ガールズちゃんねる

時計修理店、客のロレックスを質店に入れる…返還求められ「臨時休業中」と応じず

65コメント2023/02/25(土) 02:21

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:00 

    東京都台東区の時計修理店、客のロレックスを港区の質店に入れて横領 : 読売新聞
    東京都台東区の時計修理店、客のロレックスを港区の質店に入れて横領 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 客から預かった腕時計を質店に入れて横領したとして、警視庁上野署は23日、住所職業不詳の男(43)を業務上横領容疑で逮捕


    男が21年4月以降、約30回にわたり客から預かった腕時計(計約5000万円相当)を質入れし、横領したとみている。

    +2

    -115

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:20 

    怖すぎ

    +195

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:28 

    世も末

    +136

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:37 

    えええ

    +54

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:44 

    アホすぎるやろ

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:01 

    情報が少なすぎやしないかい?
    名前も分からず?

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:35 

    上野署は男が21年4月以降、約30回にわたり客から預かった腕時計(計約5000万円相当)を質入れし、横領したとみている。


    うわ…

    +113

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:42 

    日本治安悪すぎ

    +12

    -11

  • 9. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:49 

    >>1
    逆になぜバレにないと思った?いつかは顧客返さないと行けないんだから遅かれ早かれバレることなのに

    +233

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:54 

    住所職業不詳てことあるの?
    修理屋はすでに休業じゃなくて廃業したってこと?

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:58 

    売れックス

    +4

    -10

  • 12. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:23 

    >>1
    ん?21年4月以降ってその間の被害者はどうしてたの?

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:28 

    返済しないとヤラれるから、とかかね

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:35 

    フラワーロックくらいしか持ってなくて良かったわ。

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:40 

    >>6
    ザイニチなんじゃない

    +52

    -9

  • 16. 匿名 2023/02/24(金) 16:51:08 

    宇都宮市の市役所みたい。
    証拠とか隠滅したり口裏あわせてなかったことにするんだろうなぁ。

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2023/02/24(金) 16:51:20 

    何も信じられなくなる

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/24(金) 16:51:21 

    私の可愛いロレックスちゃんがこんな目にあわされたらたまったもんじゃないわ・・正規店にしか預けられないわねやっぱり。ほんと人の物をこんな危険な目に遭わせるなんてひどい。どれだけ大事に何十年も使ってきたか。

    +34

    -7

  • 19. 匿名 2023/02/24(金) 16:52:09 

    高級時計は、正規でメンテナンスしましょう!
    それも含めて、苦しいなら買うべきではない。

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/24(金) 16:52:38 

    なんつー店だ!

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/24(金) 16:52:57 

    感覚がおかしい

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/24(金) 16:52:59 

    >>9
    30回やってるから日常になっててその時贅沢できたらいいやとなってるか、
    やばい所からお金借りててとか?

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/24(金) 16:54:06 

    むしろその為に作った会社なのでは。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/24(金) 16:56:52 

    何でこんなすぐバレる嘘付くかな。
    そもそも初期投資大きそうだし、いくらロレックスが高額でもさほど利益出ないだろうに。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/24(金) 16:56:56 

    >>6
    他の記事では名前書いてあったよ〜
    松村勝弘容疑者だってさ

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/24(金) 16:57:00 

    >>9
    これくらいの金額だと色々証明して、裁判して、となると手間や労力がやばい上にたとえ裁判に勝ったとしてもきちんとその分も含めて取り返せるかも怪しい。

    日本は基本信頼やモラルがあるからこそ、そういう犯罪や事件は少なかったけど、今は「バレても相手に丸々は返さなくてもいいし、バレた分だけ返せばいい」って発想のやつが増えたから、こういう相手が泣き寝入りした分だけ自分がお得みたいな事件が増える。

    犯罪者だけでなく政治や行政がそういう態度のと子多いしね。宇都宮市役所なんか自分達が不手際で相手に負担かけても市役所ぐるみで嘘ついてまで相手を泣き寝入りさせようとしてくるからね。

    日本人がどんどん中国人みたいな思想に染まって行ってる。

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/24(金) 16:58:16 

    >>19
    どんなメンテナンスされるかわからないし、怖いよね。
    昔から知ってる腕の良い職人さんなら別かもだけど。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/24(金) 16:58:32 

    これ被害者は泣き寝入りなの?
    5000万使ってしまって満額返せないって言われたらそれで終わり?

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/24(金) 16:58:41 

    え、やばいよね、倫理観とは。前勤めてた会社で社用車売ろうとしてた社員いたけどすぐバレてたよ笑

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/24(金) 16:59:00 

    >>9
    コピー品でも渡すつもりだったんじゃない?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/24(金) 16:59:18 

    高級なものの修理はメーカーに持って行こう

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/24(金) 17:05:11 

    >>18
    >>19
    残念ながらロレックスは数十年もののモデルで部品無くなると容赦なくメンテナンス断ってくるよ
    そうなると非正規の修理店を利用せざるを得なくなる
    ロレックスの一番残念なところはここだし、持ってる人なら知ってると思うんだけど…

    ちなみにカルティエとかだとどれだけ前のモデルでもメンテナンス受け付けてくれるし、その時計のためだけに新たに部品作ってでも修理してくれるよー

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/24(金) 17:05:17 

    多少というか凄い高くつくけれど正規店にしか持ち込まないほうがいいよね
    デパート内店舗に修理とオーバーホールに出した夫のROLEX、支払い金額が10万超えててブランド興味ない私はいい時計買えるよ…ってなった

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/24(金) 17:05:44 

    >>9
    委託とかで預かってたのかな?
    でその間に横流ししてコピー品を返すつもりだったとか?

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/24(金) 17:05:57 

    ロレックスメンテしたくて普通の時計屋に持って行ったら
    代理店でしか見られないからって断られたよ
    場所教えてもらったけど、高そうでまだ行ってない

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/24(金) 17:06:14 

    >>1
    ロレックス修理って今までそんな無いけど、
    手首のサイズ変わった時も百貨店の正規店しか持っていかない。
    そこで買った人達なのかな。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/24(金) 17:10:09 

    上野か…いい所なのに何故か犯罪や流れ者が集まる…やめてほしい

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/24(金) 17:14:29 

    >>33

    5万~10万のオーバーホール代は当たり前ですよ。だからロレックスは高級品なのです。まあほかの高級時計もオーバーホールはそれなりの金額になりますが。

    高級車もそうだけど、買うだけの金なら誰でも用意できるが長期にわたる維持は万人には難しいという話です。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/24(金) 17:16:26 

    ロレックスを正規店や正規代理店以外で修理するのがアホすぎる
    部品取りされることもあるのにね

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/24(金) 17:19:04 

    >>32

    そんなことないよ、オメガにしてもロレックスにしても部品なくなってもどうにか最大限やってくれる。カルティエだってたまたまどうにかしてくれただけじゃん。治せないのは部品の問題だけじゃないと思うよ、ケースバイケース。最大限トライしてくれてそんなに簡単に断ったりしないよ、ま、あなたがあまりいい客じゃなかったからじゃないの?





    +2

    -17

  • 41. 匿名 2023/02/24(金) 17:21:30 

    何でこんなすぐバレる犯罪を犯すんだろう?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/24(金) 17:26:09 

    >>1
    どうやってうやむやにしてきたんだろ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/24(金) 17:26:11 

    >>36
    修理なくてもたまにオーバーホールしないとダメだとガルでみたよ
    全然使わなくても定期でメンテ出すんだって

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/24(金) 17:28:47 

    >>1
    ロレックスの修理だからそこそこいいお金貰えるでしょ
    それこそ腕もあると思うわ
    お客さんの時計を質入れって誰も信用できなくなる

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/24(金) 17:33:54 

    こんな雑な盗み方支那人ぐらいでしょw

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/24(金) 17:34:58 

    >>29
    それも同等に悪質やな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/24(金) 17:42:09 

    質屋も捜査してるよね?担保にして融資したりしてない?5000万って尋常じゃないよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/24(金) 17:50:27 

    上野だとどこかはわかるな~

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/24(金) 17:53:39 

    >>40
    最後の一言は余計だと思うよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/24(金) 17:53:58 

    >>32
    え?20数年前くらいの修理やってくれたけどな

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/24(金) 17:56:45 

    正規店に持ち込むかロレックスのサービスセンターに電話して宅配で頼めばよかったじゃん
    よく知らない業者に渡せるね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/24(金) 18:10:02 

    >>1
    狂ってるな

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/24(金) 18:11:46 

    >>1
    クロックスかと思ったから寝るわ。
    飯食って無い(´・ω・`)

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/24(金) 18:15:02 

    >>32
    断られるってことは質屋が買い取らないのと同じ理由じゃなくて?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/24(金) 18:16:41 

    >>50
    20年なら部品ある。50年以上前だとできないのもあったはず

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/24(金) 18:18:42 

    リシュモンも部品長く持つけど、どんな古いのも確実に直すって公言してるのはパテックだけだから気にするならパテック買った方がいいよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/24(金) 18:53:26 

    時計だと形見だったり記念で買ったりする事もあるから万が一お金返って来てもモノが返らないのは悲しいね‥

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/24(金) 18:54:46 

    時計ではなく、母から譲り受けたジュエリーのリフォームを依頼したいんだけど、石をすり換えられるような気がして保管したままになってる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/24(金) 19:14:56 

    >>1
    うちの旦那、古いアメ車が趣味だけど、そう言う車は部品も中々手に入らないし修理も時間がかかるから、長期で預かって実は売ってしまった悪徳業者も昔はいたって。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/24(金) 19:37:12 

    >>19
    ハイブラだと正規店でも断られるときはあるよ。
    というか、意味不明に高いわりにクオリティが値段ほどでもないしメンテナンスも断ってくる印象なのでハイブラは買わないことにしてる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/24(金) 19:39:47 

    横領になる?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/24(金) 20:10:25 

    >>32
    カルティエはスイスまで送ってくれるけど古い時計は部品がなくてメンテナンス不可で戻ってきたよ

    結局デパートの時計修理店に出したけど、正規の部品では無くなるから価値は下がる
    売りたい人は直さずに持ってるといい
    私は売る気はなくて使いたいから修理したけど

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:24 

    >>56
    あ~なるほど
    それが時計好きにパテックフィリップが評価される理由の一つなんでしょうかね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 01:54:00 

    >>40
    オイスターが出る前のアンティークの手巻きのロレックスを持ち込んだら修理断られましたよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 02:21:15 

    >>1
    まーたーチョンかー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。