ガールズちゃんねる

上野千鶴子氏の「入籍」報道で物議…「結婚してるフェミニスト好きじゃない」と過去に発言

4386コメント2023/03/26(日) 17:41

  • 2501. 匿名 2023/02/24(金) 11:08:18 

    >>2492
    そうそう
    ただ結婚制度を否定してただけならこんなにトピ進まない
    ブーメランなのよね

    +20

    -0

  • 2502. 匿名 2023/02/24(金) 11:08:19 

    >>2495
    しかも生まれながらの上級が言う事なんだよね
    良い暮らしをしてきた人で自分はそれが当然だと思ってて、金の面では絶対に困る事が無い人の言う事

    +14

    -0

  • 2503. 匿名 2023/02/24(金) 11:08:31 

    >>1728
    左翼よりは

    +16

    -1

  • 2504. 匿名 2023/02/24(金) 11:08:53 

    別に金持ちでタワマン高級車でもいいんだけど、「平等に貧しくなろう」て言っちゃうからダメなんじゃんw

    結婚否定しといて結婚するからこうなるんじゃん


    +31

    -1

  • 2505. 匿名 2023/02/24(金) 11:09:34 

    こじらせ千鶴子の一生

    +21

    -0

  • 2506. 匿名 2023/02/24(金) 11:10:09 

    みんなに嫉妬してた、正妻が羨ましかった、本当はめちゃくちゃ結婚したかったんですぅ


    これ素直に言えるおばあちゃんならまだワンチャンあるけど、どうせ意味不明な自己弁護するんだろ

    +27

    -2

  • 2507. 匿名 2023/02/24(金) 11:10:18 

    >>2484
    あなたの場合と違って父親がやると褒められるけど、母親が同じことしても褒められないって環境だったわけでしょ。

    +4

    -1

  • 2508. 匿名 2023/02/24(金) 11:10:33 

    >>223
    責任とけじめをつけるのが大人のやる事だ。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2023/02/24(金) 11:10:43 

    このような事実が明るみになると
    頭の回転速く、要領良く、口が上手く
    その場限りで適当なことを言って
    イージーモードで生きてきた人だと思われても仕方ないのかも

    +28

    -0

  • 2510. 匿名 2023/02/24(金) 11:10:53 

    >>1857
    1805です、まったく同意。

    +9

    -0

  • 2511. 匿名 2023/02/24(金) 11:11:08 

    >>2507
    そもそもこのトピと関係ないからもうやめなよ
    何がしたいんだか

    +2

    -1

  • 2512. 匿名 2023/02/24(金) 11:12:11 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
    コラボ事件にもがっつり関わっている。
    なるほど税金・公金で優雅な生活をしていたのか
    上野千鶴子氏の「入籍」報道で物議…「結婚してるフェミニスト好きじゃない」と過去に発言

    +84

    -6

  • 2513. 匿名 2023/02/24(金) 11:12:12 

    >>2511
    あなたも何がしたいんだか。

    +1

    -0

  • 2514. 匿名 2023/02/24(金) 11:12:43 

    >>2513
    ?ごめんスルーするね

    +2

    -0

  • 2515. 匿名 2023/02/24(金) 11:13:34 

    ガソリン投下まだかな
    無視するつもりかしら

    +3

    -0

  • 2516. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:00 

    >>2256
    日本語のおかしい福島瑞穂も東大卒の弁護士

    +12

    -0

  • 2517. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:19 

    大学教授周りってめちゃくちゃ乱れてるとは聞いてたけどまぁ…おじちゃんおばあちゃんもお盛んですわね

    +17

    -1

  • 2518. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:21 

    >>1029
    同じ事思ってた
    当時小学生

    +8

    -0

  • 2519. 匿名 2023/02/24(金) 11:15:14 

    >>2154
    フェミと左翼活動は本当に性質が似ている。
    根本的な思想は人それぞれだから何も言わないけど、

    「活動」については青春時代のサークル活動を忘れられない人々って思う。
    仲間内で共通の「敵」を作り、自分たちは「正義」として活動、独特な一体感からの高揚感に恍惚となって、仲間内のヒエラルキーを制することにも喜びを持っている。
    何者でもない学生時代だから価値があるのであって、いい歳の大人が熱中するというのは。
    少なくても学生時代の黒歴史が続くようで私には恥ずかしくてできない。

    +22

    -1

  • 2520. 匿名 2023/02/24(金) 11:15:28 

    >>2504
    貧しさと程遠い人が言う平等な貧しさってなんなんだろうね
    お前たちはずっと貧しくいろっていう貧民搾取と違うのか

    +18

    -0

  • 2521. 匿名 2023/02/24(金) 11:15:40 

    >>2498
    当時、全文ちゃんと読んだよ。みんながあなたと同じ意見じゃないから。いいと思う人もいるよ、そりゃ。

    +2

    -4

  • 2522. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:12 

    >>2519
    お互い歩み寄るとか譲るという事を知らないから話し合いになら無い人達

    +4

    -0

  • 2523. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:25 

    >>2514
    スルーするねと何回言うの?笑

    +0

    -1

  • 2524. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:46 

    >>2451
    しかも東大の優秀な女子に向けて、何やってくれてんのって感じ

    +18

    -0

  • 2525. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:56 

    誰かとずっと一緒にいたいという気持ちは本能で、その結果として結婚があるんだね。

    上野千鶴子もそこを否定しなけりゃここまで炎上しなかったのに。

    世間はとりあえず結婚しとけの圧が凄いから本能を無視した結婚になって結果不幸が生まれてる気がする。

    私も本当にずっと一緒にいたい人が出るまで焦って結婚するのはやめるわ。

    +7

    -0

  • 2526. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:02 

    >>2154
    いくら金持ちといえど甘やかされ過ぎじゃない?
    東大でセンセイになれたのも不倫相手のおかげっぽいし、こんなんでよく他人に自立云々を語れるよ。
    ホント、西原と性格そっくり。

    +16

    -2

  • 2527. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:09 

    >>2516
    戸籍無くしたくて不法移民やトランスを守りたい人だね

    +10

    -0

  • 2528. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:30 

    >>2523
    >>2514

    +2

    -1

  • 2529. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:34 

    >>2504
    ※ただしあたくしは除く
    って毎回前置きしてから語ればよかったのにね

    +14

    -0

  • 2530. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:17 

    >>2524
    優秀なら他人の言葉でそんな簡単に人生決めないでしょ。

    +6

    -6

  • 2531. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:39 

    ぐ○○さん激おこしてるみたいね。
    まぁ気持ちはわかるよ。信じてたものがひっくり返されたんだからさ。
    お怒りは当然です。
    上野さんはこれからどうするのだろうね?
    あっさり引退するか、それとも無かったことにして厚顔無恥で活動を続けるかどっちなんだろ

    +9

    -0

  • 2532. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:49 

    >>2459
    上野千鶴子が日本のフェミの大家だったことが日本女性の不幸だわ。
    日本のフェミは上級国民名誉男性フェミだからタチが悪い。

    +17

    -0

  • 2533. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:52 

    >>2530
    勉強ばかりしてきた子は純粋で
    まだ学生だと洗脳されやすいのよ
    オウムとかね

    +26

    -2

  • 2534. 匿名 2023/02/24(金) 11:19:22 

    >>2498
    読んだ
    東大生にかかる年間国費負担は1人あたり500万円なんだ〜
    すごいお金かかってるなぁ〜

    +5

    -0

  • 2535. 匿名 2023/02/24(金) 11:19:49 

    着物を着出した頃からなんか変わったと思ってたんだよな

    +5

    -0

  • 2536. 匿名 2023/02/24(金) 11:20:02 

    >>1728

    正しいというか、現実的に無理せず生きてこうとすると右翼っぽくなるんじゃないかな?

    上野さんは実生活は現実的に生きてた「左翼に夢見させるファンタジー作家」だったんじゃないかな

    +13

    -1

  • 2537. 匿名 2023/02/24(金) 11:20:09 

    フェミニストの「私は上野さんを好きじゃ無いけど〜」からの擁護が気持ち悪い。上野さんにも事情があったはずと言うけれど、その上野先生は相手の立場を思いやった発言や思想を披露してきましたか?
    やった事が返ってきたんだけなのに被害者ポジで擁護する感じがメチャクチャ気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 2538. 匿名 2023/02/24(金) 11:20:19 

    >>847
    パヨクっていう人はもれなくネトウヨ、自民ネットサポーターだからわかりやすいね。

    +3

    -8

  • 2539. 匿名 2023/02/24(金) 11:20:41 

    >>2533
    精神的に子供のままのが綺麗事だらけの理想論に洗脳されやすいしね
    社会に出てすれてるとそんなわけあるかよって現実的な問題に気づく事ある
    学生運動全盛期なんてまさにそれ
    貧乏人は遊んでるひま無いので働いててお金持ちは理想掲げて一体感持って暴れて楽しいサークル活動

    +15

    -1

  • 2540. 匿名 2023/02/24(金) 11:20:52 

    >>287
    不倫してて奥さん憎いから結婚制度ムカつくだったんだ

    +17

    -0

  • 2541. 匿名 2023/02/24(金) 11:21:26 

    >>2533
    中にはそんな人もいると思うけど、そんな人は本当に賢い人じゃないってことだね。上野さんの言葉で人生決めちゃうような子は、いずれどこかで同じように道を外してたよ。

    +5

    -14

  • 2542. 匿名 2023/02/24(金) 11:21:26 

    >>2538
    ネトウヨとか自民ガーしてるのは自分達ですって自己紹介にしか見えませんよ
    自分がやってるから他人も同じだと思ってレッテル貼り攻撃するのいつもだよね

    +7

    -0

  • 2543. 匿名 2023/02/24(金) 11:21:59 

    >>2519
    駅前で戦争反対やってるおじいちゃんおばあちゃん達みたいな?

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2023/02/24(金) 11:22:58 

    >>2430
    イアンフに一生謝罪せよというのは引くけど

    +6

    -0

  • 2545. 匿名 2023/02/24(金) 11:22:59 

    >>2541
    世の中そんなに本当に賢い人ばかりじゃないよ
    だから罪深いんだよ、若い子を洗脳するヤツはね
    騙される方が悪いんじゃなく平気で騙す方が悪いでしょ

    +21

    -2

  • 2546. 匿名 2023/02/24(金) 11:24:23 

    >>1
    色川先生が亡くなる前に法的なあれこれの問題で入籍したのかとおもったら、
    上野さんが49のときから入籍してたって読んだんだが、、、

    25年前から ってこと?

    え。そ、それは さすがに……

    +8

    -0

  • 2547. 匿名 2023/02/24(金) 11:24:56 

    >>2505
    うまいw

    +2

    -0

  • 2548. 匿名 2023/02/24(金) 11:25:03 

    >>2545
    逆も言える。世の中、いい人ばかりじゃないんだから自分の頭で考えないと。実際、東大生女子でこの人の話聞いて「結婚しない!」なんて決めた子、そんないないと思うよ。

    +5

    -11

  • 2549. 匿名 2023/02/24(金) 11:25:26 

    >>2546
    えー
    それソースある?

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2023/02/24(金) 11:25:30 

    >>2545
    アメリカとかやたらと主張する人達に流されて自分を異性だと思い込んで、
    精神的に安定してない子供や学生にホルモン治療しちゃってもとに戻れない問題あるしね…

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2023/02/24(金) 11:25:33 

    東大で教鞭をふるう上野教授の言葉を信じて疑わなかった貴女が悪い。信じすぎた貴女が悪い。この言葉が擁護になるし生徒の方を切り捨てるフェミ界ってスゴいね。

    +10

    -1

  • 2552. 匿名 2023/02/24(金) 11:26:13 

    >>2509
    この人の場合、お勉強ができて口が達者で屁理屈こねるのが上手だったってだけだよね
    アメリカでいうディベートに強いってタイプ(言い負かせれば勝ち)
    社会学の学者で言ってる事とやってる事が乖離してたんじゃあなたのその「研究」とやらは全く何だったの?ってなるよ

    +27

    -1

  • 2553. 匿名 2023/02/24(金) 11:27:08 

    >>2549
    twitterで見たのだけど…
    ほんとかな

    +2

    -0

  • 2554. 匿名 2023/02/24(金) 11:27:17 

    >>2488
    瀬戸内さんは参加者の顔を見ながらあたしなんかほんとダメな女で、
    比べたら皆さんが輝いて見える、頑張って、
    みたいに励ましてたって講話に参加した人がレポしてたな

    +10

    -0

  • 2555. 匿名 2023/02/24(金) 11:27:22 

    >>2548
    でも、いるかもしれないよね
    詐欺師に騙されたのが少ないかもしれないから別にいいじゃん、こいつに騙されるやつはどーせいずれ転落してたよw
    とはならない

    嘘つきがどうして東大の教授なんてやってたんだろうな

    +17

    -1

  • 2556. 匿名 2023/02/24(金) 11:27:30 

    おっさんだらけの飲み会で女子全員断ってたやつに、ぶりっ子後輩女が「ガル子さん行きましょうよー。私1人は心細い」って声かけてきて、当日参加したらその後輩おらず、女は私1人だけだった時の気分。

    +8

    -0

  • 2557. 匿名 2023/02/24(金) 11:27:34 

    フェミニズム自体が現代ではビジネスなんだから、
    著書や発言を信用する方がおかしいでしょ。

    +6

    -0

  • 2558. 匿名 2023/02/24(金) 11:27:55 

    >>2279
    漫画喫茶も楽しんでるの

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2023/02/24(金) 11:28:00 

    >>2551
    そもそもだけど、被害者って存在する話なの?東大の生徒が被害者なの?

    +5

    -5

  • 2560. 匿名 2023/02/24(金) 11:28:42 

    >>50
    って線で、釈明すると思う

    +2

    -1

  • 2561. 匿名 2023/02/24(金) 11:28:48 

    >>2512
    支持者少ないし、本も売れないのになぜそんなに裕福に暮らせるのかと不思議だったんだけど嫌な形で謎が解けたわ
    日本の制度を否定しながら、その制度の旨味を最大限利用してたからなんだよね

    矛盾だらけの生き方じゃそりゃ息苦しかろうて

    +42

    -1

  • 2562. 匿名 2023/02/24(金) 11:28:58 

    >>2555
    いるかもねー
    独身で生きるか迷ってて、背中押されて決断した人とか。

    +17

    -1

  • 2563. 匿名 2023/02/24(金) 11:29:22 

    >>2552
    フェミタレント学者のはしりっていう人もいるね
    ここで名前が出てる田嶋さんの方が正直というか、誠実に見える

    +17

    -1

  • 2564. 匿名 2023/02/24(金) 11:29:27 

    男尊女卑のコミュニティーで悩んでた私にとっては1番の敵だ。こういう人。

    +5

    -0

  • 2565. 匿名 2023/02/24(金) 11:29:29 

    >>2553
    25年もバレないとは思えないけど…

    +2

    -1

  • 2566. 匿名 2023/02/24(金) 11:29:48 

    >>771
    嘘ついてたわけじゃないからね
    そこは上野より潔いよ

    +3

    -2

  • 2567. 匿名 2023/02/24(金) 11:30:21 

    >>2488
    本当に法律婚してるのかな?文春にも入籍としか書かれてないよね?

    +1

    -3

  • 2568. 匿名 2023/02/24(金) 11:30:32 

    >>2548
    この人の発言だけで結婚やめた人はいないと思うけど、無意識に影響されてた位の人だったら大勢いたんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 2569. 匿名 2023/02/24(金) 11:30:50 

    >>2548
    横だけど、この人の言葉を信じて結婚しなかった人は本当に少数だと思うけど、独身女性でこの人の言葉を拠り所にしてる人は結構いそう

    +16

    -0

  • 2570. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:09 

    >>2555
    え、なる。しょーもないメール詐欺とかロマンス詐欺に引っかかる人いても、あーあ、考える力無かったんだなって思ってしまう。

    +3

    -1

  • 2571. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:28 

    >>2521
    祝辞の意味は?
    凌辱なんて言葉が祝辞に相応しいと思う人がいるんだね
    新入生には何の罪もない晴れやかな日なのにね

    +2

    -2

  • 2572. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:30 

    >>50
    色川さんは上野さんにとって、長年の恋人であり友達だったってことなのかな
    上野さんの方が23歳若いから色川さんの介護もなんとかなったってことか

    +10

    -1

  • 2573. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:34 

    社会学部社会学科出身だけど
    社会学の学問の基本として「決めつけず多方面から分析すること」「自分の価値観で判断しないこと」「結果ありきで論じないこと」「統計をとるなら、母数の規模に見合ったデータをとること、前提条件を明確にすること」「メディア等による切り取りは容易。出典を吟味すること」
    とかを学んだよ。
    とくに「結果ありきで論じないこと」は陥りやすく重要で卒論でも指摘される箇所。
    だから持論ばかり声が大きい社会学者は好きではない。

    +15

    -0

  • 2574. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:51 

    「現代は独身が幸せに生きていける時代。多様性の時代。結婚結婚なんて古い」って独身を正当化する人が生きにくい風向きになってきたね〜

    +5

    -1

  • 2575. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:08 

    >>1527
    >ヌード撮ってたし

    えっ⁉︎

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:16 

    >>64
    苦しい言い訳w

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:40 

    >>2546
    >>2549
    あ、ごめんなさい!
    49から付き合ってて?、数年前に入籍みたい。
    間違えでした、ごめなさい。。。

    +8

    -0

  • 2578. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:41 

    「結婚は悪」という考えを多くの女性に吹き込んでおいて、自分はちゃっかり結婚

    +6

    -0

  • 2579. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:01 

    >>1145
    普通の恋人なら何度かヤってたら情も湧いてその内結婚してもらえるのに
    相手の男が嫁とは絶対に別れないというポリシーの人間だったら100回やろうが1万回ヤろうがただのセフレなんだもの。
    タダマン(お下品)しか価値無いでしょ。

    +5

    -1

  • 2580. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:16 

    >>2517
    そうなの?奥手ではないの???

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:19 

    >>2568
    それはもう自分が選択してきたことでしかないよね。生きてたら何かに無意識に影響されるのは避けられないし。だからこそ勉強や学びが必要なんだよ。自分自身で判断するために。

    +4

    -2

  • 2582. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:33 

    >>881
    森永卓郎も言ってたなぁ

    +0

    -0

  • 2583. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:00 

    >>2248
    なんか男性が女性をどう捉えているかを象徴するようなエピソードだね。ちょっと怖い話。

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:07 

    >>1
    おひとり様連中が「一生独身でいようね!」って口では言ってても、抜け駆けしてる様と似てんな。いい肩書き持ってようが所詮女。論より感情。
    それとも金が目的かな。どっち転んでもクソなんだけど。

    こういう一貫性がないBBAは早くあの世に行け。他の女の足を引っ張るな。

    +9

    -0

  • 2585. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:13 

    >>1292
    みんな反対か、、、

    私は上野さん好きだからあなたの言ってることふんふんと読みました。中でも現実主義というところは同意です。
    読売新聞の人生案内の回答者を長らく務めていていらしたんだけど、女性に対してもすごく優しい回答でね、「こうでなきゃダメよ」とかじゃなく、強かに、離婚できないなら今の夫と過ごすしかないけれどこんな方法もあるよって変に理想論や夢を押し付けたりしないところが私には良かったよ。

    何だかんだ現実は違うもんね。そういうこともよく分かってる人だなという印象だったので今回のフルボッコには少し閉口していますが、それだけ期待が大きい人だったのかもなとも思います。

    最終的には自分がどう生きたいかが肝心なんだし、自分の人生は自分で決めて誰も責任なんかとってくれないから本を信じてどうするこうするというのとはまた違うよに思います。結婚しててもしてなくても自分というものがとても重要だね。

    +7

    -13

  • 2586. 匿名 2023/02/24(金) 11:34:39 

    >>2509
    責任感のあるまともな人は、自分を棚に上げた物言いができないから、威勢のいいことは言えないのよね

    +8

    -1

  • 2587. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:32 

    >>2543
    いまはおじいちゃん、おばあちゃんだから少しはマイルドに見えるだろうけど、働き盛りのころからやっている、と想像してみて。

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2023/02/24(金) 11:35:44 

    >>287
    亡くなって籍入れたのか、49歳で籍入れたのか、それが問題
    49歳なら、なんで反対している結婚制度を自ら??

    +2

    -2

  • 2589. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:11 

    >>2559
    思想と行動の不一致は古今東西山ほどあるけどね。今現在生きている人、活躍している人にももちろんあるはず。読む方も思想に興味がある向きには別にお人柄にまでは興味はないしなあ。

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:20 

    >>2430

    真のフェミかどうかはわからない
    ただ、テレビ収録中以外は腰低くて良い人とは竹田恒泰さんが言ってたよw
    そこまで言って委員会でよく言い争ってた三宅先生も、田嶋先生のシャンソン?コンサートが盛り上がるようにとお客さんに向けてのお手紙書いて応援してたようだし。
    人としてはなんか憎めない人なんじゃないかな?

    +14

    -1

  • 2591. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:23 

    >>881
    私と同意見だ、田嶋陽子好きになった

    +1

    -8

  • 2592. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:27 

    >>2552
    あと周囲も権威ある上級だからね
    環境の圧倒的勝利

    +6

    -0

  • 2593. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:32 

    >>2573
    >>735の共著画像より 上野「戦略的に動き(中略)嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」 ふーむ、なるほど。

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:39 

    >>2571
    ごめんね、個人的に式典とかにそこまで思い入れないからかも。大学の入学式で何を聞いたかなんて覚えてないわ。こだわりないから、祝辞に相応しくない!みたいな怒りすら湧かない。記憶に残らない祝辞より、賛否ありつつも顔かに残る話しかけた方がいいなーと思う。

    +5

    -1

  • 2595. 匿名 2023/02/24(金) 11:36:58 

    >>2591
    話し合いにならないってロシアみて気づかない?

    +5

    -3

  • 2596. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:56 

    >>1442
    本来の日本ってこういう思想だったから、日本人って男女共にこの方のような考え多いと思うんだけどね。
    日本人って寛容な民族だよ。
    西洋が入ってきてから、色々変わってきてるし厳しくなってきてる。
    専業主婦が増えだしたのもここ数十年だし、歴史的にみたら日本の女性は働いてた歴史があるし女性天皇もいた。
    働きたい人は男女関係なく働けば良いし、配偶者が納得してたら専業で良いやんね。

    +22

    -1

  • 2597. 匿名 2023/02/24(金) 11:37:59 

    >>2512
    ひろゆきの肩書きw💋が有名なの?ww
    北原って人は、室井さん夫婦も検討してるって見たけど暇空さんに訴えられたね

    +14

    -1

  • 2598. 匿名 2023/02/24(金) 11:38:29 

    >>2451
    女子大生のとき彼と別れたばかりの頃、自称レズで有名国立大でフェミニストだって子に出会って洗脳されかけた

    話も上手くて頭いいから楽しく話てるうちにどんどん引き込んで来て

    男となんて付き合わない方がいい、男と付き合うと女性の価値が下がる、自立するには男と関わらないこと、とか

    でも話してるうちに、普通の女の子やモテ系の女の子に対する嫉妬心を感じて怪しい?と思い始めて
    サークルの男の子とあそびに行ったら猛批判されて、あ、偽物だな、って思った

    単に自分が男が苦手で非モテだからって、普通の子を自分の世界に引き入れようとしてただけだった

    +18

    -1

  • 2599. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:36 

    >>2509
    日本のフェミニストってそんなもんじゃない?
    ただの屁理屈こねてるおばさんでしょ?

    マトモな人ってお一人様主義の人に見えてても良い人や価値観の合う人がいるなら結婚したい(出会えるかどうかは別)と言ってる人か、
    セクハラや性被害とかに遭って男性恐怖症って人くらいじゃない?

    +2

    -1

  • 2600. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:40 

    >>2577
    なんだー
    やっぱり68歳以上で、90歳過ぎた男と結婚してるよね
    何かの手続きのためだろうけど、それハッキリして欲しいわ

    +9

    -0

  • 2601. 匿名 2023/02/24(金) 11:39:43 

    >>2573
    「決めつけず多方面から分析すること」「自分の価値観で判断しないこと」「結果ありきで論じないこと」

    このきれいごとを出来て無くて一方的に正義の側から断罪したがるのが目立ちすぎてない?

    +9

    -1

  • 2602. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:22 

    >>228
    それは文春の記事に書いてあったの?

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:38 

    >>1
    口は災いの元なんだね

    +2

    -1

  • 2604. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:59 

    >>2581
    そりゃそうなんだけどさぁ、その学びの一環で、この人の本読んで影響された人がバカなのかって言ったら、やっぱり騙した人の方が悪いと思うな。

    +18

    -3

  • 2605. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:17 

    >>2598
    仲間に引き入れたかったんだろうね

    +5

    -0

  • 2606. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:27 

    >>2378
    私は自分の時は第一子出産退職(マタハラ)の時代だったから、続けたい人がもっと良くなる世の中になるといいと思って、保育園落ちた案件も擁護したり見守って来たんだけど、数が多くなって来たところで勘弁して欲しい発言が出て来てちょっとそれはないなぁと…叩く人はどうせ親の介護は専業主婦の兄嫁とかに丸投げ出来るとかキーパーソンにならずにすむ人かな。
    専業主婦が許せない圧力に耐えかねて、私が働いて何らかの形で2号として稼ぐにしても、変わりに子供世代が仕事を辞めて祖父母の介護に回ってくれるのか?老人ホームなんか月30万なのに、おまけにボケたら退所だしさ。

    +6

    -0

  • 2607. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:34 

    >>2237
    男尊女卑のくせに女にガッツリ働かすって最悪なパターンじゃん。

    +25

    -0

  • 2608. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:42 

    >>2585
    自分は本の中でしか著者と会ってないから、スキャンダルはどうでもいいよという感じ。彼女の考えの中から参考になるものだけを取り入れて、合わないのは別にという感じかな。

    +5

    -1

  • 2609. 匿名 2023/02/24(金) 11:42:05 

    >>863
    アメリカでバービー館みたいな展示があった時、ピンクのエプロンしたバービーをフェミ団体が
    女性のステレオタイプを押し付けている!!って抗議してたよね
    女性館じゃなくてバービー館なんだからピンクで正解だと思うけど

    バービーがボーイフレンドいなかったらバービーじゃないしw

    +10

    -0

  • 2610. 匿名 2023/02/24(金) 11:42:14 

    >>2604
    本当に結婚したのかな?入籍としか書かれてないよね?

    +1

    -3

  • 2611. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:19 

    >>2378
    でも生涯独身の女性も、その3号の税金払わされてるのは複雑だよ。

    +12

    -6

  • 2612. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:27 

    >>1442
    すごく真っ当な人だと思うよ
    フェミニストって、じゃあ、自分は子持ちで出世するから半分は家事と子育て夫お願い、とか、もっと戦ってる人かと思った
    それか、男性には頼らずに1人で独身で生きていく人
    そこまで結婚にこだわらないで結局独身、とか
    そうイメージ

    +10

    -3

  • 2613. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:31 

    お一人様だけどそもそも経済力が違いすぎて参考にする気になれなかった。でもちょっと驚いた。売れちゃって引っ込みがつかなくなったのか初めから腹黒いのかどっちかな。

    +8

    -0

  • 2614. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:36 

    >>2532
    ガチのツイフェミのお言葉だわ…

    +4

    -1

  • 2615. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:38 

    >>2551
    私はこの人嫌いだけど、それでも悪いけど
    学歴とかキャリアだけ見て崇拝して信者になって、その人の言動やその人そのものをきちんと見てないタイプの人っていると思う。
    そういうタイプってお勉強できても馬鹿だと思う。

    +13

    -0

  • 2616. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:41 

    >>2573
    Fラン社会学部卒でも
    質問する時に自分の気持ちを乗っけるな
    物事には裏側や事情があるから決めつけるな
    客観的に観察しなければ社会学ではないと学びました

    自分の主張強すぎて怖かったです

    +5

    -2

  • 2617. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:49 

    >>2596
    自分に迷惑かからなければ他人どうでもいいものすごい個人主義だと思うけど
    日本はこれだからって言ってる人にはとんでもなく不自由な国に見えるんだろうなと思う事がある

    +1

    -0

  • 2618. 匿名 2023/02/24(金) 11:43:59 

    >>402
    いま世論に踊らされているのは

    産休育休とりまくって
    休暇明けに子供を保育園に放り込んで
    アクセクとただただ働いてる社畜層

    +26

    -3

  • 2619. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:14 

    >>2604
    著者との対決に負けたんだよ。読書もある程度は真剣であるべきだ。真剣でなければ読まないべきだ。

    +1

    -3

  • 2620. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:26 

    >>2610
    結婚と入籍って同じ意味では
    娘として入籍してたとか?え?

    +8

    -1

  • 2621. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:42 

    >>1628
    横。
    ただの歌詞にストーキングもクソもない。未練が残る切ない女心を文章にしただけ。寒い中、好きな人を想いながら編んだセーターがその人への気持ちや心苦しさそのもの。

    豊かな感受性や人生の経験値不足だと情景は目に浮かばないし、共感や同情などの感情に浸ることも不可能。呼び起こす記憶も無いから文章を文章のまんまとらえるしかないよね。君みたいな人は。

    +5

    -0

  • 2622. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:44 

    >>2616
    それってその先生の思想にあってないと自分の気持ちを込めたり決めつけたりしてる事にされてない?
    左ってそういう所あるよね
    多様性を謳う全体思想

    +4

    -0

  • 2623. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:56 

    フェミニストで分断は、もうお役御免ってことなんじゃないの?
    こんな報道が出たって事は、上野センセ―しっぽ切りされたのでは。
    んで、これからはLGBTで混乱させようとするだろうから、りゅうちぇる?あたりがアイコンになるんじゃないの。
    マスコミ観察してるとよく分かるね。

    +9

    -2

  • 2624. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:01 

    これを機に極端なツイフェミの弱体化につながるといいんだが。
    そういえば、草津の町長の件で大騒ぎした件ですが、フェミの方の離脱が始まってるみたいです

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:08 

    客観的なつもりのイデオロギー広報ばっかじゃん

    +3

    -0

  • 2626. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:11 

    >>2605
    一度その子の同類友達にあったことがあるんだけど男の悪口で盛り上がってて引いた
    中には男子からいじめ?みたいな経験した人もいたっぽいから突っ込まなかったけど闇深だった

    私は普通なんだけど私ひとりだったから異端扱いされたww

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:15 

    >>2623
    ぺこちゃんがりゅうちぇる認めているのも、仕事の一環のような気がしてきた

    +4

    -0

  • 2628. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:22 

    >>2623
    LGBTのが多くの物が分断出来て国を混乱させられて得られる利益でかそうなんだよね…

    +3

    -0

  • 2629. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:24 

    >>276
    対談で話聞くのが上手いって言われてるけど全くそう思わなかった。ゲストをバカにしてる感じあったし、リアクションも目を見開いたり笑ったりするだけでワンパターン。話も膨らませないし。

    +27

    -0

  • 2630. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:37 

    >>193
    何も言わない、相手にしない奥さん強し
    ギャーギャー騒ぐサル女の相手なんかしていられないわよ

    +22

    -0

  • 2631. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:43 

    >>2627
    だって否定したらその瞬間から差別者にされるじゃん

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2023/02/24(金) 11:46:55 

    >>2603
    ついこの前丸と四角のメガネの人が言われたばかりなのに。。

    +1

    -0

  • 2633. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:16 

    >>2585
    私あなたに反対でもないけどこの人の男性一般叩きは嫌いだったな
    パワハラや介護なんかで社会から溢れた男性への視点はあったのかな
    その視点の欠如は女性にも跳ね返ってくるのにね

    「自閉症児」の捉え方も「医療が男性の捉え方だから私は間違ってない」
    で「母子関係に問題あり」で押し切ったでしょ
    以前それ書いたら「40年も前のことを」って笑われたけど
    この人変わってないよ 自分の視点に固執する人

    +11

    -0

  • 2634. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:31 

    >>2557
    めちゃくちゃわかる。
    フェミニズムは必要だと思うよ、でも、ライターとか作家系の人はフェミニズム唱えてればバズるし仕事も来て、「『◯◯◯◯◯』に寄稿しました!」とか宣伝してるのを見ると、なんだかな。おまえはフェミとなえて有名になって楽しいよねー。って鼻白むんだよね。

    +7

    -0

  • 2635. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:33 

    ワクチン反対の内科医者が、ワクチン打ってました、みたいな

    +6

    -0

  • 2636. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:34 

    意外に男側が奥さんを手放したくなくて別れなかったのかもね

    +7

    -1

  • 2637. 匿名 2023/02/24(金) 11:47:48 

    >>2626
    それってレズですらない気がするんだけど…
    男はもう嫌ってなるのと動物の生理的に異性が好きなの別問題だよね

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:27 

    >>2451
    ♬「お前のオールを任せるな〜!」
    自分の人生は自分で見つけて切り開くんだよ。
    赤の他人の言葉に従って騙されました〜って泣いてても誰も慰めてくれないよw

    +1

    -2

  • 2639. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:30 

    >>2615
    何のために大学に行ってるのよ。学問ってもとは批判精神じゃないのよという。

    +4

    -1

  • 2640. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:56 

    >>2633
    結局上級のお嬢さんのまま来た人だから弱者に厳しいんだよ
    周囲にいるのも全員社会的地位がある人だから、本当の弱者なんて壁の向こうの話だしね

    +16

    -0

  • 2641. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:00 

    >>2574
    しっかりと勉強してきたら結婚は古臭いって言葉で片付けられないんだよ。男女の構造的性差、歴史的背景、結婚制度ができるまでの家族のありかた、そのメリットデメリット…。
    多様性を尊重するのは大切。
    人の選択を否定するのは違う。
    けれど、古臭い悪として結婚制度を下げて、目を背けて考えるのを止めるのは間違っているよね。
    実情と合わない点を冷静に指摘して、改善に向けての流れでなければ、なんの進展にもならない。

    +5

    -1

  • 2642. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:14 

    偏差値なんか最低だ!予備校なんか最低だ!なにがマーチだ!なにが受験だ!

    って批判してわめいてる文化人が、自分の息子はめちゃくちゃいい高校や大学に受験勉強しまくって入ってましたー

    みたいな感じ。

    ぼへー。ってなる。

    +18

    -0

  • 2643. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:17 

    >>1948
    私も旦那が死んだら最後は一人かと思ってブックオフで100円で買って読んだことあるけど、さらっと読んで面倒くさくなって全部読んでないや。
    昨日探したけどみつからなかった。
    捨てたのかなぁ。

    +3

    -0

  • 2644. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:42 

    >>2619
    あなたの言い分が通るなら「国語の教科書」なんて洗脳し放題だね
    子供のうちから、自分で選択することなく、読まされる文章
    まあ、見事に日本は、おとなしくよく働く労働者だらけになってるけどさ
    負けたんですなー

    +3

    -0

  • 2645. 匿名 2023/02/24(金) 11:49:58 

    >>2637
    うん
    だから結局その子男性と結婚したよ!
    今までの話なんだったんだ?って感じ

    +3

    -0

  • 2646. 匿名 2023/02/24(金) 11:50:08 

    >>2611
    税金払ってる人の方が年金たくさんもらえるよ

    +2

    -2

  • 2647. 匿名 2023/02/24(金) 11:50:11 

    >>2641
    社会を維持する為に長年かけて作られてきたルールだからね
    無くしたら混乱するし金持ちは困らないけど弱者程困る事になるのが目に見えてる

    +2

    -0

  • 2648. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:04 

    >>2644
    他国の常識や他国の価値観優先の教科書が溢れてるのに労働者の話だけされましても

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:19 

    >>2640
    恋愛戦線では弱者で拗らせたのかな
    恋愛市場なんて可愛いと綺麗が正義だしな

    +7

    -0

  • 2650. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:22 

    >>193
    そう?
    「効いてる効いてる」じゃない

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:23 

    >>2621
    ベタなんだよね。相対化がない。

    +2

    -0

  • 2652. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:33 

    >>2642
    庶民はずっと馬鹿で貧乏でいて欲しいからね

    +11

    -0

  • 2653. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:41 

    >>2604
    上野千鶴子は大学で教壇にも立ってたからねぇ

    +15

    -0

  • 2654. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:41 

    >>2623
    出版社の作家タブーが発動しなかったの、なんでだろう?

    結構ビックリしてる。

    +8

    -0

  • 2655. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:53 

    色川さんのWikipedia、本妻さんのこと書かれてなくて
    ちゃっかり妻は上野センセって書かれてるんだけど…

    +7

    -0

  • 2656. 匿名 2023/02/24(金) 11:52:09 

    >>2649
    貧乏で馬鹿な女がいい男と結婚してたりね

    +4

    -0

  • 2657. 匿名 2023/02/24(金) 11:52:29 

    >>2600
    男性が亡くなったのが2021年
    入籍がその2年前だから2019年頃らしい
    上野千鶴子71歳、色川大吉94歳

    本妻が亡くなったのが2017年頃
    死別&3回忌が終わっての入籍っぽいのが
    より生々しい

    +24

    -0

  • 2658. 匿名 2023/02/24(金) 11:52:30 

    この人のおかげで、“結婚”について色々調べる気になった
    なんか“同性婚”の問題点も見えてきそう

    +5

    -0

  • 2659. 匿名 2023/02/24(金) 11:52:38 

    結局フェミニストの裏側なんてこんなもんだよね、

    +8

    -0

  • 2660. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:11 

    >>39
    市川房枝さんお恥ずかしながら知らなかったので、調べてみます。
    上野さんは新聞で相談コーナーやってますが、結構上から目線ですね。他の相談者も美輪明宏などクセ強めです。

    +13

    -0

  • 2661. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:15 

    >>881
    慰安婦の件で日本は世界中から笑われてるとも言ってたのは忘れられない

    +6

    -0

  • 2662. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:26 

    >>2562
    今のアラフィフ、30代後半に婚活がうまく行かなかった頃に疲れてうっかりこっちに流れた人凄く多いと思うよ。ガルちゃん10年だけど独身擁護がだいぶ安定してきたけど、それはもう子供を持つ事を含んだ結婚がなくなったからだと思う。まだマスコミは「50才で出産した」とか記事流してるけど、大体の庶民ではもう不可能な領域。
    実際、本当の評価が記録になるのは20年先だと思う。

    +15

    -0

  • 2663. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:33 

    >>2657
    本妻に勝ってないね…
    死別してしかも三回忌を済ませてからかぁ

    +17

    -0

  • 2664. 匿名 2023/02/24(金) 11:53:57 

    >>2631
    あのケースは相手が不誠実に見えるけどダメかな

    +2

    -0

  • 2665. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:00 

    >>2661
    言い続ければ本当にさせられるからね…

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:09 

    >>2548
    私はある程度東大(に限らず)独身女子の背中は押したと思う
    だってベストセラーとかなってなかった?
    もちろん人生は自己責任だし、上野さんだって誰だって責任なんて取ってはくれないけどさ
    でも上野さんもそれを飯の種として生きてきておいてのダブスタだから信用を失うのは仕方ないんでは

    +15

    -0

  • 2667. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:13 

    >>2654
    まーだから「きられた」んじゃないの?上野センセ
    色川さんが亡くなったのが2021年の9月
    守ってくれた男たちが、仕事の最前線から退いていって力を失っているのかも

    +15

    -0

  • 2668. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:21 

    >>863
    だよね。

    この人を再評価するみたいな流れが2年くらい前にあったけど、「ちょっと待て!ちょっと待て!」って思った。

    日本のフェミニズムの発展にどれだけ悪影響あったか… 。

    彼女自身はお金もあるし地位もあるし人脈もあるしで楽しそうにおひとり様ライフ送ってるからいいとおもうけどさ、、、、

    再評価?とんでもないと思う。

    +17

    -1

  • 2669. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:34 

    >>2664
    だめでしょうね
    ポリコレカードが強いからね
    子供を持つ権利!ってされる世の中になったら怖すぎる

    +2

    -0

  • 2670. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:36 

    >>2657
    へえ…純愛ですね!

    +2

    -8

  • 2671. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:50 

    >>429
    塙の奥さん同年代だけど若々しくて可愛らしいもんね。熟女とは真逆の雰囲気。

    +0

    -0

  • 2672. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:22 

    >>2
    シュールw
    会見はいいけど言い訳が聞きたい

    +5

    -0

  • 2673. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:25 

    >>2378
    3号廃止ってわめいてるの、30代以下ばかりだから30代以下は3号廃止したらいいんじゃない。
    40代以上を今更廃止しても年齢的に仕事探し大変だし、パニックになる。ギリギリでやってる人はたくさんいるだろうから。
    中高年になって悔やんでも、自分たちが決めたことだからいいんじゃない。

    +28

    -3

  • 2674. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:31 

    >>2644
    実際の世の中は行間はよまないといけないよ。そこはお受験の入試現代文とは最も違うところ。

    +1

    -1

  • 2675. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:37 

    >>2667
    なんだよ、結局は女使ってたんだろうな

    +6

    -0

  • 2676. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:52 

    >>2646
    なんで払わない人が、年金受け取れたり、国保使えたりするの?

    +4

    -2

  • 2677. 匿名 2023/02/24(金) 11:56:47 

    >>247
    なぜこんなにマイナス? ガルちゃんって同内容の投稿でもプラスになるときとマイナスになるときがあるよね。最初にマイナスが多いと、とりあえずマイナス押すのかな。

    私も印税狙いで本を書く人は少ないと思う。タレントならともかく、学者はプライドと責任をもって心身をすり減らしてやってる場合がほとんどだよ。、

    +2

    -2

  • 2678. 匿名 2023/02/24(金) 11:56:48 

    >>2673
    30以下禁止で良いよね
    若い世代は氷河期と違って手当も優遇もあるから平気だよ
    40代は氷河期直撃だから上と下のしわ寄せをこれ以上持って来ないで

    +14

    -4

  • 2679. 匿名 2023/02/24(金) 11:56:52 

    >>2676
    結局生活保護になるからじゃない?

    +1

    -3

  • 2680. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:05 

    >>2512
    上野がいるのりこえネットも都と赤い羽根系から助成金か
    はいアウトですwwwwww

    小池百合子が現在都内の森林伐採を強行したり暴走しているからやりたい放題なんだろうな
    上野千鶴子氏の「入籍」報道で物議…「結婚してるフェミニスト好きじゃない」と過去に発言

    +22

    -1

  • 2681. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:29 

    >>1263
    東大にも美人はいるし、自分より下のレベル(と上野千鶴子がみなしてる)人にも美人はいるからね

    口でいくらあれこれゴネても美人は無言で男持ってくからね
    余計にお口が発達してしまったのでは

    +5

    -0

  • 2682. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:29 

    >>2677
    社会的貢献してる自己満と承認欲求の間違いでは

    +3

    -1

  • 2683. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:39 

    >>2667
    あ…
    そういうのはありそう…

    山上されたあと、統一が明るみになったり、検察が動いて五輪や太陽光のアレが明るみになってトンチキ文化人たちの内実が続々と暴露されている、という流れみたいなものかな…

    +11

    -0

  • 2684. 匿名 2023/02/24(金) 11:57:47 

    >>2378
    配偶者控除は廃止して
    子育て控除・介護控除を作ったらいいと思うよ
    未婚・既婚に関わらず、必要な人が必要な時に控除を受けられる方がいい
    これからは独身で親の面倒見る人も増えるでしょうし

    +11

    -2

  • 2685. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:02 

    >>2134
    愛人とすら思われてなかったかも。
    都合の良い女。悲惨。

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:02 

    >>847
    そんな人何人いるんかな。

    +3

    -0

  • 2687. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:04 

    >>2626
    普通って何…

    +0

    -2

  • 2688. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:14 

    >>500
    お嬢様育ちで何でも手に入る地位に居ながら
    好いた男には法的に認められた妻がいた。
    男も上野よりはその妻を優先して離婚はしてくれなかった。
    つまり手に入らなかった。

    欲しいものが手に入らなくて駄々こねてるモンスターw
    男親に良い衣食住や学歴付けさせてもらったのに拗らせて男叩きする支離滅裂モンスターwww

    +30

    -0

  • 2689. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:34 

    >>2676
    結婚奨励金って感じなんだと思う
    国民の皆さん、結婚するとこんなにお得ですから結婚してくださいって国がやらないとみんな結婚しないのかなーって
    国としては結婚増やして子供増やしたいだろうからそのとっかかりにはなる

    +6

    -2

  • 2690. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:11 

    >>2
    そうだよね。

    どのように東大話法を使うか、興味ある。

    +4

    -0

  • 2691. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:29 

    >>2545
    それまんま統一教会じゃないですか

    +1

    -0

  • 2692. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:37 

    >>2378
    まーでも3号に関しては、支えきれないから
    これは専業が悪いどうのの感情論でなく
    近年中に廃止くるよ
    消費税増税が先かもしれないけど

    +9

    -1

  • 2693. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:47 

    >>16
    フェミニストの男性への執着すごいよね。着眼点もすごいし、ほんと四六時中男のこと考えてなきゃ辻褄合わないww

    +60

    -1

  • 2694. 匿名 2023/02/24(金) 12:00:18 

    日本人って潜在的に他人の言葉を真に受けやすい?それと劣等感持ちやすいのかな?
    私は元の主張でさえ一理ある位に否定も肯定もしてないから、元の声高だった主張から乖離する行いを密かにするに至った経緯や心情をぜひこれから語ってもらいたいと思うし、より興味深い人になったわ、この方。
    私が尊敬する人の一人が巣潜り達人のジャック・マイヨールだけど、この方も世を欺いた経緯があって、だからこそ人間味が増して生き方が深いのよ。お大師さん(弘法大師空海)もそんな人。

    +0

    -2

  • 2695. 匿名 2023/02/24(金) 12:00:40 

    >>523
    うわぁぁ〜

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2023/02/24(金) 12:00:44 

    >>2381
    パパ活に一回10万も払ってたら売春でお縄になる可能性は無いのかな
    ブランド物であげたとしても、高価な物は税務署が目付けてるって話も聞くし
    あくまでも自由恋愛の範囲だと判定されるスレスレのラインが一回5万そこそこなのかもしれない

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2023/02/24(金) 12:00:46 

    やはり無理があったな養女説
    >>2642
    大学不要論ぶってた言論人、学者はたいてい高学歴

    +7

    -0

  • 2698. 匿名 2023/02/24(金) 12:01:18 

    >>2622
    先生の例えは医療事故でした
    理由を医療従事者のせいだけにするのではなく
    病院の人手不足やコロナ禍での過労等
    様々な観点から見ないと問題解決しないよ
    広く見ようとする心を社会学から養ってねと言われました

    この先生は信用できるなと思ってます

    +1

    -1

  • 2699. 匿名 2023/02/24(金) 12:01:39 

    >>2658
    若い人は騙されないで良かったと思うよ、書物は暇潰しだから、耳障りのいい本は危険思想。
    人生はお嬢さまの学問通りにはいかない、自分が飛び抜けて裕福ではない限り、メインは言葉繰りじゃなくて実生活だから。本当は男性にも気づいて欲しいんだよね、日本の「妻子を養う」ってのは何よりも優れた未来への投資なんだわ。

    +9

    -0

  • 2700. 匿名 2023/02/24(金) 12:02:02 

    >>2666
    信用を失ったり、ついてくる人がいなくなるのは仕方がない。でも、あなたのせいで何人の女性が結婚しなかったと思うんですか!責任とって下さい!は違うよね。みんなそれぞれが判断したわけだから。

    +5

    -1

  • 2701. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:12 

    「みんなで貧しくなろう。」とか「在宅おひとりさまで死のう。」とか、
    自分が一番したくないことを他人にすすめて富と名誉を得る。
    良心が痛まないのかな。

    +40

    -2

  • 2702. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:38 

    >>523
    女性の味方じゃなくて、敵じゃないの?不倫って

    +16

    -0

  • 2703. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:46 

    この方の発言について、あーだこーだ論争してた時間を返してほしいわ!

    +7

    -0

  • 2704. 匿名 2023/02/24(金) 12:03:57 

    >>2666
    これ、他のフェミニストも情けないんじゃないか?一般に発信することだけが良いわけでもないけど、フェミニズムと一口に言っても多種多様でしょう?看板はたくさんあった方が全体として良かったと思うよ。その分、女性全体の暮らしはよくなるだろうから。

    +7

    -0

  • 2705. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:16 

    >>2678
    年齢で分けたらいいよね。
    それがいい。

    +7

    -0

  • 2706. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:23 

    >>2642
    ◯◯さんのことですね。

    +1

    -0

  • 2707. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:31 

    >>2701
    竹中平蔵先生みたいな笑

    +12

    -0

  • 2708. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:37 

    >>2664
    残念!
    もう世界はチ○コ生やした自称女が女湯や女性用スパに入ってきて、
    心身ともに女性が悲鳴をあげたら差別主義者として
    女性が逮捕される世の中だよw
    LGBT法案通した欧米はそうなってきてるからね〜

    +12

    -1

  • 2709. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:40 

    同時にLGBTの問題でトランスジェンダーの女性トイレや更衣室の使用とか懸念事項があるのに、なぜかツイフェミさんたちはダンマリだよね。
    女性のための活動団体なのに役に立ってない。これじゃ支持者なんか増えないよ。
    党派性が強いせい?

    +7

    -0

  • 2710. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:49 

    死人に口なしをいいことに

    過去をも改竄し
    あることないこと言って自己弁護に必死になるようじゃ終焉です。

    +2

    -0

  • 2711. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:51 

    >>2701
    良心も何も
    その時売れそうな物を売ってるだけ
    それが文系クリエイター

    +8

    -0

  • 2712. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:54 

    >>2635
    逆でしょー
    厚労省官僚、国会議員の摂取率低いよー

    今時代の大変換期
    右翼左翼という言葉が古臭く違うなあ、と数年前から思い始めてていろいろ胡散くさい価値観の押し付けもありながらそれらを否定する動きもあり

    明るく思いやりを持って生きていくというのがこれからのトレンドになるよー

    +3

    -2

  • 2713. 匿名 2023/02/24(金) 12:06:22 

    天海祐希、石田ゆり子あたりが実は誰かの愛人だったなんてオチ、いつか公開されるのかな

    +14

    -0

  • 2714. 匿名 2023/02/24(金) 12:06:33 

    >>1797
    じゃあ、落ちこぼれ?

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:17 

    >>2644
    横だけど
    日本に限らず産業革命以降、義務教育ってそもそもそのためだしね。思想云々の前に、読み書きソロバン出来て時間割通りに動ける国民が欲しいのは資本主義国家ならどこも同じ。グローバルな分野に手を出してるのも現代の国民にその分野でも活躍してほしいから。
    なんやかんやで結局、国力のため。

    そして今や大学も義務教育化しているのだし、特に国立ならばどんな思想を教授が語っているか真剣に吟味して欲しい。大学だから偏った思想でも良い、自己責任、ではないと思うんだよね。

    +2

    -0

  • 2716. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:36 

    >>2657
    本妻結局愛されてる
    乞われて、けじめとしてという意味合いでの入籍に思えるな

    上野さんと愛し合ってて本妻が邪魔だったならすぐにでも入籍しそうなものよ
    隠し通すつもりだったなら、なんの問題もないし

    +13

    -1

  • 2717. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:42 

    >>2701
    貧しい奴、孤独死する奴が増えてきたからそれに媚びてるだけだよ。
    馬鹿は飛びつくでしょ?
    お金出して本買ったりセミナー受講しに行ったりするでしょ?

    +6

    -0

  • 2718. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:46 

    >>1959
    ヴァージニアウルフは異父兄からの性虐待で病んでしまったんだよ。
    それを「精神的に依存した障害者」というのは流石に殴りすぎかと。

    +7

    -0

  • 2719. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:09 

    >>1812上級国民同士の忖度なのかね
    マスコミにバラすこともしないお仲間の優しさ

    +4

    -0

  • 2720. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:15 

    >>1925
    わざとじゃないなら重症のアスペルガーだよねえ…

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:20 

    >>1248
    そこは学問としてほとんど関係がないところ。
    例えば男性としての自分に自信がない。それ全然関係ないでしょう?

    +0

    -0

  • 2722. 匿名 2023/02/24(金) 12:08:21 

    >>2708
    家族風呂復活かな

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:04 

    >>1939
    相手、元教授だったかと

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:05 

    >>2655
    色川さん子供に見限られてた可能性も?
    奥さんが生きている間に生前贈与してた財産も多いみたいだし
    2021年9月に亡くなった時もその後も家族からのコメントはなし
    本人の希望で葬式もなし
    火葬を取り仕切ったのは上野千鶴子って記事があった
    色川さんの長男なり長女の存在は書かれてない
    コロナ禍とは言え流石に微妙すぎる

    +7

    -0

  • 2725. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:10 

    >>1263
    満たされている人っている?

    +0

    -0

  • 2726. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:14 

    20以上年上と不倫かぁ。
    モテなくてモテなくて拗らせてたんだね。
    若い時から爺さんにしか相手にされずしかも本命にもなれない。
    そりゃ結婚や男を否定しないと自我が保てないもんね。
    微妙なルックスの人に限って性について大っぴらに話すよね、自分にも縁があるって話したいのかな。

    +15

    -0

  • 2727. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:19 

    >>2667
    普通に世代交代かな

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2023/02/24(金) 12:09:27 

    >>1797

    >>2657

    +0

    -0

  • 2729. 匿名 2023/02/24(金) 12:10:31 

    この人になんの思い入れもないんだけど、モテなくて拗らせてたとか決めつけで話すのはアホっぽいから嫌だ。

    +3

    -3

  • 2730. 匿名 2023/02/24(金) 12:10:45 

    >>1480
    声優の桜井なんとかって男性に近いかも。

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2023/02/24(金) 12:10:45 

    下世話な人は自身も下世話に考えるもんだね。

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2023/02/24(金) 12:10:49 

    >>1939
    名誉教授で民衆史(拡がりのある分野)の御大

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2023/02/24(金) 12:11:05 

    >>2707
    金持ちは自分と仲間だけで十分なんだよね

    +7

    -0

  • 2734. 匿名 2023/02/24(金) 12:11:17 

    >>1815でもりゅうちぇるが稼いで、家にお金をいれなかったら存在意義ゼロだしね
    女装したゲイの元夫と今も同居する必要なんてないんだしポイよ

    +5

    -0

  • 2735. 匿名 2023/02/24(金) 12:11:21 

    公人じゃなくて一般の人なら、こういう二枚舌の人でもただ嫌われるだけで済むのかもしれない。
    でも
    著書があり公的な場でフェミニズムや自身の生き方を提唱して多くの人が賛同しそれに則り生きて来た方もいるでしょう
    言葉に多大に責任のある方のする行動とは思えない
    結婚しようが個人の自由とここで言ってる方もいるけど、それでは済まされないほどに自身の嘘の言葉で収入を得て来たという意味で許されないという事だと思います。

    +11

    -0

  • 2736. 匿名 2023/02/24(金) 12:11:36 

    色川大吉のwiki見たけど、どこにも元妻や子供のことが書いていない。ネット上には妻子あるとなっているから妻子いたはずなのに、上野千鶴子だけが妻になってる闇の深さよ。
    こういうタイプや戦前という時代背景からしてわりかし結婚は早いはずなのに。

    +9

    -0

  • 2737. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:25 

    >>2725
    同意。満たされない部分はみんなあるよ。

    非モテみたいなことに関しても、オタサーの姫とか芸能人とか例外はあるだろうけど、一般人ですっごくモテてきた人なんて実はそんないなくない?

    +3

    -1

  • 2738. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:44 

    誰がどんな考え方をしてどんな人生を歩もうと、自分の人生は基本自分の選択で動くものだから、いくら「おひとりさま」に影響を受けたとて所詮他人。
    何がどうであろうと仕方ないと思うけどな。

    +1

    -1

  • 2739. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:50 

    >>2712
    それは同意。
    人から好かれる、清く正しく美しく、が最強だろうね。
    SNS時代、本音を隠すのしんどいから、本音からそもそも優しい方が楽だし。
    ただ「美しく」も入るからね。そこも楽しみながらやれるのがいいよね。

    +0

    -1

  • 2740. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:54 

    >>2700
    まあそうだね
    私もそれは言わない
    他人の人生の責任なんて取りようもない
    だけど説明責任くらいはあるかなぁ

    上野さんに限らないんだけど、発信する力のある人や組織はその内容に誠実であってほしいね

    +6

    -0

  • 2741. 匿名 2023/02/24(金) 12:13:05 

    >>2701
    企画があって依頼が来る、それを受けて作る
    商品なので

    +3

    -0

  • 2742. 匿名 2023/02/24(金) 12:13:07 

    >>2724
    権利や財産とかその辺は全て子供達に。
    あとはあの婆さんとどうなろうが父さんの好きにして、って見放されたかもね。

    +3

    -0

  • 2743. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:02 

    >>2676
    子供育ててない人がよそ様が育てた子供から年金もらうのもおかしいけどねぇ。

    +2

    -6

  • 2744. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:07 

    知人にもいる
    女性の自立やキャリア開発でコンサルしようとしている
    本人曰くキャリアの頂点を極めた自分をロールモデルに、女性を勇気づけたいらしい
    実際には、派遣社員で赴いた中小企業で役員の既婚男性の愛人になり、その人のお陰で引き上げられ、その中小企業の正社員になれ、さらにはその役員を離婚させ、見事に正社員の座に収まり、現在は海外在住
    今のところただの専業主婦
    負けず嫌いの拗らせに限って、女性のキャリア云々を他人に焚き付けるが、男の褌で相撲を取ってることは棚上げだ

    +17

    -0

  • 2745. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:12 

    >>2384
    土地の文化差もあるね。真に受けがちとか。

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2023/02/24(金) 12:15:53 

    >>2713
    ありえるねぇ。
    同性愛者でした、とかさ。

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2023/02/24(金) 12:15:58 

    >>99
    ちびまる子ちゃんはよくわからないけど
    サザエさんとこは大きな会社に勤めてる男性2人いるから金持ちだよね

    +16

    -0

  • 2748. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:33 

    こんな記事が世に出たってことは
    上野さんの「お仕事終了」なんだと思う
    日本の男性も「女を養う」価値観はなくなってきてるし
    アメリカ同様、夫婦で働くようになってきたわけで

    政治と連動してるからこのままだとLGBT法案が通り
    配偶者控除はなくなるでしょ
    マイナンバーに口座登録で、結婚してからも個人から税の徴収
    健康カードとくっつけたのもそうでしょ
    もう既定路線なんだわ

    +5

    -1

  • 2749. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:40 

    好きじゃない。法政大学の総長と同じくらいイヤだ。ジェンダー問題の押しつけ。

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:45 

    >>2712
    この時代状況で?呑気でいいね。

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:46 

    >>2716上野さん、愛人とはいえ本当に愛されてたら、本妻の死後3年もまたず、すぐに入籍するよね
    夫が90代なんだしいつ亡くなってもおかしくない

    +14

    -0

  • 2752. 匿名 2023/02/24(金) 12:17:19 

    >>2701
    奥さんを離婚させて、早く一人になれ、貧乏になるが、それでもやっていけるぞ、と喧嘩売ってたんでしょ

    +11

    -0

  • 2753. 匿名 2023/02/24(金) 12:18:19 

    上野さんが世の中に出たのも、この著名な学者のおかげだろうね
    結局男の褌で相撲をとってきたというわけか

    +29

    -3

  • 2754. 匿名 2023/02/24(金) 12:18:20 

    >>2737
    満たされたらその人の限界だよ。

    +0

    -0

  • 2755. 匿名 2023/02/24(金) 12:18:30 

    >>2
    謝罪と賠償も

    +2

    -0

  • 2756. 匿名 2023/02/24(金) 12:18:47 

    この人に影響されて婚期を逃した人いるのかな…
    もしいたとしたらとても可哀想

    +10

    -3

  • 2757. 匿名 2023/02/24(金) 12:19:31 

    本読まずにわかる人多くて凄いと思う。

    +1

    -0

  • 2758. 匿名 2023/02/24(金) 12:19:49 

    >>2740
    誠実であって欲しいね。でも誠実でい続けるのも難しいかも知れないよね。政治家だって嘘をつく。私個人が公人に対して期待してない、信じていないから、今回の件に対しても怒りが湧かないのかも知れないね。そもそも全面的に信じたりしないし。

    +0

    -0

  • 2759. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:02 

    >>2182
    若い頃からずっと大学にいたから、アカデミック界隈での世渡りは上手い。
    父親に溺愛されて育ったおかげか、じじいの扱いがうまい。

    +9

    -0

  • 2760. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:19 

    この人だったと思うけど、甥に性毛のことで相談されて
    そのワードを何度も大声で繰り返したら甥が赤面していたとかいう話を披露してた記憶ある
    笑い話みたいに扱ってたけど、何がおかしいのかわからなかった
    男の子の性は笑っていいみたいな感覚が納得行かなかったよ

    +19

    -0

  • 2761. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:21 

    >>2756
    可哀想か??自業自得としか思わないけど。

    +7

    -2

  • 2762. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:22 

    >>2753
    男の後ろから石を投げてたということか…
    このセンセは苦手だったけど、さらにがっかりだよ、なんだか

    +25

    -0

  • 2763. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:36 

    >>2749
    あの人は美人のくくりなんだよね
    都の公金問題には名前出てないけど違うグループなのか

    +0

    -0

  • 2764. 匿名 2023/02/24(金) 12:21:34 

    >>2756
    悪いけど、もしいたらわりと不思議

    +5

    -0

  • 2765. 匿名 2023/02/24(金) 12:21:39 

    フェミニストとして活動している人って正直好きになれないし信用できない。

    +4

    -0

  • 2766. 匿名 2023/02/24(金) 12:21:47 

    >>2762
    色川大吉先生のご紹介なら断らないよ
    著作もたくさんあるしね

    +10

    -0

  • 2767. 匿名 2023/02/24(金) 12:22:19 

    >>2737
    本妻への嫉妬心が、活動の原動力だったんかねぇ
    なんだかなぁ

    +15

    -0

  • 2768. 匿名 2023/02/24(金) 12:22:47 

    こんなコピー知らなくて良かった
    知ったときには外車所有の高級マンション住みがセットで知れたから
    ああまあそんなもんよねとしか思わなかった

    +6

    -0

  • 2769. 匿名 2023/02/24(金) 12:23:12 

    元奥様の産んだ子どもたちに渡るべき遺産を横取りしたいから籍入れたのかな?
    こういう人って、本当は普通の結婚とか子ども持ちたかった願望めっちゃありそうだし
    日陰女長くしてたなら、男の家族への恨み凄そうだし

    +16

    -1

  • 2770. 匿名 2023/02/24(金) 12:24:59 

    >>2744
    すごいな
    小説のモデルになりそう

    +4

    -0

  • 2771. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:19 

    >>2743
    ちゃんとした社会生活出来ないバカと不良は排除してね

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:26 

    >>2662
    私もそう思う。私は団塊ジュニア50歳ですが。

    今と違って私が若い時は、当時はネットもそんなになくて情報がなかった。

    団塊世代の母は亭主関白の父にこま使いみたいにこき使われてて、そんな大人しかしらなくて、「これ以外の道はないのか?」「私も母みたいなら夫にこき使われる人生しかないの?」って、めちゃくちゃ悩んだ。

    とんでもなく熾烈な受験戦争を経て名門大学入ったけど、氷河期にいきなりぶつかって、女は差別されるし、どうしたらいいのか?!?!と暗闇の中にいたよ。

    なにも考えずに「女の幸せは、結婚して、赤ちゃん産むことです♡」「20代で妊活しまーす♡」なんて、まっったく思えなかったし、そんなことは社会的に不可能だった世代です。

    そんなときに上野先生の発言はものすごく心強かったし、ここに違う生き方があるかもしれない!、と心から励まされた。

    そんな人はめちゃくちゃたくさんいたはずだよ。だから本が売れたんでしょ?


    +15

    -6

  • 2773. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:29 

    >>1
    もし本当だったら、よく今までバレなかったね
    そんな事あるはずない!って刷り込みかな。刷り込みって怖いわね

    +1

    -0

  • 2774. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:52 

    >>2526西原理恵子も女も稼いで自立しろと本を書いて、大金持ちの有名医者でフリーメンソンの男の愛人だしね
    息子は溺愛で大学と留学させるのに、虐待した娘は高卒で追い出してた
    女であることを利用して生きていて、本と行動が真逆の生き方しているね

    +19

    -1

  • 2775. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:54 

    >>2517
    ああ確かに
    私の知ってる教授も学生と長いこと不倫してて死ぬ間際に籍入れてたわ
    大学教授って周りにずっと若者がいて恋愛してるから、自分もその気分になっちゃうのかな
    って、大学教授だけじゃなくて意外におじさんおばさんもずっと恋愛熱は高いんだよね

    +11

    -1

  • 2776. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:57 

    >>2512
    ①結婚を否定して少子化を進める
    ②少子化で未来への見通しがなくなり経済が縮小する
    ③貧しくなった日本で弱者ビジネスを展開し公金チューチュー

    大嫌いな日本を滅亡に導きながら、自分たちだけは儲けることができる。
    ある意味みごとなコンボだ

    +43

    -2

  • 2777. 匿名 2023/02/24(金) 12:26:36 

    >>2759
    左の先生たちに迎合しないと居づらくなるアカデミック界隈問題しか無いと思うわ

    +3

    -1

  • 2778. 匿名 2023/02/24(金) 12:26:39 

    >>2744
    自己レス
    正社員の座
    じゃなかった
    正妻の座

    派遣から、エリートの役員に能力を認められ、正社員になり、片腕として献身したら、その人間性も女性としての魅力も認められ、奥さんを捨ててまで私と一緒になってくれた
    そして愛する私の希望を叶えるために、日本を捨ててまで、海外で転職してくれた
    おかげで今や富裕層の一員

    こういうシンデレラストーリーを実現させた自分のように、世の中の女性を励ましたいそうだ

    +9

    -0

  • 2779. 匿名 2023/02/24(金) 12:26:45 

    >>2771
    年金は貯蓄型じゃないからねぇ。
    誰かが子供産まないとなくなるんだよ。

    +9

    -0

  • 2780. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:10 

    >>2775
    ずっと学生みたいなもんだからじゃない?
    リーマンみたいな理不尽な目にもあいにくいだろうし

    +6

    -1

  • 2781. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:31 

    >>2174
    知人で60過ぎなのに「試験当日は生理だったから東大に行けなかった。」て言ってる人いる。
    結局一浪して慶応なんだけど。
    彼女も父親に溺愛されてフェミにかぶれてる。
    父親に溺愛されるとフェミニストになるのかな。

    +8

    -0

  • 2782. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:49 

    >>2778
    はぁきつい

    +7

    -0

  • 2783. 匿名 2023/02/24(金) 12:27:54 

    >>2541
    何言ってんだよ?

    ネットもない時代に、情報もなくて、親も目隠しされてなにもしらないような世代、しかも若くて社会のこと何も知らない場合、そんなの簡単に影響されるよ?

    あんたもその時代に生まれてみたら?

    ネットがないって、どれだけ情報がないか。

    +9

    -3

  • 2784. 匿名 2023/02/24(金) 12:28:17 

    >>12
    子供なら絶対許せない。父親の資産が大したことなくても、一銭もやりたくないわ。

    +31

    -1

  • 2785. 匿名 2023/02/24(金) 12:28:26 

    >>2781
    金持ちの娘だとおおむね思い通りになる人生だから思い通りにならないのは他に原因があると思うのかな

    +6

    -0

  • 2786. 匿名 2023/02/24(金) 12:28:51 

    私が上野先生を信奉してたらとてもじゃ無いけどガルちゃんなんかに書き込み出来ないよw
    結婚制度を否定し男社会を否定し一人を肯定し自由恋愛を謳ってきた教祖様が不倫して正妻が亡くなった後から結婚してたなんて震える。

    +9

    -1

  • 2787. 匿名 2023/02/24(金) 12:28:55 

    >>2783
    マスコミ総出で煽って大衆を扇動するのなんて当たり前の時代だったよねえ

    +10

    -0

  • 2788. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:28 

    >>2756
    そんなアホな人自業自得や…
    とも思うけど、メディアも加担して世論誘導してたってことだもんね。
    結婚する人が減るってことは少子化まっしぐら。左翼の企み。

    +14

    -1

  • 2789. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:49 

    >>2772
    氷河期48歳だけど「なりたい自分」が決まってなくて
    他人の影響をうけやすい人は流されてしまったかもしれないね。

    +20

    -3

  • 2790. 匿名 2023/02/24(金) 12:30:34 

    サバサバした女などいない
    そして自分をサバサバした女だと思ってはいけない

    この度これを学習しました

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2023/02/24(金) 12:30:45 

    >>2769
    自分も70代で既に相当な資産もあったら、財産を横取りするなんて目的での入籍ではないでしょう。
    単に結婚したかったんじゃない? 
    だから、言動不一致で叩かれてるんだろうね。

    +0

    -0

  • 2792. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:03 

    >>2753
    東大教授に引き上げたのも、この元夫ってことか

    +10

    -3

  • 2793. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:05 

    >>2775
    その通り。

    +3

    -0

  • 2794. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:08 

    >>2737
    そこが自己肯定感じゃない?
    モテてもモテなくても私でいいってやつ
    でも自己肯定感が高い人は愛されやすいんだよね
    面倒じゃないから
    下手に頭が良かったり生まれが良かったりすると理想が高くなっちゃうって人もいる

    +7

    -0

  • 2795. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:35 

    >>2769お金とお墓かもね
    後妻に入れば遺産も半分もらえる、お墓も亡くなった元妻とは別にして一緒に入れる
    バレたら社会的信用を失うのに、70代と90代で今更結婚するのは、そうとうな執念だと思うわ

    +6

    -0

  • 2796. 匿名 2023/02/24(金) 12:32:50 

    >>2780

    大学病院だと教授になれる人は少ないので助教授で民間に移る人多いよ
    そういう人たちは「理不尽だ」って思ってるかもね

    +3

    -1

  • 2797. 匿名 2023/02/24(金) 12:32:53 

    >>94
    安藤忠雄って一般家庭の設計してるの?もっと大きな建造物に関わってると思ってた。

    +9

    -0

  • 2798. 匿名 2023/02/24(金) 12:33:35 

    >>2794
    愛する愛さないの前に勝手に自滅する人もいる。

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2023/02/24(金) 12:33:37 

    >>2787
    ほんとだよ。

    何度も言うけど、いまのアラフィフの若い時代はネットなかったし、30くらいからネットは爆発的に広まったけど、まだまだ全然情報がなかった。
    もちろんSNSもなかったんだよ、ほんと10数年前まで。

    本、雑誌、テレビ、だけが情報源。

    影響されるに決まってんじゃん!

    +9

    -0

  • 2800. 匿名 2023/02/24(金) 12:33:38 

    >>2770
    サイコホラー小説だと思います
    すごく怖い人だったよ
    バスの中で二人っきりになった時、会社を辞めろと迫られた
    同じポストだった私が邪魔だったらしい

    +8

    -0

  • 2801. 匿名 2023/02/24(金) 12:33:56 

    >>2788
    団塊Jr.が成人して適齢期入る頃に
    結婚に振り回されないキャリアウーマンかっこいいだのDINKSがこれからの賢い生き方だの煽ってたメディアの中の女たちは
    その裏でちゃっかり結婚して子供複数産んでて良かったと
    20年以上経ってから暴露しましたとさ

    +21

    -0

  • 2802. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:03 

    >>2673
    廃止しろと叫んでいる女性は自分がならなきゃいいだけ
    選択すればいい
    他の人まで巻き込んで全面廃止とかなんの権利があって言っているんでしょうね
    3号の人らが羨ましいのかな?

    +19

    -0

  • 2803. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:10 

    >>2789
    日経ウーマンでバリバリ仕事することをよしとされ、張り切って総合職採用されたものの、社会は女性起用ブームの前、仕事も上手くいかず、かといって婚期も逃した女性たちの拠り所ではあったかも
    本は読んでないけど、そういう女の自立を認めてる東大の先生がいるのね、くらいは認識していた

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:17 

    >>2645
    ファッションレズ
    多分バイですらないね

    +2

    -0

  • 2805. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:41 

    >>1499
    私、昔この人の著書読んだことあるけど、誰も聞いてないのに「趣味はセックス」とか「学生運動時代は仲間内の男とセックスに明け暮れてたわあ」みたいな事をやたら書いてて
    うわあ…ってなった
    今でいうオタサーの姫?サークルクラッシャー?みたいな?
    セックスしまくり性にオープンな特別な私、その辺の普通の女とは一味違うアピールが痛いほど伝わってきた
    そんで世の中の既婚女性とか主婦の事は見下しバカにしまくってたし、「男」崇拝で特別な自分だけは「男」の仲間って事になりたいみたいだし
    「女性の味方」では全然ないなこの人って感じだった

    「自閉症は母親の育て方が原因」とトンデモ主張して、自閉症の親達の団体から抗議もされてたよね
    とにかく「妻」「母親」という女性が憎いというか同性が憎いんだなと

    +45

    -3

  • 2806. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:51 

    >>2756
    私は50代だけど、この人がそんなにマスコミで取り上げられていた記憶がないんだよね
    自ら進んで思想に触れに行ったのなら自業自得じゃないかな

    +3

    -0

  • 2807. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:58 

    >>2754
    そんな事ないよ
    満たされて、本当の意味で世のため人のために動けるようになる

    +2

    -0

  • 2808. 匿名 2023/02/24(金) 12:35:17 

    >>2791子供に遺産を渡さないためじゃないかな
    長年愛人で事実婚妻だったし、産んでもいない夫の子供に1円も多く渡したくないとか

    +5

    -1

  • 2809. 匿名 2023/02/24(金) 12:35:19 

    >>2801
    その世代は就職氷河期直撃世代でもあり、これからは派遣!自由な働き方とか言って奴隷に誘導もされました

    +12

    -0

  • 2810. 匿名 2023/02/24(金) 12:35:21 

    >>2678
    そうそうアラサー以下は就職もベリーイージーで産休育休整って当たり前に使えるんだしね

    +4

    -1

  • 2811. 匿名 2023/02/24(金) 12:35:23 

    >>2802
    自分の払った税金がそこに流れるからじゃない

    +1

    -3

  • 2812. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:07 

    >>2772
    10歳下だともっと力抜けてて違ったのかもね。
    団塊ジュニアが肩の力入れて踏ん張っててもうまくいってないの見てるから、
    「やっぱ養ってもらった方がよくない?」
    「結婚して早く仕事やめた〜い」
    「女が一人で生きていくなんてやっぱ無理っしょ」
    って諦めてたのが、あなたの10才下です。

    +17

    -0

  • 2813. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:17 

    健康のため、食事は一口ごとに30回以上かみましょう、って推奨していた医者が、自分は面倒くさいからそんなに噛んでないって言ってたの聞いたけど、世の中そんなもんだろうね。
    しかしこの度の上野センセー、ダメージ、半端ないだろうね。それにしても今飲んでるトマトジュース、なんでこんなにおいしいんだろ。

    +2

    -0

  • 2814. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:35 

    >>2805
    海外旅行に行った時にヨーロッパで若い男の子とヤって、
    アンコール!アンコール!って大声上げて
    4回ぐらいやらせたら途中で逃げられたって言ってたのはこの人かしら

    +10

    -1

  • 2815. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:41 

    >>2541
    そもそも受験がよくない。

    +0

    -1

  • 2816. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:45 

    >>2805
    お嬢様からしたら東大でバリバリ頑張ってる稼げて優秀な上に、社会的に考えがあって学生運動も参加してセックスをしていた女性的魅力にもあるれる素晴らしいエピソードなんだと思う

    +9

    -0

  • 2817. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:03 

    >>2789
    よこ

    若いうちに、ネットもなくてなんの情報もなくて、「なりたい自分」が最初から決まってたひとってどれくらいいたの? 

    てか、氷河期で努力なんか全く報われずクソみたいな扱いだった時代に「なりたい自分」とやらになれた人ってどれくらいいるの?

    +7

    -2

  • 2818. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:38 

    >>2609
    欧米ってダンスパーティーとか夜の外出にはパートナー必須とか男を必要とし過ぎて反発が起きたかなあ

    日本には日本の歴史や風習があるんでフェミ思想は馴染まない点が多いように思う

    ただし上野さんの口と行動があまりに相反しててちょっと恥ずかしいよな

    +5

    -0

  • 2819. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:54 

    >>2810
    なんだかんだ手当充実してるしね

    +7

    -0

  • 2820. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:55 

    人の悪口を記しているからジュースは美味しいんだな。

    +1

    -0

  • 2821. 匿名 2023/02/24(金) 12:38:04 

    >>2801
    今の若者に似てない?それ。
    「パワーカップルで選択子なしが賢い生き方」
    「結婚なんてコスパ悪いからしない」

    +8

    -0

  • 2822. 匿名 2023/02/24(金) 12:38:25 

    >>2811
    他のことに流れている税金は気にならないんだね

    +2

    -0

  • 2823. 匿名 2023/02/24(金) 12:38:29 

    >>2802
    >3号の人らが羨ましいのかな?
    すぐこういうこと言うから、独身男女や共稼ぎから嫌われるんだよ
    それに廃止を叫んでるのは独身男性もいるよ

    +5

    -7

  • 2824. 匿名 2023/02/24(金) 12:38:41 

    >>2701
    まあまあ物書きはテロリストだと思うわ、ドンパチやらないだけで。日本はこういう国よ、文筆業なんか洗脳をしてインフラ破壊しないで綺麗なまま人だけを減らす中性子爆弾だと思うわ。
    だから書物から思想を切り込みに入ったカルト集団もいるよね。

    +4

    -0

  • 2825. 匿名 2023/02/24(金) 12:38:43 

    >>2805
    年取ってのインタビューでも言ってて、性に奔放アピール、女性蔑視や男女平等の主張してたんなら不要じゃない?
    ほんとに、女使って駆け上がったと言われても仕方ないよ

    +18

    -0

  • 2826. 匿名 2023/02/24(金) 12:39:07 

    >>2822
    気になるよ
    三号が膨大だって言ってんの

    +0

    -4

  • 2827. 匿名 2023/02/24(金) 12:39:45 

    >>2007
    色川さんは当時69歳くらい?
    元気だな〰

    69歳と、46.7歳??

    すごいな

    きっしょ〰

    +3

    -1

  • 2828. 匿名 2023/02/24(金) 12:39:47 

    >>2760
    甥っ子もこの人だったらって、恥を忍んで相談しただろうにね
    大人の女性にからかわれただけだったなら、女性観が歪む出来事になりそう

    +3

    -0

  • 2829. 匿名 2023/02/24(金) 12:39:52 

    >>2823
    自分がならなきゃいいだけとか、税金の仕組みわかって無さ過ぎて草
    だから馬鹿にされるんだよ

    +5

    -3

  • 2830. 匿名 2023/02/24(金) 12:40:10 

    >>2789
    したいことをするのに景気は関係ないしね。

    +2

    -0

  • 2831. 匿名 2023/02/24(金) 12:40:23 

    >>2810
    幼児教育も無償だし。

    +5

    -1

  • 2832. 匿名 2023/02/24(金) 12:40:27 

    >>2812
    氷河期が13年続いたからね。

    1993年卒業から氷河期だから。大卒の団塊ジュニア世代以降13年くらいが、氷河期世代。

    ネットで結婚して赤ちゃん産んで〜みたいな昭和逆コースなアピールが始まったのがその1980年生まれ以降かもね。

    +5

    -0

  • 2833. 匿名 2023/02/24(金) 12:40:53 

    >>4
    女性の価値は見た目のみってはっきり言ってる人ですね

    +0

    -1

  • 2834. 匿名 2023/02/24(金) 12:41:24 

    >>2790小泉今日子とか、サバサバ女が売りだったのに、小さな子供のいる妻から略奪婚した
    しかも歌の題名通り真っ赤な女の子になった

    +13

    -0

  • 2835. 匿名 2023/02/24(金) 12:41:24 

    >>2823
    それが僻みなのよ

    +6

    -2

  • 2836. 匿名 2023/02/24(金) 12:41:51 

    この方不倫だよね。

    +3

    -0

  • 2837. 匿名 2023/02/24(金) 12:42:10 

    >>2832
    それそれ。
    なんか結局元に戻ってない?って感じた81年生まれですわ。
    子供の頃に聞いた、あのキャリア!キャリア!なんだったの?って思ったもん。
    今またキャリア!キャリア!に戻ってるけどさ。

    +15

    -0

  • 2838. 匿名 2023/02/24(金) 12:42:13 

    >>2829
    ごっつぁんです

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2023/02/24(金) 12:42:24 

    >>2821
    今の若者のそれとは違うと思う
    ネットがあるし自分で情報の取捨選択が出来るのと
    先の世代の失敗をそのネットで見て来てるから
    自分で選んだ結果じゃない?
    それに若い世代は専業主婦だと夫の心変わりでいつ放流されるかわからないから結婚出産しても職は絶対手離さないという選択も出来る

    +2

    -2

  • 2840. 匿名 2023/02/24(金) 12:42:42 

    >>2816
    元夫の力らしい、Twitterで識者が言ってた

    +8

    -0

  • 2841. 匿名 2023/02/24(金) 12:42:58 

    >>2751
    なんか結婚が夫の死の2年前89歳のときって結構不自然じゃない?
    夫がちゃんと判断できてたか疑わしくないかな
    89歳がこれから結婚しよう、相続の問題も子どもともめないようにきちんをしようなんて思うかな?
    前妻さん亡くなる前に離婚してたんだし、結婚するつもりならその時点でできるでしょ

    +7

    -0

  • 2842. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:14 

    >>1
    女性っていろんな言い訳で予防線張ってるけど
    結局結婚したいんですよ
    だからフェミの主張をみんな半笑いで聞く

    +12

    -1

  • 2843. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:15 

    >>2801
    団塊ジュニア世代(いまの48〜52歳くらい)、めちゃくちゃホントに死ぬほど人数が多すぎたから、計画的に「産まないように!」という空気を作ったよね。

    さらに氷河期で、完全に低賃金奴隷世代にされたと思う。

    +13

    -1

  • 2844. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:21 

    >>2109
    私は田嶋先生好きだわ
    女性の権利を主張する学者=頭ガチガチで男にモテないヒステリーおばはん、みたいな色物キャラでしかTVに出られない時代に見事にそのキャラ引き受けて矢面に立って役割全うしてたもんね
    毎週、男尊女卑の舛添要一とギャンギャンバトルしてたw

    田嶋先生はその頃の専業主婦の立場がもっと弱かったのをいろいろ守ろうとしてたけど
    それを上野千鶴子と別のフェミ学者(小倉何とかいう人だったかな?)が書面の対談で「あの人はTVに出続けるために主婦の味方しないといけないのよ笑」とコソコソ嘲笑してて、ドン引きした記憶

    +9

    -1

  • 2845. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:22 

    >>2826
    計算した?

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:23 

    氷河期は今アラフォー
    43~53位かな

    +0

    -1

  • 2847. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:23 

    >>2831
    手厚過ぎ
    そりゃ氷河期バカにするわ

    +3

    -1

  • 2848. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:27 

    >>2817
    そんなこと言ったら、昔なにかを志してた人たちは
    どうやって「なりたい自分」を決めていたの?
    その時代に存在した情報源で「なりたい自分」を決めてきたんじゃないの?

    「なりたい自分」になれなかったとしても、自分に軸がある人はそうそう流されないよ
    一瞬、流されたとしても、戻ってくるよ

    +1

    -1

  • 2849. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:44 

    >>2305
    裕福な実家、高等な教育を受けても、若い時に同世代から相手にされなかった妬みでしょ。
    阿川佐和子はファザコン。何十回もお見合いをしたと言っているけど、加護されたいだけのお嬢様。

    +9

    -0

  • 2850. 匿名 2023/02/24(金) 12:43:56 

    >>2800
    それはやばい

    林真理子テイストから湊かなえテイストにしよう

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2023/02/24(金) 12:44:29 

    >>2843
    明らかな産児制限だよね
    なのに今の少子化はこの世代のせいにしちゃえばいいみたいになすりつけ

    +9

    -1

  • 2852. 匿名 2023/02/24(金) 12:44:40 

    色川って老衰で亡くなったんだ。
    介護らしい介護って何?
    色川がボケてしょっちゅう徘徊までしてたら
    上野の婆さん絶対看取らなかったと思うわ。

    +7

    -0

  • 2853. 匿名 2023/02/24(金) 12:44:44 

    >>2827
    そこにもうプッシュするのなんなのよ、しかも大学の権力者
    やってることがフェミじゃないのよ

    +4

    -1

  • 2854. 匿名 2023/02/24(金) 12:45:40 

    >>2817
    いつの時代に生まれても
    自分の人生は自分で決めるんだよ
    自分の居場所も幸せも自分で決めるの
    他人や環境のせいにしたって、恨みがつのるだけでどうしようもないでしょ

    +4

    -7

  • 2855. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:07 

    >>2839
    全く同じとは言わないけど、似てるよ

    +4

    -0

  • 2856. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:16 

    >>2805
    セックスさせてあげまくっても恋人や妻として大事にされなかった、母にもなれなかった心の叫びだったのか

    +32

    -1

  • 2857. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:17 

    >>343
    自由って責任が伴うものだよね。

    +3

    -2

  • 2858. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:22 

    >>1776
    この人、イギリスだかに居た時に同棲はしてたんだよね。
    意外だなーって思った記憶がある。

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:00 

    >>2829
    そんなこと言ったら、子ども手当とか扶養控除、はたまた自営業や農家への実質優遇措置とかあらゆる控除に不公平だって言わなきゃなんねよ

    +7

    -0

  • 2860. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:15 

    >>2837
    ほんとそれ!!!!

    私も団塊jrですが、大卒だとみーんなキャリア目指して、でも氷河期でみんな撃沈して、でもあんなに基地外みたいな受験戦争で勝ったんだからとそのキャリア追求から抜けられずに疲弊してたら、
    一回り下くらいの子達は、受験はラクになってるし、大卒でも一般職希望で、専業主婦が憧れとか言ってて、ドン引きした。

    +14

    -3

  • 2861. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:26 

    >>2843
    団塊ジュニア、ほんとにそんなに子供いない人多いの?
    グラフ見たら一目瞭然ではあるけど、周りにいないから、信じがたい。

    +4

    -1

  • 2862. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:26 

    >>2007これだけ堂々としてたら、大学の人も出版社もまわりの人も気づいているよね
    関係がみな一致して日陰不倫女であることを隠していたんだ
    結婚制度を夜叉のごとく忌み嫌い、それを本にして稼いでテレビ講演活動で荒稼ぎ

    +11

    -2

  • 2863. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:35 

    >>2841
    宇津井健がそんな感じじゃなかった?

    +6

    -0

  • 2864. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:45 

    >>2843
    その時期にピンポイントでバブル崩壊させたのもわざとだと思う
    既得権益を得た上の世代がその受験戦争地獄をクリアした強者達がたくさん入って来たら
    自分らの無能がバレてそのぬくぬくした椅子から蹴り落とされるのを懸念したんでしょ
    それが日本の衰退に余計につながったよね

    +11

    -1

  • 2865. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:59 

    >>2846
    S50生まれ、48歳のガチ氷河期よ
    高卒で就職した先輩たちは、引く手あまただったのに
    4年制大学出た自分は、就職先まるでなかったわw

    +8

    -0

  • 2866. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:07 

    >>2843
    その世代の3歳位したが氷河期だね
    団塊Jrでも上の方はギリギリ逃げられててバブルの残り香の恩恵がある

    +3

    -4

  • 2867. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:12 

    >>2848
    なりたい自分w

    +2

    -1

  • 2868. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:31 

    >>2743
    でも払ってきたから。

    +3

    -0

  • 2869. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:43 

    >>2859
    そっちは気にならないんだよきっと

    +4

    -0

  • 2870. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:03 

    上野千鶴子の弟子みたいな人(元タレント?)の遥何とかいう人も
    「結婚しません。」って本出してたけどあっさり結婚したね
    師匠も弟子も詐欺商法だわー

    +9

    -0

  • 2871. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:06 

    >>2866
    団塊ジュニアの大卒は完全に氷河期だよ?
    とくに女は!ほんっとにお断りされてました。
    何言ってんの。

    +7

    -1

  • 2872. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:46 

    >>2674
    行間を読む力をつけることと、人を騙すことの是非は、別問題だと思うんだよね。

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:50 

    >>2861
    私の周りで申し訳ないけど
    同級生や友人で子供3人なんてほんと見なかったな
    ひとりっ子かいても2人、しかもその2人目はうっかり出来ちゃったからって理由で産んだ感じ

    +1

    -2

  • 2874. 匿名 2023/02/24(金) 12:49:56 

    >>2776
    >大嫌いな日本を滅亡に導きながら、自分たちだけは儲けることができる。
    >ある意味みごとなコンボだ
    まるで用日のようだね。

    +8

    -1

  • 2875. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:18 

    >>2860
    うん。専業主婦が憧れで勝ち組だと思ってたよ。
    子供時代〜学生時代はバブルのあのキャリア!キャリア!な風潮が頭にこびりついてて、キャリア!とか思ってたけど、適齢期になる頃には、専業主婦になりたい!って変わってた。

    今、アラサーくらいの子にバカにされても、もう揺らがない。専業主婦が一番いいって価値観。

    +20

    -1

  • 2876. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:32 

    >>

    この人、「美しい人に美しいと言ってはいけないが
    イケメンにはイケメンと言ってよい
    理由は男性は尺度がたくさんあるけど
    女性は見た目がすべてだから」って主張してる先生ですね

    +1

    -0

  • 2877. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:33 

    介護とかになると嫁の立場でいる方が何かと都合いいんじゃないの
    夫の最期まで看取ったらしいしたし
    熱烈に愛した男性の妻として見送りたいって
    別に悪いことじゃないだろう

    +2

    -0

  • 2878. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:38 

    寂聴亡き後、この人という糞女の系譜

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:40 

    色川大吉さん、wikiを見る限りとても魅力的な人っぽい
    なんで47歳で70のジジイに行くとか言ってごめんなさい
    でもなんだかなぁ

    +2

    -0

  • 2880. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:40 

    >>2843
    大卒の人は本当に苦労したと思う
    団塊ジュニアは辛い
    景気関係ないとかいうのは違うと思う
    関係あるよ

    +11

    -1

  • 2881. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:49 

    >>2858
    田嶋洋子もヨーロッパにいた時に貴族の末裔かなんかと婚約してたっぽい

    +5

    -1

  • 2882. 匿名 2023/02/24(金) 12:50:50 

    >>2789
    なりたい自分懐かしい~
    本当の自分とか自分探しとか流行ったね!
    仕事辞めて海外留学とかいっちゃうの
    でも結構早くそんなものはないってみんな気づいてたと思うけど

    +8

    -0

  • 2883. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:05 

    この方、昔ローカル番組のコメンテーターで見かけてたけど上からの物言いで、とにかく感じ悪かったのよね。
    最近見なくなってほっとしてた。

    +2

    -0

  • 2884. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:13 

    >>2842
    根っこの部分は「一生自分の食い扶持を、稼ぐ覚悟がないから」
    これにつきるんだよね
    日本において結婚は女性の(経済面での)セーフティネットだったから

    +0

    -1

  • 2885. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:51 

    >>2876
    ものすごい偏見の持ち主なんですね

    +1

    -0

  • 2886. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:59 

    >>2882
    なりたい自分がしっかりある人は、自分探しの旅なんて行かないんだわ

    +1

    -1

  • 2887. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:19 

    >>2861
    団塊ジュニア、めっっっっちゃ人数多いから。ピークの1973年生まれ(今年50歳)は210万人もいました。
    (今の若い人たちは1学年80〜90万人とか)

    あと、大卒はあきらかに晩婚晩産独身こなし多いです。なぜなら、仕事と子育ての両立できる環境なんか、無かったから。

    もちろん恵まれたお家の人は別だけど、地方から上京してきたような人は無理でしたね。

    +8

    -1

  • 2888. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:24 

    別にいいんだけど、キツいこと言った分ダサいねw

    +6

    -0

  • 2889. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:27 

    >>2843
    そうなの??そんな空気作られた??
    大学生の頃結婚は37歳くらいでいいかなって言ってる人もいたけど、自分もそう思ってた
    遅くなっても普通に結婚して子供を産むつもりではあった

    +1

    -2

  • 2890. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:50 

    >>2876
    美しい人に美しいって言うのはいいよね
    「ブスにブスと言ってはいけない」ならわかるけど

    +1

    -0

  • 2891. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:55 

    >>2854
    クソつまんねえこというな

    その通りに生きていたら苦労しねえんだよ
    あんた世間知らずだな

    +6

    -2

  • 2892. 匿名 2023/02/24(金) 12:52:57 

    >>2886
    なりたい自分ww

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2023/02/24(金) 12:53:19 

    >>2875
    なんだかんだで楽だもんね、専業主婦
    年金制度も整ってるし

    +7

    -1

  • 2894. 匿名 2023/02/24(金) 12:53:35 

    >>2854
    5ちゃんねる帰ったら?

    +4

    -2

  • 2895. 匿名 2023/02/24(金) 12:53:54 

    >>2869
    農家とか自営業者の●税はえげつない
    そもそもちゃんと申告してる人いるかね??

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2023/02/24(金) 12:54:02 

    >>2878
    その系譜の人を他にも教えてください

    +2

    -0

  • 2897. 匿名 2023/02/24(金) 12:54:03 

    >>2875
    それに就職出来ても会社が破綻だの倒産だの吸収合併だのがあって
    会社都合退職を余儀なくされた人も多いよね
    その時にたまたま彼氏いた人は結婚してそのまま専業主婦になった友達も結構いた

    +9

    -1

  • 2898. 匿名 2023/02/24(金) 12:54:35 

    >>2892
    なりたい自分、というか、
    目標とする仕事、でもいいんだけどさ
    私はわりと小さい頃からガッチリ決まってたよ
    皆もあるものだと思ってた

    +1

    -1

  • 2899. 匿名 2023/02/24(金) 12:54:44 

    >>2880
    この世代の大卒は、マジで捨て石。人柱だよね。

    +4

    -1

  • 2900. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:04 

    ま、人生で一番大事なのって自分軸で動くことね
    他人軸で動く人って、すぐに他人に洗脳される
    親が教えなきゃいけないとこってそこよ

    +1

    -1

  • 2901. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:17 

    >>2881
    田島先生はモテ女

    +4

    -1

  • 2902. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:19 

    >>18
    70過ぎて都内から八ヶ岳まで運転?
    危ないなあ。
    免許返納しなさいよ。

    +9

    -3

  • 2903. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:34 

    >>2893
    何回もあっちが正しい、いやこっちが正しいって振り回されてたら、どうせまた元に戻るんだろとか、
    すぐ風潮変わるから自分の好きなようにやるよってなってくる。

    +8

    -0

  • 2904. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:39 

    >>2894
    というか、センセーの信者かなと思った

    +5

    -0

  • 2905. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:45 

    >>2881
    妄想じゃなくて?

    +1

    -3

  • 2906. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:55 

    >>2893
    専業主婦の年金はフルでは出ないよ
    それだけでは暮らせない額だったと思うけど違うの?

    +5

    -1

  • 2907. 匿名 2023/02/24(金) 12:56:04 

    >>2898
    で、なにになったの?

    +1

    -0

  • 2908. 匿名 2023/02/24(金) 12:56:36 

    >>2903
    いまは、国民の1/3は働いてないのだから、別に働かなくてもよくないですか?って風潮だよね

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:12 

    >>2906
    7万くらいじゃ、、1ヶ月

    +0

    -0

  • 2910. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:12 

    >>2891
    なんでそういうこと言うかな
    20代~40代は仕事と子育てで血反吐はく思いしてきたアラフィフだけど
    結局、人生の責任って自分で背負わないとならないから
    他人のせいにしてもどうしようもなくね?と思うんだけどね

    +3

    -2

  • 2911. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:13 

    この人の著作には無かったことにしているのも多いみたいね。
    大月隆弘という人との共著、『猥談 近代日本の下半身』とかね。
    エグい内容と発言しているよ。

    +3

    -0

  • 2912. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:34 

    その他人に合わせろとか、
    空気を読め、みたいなのが教育で培われたものなんだよ
    空気読んだ人はみんな小梨で終わったのが氷河期世代
    そういう空気を作ったのは人口減らしたい(第3次ベビーブーム作りたくない)国だったんだから

    +5

    -3

  • 2913. 匿名 2023/02/24(金) 12:57:54 

    >>2906
    フルって何?

    厚生年金と国民年金の二段階のこと言ってんの?

    そりゃ厚生年金かけてなかったらもらえないでしょ。
    でも、日本の平均的な年収の女が厚生年金かけてたところでそんなにもらえないと思うけど。

    +1

    -0

  • 2914. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:04 

    >>2907
    事業主25年目だよ
    経営やりたかったんだよね

    +0

    -1

  • 2915. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:22 

    >>2880
    団塊ジュニア・大卒・女・地方出身

    の壮絶な地獄についてなら10時間くらいずっとえんえんと喋れますw



    +6

    -1

  • 2916. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:29 

    いつだったかの上野千鶴子のトピックは大絶賛で
    割とドン引きしてたのだけども
    意外と冷静なガル民多いのにびっくり
    手のひら返してるだけ?

    +7

    -0

  • 2917. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:33 

    >>2908
    若い人は働け働けってわめいてるよ。

    +0

    -1

  • 2918. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:36 

    >>2914
    なんの経営?

    +1

    -0

  • 2919. 匿名 2023/02/24(金) 12:58:55 

    >>2906
    納税せずにもらえるんだから贅沢言わないでよ

    +0

    -5

  • 2920. 匿名 2023/02/24(金) 12:59:18 

    >>2902
    まだ50代だけど往復3時間だってヘトヘトだわ

    +1

    -0

  • 2921. 匿名 2023/02/24(金) 12:59:26 

    >>2581
    この人の本読んで「意味があった、私は間違ってなかった、1人でいいんだ!学びになった(鼻息)」で完結しちゃった子が多いのよ、そして男も女も独身ゴロゴロ、空前絶後の少子化…年老いた親が独身の私に最近すり寄ってきて困ってます…が、人生相談。

    +7

    -1

  • 2922. 匿名 2023/02/24(金) 12:59:51 

    女は働けとか、働くなとか、
    10人産んだら表彰だの、産んだらかわいそうだの、
    他人軸で生きてる人って、
    くるくる環境が変わったときに全部に影響されるのよ

    +7

    -3

  • 2923. 匿名 2023/02/24(金) 13:00:04 

    >>2912
    その通りです。
    100パーセント同意。

    悲しいけど、私は完全に洗脳されてました。
    あまりに仕事や生活がしんどくてさらに空気も読みすぎて子供産めなかった。

    +12

    -2

  • 2924. 匿名 2023/02/24(金) 13:00:20 

    >>2918
    えーと…分かりやすく説明すると
    データを売ったり管理したりする会社

    +0

    -1

  • 2925. 匿名 2023/02/24(金) 13:01:08 

    なんで専業叩きのトピに従ってる奴が暴れてるのかわからない
    この手のトピの時に絶対に出るやつ

    +2

    -0

  • 2926. 匿名 2023/02/24(金) 13:01:09 

    >>2863
    細木数子も安岡正篤先生をだまくらかして、、、

    +8

    -0

  • 2927. 匿名 2023/02/24(金) 13:01:18 

    >>2916
    その人たちは今、仕事してるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2023/02/24(金) 13:01:20 

    >>2794
    話ズレちゃってごめんなさいなんだけど、自己肯定感は頭の良し悪しでも決まらないし、育ちが良い悪いでも決まるわけでもないよ。あなたが言うような人もいるだろうけど、上野さんがそうだとは決めつけられないよね。

    +3

    -0

  • 2929. 匿名 2023/02/24(金) 13:01:30 

    >>1757
    別にやっても良いと思うけど
    結局強い男に憧れてるのならガッカリする人多いだろうな

    +1

    -0

  • 2930. 匿名 2023/02/24(金) 13:01:39 

    >>2915
    でも、田舎、高卒、ブルーカラーを延々と叩いてたメディアにのったのも、
    そういう女なんだよね
    意識高い系の他人軸(要するに自分がない)の女

    +2

    -8

  • 2931. 匿名 2023/02/24(金) 13:02:00 

    >>2854
    めっちゃマイナスついてますね。

    環境や時代の影響うけてませぇーーん!って、たいてい恵まれた人の発言だよね。

    +4

    -3

  • 2932. 匿名 2023/02/24(金) 13:02:13 

    ちょっと面白い。
    この本買って励まされた人、今頃ぶん投げてるよね。

    +5

    -0

  • 2933. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:03 

    >>2911
    この人、トピの文章で、結婚したら「性の自由が無くなる〜」「性的使用権を他人に一生譲渡するなんて」とかさんざん言ってたねみたいだけど、結婚=ヤることだ、とばかり考えてそうなトピ文だよ。性欲実は強いのかな。

    +5

    -0

  • 2934. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:13 

    >>2098
    宮台って学者として信用出来るの?

    +4

    -0

  • 2935. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:18 

    >>2772
    そんなあなたからして、この報道が本当だったとしたらどう思うのかしら?
    主張に励まされたから著者の私生活は特に関係ない?

    +2

    -0

  • 2936. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:29 

    >>2931
    逆、逆
    私は恵まれた環境ではなかったよ
    裕福で愛されて恵まれてたら
    ここまで頑張らなかったと思う

    +2

    -2

  • 2937. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:30 

    >>2930
    自分がある・自分がない
    どちらもしょせん幻想だよ?

    なんなんの? このさっきから「自分がないからだよ」「なりたい自分()がないからだよ」みたいな、クソキモい書き込みは?

    ほんと気持ち悪いオッサンみたい。

    +5

    -3

  • 2938. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:51 

    >>2595
    マスゴミは信じない!と言う人、西側発表の報道はかたく信じてるよね
    去年早い時期にイスラエルの調停で戦争が終わりかけたのに反対したのはイギリスでしたwww

    +0

    -1

  • 2939. 匿名 2023/02/24(金) 13:03:56 

    他人軸で生きてる人は、毒親とか、親ガチャとか、発達とか、
    そういうのにも洗脳されるからw
    そのうち安楽死にも自分から手を挙げそう
    まずは自分を持つことね

    +4

    -4

  • 2940. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:02 

    >>1776
    え、田嶋先生って本業は英文学者だったのか
    じゃあ実態のよく分からない事を本業にしてのし上がった>>1の人より優秀なんでは

    +6

    -2

  • 2941. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:07 

    >>2908
    若いニートは許されるのに専業主婦は過労死しろって勢いで叩かれてる

    +3

    -0

  • 2942. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:29 

    専業の話なんてフェミ活動家お嬢様と関係ない話なのに
    女性関係やフェミ関係あとLGBTの話になると必ず女の権利削りたいマンが出て来る

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:31 

    >>901
    思ったのが「この人は自分の属性とそれ以外の女性をハッキリ分けているんだ、その上で自分の生き方のほうがその人たちよりも高いところにあると強調したいんだな」ってこと
    女性の間でも細かく属性を分けて排除して分断を推進するのがフェミニズムなのかな?

    SNSでも男女の分断を煽ってたとかも言われてるし…分断しかしてないじゃん
    結局自分という人間=絶対的正義であり万人の理想であり何よりも素晴らしいみたいに世の中に思わせたい一心で行動してたっぽいね
    その裏にあるコンプが強く浮かび上がってくる…

    +8

    -0

  • 2944. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:59 

    >>2895
    青色申告あるし
    軽油税優遇で荷台空っぽの軽トラで街に出かける農家いっぱいいるよねー

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2023/02/24(金) 13:05:02 

    >>2935
    いやもう、言葉もないですね。
    言葉がないとしか言いようがないです。

    +5

    -0

  • 2946. 匿名 2023/02/24(金) 13:05:14 

    >>2930
    え?叩いてた人とこの人が同じ意見言ってたッて、なんでわかんのよ。
    自分が有る無いに拘りすぎてるよ。マスコミに乗せられすぎ。

    +3

    -1

  • 2947. 匿名 2023/02/24(金) 13:05:18 

    こないだトピ申請したのに ダメだったのに その後立てたのかよ

    +2

    -0

  • 2948. 匿名 2023/02/24(金) 13:05:29 

    >>2913
    旦那さんがなくなった場合、旦那さんがもらっていた額の3/4は支給されるはずだよ
    未亡人の人、サラリーマンだった旦那さんがなくなってもらっている年金が2ヶ月で26万円だって
    月に13万円になりますね

    +0

    -0

  • 2949. 匿名 2023/02/24(金) 13:05:31 

    >>2871

    確か2000年卒あたりが一番キツかったはず
    いや、あのあたりの10年はどの年もキツかったねどね…泣

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2023/02/24(金) 13:05:49 

    >>2861
    何年生まれの人が子供いない割合とかの表見ても、氷河期だから特に子供いない人の割合が多いなんてことはないよ
    厚生労働省が出してる令和3年度「出生に関する統計」の概況のやつ見たら別に氷河期が子供いない割合多いなんてことはない

    +2

    -1

  • 2951. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:02 

    >>2939
    自分を持つw

    +4

    -1

  • 2952. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:14 

    >>2912
    どんな空気だったんだろ

    教育って怖いな

    +3

    -1

  • 2953. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:19 

    >>2941

    それは単純に羨ましいからだと思う

    +2

    -0

  • 2954. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:24 

    >>1
    著名人で独身主義者のように独身推進運動してる人って
    もれなく実は不倫してたとか、実は隠してるけどバツ1とか、なんなの?
    そして実はそのあと入籍してたとか、再婚してたとか……

    結局自分が不倫してるから結婚できないと思って未婚を増やすべく活動してたんじゃないの
    実はバツイチだから未婚を増やしたいとか
    女の敵はマジで女だね

    上野千鶴子
    阿川佐和子
    海原純子
    香山リカ

    +39

    -2

  • 2955. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:27 

    >>1580
    遅レスだけど
    そういう暴走妻煽りで大金得てるのが強者男性ら
    彼らは仕事上では女性の味方!家事育児は仕事より大変ですっ!って煽って、
    内心は暴れてる主婦(ガルちゃんにも多数いるよね)を嘲笑ってますよ
    金になれば主婦たちの生活が破綻しようがどうでもいいんだから
    ほんと、極端な煽りを真に受けてるとただただ搾取されるよ
    みんな気をつけようね

    +8

    -0

  • 2956. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:35 

    >>2941
    ニートも専業も同じだよ
    同じように叩かれてるよ

    +0

    -2

  • 2957. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:52 

    >>2912
    氷河期でも大半は結婚して子供生んでるよ

    +6

    -2

  • 2958. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:52 

    ついこの間Eテレでフェミニスト志向の6〜7人で討論番組観たばかりですが、すごく上からなんですよね、発言が。偉い人なのかもしれませんが全然靡きませんでした。身近なところでバービー(芸人)も参加者としていました。女性の味方であるようで、ないような感じがして、素直に生きたらいいのにと私51才は思いました。

    +14

    -0

  • 2959. 匿名 2023/02/24(金) 13:07:18 

    >>2931
    そそ

    一重でもかわいいよっていう人は大抵二重の人

    +0

    -5

  • 2960. 匿名 2023/02/24(金) 13:07:19 

    >>2926
    横だけど
    細木さんってオーランドブルームと対談した時に
    若さの秘訣はセ〇クスみたいなジェスチャーしててドン引きしたわ
    指でその形を作って見せてて、オーランドも苦笑いしてた

    +6

    -0

  • 2961. 匿名 2023/02/24(金) 13:07:29 

    >>2939
    一時期の「強い女性」とか言うキャッチフレーズに影響されたのね。

    +2

    -0

  • 2962. 匿名 2023/02/24(金) 13:07:31 

    >>2948
    うちの旦那、年金多いはずだから十分です。

    +0

    -1

  • 2963. 匿名 2023/02/24(金) 13:07:42 

    >>1
    >>2954
    清水ちなみは既婚隠してなかったのかもしれないが、 独身に俳句書かせてそれで稼いで自分はちゃっかり結婚して子供がいるってだいぶ昔叩かれてた

    "負け犬の遠吠え"の酒井順子はバツイチはちゃんと公表してたっけ?

    バツイチや不倫女が独身女を増やそうとしてるのやだな
    それで自分はちゃっかり結婚してたり再婚してたり

    +19

    -0

  • 2964. 匿名 2023/02/24(金) 13:07:45 

    >>2939
    他人や環境のせいにする人が増えていて、良くない傾向だなぁとは思う
    景気わるいから仕方ないのかもしれないけど

    +2

    -4

  • 2965. 匿名 2023/02/24(金) 13:08:05 

    >>2946
    >> 自分が有る無いに拘りすぎ


    ほんとそれ。
    自分がある・自分がない って、なんなの?笑
    っておもうわ。

    たまたま成功したら「自分がある」ってことなのかね?笑える。

    +4

    -2

  • 2966. 匿名 2023/02/24(金) 13:08:12 

    >>266
    >>290
    >>237
    >>246
    >>2714
    ごめんなさい、誤った情報だったみたい
    正しくは
    2657. 匿名 2023/02/24(金) 11:52:29 [通報]返信

    男性が亡くなったのが2021年
    入籍がその2年前だから2019年頃らしい
    上野千鶴子71歳、色川大吉94歳

    本妻が亡くなったのが2017年頃
    死別&3回忌が終わっての入籍っぽいのが
    より生々しい

    +20

    -0

  • 2967. 匿名 2023/02/24(金) 13:08:16 

    >>2910
    ずれてる

    +0

    -0

  • 2968. 匿名 2023/02/24(金) 13:08:49 

    >>2912
    そうなの?もう随分前から少子化〜!って言ってたイメージだったわ

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:04 

    >>2912
    そんなことないよ
    氷河期世代だけが特に子供いない率が高いなんて事はないよ
     令和3年度「出生に関する統計」の概況
    令和3年度「出生に関する統計」の概況www.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo07/dl/gaikyou.pdf

    +4

    -1

  • 2970. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:15 

    >>2962
    良かったです🙆
    念のため貯金はしていかなきゃいけませんね

    +0

    -0

  • 2971. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:27 

    >>2910
    よこ
    あなたの言いたい事は分かるよ。何でもかんでも人のせいにして自分ばかり上手くいかない!って人割といるもんね。中には努力していないのに文句ばかりの人もいるし。
    だけど、その考えに至るまでって、結構周りの環境や自身の経験が大切だと思う。その考えを教えてくれる人や経験が必要。人のせいにするって楽だから。過酷な環境で周りに助けてもらえない中で我慢して自分を奮い立たせることのできる人って少ないし、そういう人の中には脆い人もいる。完璧主義者で遊びの部分がないというか。

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:30 

    >>2944
    なぜ税務署に通報しないの?

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:54 

    >>2965
    こんだけ連呼すんのは、コンプレックスの裏返しなのかな?って思うわマジで。

    +2

    -0

  • 2974. 匿名 2023/02/24(金) 13:09:57 

    >>2957
    グラフ見たらわかるよ。
    私は団塊ジュニアじゃないけど。
    団塊ジュニアの人数から考えたら、もっと膨らんでなきゃおかしいのに、グラフが膨らんでない。
    団塊ジュニア100人から何人子供が生まれたかとか数値出したらわかりやすいと思うよ。

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2023/02/24(金) 13:10:13 

    >>2912
    雑誌・テレビドラマ・情報番組とかでさんざん植え付けてたもんね

    +1

    -0

  • 2976. 匿名 2023/02/24(金) 13:10:24 

    >>2939
    まずは自分を持つことね



    すっごい上からで笑ったw
    こういうイタイ人いるよね…

    +4

    -3

  • 2977. 匿名 2023/02/24(金) 13:10:45 

    >>2854
    キレーゴト

    +2

    -2

  • 2978. 匿名 2023/02/24(金) 13:10:51 

    70年代に急に出生率の低い年があると聞いたけど、なんかあったの?

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2023/02/24(金) 13:11:11 

    ここ見てると、団塊Jrや氷河期と若い子は話合わないだろうなって分かる

    +5

    -0

  • 2980. 匿名 2023/02/24(金) 13:11:14 

    >>2976
    多分さっきからいい女風味気取ってる人よw

    +3

    -2

  • 2981. 匿名 2023/02/24(金) 13:11:39 

    >>1776
    津田塾だもんね
    この世代の津田塾は優秀だよー
    英語もおそろしいまでにお出来になるでしょう

    +3

    -3

  • 2982. 匿名 2023/02/24(金) 13:11:41 

    >>2974
    もんんんのすごい数がいる団塊ジュニアが、子供を全然産めてない。

    この世代だけジェノサイドが起きたのと同じ、って社会学者の人が言ってました。

    +5

    -1

  • 2983. 匿名 2023/02/24(金) 13:11:53 

    >>500
    兄弟とは違って将来お嫁さんになることしか期待されなかったのがショックだったらしい
    気持ちは分からなくもないけど、その分自由にさせて貰ったとも言ってた
    フェミニストにはよくあるエピソードじゃないかな
    でもこの人、フェミって言うより自分さえ良ければ良いって印象

    +15

    -0

  • 2984. 匿名 2023/02/24(金) 13:12:09 

    >>2956
    主婦はニートだよ
    世界では
    日本もやっとそうなる

    +0

    -8

  • 2985. 匿名 2023/02/24(金) 13:12:12 

    >>2972
    税務署もわかってる

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2023/02/24(金) 13:12:12 

    >>1
    この人みたいな アラフィフ以上のおばあちゃん世代 は
    自分のポジショントークのために
    主語の大きい 女性 という言い方を利用しているだけですよね

    バブルで一生分のお金は稼いでいて 当事者意識は全くないから
    好き勝手言えるんだよね

    +12

    -1

  • 2987. 匿名 2023/02/24(金) 13:12:17 

    >>2979
    そりゃそうだよね。
    置かれた環境が、180度真逆なんだもん。

    +4

    -0

  • 2988. 匿名 2023/02/24(金) 13:12:22 

    自分がある人っていうのは、自分が幸せならいいんだよ
    自分に何が必要かがわかるからね
    他人の評価で生きてる人っていうのは、
    結局、他人や社会、そして国に搾取されて終わる
    そういう他人の評価で生きる権威に従順な人間を作るのが国公立の教育

    +3

    -2

  • 2989. 匿名 2023/02/24(金) 13:12:49 

    >>2501
    うーん。上野さんの本あまり読んだことがないから
    分からないけど、作家ならまだしも社会学者で
    フェミニズム運動家だから、本に書いた
    ことに沿った生き方しかしちゃダメだ
    というのもおかしな話だな。
    不倫は当事者間の不法行為ではあるけど社会的な犯罪じゃ
    ないからね

    +5

    -13

  • 2990. 匿名 2023/02/24(金) 13:13:20 

    >>2988
    あなたは私立ですか?私立はどんなふうに教育方針が違うの?

    +1

    -1

  • 2991. 匿名 2023/02/24(金) 13:13:22 

    まさにまんこ二毛作

    +1

    -1

  • 2992. 匿名 2023/02/24(金) 13:13:39 

    教育やメディアに流される人はいつの時代も損するよ
    ただそれだけ

    +1

    -0

  • 2993. 匿名 2023/02/24(金) 13:13:59 

    >>99
    サザエさんて設定古いけど貧乏エピもイメージもなくない?

    +5

    -0

  • 2994. 匿名 2023/02/24(金) 13:14:19 

    >>2956
    横だけど、ネットだとニート擁護はかなりあってびっくりする
    自分が自立出来ないのは親のせい!自分は被害者!自立出来たやつは所詮恵まれてたやつ、自分の辛さを知らないくせに知ったような事言うな!
    親が悪い社会が悪い
    的なやつ

    +5

    -2

  • 2995. 匿名 2023/02/24(金) 13:14:29 

    >>2969
    団塊ジュニアのことじゃない?
    第二次ベビーブームの人たちが、まったく第三次ベビーブームつくれなかっあのは一目瞭然だからね。

    +2

    -0

  • 2996. 匿名 2023/02/24(金) 13:14:34 

    >>2590
    そこまで言って委員会では、出演者の顔ぶれ見ても田嶋さん側は圧倒的に少数で、何度も他の出演者から集中攻撃喰らったりしても、ちゃんとまた出演してる。

    主張すべき持論をキチンと持ってて(内容は納得いかないが)、論争が終われば愛嬌のあるお顔に戻って談笑できる、そんな田嶋さんだから、視聴者としても不快感はないよね。

    +4

    -3

  • 2997. 匿名 2023/02/24(金) 13:15:05 

    >>2978
    60年代なら丙午だろうけど、70年代はなんだろうね

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2023/02/24(金) 13:15:07 

    >>2981
    テレビでの態度を見てると優秀には見えない
    聞く耳を持たない頑迷な女性に見えてもったいないね

    +9

    -2

  • 2999. 匿名 2023/02/24(金) 13:15:29 

    >>2991
    なんかちょっとワロタ

    +0

    -0

  • 3000. 匿名 2023/02/24(金) 13:16:07 

    >>2998
    勉強が出来るん優秀とはまた別なんじゃないかな。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。