-
1. 匿名 2023/02/24(金) 12:02:45
私達が小さい頃は高齢者に、あやとりやコマ回し、
おじゃみなどを教えてもらいましたよね。
そしたら、私達が高齢者になったときに若い子供達には一体何を教えることになるでしょうね?
ふと思ったので皆さんに聞いてみたくなりました。
よろしくお願いします^^+3
-9
-
2. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:29
ガルちゃんの楽しみ方+13
-2
-
3. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:51
タッチパネル式じゃないパソコンの使い方+3
-0
-
4. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:52
迷惑動画てのは一発で人生積むから止めときなさいな+22
-0
-
5. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:54
出典:up.gc-img.net
+23
-2
-
6. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:02
何も教えたくない+3
-1
-
7. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:03
ガルちゃんっと言うアプリが昔あった事w+7
-0
-
8. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:14
ファミコンの裏技とか+8
-0
-
9. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:21
DQNの川流れっていうのがあってな👵+8
-0
-
10. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:23
手作りおもしろ人生ゲームを教えたい
あと福笑いゲーム+3
-1
-
11. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:31
震災の教訓+4
-0
-
12. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:31
何を教えるかはまだわからないけど、部屋の中の目につくところに岡田あーみんの作品たちを置いて伝承していこうとは決めている+6
-0
-
13. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:34
マツケンサンバの踊り方+11
-0
-
14. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:52
人の死に時+4
-0
-
15. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:54
おじゃみ…?+14
-1
-
16. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:57
むしろ教わる立場になると思う+8
-0
-
17. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:00
阪神大震災かなぁ+2
-0
-
18. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:09
三遊亭楽太郎はゲートボールが好きだった😢+2
-0
-
19. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:14
サンタクロースは存在する
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟥🟥🟥🟩🟩🟩
🟩🟩🟥🟥🟥🟥🟥🟩🟩
🟩🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟩
🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
🟩🟩🟧🟧🟧🟧🟧🟩🟩
🟩🟩🟧⬛🟧⬛🟧🟩🟩
🟩🟩🟧🟧🟧🟧🟧🟩🟩
🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
🟩🟩⬜⬜🟥⬜⬜🟩🟩
🟩🟩🟩⬜⬜⬜🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩+1
-2
-
20. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:40
暗号遊びとして、ギャル文字を教えてる。
ぉレ£∋ぅ⊇〃±〃レヽма£
とか(笑)+3
-0
-
21. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:46
祖父母に聞いた戦争の話も教えたい+6
-0
-
22. 匿名 2023/02/24(金) 12:06:04
絵本の読み聞かせ+5
-0
-
23. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:00
コロナ2019のこと。初めの頃はどんなに恐ろしかったか、マスク生活、非常事態宣言、消毒器があちこちに設置されて‥+5
-2
-
24. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:26
老害になりたくない+5
-0
-
25. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:32
特にここ50年くらいは時代の流れが早すぎて高齢者が教える側から教えられる側になっちゃったんだよね
昔は時代の流れが緩やかだったから高齢者の知識や経験が若い人の役にたってそれが高齢者の生き甲斐にもなったんだろうけれど
+10
-1
-
26. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:46
>>23
孫に笑い話として聞かせるためにアベノマスク保管してあるわ
まだ子どももいないけれど
+2
-1
-
27. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:47
どこでジャンプしたら🍄が出るかとか?+6
-0
-
28. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:54
孫とジャニーズの話で盛り上がりたい+2
-0
-
29. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:57
パラパラ文化を身をもって伝える義務がある+1
-0
-
30. 匿名 2023/02/24(金) 12:17:25
>>1
若い人に迷惑かけないよう長生きしないこと+1
-0
-
31. 匿名 2023/02/24(金) 12:23:04
後期高齢者が若い人に「教える」って、そもそも求められてる?
世の変化についていけていない年配者が、若い人から教えてもらう側じゃないかな。
+3
-5
-
32. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:46
ミサンガの編み方。
+1
-0
-
33. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:58
>>31
別に毎日のことじゃなくて、幼稚園や小学校の行事で高齢者とふれあう機会ってあったじゃん。そういうときのこととかの話でしょ。+1
-0
-
34. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:22
公衆電話のかけ方+1
-0
-
35. 匿名 2023/02/24(金) 12:39:16
>>29
目指せ、無形文化遺産登録!+1
-0
-
36. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:40
>>5
お婆ちゃんの身長にキッチンの高さがあってないよ。+1
-0
-
37. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:01
パズドラの攻略+0
-0
-
38. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:31
大きくなっても他人を虐める人がいる事と対処法+0
-0
-
39. 匿名 2023/02/24(金) 12:54:30
格ゲーのコマンド
+0
-0
-
40. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:40
>>20
面白いね笑
なんて読むの?
ギャル文字世代じゃないから分からない+1
-0
-
41. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:16
>>36
本当だね。胸の高さにある鍋って高過ぎ。+1
-0
-
42. 匿名 2023/02/24(金) 13:02:15
>>13
何十年経っても
あのダンスは子供にウケそうw+3
-0
-
43. 匿名 2023/02/24(金) 13:08:40
税金、将来設計。小さい時からどんな職種をやりたいか、成りたいかは質問毎日してもいいと思う。あたしら第二次ベビーブーム世代は何の人生設計も無くて高三でとりあえず専門学校なんて多かった。大学なんて今みたいに私立は金払ったら入れるなんて状況じゃなかったよ+0
-0
-
44. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:23
自分が子供だった時代は
祖父母から戦争の話を聞いた。
今の高齢者は戦後生まれが多数派で、
孫に戦争の話ができない。+1
-0
-
45. 匿名 2023/02/24(金) 13:10:03
別に
長生き出来たら感謝しか無い
貧乏ですけど。+0
-0
-
46. 匿名 2023/02/24(金) 13:16:21
今の60歳以下の中年は
今の20代以下の若者と
「同じ時代」を生きてきた。
「豊かになった後の日本」という時代。
昭和時代は3世代の生きた時代が
明確に別れていた。+1
-0
-
47. 匿名 2023/02/24(金) 13:19:06
>>1
ガル民の半数はもう高齢者だから
ネット掲示板の使い方 くらいじゃないかな
+0
-0
-
48. 匿名 2023/02/24(金) 13:29:23
無人島で生き残る方法
サバイバルする方法+0
-0
-
49. 匿名 2023/02/24(金) 13:30:34
西洋医学では歯が立たないときの
東洋医学の知識+1
-0
-
50. 匿名 2023/02/24(金) 14:04:24
高齢者から何も教わりたくないんじゃない?
「ネットで全部知ってますからいいです」って断られそう+0
-0
-
51. 匿名 2023/02/24(金) 14:30:08
>>31
そんなマジレス…どうしたどうした
ネタ可ってあるしさあ+0
-0
-
52. 匿名 2023/02/24(金) 16:45:06
>>48
したことあるの?
自衛隊員?
テレビでやす子が火の付け方とか簡単にこなしてて、訓練受けた人ってやっぱり凄いんだなあ、と思ったよ+0
-0
-
53. 匿名 2023/02/24(金) 17:09:10
着物の知識と着方かなあ
若い人で着物好きって人たくさんいるしアレンジも発想が自由で見ていて楽しいよ
成人式や七五三みたいな特別な日だけでなく、もっと身近に感じてくれたら嬉しいな+1
-0
-
54. 匿名 2023/02/24(金) 18:11:33
スマホゲームとか、ゲームボーイ、アドバンスとか昔こんなゲームあったんだよって言う+1
-0
-
55. 匿名 2023/02/24(金) 19:49:32
今すぐには出なくても歳を取った時に体にガタがくるから無理はほどほどにしときやー。+0
-0
-
56. 匿名 2023/02/24(金) 19:55:30
ネタでいいなら、古代エジプト
モチーフにした創作落語。
タイトルは『ミイラの神様』。
何でかって?昇天(笑点)には
ミイラはつきものですからね。+0
-0
-
57. 匿名 2023/02/25(土) 07:14:07
>>1
おじゃみが既にわからない。+0
-0
-
58. 匿名 2023/02/25(土) 07:15:38
>>53
教えてほしいです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する