-
1. 匿名 2023/02/24(金) 18:52:49
デスノートを実写化って…Lはどうするの?と色々不安でしたが、映画を観て松山ケンイチさんが出てきた瞬間「Lだ!」って思いました。
こういう現実離れした人物を演じるってすごいと思います。
月との攻防戦もドキドキしました。
話の展開も、ニアメロが出てくるとちょっとややこしくなるので、これで良かったと思います。
原作とは違うラストが良くて、泣けました。(個人的には原作より好き)
主題歌も良かった!
数年前にやっていた「デスノート Light up the NEW world」よくわからなかったかな?(好きな人ごめんなさい)+89
-2
-
2. 匿名 2023/02/24(金) 18:53:35
まつけんの指が綺麗すぎた+136
-0
-
3. 匿名 2023/02/24(金) 18:53:43
窪田正孝のキラもめちゃめちゃ良かった
最後のときの演技とか+8
-31
-
4. 匿名 2023/02/24(金) 18:53:57
月のビジュアルは窪田正孝の方がよかった+9
-40
-
5. 匿名 2023/02/24(金) 18:54:03
レッチリも良かった+82
-2
-
6. 匿名 2023/02/24(金) 18:54:25
>>3
本人の演技はいいんだけどやっぱ天才設定は残して欲しかった+22
-0
-
7. 匿名 2023/02/24(金) 18:54:43
戸田恵梨香がとにかく可愛かった
ツインテールみたいにしてたよね+117
-2
-
8. 匿名 2023/02/24(金) 18:54:56
>>1
実写版のL好きだった
change the worldは蛇足だったけど+81
-3
-
9. 匿名 2023/02/24(金) 18:55:27
>>7
漫画みたいに細くて驚いた(漫画のみさみたいにって意味じゃなく漫画的に細い)+58
-0
-
10. 匿名 2023/02/24(金) 18:55:42
Lが死ぬやつ面白かった。
子供とLの取り合わせがほっこりだった。+7
-4
-
11. 匿名 2023/02/24(金) 18:55:43
ミサミサは戸田恵梨香がピッタリだよね!
可愛かったよね+115
-7
-
12. 匿名 2023/02/24(金) 18:55:59
change the worldの主題歌
I'll be waiting
いい曲+17
-0
-
13. 匿名 2023/02/24(金) 18:56:39
エルは偽善者+4
-11
-
14. 匿名 2023/02/24(金) 18:57:21
>>4
ビジュアル良かったけどなんであんな脚本改悪したんだろう
映画のシナリオで連ドラ化でも十分視聴率とれたろうに+34
-1
-
15. 匿名 2023/02/24(金) 18:57:22
聞いたときは松山さんにLのイメージがわかなかったんだけど映画見たらとてもLだった
それから私の中でのイメージが固定されてる+74
-0
-
16. 匿名 2023/02/24(金) 18:58:03
実写化で成功した数少ない作品のひとつ
夜神月は最初からデスノートに自分の名前を書いてたら敵が居なかったのにな
私なら1番最初に自分の名前を書くわ
「〇〇〇〇。デスノートを手に入れ、死神と契約を交わした〇〇は、自分の野望を阻止しようとする者を全てデスノートの力で殺し尽くし、理想の世界を手にした〇〇は95歳で苦しまず眠るように死ぬ」
完璧+13
-9
-
17. 匿名 2023/02/24(金) 18:58:04
>>11
ほ、ほっそー!+37
-1
-
18. 匿名 2023/02/24(金) 18:58:22
実写化で成功した数少ない作品+61
-0
-
19. 匿名 2023/02/24(金) 18:58:40
>>11
当時は貧相だなって思ったけど慣れた+8
-0
-
20. 匿名 2023/02/24(金) 18:59:06
+54
-0
-
21. 匿名 2023/02/24(金) 18:59:27
配役もストーリーのアレンジも珍しく気に入ってDVD買いました+24
-0
-
22. 匿名 2023/02/24(金) 18:59:29
>>1
実写て初めてデスノートを知ったんだけど、単純にデスノート欲しいなぁって思った記憶笑
+25
-0
-
23. 匿名 2023/02/24(金) 18:59:35
>>18
のだめ、デスノ、が私の中での双璧+28
-3
-
24. 匿名 2023/02/24(金) 19:01:03
>>23
「20世紀少年」も配役は良かったかな+30
-1
-
25. 匿名 2023/02/24(金) 19:02:20
当日映画館めちゃめちゃ混んでて、このシーンでくすくす笑いが起きたのを覚えてる
母親に付き合ってもらって観に行ったんだけど、母の方がハマって後編楽しみにしてた
「あんたはどっちが正義だと思う?」とか聞いてきて、めっちやまハマってるやんって思った(笑)+48
-1
-
26. 匿名 2023/02/24(金) 19:02:29
2000年代中盤の頃の映画好き+10
-0
-
27. 匿名 2023/02/24(金) 19:02:31
>>10
ただ切なかった+15
-0
-
28. 匿名 2023/02/24(金) 19:02:39
>>16
デスノートは23日しばりあるから長生きは無理だよ
だからLも捨て身の作戦だったんだし+40
-0
-
29. 匿名 2023/02/24(金) 19:02:41
アナザーストーリーの映画も良かった。
Lに人間臭さを感じた。+14
-0
-
30. 匿名 2023/02/24(金) 19:03:11
漫画よりも実写映画のが好き
川井憲次の音楽も良かった+12
-1
-
31. 匿名 2023/02/24(金) 19:03:42
>>24
そうらしいね、ごめんね私それなんか怖い話な予感がしてみてないんだ🙇♀️
私の母は絶賛してたわ+5
-0
-
32. 匿名 2023/02/24(金) 19:04:05
>>4
月は顎がシュッとしててほしいね+19
-2
-
33. 匿名 2023/02/24(金) 19:04:09
これは、実写して成功した作品だと思うよ+17
-1
-
34. 匿名 2023/02/24(金) 19:04:25
>>19
むしろ今が細すぎてこの頃の戸田恵梨香がふっくらして見える+78
-2
-
35. 匿名 2023/02/24(金) 19:05:16
最近ちょうど見直したんだけど瀬戸朝香と香椎由宇がすごく綺麗だった。
+24
-2
-
36. 匿名 2023/02/24(金) 19:05:58
>>1
当時、本誌見てたけど松ケンに不健康そうなイメージ皆無だったけど合ってた!
むしろ原作より小綺麗なLになってたと思う(笑)
結構、これで松ケン好きになった女性もいたりして。+64
-0
-
37. 匿名 2023/02/24(金) 19:06:09
>>18
恋は雨上がりのように
君に届け
も良かった+4
-0
-
38. 匿名 2023/02/24(金) 19:07:04
松ケン甘いもの苦手みたいだけど、ロケ弁も食べずにひたすら撮影でお菓子食べてたって聞いた
途中おはぎとか出てくるんだけど和菓子もだしてみては、とか提案してたらしい+66
-1
-
39. 匿名 2023/02/24(金) 19:07:56
>>28
それ、勘違いしてる人がいるけど23日ルールは絶対では無いよ
「日時を指定したうえで操って殺せるのは23日以内。23日以上かかるような病気で死亡させる場合は例外。ただし日にちの指定を行えば無効になる。明らかに無理が生じるようであれば心臓麻痺となる。」
つまり、病気の進行を緩やかに書き切ってしまえば23日ルールには囚われない+0
-5
-
40. 匿名 2023/02/24(金) 19:08:11
>>7
原作とは違うけど
とにかく可愛くてそれでねじ伏せた感じがする。
そして可愛ければ別としてそれはそれでOKになるんだとわかった。+21
-1
-
41. 匿名 2023/02/24(金) 19:08:42
心臓麻痺で死んでいく人たちの演技がことごとく下手すぎ+4
-0
-
43. 匿名 2023/02/24(金) 19:08:58
>>4
いや、窪田正孝は演技でカバーしてたけど月のビジュアルじゃないよ。細いし。+15
-1
-
44. 匿名 2023/02/24(金) 19:09:32
当時小学生ぐらいでデスノートどハマりして、Lガチ恋だった笑。
反対意見多いのわかってるけど、マツケンがLなのめちゃくちゃ嫌だった!!!!
Lはもっともっとガリガリでシュッとした人にやって欲しかった!!+11
-10
-
45. 匿名 2023/02/24(金) 19:10:07
>>42
ありだと思う!!!
イケメンで秀才役できそう。+50
-3
-
46. 匿名 2023/02/24(金) 19:13:29
Lは月の罪を暴く為に自分の命を諦めたんだよね
夜神父に
「私は親というものを知りません。
ただ夜神さん、あなたはとても父親らしいと思いました。」
って言って微笑んで
1人になって食べていたチョコレートが落ちる瞬間に泣いたなぁ
デスノートには「眠るように安らかに」って書いてあった+45
-0
-
48. 匿名 2023/02/24(金) 19:16:09
>>28
>>39で書いたように23日ルールは絶対じゃない、日にち指定をせず、病名(短命な病気は避ける)を書いた上で、その病気の進行さえデスノートに書き記す事によって年寄りで病が祟って死ぬ事にもできる。+1
-1
-
49. 匿名 2023/02/24(金) 19:16:41
>>4
どっちもちょっと違う気がするんだよね+4
-1
-
50. 匿名 2023/02/24(金) 19:17:12
>>42
本人(山P)が原作のファンで、実写化したら月を演じたいってどこかで言ってた気がする+24
-0
-
51. 匿名 2023/02/24(金) 19:17:32
>>35
香椎由宇は謎のオリジナルキャラじゃなくて高田が良かった
片瀬那奈は高田っぽくないんだよね+15
-0
-
52. 匿名 2023/02/24(金) 19:18:11
>>36
まさに、これで松ケン知って好きになった!
ガチ恋してた!(笑)
演技が上手いし今も好き+46
-0
-
53. 匿名 2023/02/24(金) 19:18:35
>>38
L役の松ケンに惚れて惚れて仕方なかった。+64
-0
-
54. 匿名 2023/02/24(金) 19:18:48
>>7
泣き顔もカワイイ+68
-1
-
55. 匿名 2023/02/24(金) 19:19:12
>>1
これは実写化のなかでは大成功やろ
ミサミサの監禁シーンえっちすぎ!+4
-3
-
57. 匿名 2023/02/24(金) 19:20:41
DVD持ってるわ。
藤原竜也と、松山ケンイチが凄い。
片瀬那奈さん、綺麗だった。
ミサミサも、良かった。+21
-1
-
58. 匿名 2023/02/24(金) 19:21:02
>>45
実際、秀才だしね+18
-3
-
60. 匿名 2023/02/24(金) 19:23:29
レッチリの主題歌のイントロ聴くとワクワクする!
当時Mステ出たよね?+14
-0
-
61. 匿名 2023/02/24(金) 19:24:09
>>42
ビジュアルは完璧+20
-0
-
62. 匿名 2023/02/24(金) 19:24:40
何気に月の妹が満島ひかり+42
-0
-
63. 匿名 2023/02/24(金) 19:25:26
>>11
「あ?誰がブサブサだよ!💢」+29
-2
-
65. 匿名 2023/02/24(金) 19:29:00
ポテチ食べたくなるんだよね〜コンソメ味の+10
-1
-
66. 匿名 2023/02/24(金) 19:30:09
>>42
まんまイメージして描いたんだよね確か。+33
-0
-
67. 匿名 2023/02/24(金) 19:36:03
>>65
わかるわかる
+23
-0
-
68. 匿名 2023/02/24(金) 19:36:05
>>52
小雪と結婚して、尻に敷かれまくるとは思わなかったわ!+13
-4
-
69. 匿名 2023/02/24(金) 19:38:32
こないだ久々に見たけど面白かった+5
-0
-
70. 匿名 2023/02/24(金) 19:42:01
>>1
藤原竜也もまぁ良いんだけど、今後リメイクするなら横浜流星しかハマる役者はいないね+4
-10
-
71. 匿名 2023/02/24(金) 19:45:06
>>68
でも良きパパだよね
ブレイクしてバラエティに出たらちょっと天然で訛ってるし(青森県出身)
デスノートとデトロイトメタルシティでの変わりように「この人はすごいな」と感じた(笑)+35
-0
-
72. 匿名 2023/02/24(金) 19:45:39
>>1
デブスノートにガル民みんなの名前書いちゃった☺️+2
-6
-
73. 匿名 2023/02/24(金) 19:48:00
>>46
切なかった+42
-0
-
74. 匿名 2023/02/24(金) 19:48:42
>>7
わたし当時母親に、「コレ(デスノートのミサミサ)あんたみたい」って言われたんだけど、どう言う意味?
男のために何でもする女って思われてたってこと?+5
-3
-
75. 匿名 2023/02/24(金) 19:49:43
>>70
流星はヒョロいからなぁ…+6
-1
-
76. 匿名 2023/02/24(金) 19:50:27
>>74
「ザ・都合のいい女」+3
-1
-
77. 匿名 2023/02/24(金) 19:51:06
>>72
デスノート
みんなで書けば
こわくない+2
-1
-
78. 匿名 2023/02/24(金) 19:51:57
>>2
わかる!
お菓子をつまんで食べてる指なんとも言えない位キレイ+38
-0
-
79. 匿名 2023/02/24(金) 19:53:22
>>71
珍遊記はビックリした…+14
-1
-
80. 匿名 2023/02/24(金) 19:53:31
>>1
安室ちゃんの主題歌も良かった+12
-0
-
81. 匿名 2023/02/24(金) 19:54:41
>>76
男にめちゃめちゃワガママ言って、機嫌悪いと「はいもう別れます」っていう性格だったんだけど、
母にはもっとしおらしく見えていたのだろうか♡+2
-11
-
82. 匿名 2023/02/24(金) 19:55:29
一時期東原亜希のブログがデスノートって呼ばれてたよねw+8
-0
-
83. 匿名 2023/02/24(金) 19:56:12
>>44
例えば誰が良かったですか?+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/24(金) 20:00:44
頭キレキレな感じがカッコ良い+42
-0
-
85. 匿名 2023/02/24(金) 20:02:21
映画しか知らないニワカなんですが、レムがミサを助けて死んじゃうシーンは原作にもあるの?
あのシーン切なくて泣けた+10
-1
-
86. 匿名 2023/02/24(金) 20:05:55
映画館で観てて片瀬那奈の足が長すぎてどこまで続くの!?ってなった+9
-0
-
87. 匿名 2023/02/24(金) 20:07:27
>>83
正直誰がやっても自分は納得出来ないと思う。エル含め、外国人キャラが無理やり日本人にさせられてたのも拒否反応持ってた。
今はもう漫画のアニメ化多すぎて見慣れたけど。+3
-4
-
88. 匿名 2023/02/24(金) 20:16:23
>>1
歌も世界観に合ってた+4
-0
-
89. 匿名 2023/02/24(金) 20:17:55
>>4
私は若い頃の堂本光一のイメージ+3
-5
-
90. 匿名 2023/02/24(金) 20:23:00
>>67
それです!w+4
-0
-
91. 匿名 2023/02/24(金) 20:23:04
>>53
私も!写真集も買った。まだ持ってる。+16
-0
-
92. 匿名 2023/02/24(金) 20:23:32
>>1
ほんとよくできた実写化だと思う
原作単行本全部持ってて、アニメもリアタイして見てた
ラストの藤原竜也の「もう法律では救えない世界になってるんだよ」の芝居は最高だと思ってる+19
-0
-
93. 匿名 2023/02/24(金) 20:24:29
シブタクは原作の方が良かった。。。+6
-0
-
94. 匿名 2023/02/24(金) 20:25:14
>>12
レニクラ!+1
-0
-
95. 匿名 2023/02/24(金) 20:25:49
チェックメイト+3
-0
-
96. 匿名 2023/02/24(金) 20:41:30
>>7
戸田恵梨香と松山ケンイチって、この映画の共演がきっかけで付き合ったのかな?恵梨香のお父さんが暴露してたよね、付き合ってたって事。映画でも、Lがミサミサに、僕と付き合ってみますか?と言うシーンがあったけど、その時は、この人気持ち悪ーい。と返されたけど、リアルではOKだったんだね。+12
-1
-
97. 匿名 2023/02/24(金) 20:42:44
>>3
マイナス多数だけど私も窪田君良かったと思うよ。設定が改悪されたのは本人の責任じゃないし。+2
-5
-
98. 匿名 2023/02/24(金) 20:49:12
>>7
役のために髪すら染めないってのは納得できなかった+5
-0
-
99. 匿名 2023/02/24(金) 20:49:50
前後編と二部作とする映画は珍しかったな
前編みた後後編が待ちきれなかったわ
結末が漫画より好き
藤原竜也が好きになったな+4
-0
-
100. 匿名 2023/02/24(金) 20:58:50
>>97
マイナスされてるのは窪田さんどうこうじゃなくトピズレだからだと思う+3
-0
-
101. 匿名 2023/02/24(金) 21:03:29
>>65
コンソメ味は僕しか食べない( ・`д・´)キリッ+7
-0
-
102. 匿名 2023/02/24(金) 21:24:57
>>84
松ケンって、口元がかわいいよね。Lの時からそう思ってた。あと、化粧映えする顔立ちなんだよね。+17
-1
-
103. 匿名 2023/02/24(金) 21:32:56
>>74
バンギャっぽいんじゃない?
戸田恵梨香は可愛いけど一般人のバンギャはね+6
-0
-
104. 匿名 2023/02/24(金) 21:36:10
片瀬那奈さんの足の長さに驚いた+5
-0
-
105. 匿名 2023/02/24(金) 21:49:53
>>91
蜷川実花のやつねw
買ったーww
デスノの次がデトロイトメタルシティだったから観たけど一個もときめかなかった。
私は松ケンが好きなんじゃなくてLが好きなんだと悟った…+18
-1
-
106. 匿名 2023/02/24(金) 22:04:28
>>34
じゅうぶん細いけど若いから顔だけ丸いね
とってもかわいい+10
-0
-
107. 匿名 2023/02/24(金) 22:23:04
>>103
バンギャって何?ってほどバンギャではなかったw
その当時はアプワイザーしか着てない系だったんだけどw+3
-2
-
108. 匿名 2023/02/24(金) 22:26:35
+41
-0
-
113. 匿名 2023/02/24(金) 22:38:25
>>44
私の中ではLはロシアのクォーター。
ひたすらIQの高い天才を製造するのが目的の組織があり、両親ともその組織で作られた人間で、母親はひときわIQの高い子を産めるエリートのロシアハーフ。
最も良い遺伝子の組み合わせの「種」を埋め込まれる直前、偶然に「失敗作」の黒髪の青年と出逢い、生まれて初めて恋を知る。Lを身ごもるが組織に妊娠を知られて処分されそうになり、父親は母子を守るために命を落とす。
実は父親は「失敗作」などではなく、IQが高すぎて測定装置がバグっていた超天才だった。
捕まればお腹の子を殺されると思った母は頭脳を駆使して組織から逃げ出し、ワイミーズハウスに辿り着く。
ハウスでLを産み、初めての感情に戸惑いながらも束の間親子の幸せな時間を過ごし、我が子の並々ならぬ才能に気付いたある日、ついに組織に見つかってしまう。
Lを守るため、赤ん坊はIQがとても低かった上に死んだと嘘をついた。
守るためには離れるしかないと悟った母親はLをワタリに託し、自ら組織に戻っていった。
その組織では作られた天才たちをアルファベットで呼んでおり、父親の名はLだった。
母親は生涯ただ一人の愛する人の名前をその人の子に授けたのだった。+6
-2
-
114. 匿名 2023/02/24(金) 22:42:54
>>84
なんか
この顔じゃなかったら、このスタイルじゃなかったら、この手じゃなかったら、Lではなくなりそうな感じ
全てぴったりなんだよねぇ
本人は撮影終えても猫背がなおらなくて苦労したみたいだけど(笑)+19
-0
-
115. 匿名 2023/02/24(金) 23:05:05
ライトもめっちゃライトだった(*^^*)+3
-0
-
116. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:04
最近金曜日ロードショーでやらなくなったね
前はよくやってたのに
+7
-0
-
117. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:38
>>112
常に全裸だね+0
-0
-
124. 匿名 2023/02/25(土) 14:23:21
>>44
私の中ではLはロシアのクォーター。
ひたすらIQの高い天才を製造するのが目的の組織があり、両親ともその組織で作られた人間で、母親はひときわIQの高い子を産めるエリートのロシアハーフ。
最も良い遺伝子の組み合わせの「種」を埋め込まれる直前、偶然に「失敗作」の黒髪の青年と出逢い、生まれて初めて恋を知る。Lを身ごもるが組織に妊娠を知られて処分されそうになり、父親は母子を守るために命を落とす。
実は父親は「失敗作」などではなく、IQが高すぎて測定装置がバグっていた超天才だった。
捕まればお腹の子を殺されると思った母は頭脳を駆使して組織から逃げ出し、ワイミーズハウスに辿り着く。
ハウスでLを産み、初めての感情に戸惑いながらも束の間親子の幸せな時間を過ごし、我が子の並々ならぬ才能に気付いたある日、ついに組織に見つかってしまう。
Lを守るため、赤ん坊はIQがとても低かった上に死んだと嘘をついた。
守るためには離れるしかないと悟った母親はLをワタリに託し、自ら組織に戻っていった。
その組織では作られた天才たちをアルファベットで呼んでおり、父親の名はLだった。
母親は生涯ただ一人の愛する人の名前をその人の子に授けたのだった。+1
-0
-
125. 匿名 2023/02/25(土) 16:36:39
>>85
あるよ~。映画だとライトに「お前に私のノートは使わせない」言うてたけど、原作はライトの知略に戦慄?しつつ「これがミサの幸せなんだ」と自分に言い聞かせるように砂になった。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する