-
1. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:49
病院、美容院、役所の手続きなど、一日にひとつ用事を入れたらもういっぱいいっぱいで、それ以上動けない人いますか?
主はそれです
2件以上用事が入ったら頭の中は大忙しで、精神的余裕はゼロになり、一日の終わりはどっと疲れて、翌日は動けなくなります
同じような方いますか?+855
-25
-
2. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:14
エネルギーが足りない+342
-11
-
3. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:42
逆に詰め込み過ぎてしまう、せっかく行くからあれもこれもって+204
-12
-
4. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:46
〇〇まであと何分…。
が頭からずっと離れない+315
-2
-
5. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:11
私はまとめて3,4カ所ぐらいは絶対行く。+169
-11
-
6. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:21
>>1
私主さんと逆かも笑
休みの日にひたすら予定入れて満足しちゃうタイプ。
逆に何もしないと、もったいなかったーー!って後悔しちゃう+26
-35
-
7. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:41
わかるよ、病院1つ行っただけでもなんか1日頑張ったとか思ってしまう+635
-3
-
8. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:49
転勤族だけど、子供が小さい時は乳幼児2人連れて役所行くだけでも遠足並みに疲れてた+201
-6
-
9. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:50
+134
-22
-
10. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:08
いったん家に帰ってからまた出かけるというのができない。家に帰ったらリラックスモードになるからかな+415
-2
-
11. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:33
>>1
1つでも用事を片付けられたらヨシだと思うよ
前進してるわけだし
何もしないよりかはマシ+265
-3
-
12. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:36
『2件以上用事が入ったら頭の中は大忙しで、精神的余裕はゼロになり、一日の終わりはどっと疲れて、翌日は動けなくなります』は、一緒だよ!
でもせっかく外出するならなるべく一気に片付けたいと思って、めっちゃくちゃ頑張ってしまう。
次の日はもう動けない。我ながら、極端だなと思う+204
-3
-
13. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:40
>>1
人と接する用事なら
1日2件がキツいのはわかります+172
-2
-
14. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:42
>>6
何かに追われてる気がして休まらない+73
-2
-
15. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:49
ランチで会った子と別れた後に別の子と飲み会とか出来ない。疲れてしまう。+235
-3
-
16. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:03
>>1
今日はこれから美容院、銀行、ドラスト、スーパー行く。+32
-1
-
17. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:05
>>1
わかる
でも、(仕事とかルーティン以外で)毎日一つずつ予定が入るのも憂鬱で、
無理矢理我慢して一日に詰め込むことも…
そして夜死んでる
家にいたーい+133
-1
-
18. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:20
私もそう
2つとか考えられない+41
-1
-
19. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:44
アスペルガーの典型的な症状ですね+10
-43
-
20. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:54
夕方から仕事だと時間的には午前中も夕方までもたくさんあるのに何時間前に準備とかいろいろ気になって他に何も出来なくなる+117
-1
-
21. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:57
動ける日と、動けない日の差が激しいタイプです。
動けない日は主さんと同じ感じです。
そういう時は無理せずに、仕事に行けて、必要な用事が(家の事)一つ出来たら
それだけで上出来と思うようにしています。
自分を守れるのは自分だけですから、自分に嘘ついて無理はしないようにしています。+69
-0
-
22. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:38
超超超超超超超超出不精だから常に出来る限り家から出ずにすむ方法を模索してる+105
-1
-
23. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:03
>>15
普段主婦で人と会わないせいか、2時間以上喋ると頭痛くなる。+90
-0
-
24. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:24
ごみ出しだけで精一杯+66
-3
-
25. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:29
>>16
これは、私の中では一つの外出と数える+57
-3
-
26. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:36
>>1
まさに私です
半日以上かかるような用事だと、その前後の日も何も予定を入れたくないぐらい+112
-0
-
27. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:01
美容院は金曜日の仕事終わりって決めてる(土日休み民)
わざわざ休みの日に出かけるのも嫌だし、だからといって週の半ばに仕事終わり行くのもしんどい
美容院、座ってるだけのはずなのに本当に疲れる+104
-1
-
28. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:05
>>1
特に病院とかは終わったら、まっすぐ家に帰りたいよね。+90
-1
-
29. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:05
>>6
私は予定を詰め込む日と、何も予定がない日をそれぞれ作る笑+51
-1
-
30. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:17
>>19
え?そう?
じっとしてられなくていくつもいくつも予定入れて動きっぱなしの特性もあるよね?+6
-5
-
31. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:24
>>5
一つ一つこなしていく達成感がたまらないですよね。
そしてそのあと美味しいスイーツを食べる+14
-11
-
32. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:26
>>5
何度も行くのも、身支度するのも面倒臭いからね、一度に詰め込むわ+100
-1
-
33. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:52
>>1
同じ方向で済む用事はいいけど、
途中家に戻るような位置なら面倒になっちゃうな。+28
-0
-
34. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:03
物忘れが激しい上に重度の方向オンチの為前日に行くルートや用件をスマホのメモに入れてます。
それでも抜けてるところがある…+8
-0
-
35. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:45
病院は予約してても時間通りに診察とはならないから、その日は他の用事は入れないな。+37
-0
-
36. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:45
>>29
それ大事!土日あったら土曜日に全部詰め込んだりね笑+10
-1
-
37. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:47
>>1
わたしも。子供の参観日にママ友と会って話してたら、今日の夜は飲み会なんだと言っててすげぇと思った。+68
-0
-
38. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:56
>>25
そうそう
そしていかに効率よく回れるか頭の中で算段して、買い漏れなどないように真剣だから顔怖いと思う+23
-2
-
39. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:00
>>22
おやつなかったら 作ったりする
+9
-0
-
40. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:05
>>29
分かる。そして私の場合は予定を達成した後どっと疲れが出て寝込む。+23
-1
-
41. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:21
>>27
前の日から気合入れてシャンプーするから余計疲れる+13
-0
-
42. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:16
>>19
アスペと言うよりHSPかなと思った。+49
-5
-
43. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:31
美容院も銀行も病院も、終わり時間が読めないから一緒の日にはしないな
銀行もATMならいいけど、窓口だと下手すると1時間待たされたりするし+32
-1
-
44. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:32
>>38
顔怖いwww+10
-1
-
45. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:38
仕事終わりにご飯いくとか次の日が休みじゃないと無理
休日に友達と遊ぶときも連休の初日じゃないと無理+37
-0
-
46. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:43
>>32
私も。1度家出たら、用事は全て済ませてから帰りたい。+33
-0
-
47. 匿名 2023/02/24(金) 11:42:58
わかります。近々役所手続きに行かないといけないんですが、面倒すぎて憂鬱です。その日は多分待ち時間とかに疲れてスーパーに寄る気力も残ってないと思います。+34
-0
-
48. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:22
>>38
買い漏れ、周り漏れもある。帰って気付いて、あ、あ、あ、あ、あー!て崩れる感じ。+20
-1
-
49. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:34
>>1
社会人…ではないですよね。+3
-4
-
50. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:44
>>42
自称HSPは叩かれる傾向にあるけど私絶対HSPだわ(もちろん自称)
別にいちいち周囲に言わないけどね+55
-2
-
51. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:00
>>10
私も同じよ。だから絶対に帰らないで用事を済ませる。優先順位や経路を考えてルート決めとく。もっと気力体力欲しいなあ。+42
-1
-
52. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:04
>>1
分かる。
間に時間空けると次の用事が億劫になるし、間詰めすぎると間に合うか冷や冷やしちゃうし。
だから、1日一つしか用事入れない+22
-0
-
53. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:26
40歳。今スーパーで買い物して帰りにダイソー寄っていこうとしましたが、疲れたので帰りました。+60
-0
-
54. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:42
外の用事はとりあえず一気に済ませれるけど、学校の行事だけは短時間でも無理
もうその後夕飯作る気力も無いくらいパワー持っていかれるw+22
-0
-
55. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:28
>>9
なぜか出川哲郎の声で再生された。+29
-2
-
56. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:49
わかるー!
頭がごちゃごちゃになる。
でも、別日にたくさん予定あるのも嫌。
たとえば、1日歯医者、5日美容院、10日子供の発表会、など。
そわそわして全く落ち着かない+57
-2
-
57. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:09
ヘルニア持ちで一個で精一杯
はしごすると痛みがでて鎮痛剤のまないと無理
もっと健康になりたい+10
-0
-
58. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:48
歯医者や美容室などは、必ず午前中の早めの時間に予約してる。
午後に予定いれてるとなぜか一日無駄にしてる気になっちゃう。朝から落ち着かないから。+63
-2
-
59. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:56
今日は歯医者と動物病院と買い物でギブw
帰ったら家事もやらないとだしそんな体力ない+7
-0
-
60. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:39
人混み嫌いだからそもそも外出するだけで精一杯
すぐ頭痛しだす+26
-0
-
61. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:10
>>5
同じ方面に行く場合は、そこらへんで済ます予定詰め込む。
だけど予約が必要な所に行く場合は、そんなうまく日時合わせて予約とれない(笑)+46
-1
-
62. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:16
病気になってから一日に一つもこなせないこともある。+10
-0
-
63. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:16
>>6
フルタイムで働いて子育てしながらお休みはスポ少の監督、PTA役員などもこなしてる人知ってるけど、もうずっとそうしてないといられない人なんだと思う。活気があることはいいことなんだろうけど、行きすぎてても病んでるように見える。実際たまたま居合わせた回転寿司で酔っぱらいながら「お母さんはね、お母さんはね」と自分の子供達にいかに自分が凄いか語っていて引いた+41
-2
-
64. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:23
予約などで時間が決まってる用事は2つ入れたくない
1つだと用事した後にせっかく外に出たからとあちこち買い物に行ったりはする
時間が決まってる予定があると、たとえそれが夜の7時とかでも朝起きた時からそのことばっかり考えて他のことできない+10
-1
-
65. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:29
>>9
旦那にも言って欲しい言葉でもある。+37
-3
-
66. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:30
職場では体力あると言われるけど休みの日は
結構だらついてしまう。
多少体力なくても言われにくくなりたい。+4
-0
-
67. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:08
まとめて行くかなぁ
何もしない日がほしいから
動く時は一気に動く!
小出しの方がしんどいかも+8
-0
-
68. 匿名 2023/02/24(金) 11:50:26
>>19
簡単な予定を一つしか入れてなくて頭ごちゃごちゃなら、その傾向あるかもね。
+8
-2
-
69. 匿名 2023/02/24(金) 11:50:59
若い時は詰め込んで効率よく回ってたけど
40過ぎてから難しくなった
どうしてもやらなきゃな事は頑張るけど美容院とかちょっと気になる症状で受診とかは後回ししちゃう
絶対必要な家事や用事優先してる+22
-2
-
70. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:21
病院と美容院のセットはしんどいなー。+14
-0
-
71. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:35
>>53
そういうのある
ダイソーがもう目の前にあるとしても、もうエネルギーなくて帰ってしまう
荷物たくさんあるとそうなってしまうことが多い気がする+47
-0
-
72. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:28
>>1
タイムスケジュールとか作ってる?
私は何個も用事入れるの好きだけど、疲れやすいのでスケジュール書き出して疲れやすいのは一個に絞ったりしてるよ。
例えば主さんの書いてある美容院と病院と役所なら、どれか一個だけでヘトヘトになるからまとめては済ませないかな。
あと疲れやすい案件は最初に入れないで、真ん中位にいれたり。(最初に入れるとあとが動けなくなるし、最後に入れても体力残ってないと辛いから笑)
例えば
900ゴミ出し
1000ちょっとだけ役所よる
1100病院
1230ご飯寄ろ〜
1400スーパー
1530余裕あったら隣の雑貨屋
みたいなざっくりで良いの。あと時間は余裕持ってね、焦ると本末転倒なので。事前シュミしとくと結構焦らないで済んだりするから、オススメでーす。
+3
-21
-
73. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:47
わかるー。私もだわ。
予定が入るとまず
2歳の子供どうするかってなって
連れてく用事なら
こうやって乗り越えようとか
グズる前提で早めに行動しようとか考えるし
連れてけない用事だと
旦那の予定と照らし合わさなきゃだし
頭が疲れる。+15
-0
-
74. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:48
>>1
わかります。
1歳児がいるので、銀行行くだけでも今日頑張った!って気になります。+26
-0
-
75. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:49
>>5
体調不良で休職中ですが私も用事が嫌すぎて、一日に全部詰め込んで、たった一日今日だけは我慢する日として耐えてそのストレスで1週間以上ぶっ倒れる+9
-0
-
76. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:18
今日15時からバスに乗って病院行くんだけど、帰りに病院内にあるケーキ屋さん寄って、病院から少し歩いたところにある業務スーパー寄ってまたバスで帰ろうと思ってるけど、そんな気力あるかな…+14
-0
-
77. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:39
私もこのタイプだけど、先に予定があるのが苦手。
一個の用事で連日出かけるのが嫌なので、まとめられる用事は同日に片付ける。
+4
-0
-
78. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:49
めっちゃわかる。
歯医者ある月は行くまでの間気が重く感じる。
あと人混み行くと頭痛するの私だけじゃないっぽくて少し安心した。+23
-0
-
79. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:30
>>63
毎日ランチやお出かけの予定入れてるママいたわ
土日は子どものスポ少ずっとみながらママ達と話して夜はミーティングと称して保護者飲み会、祝日などは中高の友達と集まってBBQ、家にいる事ないみたいな人もいるよね
わたしは無理だわーと聞いてるだけで疲れた+27
-0
-
80. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:37
>>71
そう!目の前にあるのに、また今度でいっか!って帰る。+6
-1
-
81. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:51
不安神経症、鬱病だから家から出ること自体がイベント。
1つ行ったらその日の達成感で満たされて行動できない+21
-0
-
82. 匿名 2023/02/24(金) 12:01:01
同日にたくさん予定いれてると、朝からしんどいけど、それが無事に終わったら心底ホッとする!笑+5
-0
-
83. 匿名 2023/02/24(金) 12:01:56
>>5
気が張ってこなせるけど、家に着いて座った瞬間もう動けなくなる😂+15
-0
-
84. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:32
主さんのように少しずつこなしていきたいんだけど、週末になるとぐったりしてサボっちゃって、ギリギリになって詰め込んで、翌週末はまたぐったり・・の繰り返し。
今月もマイナンバーカード申請と確定申告しなきゃと思いつつまだできてないよ〜。+6
-0
-
85. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:55
>>1
私もです。働いてた時は休みの日に2件の用事済ませてだけど今はもう1日1件で充分だから。
疲れるよね。+4
-0
-
86. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:58
分かるよ!さんま御殿でもそういう芸能人集めて語ってたけど、かなり共感した!ちょっとスーパー行くだけで疲れて、座ったり寝っ転がったりしてからじゃないと家事が出来ない。+18
-0
-
87. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:06
次の日まで動けなくなるとかは無いけどいっぱい詰込むと不安になってくる。次いでに色々とまわりたいのにやめる事もしばしば…。後で後悔するから努力してなるべく沢山こなすようにしてるけど…+2
-0
-
88. 匿名 2023/02/24(金) 12:06:42
>>55
喉が赤ちゃんだから+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:39
>>7
アレルギーがあるから定期的に皮膚科に通院してるんだけど、次の日は夫の弁当を作らなくてもいい金曜日に行くことにしてるし病院の帰りは惣菜買って帰る。
疲れて何も出来やしない。+32
-0
-
90. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:55
>>7
病院は疲れるよねだいたい調剤薬局もセットだし。
待ち時間長いしね。
他の用事は入れなくていいよ。終わったら美味しいもの買って家で食べようよ。+35
-0
-
91. 匿名 2023/02/24(金) 12:11:57
今日は振込ひとつしただけでやったった感ある
しかもネットで
賃貸の更新料なんだけど高すぎてびっくりした+9
-0
-
92. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:32
結婚式参列するとき、
朝美容室でセットからの新幹線→挙式→披露宴→二次会参加までとか、もしくは
前日仕事帰りに他県へ移動→ホテル宿泊からの結婚式とか
フルコースとかだともう死にそうに疲れる
若い頃は朝まで4次会とか参加した事もある
今は考えられない+10
-1
-
93. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:39
>>86
犬の散歩と買い物、食事の支度したらグッタリしてお風呂なんて入れないことある。
自分の体力の無さが嫌になるよ。+10
-0
-
94. 匿名 2023/02/24(金) 12:15:07
掛け持ちすると何か1つ2つ忘れる+3
-0
-
95. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:30
貧血だった時そうだったけど、改善されたらあちこち行けるようになったよ+10
-1
-
96. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:56
>>91
更新料高いよねー!
しかも2年に一回あるし。+3
-0
-
97. 匿名 2023/02/24(金) 12:17:01
>>1
すごーくわかる。
用事ついでにスーパーとか薬局とか他の用事も済ませればいいのはわかってるんだけど
もう家に帰りたくてしょうがなくなって
結局体力もリセットされるわけなくそのまま疲れて結局家出れない。+15
-0
-
98. 匿名 2023/02/24(金) 12:19:05
予定に合わせて体調整えるのが意外と大変
この時期は風邪引いたりするし、風邪引くと予定変更しなきゃいけないから面倒、、、
熱なくて鼻水だけ出てる場合でも、歯医者とかは行きたくないもん+6
-1
-
99. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:43
>>1
わかります。美容院は個人的にめちゃくちゃ疲れるのでそれ以外予定入れないことが多いです。
仲良くないママ友関係の学校行事とかも疲れますね。
確定申告とかも気疲れするのでわけて予定いれます。
30代までは何個も予定入れれましたが40から急にきつくなってきました。+14
-0
-
100. 匿名 2023/02/24(金) 12:23:07
>>5
私も。
逆に、毎日一個を連日となるとしんどい。+4
-1
-
101. 匿名 2023/02/24(金) 12:23:48
>>69
全く同じです!自分でかいたコメントかと思いました。
40からプレ更年期みたいなのとコロナで本当に疲れるようになってしまいました。
+1
-1
-
102. 匿名 2023/02/24(金) 12:24:01
>>7
待ち時間のせいなのか病院は特に疲れる。帰ったらソファから動かない。+18
-0
-
103. 匿名 2023/02/24(金) 12:24:24
>>8
転勤族関係なくない?+7
-8
-
104. 匿名 2023/02/24(金) 12:26:15
>>8
子どもの身支度と機嫌(眠くない時間)、腹具合(特に授乳中)を整えて動ける時間て1日の中ですごい短くて×2人だとさらにですよね。
役所となにか、用事まとめて出ても役所が終わった時点で無理だやめよう。と帰宅することもしばしば。
たまに1人で出られた時のスムーズさと時間が余ってる感じにびっくりする時がある。+20
-1
-
105. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:22
>>1
わかります
私は子供の授業参観後に、懇談会出席で、一気にやられどっと疲れた。
初めましての保護者同士でグループトークして、緊張からか相槌打ちまくって、おかしい人になってたと思う。
へー!!
すごいですね。
はいー。
疲れた。+15
-1
-
106. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:31
>>73
自分だけでなく他の人のことも考えないといけないから、予定をいれるだけで疲れる
特に幼児連れていくとなると、だいたい予定どおりにいかなくてハプニングもありヘトヘトに疲れる+6
-0
-
107. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:37
>>103
頼れる人や知り合いがいない地で子育てしながら生活してるって意味だと思うよ。
しかも土地勘のない。+33
-2
-
108. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:13
主と逆!
1つしか用事がないと出かけるのが億劫でずるずると先延ばしにしちゃう。
他のやるべき用事がいくつも重なると全部まとめて済ませられるので得した気になって身軽に動ける。+3
-1
-
109. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:44
>>10
私は逆。その方が絶対楽と分かってるんだけど頭ごちゃごちゃになるから、銀行→帰る、買物→帰る、子供の迎え→帰るってやる。
まとめると銀行のハンコどかわからなくなったり、銀行で振込用紙とか書けなくなる。
あせると、わけわからなくなるんだな。+11
-2
-
110. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:57
今日は朝から美容院行って、帰ったら何もせず寝てる…
美容院なんて、座ってるだけで全部してもらってるのにね
午後からパートだけど、このまま寝ていられたらどんなにいいだろう…
更年期がプラスされてか、倦怠感すごいわ+19
-0
-
111. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:37
>>1
何があるか分からないから病院の日はその予定だけにする。+3
-0
-
112. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:57
>>3
一緒!一気に回りたい派。疲れるけどね。
何もしなくていい日を作りたくて。+29
-1
-
113. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:09
一回家に帰ったら二度と出たくないから意地でも用事を終わらせてから帰る事にしてる
平日は仕事行ってスーパー寄るだけ
休日は肩がもげそうなくらいあちこちで買い物して帰ってる+8
-0
-
114. 匿名 2023/02/24(金) 12:40:38
>>105
これは普通の用事よりも疲れるやつー!
参観日って姿勢良く立ってるだけでもしんどいし、その後の発言ありの懇談会なんてほんと辛いよねぇ…
なんかめっちゃ共感してしまった…おつかれさまでしたー😭+11
-1
-
115. 匿名 2023/02/24(金) 12:41:58
美容室とか気分が上がるものは詰め込んでも大丈夫だけど
子供の学校の集まりみたいなかったるいと自分が感じるやつはもう一個こなすだけでぐったりする
体的には全然疲れてないはずなんだけどね
メンタル弱いんだろうな+14
-0
-
116. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:07
>>3
わかる~昨日は活動的だったわ~今日は雨だし引きこもりwww+9
-0
-
117. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:56
私は学校行事のあとが1番疲れる。
今日も今から授業参観で憂鬱。+11
-0
-
118. 匿名 2023/02/24(金) 12:44:29
>>10
でもスーパー寄ったらいったん帰らないと荷物がwww+8
-0
-
119. 匿名 2023/02/24(金) 12:45:14
>>117
疲れるよねーーー
ほんとくそだる+2
-0
-
120. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:19
>>93
犬の散歩はライフ削られるわ…帰っても世話だし、赤ちゃんとずっと一緒に居るようなもんじゃない?+3
-0
-
121. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:14
>>1
私もタスクが一つしか受け入れられません。メモリーが足らないし、CPUのパワーも不足している。シャットダウンして、一定の時間を経て熱を冷まして、再起動しないと次の仕事はできません。+7
-1
-
122. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:48
>>99
美容師さんの、この後どこか行くんですか〜?って質問めちゃくちゃウザいと思っちゃうw+10
-0
-
123. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:57
>>110
私も午後からのパート!午後からって珍しいねって言われるけど、疲れやすい体質の人には合うのかな?+5
-1
-
124. 匿名 2023/02/24(金) 13:00:55
>>6
とまったら死ぬんじゃなのね
寛平ちゃんタイプね
うらやましい+2
-1
-
125. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:46
>>1
子供2人で、私自身せっかちだし色々予定詰め込んでキャパオーバーになるタイプなんで、これから一つだけにしようかなと思った。+2
-1
-
126. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:57
>>1
正社員で働いていたら、
休日に予定何個も入るのって
普通だと思ってた。
むしろ1日に予定1つにしてたら
予定こなせない。+2
-2
-
127. 匿名 2023/02/24(金) 13:10:07
>>122
美容師さんと話すので気疲れしちゃいますよね。+9
-0
-
128. 匿名 2023/02/24(金) 13:26:34
>>109
その場合必ず銀行を1番最初に行く
物は用途用途で分けて持って行く
片付ける時もそのまま片付ければいいし、他の物と混ざらない
私もごちゃごちゃになるからそうしてる+2
-1
-
129. 匿名 2023/02/24(金) 13:31:41
>>1
人と会わなければ
美容院→せっかくだからあっちこっちウロウロしに行く
とかは可能かな
前の職場の子で
朝→ネイル
昼間→親友とランチ
お茶→わたしとホテルでスイーツバイキング
お茶の後→彼氏と待ち合わせて美容院へ送ってもらう
美容院後→彼氏とディナー
結局友達とランチが長引いて5000円ほどするスイーツバイキングなのに30分以上遅刻してきて、彼氏がもう着いたから、と45分くらいで早食いして帰っていった。
まぁ元気で羨ましいけど、私はその日そのスイーツバイキングだけが用事だったから、ただの空き時間の穴埋めに感じたけど
+16
-0
-
130. 匿名 2023/02/24(金) 13:34:02
いま図書館行って帰りにパン屋寄ってきた。これで今日は精一杯だわ+6
-0
-
131. 匿名 2023/02/24(金) 13:35:49
>>129
それちょっと悲しいね…+9
-0
-
132. 匿名 2023/02/24(金) 13:37:25
>>122
パーティへ って言ったろか+3
-0
-
133. 匿名 2023/02/24(金) 13:38:59
>>96
今のところは初めての更新で17万だったんだけど
今までの賃貸はそんな掛からなかったような?
東京だからかな、高いわぁ+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/24(金) 13:41:46
>>131
お返事ありがとうございます。
悪い子とかですし、私もホテルのビュッフェでおひとりさまってのはまだ勇気なかったので5000円払って滞在時間45分、ほとんど味わえずでかなり複雑でした。
いまだと、先に1人で入って始めてたり、友達が帰っても1人で楽しんでも良かったのかな?と思いますが、、+5
-0
-
135. 匿名 2023/02/24(金) 13:42:33
>>1
すごくわかる!もう行く前からあっち行ってこっち行くのか〜って疲れてる。自分の用事でも疲れるけど、家族の用事だと尚更疲れる。
でも後回しにすると、それもそれで頭の中にずっとあるから休まらないんだよね…。+11
-0
-
136. 匿名 2023/02/24(金) 13:46:25
>>122
あれってヘアセットをどうするかのために聞いてるんだよね?デートとかなら巻いてくれるみたい。
普通にヘアセットどうしますか?って聞いてくれれば良い気もするけど。
いつも特に何もないしドラッグストア行くだけとかだから変な空気になる。+5
-0
-
137. 匿名 2023/02/24(金) 13:48:14
>>86
わかる。一旦ゴロゴロしないと料理なんて出来ないよ。だから帰ってきてすぐに料理し始める人、本当尊敬…。+6
-0
-
138. 匿名 2023/02/24(金) 13:49:24
>>5
私も詰め込むのが好き。
1日で何個用事こなせるか?を「動線を考えるゲーム」感覚でやってる。
時間切れで廻り切れなかった時は帰宅して敗因を分析し次回リベンジする。
主さんも前日シュミレーションから楽しんでみてほしい。+18
-0
-
139. 匿名 2023/02/24(金) 13:50:29
午後に用事いれたくなくて、午前に全部終わらせようとするから通常の家事+何か一つか二つくらいしか出来ない+3
-0
-
140. 匿名 2023/02/24(金) 14:10:53
>>129
これは性分ですね。
隙間時間にテトリスの様に予定を入れていく。
主さんも巻き込まれて、落ち着いてゆっくり食べれなくて何とも言えない気持ちですね。
私も、空き時間の穴埋めかな?と思われる誘われ方しますけど、ドタキャン予定変更多くないですか?
こういう予定の立て方する人って、お店や友達に皺寄せきて迷惑かけてますよね。+12
-1
-
141. 匿名 2023/02/24(金) 14:13:57
>>122
今日休みですか?も
あれ何かね。+1
-0
-
142. 匿名 2023/02/24(金) 14:23:09
>頭の中は大忙しで、精神的余裕はゼロになり
私は体力的に一つしか無理だー+1
-1
-
143. 匿名 2023/02/24(金) 14:24:54
車ないのでそうなるわ。+1
-0
-
144. 匿名 2023/02/24(金) 14:30:16
PMS酷いときは買い物すら1日でこなせないときある。
スーパーに行ったんだからドラッグストアにも寄ればいいのに、
もう無理ってなって次の休みに行くこともある。
コンビニのポストに投函したり、ATMでお金おろすのすらついでにできないこともある。
店内歩いて必要なものカゴに集めて会計するだけなのに。
精神的にきつい。心のキャパが小さすぎて情けなくなる。+16
-0
-
145. 匿名 2023/02/24(金) 14:32:49
>>10
私も今それでリラックスしてるとこです。
今日はまだコンビニでお金おろしただけなのに…+4
-0
-
146. 匿名 2023/02/24(金) 14:39:30
>>56
同じく。
スケジュール帳に予定がいくつも書かれてるの見るだけで疲れる。+8
-0
-
147. 匿名 2023/02/24(金) 14:39:35
>>7
私も病院行ったら翌日もしんどい、待ち時間5時間とか激込みだから…+5
-0
-
148. 匿名 2023/02/24(金) 14:42:25
>>138
わかる。
休日もタスクをつくる。
タイムスケジュールつきで。
夜の達成感が堪らない。+2
-1
-
149. 匿名 2023/02/24(金) 14:50:30
>>63
私のママ友にもそういう人何人かいる!
その人たちみんなスケジュール帳がびっしり埋まってないと不安だと言ってたわ。そしてもれなくお酒大好きで毎日500ml缶を4~5本飲むと言ってた。すごいエネルギー。+13
-0
-
150. 匿名 2023/02/24(金) 14:54:39
もうすぐ新居に引っ越すから、最近の土日は旦那とあれこれ準備に忙しい。何日までにあれとあれを手配して〜、業者はコレコレこうで~とか、さらに子供らの転校入学手配もありでマジで頭パンクする。
引き渡しの日や引っ越しの日はタイムスケジュール考えないと多分効率よく動けないから今からちょっと緊張してる。+4
-0
-
151. 匿名 2023/02/24(金) 14:59:52
>>72
それ用事って役所と病院だけじゃん
スーパーやゴミ出しはルーティン
ご飯はみんな毎日食べてるし
雑貨屋は暇つぶし+10
-0
-
152. 匿名 2023/02/24(金) 15:03:09
>>103
子供ありで転勤した時の役所手続きの面倒臭さといったら!+14
-1
-
153. 匿名 2023/02/24(金) 15:04:25
>>105
懇談会って喋るの?
うちの学校先生がプリント読み上げて終了+0
-0
-
154. 匿名 2023/02/24(金) 15:13:33
>>153
うちの学校はクラスによる。
先生がプリント読み上げて終わりのところもあれば、ひと言ずつ喋らされるところもあるし、「近くの方とお話して、親睦を深めていただければと思います~☺」と言って雑談タイムが設けられてるところも…
+3
-0
-
155. 匿名 2023/02/24(金) 15:33:42
>>32
身支度が段々面倒になってきたから私も用事はまとめたい派。パートも短時間4日より長時間2日の方がいいなと思うようになってきた。+1
-0
-
156. 匿名 2023/02/24(金) 15:35:24
>>118
スーパーは一番最後になるように計画たてるよ+2
-0
-
157. 匿名 2023/02/24(金) 15:41:31
>>58
午後から予約入れると行くの面倒になっちゃう。朝一、勢いで用事を終えて午後まったりがいい。+5
-0
-
158. 匿名 2023/02/24(金) 15:56:32
>>90
ありがとう😭+0
-0
-
159. 匿名 2023/02/24(金) 15:59:01
今日給料日だったから下ろして、預けて、貯金して、私の仕事は終わった。+2
-0
-
160. 匿名 2023/02/24(金) 17:11:28
>>117
ちょいトピズレだけど、授業参観、ネット配信にならんかなとほとほと思う。
雨の中行かなくていいし、狭い中ずっと立たなくていいし、出先でも見れるし。行きたい人は行けばいいけど、ネット配信で喜ぶ人も多いと思うんだけどなぁ〜+1
-0
-
161. 匿名 2023/02/24(金) 17:15:57
>>3
そっちタイプ
美容院になかなかいけない
病院にもなかなかいけない
人とも会えない
なので、
美容院→病院(小さいクリニック)→お昼人と会う
こういう約束あえて入れて全て終わらせたことある
そうすると昼に人と会う時にむくみも取れててメイクも昼前にトイレでしたり笑+7
-0
-
162. 匿名 2023/02/24(金) 17:31:34
基本一つしか出来ない
二ついれるとどっちかが頭からスポーンと抜けて忘れてしまう+3
-0
-
163. 匿名 2023/02/24(金) 17:59:31
歯医者の予定があるとそれまで家に引きこもってる+6
-0
-
164. 匿名 2023/02/24(金) 18:27:01
>>1
仕事してた事ある?
仕事してる時はどうしてたの?+1
-0
-
165. 匿名 2023/02/24(金) 19:24:11
どうしても1日に4つ用事をこなさないといけない時があって、その日はしんどくて倒れそうだった。
アクティブなタイプじゃないので自分にはあちこち行くのは向かないみたい。+7
-0
-
166. 匿名 2023/02/24(金) 19:55:37
>>1
仕事帰りにスーパー&コンビニが無理です
ほんと情けない泣+2
-1
-
167. 匿名 2023/02/24(金) 21:02:48
前に何個も予定を詰め込みまくり、時間が遅れてしまって迷惑かけてしまったので
ひとつは美容院とか予約する用事、ふたつめは遅れても迷惑のかからない1人でカフェ行くとかお買い物するとかの用事にしたら気分良くなりました♪+3
-0
-
168. 匿名 2023/02/24(金) 21:04:43
>>1
いっしょ!疲れちゃう!
外でのトイレが苦手なのも、大きな理由のひとつかな。+6
-0
-
169. 匿名 2023/02/24(金) 21:07:21
>>1
わかります。
私は何件というより、午前か午後、半日刻みでしか頑張れません。+5
-0
-
170. 匿名 2023/02/24(金) 21:08:57
>>129
腹パンパンな1日だな。+0
-0
-
171. 匿名 2023/02/24(金) 21:22:28
>>110
シャンプーのとき、上すぎないかな下過ぎないかな? 首もと~うなじ流される時、変に動くと水が首通じて流れるから委ねるべきなんだか、まじで完全委ねていいんかな?重くない?カラー塗って待ちのとき、今飲み物自分で取るとケープが体と椅子の間に入るから美容師さんに言ってとってもらうべき? カラー流し終わって次はカットだからケープ交換するよね、スムーズに動かなきゃ。カット中はあんまり下向きすぎたらダメよね、でも鏡見てるのも緊張するしーあ!目あっちゃった!
あれ?次のお客さん来た、わたし押してる??やばー、多毛ロングだから時間かかりすぎたかあ、、、。
終わった終わった、ピアスは車の中でつけよー、(手の中に握りしめたら)美容師さん「ピアスつけてください、鏡こちらですー」てなって、『いいんです、車でつけますー』みたいなやり取りしてたら、手からピアス落下。 どこだーどこだーて探す。『車でつけます』て一件落着。
無事会計して、終了。
↑今日のわたし。+3
-0
-
172. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:37
>>1
一緒です
むしろキツいのがあると
2週間~3ヶ月くらい鬱のように動けないときもあるので1個1個がストレスです+4
-0
-
173. 匿名 2023/02/25(土) 05:00:54
>>3
若い頃はそうだった。
アラフォーからキツイ。+3
-0
-
174. 匿名 2023/02/25(土) 05:52:21
>>1
わかります。
仕事はどうしてるのかと何人かの方が書いてるけど、私の場合は仕事は別なんです。
そりゃ、分刻み秒刻みのスケジュールとは言わないまでもまあまあ人並みの仕事量です。
外でなんでもない事のようにすました顔で生きているしわ寄せで、プライベートな時間にはもう何にもしたくない。
誰からも何も決められたくないし、気の向かない事は何もしたくない。
それでも期限や義理で無理を通すなら1日1つでもう気分的にぐったり。
最近はそれでいいと思ってる。+5
-0
-
175. 匿名 2023/02/25(土) 05:59:02
しまむらに
家族の下着と洋服を買いに行っただけで、帰宅後頭痛がしてしまう。
しまむらに行くと疲れるわ
+3
-0
-
176. 匿名 2023/02/25(土) 06:04:33
親戚知人が亡くなったりすると、
お線香をあげにいったりしただけで頭痛。
お通夜やお葬式に行ったに翌日は寝込んでしまう。+5
-0
-
177. 匿名 2023/02/25(土) 06:11:53
>>117
学校行事つかれますよね
懇談会とかpta会合とか、じーっっと人の話聞いてなくちゃいけないのがにがて
肩こっちゃう
運動会翌日は使い物にならん+1
-0
-
178. 匿名 2023/02/25(土) 06:53:07
1日予定詰め込んでも前日までいける!って思ってるけど、当日になると予定を全部キャンセルしたくなる。
気持ちはやる気満々でも体力がついてこないのよね。
+7
-0
-
179. 匿名 2023/02/25(土) 10:52:34
>>164
横ですが、私も休みの日は用事たくさんしたくないタイプですが、仕事は段取り八分でテトリスのように仕事をこなして定時で帰る感じです。疲れます。休みの日は午後からはお菓子食べながら撮りためた録画見るみたいなぼーっとする時間が欲しいです。+1
-0
-
180. 匿名 2023/02/25(土) 11:02:05
>>3
私もです。毎日外出して1つ用事済ますよりも、一気に終わらせたくて。
昨日は、銀行→ネイル→ゴルフ練習→友達とカフェ→買い物→帰宅。
今日天気良いから、洗濯干して家でダラダラ。+0
-0
-
181. 匿名 2023/02/25(土) 13:44:49
>>65
初めてならお前も勉強しながらやれや、子育ては待ったなしやぞって言いたくなる+0
-0
-
182. 匿名 2023/02/25(土) 21:59:02
>>10
私も。
なんなら、リビングの定位置に座った瞬間、もう立てない。頑張ってごみ捨てくらいよ、帰宅後の外出。
でも、支払い期限の払込票見つけたときは、グエェ……ってなりながらコンビニに行くよ……。
計画敵に生きて生きたいものだね。+0
-0
-
183. 匿名 2023/02/26(日) 20:02:40
>>86
それなんてタイトルだろう
括りのキーワード覚えてたら教えてほしい+0
-0
-
184. 匿名 2023/02/26(日) 20:10:03
>>133
よこ
更新料は契約書類に書いてるよ
普通は家賃1ヶ月分+0
-0
-
185. 匿名 2023/02/28(火) 13:40:33 [通報]
>>105
まさに先月のワタシ!
帰宅して頭痛したよ。+0
-0
-
186. 匿名 2023/03/01(水) 04:35:41 [通報]
>>1
1日にひとつどころか週1でも疲れる。
人に会う系は週1どころか月1で限界。
カレンダーに予定が入る事がストレス。
事前に決まってる予定がストレスに感じるから、どんな用事でも、大好きな友達とのランチでも前の週から憂鬱、前日は行きたくないな…って気持ちになる。
行ってしまえば楽しいのに何でこんなに予定入るのがストレスなのか自分でも分からない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する