-
1. 匿名 2023/02/26(日) 23:06:19
高校3年生から態度を改めて真剣に練習に取り組んだ福士さん。足がけいれんした際には安田さんがストップをかけるも「いや走ります」と安全ピンで自身の足を刺して最後まで走り切ったという。
「叩いたら痛みを忘れるとかあるじゃないですか。手に持ってたんでしょうね、安全ピンを。叩くだけの刺激じゃ足りなくて安全ピンを刺したんじゃないですかね」
「安全ピンは安全だから」
↓
これに永島アナは「専門家に伺いました」とし「鍼治療の鍼とは太さが違うので危険です。さっきから“安全ピンは安全だ”とおしゃってますけれども、安全ピンは安全ではない。絶対にマネしないでください」と呼びかけた。
出典:www.sponichi.co.jp
福士加代子さん 高校時代に足けいれんして安全ピンで刺す「叩くだけの刺激じゃ足りなくて」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp福士加代子さん 高校時代に足けいれんして安全ピンで刺す「叩くだけの刺激じゃ足りなくて」
永島優美アナが注意呼びかけ 福士加代子さん「安全ピンは安全だ」連呼に「絶対にマネしないで」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp永島優美アナが注意呼びかけ 福士加代子さん「安全ピンは安全だ」連呼に「絶対にマネしないで」
+180
-9
-
2. 匿名 2023/02/26(日) 23:06:54
は?+158
-5
-
3. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:22
>>1
スポーツしかやってこなかった人間てほんと馬鹿丸出しだな+711
-44
-
4. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:34
安全のゲシュタルト崩壊+78
-0
-
5. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:35
トピにする必要ある?+190
-7
-
6. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:43
じゃあ何をさせばいいの?+3
-54
-
7. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:57
安全ピンを刺す!?
+155
-0
-
8. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:02
普通は真似しないよ+267
-2
-
9. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:05
脳筋…+92
-6
-
10. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:21
真似するやついなくない?鍼って資格あるし。用途違うし。+90
-8
-
11. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:25
ゼッケンに使ってる安全ピンを刺すイメージがあるけどいつのなんの記憶かわからない。笑+3
-16
-
12. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:28
安全?ピン+4
-0
-
13. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:32
人に刺しても安全なワケではない
常識ですね+189
-2
-
14. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:32
>>1
オリンピック選手が言っていたからと真似する人が出てきそうだもんね。大切な声掛けだと思う。+322
-4
-
15. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:43
>>6
何も刺さんでよろしい+38
-1
-
16. 匿名 2023/02/26(日) 23:08:48
福士さんはインタビューからしてぶっ飛んでるからね+211
-2
-
17. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:04
>>3
ラグビー上がりとかマジ馬鹿ばっかりだったよ。
+71
-20
-
18. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:04
>>6
綿棒+1
-1
-
19. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:06
>>6
脚を抓るとかさ、針で刺さなくても気合いの入れ方はあるよ+5
-0
-
20. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:43
肌に指しても安全なピンでは無い+49
-0
-
21. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:57
福士加代子は別世界のお方だから+117
-0
-
22. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:25
別に自分が刺したいんだからいいじゃん真似すんなってこと+2
-5
-
23. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:31
普通は信用しないよ+7
-1
-
24. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:33
安全てそういう意味じゃないね
結局はピンだし+51
-0
-
25. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:41
福士さんってかなり変わってるよね+131
-2
-
26. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:59
相変わらずぶっ飛んでるね笑
真似しようと思っても真似できない…+28
-1
-
27. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:06
“安全ピン”だからって、人に刺しても安全って思ってる人いるの?笑
馬鹿すぎない?+77
-1
-
28. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:27
>>11
ひみつの花園っていう藤井みほなが描いてた漫画に、マラソン中に足がけいれん起こしてゼッケンの安全ピン刺しながら走ってた描写があった。
安全ピン刺せば痛みがとれるの?と当時不思議だった。+52
-1
-
29. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:49
なんかの漫画でも、痙攣した足に安全ピン刺すとかあった気がする。+8
-3
-
30. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:24
永島アナがどうこうより
福士って人がヤバすぎる…
こんな善悪もつかない人がテレビ出ていいの?+148
-7
-
31. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:25
馬鹿というか、そこまで追い込まれてたんだと思う
真似はしちゃいけないね+10
-8
-
32. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:00
その昔安全ピンでピアス開けたら金属アレルギーになったから気をつけて
+28
-0
-
33. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:17
消毒もしてないし
安全要素ない+29
-1
-
34. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:24
安全の意味がちがうと思うんだわ
ピンはただのほっそい釘というか針みたいなもんだから危ない
安全ピンは閉じたら先がしまえるから安全なだせで…+30
-0
-
35. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:37
恥ずかしいから変なこと言わないで+28
-0
-
36. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:50
痙攣してたとしても普通に出血するよね?
そのまま走ってたのかな?+6
-2
-
37. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:06
そりゃ安全カミソリだって安全ではないわけですから+19
-0
-
38. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:15
なんか現役時代から天然のジャンキーみたいで見てて怖かったわ
+33
-2
-
39. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:17
>>28
藤井みほな懐かしい+17
-0
-
40. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:35
大変だね+1
-1
-
41. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:35
>>28
よこ
懐かしー!あれ女の子同士だったんだよね、リボンなのに攻めてたなぁ+20
-1
-
42. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:38
>>1
ワロタ+2
-1
-
43. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:38
生放送って適当なこと言われるとフォローするひと大変だろうな、某夫人の中絶少子化発言然り…+41
-3
-
44. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:53
>>25
マラソンや駅伝の解説人気あるよね。おもしろいとか言われて。
いつでもこの方1人がタメ語で適当に聞こえてすごく苦手だから少数派なのかな。+66
-0
-
45. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:15
このトピ画ってテレビのワンシーン切り取っただけの画像だよね?綺麗だねぇ+4
-0
-
46. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:19
>>13
ある世界を極めたりトップクラスのアスリートには常識では測れない厳しい稽古や極端な思考で目的を達成する人がいる。
一般人の考える常識の枠で考えると奇人・変人に見えてしまうかも知れないが、はなから意識レベルが違うのだと理解するしかないし、良い子はマネしないようにという注意書が必要。+6
-0
-
47. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:43
この番組見てたけど
他がサッカーや甲子園出場の厳しい部活のエピソードを話す中
福士さんは全然練習サボってたけど天才だったっていうオチのポジションだったから
本人も安全ピンが安全じゃないのはわかってると思うよ
バラエティに寄せただけだと思う+5
-16
-
48. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:49
>>3
スポーツやってると自分の身体の状態がわかってくるんじゃない?傷や怪我の治り具合とか、メンテとか、常識と外れてるのが合ってたり
この場合の安全ピンは問題外だけど
天ぷらやさんが油に指先つけて温度計ってるのみたことある
その筋専門になると身体の感覚でわかることもあるのかなとおもう。どれも問題外なのは間違いないけど+12
-15
-
49. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:50
駅伝で走ってる時にもカメラに向かって何か言っててコイツヤバすぎと思ってた+6
-1
-
50. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:08
>>28
私もその漫画思い出したー!!!あのシーン、めちゃくちゃ印象に残ってる。リアルにやる人がいるなんて!+24
-1
-
51. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:20
ピアッサー失敗して斜めに入っちゃった時仕方なくピアス無理やり刺したら痛いのなんの…針とかを無理に刺さないほうがいい
バイ菌入ったりする+3
-0
-
52. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:56
安全ピン側もびっくりしてると思うよ。こっちは針ですって。+12
-0
-
53. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:08
これ何のトピ?
安全ピン刺して走るの意味がわからなさすぎる。+5
-0
-
54. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:05
>>43
谷原で馴れっこだから大丈夫。+2
-0
-
55. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:21
シャンプーのボトルに「これは飲み物ではありません」って表示されてるみたいなものか…+7
-1
-
56. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:24
>>1
ほとんどの人は参考にしないから。
永島さんもアナウンサーの立場上大変ね…+28
-1
-
57. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:35
最近マラソン大会増えてきたけど、調整不足なのかそれまでの生活が影響してるのか体調崩す人多いらしいし、足に何かあったときのために!て常備するような高齢の人がいてもおかしくない。+2
-0
-
58. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:39
安全ピンって名前だけで判断してるのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:44
>>3
体育会系って、まともそうに見える人でも結構めちゃくちゃなこと言ったりやったりするよね。+78
-4
-
60. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:26
>>3
コンプあるの?+8
-31
-
61. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:29
>>45
お父さん先に知ってるから似てるなーが先に来ちゃうけど美人だね+7
-0
-
62. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:03
気合い入れるために叩くのと同じだよ+0
-1
-
63. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:39
>>6
指。
前方をさしてゴールに向かって進め+1
-0
-
64. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:12
なんのはなし?+0
-0
-
65. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:34
>>60
コンプレックスないとこんな嫌味なコメントしないと思う。+9
-10
-
66. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:02
>>43
記事読んだら生放送じゃないジャンクスポーツだしインタビューでもなくバラエティだから福士加代子も笑い取るために大げさに話したのかなと思った+10
-3
-
67. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:32
>>48
>スポーツやってると自分の身体の状態がわかってくるんじゃない?傷や怪我の治り具合とか、メンテとか、常識と外れてるのが合ってたり
この人の場合は、このフィジカル的な常識はずれの他に強烈な自サバが合わさって>>1みたいな事になってると思う
この自サバ感、若い時はキャラとして受け入れられてメディア受けしてた感じだけど引退してもまだ続くのかな+14
-0
-
68. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:35
>>1
徹子の部屋なら笑って済まされるだろうけど。世知辛い世の中になりましたわ+2
-3
-
69. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:39
>>10
普通はしないけど、それを「テレビで安全て言ってた!」ってやって結果クレーム付けてくる人が世の中にはいるからテレビ側もこうやって当たり前のことを大袈裟に言うしかないんじゃないかな+30
-0
-
70. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:57
>>3
ご時世的にアナウンサーが一言添えないといけないだけで、何かを極めた人って我々からしたら「それダメでしょ」って思うルーティンがあると思うよ。
体育会系だけじゃなく知識系でも絶対同じようなことあるから。+57
-2
-
71. 匿名 2023/02/26(日) 23:28:44
陸上部だったから大会とかよく見てたしチェックしてたけど、この人がインタビューであまりにも下品な言動していて中学生ながらにすごく嫌悪感おぼえたよ。+6
-0
-
72. 匿名 2023/02/26(日) 23:29:10
一昔前のヤンキー漫画か+1
-0
-
73. 匿名 2023/02/26(日) 23:32:02
>>3
ある意味、みんなどの種目においても
大会、試合前みたいな時は
限界超えも覚悟な選手が多いと思う。
実際、私もそうだったし。+27
-2
-
74. 匿名 2023/02/26(日) 23:35:31
>>3
脳筋てこういうことか、、+33
-4
-
75. 匿名 2023/02/26(日) 23:38:05
スカート履いた浜ちゃんいるって思ってた
+0
-1
-
76. 匿名 2023/02/26(日) 23:39:22
こういう他人のぶっ飛び発言も訂正や危険性を呼びかけしないといけないアナウンサーって大変だね+4
-0
-
77. 匿名 2023/02/26(日) 23:39:56
>>3
福士さんはもう人間ではないかもしれないレベル+23
-0
-
78. 匿名 2023/02/26(日) 23:40:54
>>3
何かを極めた人にこれ言えるの凄いな
私は何も極めてないからこんな事普通言えない+19
-12
-
79. 匿名 2023/02/26(日) 23:42:12
>>28
真っ先に思い出した!+4
-0
-
80. 匿名 2023/02/26(日) 23:42:26
>>1
男塾の見過ぎや!+0
-0
-
81. 匿名 2023/02/26(日) 23:45:43
福士さん
言動が苦手だわ+19
-1
-
82. 匿名 2023/02/26(日) 23:45:52
>>17
首やって脊椎損傷の危険があるから辞めるように言われた選手に監督、選手一丸となって首を鍛えるトレーニングを勧めてきたってアホな話を上司がしてた。上司の息子さん。2度と部室に行かない様にキツく言ったそうだけど。そもそもこの息子さん膝も壊してて蜂窩織炎で入院したりしてたから身体ボロボロ過ぎてラグビーどころじゃないんだよ。+12
-1
-
83. 匿名 2023/02/26(日) 23:46:10
+0
-3
-
84. 匿名 2023/02/26(日) 23:48:57
>>37
こわい!+0
-0
-
85. 匿名 2023/02/26(日) 23:49:24
福士佳代子はちょっと変わってるよね。すごく喜怒哀楽を表に出すというか…正直苦手でした+21
-0
-
86. 匿名 2023/02/26(日) 23:50:07
福士加代子「安全ピンは(私にとっては)安全だから(でも他の人はまねしないでね)」
+0
-1
-
87. 匿名 2023/02/26(日) 23:51:21
ものすっごくマイナーなんだけど昔マガジンでマラソンマンって漫画があって、走れなくなった太ももに安全ピン刺す描写があった
まさかそれ見てやったのかな
長距離界隈ではよくあることなんだろうか+1
-0
-
88. 匿名 2023/02/26(日) 23:53:12
>>76
昔なら「自己責任」で片づけられていたことでも、今どきはそうもいかなくなってきたよね+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/27(月) 00:00:47
>>28
11です。
それですね!すごくスッキリしました!
ありがとうございます!+1
-0
-
90. 匿名 2023/02/27(月) 00:05:10
>>7
漫画GALS!の作者、藤井みほなの「秘密の花園」という漫画でも主人公が同じことしてた!
もう20年以上前の漫画だけど、子供の頃びっくりしたから覚えてる。漫画の中だけの話かと思ったら、本当にやってる人がいたのね。。+15
-0
-
91. 匿名 2023/02/27(月) 00:06:51
>>5
ない+8
-0
-
92. 匿名 2023/02/27(月) 00:11:58
この福士さんて人、ちょっとアレだよね。
そもそもこのインタビューもちゃんと編集すりゃいいのに。+9
-0
-
93. 匿名 2023/02/27(月) 00:14:36
>>47
私も観てた。楽しかったよ
本当、こんな事バラエティの中のネタなのに
わざわざ一部だけ取り上げて批判したり、嘲笑したりするならバラエティー見ない方がいいんじゃない😮💨?+6
-5
-
94. 匿名 2023/02/27(月) 00:21:30
>>59
永島アナは父親がサッカー元日本代表で体育会の血が流れてるけど、まともだね+13
-0
-
95. 匿名 2023/02/27(月) 00:24:50
やばっ中学の時ピアスを安全ピンで開けた子と同じセリフでなつかしい
消毒もしないで、アレルギーとか大丈夫なのかと聞いた時だ…
耳から膿飛び出してた+2
-0
-
96. 匿名 2023/02/27(月) 00:27:22
>>5
一般人はそんな境地に立つこと無いから誰も真似しないと思う。+1
-0
-
97. 匿名 2023/02/27(月) 00:50:03
>>25
マラソン選手って変な人多くない?
生理が止まってナンボ、止まってこそ一人前みたいな教育されててそれに順応する人たちだもの+17
-0
-
98. 匿名 2023/02/27(月) 00:53:03
>>3
あなたは福士さんの陸上競技の実績に匹敵するような何かと平行して違う何かもやって来たの?
何一つ成し遂げてないただの凡人がガルちゃんで息巻いてるのがあなたの日常では?+3
-13
-
99. 匿名 2023/02/27(月) 01:05:26
>>59
この人の場合目的のためには手段選ばなかったってことでしょ
そこまでしないと世界行けないと思う+4
-0
-
100. 匿名 2023/02/27(月) 01:12:55
>>96
まさにそう。絶対真似しないことを絶対やめてという注意喚起なのかよくわからないトピ=無駄+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/27(月) 01:19:36
>>1
これ読んで「安全ピンは安全なんで」をマジで言ってると捉える方が想像力ないわ
多分ヤバいのは理解してて、変な空気になるのを一蹴するために言った冗談でしょ+5
-2
-
102. 匿名 2023/02/27(月) 01:24:42
>>28
秘密の花園って
百合漫画だよね。+0
-0
-
103. 匿名 2023/02/27(月) 03:09:20
>>80
男の子なら怖がってできないと思う+0
-0
-
104. 匿名 2023/02/27(月) 04:08:08
イナバウアーやってムチ打ちになった人がいるよね
別に荒川静香がイナバウアーは安全ですって言った訳ではないけど+2
-0
-
105. 匿名 2023/02/27(月) 04:22:37
>>1
マラソンに転向したのに選考会までフルの距離走ったのが2回か3回の人じゃなかった?
それでオリンピック目指したってかなり批判的に書かれていた気がする+1
-0
-
106. 匿名 2023/02/27(月) 04:29:31
>>25
ランスマって番組夫が好きだから一緒に隣りで観てたけど、この人とこの人の先輩も出てて、この人の先輩も番組では姉御とか言われてたけど口悪すぎて引いた…。あれが罷り通る世界なのかな。+1
-0
-
107. 匿名 2023/02/27(月) 07:01:27
>>32
誰もしないって、そんなこと笑+0
-3
-
108. 匿名 2023/02/27(月) 07:18:03
>>10
今の時代逆手にとっていじめに使う奴とかいそうじゃん
そういうこと想像せずにテレビで公言しちゃう人ヤバいよ
+4
-0
-
109. 匿名 2023/02/27(月) 07:39:24
ちゃんと
※福士さんは特殊な訓練を受けてます。真似しないでください
ってテロップ出すだけで大丈夫+1
-0
-
110. 匿名 2023/02/27(月) 07:42:20
>>94
永島アナと栗原恵がよりマトモに見えたし、高校時代の制服姿もよく似合ってた。+1
-0
-
111. 匿名 2023/02/27(月) 08:11:17
そこまでしてからだ動かして幸せだったんだね+0
-0
-
112. 匿名 2023/02/27(月) 09:40:43
>>98
スポーツ馬鹿は池沼だからな
お前みたいなw+1
-1
-
113. 匿名 2023/02/27(月) 11:27:36
>>90
私もこれ思い出した!ww
+2
-0
-
114. 匿名 2023/02/27(月) 11:50:37
なんか下品で嫌+2
-0
-
115. 匿名 2023/02/27(月) 12:17:14
最近変わった発言言ってブレイクしてる芸能人多くない。あのちゃんとか。+2
-0
-
116. 匿名 2023/02/27(月) 16:03:43
この人か笑+1
-0
-
117. 匿名 2023/02/27(月) 20:39:10
>>98
あなたは間違っていない+0
-0
-
118. 匿名 2023/02/27(月) 22:35:06
このランナー昔から苦手。負ーけちゃいましたぁー笑笑笑みたいなインタビュー見てからどうもダメ。どんな時でも笑顔!みたいな人自体苦手なのかも。+1
-0
-
119. また臭主臭久ぁ~?また臭☆堀☆池ぇ~?また変な声ぇ~?また大臭川ぁ~?また臭田臭聖ぃ~?また臭下臭太郎ぅ~? 2023/03/25(土) 19:17:24
島ばぁば(31)「DeNA佐野が義理の弟ナンデスヨw」
浜田雅功「だからなんやねん!」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する