ガールズちゃんねる

人に興味がない人集まりませんか?

501コメント2023/03/29(水) 13:11

  • 1. 匿名 2023/02/26(日) 14:16:04 

    主はこの頃ついに人に興味がないことに気づきました、今更ですが人の持ち物も服装も全然見ません、相談されても殆ど上の空です、一応アドバイスはしますが何度も同じことを聞かされるとうんざりして相手を避けます、心が無いんでしょうか?同じような方語りませんか?

    +475

    -79

  • 2. 匿名 2023/02/26(日) 14:16:48 

    >>1
    ある意味楽で


    ある意味冷たい

    +457

    -7

  • 3. 匿名 2023/02/26(日) 14:16:51 

    興味が全くない
    だから悪口言わないよ

    +664

    -10

  • 4. 匿名 2023/02/26(日) 14:16:57 

    ADHD

    +11

    -73

  • 5. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:00 

    性格悪い人や意地悪な人だけは把握してる。タゲにされたくないから。それ以外はどうでも良い。

    +364

    -8

  • 6. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:12 

    でも恋愛経験はあるんでしょ?

    +13

    -30

  • 7. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:17 

    SNSから解放されたら精神的に楽になる

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:27 

    私も興味がない
    だからか、人間世界では
    はぐれがちになる

    +448

    -9

  • 9. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:29 

    人に興味がないのにこういうトピ立てて群れようとするの?

    +237

    -75

  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:34 

    今の人みたー!?って言われても大抵見てないので、どんな人か分からない。

    +440

    -6

  • 11. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:39 

    職場の人は友達じゃないから危害を加えられない限り何とも思わない
    気がむいたら数か月に1度友達に連絡する
    LINEやってない

    +240

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/26(日) 14:17:48 

    人に興味がない人集まりませんか?

    +119

    -5

  • 13. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:07 

    >>1
    年々興味ないわ。
    色々人を詮索してる人みたら。いやらしぃなぁと感じる

    +365

    -7

  • 14. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:09 

    興味ない事はないけど深く知りたいとは思わない
    自分に害がないかそれだけ

    +315

    -3

  • 15. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:29 

    珍しい仕事してるとか何かの記録を持ってるとか言う話は聞きたいし興味あるけど、恋愛や結婚などの私生活にはとくに興味無い

    +220

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:29 

    自分以外に興味がない

    +131

    -8

  • 17. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:31 

    本物は同じような方がいるのかすら気にならない

    +15

    -4

  • 18. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:35 

    >>1
    こういう人って自サバ女と同じ匂いがする

    +44

    -66

  • 19. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:35 

    人のことよく見てて褒めたりする人すごいなと思う

    +239

    -4

  • 20. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:39 

    >>1
    ガルちゃんは人に興味あるからやってるのでは?

    +33

    -25

  • 21. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:47 

    >>9

    たしかに

    +124

    -13

  • 22. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:49 

    自分にとってメリットがある人間かで判断して付き合ってる。
    メリットよりデメリットが多くなったら縁は切る。

    +99

    -24

  • 23. 匿名 2023/02/26(日) 14:18:54 

    そう言ってる人に限って心の奥底ではすごく気にしてたりするよね

    +27

    -30

  • 24. 匿名 2023/02/26(日) 14:19:01 

    髪型とかファッションとか恋愛とかルッキズムの話は口先だけで褒めてる
    心のなかではどーでもいーわって思ってる

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/26(日) 14:19:30 

    興味がないんで恋愛ほとんどしたことない
    こういうのってたいてい恋愛別物になってるけど
    でもガル見てるんで、人間には一定の興味はあるのかも
    自分の周りとかまでその意識がないだけで

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/26(日) 14:19:34 

    >>9
    自称・人に興味がない人
    自サバ女みたいなもんだな

    +122

    -46

  • 27. 匿名 2023/02/26(日) 14:19:52 

    >>6
    主ではないけど、
    告白されて付き合ったことはあるけど毎回「俺のこと好きじゃないよね」って振られた。
    一回「バカにしてるのか」って本気で殴られたことがあって、そこからもう付き合うとかはしてない。

    +130

    -7

  • 28. 匿名 2023/02/26(日) 14:19:52 

    こういうトピ、人に興味ない理由やエピソード書こうと思っても「本当に人に興味がないならガルちゃんなんかやらない」ってわざわざ絡んでくる人いるから鬱陶しい

    +201

    -16

  • 29. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:03 

    人の顔も名前も覚えられない。誰がどんな車に乗ってるとかもわからない。

    +137

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:07 

    >>3
    悪口言う必要がないんだよね

    +190

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:30 

    >>1

    カテゴリーによる、
    誰かが妊娠した、2人目できたとか心底どうでもいい。
    本人から報告ならまだしも共通の知り合いから「ねえ聞いた?!〇〇2人目だって!」とかどうでもよい

    +218

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:34 

    >>1
    興味なくは無いんだが、人を知ると疲れる時があるのでそれが面倒臭く遠ざかってる

    +193

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:40 

    食べることと寝ることしか興味ない。

    ほんと毎日、優先は食欲と睡眠で、性欲がほんと意識した記憶がない

    男性との交際もだし、同性が好きなのかな❓️と思った時期もあったけど、そうでもなかった。。

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:42 

    >>9
    これ思う
    がるちゃんやってる時点で人に興味ないわけがない

    +135

    -56

  • 35. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:44 

    大事な友達や家族のことは話色々聞きたいけど
    関係ない人(通りすがりの人とか、近所の人とか、職場で接点ない人、昔の同級生とか)の話されてもへー
    しか思わない…
    詮索してる人が色々教えてくれるんだけど、全く興味がわかない…

    +106

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/26(日) 14:20:46 

    >>1
    人に興味がないのに集まるのはなぜ?

    +22

    -19

  • 37. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:11 

    >>10
    それが普通なんだよ

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:14 

    >>9
    矛盾してるよな笑

    +77

    -16

  • 39. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:31 

    >>9
    自称ってそんなものよ

    +67

    -11

  • 40. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:43 

    >>28
    私は人には興味ないけど自分には興味あるから、
    あーこれ私だけじゃないんだ〜みたいな感じで楽しんでる。
    パーソナリティ障害なのかなー。

    +148

    -7

  • 41. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:56 

    過去に、滅茶苦茶会いたい人もいなかったし
    友達になりたいと思うほど魅力ある人もいなかった
    この人面白いっていう人にも、遇ったことがない

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/26(日) 14:21:56 

    >>16
    それはただの自己中

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:00 

    >>18
    本当に他人に興味がない人は「わたし他人に興味がないんですぅ~」とかいちいち主張したりなんてしないし、わざわざこういうトピを立てたりもしないからね

    +29

    -28

  • 44. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:05 

    人間に興味がないというか、技術職なんでそっちに夢中になってしまう
    一人で仕事のこと考えてるのが楽しすぎる
    大切にしたい友達はいるけれど、それとこれは全く別
    その友達が結婚しようが何しようが関係を変えようとは思わないし、その人はずっとその人なんだよね

    +63

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:22 

    >>25
    ほとんど

    あるんだね(´ω`)

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:22 

    人生潤すためにペット飼ったりしようかと考えたけど、こんな人間に飼われる動物が可哀想だし、絶対世話しきれないのわかってる❗

    植物にも興味もてなかった。。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:33 

    >>3
    わたしも言わない
    でも何故かすげー悪口言ってるって言われてる…

    +81

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:33 

    >>9
    ここは吐き出す場所だと思ってる
    群れようがない

    +109

    -30

  • 49. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:41 

    >>3
    だね。思いつかない

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:01 

    友達とか彼氏とか旦那とか子供とか要らない

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:01 

    >>48
    と、言い訳する

    +20

    -29

  • 52. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:06 

    もっと他人に無関心の方が世の中平和になると思う

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:20 

    >>1
    本当に人に興味なかったらガルちゃんしなくないー?
    誰が何考えていても気にならないじゃん。

    +31

    -25

  • 54. 匿名 2023/02/26(日) 14:23:53 

    >>9
    主さん、ちと矛盾してるかも

    +34

    -27

  • 55. 匿名 2023/02/26(日) 14:24:09 

    >>46
    それよ
    これは私個人の感覚だけど子供の世話なんかできると思えない
    ネグレクトとか放置とかしてる人見ると、私も一歩間違えればああなるタイプだろうなって思うんで一生子供持つ気はない

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/26(日) 14:24:23 

    人に興味がないんじゃなくて、興味がある人以外興味がない。興味をもてる人数が少ない。

    だから大多数の人間のことはどうでもいい。

    +157

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/26(日) 14:24:59 

    >>1
    同じような方語りませんか?

    同類を求めているので
    全く人に興味ないわけではないと思う

    +64

    -13

  • 58. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:08 

    人に興味がないんじゃくて、群れる人がいないだけじゃない?
    だからこっちから「興味がない」と言う

    +5

    -12

  • 59. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:11 

    >>53
    確かにそうかもな
    トピがあるから寄ってみたけど自分で立てようという発想は無かった。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:11 

    >>1
    興味ないのに集まって何を話すんだい?

    +36

    -5

  • 61. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:11 

    >>9
    リアルの人間関係に興味ないからガルちゃんにいるんだよ

    +95

    -24

  • 62. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:14 

    逆よりいいと思うけどね。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:20 

    わたしの友達にもそう言う子いるけど、そのわりに他人の持ち物とかチェックしてたり、近況とかに敏感だったりする笑

    +7

    -13

  • 64. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:21 

    どうせ裏切るんだろって感情が先行して人付き合いとかどうでもよくなる
    友達いるなら私じゃなくて他の人に相談してよってなる

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:29 

    渡部とか東出とか浜田とか天竺鼠の瀬下の不倫とか全く興味ないわ

    +48

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:45 

    自分に当てはまらないトピは全く見に行かない

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:51 

    >>1
    興味ないというよりただのコミュ障な気がする
    本当に人に興味ないならこんなトピわざわざ立てないと思う

    +33

    -16

  • 68. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:56 

    >>46
    子育てとかは興味より責任感の方が大事だから問題ないよ
    子供や生き物に興味あります!って人がみんな大切にするわけでもないし
    責任感もないってんなら辞めた方がいいけど

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:00 

    女って、家族・彼氏・旦那・我が子以外どーでも良くなる人だらけだと思うけどね
    そこに友達が入るキャパの大きい人もいると思うけど

    性欲強い男の方がよっぽどわかりやすい情があると思うよ

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:06 

    >>1
    興味ないんじゃなくて、思いやりが無くてめんどくさがりなんだと思うよ。
    私もそうだから分かる。

    +104

    -8

  • 71. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:12 

    >>47
    あいつブスは悪口
    あの人は美人ではないは事実

    +3

    -8

  • 72. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:38 

    がるちゃんの芸能人トピ見ると、何でみんなそんなに熱くなれるのと思う。
    実際は、大して熱くなってないのかもしれないけど。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:40 

    私も~。
    人に興味ないから意地悪などもしないし張り合ったりもない。
    もちろんえこひいきもしないから実は私みたいなタイプの方が保母さんや小中学校の教師とかに向いていたりしてと思っている。
    子供苦手だからやりたくない仕事だけど。
    人に興味ないからアセクシャル気味で男性にも恋愛にも興味ないからアラフィフだけど生涯独身で筋金入りです。

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:41 

    >>28
    人に興味が無いのに何でガルちゃんやってんのか単純に疑問。
    他人がどう思ってるか、何を考えてるかも興味が無いはずだし、自分のコメントに対する他人の反応も興味が無いはずだからさ。

    +20

    -29

  • 75. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:27 

    >>4
    私その気があるけど、人の持ち物見ちゃうよ
    あ、そのカバンかわいい! とかよく思う。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:30 

    私も
    人が休もうが理由も知ろうと思いません
    人の事ばかり監視して悪口を延々と言う人は、なんか家でストレスがあるのかと不思議に思う

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:55 

    >>9
    自分は興味ないけど、他人に興味持ってもらいたいんじゃない

    +64

    -20

  • 78. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:08 

    >>1
    生身の人間関係を築けないってことね
    一緒一緒
    共感とか難しい
    情緒欠陥してるんだと思う

    +14

    -9

  • 79. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:13 

    興味ないけど、世間体は気にしてるよ。
    色々干渉してくる人がいるからね。
    職場で新人さんに仕事教えてると、本人がいない隙に「あの新人さん何歳?結婚してる?」とか聞いてくる人必ずいるけど、何でそんな他人に興味あるのか不思議。

    +80

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:21 

    >>65
    瀬下浮気してたの??

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:23 

    がるちゃんは読書みたいなもんだし

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:26 

    >>61
    じゃあちゃんとリアルの人間関係に興味ない人っていうトピタイでトピ立てなよ

    +10

    -22

  • 83. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:27 

    >>65
    渡部と東出(読み方知らない)のしか知らないわ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:33 

    >>1
    興味持たれるのは嫌なんですか?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/26(日) 14:28:50 

    犬がいいよ
    しっかり事故!騒がしすぎる散歩をする柴犬こまちゃんが可愛いすぎ...【和風総分家】 - YouTube
    しっかり事故!騒がしすぎる散歩をする柴犬こまちゃんが可愛いすぎ...【和風総分家】 - YouTubeyoutu.be

    投稿遅れてごめんなさい!!※近々すごい発表があるのでお楽しみに※【SNS】・インスタグラム↓https://www.instagram.com/sibabunke/・TikTok↓https://www.tiktok.com/@bunke00?lang=...【おすすめ動画】過去一噛まれた!初雪でテンション100...">

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:00 

    >>1
    いくつか知らないけど今更厨二病?

    +15

    -16

  • 87. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:09 

    >>71
    そんなこと言ってないんだけどなあ
    他人の容姿とかどうでも良い

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:14 

    >>1
    自閉スペクトラム、アスペの方はそういう傾向ありますよね。身内にいます

    +40

    -9

  • 89. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:34 

    >>13
    自分はつまらない人間じゃんw

    +5

    -23

  • 90. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:39 

    >>9
    かっこいい事言ってるけど、ただのコミュ障なんだよな

    +47

    -19

  • 91. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:42 

    ブロックで良いよー
    同じような人だけで会話しよ

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:56 

    >>79
    いるーーーーー!!
    同じ人の事かと思った。
    めちゃくちゃウザいよね。
    私の事も誰かに聞いてるんだろうか。
    どうでもいいけどw

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/26(日) 14:30:11 

    反対に人に興味があるってどういうことかよく分からない。
    他人の生活レベルが気になったり噂話が好きとか?

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/26(日) 14:30:20 

    >>74
    暇潰しだよ。
    私は楽しみにしている3時からの競馬番組までTVもつまらないからテキトーにガルやってるだけ。

    +15

    -4

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 14:30:51 

    >>1
    興味あるないじゃなくて、人と関わるのが嫌な人?
    家族や友人はいるのですか?
    自分から人に興味ないっていう人にあまり魅力を感じません。

    +11

    -14

  • 96. 匿名 2023/02/26(日) 14:31:15 

    コロナでネットやスマホで見れるドラマが流行ったけど、そんなみんな使ってる?
    (Hulu、U-NEXT、Amazonプライム)

    俳優さんに熱くなってドラマ見れたの高校くらいまでで、ドラマももう10年ほど見てない

    アイドルも歌番組見ないし、コンサート家族のつきそいで行ったきりで、それ以降応援するほどハマれなかった

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/26(日) 14:31:53 

    >>88
    私はそれです
    特性濃いめなので、恋愛感情もわかないしそもそも環境変わるの苦手なんで新しいとこに飛び込む興味が持てない

    +14

    -6

  • 98. 匿名 2023/02/26(日) 14:31:54 

    >>26
    他人に興味が無い人のがデフォルトだと思ってるから、わざわざ私って人に興味ないヒトで〜と宣言するのって少し中二病みを感じる
    自鯖とか人見知り宣言みたいな、若気の至りのような甘酸っぱい感じ

    コミュニティのリーダーとかになりたがるような、人間大好き!田舎暮らし最高!営業向いてます!みたいな人のが少数派だと思う
    それ以外はみんな円滑な人間関係の為、自分にも同じく円滑に過ごす為の関心を持ってもらう為に多少の興味を持つよう努力してるのが普通だと思う

    +43

    -15

  • 99. 匿名 2023/02/26(日) 14:32:24 

    自分本意、わがままなんだと思う

    +7

    -12

  • 100. 匿名 2023/02/26(日) 14:33:04 

    >>1
    人に興味のない人は集まらないでしょ。多分興味のある人しかいないよここ。

    +19

    -5

  • 101. 匿名 2023/02/26(日) 14:33:11 

    私は、めちゃくちゃ人に興味があるわけでもないけど、ないわけでもない…と思ってたけど、子供が幼稚園に入ったら、他のお母さん達が他の家の事や子供、先生とか、いろんな情報に詳しくて、私は人に興味がないのかな?って思った。

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/26(日) 14:33:32 

    私、目が悪いもんで周りにどんな人がいるとか分からないから気にしないんだけど、母がチョー目が良くって「今のすげぇデブ見た?」とか言ってくる

    気づかなかったと言うと、馬鹿なんだね周囲に気を配らないボンクラと罵ってくる。

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2023/02/26(日) 14:33:34 

    >>95
    人の事はどうでもいいけど、心がないのかとか自分の取り留めない感情についてみんなに議論してもらおうと思ってる時点でただのテイカーだよね。
    そりゃあ魅力感じないわ。

    +13

    -7

  • 104. 匿名 2023/02/26(日) 14:33:43 

    >>1
    心無いと思います。

    +5

    -10

  • 105. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:09 

    >>1
    身内や友達には興味あるけど、職場のおばはんには無い!

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:19 

    批判されてマイナス連打してるの笑う
    人に興味ないんだから、人がどう思おうがどうでもいいんじゃないのか

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:20 

    >>93
    「貯金額いくらですか?」っていうトピ立ったりするから、そういうのじゃないかな。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:21 

    興味がないというか、自分がどう思われてるかこわくて自分を守ることに必死で人のことをちゃんとわかろうとしてないなと気付きました…

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:45 

    職場のおばさん達が「あの人っていつも何々だよねー」とかしょっちゅう言ってるけど共感できない
    しようとも思わないけど
    人の服装とか言動とかそこまで注目して見てない
    観察、監視するような異常なおばさん怖すぎる

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:49 

    相手に興味ないから会話してても盛り上がらない…

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/26(日) 14:34:53 

    興味がないのに自己愛からしつこく付き纏われる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/26(日) 14:35:10 

    「じゃあなんでガルちゃんにいるの?」ってひろゆきみたいな思考してるな
    白と黒じゃなくてグレーじゃダメなの?
    そんなハイ論破♪みたいなのじゃなくて雑談を楽しもうよ

    +45

    -3

  • 113. 匿名 2023/02/26(日) 14:35:28 

    >>9
    自分が1番だと思っているプライドが高い人。
    面倒くさい人。

    +18

    -23

  • 114. 匿名 2023/02/26(日) 14:36:37 

    >>1
    >一応アドバイスはしますが何度も同じことを聞かされるとうんざりして


    同じこと聞かされてると分かってる時点で
    上の空ではない笑

    +16

    -4

  • 115. 匿名 2023/02/26(日) 14:37:21 

    私も無いけど度が過ぎて人間関係は貧しい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/26(日) 14:37:29 

    >>9
    全く同じこと思った
    興味ない人ほどsnsとかネットで群がりたがる
    結局人と話さないと埋まらないんじゃんw

    +46

    -19

  • 117. 匿名 2023/02/26(日) 14:37:32 

    家族や友人は大切

    でも例えば飲食店などで顔覚えられたら行きづらくなる、これは人嫌いで合ってますか?

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/26(日) 14:37:58 

    >>87
    例え話です
    事実でもマイナスの事を言うと悪口という判断になるらしい

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/02/26(日) 14:37:59 

    >>113
    そりゃ自分が1番でしょw

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:14 

    他人に興味がなくて会話が続かない
    相手のことを知りたい、聞きたいって思わないからだと思う
    今はわざと聞くようにしてるけど、やっぱり取ってつけたようで不自然だなと自分でも分かる

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:27 

    やたら人の見た目からステイタスまで比べたり意見したりする人に比べたら興味ない方に入ると思う。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:29 

    >>1
    興味ない人はそれすら気づかず、
    そのことを人にも言わない。

    +10

    -7

  • 123. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:35 

    自分では興味ないつもりないけど周りから言われる
    人に興味なさそう、腹黒そう、何考えてるかかわからない等

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:38 

    わざわざこういうトピ立ててまで他人に興味がないアピールとかしてる時点で厨二病拗らせてるってことに気付くべき

    +3

    -15

  • 125. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:43 

    >>3
    自分に不快なことされてもでしょうか。
    それでも仕事で関わらなければならない等あると、興味はなくてもあいつ何なん?となりませんですか?

    +29

    -4

  • 126. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:46 

    >>18
    そういう人も実際中にはいるとは思うけど、この言葉出てくるようになってから、ガルとかではすぐこう言われがちになった感もある。
    前にママ友云々?のトピだったかで、ママ友必要なかったし、全く困らなかったみたいなこと書いたら
    (本当のことだし、いまは子はもう大人だが)
    自サバとか言われたな。
    それからあんま書くのやめたけど。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/26(日) 14:38:53 

    >>13
    育ちが悪いんだろうね

    +36

    -5

  • 128. 匿名 2023/02/26(日) 14:39:20 

    >>1
    人に興味がないのに集まって語り合う意味笑

    +11

    -11

  • 129. 匿名 2023/02/26(日) 14:39:33 

    主もそうだし、初対面の人と同じ空間にいる時に、今気まずいですよねってハッキリ言い出す人とか感情の抑制が効かない人が増えた気がする。
    大抵の人は感じても黙ってる事を言わずにいられないってADHDとか何かの特性なのかな

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/02/26(日) 14:39:53 

    >>88
    たぶんあなたの言ってる事は
    間違っていないんだと思います
    もしもそうならもっと若いうちに
    出来れば子供のうちに
    その現実を知りたかったな

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/26(日) 14:40:16 

    はぁーいいな美味しそうなケーキ🍰♥

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/26(日) 14:40:18 

    人当たりが良くて常識があって良い人なんだけど、なぜかこの人と話してても楽しくないわって人がいた。
    なんでだろう?って考えたら彼女が私に全く興味ないからだって気づいた。
    興味持ってくれないとこちらも相手に興味持てないもんね。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/26(日) 14:40:37 

    >>82
    怖ーい

    +20

    -5

  • 134. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:10 

    >>10
    今の人の服かわいいよね!や昨日の服〜とか言われても全然覚えていない

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:39 

    若い頃は、自分は冷たいのかなって悩んだりしたけど、社会に出て働いたり親戚や友達に子供が産まれたりして、普通の日本人として他人に興味を持ったふりをして会話をつなげる技術を身につけた

    それでも、欧米の人とかが、車椅子の他人を気軽に介助するとかエレベーターに乗り合わせたら必ず会話が発生するなんていう話を読むとビックリする
    そこまで周り見てないし他人と会話できるほど興味無いわ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:39 

    >>60
    そんな自分が苦しいのかも
    人並みになれないって

    +14

    -6

  • 137. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:40 

    >>74
    私は投資関係のトピと節約関係のトピで情報収集する為にガルやってる。
    トピが動く間の暇潰しに自分に通じるトピに書き込んだりして時間潰ししているだけ。

    +7

    -6

  • 138. 匿名 2023/02/26(日) 14:41:42 

    昔から周りには冷たい、淡白、ドライだと言われて自分ではよく分かってなかったけど、この年になって人付き合いはほぼ無い。友達らしい友達もいない。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:04 

    何されても興味が無さ過ぎて恨むのすらめんどくさい

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:16 

    >>3
    人に興味がない友達は基本聞き役だから悪口どころか人のことは一切ネタにしない
    だって知らないから良い部分も知らないんだってさ
    しかも聞き役って言っても聞いてるようでほぼ聞いてないw
    自分(人に興味がないの)が普通と思ってるから、自分のことも人に話さない

    +103

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:21 

    人に興味ない

    訳:あなたに興味ない




    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:45 

    >>15

    こういう事に興味あるひとは、わたしの中では詮索好きの、下世話なひとって評価となって、お付き合いを遠慮させてもらっている。

    評価するって偉そうだけど、先方にも評価されているだろうから、お互いさまかなって思う。

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:55 

    最近、私が基本的に人目が気にならないのは他人に興味がないからだと分かった
    自分は自分、人は人って子供の頃から思ってて、親に人が見てるからとかどうだとか、周りに合わせて行動しろって言われるのが苦痛だった

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:59 

    トピタイに反して、人に興味がありすぎて揚げ足取りたいマウント取りたい人だらけだな

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/26(日) 14:43:10 

    どうでもいいから人と話してても気持ちがこもってないのが自分でも分かるw
    棒読みは大袈裟かもしれないけど語尾が冷たいかなーとか
    意識すると不自然になるし人と話したくない

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/26(日) 14:43:24 

    >>137
    そう言いながら投資トピでも節約トピでもないここでアンカーに返事してる時点で矛盾してる。
    興味なさそうな人ってアンカー見ても無視ってよく書いてるよね。

    +7

    -9

  • 147. 匿名 2023/02/26(日) 14:43:34 

    >>84
    トピ立てるってことは承認欲求は強いよね

    +11

    -9

  • 148. 匿名 2023/02/26(日) 14:43:47 

    >>48
    なるほど。同じ考えの人を求めて語りあえる仲間を欲してるから、オンラインで群れたいという感じだよね。

    +37

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/26(日) 14:44:40 

    そこそこ興味あるんだけど全然人の顔と名前覚えられないから(芸能人も)
    人に興味ないでしょって言われる

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/26(日) 14:44:46 

    >>1
    「他人が嫌い」なわけじゃなく、
    「他人に興味関心がない」

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/26(日) 14:45:12 

    興味があることといえば、夜ご飯何食べるかと、ドラマの展開だけ

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/26(日) 14:46:21 

    芸能人のトピは瞬く間に伸びるよね
    みんな他人に興味あるんだなーと思う

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/26(日) 14:46:30 

    >>146
    まあそれも暇潰しなんだわ。
    このトピ離れたらあとはどうでもいいからね。
    今もメンドイ人の相手してるな~って思ってるよ。

    +8

    -7

  • 154. 匿名 2023/02/26(日) 14:46:30 

    作ってるものとかやってることには興味あるけど
    人掘り下げてどうすんだっていう

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/26(日) 14:46:32 

    >>129
    和ますためにあえて「気まずいですねw」って言ったりはあると思う

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/26(日) 14:46:35 

    >>98
    それだ!

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/26(日) 14:47:17 

    >>1
    私もこれ。
    「私の友達が〜」とか「私のお姉ちゃんの元彼が〜」とか言う人
    すごい人に興味があるんだな、すごいなぁって思って聞いてる。

    +33

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/26(日) 14:47:24 

    >>96
    どれも使ってないわ。
    ここ10年位、ドラマもテレビも観てない。
    ネットでも、動物の動画ばかり。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/02/26(日) 14:48:40 

    >>152
    大してないけど、ただ叩きたいだけの人もいるだろうね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/26(日) 14:48:40 

    >>1
    美人しか興味ない

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/26(日) 14:48:42 

    >>70
    的を射た意見
    ぐさっときた
    私も人に思いやりを持つのが難しくて
    悩みながら生きてます

    +51

    -3

  • 162. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:00 

    >>154
    鳥人間コンテストに人間ドラマが加わった時は心底うんざりした
    ああいうのいらない…

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:07 

    ミーハーな人とか見るとすごいなって思う

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:14 

    >>102
    お母さんの言ってる暴言は置いといて、
    周りが見えないくらい目が悪いって大丈夫?
    メガネやコンタクトでも矯正できない感じ?
    じゃなかったら、危ないから外に出る時くらいメガネした方がいいよ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:31 

    >>148
    そもそもオンラインで群れるという意識が無いわ。

    +25

    -4

  • 166. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:37 

    >>109
    どういう人生おくってきたら、そんな風になるんだろうね。

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/26(日) 14:49:38 

    >>135
    いや、私はむしろそれはできるわ
    乗り合わせた人とどうでもいい会話とか、旅先で写真撮りましょうか?とかは
    妊婦さんとかほぼ気づくし電車やバス乗ってて席譲ることめちゃくちゃ多い

    興味がないってより、一定なんだろうなって思ってる
    誰かに肩入れをするとかじゃなくて人間が全部一緒、みたいな

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/26(日) 14:50:30 

    >>55
    子供産んでこの歳になってから気づいてしまいました。
    申し訳ないけど家族にも自分にも興味がない。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/26(日) 14:50:31 

    >>112
    思った。
    何でこんなに攻撃的なコメント多いの?
    普通にお話しようよ。って。

    +23

    -2

  • 170. 匿名 2023/02/26(日) 14:50:55 

    何年か前に退職した職場の人とは誰も連絡取ってない、って姉に言ったら
    職場の人のその後とか興味ないの?って驚かれた
    もう会うことのない人達だからそんな興味持てないなー

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/26(日) 14:51:09 

    >>10
    それは人に興味がない人ってほどでもない

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/26(日) 14:51:21 

    >>153
    主もこの人みたいにサバサバしてる理想の自分と、トピで構ってほしいって他人に縋り付いてる現実のギャップを認識できてないだけだと思う

    +8

    -10

  • 173. 匿名 2023/02/26(日) 14:51:46 

    >>148
    ガルでも発達トピが伸びるのは、周りに少なくて共感してくれる人に飢えてるからなんだろうね
    ネットってそういう傾向あると思うし個人的には逃げ場があるのはいいことだと思う

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/26(日) 14:51:50 

    >>34
    そう思う。私も仕事忙しかったり本当に他人をシャットアウトしてるときはがるちゃんみる気にもならない。
    身近な人の噂話とか持ち物には興味なくても、休日にがるちゃんでわざわざ赤の他人の話を読んだり、コメントしたりする私は、「人」には興味あるんだと思う。

    +39

    -7

  • 175. 匿名 2023/02/26(日) 14:52:45 

    >>112
    人に興味がない人集まりませんか?

    +2

    -9

  • 176. 匿名 2023/02/26(日) 14:52:47 

    悩み相談されても、なるようになるしどうせ私が何か言ったところで答えは決まってるでしょ?って思う

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/26(日) 14:53:09 

    >>2
    テレビを見なくなってから、精神的に楽になりました。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/26(日) 14:53:39 

    >>166
    ものすごい興味だよね

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/26(日) 14:54:44 

    >>167
    なるほど。
    人に興味無い中で、他人との円滑なコミュニケーションっていう限られたリソースをどの辺に割り振るかの違いなんだね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/26(日) 14:55:09 

    人に興味ない人って人を好きになったり恋愛したりしないの?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/26(日) 14:56:20 

    >>3
    愛の反対は無関心って納得する。
    悪口言ってる人のほうがその人に対して色々知ってるし思ってるもんね。

    +92

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/26(日) 14:56:35 

    >>157
    話す相手に興味持って話すのが礼儀だよね。
    会ったこともない人の話ばかりする人ってちょっと失礼だと思う。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2023/02/26(日) 14:57:13 

    >>172
    どーでもいいんだけど、正しくはサバサバというより無気力なんだよね。
    どーでもいいけど一応訂正させて頂く。

    +5

    -9

  • 184. 匿名 2023/02/26(日) 14:58:25 

    JKに興味ある

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/26(日) 14:58:38 

    >>70
    自分の親とか子どもに対してもそんなとこある。

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/26(日) 14:59:07 

    私も興味ない自覚はある
    何回も同じ質問しちゃったりするし。
    一緒に働いてる人の子供の話とか聞くけど、一体何年生なのか聞こうと思いつつ六年目だし。
    踏み込んで失礼かなーと思う自分もいてよく分からん。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/26(日) 14:59:29 

    リアルで人と話してる暇があるなら寝てたい

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/26(日) 15:00:14 

    ちょっと変わった人や嫌な人は記憶に残るし興味持つんだよなぁ
    俳優や女優は超有名な人でも知らなくてびっくりされるレベル
    だからあんまり芸能人の話題に参加したくないんだよ
    誰?って言うのビクビクする
    テレビ見てないの?家で何してるの?って言われるし

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/26(日) 15:00:26 

    >>157
    >>182
    友達に興味があるのは別に普通じゃね?
    友達の友達の友達の先輩の元彼の元カノの元彼が~くらいまでいくと流石にドン引きだけどw

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2023/02/26(日) 15:00:51 

    >>40
    分かる。
    人の持ち物とか誰と誰が付き合ってるとかどうでもいいの私だけじゃないんだってホッとする。

    大多数の人には興味はないけど、ピンポイントで興味湧く人もいるし、自分に関連すれば見たいトピもあるし、普通にガルちゃんやるよね?

    +60

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/26(日) 15:01:39 

    人に興味がない人集まりませんか…?
    トピまで立てて興味持ち過ぎで草

    +1

    -9

  • 192. 匿名 2023/02/26(日) 15:01:43 

    >>1
    主さん同じなんです
    もしかしてアダルトチルドレンですか?
    愛着スタイル診断テスト
    愛着スタイル診断テストattachmentstyletest.web.fc2.com

    回避性愛着障害~絆が稀薄な人たち~ (光文社新書) をもとに作成した愛着スタイル診断テストです。


    私はちなみに恐れ回避型です

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2023/02/26(日) 15:01:49 

    >>180
    私はならない
    上でもあったけど「俺/私のこと好きじゃないよね?」で関係ダメになるタイプ
    恋愛も友情もそんな感じ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/26(日) 15:02:45 

    >>3
    他人にあんまり不満持てないと、他人の悪口が多い人のグチ聞くのがストレスにならない?
    なんでそんなに嫌いなのにその人のこと見てるの?ってかんじ

    +63

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/26(日) 15:03:25 

    浅〜くでいい
    本当にもう浅〜い付き合いだけで精一杯

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/26(日) 15:03:34 

    人間不信になって人に興味ないというか人と関わるのに構えるようになった

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/26(日) 15:03:47 

    特定の数人にしか興味がない。
    友達と言える人もいなくなった。
    仕事では一定の興味を示さないとコミュニケーションが図れないから、無理矢理興味を持つようにしている。
    だから疲れる。
    ガルちゃんはほぼ見る専門。
    色んな人がいるなーとか、こんな事が世の中では興味を持たれてるんだという感覚で見ている。
    Twitterも同じ。
    情報くらい入れておかないと世間話ができないから。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/26(日) 15:03:51 

    人に興味ないというか、余計な情報入れたくないとか余計なことに巻き込まれたくない気持ちが大きい。子供の頃母親や女友達に愚痴聞かされてしんどくて、人と関わらない方が得って思ってから、他人と極力関わりを持ちたくない。

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/26(日) 15:04:44 

    >>1
    喜怒哀楽の感情に振り回されることが嫌だから無意識に避けてるのかも
    人だけでなくモノにも興味なければ趣味嗜好もない

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/26(日) 15:06:02 

    >>4
    新しく覚えた言葉使ってみたかったの?

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/26(日) 15:08:33 

    >>1
    例えばなんですけど、保育園の同じクラスの子供達の名前が分からないし、顔が一致しない。
    保護者も会ったことあるけど覚えられない。
    美人さんとか派手な人とかボスママとか、子供と仲良しの子とかはすぐに覚えられるけど‥
    病気なのか他人に興味がないのか分からない

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/26(日) 15:10:27 

    >>1
    前の職場の仲良くしてた人達や友達や家族とは、プライベートで会って楽しく過ごしてる時、話も聞くし楽しい。

    でもひとり家に帰って仕事の日々を送ると、主のように興味ないみたいな感じになる。
    誰とも会わなくなっても平気なんだろうな、とか。
    会う約束してても、直前まで「面倒くさい」と正直思ってしまったり。

    重い腰あげて会うと「やっぱり楽しいな」ってなるから、すごい自分勝手だしひとり暮らし向きすぎなのか向いてないのか、わからなくなってる。

    主とは違うけど、主の気持ちがよくわかるよ。

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/26(日) 15:10:31 

    色々話してくれてもすぐ忘れちゃって、ごめんよと思う時がある。
    わざとじゃないんだけどねー

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/26(日) 15:10:33 

    興味がないというかよっぽど好きでない限りいるかいないかの認識しかない。迷惑行為以外何をしてようが気にならない。相手にもそうであって欲しい。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/26(日) 15:10:49 

    >>192
    主さんじゃないけど、私も恐れ・回避型愛着スタイルだった

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/26(日) 15:14:08 

    >>1
    人に興味ない人が集まっても何も始まらないでしょ

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2023/02/26(日) 15:14:16 

    >>149
    私も顔が覚えられない。
    みんな目と鼻と口あるしなって感じ。
    よっぽどホクロとかアザとか特徴あればわかるけどみんな何を基準に顔を覚えてるのかわからない。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/26(日) 15:15:03 

    >>40
    そうそれ、なんか自サバ女みたいに勘違いして叩いてる人いるけど、サバサバしてるって一言も書いてないのにね。

    自サバ女に彼氏でもとられたんかな?www

    共感してくれる人と共感したい〜
    コレに文句あるなら読まなきゃいいのに。

    +43

    -4

  • 209. 匿名 2023/02/26(日) 15:16:39 

    >>60
    共感しあうだけ

    +15

    -3

  • 210. 匿名 2023/02/26(日) 15:16:42 

    ニホンザルの近縁であるアカゲザルの群れでも、集団外の脅威にもっぱら注意を払うサルと、仲間同士の社会的交流の調整にエネルギーを注ぐサルがいて、しかもサルがどちらの役割をはたすかは遺伝的にきまっている(専門的には遺伝的多型があるという)ことが報告されているが、人間にもこうした特徴はうけつがれているらしい。

    社会的周縁に存在し、自然界のなかで自分たちがどう生きていくかに思いをめぐらす人物と、集団・社会内で互いの利益を調整し、どう上手くやっていくかに思いをめぐらす人物がいる——前者こそが自閉症者であることは改めて指摘するまでもないだろう。

    先史時代、われわれの祖先が狩猟採集に依存した生活をおくっていたころ、天候の変化をよんだり、動物の習性を知ったり、あるいは簡便な道具を作成したりするための「ナチュラリストとしての才覚」にたけていた存在と、社交にたけた存在が相補的に機能することが、人類の地球上での生活圏の拡大に多大の貢献をはたしたと考えられる。

    自閉症者が人類社会に「不可欠」である理由 〜実は障害ではない!(正高 信男) | ブルーバックス | 講談社(2/3)
    自閉症者が人類社会に「不可欠」である理由 〜実は障害ではない!(正高 信男) | ブルーバックス | 講談社(2/3)gendai.media

    自閉症といえば一般に「障害」と思われている。しかし、「障害」であるにしてはその数は多すぎる。つまり人類進化の過程で淘汰されなかったのだ。では社会において彼らはどのような存在意義をもっているのか。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/26(日) 15:16:56 

    相手に興味ないから
    聞きたい事も思いつかないから
    会話が続かないわ…

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/26(日) 15:17:48 

    >>102
    お母さんは貴女に興味ないのか

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/26(日) 15:18:45 

    追加
    ”集団内”にエネルギーを注ぐタイプ、
    ”集団がいかに効率よく生存できるか”に興味あるタイプ
    と、遺伝できまってるよー てことね
    納得するわ
    前者典型は、いまのテレビ(())とくに芸人

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/26(日) 15:19:29 

    >>183
    サバサバじゃなく無気力とわざわざ訂正する辺り、興味が無いはずの他人に自分を誤解されるのが嫌なのも不思議ね。

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2023/02/26(日) 15:22:18 

    >>142
    わかります
    一番嫌らしいタイプだとおもう

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/02/26(日) 15:22:24 

    >>20
    めっちゃそれ思った
    人に興味無かったら、わざわざこんなトピ立てない

    +16

    -5

  • 217. 匿名 2023/02/26(日) 15:23:33 

    職場では仲良く興味あるように話すけど、職場以外でLINEくるとめんどくさーって思うよ。
    職場の人の名前もそんなに大きい職場じゃないのに数年経ってようやく顔と名前が一致したし。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/26(日) 15:24:01 

    別に批判してるわけじゃないんだけどね、
    和を保つ程度には合わせるし、人が好きなら結構なことだと思うし
    プライベートのことまで知りたがる感覚が分からないのよ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/26(日) 15:24:25 

    人間不信になって人に興味ないというか人と関わるのに構えるようになった

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/26(日) 15:26:40 

    >>207
    わかる
    みんな顔の美醜にこだわりまくってて驚く
    全部同じに見えるのに

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/26(日) 15:26:57 

    わかります。
    お店の人とか友達に持ち物とかに「これ可愛いですねー!」なんて言われたりするけど他人の持ち物に興味がないので何にも思わないから何も言えない。
    急に買い物しだす友達とか「これどうかな?」って聞かれても「私は絶対それ買わない。」と思ってる。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:31 

    >>1
    身内がどうなろうとも興味無いの?

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:52 

    >>1
    私の場合は興味がない訳ではなくて人に執着はしないが正しいかも。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/26(日) 15:30:59 

    人っていうか人の家族の話興味無い
    旦那が~とか子供が~とか

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:10 

    人に興味ない人がガルちゃんやるのかな?
    がるちゃんて、どうでもいい他人のことをあれこれ書いてるイメージだけど。

    +5

    -6

  • 226. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:16 

    興味ないし、話すの苦手だから雑談が苦痛。
    でも沈黙もきまずいから無理矢理話題をふる。
    それがもう面倒くさいし、ストレスたまるから一人が楽。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:36 

    >>9
    私の場合、人に無関心だと周りから浮くからこういうところで気軽に共感し合えるのは嬉しいよ
    人に興味ないのと軽く喋りたいって気持ちとして別物だし

    +50

    -7

  • 228. 匿名 2023/02/26(日) 15:31:50 

    >>201
    別に普通だと思うけど
    皆そんな感じだよ

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:23 

    >>88
    時々こういうコメントを見かけますが
    そういう傾向があると知った本人は
    これからどう生きればいいのかな
    自分は普通と思って生きてきたし
    周りも普通の人扱いするし
    でも人並みに人に関心を持つのは難しいし

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:31 

    >>210
    私その前者だな

    私は今産休育休をカバーする立場なんだけど社会の歯車として子育てを補助してる立場でもあると思ってるんで
    子供いない人を無生産みたいに言う人に疑問
    税金払ってる、働くお母さんをカバーしている、街に出れば子育て世帯にできる限りの思いやりは見せている
    私みたいな歯車もいないと社会は成り立たなくない?って思ってるけど
    でも、これってダメな考えっぽいよね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/26(日) 15:35:32 

    >>225
    特定の個人には全然興味ないよ
    「人に興味ない」と言う母集団がどう言う傾向の理由を持っているのかは興味あるけど

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2023/02/26(日) 15:36:12 

    >>1
    興味がないってより精神的に自立してる方向だと思ってるけど。
    相談のいう名の愚痴言いたいだけなら同じ性質の人と慣れ合ったほうがその人のため。尊重です。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/26(日) 15:38:35 

    >>183
    興味がない人はこんなに執着しないのでは?

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:11 

    興味がないのがデフォで
    他人に興味ありすぎる人が病気だと思う
    異常に他人の話好きな人いるよね

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:22 

    「興味がない」って言い方がダメなんだと思う
    言葉が強すぎるんでしょ?

    興味の方向性が違うだけだと思う

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/26(日) 15:42:21 

    職場での人間関係が本当にめんどい。
    特に話好きの人と一緒だと本当にツラい。ごめんけど、あなたのプライベートとか心底興味ないし、どーでもいい。...んだけど、無視も出来ないし、それなりに聞いて相槌返さなきゃならないのが、もうストレスMAX。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/26(日) 15:45:07 

    他人の事に関心を持たない人は苦難の道を歩まねばならず、人間のあらゆる失敗はそういう人たちの間から生まれるbyアドラー

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:13 

    他人だけじゃなくて何事にも興味ない
    趣味もないし毎日家と職場の往復

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:41 

    >>1
    人に興味ないのに
    人の意見が気になるの?
    しかもガルちゃんの。

    +8

    -3

  • 240. 匿名 2023/02/26(日) 15:47:28 

    >>1
    星座は蠍座ですか?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/02/26(日) 15:49:19 

    >>208
    下世話な詮索してるけど、人に興味ないならそういう人も放っておきなよ

    +8

    -5

  • 242. 匿名 2023/02/26(日) 15:50:17 

    >>31
    分かる、ママさんグループラインで何通も通知来てるけどうっとおしくて見ずに既読ボタンみたいなの押した
    知らん間に赤ちゃん抱いてたりする

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/26(日) 15:53:22 

    >>234
    あれキモいよね、確実に病気。私も初め人当たり良さそうに見えるからターゲットにされたけど、態度変えたら逃げるようになって悪口言い出して更にキモいなって思った。いい人ならともかく変なのとは付き合いたくない

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/26(日) 15:54:35 

    私もそう
    昔から友達いないし人徳もない
    あまり顔を合わさない人の名前は覚えてないし、他人のプロフィールとかもそこまで興味ないから聞かないしどんな人かとか忘れて、前に聞いたことをまた聞いてしまったりする
    コミュ障だから?舐められる要素ある?とか人に好かれない理由考えてたけど
    凪のお暇って漫画で凪ちゃんが、スナックのママに
    「あんたって他人に興味ないのよね」ってそこがあかんねん的に言われてたの読んでハッとした

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:26 

    >>205
    やっぱりそうですか
    なかなか理解されないですよね
    1番面倒臭いタイプの愛着障害です
    ガルちゃんは多いと思います…なんとなく
    でもリアルではあまり見かけません

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/26(日) 15:55:48 

    あー私ここにいる人達より人に興味あったわ。笑
    あんまり興味はないと思ってたけどね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/26(日) 15:56:18 

    >>47 私も言わない。関わるのも面倒と思って距離を置いているからか、凄く意地悪と思われてる。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/26(日) 15:57:44 

    主がどうこうじゃなくて、
    私って珍しいタイプでしょう?とか
    私って変ですか?ってトピは
    「そんなことないです、、かっこいい!」って言われるの待ちに見えてしまう。

    捻くれていてごめんなさい🙇‍♀️

    +3

    -7

  • 249. 匿名 2023/02/26(日) 15:58:04 

    >>244
    私もあの漫画めっちゃ共感します
    凪さんにめっちゃイライラする!とガルちゃんのコメントでビックリです
    イライラさせてたのか…と

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/26(日) 16:00:56 

    構われたくないなら構わなければいいのに
    でも寂しいから書き込んで反応みたいだけみたいな

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:41 

    >>74
    人の話題だけじゃないでしょ
    政治の話題やニュース
    日常の情報や話題など
    芸能人の噂だけじゃないよ

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2023/02/26(日) 16:04:01 

    >>1
    私の友達があまり他人に興味ない人(他人に期待してない人)。自分と自分の家族さえ幸せであればそれで良い主義の人。
    だからこそ他人に怒ったりもしないし、本気になることもないし、何より期待してないからこそ誰にでも優しいから皆に好かれてる。
    これはひねくれだけど、彼女を見ると真面目って何だろうって思う。

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2023/02/26(日) 16:07:24 

    自分の身体や心をコントロールするのも難しいのに相手をコントロールできるわけないと思ってるから

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/26(日) 16:10:16 

    自分としてはそんなつもり一切無いけど、人に興味が無いって本当にすごく言われる。
    親しくない人にも言われる。
    どうしてそう思われるのか何度考えても分からないけど、そこまで言われるならそうなんだろうなって思ってます。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/26(日) 16:12:55 

    会社の人で、「昨日あそこ運転してたでしょ?」って言って来る人がいる
    いちいち他人の車の中まで見てるんだ!って思う
    放っておいてよ!

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2023/02/26(日) 16:13:30 

    本当に人に興味なければガルちゃん見ない。

    +3

    -7

  • 257. 匿名 2023/02/26(日) 16:14:42 

    >>151
    同じ!
    雑談するとしてもそういう話題がいい、平和だし
    誰々かどーとか、どうでもいい!

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/26(日) 16:15:46 

    >>232
    私は家族愛は結構ある方だから家族以外に感心がない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/26(日) 16:18:35 

    >>43
    人に興味ないのにわざわざ集まるんだ?と思った。かまってちゃんな人が多いよね

    +7

    -11

  • 260. 匿名 2023/02/26(日) 16:21:41 

    >>259
    ここザッと読んだら人に興味無いのに周囲があるから絡まれてストレス感じてる人が多そう。

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2023/02/26(日) 16:21:53 

    羨ましいな
    ママ友とかと集まると、ほぼ人の話だわ
    先生か保護者か子供か

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/26(日) 16:23:20 

    >>166
    おばさんになると楽しい事もないし他人を観察してあれこれ話してると面白いんじゃない?
    暇だし

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/26(日) 16:24:19 

    >>9
    どのくらいこういう人っているのかな?って話したいんじゃない?
    周りは是世話な話しばかりしてるとか。
    私も興味ないからこういうトピ楽しいよ
    トピに対して文句があるなら運営に言えば?立ててるのは運営なんだし

    +47

    -12

  • 264. 匿名 2023/02/26(日) 16:27:46 

    >>215

    本人は、さりげなく聞いてるつもりでも、すごく下品な顔してるよね。
    下世話ってピッタリの表現。

    仕事や、趣味について興味を持って聞いている時とは全く違った雰囲気が出る。

    人柄が現れますよね。

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/26(日) 16:36:32 

    こっちが興味なくても絡まれるから、年々人が嫌いになってきた。
    身内でもいらつく。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/26(日) 16:37:25 

    あーー

    私は人の考え方とか深い話をするのは楽しいけど…

    その場を凌ぐための当たり障りない会話みたいなのは、するの時間の無駄だなーって思ってしまう。。でもいきなり深い話する人もそういないもんね…

    友達の子供の情報とかちゃんと把握してたり、それに興味が持てて聞くのも上手い人ってすごいなぁって思う

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/26(日) 16:47:39 

    >>3
    めちゃくちゃわかる!
    職場とかで、人の事をあーだこーだ言ったり仕事のやり方とかに文句つけてる人とかいるけど、全く興味なさ過ぎて、「ふ~ん…」って感じでなんも思わない。こんな感じだから、誰も私に愚痴言わないわ笑

    +56

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/26(日) 16:50:39 

    >>9
    群れようとしてるんじゃなくて、自分と同じように他人に興味ない人の気持ちがどんな感じか知りたいだけじゃない?

    +61

    -8

  • 269. 匿名 2023/02/26(日) 16:56:15 

    >>1
    なんで噂話とかそんなに他人に興味あるんだろうね?
    「別に」的な発言すると「いい人ぶってないでいいたいこと言えば?」みたいな面倒な人いるしねー。
    職場だといいから仕事しろよ、って言いたくなる。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/26(日) 17:04:00 

    >>98
    確かに、主が言ってるような、人の持ち物に興味ないとか、人の相談に上の空とかは、大人なら普通のことだと思う。

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/26(日) 17:07:41 

    >>4

    特性もよく知らないのに使ってるの?

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/26(日) 17:09:38 

    人に興味無い人に噛みつきに来てる人は他人に興味あるようなので帰ってください。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/26(日) 17:10:47 

    人には興味ないから自分から連絡したりとかもしないけど、人の考え方とかには興味はあるし、けっこう好きだったりする。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/26(日) 17:13:11 

    >>252
    真面目って人に好かれる要素としてはウェイト低いんだよね。真面目ゆえに熱くなって偏ってしまったり否定すると欠点寄りになるし。人間って自分にとって都合のいい人を好きになるもんだから。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/26(日) 17:14:22 

    好きな人には興味が沸く
    それ以外は無

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/26(日) 17:23:36 

    >>88

    ADHD優勢ASD診断済みです。

    定型発達の人は興味がなくても話を広げられるみたいだけど、私には難しいんだよね。
    雑談とかも苦手です

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/26(日) 17:29:28 

    >>120

    わかります。
    興味ないって多分伝わると思うから、興味ないのに聞いてるのも失礼だよなとか思ってしまう

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/26(日) 17:33:03 

    >>60

    私の場合は興味なさすぎて会話が続かないから、どうすればいいんだろうとか知りたくてです

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/26(日) 17:33:46 

    >>251
    どうしてもがるちゃんやりたいんだねw

    +3

    -8

  • 280. 匿名 2023/02/26(日) 17:36:12 

    >>120
    とても分かる。コロナ前、強制参加の打ち上げでよくぼっちになって、
    周りが気を遣って会話振ってくれるのが申し訳なくなった。
    興味ないのに聞いてくれてるの分かるし、興味ないのにこちらも質問しないといけない時間が苦痛。
    それが大人なんだろうけど、なんてお互いにとって無駄な時間なんだろうと思ってる。

    全然人のこと見ないから、電車で向かいの席に知り合いが座ってても気が付かなくて
    怒られた。社会人って本当面倒。。。笑

    +23

    -2

  • 281. 匿名 2023/02/26(日) 17:36:55 

    >>120
    お互い様だから気にしなくてもいいんじゃないかな
    相手もあなたに興味ないけど、会話の糸口として色々聞いてくれてる訳じゃない?
    適当でいいと思います

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2023/02/26(日) 17:56:49 

    人の名前を覚えられない
    これも他人に興味ないからかなあ

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/26(日) 17:57:38 

    コロン禍でマスク生活になって、他人と距離できて興味なくなった。マスクしたら誰だかわかんないもん

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/26(日) 18:12:11 

    >>4
    ADHDだけど人に興味あるよ^^

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:40 

    羨ましい
    私ありすぎて執念深いし、他人からの目が気になる
    どうしたら興味なくなるのか教えて欲しいくらい
    劣等感、虚栄心の塊だし、悪口も言っちゃう
    もちろん嫌われる
    他人に興味ない人って悪口も言わないし自分があるよね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/26(日) 18:26:36 

    >>241
    私は、関係ないとこ来てチャチャ入れる人に興味あるんだよ。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:31 

    >>1
    私も全く同じ。
    他人がどんな服着て何をしてようがどうでもいいしそんなところまで見てない。

    でもうちのお局は私のマスクが大きいとか、休み時間○○で見たけど何をしてたのとか、歩き方とか、考え事中髪を触ってるとか、皿の拭き方とか、私のゴミ箱からゴミがはみ出てるとか、逐一監視して文句言ってくる。
    そこまで他人の私が気になるなんて私にとってアンタ異常者だよ。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:06 

    他人に、興味ない。
    悪口言いたいなら言わせておく。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:29 

    >>1
    私も人に興味ない。失礼なほどないな。
    前の職場で仕事を教えてくれた先輩の名前も忘れた。
    私から色々聞かないから中のいい友達でも友達のこと色々知らない。


    今の職場は他人のプライベート事情が好きな人が多すぎて派閥作りやいじめに発展。
    それぞれ事情があるのに家庭事情まで根掘り葉掘り聞くやつらアホらしいと思ってる。

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/26(日) 18:41:08 

    >>285
    わかりますよー
    私は人と知り合うと苦しみが多いから、誰とも関与しないようになった。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:40 

    >>3
    母親だったら子供がかわいそうと思ってしまった

    +4

    -5

  • 292. 匿名 2023/02/26(日) 18:58:21 

    >>3
    確かに!
    周りが悪口大会やってて、「なんで言わないの?イイ人ぶって。何か悪口言いたいことないの?」と言われ、真剣に考えてみたけど思い付かなかった。
    イイ人なのではなくて、ただ他人に興味がなくて見てないだけなのだと最近気付きました。

    +52

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/26(日) 19:01:36 

    どっちがいいかなぁ?
    どれにしようかなぁ?
    と聞かれても、好きなほうにしたらいいんじゃない?ってなる
    髪型変えようかなぁーとか
    これどうかなあ?とか
    正直、鬱陶しい・・・
    好きなようにしなよ!!!!!ってなるわ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/26(日) 19:09:02 

    私も人に興味ないです。
    私は10代の頃から人と上手く話せないのなんでだろう?ってずっと悩んでたんだけど、そもそも人に興味ないから話題もないしこちらから会話をふることもないからだと最近気付いた。
    だからもう無理して人と関わらないようにしてる。動物は大好きです。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/26(日) 19:10:20 

    >>61
    リアルは面倒だけど、ネットは気楽だからな

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/26(日) 19:13:54 

    >>272
    www正論だな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/26(日) 19:23:53 

    >>1
    休日に他人に会いたいと思わない
    一人でいたい

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/26(日) 19:26:11 

    >>292

    横だけど

    その悪口を言わない事でいい人ぶるってのがよくわからないんだよね

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/26(日) 19:26:30 

    幼稚園のママですごく詮索好きな人いるけど、本当にすごいよ。
    着ている服から、どんなだったとか、あんなだったとか、あの時こんなこと言ってたよね!とか覚えててすごく絡んでくる。
    怖いくらい見られてるんだなと思って。
    私はそのママの子供、全く興味なくてどんな風かほとんど分からない。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:21 

    職場でいつもあいつは○○で~あの人は❌❌で~って人のことばかり喋ってるおっさんおるけどその人が一番つまらない人間だわ
    自分で何かを工夫してやり遂げたりとか、そういうのが一切ないんだよね

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:06 

    興味ない事もないけど、多分他の人より興味が薄い
    モノの方が興味あるから、モノを通して他人に興味が出る感じ
    「これすごい!誰がどうやって作ったんだろう?」「どうやったらこんな面白い本が書けるんだろう?」的な
    それが無い人には全く興味が無い
    子供の頃とか、友達と話すよりも本を読んでる時の方が楽しかった
    我慢して周りに合わせてキャッキャしてたけど、内心早く帰って本読みたい…って思ってた

    +15

    -2

  • 302. 匿名 2023/02/26(日) 19:38:33 

    よそよそしいって言われる

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/26(日) 19:45:07 

    人に興味がない人って、誰かが困ってたら手を差しのべたり、仕事の気遣いとかも必要ないと思ってるのかな?

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2023/02/26(日) 19:45:15 

    >>9
    めっちゃ思った。
    「人に興味が無い人集まりませんか」ってトピタイがもう矛盾感笑
    集まってどうする「何も喋ることないな!解散!」やんけwwってなった

    +9

    -22

  • 305. 匿名 2023/02/26(日) 19:55:12 

    会社の人や女友達には興味もてない
    あくまでも業務上の付き合い、うわべだけの付き合いしかムリ

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:12 

    >>9
    興味がない人達がどれくらい居るか知りたい。
    興味が湧いてトピ立てたんなら、それはもう興味あるのでは?厨二っぽい理屈でなんか面倒くさいw

    +11

    -12

  • 307. 匿名 2023/02/26(日) 20:05:46 

    >>306
    コソコソ噂話したり、そういうのかなと思ったけど。
    推しが好きとか、そういうのはあるけど、職場の誰とかがとうとか、近所の誰かがどうとか、どうでもいい人には興味ない。
    興味ある人って常にそういうの気にしてそうだなと思う。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/26(日) 20:13:04 

    >>285
    人と関係なく自分だけでできる趣味とか始めてみては?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/26(日) 20:14:56 

    >>1
    興味ない
    好きとか嫌いとかの感情もほとんど湧かない
    故に独身
    よくバスで小中高のいろんな同級生に呼び止められるけど全く覚えてないのよごめん

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2023/02/26(日) 20:22:22 

    >>1
    同じです。
    話すのもめんどうだけど、子どものことで母親たちと話さないといけないから話しますが人望もないので誰も寄って来ません。。
    雰囲気から興味なさそうなのがバレてるのかな。
    でも老化が早まりそうだから何か趣味欲しいなぁと思うけど結局1人でできることにしか興味がない。
    若い頃はワイワイやってたんだけどなぁ。子育てに疲れてるのもある。

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2023/02/26(日) 20:39:43 

    >>1
    はい!
    でもこういう人たちみたいな本音で話せるフラットな関係ならすきかもしれません。
    嘘くさい作り物めいた関係がきらいなのかな。
    宇宙人の部屋★スターシードの恋愛事情★ - YouTube
    宇宙人の部屋★スターシードの恋愛事情★ - YouTubewww.youtube.com

    本日の宇宙人ゲスト?音楽やってる宇宙人⭐️草太です〜?https://youtube.com/channel/UCPfp2dFRfakqLqAFlyWkvqg?横山あぐる?https://cutt.ly/kjyD8t8?趣味で陶芸やってますぅ~(゚▽゚)⭐️文子林?https://www.instag...">

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/26(日) 20:48:50 

    >>251
    ニュースや情報て専門のサイトでよくない?
    何で有識者でもない一般のおばさん達が自由に嘘でも平気で書き込めるガルちゃんを選んだの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/26(日) 20:51:42 

    >>268
    知りたいって思った時点で、人に興味持ってる。

    他人に興味が本当に全く無いなら、自分は自分、他人がどんな気持ちか、どんな感じかなんてどうでもいいから。

    +13

    -7

  • 314. 匿名 2023/02/26(日) 20:52:23 

    職場の独身の40代の女性が情報通で疲れる
    違う事務所の〇〇さんはこれこれこうでとか、あの病気を患っていてとかもう今の仕事20年以上みたいで付き合いが広い分そう言う感じ


    私は職場結婚していて来週仕事場に言うつもりなんだけど私のこともあれこれ吹聴されるんだろうなあと思うとめんどくさい

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/26(日) 20:57:16 

    他部署の人の顔が覚えられない。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/26(日) 20:57:39 

    雑談が苦手すぎる
    こういうときの対策として、相手へ興味関心を持って接するとあるけど、それが非常に難しい
    家族構成、住んでる場所、服や髪、好きな物、プライベートは何してる…聞いてもすぐに忘れてしまう
    聞かなくていいなら何も聞きたくない、何もかもどうでもいいし知りたくない
    興味を持つ振りをするのも苦痛に感じる
    でもこれを乗り越えないと雑談は上達しなさそうで悩んでいるよ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/26(日) 20:58:34 

    人の太った痩せたが全く分からない
    年齢も興味ないから分からない

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/26(日) 20:58:55 

    >>9
    人に興味があると人に共感してほしいは別物と思うよ。人に興味が無いはよくあるし普通だけど共感してほしいが無いのが障害レベルだと思うな。

    幼稚園で自閉症と診断された女友達、ガルちゃん紹介したら「面倒くさ」「気持ち悪」って120%しないだろうし、ラインもしてなくてメールも返って来ないから遊ぶ約束も中々大変。

    私も特性あるけど、人の背景やステイタスなんかには何一つ興味ないけど、共感はしてほしいし人に嫌われるのも怖いよ。

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2023/02/26(日) 21:06:39 

    >>1
    きっと自分の事で精一杯なんだと思う。

    人生、それで良いと私は思うよ

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2023/02/26(日) 21:18:06 

    ◯◯さんは◯◯なんだってーって報告
    へぇしか思わない

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/26(日) 21:19:32 

    動物と植物とエジプトに興味ある。
    自分の周りの人達には全く興味ない。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/26(日) 21:22:57 

    >>303
    さすがに助けを求められると助けるでしょ、ただ何も言わないと踏み込めないのはある。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/02/26(日) 21:41:01 

    >>1
    人に興味ないのにガルやるの?人に興味ない人の話をトピ立ててまで聞いたり、それに群がってコメントする時点で人に興味深々だし、人に話聞いて欲しいんじゃないのかね。

    +2

    -10

  • 324. 匿名 2023/02/26(日) 21:44:29 

    人に興味無いというか、興味のある人しか気にならないw
    後、人の事を深く知っていくのがめんどくさい。
    浅い付き合いでええわ〜とか思っちゃう

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/26(日) 21:45:44 

    めちゃくちゃわかる、なんなら自分にも興味ないから子供にだけ関心あるわ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/26(日) 21:51:08 

    >>10
    見ても何の感情も湧かない。
    人に関心ある人は、その人のここが変だとかファッションチェックとかしてるけど、何も感じないんだよね。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/26(日) 21:56:46 

    >>34
    え?主に節約とか趣味、ドラマ実況しか見ないけどね。
    芸能人の炎上は見ない。
    トピ主のお悩み相談とかも。

    ベクトルが人に向かない感覚が多分理解出来ないんだろうね。自分や家族の先行きに影響ある情報、特な情報、自分の好きな分野に関する別の角度からの意見とかを知りたいから見る。

    多分他人のSNSにいいね!したり自分の時間を惜しみなくあげてる方にはわからない感覚なんだよ。芸能人の浮気とか自分の生活に最も不要だし時間の浪費以外の何物でもないw下らない。


    +10

    -8

  • 328. 匿名 2023/02/26(日) 22:01:58 

    >>47
    これ私もなんだけど、多分適当な相槌とかしてたのに突然的を得た?事とか皆んなが言ってる事要約した事言うから目立つと言うか他の人の印象に残ってそう仕立て上げられるのかなって思った。

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2023/02/26(日) 22:09:05 

    >>1
    人に興味ないけど
    人の持ち物と服は気になって見るわ。
    人というよりおしゃれに興味関心がある。
    共通点ない人とは話すことないし苦痛。
    アスペグレーです。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:07 

    人間には興味なし。猫や犬は可愛いから興味あり。

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2023/02/26(日) 22:23:47 

    >>64
    わっかる…!!
    私は別に裏切られたことはないんだけど、みんな私より仲良い友達がいるんだよなって思うと、なんで今私と遊んでるのかなって思ったりしてしまって、、、
    昔から損得で友達付き合いしてしまうから、この歳まで付き合いのある友達もほとんどいないのよね〜

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:19 

    やっぱりお天気の話が1番便利よ
    平和だしね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:23 

    興味ないから悪口や批判、見下しの言葉を言う人の心理がわからない。
    なので羨ましいという気持ちも基本的に無いからここを見てあっさりしたもんだと我ながら思う

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/26(日) 22:49:47 

    >>6
    好きになった人のことだけは興味湧く。それ以外の人に興味がない。

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2023/02/26(日) 22:59:05 

    >>9
    主じゃないけど、自分は他人がどんな人なのか(容姿、性格、趣味)には興味ないことが多いけどある問題や議題に対する他人の考えには興味がある
    自分以外の人はこれについてどう考えているんだろう?って

    これは人に興味があるに入るのかな

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:08 

    興味ないというか、興味持たないようにしている。
    今まで他人から傷つけられてきたことが多すぎて、興味持って他人と関わってまた傷つけられるのが怖い。
    だったら、他人に興味なんて極力持たない関わらないようにしようってなった。
    でも、味気ないけどね。当たり障りなく付き合って、きっと会わなくなったら、私の名前も存在してた事も忘れられて、思い出にも残らないんだろうなぁって。ただ求められてるであろう事をこなして死んでいくだけなのかもなぁって思う。
    それでもいいとも思うから、やっぱり気力も興味もなくしたのかも。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/26(日) 23:27:24 

    興味ないんだけど、だからこそ自分に対して攻撃的な人をどう対処していいかわからなくて困る
    上手く立ち回れない

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/26(日) 23:44:02 

    自分ではまったく自覚してなかったけど母に
    あんたは幼稚園の頃から全く他人の事に興味を抱かない子だったと言われた
    流石母親よく見てるなあと変な感心をしてしまった

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/26(日) 23:51:15 

    >>82
    横だけどネットの中とリアルの人間関係を混同してるとかヤバイ。ましてやガルなんて。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/26(日) 23:53:17 

    >>9
    自分のことを自分と似てる人達と話したいだけでやっぱり人に興味なんてないんだと思うけど。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/26(日) 23:56:25 

    職場に新しく人が入って来た時は
    そう言うのあからさまになるね

    私は年齢だけ気になる
    (仕事教えるのに年によって言い方変えてる)けど
    他は興味ない

    自分の仕事が滞りなく進んで終われば良い

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/26(日) 23:57:20 

    >>1
    あなたは人に興味がないと言うのに語り合うとは意味がないとしか思わない。
    興味があるから語り合うのでは?
    謎すぎる

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/02/27(月) 00:08:20 

    >>6
    恋もしたし親友もいるけど、その人達以外興味ないって感じだな私は。家族レベルに大切な人とそれ以外っていうか。その大切な人達ひっくるめて自分という人間ができていて、もうその「自分」のことだけで精一杯。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/27(月) 00:09:18 

    >>19
    上辺だけ頑張ってるけど全く興味ないよ。
    仕事とプライベートは完全に分けたいから会社の人をプライベートで見掛けても風景の如くスルー。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/27(月) 00:10:39 

    >>101
    めちゃくちゃ分かる。状況が一緒です。
    他のママさんや子供や先生に興味が無くて、話し掛けられてもこちらから聞きたい事は無くて焦ってしまう。
    だから離れた所にぽつんとしてる。
    空気みたいにしてるのが心地良い。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/27(月) 00:11:13 

    >>3
    噂話も全くしない。だから自分のやるべきことをやってるだけなのにそれを噂のタネにされていたことにビックリした。なぜみんなそんなに他人のことが気になるのか。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/27(月) 00:15:18 

    >>20
    私は調べたいことがある時と言いたいことがある時しかやってないな。一方通行。アプリも今は入れてないからレスついててもほとんど見ない

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/27(月) 00:15:26 

    >>85
    犬は人間味あってかわいいけど、その分しんどい。(実家が犬飼ってた)
    そういう私は今クワガタ飼ってる。
    色々ちょうどいい。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/27(月) 00:16:51 

    >>1
    他人が何を考えてるかは興味あるからがるちゃん見てるのでは?心は普通にあるよ

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/02/27(月) 00:17:45 

    >>306
    ベクトルは自分に向いてるからやっぱり他人に興味なんてないんだと思うよ。

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2023/02/27(月) 00:18:42 

    >>1
    それなのに人を集めたいんだね

    +1

    -7

  • 352. 匿名 2023/02/27(月) 00:19:26 

    自分と関わりがある人にはギリ興味あるけど、社内の噂話とかほんと苦痛。
    そして旦那が〜とかうちの奥さんが〜っていう話も興味ない。
    知らないおじさんおばさんの話聞いてもつまらない。

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/27(月) 00:19:44 

    >>101
    一緒だ。今週一のプレが本当にしんどい。(プレ入っとかないと入園できない激戦区なので入ってます)
    ちなみに子どもも同じタイプなもんで親子揃って教室の隅にいるから逆に目立ってどうしたらいいかわからないw

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/27(月) 00:20:40 

    ここだけの話自分の子供にも興味薄めです…

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2023/02/27(月) 00:24:20 

    >>3
    交際してる相手、他人なんかどうでもいいとか言いながら悪口多くて疲れる

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2023/02/27(月) 00:33:21 

    本当に興味がないならガルちゃんもやらないよねという意見が早速見られるけど
    そういったことへいちいち干渉してきたりコメントしてまで人に興味あるんだなあーと冷静に思う
    興味が全くないわけではないけど
    とにかく色んなものに干渉する熱量が全然違うって感じ

    +11

    -2

  • 357. 匿名 2023/02/27(月) 00:40:29 

    人の顔を覚えられない。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/27(月) 00:54:33 

    >>27
    バカにしてるのか」って本気で殴られたことがあって

    吹き出してしまったw殴るほど悔しかったのが哀れw

    +5

    -11

  • 359. 匿名 2023/02/27(月) 01:04:19 

    興味がなさすぎて友達いません。
    犬と家族、二次元だけです。
    何かが欠落してるんだと思いますがトラブルもなく平穏です。

    +7

    -3

  • 360. 匿名 2023/02/27(月) 01:07:11 

    >>1
    もしかして、子供の頃転勤族じゃなかった?
    わたしも他人に興味無し、友達0、幼馴染みもいないし、故郷もないし、どこにも何の思い入れもない
    常に自分1人だけで生きてきたから、自分以外に興味がない

    同僚の服装どころか、朝寄ったコンビニの店員が男だったか女だったかも分からないし、そもそも人の名前が覚えられないから、電話かかってきて「○○さんいますか?」ときかれてもいるのかどうか分からない(ちなみに13年目です)
    何なら、隣の席の人が今日突然死んでも何も感じない
    その人の仕事を引き継ぐ誰かが代わりに入るなら別に誰でもよい

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2023/02/27(月) 01:09:03 

    >>19
    私は苦手
    その服いいねとか、髪切った?とか言う人が気持ち悪い
    何か他人に監視されてるみたいで嫌だ

    +17

    -2

  • 362. 匿名 2023/02/27(月) 01:13:32 

    芸能人(主に推し)には興味あるけど、職場の人は全く興味ないから休憩時間に雑談しなきゃいけない職場にいた時は苦痛だった
    皆と話しましょう、興味を持ちましょうみたいな空気で話さないと注意される
    挨拶と仕事に関する話はしてるんだから、休憩時間くらい1人で静かに休みたいのにそのせいで全然休まらなかった

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/27(月) 01:19:43 

    インスタとかで友達と一切繋がってない
    会って近況報告しあうのは楽しいし好き

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/02/27(月) 01:27:52 

    >>1
    40年間ずっと人に興味ないと思って生きてきたけど、最近になって人に興味がないわけじゃなくて
    自分に常に余裕がないんだと気づいた

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2023/02/27(月) 01:55:59 

    >>361
    服と髪とか百歩譲っても、人の買い物袋見てコメントはあり得ない、これこそ監視されてるみたいでゾッとしない。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/27(月) 01:59:45 

    子どもの時から名前とか誕生日とか覚えられない
    覚える気ないんだろうけど
    だから友達いない(笑)
    噂話とかもどうでもいいし我ながらつまんない人生だなって思う

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2023/02/27(月) 02:05:08 

    トピタイの人って友達出来なくないですか?私は今まで友達出来たことないです。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/27(月) 02:21:07 

    面倒くさいから自己開示はほぼしない

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/27(月) 02:28:45 

    私にやなことしてこなければ、特に人のこと気にならないなぁ。プライベートなこと自分から質問したことほぼない。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/27(月) 02:43:03 

    芸能人とか自分とは無関係の人の噂話や悪口に興味がない。嫌われてる人でも自分に対して問題がなければ悪い感情を抱かない。良くも悪くも人間とはそういうものだみたいな感じで、好感度の高い人でも熱烈に好きになることもないし特に嫌いな人も思い当たらない。変な人がいたら笑ってしまうタイプで怒りの感情が湧かない。喜怒哀楽が薄くて私の場合そこがちょっとおかしいのかも

    これまで運が良かっただけかもしれないけど普通に人間関係はうまくやってる。人に興味がないというよりそもそも深く知りたいと思う人があまりいない。〝ガルやってる時点で人に興味がないのは嘘〟ではなく、興味があるのは事柄のほうでそこに人がいるという感覚。ガルで小馬鹿にするようなレスをされても特に腹も立たない。どこの誰かも知らない人相手に情熱を注げるのがすごいと思う

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/27(月) 02:51:33 

    >>9
    そういうんじゃなくて自分に心がないのか悩んでるんだと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/27(月) 03:06:47 

    >>9
    人に興味が持てないせいで人間関係で色々と疲れたり悩んだりもするから(女となんて特に共感力とか必要だし)、普段人に興味持てない人がこういうところでトピ立てたって何もおかしくなくない?
    別に群れようとしてるようになんて見えないけど。
    そういう極端な思考の揚げ足取りする人ってめんどくさいよ

    +16

    -1

  • 373. 匿名 2023/02/27(月) 03:09:44 

    >>3
    みんな人の悪口ばっかり言ってるよな〜、自分は違うけどな〜って思ってたけど腑に落ちた…

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/27(月) 03:12:19 

    >>303
    他人に興味がない=無視じゃないよ笑
    何も考えないわけじゃなく興味の対象が違うだけ。一応の人としてのモラルはある。他人に興味はないけど決して人嫌いではないんだよ。よく知らないから嫌いになるほどの感情を抱かないってだけ

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/27(月) 03:25:49 

    >>90
    人に興味ないがかっこいい事だと思ってて草

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/27(月) 03:38:55 

    >>359
    それは人嫌いなんじゃない?人間関係が面倒に感じるのって他人のことを深く考える人だと思う。
    私は職場や近所は適当にやってるよ。とりあえず不快感を与えない程度の愛想でトラブル回避。よく知らない人からたまに優しい人だと勘違いされるけど深く考えずやってるから優しい人とはどういう人なんだろう?と思ってる。適当だから私の場合人間関係は面倒じゃないんだよね

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/27(月) 03:43:45 

    興味ないって言ってる人に、しつこく絡んでくるのはなんでなの?かまって欲しいとか思ってるとかの書き込みもあったけど、意味不明すぎる。
    そんなに極端にならなきゃいけないのかな

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/02/27(月) 03:45:26 

    >>3
    人に興味ないのにこういうトピ立てるのかってトピ主の事を悪く言ってる人多いし…わからない人はわからないんだろうね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/27(月) 03:53:24 

    >>1
    興味持てるほど好きになれる人がいないんだと思う
    でも本音だとみんなそんな感じじゃ無いかな
    良いところだけの人もいないんだしさ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/27(月) 04:01:19 

    >>252
    私もたぶんそのタイプ。人に過度な期待をしないから幻滅もない。人間だから失敗してもいいんだよ~って感じ。何年か前だけど友達に何かを教えるのに説明していたら 「こんなのできなーい!」と嘆いてたので、出来なくもいいからねと(ドンマイ的に)言うと、うわ~見捨ててるやん!と笑われた。

    これって見捨てるのか?とハッとされされた出来事だったけど結局自分の中で答えは出ず。優しさのつもりだったけどたしかに冷たくも感じるよね笑

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/27(月) 04:09:03 

    >>124
    べき思考ご苦労さん!

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/27(月) 04:16:51 

    人に興味ないわって言って自己防衛してます 今よしよし言って欲しい

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/27(月) 04:21:21 

    興味ないけど お前は間違ってないよ、って誰かに言って欲しい 勝手だよね 

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2023/02/27(月) 04:37:49 

    人に興味がなさすぎて、自分の親や兄弟や親戚の事もどうでもいいと思ってます。
    おじいちゃんが死んだ時も葬式にも帰ってないです。
    決して親族間で仲が悪いわけでもなく、ごくごく普通に愛情受けて育ったはずですが。
    多分親が死んでも悲しくないと思う。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/27(月) 04:45:51 

    人に興味無いから

    って日頃から言ってる人が
    人に嫌われない話し方とかの自己啓発本買ってたなぁ。

    人に興味無いって別にかっこよくもなんともないのに、なんで言いたがるんだろ?

    +1

    -9

  • 386. 匿名 2023/02/27(月) 04:50:01 

    >>77
    これが真理だろうね
    他人に興味が無いだけで自分への興味や肯定されたい欲求はあるんだよね
    でなきゃこんなトピで私私だと書く必要ないもん

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/27(月) 04:52:21 

    >>356
    あなたもその興味ある人への分析熱が長文に出てるような…

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2023/02/27(月) 05:05:28 

    >>167
    凄くフラットで安定してる
    バランス良いんじゃないのかな、それは
    個人と社会との距離感が保たれていて平和な感じするし

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/27(月) 05:50:47 

    >>34
    がるちゃんを見る理由は、人はこういうことを感じたりするんだと認識したいからというのがある。
    自分だけでは発見できない感情があって勉強になる。

    +18

    -2

  • 390. 匿名 2023/02/27(月) 06:08:49 

    興味ないのに、周りは興味深々な人ばかりだから、ウザいと感じる。何で仲良くも無い人にベラベラ何でもかんでも喋らなきゃいけないの?喋ったところで、話のネタにされて面白おかしくベラベラあっちこっちに喋り散らされるだけなのに。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/27(月) 06:24:01 

    >>1
    興味なさすぎて他人の顔や名前がなかなか覚えれない

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/27(月) 07:02:57 

    >>346
    >なぜみんなそんなに他人のことが気になるのか。

    噂話とかって、結局良い内容(対象者を褒める)ではないと思うので、
    他人を一方的な立場で下に見て自分を精神的に安定させてるんだろうと勝手に解釈してる

    ここにいる噂もしないし悪口も言わない、相談されても「ふーん‥」的な人たちは、
    精神的にとても自立してるんじゃないかと

    そこまで全て自分の中だけで賄えない多くの人たちが、他人の存在を利用して
    なんとか自分を騙しなだめて生きていってるんじゃないかな

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/27(月) 07:58:10 

    うつ病の日本の無名男のタレントにハラスメントストーカーされてて非常に困ってる

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/27(月) 08:00:41 

    >>65
    そもそもどうでもよい芸能人に対して全く興味がない

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/27(月) 08:01:44 

    他人に興味津々で詮索好きで執着心が強い人からの反発が凄いトピ
    好きで楽しんでやってるのかと思ってたけど、案外それがコンプレックスだったりするのかな
    意外だったわ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/27(月) 08:04:59 

    男の中傷ほど醜いものはないよね
    こうゆう奴に限ってナルシストのキモメンが多いことが解った

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/27(月) 08:06:48 

    >>109
    男でもいるよ
    人の不幸は蜜の味って奴

    本当醜くいよね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/27(月) 08:14:24 

    ある日本の無名のタレントをインスタでフォローしてから
    スマホをハッキングされて、個人情報調べて尽くされて家に不法侵入されて盗聴盗撮器付けられて
    家でモグラのように生活してます。
    この男の生き地獄のカルマを心から望んでいます。

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2023/02/27(月) 08:15:51 

    他人の心の動きにだけ興味があるけど
    家族の話とか休日の過ごし方とか関心が持てない

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/27(月) 08:18:58 

    >>1
    でもここで集まろうとしてるってことは、本当は人に興味あるんだろうなって思う。

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2023/02/27(月) 08:20:23 

    人に興味ないから全然会話が続かない
    質問が尽きるわ

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/27(月) 08:23:35 

    実質、中身は超絶ドライなのに周りから依存体質に見られる。え?誰が誰に依存してるって?1ミクロンも興味無いけど…

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/27(月) 08:36:17 

    人と関わると、色々な情報が入って来てストレスを感じる。
    まして趣味やサークルとかに参加すると、それもストレスになる。
    だから自分の興味は対人間じゃ無い、植物になった。
    自宅の庭に小さな畑を作って野菜作りに精を出してる。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2023/02/27(月) 08:38:53 

    >>361
    気持ち悪いとまではいかなくとも、言われたくないっていうのはある
    反応に困るというか恥ずかしいというか
    自分でも謎なんだけどね

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/27(月) 08:58:06 

    >>11
    わかる。
    害がない限り『無』の心境。
    職場の人で雑談の域を越えて、誰が、どこ行って、いくら稼いで、どこに住んで、休みの日は何してる、いままでの職歴など事細かにグイグイ食い気味に聞いたりしてくる人がいて疲れる。
    なんでそんなに人のことが気になるのか?
    なんで人さまのプライベートをそんなに把握したがるのか?
    何かしら心が満たされてないから、人と比べて優劣つけて悦に入りたいだけのかな?と思ってる。

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/27(月) 09:16:19 

    全く興味が無いと言ったらうそになるんだろうなと思う私の場合

    路歩いていて「うわぁ豪邸!どんな人がこんな豪邸に住めるんだろう?」とは思っちゃうから
    一緒に歩いていた友は知り合いの家が豪邸だと聞くとわざわざでも観に行ってみたくなるが、ただたんに大きな家観てもそれは何も感じない、人ありきだと

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/27(月) 09:18:51 

    >>4
    決めつけウザ

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/27(月) 09:24:02 

    >>11
    このトピの人達って危害を加えられたらやっぱり関心は向くの?
    それとも人間そのものに関心が無いから全く向かないの?

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/27(月) 09:25:06 

    >>4
    仮に発達障害のどちらかと言ったら共感力の無いASDの方では?

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2023/02/27(月) 09:25:14 

    さっぱり興味なかったけど隣人は監視系でうるさいから嫌い

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/27(月) 09:26:47 

    >>408
    危害を加えられたら嫌でも関心が向くと思うよ、、

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/27(月) 09:30:42 

    >>411
    じゃあ私ここのトピに入れるわ。
    害がなければ周りにあんま興味ない。

    危害加えられてもオールスルーな攻撃耐性最強な人達のトピかと思った。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/27(月) 09:31:11 

    >>278
    そう、興味ないと会話に困るんだよね
    だから毎日困る

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/27(月) 09:33:05 

    >>327
    「え?主に節約とか趣味、ドラマ実況しか見ないけどね。」
    って、このトピは節約でも趣味でもドラマでもなく、あなたが見ないというお悩み相談に近いと思いますが

    +5

    -5

  • 415. 匿名 2023/02/27(月) 09:45:42 

    >>1
    人に興味がない人集めようとしてる時点で、興味あるやん

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/27(月) 10:15:35 

    >>9
    いわゆる厨二病
    人と違う自分、イケてるみたいなぁ?

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2023/02/27(月) 10:41:01 

    最近転職したんだけど、今の職場の人たちは誰推しかって話題ばっかりでこちらにも聞いてくる。
    あんまり話したくないし興味もないので、私はいないです。とだけ答えてる。
    本当に職場の人とは挨拶とか、最低限しか話したくない。興味もないし。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/27(月) 10:44:38 

    職場で噂話持ちかけられても興味なさすぎて
    はぁ…とか、いやちょっとわかんないですとか返してたらあいつと話しててもつまらないって言われた
    食べ物やお金の話題なら食いつくけど人の家庭や恋愛の噂話とかはどうしても興味がわかない

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/27(月) 10:50:24 

    >>351
    コメ主さんのコメをみて主さんのたてた文を読んだら、ちょっと笑えた

    人に興味がない人 集まりませんか?


    人に興味あるじゃん

    +4

    -4

  • 420. 匿名 2023/02/27(月) 10:51:15 

    興味ない。幼稚園のママさんとか人懐っこく話しかけてくるけど適当に返して距離置いてる。最低限の挨拶くらいでいいじゃない。面倒くさいな

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/27(月) 10:57:08 

    >>241
    他人に興味はなくとも、自分の事否定してきたり見下してくる奴は普通にウザいし嫌いでしょ

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/27(月) 11:02:12 

    >>389
    それは人にめっちゃ興味があるのでは

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2023/02/27(月) 11:15:53 

    >>312
    こっちが書き込んでるんだよ
    中国共産党 南北朝鮮
    立憲民主 共産党 社民党
    これらのやってきたことを
    ガル民に知らせてるんです
    知らなかった小さなニュースなど
    知ることもできるよ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/27(月) 11:16:26 

    >>334
    それ、普通じゃない?みんなそうだと思ってた

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/27(月) 11:21:01 

    私も興味ないよ。50歳過ぎると本当に人がどうなろうと家族以外は他人事と思うようになった。本当に困ってる人はともかく基本は助けなくなった。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/27(月) 11:30:48 

    >>1
    多分あるあるだと思うんですけど、職場で誰々と誰々が付き合ってるとか、職場の誰々が嫌われてるとかを知らない。
    みんな知ってるよーといわれて驚く。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/27(月) 11:32:20 

    >>334
    いや、好きな人のことも髪切ったとかネイルが変わったとか気付かないよ私

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/27(月) 11:34:22 

    人に興味ない者同士でも全然違うんだなーって面白い

    私は人に興味ないからこそ八方美人でテキトーなこと言えて友達は広く浅くいる
    悩み相談受けても上辺で受け流せるからしんどくないし、人と比べることないから嫉妬心もないしめっちゃお気楽に生きてるよ

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/27(月) 11:35:59 

    >>29
    私も人の顔、全く覚えられない。
    いつも同じような服装とか、いつも同じ場所に居る人とかじゃないと記憶に残らない。
    何かが少しでも変化したりすると、途端に分からなくなる。
    頑張って覚えたとしてもすぐに忘れてしまうし。

    全般的な記憶力が悪い訳では無いんだけど、人に関する記憶力が著しく悪い。
    何かしらの脳の病気なのかなって悩んだ事も有る。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/27(月) 11:37:16 

    >>1
    噂話は興味ないけど、物には興味ある。
    ただ友人知人の持ち物をジロジロみたり詮索したりするとトラブルになるから、本人に持ち物について尋ねる事は一切しない。
    純粋に物だけに興味があって、持ち主の経済状況なんて全く興味ないんだけどね。
    インスタで赤の他人の持ち物見るのが1番楽しい。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/27(月) 11:45:26 

    近況報告とかが本当に興味ない
    ○○行ったんだ〜って言われてもなんて答えればいいか分からない。そうなんだーってとりあえずにニコニコしておく。
    たまに「痛っ」って誰かが言ってても咄嗟に大丈夫ですか?が言えない…

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/27(月) 11:49:48 

    >>1
    人に興味ないんじゃなくて
    煩わしい関係が嫌なだけでしょ

    人に興味なかったらスレ立てて率先して誰かと語ろうって気にもならないんじゃないの

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/27(月) 11:49:57 

    職場で他人の仕事のやり方をやたら気にする人が多いけど、私は自分にさえ被害が及ばないならサボってようがなんだろうがどうでもいい
    人に興味ないというか仕事にやる気ないのかも笑

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/27(月) 11:52:05 

    お土産貰ってもお礼を言うだけでどこに行って何をしたか土産話を聞いたりしない

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/27(月) 11:52:12 

    >>429
    人の顔覚えられない発達の症状ってあるよ
    ハッキリ診断されたいなら病院オススメするけど
    対して苦労してないなら自分は覚えにくいだけなんだって誤解されないように相手にも早めに理解してもらって今のままで良いと思う

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/27(月) 11:56:21 

    でも最近そういう人増えてない?必要以上に関わろうとしない人
    うちの職場も業務内容以外喋らない人多いよ
    飲み会とかもないし

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/27(月) 12:06:48 

    >>19
    私も、思ってないことは口にできない

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/27(月) 12:28:29 

    取引先の担当者が変わったりすると、社内の人が、あの人何歳なんだろう?結婚してるのかな?と私に聞いてくるけど、知らんがな……
    そんなこと興味もないから聞かないわよ。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/27(月) 12:30:54 

    >>34
    がるちゃんって人に対する話題ばかりではないよ。
    私は主に映画トピとか宇宙関連のトピとか好きな趣味のトピとか覗いてるよ。
    私の知らない情報教えてくれたりするから面白い。

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/02/27(月) 12:33:24 

    仕事中のランチは1人で食べたい。噂話や悪口なんて聞いて体力気力を減らしたくないよ。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/27(月) 12:34:26 

    >>434
    私は旅行好きだからその行った先に何があるのか知りたくて聞いたりするよ。
    人にはあんまり興味ないから、芸能人の○○の出身地だよ!とか言われてもふーんってなるけど。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/02/27(月) 12:36:30 

    >>440
    わかる。
    だから私は昼休み家に帰ってご飯たべてるよ。
    職場近くて良かった(笑)

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/27(月) 12:40:54 

    >>442
    私も職場の近所に住んでた頃に同じことしてた!
    家で食べるのが一番節約になるし気楽でいいよね。
    なんなら少し家事もできるし最高。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/27(月) 12:48:43 

    >>20
    >>53
    私の場合は
    他人の見た目、感情、個人情報はどうでもいいけど
    感想、感覚は気になる
    特に作品の感想を見るのが好き
    だからドラマ実況トピよく見るけど、芸能人のアンチが邪魔なんだよね
    脚本の良し悪しのが重要だと思うんだけどな

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2023/02/27(月) 12:52:42 

    >>88
    一応健常者なんだよなあ
    シゾイドってやつに近い

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/27(月) 12:57:31 

    >>1
    人に興味ないくせに
    人にどう思われてるかだけは気になる人は居ない?
    私それだからトピ立てる人の気持ち分かるわ
    ちなみに私の場合はいじめ経験が原因として大きいね
    ブスとか歩き方ダサいとか言われてたから
    マイナス感情持たれるのが怖くて気になる
    ガルの書き込みですら落ち込んでる

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/27(月) 13:10:49 

    >>10
    人とすれ違う時も人に興味がないから、まず顔を見ない。
    だから一緒にいる友達に、「今すれ違った人、イケメンだったね」と言われても全然顔見てないせいで見逃すこともよくある

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/27(月) 13:16:04 

    >>385
    それは「本当は人に興味があって友達がたくさん欲しいのに相手にされてない人」だね。気の毒だけど。本当に興味がない人はそういうことは口にしないと思う。トラブルが面倒だから当たり障りなくやり過ごす。
    前にあまりにしつこいから少し強めに牽制したら周りを巻き込んで自分は被害者面でこちらが悪者。本当にめんどくさかった。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2023/02/27(月) 13:17:15 

    同僚のアラフィフばばあ(イライラして口悪くてすみません)が、ゲームをやりたいが為に親が倒れた…とか言い出して仕事を休んでいます。
    私はその方のSNSのアカウントを知っているのでゲーム三昧なのは明白です。
    このイライラする気持ちを今すぐ無くしたいので、ここのみなさんみたいに興味を無くしたいです。
    みなさんはこのばばあに何も思わないですか?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/27(月) 13:18:41 

    人に興味ない、その定義も難しい。

    基本的に、冷めてるのかな?   

    たとえば
    有名人が亡くなっても
    どうでもいいし悲しい気持ちも沸かないのかな?
    災害で人が亡くなるとかも。。。

    逆に、人様の幸せな出来事も
    どうでもいいし、祝福の気持ちも無し??

    どうなんだろう。。


    +0

    -1

  • 451. 匿名 2023/02/27(月) 13:19:06 

    >>14
    全く同じですw
    害があるかないか、あとのことは大体どうでもイイ。

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/27(月) 13:24:18 

    >>77
    ほんっと違う。ほっといてほしい。色々一人で行動するからか目立つらしく、興味持たれまくるのよ。で、勝手に噂の種にされるの勘弁して欲しい。
    というのをここの人達と話したいんだけど、なんでそれが人に興味があるということになるんだろう?意識は結局自分に向いてるんだけど。

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/27(月) 13:29:19 

    >>182
    わかるよ
    会って話してる時は別にかまわないんだけど、電話してる時にそんな知らない人の話されると聞くのが苦痛になってくる。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/27(月) 13:32:11 

    >>9
    人同士じゃなくて、意見同士、趣向同士で群れたいんでない?

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/27(月) 13:33:04 

    >>401
    質問、全然思いつかない。聞いてみても答えが脳をスルーしていくだけ。だから質問されるか自分の話になりがちだけど、特に仲がいいわけでもない相手には言いたくないし、聞いてほしいわけでもない。早く切り上げたい。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/27(月) 13:38:39 

    >>440
    昼休みくらいボーッと気を使わずにご飯食べたい。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/02/27(月) 13:39:19 

    >>1
    友だちはどうやって作りましたか?
    それでも友だちがいるなら羨ましいです

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/27(月) 13:40:45 

    >>412
    横だけど危害を加えられたら普通より強めの反撃に出ると思う。他人に興味がない人って、自分と自分が大切に思う人を人一倍大事にしてるんだよね。
    自分のことにも興味がないって人はまた違うと思うけど。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/27(月) 13:41:33 

    親に愛されすぎて他人に無関心てパターンとかはあるのかな

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2023/02/27(月) 13:41:34 

    人に興味が全く無い訳じゃないけどどうやって近づけるのかなあ。
    さらっと相手のプライバシー聞けない、失礼になりそうで。
    興味がないんじゃなくて人が怖いみたい。
    物心ついた頃からだから半分諦めてる。
    何か変わってるねってよく言われる。
    怖がってるから目とか合わせる回数少ない、だから相手は、?と思うよね普通。


    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/27(月) 13:50:41 

    職場で昼に数人で雑談してた時 ひとりの女性がみんなに「わたし今日すっぴんなの!」と言った
    「えっ昨日までメイクしてたの!?」と思ったが「ふーん」と返事した
    雑談の大半は「ふーん」と聞くだけ たいてい口には出せない失礼な返事しか思いつかない

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/27(月) 13:53:31 

    >>9
    人と関わることに興味がない、人付き合いに興味がないということなのかなと。
    ネットのコメントぐらいの距離が丁度いい。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/27(月) 14:00:19 

    >>3
    同じく
    全く興味ない
    人に興味持っても何もないじゃん

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/27(月) 14:01:18 

    >>10
    あと、人の顔と名前覚えられないし
    覚える気もない笑

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:17 

    >>13
    だね。興味ある人がいるとひいちゃう。
    きもいなって

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/27(月) 14:02:40 

    >>9
    こういうトピ立てる事自体、他人に興味あるじゃんってコメが散見するけど、それ言ってる人は他人に興味ある人だよね。なんでこのトピにきてるんだろ?
    興味がない人にはわかる。このトピはね、他人に興味がない人が、自分と似た人達と自分の話をしたいトピ。他人に興味なんてないよ。

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2023/02/27(月) 14:03:52 

    >>185
    まじでそれ。最低限の世話はするけど苦痛。自己責任で生きてほしい。困ったからって頼るな。自分で解決しろ、できないなら受け入れろ、としか思えない。私に関係ない自慢や愚痴は興味がないので聞きたくない。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/27(月) 14:14:26 

    >>1
    興味ないくせに仲間は探したいのねw

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:13 

    噂話とか悪口とか興味無いかなあ。
    愚痴とかもあまり聞きたくない。
    楽しい話は好きだけど。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/27(月) 14:15:21 

    >>401
    職場の人とのランチが本当に辛い
    子供の話されても何も興味ないし、仕事の話以外は無理

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:00 

    同じ人いると思うけど、人から嫌われるのも気にならないし、どう思われようと興味がない

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/27(月) 14:20:12 

    >>354
    正直私も
    早く自立して一人暮らしして欲しい

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/27(月) 14:21:53 

    >>361
    それ書いたものだけど、悪い意味で「すごい」って書いたw
    あなたに同意です

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/27(月) 14:22:04 

    >>16
    トピを見てて、他人に興味がないといってもいくつかパターンがあると思った。
    自分と自分に強く関係する人物までは興味が持てる人と、自分以外興味が持てない人、自分にも興味がない人。
    最初の人はある程度の人間関係は築いていて、しかも結構濃厚なんじゃないかな。深く付き合うからその他の人までカバーできない感じ。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/27(月) 14:22:29 

    >>34
    そして人に興味がないはずの人同士が集まって「私たちはこんなに他人に興味がないよねー」「同じような人いる?」「私も〜」って語り合ってるのシュールw

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2023/02/27(月) 14:36:13 

    >>361
    良いところが他の人より気付くって事は
    裏を返せば悪いところも気付きやすい人だから
    近くに居ると気を抜けないよね

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2023/02/27(月) 14:42:05 

    >>466
    気になる人に興味持たれなくて苛ついてるのかもね。なぜか噛み付いてるし

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/27(月) 15:21:55 

    >>466

    横だけど

    興味ないって言ってるのに、トピ立てるくらいだから人に興味あるんじゃん!っていつまでも言ってるのが不思議で仕方がない。そんなに認めさせたいのかな

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/27(月) 15:35:05 

    >>101
    分かる。
    私も「このママさん良い人だな」と思ってたけど、
    やたら情報通?な感じで
    だれだれちゃんのママがどうとか、なになに先生がどうとか
    いちいち「教えてあげる」みたいな感じで話してくるのに気付いた。
    たまたま同じクラスの子が春から転出するからお別れになっちゃうねっていうの聞いて
    そのママさんに話してたら
    「そうですよ?○○ちゃん春から幼稚園に行くんですよ?お姉ちゃんと同じ所に行くんだって」
    ってなんかキレてるみたいな言い方された。

    やたら情報通ぽいママは自分が知ってて、
    それを「教えてあげる」スタンスが好きだから面倒くさい要注意人物。
    知ってる事でも
    「へーそうなんですねー」
    で済ませておくのが良い。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/27(月) 16:26:22 

    >>450
    私は悲しいニュース見たら悲しくなるし災害とか自分が関係なくても落ち込む事もある。
    幸せなニュース見たら良かったねっていい気分になるし祝福の気持ちもわくよ。
    それは人に興味が無くても自分の感情として感じるけど、例えば結婚のニュース見て妊娠は?とかどんな家かな?とか二人の相性は?とかそういうのはどうでもいいかな。
    災害や事件のニュースなんかは、ワイドショーが被害者や加害者を無駄に掘り下げたりするのが嫌いだし悲しい感情に引っ張られてしまうから見ないようにしてる。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/27(月) 16:30:54 

    >>460
    それは軽めの対人恐怖症のカテゴリじゃないかな。他にも人嫌い(面倒だから遠ざかる)の人や、トピタイの人に興味がない人がいるけど似ているようで性質は全部違うよ

    人に興味がないタイプは基本自分に害がなければ問題がないので悪い噂のある人・その逆の世間で好感度の高い人にもわりと同じような感覚。人に期待しないから幻滅もない。結果、周りにそんなに嫌いな人がいない(熱烈に好きな人もいない)
    人に興味がない人は思考が自分軸だから人間関係もそれなりに上手くできる人が多い。むしろ深掘りしないから人間関係がうまくいくのかもしれない

    対人恐怖症や人嫌いの嫌いや恐れという感情は他人軸で物事を考える人。きっと正義感の強い真面目な(他人の期待に応えたい)人なんだろうけどそういう人は他人の動作に振り回されて疲れてしまう。人嫌いも面倒だから人を遠ざける=疲れる=他人軸に考える人

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2023/02/27(月) 17:00:57 

    >>478
    自分と違う感覚を持った人間がいるって事が理解できないんだろうな。
    人に興味がないって普通かと思ってたけど、意外とマイノリティな存在なようだね。
    マジョリティに属する側は自分が正しいと思いがちで、そうじゃない人を自分と同じカテゴリに入れたがる。(もちろんそうじゃないマジョリティもたくさんいる)

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/27(月) 17:27:14 

    >>395
    ね。そうなのかなと思ってたけど、このトピで確信した。他人に興味津々な詮索好きってコンプレックスの塊で、他人を下げることでどうにか自分を保ってるんだね。そういう人ってもれなく群れて、単独行動の人を叩きがちだし。本当は羨ましいんだろうな。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/27(月) 17:35:42 

    >>385
    人に興味がなくても全く人付き合いしないわけにいかないんだから、なんとか円滑に人間関係を築こうとしてるだけじゃない?嫌われたら余計に面倒だもの。かっこつけでもなんでもなく、興味がないのは本当なんだと思う。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/27(月) 17:40:08 

    >>414
    よこ
    このトピのどの辺がお悩み相談なんだろう?
    人に興味ない人同士で集まって話そう~って言ってるところに、人に興味津々の人がそんなのあり得ない!ってかき乱しに来てる感じにしか見えない…

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/27(月) 17:41:51 

    >>484
    めっちゃわかる。
    面倒なことに巻き込まれるのは嫌だから、当たり障りなく人間関係こなしていきたい。
    でも、やっぱり疲れるから1人の時間が超大切。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/27(月) 20:26:11 

    おくすり飲めたね♪のリズムに乗ってしまう
    子供向け医薬品テーマの出来じゃない
    優秀すぎる

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/27(月) 22:37:24 

    >>435
    診断はまだ受けたこと無いけど、自分はアスペルガーだと思う。
    アスペルガーの特徴のほとんどが当てはまる。

    今までの人生で、学校や仕事の人とかは問題なく覚えられたから特に日常に支障はきたさなかったけど、接客業の時に、さっきまで話してたお客さんの顔を覚えてないとかざらに有ったから、自分ヤバいなと日々思ってた。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/27(月) 22:43:59 

    深入りしたくないんだよね。その人の悩みまでは抱えられないし。楽しく話すのは好きだから、うっかり近くなりすぎる。そして急に不快になって距離を取る、の繰り返し。。自分でも何してるんだろうとよく思う。。
    距離感がちょうどよい人しか長続きしません。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/28(火) 00:29:14 

    名前も顔も全然覚えられない

    「はじめまして」と言ったら
    「3回目です」といわれた

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/28(火) 06:44:26 

    >>13
    わかるわかる
    他人のことそんなじろじろみてないで、自分の人生生きたらって思う
    それに単純に気持ち悪い

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/28(火) 11:08:45 

    >>478
    自分と違う感覚の持ち主には不安を感じてしまう人なのかもね

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/03/12(日) 19:53:29 

    >>313
    それはただの社会不適合でしょw
    あんたたちこそほんっとうに人に興味あって仕方ないんだねw

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/21(火) 21:26:30 

    マタニティーハイの同僚にうんざりする。どうでもよ。
    でもあと数日で産休ってカウントダウンしてくれるからワクワクしてる。
    あと10日。。。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/03/21(火) 21:28:12 

    >>40
    パーソナリティ障害ってそういうのいうの?
    私それだわ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/21(火) 21:52:54 

    >>52
    そう思う。
    でもそれが出来ない種の人もいるよね。
    私達みたいな種がいるように。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/03/25(土) 15:32:49 

    >>389
    んじゃ、絶対反論書かないでね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/03/25(土) 15:39:00 

    >>47
    余りにも大人しすぎて
    発言するときに毒のあるコメントしかしてないなあこの人って
    思われてそう
    学生時代にそんな感じの人いた

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/03/25(土) 15:42:13 

    >>373
    こういうことだね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/25(土) 15:49:05 

    >>81
    ○んこの週刊誌って感じよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード