に移動させたら?+7
-3
-
12. 匿名 2015/08/15(土) 18:59:54
ソファ横のサイドテーブルの上に、レザーの平置きのペンケースを置いて入れています。
立体の立てるペンケースだと生活感出るし、たおれたりするので。なるべくテーブルの色と同じ色にしています。+25
-10
-
13. 匿名 2015/08/15(土) 19:00:20
テレビの横+0
-2
-
14. 匿名 2015/08/15(土) 19:00:58
+20
-43
-
15. 匿名 2015/08/15(土) 19:02:33
カラーボックスの上にペン立てを置いてます!
ごちゃついて見えるカラーのものはペンケースにしまってます。+6
-8
-
16. 匿名 2015/08/15(土) 19:08:10
以下、テレビ台、電話台、机禁止+6
-22
-
17. 匿名 2015/08/15(土) 19:09:41
可愛い菓子缶2つに筆記具とハサミやテープ類を分けて入れてるよ。
見た目でどこのお菓子かわからないやつね。
よねむらとかハプスブルグとか。+6
-14
-
18. 匿名 2015/08/15(土) 19:10:59
ペン立てだと猫が倒すから引き出しにしまってます。
ペンに限らず何もかもしまってます(笑)+10
-3
-
19. 匿名 2015/08/15(土) 19:11:14
良いんだけど、何でこのトピがたったのかな。
管理人の基準おもしろくない。+10
-22
-
20. 匿名 2015/08/15(土) 19:11:52
ペンは書斎の部屋にある机のひきだしに文房具のカテゴリーとして片付けてます。
ペン立てにすると、中にホコリがたまるのと、生活感が出るのが嫌なので、家はそうしてます。
リビングは小物を置いてません。+4
-2
-
21. 匿名 2015/08/15(土) 19:12:12
キャビネットの中にペン立て置いてます+4
-2
-
22. 匿名 2015/08/15(土) 19:14:46
ここ2、3日立つトピがおもしろくない。
ネタ切れ??+12
-13
-
23. 匿名 2015/08/15(土) 19:16:33
整理整頓系が好きな私にとっては面白いトピです(笑)+42
-4
-
24. 匿名 2015/08/15(土) 19:19:51
+13
-67
-
25. 匿名 2015/08/15(土) 19:28:16
主です。取り上げていただきありがとうございます。
みなさま、すみません...面白くないトピで(;O;)
実はちょっと主人ともめまして...
理由は、ゴミ屋敷の番組を見てた時、兆候としてテーブルにペン立てやリモコン類を置くようになり始めたら要注意と言ってたんです。
それを主人が「ほれ!ここ!(ペン立てを指さし)」と言った一言が発端となりまして、みなさまはどこに置いているのだろうと思ったのです。
小さな子どもはもういないので、細々したものは他には何も置いてません。
十何年と経ってココ指摘する??と、私もカッとしてしまいました。
自分も使ってるくせに、と。
おおかたのみなさまはやはり仕舞われてるんですね。
ありがとうございます、これを機にチェストを買います。
+48
-2
-
26. 匿名 2015/08/15(土) 19:33:37
リビングは何にもないくらい整然とさせるのが好きです。
そのしわ寄せで、ダイニングの方に物が集まってしまいます。
主さんの一式もリビングにはありません。+7
-3
-
27. 匿名 2015/08/15(土) 19:43:23
テーブルの上にはリモコン以外、物は置きません。
引き出しに片付けてます
ダイニングテーブルに醤油とかなんやら置いてるのは以ての外!
+9
-3
-
28. 匿名 2015/08/15(土) 19:50:59
私もこのトピ興味ありますよ(^_^)
引っ越ししたばかりて生活感出したくないので皆さんの参考にしたいです!+47
-2
-
29. 匿名 2015/08/15(土) 19:56:50
旦那が、ペン類はテーブル上にないといちいち立って取りに行くのが嫌なタイプ、、
一体どうすれば、、、+6
-3
-
30. 匿名 2015/08/15(土) 20:03:32
主人の実家
テーブルには 耳かき、爪切り、ペン、新聞…
確かに周りに置けば楽できるけど って思うけど散らかって見えますし実際散らかってますね
食卓テーブルにも調味料が並んでいて
一度、義父に娘の通知表にお醤油の輪っかつけられた時には切れかけました
+21
-3
-
31. 匿名 2015/08/15(土) 20:05:51
電話の下の収納棚+3
-2
-
32. 匿名 2015/08/15(土) 20:24:51
どうでもいいトピ+1
-15
-
33. 匿名 2015/08/15(土) 20:27:02
カウンターキッチンのすみっこにペンたて置いてます+5
-2
-
34. 匿名 2015/08/15(土) 20:29:48
ペン立てどころか、封筒や綿棒などの小物のほとんどがリビングのテーブルにあるダメ子だ+10
-4
-
35. 匿名 2015/08/15(土) 22:12:26
ペン立てはリビングに置いてます。
リビングで仕事や勉強するようにしているので。+2
-2
-
36. 匿名 2015/08/15(土) 22:23:45
ちなみにティッシュはどこに置いてる?
うちはテーブルの上だけれど、ごちゃごちゃするから本当は置きたくない。+6
-2
-
37. 匿名 2015/08/15(土) 22:37:04
ベビーがいたずらするから本棚の上のコンポの上(笑)+0
-3
-
38. 匿名 2015/08/16(日) 00:03:17
私もリビングはあまり物を置きたくない派なのでキッチンカウンター下の収納に全部納めてる。でも気をぬくとカウンターの上に出しっぱにして散らかってる+2
-1
-
39. 匿名 2015/08/16(日) 01:36:57
電話台の引き出しの中。
でも、電話台にハガキが置きっぱなしになってるので、咄嗟にメモ紙がないと、ハガキに書いてしまうのが我が家。+1
-1
-
40. 匿名 2015/08/16(日) 02:14:34
19です。25トピ主さん、ごめんなさい。おもしろくないと書いて。そう言う理由があったんですね。良いチェスト見つかると良いですね。
+3
-2
-
41. 匿名 2015/08/16(日) 11:34:51
19=40さん
主です。
いえいえ、とんでもないです。
最初から理由を述べればよかったです。
私としてもリビングには生活感を出したくない人で(自分ではそう思っていましたが)、目障りな物はすぐ捨てたりしていました。
が、ここに生活感が出てたんですね。
他にはコップ一つ出しっぱなしにしてるわけでもないのに、ここピンポイントで指摘しますかーー?と、カチンときてしまいました。
ならば、ホントにゴミ屋敷同然にしてやろうかと思いましたが、それには私が耐えられない。
今日、家具屋さんまわってきます!
+3
-2
-
42. 匿名 2015/08/16(日) 12:56:02
座ってるところですぐペンが取れない生活なんて考えられない!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する