ガールズちゃんねる

話が脱線する人

69コメント2023/02/25(土) 08:42

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 10:20:52 

    どうやって対応してますか?
    1番困ってるのはママ友なんですが。最小限のやり取りで済ませたいのに、必ず脱線し長引きます。
    何かしら聞き出したいのかな?と言う気もしてます。

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 10:21:22 

    あ、私だわ。すみません。

    +64

    -18

  • 3. 匿名 2023/02/24(金) 10:21:37 

    疲れるから苦手

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/24(金) 10:22:00 

    🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦
    🟦🟦🟦⬜️🟦🟦🟦⬜️🟦🟦🟦
    🟦🟦⬜️⬜️⬜️🟦⬜️⬜️⬜️🟦🟦
    🟦⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️🟥🟥🟥🟦
    ⬛️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬛️
    🟦⬛️⬜️⬛️⬜️⬜️⬜️⬛️⬜️⬛️🟦
    ⬛️⬜️⬜️⬜️⬜️🟨⬜️⬜️⬜️⬜️⬛️
    🟦🟦⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️⬜️🟦🟦
    🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦
    ✳︎Kitty

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 10:22:14 

    わかる。母がそれ。

    そして人の話を遮ってくるのイライラするから話すのだるいわ

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/24(金) 10:22:16 

    そういう人って、脱線するその話も面白くない人が多い気がする

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:03 

    会話の相性、あるよね。喋ろうとしたら同時に喋っちゃったり間が悪かったり。

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:21 

    こっちも最小限で済ませたいのに、締めてくれない。え?まだ会話する?スタンプで済ませる?軽くコメント入れる?ってなってズルズルと。
    多分お互いいつ締めるの思ってる。

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:24 

    脱線の話が終わったと思ったら
    「なんだっけ?えっと、なんだっけ?」とか言われてストレス
    もう帰りたい気持ちになる。

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:26 

    すぐに自分の話に持ってく人がいるけど、マジきつい

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:32 

    >>2
    なんとなく、自分語りが多そうだね。

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:59 

    >>1
    私も知りたい。
    私も職場の先輩がそれで、何をどう切り上げようとしても全然話し足りないみたいで、険悪にならないように相づちを打って相手が満足するまで我慢してる。見かねた他の先輩が「いい加減にしな!」って助けに来てくれるけど、終わったあと普通に仕事したよりもすごく疲れる。

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:12 

    >>1
    あれ確信犯だよね。

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:22 

    話が長いと言うことはですね。つまり、話が長いと言うことです。

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:26 

    おしゃべり泥棒ってやつだね

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:28 

    >>2
    私も。脱線しすぎて戻れなくなることもある。
    あれ?元は何を言いたかったんだっけ?って…

    +8

    -8

  • 17. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:29 

    仕事でも
    「これ、〇〇ですよね」に対して、はいかいいえで答えてくれるだけでいいものをダラダラ余計なこと付け足して話はじめる人は疲れる

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:29 

    話が脱線する人

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:35 

    話が脱線する人

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:51 

    >>10
    人の話取るなよって思っちゃう

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/24(金) 10:24:52 

    >>2
    すみません。気をつけます…。

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:16 

    こちらが聞きたいことがあって、参考になったありがとうのスタンプで終わらせてても、そういえばそれと、・・・と追記してくれる場合があるのでなかなか終われない。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:19 

    向こうの息継ぎに合わせて「ごめん、さっきの話だけど…」と戻すわ。大抵おしゃべりな人に多い。話したくて仕方ない人。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:22 

    脱線しても内容が楽しくてちゃんと本筋に戻ってくれればOK。でも好きじゃない相手だと苛つく。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:28 

    >>12
    そういう老人いるよね
    絶対将来そうなる人だねその先輩

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/24(金) 10:26:16 

    対処法、思いつかない…
    少しでもきつく対応しても、その時はやめてくれてもすぐに忘れるし
    きつく言われたことは覚えててずっと言ってくるし

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/24(金) 10:26:40 

    ADHDぽい人がそうなるよね
    周りが見えない
    話しの前後構わず頭に浮かんだことを話してしまう

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/24(金) 10:27:04 

    そこまでの流れをぶった切って話したいこと喋りだす人がいる
    話変わるけどさ~とかもないからこっちは何のことか分からず一瞬びっくりしちゃう

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/24(金) 10:27:10 

    ありがとう。またね。ばいばいーでスパンと打ち切る子がいて潔いし見習いたい。
    こちらがまたねスタンプ押してもしばらくは未読。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/24(金) 10:27:29 

    >>14
    トークに力を入れようとするのはセクシーだと思います。
    セクシーです。トークに力を入れるからとてもセクシー。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/24(金) 10:29:32 

    友達は毎回脱線して最終的にハッと気付いてむりやり話戻すから、話が戻ってくるまでお茶すすって待ってる。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/24(金) 10:29:37 

    >>20
    その無神経なところも嫌なんだけど
    別で聞いてやるから今ぶっこんでくんなよ ってね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/24(金) 10:32:29 

    >>17
    私の職場にもいる。
    この書類はAの部署へ提出ですか?みたいな質問に対し「Aの部署とえば、山田さんがいるんだけど元々山田さんはBから異動して、〜だから田中さんとは〜でー」みたいに連想ゲームの如く余計な話する人。
    で、結局書類はAの部署なのか質問に答えてくれない。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/24(金) 10:32:37 

    LINEなら後で返事、スルーとどうにでもなるけど、LINE苦手なんだよねっていきなり電話、食事の支度中でもお構いなしで本来の用事から脱線しまくりの会話が30分以上。忙しい時ごめんねってかけてくるから、うん。忙しいから今は無理とか言えないし結構困る。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/24(金) 10:35:22 

    >>18
    脱線がすっき〜‼︎アイ‼︎

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/24(金) 10:37:39 

    相手から反感を買うかもだけど、話し出す前に今日は急いでるからって言って長引かせるなオーラを出してる。
    でも絶対に長引かせてくるんだよね。
    だから最終的には話を切り上げちゃう。
    普通の人なら5分もあれば済ところを30分とか平気でかけてくるからうんざりするよね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/24(金) 10:48:26 

    >>1
    相手の話の途中でもスマホを取り出し「あっ、いけない!時間なかったんだ!」とか呟いて立ち去る
    理由を聞かれても「ちょっと、ごめんね~」で説明しない(すると長引く)
    もしくは電話がかかってきたふりや何かの返信をしてるふりをしながら遠ざかる
    ジェスチャーでバイバイすればOK

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/24(金) 10:48:42 

    >>1
    その人に対して好感持ってるなら、しばらく脱線話に付き合って結論を促す。
    ウザいだけのかまってちゃんなら、強制的に話を戻したりトイレに逃げる。
    脱線する話が面白い時もあるから、時間が許すなら付き合いたい。
    でも仕事中や急いでる時には簡潔にまとめてほしい。
    相手の時間をムダに奪ってる認識ない人もいるから。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/24(金) 10:50:18 

    うちの旦那
    話したくないからいつも旦那が話始めたら「あっ、ご飯食べる?チョット待ってねー」とか言ってる

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/24(金) 10:52:35 

    私は話し下手で急に話を振られると何喋っていいか分からなくなり焦って余計なことまで話すからいつの間にか脱線してる汗
    会話って難しいよね、喋りすぎも喋らなすぎも。。。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/24(金) 10:54:59 

    612 :名無しさん@HOME 2018/01/25(木) 10:44:57 0.net
    どうも義弟嫁に誤解されてるっぽい
    昨日ばったり義弟嫁と出くわして立ち話したんだけど
    義弟嫁がトメと出掛けたって言うから私が「私はお義母さんと会話が弾まないから羨ましい」って言ったら
    急に義弟嫁がムッとした顔になって
    「おしゃべり泥棒ばっかりするからお義母さんも何話しても楽しくないんじゃないんですか」と言って予定があるからとさっさと帰ってしまった

    私は人が言った話やネットの書き込みなんかを自分のこととして話したことは一度もないから何かの勘違いだと思うんだけど

    夫に話してもトメや義弟嫁が私に何をしたわけでもないのにどうすればいいのかと取り合ってくれないどころか誤解を解こうとすることすら止めてきます

    義弟嫁のせいで義実家に悪印象を持たれてたんだなと今までのギクシャクした空気の理由がわかってスッキリしたけどイラつく
    この間もトメがイチゴのスイーツバイキングに行ったって話をしたので私がイチゴだったら産直のものも安くて美味しいですよって言ったんだけど
    義弟嫁は私も義弟子1(園児)もイチゴ大好き
    どんな食べ物がありますかって聞いてそれにいちいちそれ義弟子1好きそうとかそれは義弟子2(乳児)には早すぎるかなとか話しててベビーカーで入れそうかとか始終自分のことばっかりだったよ
    でも結局トメと義弟家族でそこに行く約束してた

    結局私が嫌われてるってだけなのかな

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/24(金) 10:55:02 

    >>1
    脱線する人、だいたい話聞いてないよね。私の友人、いつもバーッと話してきて、いつの間にか違う話題になってる。話す隙ないのよ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/24(金) 10:56:03 

    1分で済むような話を10分以上時間をかけてダラダラ話すのは高齢女性に多い気がする。

    訪問介護パートしてた頃は内心長いと思ってても「話を聞くのも仕事」として割り切って聞くフリしてたわ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/24(金) 10:56:06 

    要件だけ言った結果冷たいひと扱いされる…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/24(金) 11:04:38 

    >>5
    うちは祖母

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/24(金) 11:06:17 

    >>18
    脱線じゃなくてラッセン!!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/24(金) 11:07:31 

    話が脱線して話が長いやつで仕事が出来る人はみたことない。
    基本暇人なんだよ。
    暇だから人を巻き込んで話したいの
    忙しい人は簡潔に話してくれる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/24(金) 11:15:30 

    >>10
    ごめん、人の話きくのが苦手すぎる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:54 

    「アハハそうだね~、ところでさっきの話だけどさ」って戻してるけど、
    それでもすぐに脱線させる猛者がたまにいるわ。

    自分の話を聞いて欲しいっぽい。
    友達や家族に話を聞いてもらえなくて一人ぼっちだからって知らんがな。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:11 

    コミュ障だから話広げようとして脱線するわ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/24(金) 11:42:15 

    >>17
    あーわかるー
    で結局どっちか分からず終了する事もある

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:28 

    お話ししたいことがたくさんあるのよ。すみません私です。

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:08 

    悩みの話とか真剣に話してるとき以外は親しい人と話してたら脱線ばかり。
    なんの話やったっけ~ばっかり言う

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:22 

    >>1
    そいつが脱線しそうになったら、被せ気味に再度同じ事を問う。
    戻るまで強引に問う。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:34 

    >>52
    横私も親しい人との他愛も無い話なら脱無線ばっかりよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:45 

    >>17
    うちの上司だわ
    毎回結論から先に言えっつってんのにダラダラ関係ないことから話し出すし、挙句話してるうちに着地点見失って全然違うところに着地して満足して話終えてしまう
    だからさっきの質問の回答は???って毎回なるのもう疲れた

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/24(金) 11:56:47 

    >>18
    これ、前に「ボブヘアを語ろう」みたいなトピで中谷美紀の顔をはめ込まれていた画像だよねw
    「失礼ながら顔に自信のない方がボブにすると永野になるから注意」の例として

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:23 

    >>1
    会社の先輩でいる
    自分から仕事の事で話しかけて来たのに急にお気に入りのK-POPの話してきたかと思ったらまた仕事の話に戻って私が「これどうしましょうか?」って確認しようとしたらまたK-POPの話を始める
    毎回毎回だからイライラするけど我慢してる
    空気読めない話脱線する仕事できないの三重苦

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:20 

    >>1
    会社の人なら困るけど
    そういう関係の人ならテキトーに
    付き合ってればいい。
    もしくは喋らない。付き合わない。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:25 

    >>18
    なんで永野なのか確認しにきた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/24(金) 12:32:34 

    >>1







    年配女性の独壇場! 公園での出来事に「私も気を付けないと」「笑った」  –  grape [グレイプ]
    年配女性の独壇場! 公園での出来事に「私も気を付けないと」「笑った」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    年配女性の独壇場! 公園での出来事に「私も気を付けないと」「笑った」–grape [グレイプ] grape [グレイプ]trend検索:SearchFacebookTwitterInstagramトレンド「目が泳ぎまくってる」 床のシミについて尋ねられたポメラニアンの表情が、コチラ自分のベッド...

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:46 

    >>5
    ウチも。遮り&被せ
    最近は被されそうになっても黙らず負けじと声を出し続ける。せめてもの抵抗。
    結論を早く言え。待てない。ってのが敵側の言い分。会話って人それぞれペースが微妙に違ってて、互いにすり合わせていくことがコミュニケーションだろ。待てないなら「で結論なに?」とか言ってくれた方がマシ。遮って泥棒されるよりは。



    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:17 

    なんか「ゴミ箱にされた」って思う。向こうから投げられる言葉のゴミが、自分というゴミ箱の中にドンドン入ってくる。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/24(金) 14:11:19 

    自分はあまり喋らないからお喋り泥棒大歓迎
    話変えられても全然オッケー❗️なんなら自分語りしていろいろ教えて

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/24(金) 14:20:53 

    >>6
    自分の話がしたいだけなんだよね
    疲れるよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/24(金) 15:40:21 

    >>4
    これいろんなトピで張ってるけど誉めてほしいの?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/24(金) 19:36:40 

    >>1
    「あ、ごめーん○○しに帰らなきゃ!」と無理矢理切り上げるしかない
    実家の近所のおばさんが、本当にしょーもない話ばかりダラダラ話だすから無理矢理切り上げる
    時間勿体ないじゃんね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/24(金) 20:56:21 

    >>14
    進次郎構文

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 08:42:52 

    電話なんかかかってきたら、本当に恐怖で震え上がる。一体何時間かかるんだろう?って。
    電話が大嫌いになった。私は愚痴の吐き溜め場じゃないし、1時間以上喋られた私の時間返して!っていいたくなる。
    自分の言いたいことを取り敢えず全部話してスッキリしてんだろうけど、迷惑でしかない。
    話題も飛び過ぎてさっきの話の結末わからないまま、もう違う話題だし。疲れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード