ガールズちゃんねる

熱中症に「特別警戒アラート」新設へ…冷房施設をシェルター指定

53コメント2023/02/26(日) 19:31

  • 1. 匿名 2023/02/26(日) 13:44:02 

    熱中症に「特別警戒アラート」新設へ…冷房施設をシェルター指定 : 読売新聞
    熱中症に「特別警戒アラート」新設へ…冷房施設をシェルター指定 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    猛暑で年々深刻化する熱中症の対策として、政府は、従来の熱中症警戒アラートより一段上の「熱中症特別警戒アラート」を新設する方針を固めた。発表時に自治体が冷房のある施設(クーリングシェルター)を住民に開放することが柱。2024年夏の運用開始を目指す。


    改正案では、市区町村に対し、冷房を備えた公民館や図書館などの公共施設、ショッピングセンターなどの商業施設をクーリングシェルターに指定するよう求める。極端な高温で健康に重大な危険が迫ると予測される場合、特別警戒アラートを発表し、市区町村がシェルターを開放して住民が利用できるようにする。

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:09 

    >>1
    きっと夏が来る

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/26(日) 13:45:24 

    そんなことより消費税を下げてくれ

    +80

    -2

  • 4. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:15 

    停電が一番怖い

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:19 

    夏場の停電は死人が出ると思う

    +84

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:19 

    >>1
    電気代高騰してるのに、そんな悠長なことやってられないっていう施設出てくるんじゃないの?

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/26(日) 13:46:53 

    熱中症警報って意味あるのかな
    夏場は毎日のように「外出控えて」「運動禁止」とか出るけどそれを受けて部活中止になったりの対応はないし、オリンピックも普通にやってたよね

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:03 

    電気代高騰なのはどうすんのよ

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/26(日) 13:47:57 

    >>7
    オリンピックはテニス選手から暑さへのクレームが出るくらい過酷だったみたいね
    そりゃそうだわ

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 13:48:05 

    夜通し開放するの?シェルター?

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/26(日) 13:49:53 

    商業施設も大変だなぁ

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/26(日) 13:50:22 

    >>6
    個々で冷房使うよりみんなで集まったほうが節電にならないかな

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/26(日) 13:52:54 

    >>2
    真っ白な馬に乗った王子様が磨きをかけて 今年こそ

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/26(日) 13:53:09 

    寒さは着込めばどうにかなるかもしれないけど暑さは薄着にも限度があるからツラい

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/26(日) 13:53:40 

    地方だからシェルターに行くまでに倒れそう

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/26(日) 13:53:45 

    図書館だって節電のために照明減らしてるくらいなのに間に合うのかな

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/26(日) 13:54:23 

    子どもの頃(20年以上前だが)はこんな暑い夏じゃなかった気がするよ

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/26(日) 13:56:34 

    >>6
    商業施設の電気代はどうでもいいのかな?
    なんか矛盾してない?

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/26(日) 13:57:40 

    >>17
    30度いくと暑い日だったけど、今や夏の30度は普通で35度の日も珍しくない
    子供のプール授業も気温で引っかかって中止の日が増えた

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/26(日) 13:59:21 

    これはあったほうが絶対に良い
    お年寄りとかエアコン無かったりお金無くて苦しい想いするの可哀想
    日本の夏も昔と違って命にかかわる暑さだもん

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/26(日) 14:00:44 

    商業施設とか、図書館とかですら節電で暑いよね
    イオンとか真夏に行っても冷房あまり効いてなくて暑い

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/26(日) 14:05:43 

    涼みに行くのでクーラー効かせといてくださいね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/26(日) 14:06:11 

    >>2
    >>13
    この昔の歌の歌詞を繋げていくやつ本当に寒いし面白くない。トピずれだからやめてほしい。邪魔。そういうトピ建ててやってほしい。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2023/02/26(日) 14:10:35 

    >>17
    もうその話題、聞き飽きた

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/26(日) 14:11:48 

    >>6
    手を上げた施設にはポイント与えます(もちろん税金)とかかな

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/26(日) 14:12:03 

    >>21
    あんな馬鹿デカい施設の電気代とか
    今年は光熱費だけでイオンが死ぬんじゃない?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/26(日) 14:13:10 

    >>23
    私もいつも見るたびそれ思ってる
    見たくないのに、大体コメント最初に出てくるんだよね
    思いっきりトピずれしてるし、何か面白いんだろう
    鬱陶しいだけなんだけど

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/26(日) 14:19:45 

    真夏にATMの機械だけの所にオッチャンが座り込んでいたんだけど、お金を出し入れする場所なので正直怖い 暑すぎて気分悪くなったかもだけど不景気だし、防犯カメラで確認したら、すぐに警備の人が駆けつけるようにしてほしい

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/26(日) 14:24:05 

    殺伐としたトピで草

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/26(日) 14:24:05 

    28℃設定の冷房施設?
    人が集まったら蒸し風呂になりそう

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:19 

    >>6
    その為の公僕だから
    税金からだから関係ない
    そして公民館ありがたいね
    畳で涼しく横になれるのはありがたい

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/26(日) 14:25:34 

    >>1
    電気代を安くしてくれたら救える命はある

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/26(日) 14:27:41 

    >>1

    暑さがひどい時は数週間、寝泊まりすることになりそう。
    人が多すぎるとエアコン効きにくそう。

    でもシェルター考えてくれてありがたいよね。

    シェルター遠い方はどうするのかな?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/26(日) 14:37:14 

    >>21
    フードコートめっちゃ暑い
    暑い中イオン入っても暑くて熱中症なるかと思ったわ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/26(日) 14:42:31 

    >>26
    シェルター指定になったら税金投入されると思う
    ごろ寝もOKになるとかね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/26(日) 14:45:45 

    >>31
    電気代高騰してるから、冷房使わないお年寄りが熱中症で亡くなるかも
    家で我慢しないで公民館に涼みに行ってほしい
    団地の前の公園なんて、木陰のベンチで涼んで寝てるのか熱中症で倒れてるのかわからないお年寄りがいる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/26(日) 14:47:51 

    >>31
    え、公民館って自由に出入りできるの⁉︎
    ウチの地域の公民館は常に鍵掛かってて手続き?しないと使えない。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/26(日) 14:54:06 

    >>1
    民間の商業施設をクーリングシェルターに指定するなら、冷房費用を自治体がある程度負担してあげないと駄目じゃないの?
    夏の図書館はホームレスの避難場所になってる所が多いよね。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/26(日) 15:05:31 

    >>3
    消費税より高熱費はこれ以上上げないで欲しい。
    後は「冷房つけろ」・「節電しろ」とか真逆の難しいお願いばかりするなって思う。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/26(日) 15:11:50 

    命に関わる様なサツ人的な夏になっているのにマスク必須は本気でタヒるかと思った。
    何故みんな普通にマスク出来るのか不思議で仕方ない。コロナ禍の夏は頭痛と吐き気と目眩とたたかう毎日で疲れたから今年こそはみんなマスク外してくれると信じてる。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/26(日) 15:21:23 

    今年はマスクいらないだけでもかなり違うと思うわ。猛暑日のマスクは殺しにかかってる。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/26(日) 15:22:58 

    >>40
    夏と言わず3/13から外します!花粉は心配だけど、屋内は絶対外す。子供達の学校のみんなもそう言ってるそうです。先生達も元々マスク反対だし。

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2023/02/26(日) 15:28:17 

    商業施設にわざわざ行くのが面倒だな

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:40 

    熱中症を減らすには新しいアラートを新設することじゃなく、節電の呼びかけを止めることが第一かと。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:29 

    なんか中国みたいになりそう
    家具店で皆涼みながら寝ている画像みたことあるよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/26(日) 15:41:55 

    原発再稼働してください

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/26(日) 15:46:17 

    過度な節電を予防する為に電気料金の値下げと原発の再稼働をした方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/26(日) 16:23:03 

    >>17
    アスファルト舗装や背の高い建物が増えたからねぇ エアコンも広く普及したし

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/26(日) 16:28:39 

    >>37
    何のための税金…いつも開いてるよ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/26(日) 17:44:57 

    私最近物流の仕事始めたんだけど、夏ヤバいだろうな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/26(日) 17:55:20 

    ジムで夏に冷房止めるのはやめてくれ
    寒がりは長袖着てこい

    熱中症になる人見て怖くなったわ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/26(日) 18:06:15 

    昔は熊谷の人は大変だなぁって思ってたのに
    今では自分の地も熊谷並の気温になっちゃってるもんな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:04 

    こんなん出しても部活はあるし運動会の練習も通しで3時間とか普通にあると思うよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。