-
1. 匿名 2023/02/23(木) 08:14:09
皆さんは女の子が産まれたらどんな名前を付けたいですか?
七海(ななみ)+572
-584
-
2. 匿名 2023/02/23(木) 08:14:32
美結(みゆ)+162
-453
-
3. 匿名 2023/02/23(木) 08:14:44
ひかりちゃん+465
-363
-
4. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:00
すみれ+692
-303
-
6. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:14
雅(みやび)ちゃん
なんか憧れてた+229
-348
-
7. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:15
あんな+138
-281
-
8. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:21
ベタだけど
桜
は可愛いと思う。
金持ちと結婚できたら
櫻子
でもいいな。+635
-303
-
9. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:30
優+110
-171
-
10. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:33
よりちゃん+58
-193
-
11. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:36
りお
+184
-203
-
12. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:44
2023冬 なのに海って漢字使うのね
+218
-206
-
13. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:52
ゆかり+80
-156
-
14. 匿名 2023/02/23(木) 08:15:57
キラキラネーム以外+587
-23
-
15. 匿名 2023/02/23(木) 08:16:03
陽虹ちゃん+3
-246
-
16. 匿名 2023/02/23(木) 08:16:28
凛ちゃん+281
-227
-
17. 匿名 2023/02/23(木) 08:16:30
薫子+41
-109
-
18. 匿名 2023/02/23(木) 08:16:31
妃翠って付けたい+8
-293
-
19. 匿名 2023/02/23(木) 08:16:35
3月生まれなら ひなの ってつけたい+78
-154
-
20. 匿名 2023/02/23(木) 08:16:50
美人にしか似合わない名前をつけられたら気の毒
その子が冴えないオバさんになる可能性も想定してあげてほしい+555
-104
-
21. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:05
>>15
なんて読むの?+85
-9
-
22. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:08
優子+37
-94
-
23. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:16
小春ちゃん🌸🌼+340
-156
-
24. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:19
紬ちゃん+68
-98
-
25. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:22
>>1
やっぱり貼られるのは白人の子なんだね。+336
-31
-
26. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:31
玲奈+35
-68
-
27. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:37
芽依(メイ)
愛依(アイ)+32
-195
-
28. 匿名 2023/02/23(木) 08:17:43
優樹菜+13
-312
-
29. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:08
渚!
渚は二人の夢を混ぜ合わせる〜の歌詞から+100
-131
-
30. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:16
仁菜子+29
-82
-
31. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:18
保那美+8
-100
-
32. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:31
>>16
りんちゃんは学年に1人は絶対いるからやめた方がいいと思う。りんちゃんいすぎ問題。+661
-121
-
33. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:38
祥帆+10
-63
-
34. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:48
潤奈 ジュンナ+16
-140
-
35. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:49
>>20
姫とかね+249
-27
-
36. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:54
あこ+32
-63
-
37. 匿名 2023/02/23(木) 08:18:55
かれん
すみれ
ゆめか
ふわっとしてやさしい名前をつけたい+62
-96
-
38. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:05
春日(はるひ)ちゃんとか可愛いと思うけど、絶対カスガって呼ばれそうだから平仮名で+352
-74
-
39. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:08
>>27
最近、めいちゃそってのか出てたね…+10
-25
-
40. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:13
まる子+10
-40
-
41. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:31
赤ちゃんで漢字はそれぞれ違うけど「おと」ちゃんって名前最近3人見た。女の子2人男の子1人+271
-22
-
42. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:34
珠季(たまき)
千広(ちひろ)+56
-83
-
43. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:35
愛ちゃん+52
-61
-
44. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:37
たま+6
-38
-
45. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:46
マイナスだらけで書きたくねえ+562
-4
-
46. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:50
アキ子+26
-63
-
47. 匿名 2023/02/23(木) 08:19:56
律(りつ)+131
-102
-
48. 匿名 2023/02/23(木) 08:20:02
柊+44
-51
-
49. 匿名 2023/02/23(木) 08:20:14
子がつく系の名前以外マイナス祭りトピと化しそう+17
-23
-
50. 匿名 2023/02/23(木) 08:20:15
>>21
れいんぼう
じゃない?+133
-18
-
51. 匿名 2023/02/23(木) 08:20:44
サラ、サクラ+96
-38
-
52. 匿名 2023/02/23(木) 08:20:56
冬乃+20
-26
-
53. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:16
序氏+3
-29
-
54. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:22
かをり+11
-52
-
55. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:24
なずな
今思い付きました+22
-54
-
56. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:33
未知子
簡単に諦めたり失敗しないために頑張る子になって欲しいから
字も好き+20
-73
-
57. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:34
柊花+27
-42
-
58. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:36
>>25
だね
朝青龍顔も愛くるしいのにね+145
-30
-
59. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:51
うらら+23
-43
-
60. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:54
悠杏(ゆあん)
響きが可愛いから。+7
-141
-
61. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:56
>>1
>>25
100%白人じゃないね、アジア入ってる+17
-53
-
62. 匿名 2023/02/23(木) 08:22:08
>>21
ひな?
虹→七色→な+3
-23
-
63. 匿名 2023/02/23(木) 08:22:19
さんずいは涙の多い人生になるて
聞いたことあるけどどうなんだろ?+26
-45
-
64. 匿名 2023/02/23(木) 08:22:33
すず菜
ひらがな+漢字にしたい+26
-47
-
65. 匿名 2023/02/23(木) 08:22:50
香澄・香純で「かすみ」て付けたいけど、夫婦揃って不細工だから子どもも名前負けしそうで悩む。+50
-34
-
66. 匿名 2023/02/23(木) 08:22:59
和葉(かずは)+74
-59
-
67. 匿名 2023/02/23(木) 08:23:06
>>32
なんでいっぱいいたらダメなの?別に名前なんて被ってもよくない?+390
-77
-
68. 匿名 2023/02/23(木) 08:23:11
結衣+82
-34
-
69. 匿名 2023/02/23(木) 08:23:14
運子+7
-32
-
70. 匿名 2023/02/23(木) 08:23:17
ガルの名前トピって基本マイナスの嵐だから、本当につけたい名前や自分の子どもの名前はコメントしたくないw+170
-6
-
71. 匿名 2023/02/23(木) 08:23:37
>>32
同じ学年の誰とも被らない名前も難しいよ
私が子供の頃はりなやかなって名前が人気で学年に何人もいたけど気にならなかった+141
-11
-
72. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:03
小雪+29
-23
-
73. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:04
>>32
りんちゃんそんなにいる?
うちは
みゆ、みゆう、みう がクラスにいるから紛らわしい。
あと、ゆいな、ゆな、ゆうな もいる。+344
-16
-
74. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:17
紗弓+26
-19
-
75. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:17
莉々菜+5
-33
-
76. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:24
漢字が思い浮かばないけどシンプルな名前が好きなので「まい」と名付けたい+149
-23
-
77. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:26
あだ名で呼んだ時に可愛い名前にしたい
みーちゃん、さーちゃんとか+62
-12
-
78. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:28
さおり+41
-31
-
79. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:37
はるか+85
-23
-
80. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:42
雪桜+6
-24
-
81. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:55
>>21
はるこ?+5
-11
-
82. 匿名 2023/02/23(木) 08:24:56
>>63
そんなの初めて聞いた
涼子とか美人のイメージ+88
-14
-
83. 匿名 2023/02/23(木) 08:25:00
ゆいのちゃん
結乃
結衣乃
+17
-37
-
84. 匿名 2023/02/23(木) 08:25:12
>>20
花の名前もね。いつか婆さんになるわけで。+10
-93
-
85. 匿名 2023/02/23(木) 08:25:18
>>71
被らない名前の行き着いたところがDQNネームだしね+96
-3
-
86. 匿名 2023/02/23(木) 08:25:21
>>56
失敗しない子になりそうだ+40
-2
-
87. 匿名 2023/02/23(木) 08:25:51
>>65
そんなに美人イメージのない名前だから気にしなくていいかも。むしろ儚いイメージだから、大柄だとイメージ違うかもね。+123
-1
-
88. 匿名 2023/02/23(木) 08:25:57
なつみ
+23
-17
-
89. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:03
>>6
GToの意地悪なコのイメージ+170
-12
-
90. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:04
ここまで読むと海外ぽい名前、意外とないね+2
-1
-
91. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:06
「涼」の字を使いたいけど「すず」「りょう」両方読めそうだから面倒かな?+8
-5
-
92. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:20
>>1
レミか景子+8
-29
-
93. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:27
ジョセヒィーヌ+42
-13
-
94. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:34
・萩花(しゅうか)
・せな+8
-34
-
95. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:36
>>20
美人にしか似合わないってどんな名前?キラキラじゃなく親がちゃんと考えてつけた名前ならいいと思うけど…
それよりもゆなちゃんとか、さねちゃんみたいに分かる人には分かる隠語にもなってる名前はちょっと調べてから名付けたほうがいいんじゃないかな…とは思う+169
-30
-
96. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:38
>>27
1文字目違うアイだけど
愛依って名前書くとき字画多すぎて可哀想
アイイになるし+75
-4
-
97. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:50
桃子+37
-12
-
98. 匿名 2023/02/23(木) 08:26:52
>>80
読めない+16
-2
-
99. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:01
>>65
加澄ならいける+3
-9
-
100. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:07
>>92
レミパン+24
-3
-
101. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:12
小梅+12
-25
-
102. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:13
>>70
普通の名前にもマイナスだらけなのはどういう意図なんだろうねw+80
-4
-
103. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:22
>>80
なんて読むの?
読みが一発で解る名前じゃないと、
子供、苦労するよ、私がそうだったから。+40
-1
-
104. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:25
桜花
ペットの女の子なら付けようとしていた名前
これを人間に付ける奴は...+3
-26
-
105. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:35
マイナス多すぎん?+59
-3
-
106. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:42
花音カノン
花鈴カリン+41
-29
-
107. 匿名 2023/02/23(木) 08:27:51
ゆきじ+9
-9
-
108. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:06
>>65
私香澄だけどデブスだから大丈夫!+74
-4
-
109. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:13
小麦ちゃん+2
-31
-
110. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:13
麻里子+13
-23
-
111. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:15
さくらこ
桜子・櫻子
+42
-18
-
112. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:16
志歩+42
-20
-
113. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:22
>>70
とはいえ、あり得ない名前もあるしね
愛と夢、美、高貴がてんこ盛りになったクドイの+8
-0
-
114. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:27
のぞみちゃん
のんちゃんって愛称になるの可愛いと思う。+89
-30
-
115. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:28
円ちゃん+34
-16
-
116. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:40
>>19
娘が3月生まれで「ひなの(漢字ですが)」です。+54
-35
-
117. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:41
>>14
キラキラネームより、普通の名前なのに漢字が変なやつの方が苦手
キラキラは潔くアホだけど、漢字を変な当て字にしたり余計な一文字追加するやつ、謎の拘りや我の強さが出ていて面倒そう+245
-4
-
118. 匿名 2023/02/23(木) 08:28:54
沙羅+43
-16
-
119. 匿名 2023/02/23(木) 08:29:02
>>20
麗子、って子が見た目がアレで、陰口叩かれてた+19
-28
-
120. 匿名 2023/02/23(木) 08:29:25
どの名前もほとんどマイナスの方が多いね
って事はみんなよその子の名前、変なのとか思ってるのかな+40
-1
-
121. 匿名 2023/02/23(木) 08:29:38
ここで出た名前を自分の子供につけようとは思わない。
もしここで出た名前を子供につけたらその子を見るたびにガルちゃんを思い出してしまうから。+4
-14
-
122. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:08
京花+26
-10
-
123. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:14
琴乃ちゃん+92
-20
-
124. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:15
にこちゃん+20
-30
-
125. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:20
昔から凛子って付けたかったけど、知り合いの男が先に娘にリンって名付けてたからもう無理+37
-2
-
126. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:30
るな+13
-20
-
127. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:32
>>103
最近の子って読み方はよくある感じなのに漢字があて字みたいなのが多い。
小学校低学年で自分の名前の中でも習った漢字だけ使いましょうってひらがなと漢字混ざってるとなんのこっちゃってなる。+62
-0
-
128. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:46
>>80
横ですが、ゆら、せら+4
-23
-
129. 匿名 2023/02/23(木) 08:30:58
紬つむぎ
凪なぎ+25
-39
-
130. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:04
雫+31
-15
-
131. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:05
>>1
美冬+23
-19
-
132. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:24
あきら+8
-9
-
133. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:37
>>95
ゆなちゃんはもうたくさんいるから、そういうこという方が古いみたいな扱いだよ
言葉の誤用と同じで多数派が正義になる世の中+78
-83
-
134. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:40
脇美+2
-15
-
135. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:41
>>92
今NHKでやってるね+15
-1
-
136. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:43
栞ちゃん+91
-13
-
137. 匿名 2023/02/23(木) 08:31:48
みれい
顔が可愛ければ最高+60
-20
-
138. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:00
>>101
太夫+11
-6
-
139. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:22
>>85
DQNネームで被ったら面白いよね+25
-1
-
140. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:29
>>6
私は彼岸島のイメージ+31
-0
-
141. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:31
姉妹で、さくら、すみれ、とかお花の名前にするの憧れる。+132
-11
-
142. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:37
シンプルに「愛(あい)」だな。
「愛」って書いて「めぐみ」とか「まな」とか、
キラキラネームで「あいしす」なんて読ませるケースもあったけど、
やっぱり読みやすさが一番だよ。+59
-13
-
143. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:47
>>121
たぶん明日にはどんな名前があったかなんて覚えてないよ
安心して名前付けてあげて+39
-2
-
144. 匿名 2023/02/23(木) 08:32:59
>>27
なんでわざわざ「アイイ」にするの?+99
-5
-
145. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:03
ひよ子ちゃん+2
-7
-
146. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:03
ねずこ+2
-7
-
147. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:28
>>56
あだ名が「大門」といわれたりするかもしれないけどw
高嶋ちさ子さんのお姉ちゃんのみっちゃんも未知子
色んな可能性感じるいい名前
+30
-2
-
148. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:30
えりかちゃん+9
-15
-
149. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:31
白人男性の夫と結婚して妊娠中で性別は女の子です。
和名にしたいのでこのトピも参考にさせてもらいます。
+13
-8
-
150. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:33
日向葵
ひなた+9
-25
-
151. 匿名 2023/02/23(木) 08:33:40
>>91
使いたいのならいいんじゃない?
恵美、智花、浩貴とかも2通りに読める名前だけど読み方聞けばすぐわかることだし面倒ではないと思うよ
基本ひと通りにしか読めなくても画数多い漢字の方が面倒だろうし+10
-1
-
152. 匿名 2023/02/23(木) 08:34:14
>>70
マイナスつくのわかってるから嫌いな女の名前書いてる人もいそうw+42
-0
-
153. 匿名 2023/02/23(木) 08:34:24
>>15
ようこ?
読みで安心して漢字でガッカリするパターンだね+41
-3
-
154. 匿名 2023/02/23(木) 08:34:39
ありさ+29
-10
-
155. 匿名 2023/02/23(木) 08:34:41
>>103
ゆきざくら+5
-4
-
156. 匿名 2023/02/23(木) 08:34:57
>>67
横だけど分かる。
他所の子と同じ名前は絶対イヤ!の気持ちが分からない。
アンタの子がどれだけ特別なのよw
ただ、多い名前だとどうしても「細い方の◯◯ちゃん」「可愛い方の◯◯ちゃん」と、「ジャナイ方の◯◯ちゃん」になりやすいから、ジャナイ方になると可哀想ってのはある。
ただ、その場合ありふれた名前だからこそ悪目立ちせずモブに徹する事も出来る。+149
-32
-
157. 匿名 2023/02/23(木) 08:35:17
>>23
小春って秋のことを表すのは知ってますか?+88
-33
-
158. 匿名 2023/02/23(木) 08:35:55
>>142
愛=虐待とぐれた子のイメージがある+21
-21
-
159. 匿名 2023/02/23(木) 08:35:57
菜々帆+4
-8
-
160. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:10
>>45
どの名前も読めるし可愛いのにマイナスだらけだね+171
-4
-
161. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:14
葉月 はづき+86
-7
-
162. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:21
>>20
マリン婆さん+30
-1
-
163. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:27
菜乃香ちゃん+14
-10
-
164. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:37
>>66
最近、◯◯葉って名前多いね+41
-1
-
165. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:40
こゆき+12
-6
-
166. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:52
環+11
-5
-
167. 匿名 2023/02/23(木) 08:36:54
>>144
アイーンみたいだな
愛だけでいいのにね
余計な文字付け足しがちだよね+39
-2
-
168. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:03
紗良+47
-6
-
169. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:09
>>91
そんな事言ったらきりがないよ+10
-1
-
170. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:14
>>107
亡くなったお爺ちゃんの名前だ+6
-1
-
171. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:21
>>116
ひなの って、どんな漢字になるんですか?+9
-1
-
172. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:28
乃々花+14
-7
-
173. 匿名 2023/02/23(木) 08:37:56
奏絵(かなえ) って古いかな?+19
-4
-
174. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:03
優愛 ユウア+2
-17
-
175. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:08
日本人の顔立ちってやっぱりシワシワネームがあってるんじゃないかと思う
男女ともに少女漫画みたいな名前をつける人がいるけど、一重だったりするから全く似合わない+28
-5
-
176. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:10
玲 れい+61
-5
-
177. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:12
>>70
頑張ってプラス押してるけど全然追い付かない(笑)+26
-3
-
178. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:12
イエナ+0
-8
-
179. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:44
朱鷺(トキ)+1
-12
-
180. 匿名 2023/02/23(木) 08:38:55
>>95
よく言われてるけど人の名前見て隠語を思い浮かべる方がなんだかなぁって思う
「ゆな」なんて名前として普通だしそんな意味でつけるわけないのに+81
-75
-
181. 匿名 2023/02/23(木) 08:39:05
>>1
咲良
紗良
+60
-26
-
182. 匿名 2023/02/23(木) 08:39:11
>>27
愛依
あいい+20
-5
-
183. 匿名 2023/02/23(木) 08:39:34
>>21
ちょっちゅね〜の人しか浮かばん+18
-1
-
184. 匿名 2023/02/23(木) 08:39:38
>>133
それでもそう思う人もいるだろうし若い人でも日常的に本とか読んでる人は知ってるだろうし、私は調べて付けないな。それに何より付けられた子供自身が調べたり、本から意味を知ったりした時にショックだろうから+56
-25
-
185. 匿名 2023/02/23(木) 08:39:45
はるか+17
-4
-
186. 匿名 2023/02/23(木) 08:39:49
>>67
ありふれた名前は、ただ生きてそこにいるだけで良い っていう存在の肯定って小説で読んで、言い得て妙だなって思ったよ
特別で捻った名前じゃなくても良いんだよ+151
-7
-
187. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:16
ひなた+15
-6
-
188. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:31
ちはる+25
-4
-
189. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:47
>>55
ぺんぺん草はやめなよ+28
-1
-
190. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:52
こずえ+9
-7
-
191. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:53
琴子(ことこ)ちゃん+46
-15
-
192. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:54
>>61
これ白人よ+15
-4
-
193. 匿名 2023/02/23(木) 08:41:04
>>29
漢字は違うけど、娘の名前がなぎさ
子守唄はスピッツの渚だよ〜+55
-7
-
194. 匿名 2023/02/23(木) 08:41:06
なつな+7
-3
-
195. 匿名 2023/02/23(木) 08:41:18
咲椰 さや+11
-5
-
196. 匿名 2023/02/23(木) 08:41:20
紗和+40
-1
-
197. 匿名 2023/02/23(木) 08:41:25
>>157
初冬まで+34
-1
-
198. 匿名 2023/02/23(木) 08:41:50
>>65
めっちゃ読みもまともだし
その字面でいいと思うけどね
その名前なら顔面が…ってならんよ
むしろ両親の名付けセンスと感性がまともななのがすごい伝わる+54
-2
-
199. 匿名 2023/02/23(木) 08:42:03
>>38
そもそも「はる」がめちゃめちゃいるからオススメしない。
友達の子「はるか」ちゃんで可愛いねーって言ったら、こう言われたw
確かにハルって、「春」だけじゃなくて「遥」や「晴」って字も読むから女の子も男の子もめっちゃいる
はるか、はるな、はる、はるね、
はるひろ、はるひ、はるひこ、はるき
特別可愛い名前が言い訳じゃないけど、男の子にもいる響きじゃない方がいいよってアドバイスされたわ+38
-24
-
200. 匿名 2023/02/23(木) 08:42:03
たみ+8
-4
-
201. 匿名 2023/02/23(木) 08:42:39
>>156
同級生に「かな」て子が幼少中高大どのタイミングでも何人もいたけどそんな呼ばれ方したこともしている人もいなかったよ
名前だけで伝わらなかったら名字、フルネームになるし
それか◯組の、とかかな+26
-10
-
202. 匿名 2023/02/23(木) 08:42:41
何でマイナスばっかりなの?
普通の名前にもマイナスってみんな子供にどんな名前つけてるんだろ+32
-2
-
203. 匿名 2023/02/23(木) 08:42:42
みな+13
-3
-
204. 匿名 2023/02/23(木) 08:42:57
>>143
あなたの気持ちは聞いてない。+1
-15
-
205. 匿名 2023/02/23(木) 08:43:12
かやの+5
-8
-
206. 匿名 2023/02/23(木) 08:43:23
美和+15
-12
-
207. 匿名 2023/02/23(木) 08:43:36
里帆+21
-10
-
208. 匿名 2023/02/23(木) 08:43:49
美乃里、みのり+23
-12
-
209. 匿名 2023/02/23(木) 08:43:49
>>95
>> 親がちゃんと考えてつけた名前ならいいと思うけど…
それを判断するのは社会と子ども本人よ
子ども時代は「あの顔で〇〇だって」と笑われる
社会でもそれは変わらない
名前負けって言葉を知らないと子どもが無駄に損するのよ+50
-16
-
210. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:03
いちか+27
-18
-
211. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:10
>>45
でもなんか昭和な名前が多いから、マイナスつけてはいないけど「んん?」って今なってるw
「七海ちゃん」とか昔から結構いるから2023年って感じじゃないよね+15
-33
-
212. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:11
和奏わかな+25
-10
-
213. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:29
>>63
流れるものだからよくないっていうよね
そんなわたしはさんずい入ってます
+33
-3
-
214. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:29
なんとなく
みのり+21
-8
-
215. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:38
>>150
葵いるか?+11
-3
-
216. 匿名 2023/02/23(木) 08:45:04
星奈→せいな+6
-8
-
217. 匿名 2023/02/23(木) 08:45:42
>>205
外+7
-0
-
218. 匿名 2023/02/23(木) 08:46:00
>>95
てんが君はかわいそうだった
商品の方が後だったから余計に
+109
-1
-
219. 匿名 2023/02/23(木) 08:46:07
>>180
>>184
その名前の本人に対してどうこうじゃなく、言葉がある以上そう思う人はどうしてもいるし、そう思う人をこちらが無くす事は出来ないですよね、ならこちらが出来る事は調べて極力そういう名前を付けない事だと思うという事を、言いたいんです+79
-19
-
220. 匿名 2023/02/23(木) 08:46:18
>>51
サクラは昔からよくいるけど、サラちゃん最近結構聞くよね。
割と馴染みのある名前+28
-4
-
221. 匿名 2023/02/23(木) 08:46:39
>>173
若干の古さは感じるものの私は素敵だと思います。
ただ、字画が多すぎて学校のテストで時間かかるし習字は真っ黒になる可能性大。
奏衣とか奏永ならちょっとスッキリ見えるかな+8
-4
-
222. 匿名 2023/02/23(木) 08:46:42
>>32
りんちゃんたくさんいるけどかわいい名前だよね。+166
-14
-
223. 匿名 2023/02/23(木) 08:47:02
椿+12
-4
-
224. 匿名 2023/02/23(木) 08:47:09
>>54
懐かしい!友達にいたなー。本人めっさ嫌がってたよ。+10
-0
-
225. 匿名 2023/02/23(木) 08:47:10
千咲(ちさき)ちゃんか
千恵(ちえ)ちゃん付けたかったー!!!
男の子3人です笑+9
-10
-
226. 匿名 2023/02/23(木) 08:47:11
>>84
私が知ってる人でハナさんっておばあちゃん居たよ。花のように可愛らしい人だった。
因みに大正うまれのうちのばーちゃんはマツよ。
誰が書いたのか靴の名前がマシって読めて、ツって読めるように書けよwといつも思ってた。+34
-1
-
227. 匿名 2023/02/23(木) 08:47:53
>>12
春夏秋冬海は存在するし全然よくない?+243
-10
-
228. 匿名 2023/02/23(木) 08:48:18
つむぎはもうお腹いっぱい
紬、紬希、紬稀、つむぎ+60
-7
-
229. 匿名 2023/02/23(木) 08:48:32
ヨナ+1
-14
-
230. 匿名 2023/02/23(木) 08:48:47
雅子+8
-3
-
231. 匿名 2023/02/23(木) 08:48:53
りら+6
-9
-
232. 匿名 2023/02/23(木) 08:48:56
楓+23
-7
-
233. 匿名 2023/02/23(木) 08:48:56
みゆ、みう
とか聞き間違いされる名前は嫌だな〜+15
-4
-
234. 匿名 2023/02/23(木) 08:49:14
眞子+2
-17
-
235. 匿名 2023/02/23(木) 08:49:15
こずえ+8
-7
-
236. 匿名 2023/02/23(木) 08:49:57
>>95
隠語ってなに?+10
-4
-
237. 匿名 2023/02/23(木) 08:50:02
京香+19
-4
-
238. 匿名 2023/02/23(木) 08:50:09
かれん+11
-2
-
239. 匿名 2023/02/23(木) 08:50:12
愛子+10
-3
-
240. 匿名 2023/02/23(木) 08:50:20
雪華(せつか)+1
-7
-
241. 匿名 2023/02/23(木) 08:50:24
ゆき
可愛いと思うのに、今ゆきちゃんって名前の子見かけない。+52
-11
-
242. 匿名 2023/02/23(木) 08:50:35
佳子+4
-5
-
243. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:16
>>117
潔くアホw
わかるわかる。後者の方は、こんな漢字選んじゃうわたしのセンスドヤァ!って感じがする。腹立つわあ+115
-4
-
244. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:18
紀子+3
-11
-
245. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:23
私が書いたわけじゃないけど、自分の子と同じ名前が盛大にマイナスでちょっと凹む…笑+16
-0
-
246. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:28
>>23
私小春って名前になりそうだったけど
めちゃ体デカくなったから小春じゃなくてよかった笑
小春って名前自体は可愛くて好き+116
-2
-
247. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:31
>>63
そういうのいちいちこじつけたがる人いっぱいいるからね
根拠があるわけでもない+58
-3
-
248. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:45
タコ+1
-3
-
249. 匿名 2023/02/23(木) 08:51:45
>>59
麗と書いてうららさん知り合いにいるよー
すごく気さくでいい人+17
-1
-
250. 匿名 2023/02/23(木) 08:52:12
>>33
読めない+11
-3
-
251. 匿名 2023/02/23(木) 08:52:22
寝子+2
-5
-
252. 匿名 2023/02/23(木) 08:52:35
稚那(わかな)+5
-8
-
253. 匿名 2023/02/23(木) 08:52:43
いろはちゃん+14
-17
-
254. 匿名 2023/02/23(木) 08:52:44
>>155
103だけど。いつも担任が名前読むとは限らないから、なんかの式典とか、それまでスムーズに流れてたのが、自分のとこで止まるのが嫌で嫌でたまらなかった+9
-0
-
255. 匿名 2023/02/23(木) 08:52:55
馬子+0
-8
-
256. 匿名 2023/02/23(木) 08:53:03
なんてことないお名前にも大量マイナスで悲しい気持ちになるんだが。+17
-2
-
257. 匿名 2023/02/23(木) 08:53:11
>>180
日本語って読みが同じでも漢字によって意味が変わるのにね
例えば「はな」って人名からどれほどの人が「鼻」を連想する?て思う(花関連を名前に使う賛否は置いといて)
キラキラネームを「そんな風に変換するのかw」ていうのも、漢字の名前を平仮名に戻して別の漢字をあてて「その読みだとこういう意味もあるのにw」もたいして変わらない発想+41
-7
-
258. 匿名 2023/02/23(木) 08:53:37
>>218
てんが君の何が可哀想?
そんな名前のついた商品あるっけ?+5
-32
-
259. 匿名 2023/02/23(木) 08:53:44
鹿子+3
-7
-
260. 匿名 2023/02/23(木) 08:53:53
>>48
私もこの名前いいなと思うけど
ちょっと男の子っぽい名前な気がする+25
-0
-
261. 匿名 2023/02/23(木) 08:53:57
>>228
私は
「結」がおなかいっぱいだわ。
ゆあ、ゆい、ゆな、ゆあな、ゆいな、ゆいか、ゆづき
ゆあらちゃんもいたな。
字は変わるけど、「柚」も。
柚子、柚香、ゆずき、ゆずな
もう、「ゆ」がおなかいっぱい。これだけ被るによく使うなって思う。
+54
-32
-
262. 匿名 2023/02/23(木) 08:54:26
数(すう)ちゃん+1
-13
-
263. 匿名 2023/02/23(木) 08:54:32
>>3
うちの子の名前と一緒。マイナス悲しくなる。+173
-27
-
264. 匿名 2023/02/23(木) 08:54:45
見て子+1
-7
-
265. 匿名 2023/02/23(木) 08:55:05
>>20
そうそう!
どうせみんないつかはオバサンになるんだから、初めから房恵とか繁代にしときゃいいのよ+11
-27
-
266. 匿名 2023/02/23(木) 08:55:28
>>261
そういうもんじゃない?
アラサーだけど「美」がつく名前の人なんて同世代にも上にも下にもたくさんいるよ+55
-1
-
267. 匿名 2023/02/23(木) 08:55:34
あい~ん子 愛子+4
-3
-
268. 匿名 2023/02/23(木) 08:55:51
あすか+9
-3
-
269. 匿名 2023/02/23(木) 08:56:12
>>225
千恵は56の母と一緒だ
シワってるよ
+9
-5
-
270. 匿名 2023/02/23(木) 08:56:19
花歩かほ+16
-3
-
271. 匿名 2023/02/23(木) 08:56:33
束咲~たばさ+1
-11
-
272. 匿名 2023/02/23(木) 08:56:40
ゆら+3
-8
-
273. 匿名 2023/02/23(木) 08:56:56
結、唯
どちらかの漢字で+21
-3
-
274. 匿名 2023/02/23(木) 08:57:04
>>20
うちは旦那とわたしの顔面偏差値を加味して、子供が恥をかかないように名付けは配慮した。他人から見たら他人の子供が可愛くないのは承知だし。我が子は世界一可愛いからこそ、その辺も気をつけたよ。+35
-28
-
275. 匿名 2023/02/23(木) 08:57:42
>>256
シワシワには優しいけど少しでも今風っぽさを感じるとマイナス付く場所だから仕方ないよ
「ひかり」レベルの可も不可もない名前にもマイナス大量に付く+13
-1
-
276. 匿名 2023/02/23(木) 08:58:07
七色(ひかりorひかる)
夫が反対してるけど+1
-23
-
277. 匿名 2023/02/23(木) 08:58:12
千歳+18
-3
-
278. 匿名 2023/02/23(木) 08:58:12
>>243
加→伽
花→華
理→璃
子→瑚
こうしないと気が済まない
+83
-7
-
279. 匿名 2023/02/23(木) 08:58:18
雪香(ゆきか)+5
-5
-
280. 匿名 2023/02/23(木) 08:58:27
>>45
自分の子の名前出されてマイナスされて嫌な気分。キラキラでもないのに+157
-3
-
281. 匿名 2023/02/23(木) 09:00:26
>>1
可愛い顔してるね
+81
-5
-
282. 匿名 2023/02/23(木) 09:00:27
平成初期あたりの名前まで割とプラスもあるけど令和っぽい今風な名前はマイナスばっかりw+9
-0
-
283. 匿名 2023/02/23(木) 09:00:34
>>20
ブスからしたら美とか麗とか姫とか付く名前は確かにやめて欲しいけど、将来ブスだろうからとノブヨとか渋すぎネームにされるのも流石に悲しい
悪目立ちしないような名前にしてほしい+149
-5
-
284. 匿名 2023/02/23(木) 09:00:52
ラナ
後に飼い猫に付けた+5
-4
-
285. 匿名 2023/02/23(木) 09:02:05
>>32
自分もその時代のよくある名前だから抵抗ないし、珍しい名前よりもその世代のランキングに入るような名前の方が名前をイジられて嫌な思いをすることが少ないと思う
あまりいすぎると区別つけるために友達から名前で呼んで貰えることが少なくなりそうっていうのはあるけど+25
-2
-
286. 匿名 2023/02/23(木) 09:02:05
>>108
私もかすみ!
しかも漢字も同じで嬉しい!ww+22
-1
-
287. 匿名 2023/02/23(木) 09:02:42
>>9
やしろ優のイメージ+0
-14
-
288. 匿名 2023/02/23(木) 09:03:11
>>156
リアルな話、本人の聞き間違いも多いからだよ。
𓏸𓏸の方のって着いたり、被るから別の読み方されたり(自分が呼んで欲しい方じゃない言い方)
あとは、別の子の話なのに混同されて、一緒に評価されたり。間違った認識(勘違い)されたり。
昔こそネットなんてないから、本人を見てくれる人多いけど、掲示板とか普及して大人でさえ勘違いして人叩く時代だよ。
プラスして時代の流れ
私たち親世代はなんとも思わないけど、平成後期、令和とやたらと「個」を重んじるから子供たちも自分の「個」を見つけたがるんだよね。
同じ名前や響の子同士仲良かったらいいけど、悪かったり酷い子だったら普通に嫌じゃん。+27
-2
-
289. 匿名 2023/02/23(木) 09:03:15
>>47
律ってかっこいいけど子をつけると突然昭和になるね。
姑、律子だし。+52
-2
-
290. 匿名 2023/02/23(木) 09:03:17
>>269
私も千恵(40歳)だけど、私が子供の頃でもすでにお母さんorお婆ちゃんの名前って感じだった
同級生とは全然名前被らなかったけど、お母さんと同じ!はよく言われた+4
-2
-
291. 匿名 2023/02/23(木) 09:03:26
燈花(とうか)+10
-6
-
292. 匿名 2023/02/23(木) 09:03:36
>>283
麗と姫はともかく美に関しては何とも思わないな
目にする数の問題なのかな?+52
-3
-
293. 匿名 2023/02/23(木) 09:03:41
>>263
ここでマイナスってことは実社会ではプラスだよ
+167
-25
-
294. 匿名 2023/02/23(木) 09:04:11
>>67
分かる被っても全然いいよね。32は名前が被って嫌な思いでもしたのかな。私は逆に珍しい名前で被らないんだけど何かの拍子に事件とかに巻き込まれテレビとかに名前載ったら地元の知人や親戚には一発で知られそうで嫌だ+14
-7
-
295. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:04
>>289
子、ガルじゃ人気だけどこれで止めると昭和感でておばさんっぽくなりがちよね
優ちゃんなら今でも有りだけど、優子ちゃんだと昭和っぽい
+9
-1
-
296. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:26
>>20
浜辺美波とかほんと凄いと思う…両親は美人になる確信があったのかな+109
-10
-
297. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:27
>>293
ありがとう+64
-7
-
298. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:36
>>259
熊子+0
-4
-
299. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:38
>>57
柊ってトゲのイメージだからトゲのある強そうな女の子になりそう+10
-13
-
300. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:50
まどか+22
-4
-
301. 匿名 2023/02/23(木) 09:05:55
>>84
花の名前なら年とってからでも違和感無くない?+74
-2
-
302. 匿名 2023/02/23(木) 09:06:36
綾あや+14
-5
-
303. 匿名 2023/02/23(木) 09:06:41
>>16
噛んで暴れる犬に「凛」ちゃんが3頭いたからなんか性格悪くてキツイイメージ
柴犬・チワワ・トイプーの3頭…+13
-30
-
304. 匿名 2023/02/23(木) 09:06:57
>>157
小春とは旧暦10月の別名で新暦の11月から12月初め頃にあたる。小春の季節は秋~初冬となります。+29
-0
-
305. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:11
>>292
大人にとればそうだけど、子供の世界はそうじゃないよ
美が付くブスだけど子供の頃は揶揄われたよ
「ブスの癖に美が付いてるwww」とか、「美が付いてるから自分は美人と勘違いしてる」とか言われた+6
-21
-
306. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:16
>>73
ゆあ、ゆうあ
ゆうり、ゆいりもいる笑+46
-2
-
307. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:17
ひかる+5
-1
-
308. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:26
>>63
私がクソ泣く子供やったらしく、妹は少しでも涙が減るように沙がついた+9
-0
-
309. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:30
>>258
あるよー テンガ+11
-0
-
310. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:49
>>140
最悪じゃんか!笑+14
-0
-
311. 匿名 2023/02/23(木) 09:07:59
>>1
樹里杏貞(ジュリアンテ)。
アンテちゃんと呼んで可愛がってあげたい。
金色のくしで髪を解いて美味しいサクランボを食べさせてあげるんだ♪+23
-49
-
312. 匿名 2023/02/23(木) 09:08:06
>>102
キラキラネーム派やシワシワネーム派の人が「そんな普通の名前じゃ子供が可哀想!」でマイナス押すんじゃない?+10
-5
-
313. 匿名 2023/02/23(木) 09:08:14
このトピどういう基準でマイナスなのか謎すぎるw
自分の嫌いな女の名前にマイナスつけてる?+4
-1
-
314. 匿名 2023/02/23(木) 09:08:29
>>67
被るのはいいけど被りすぎはいやだな
呼ぶ度に全りんちゃんが振り向くし
キラキラネームはなしだけど被りすぎもなし+119
-4
-
315. 匿名 2023/02/23(木) 09:08:33
>>32
最近はりんよりも、りんか、りんなとかりん◯が多い。+8
-12
-
316. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:00
>>25
そりゃ子供嫌いのガルミンはばちぼこに叩くからやろ+54
-3
-
317. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:09
>>305
ブスって言われてたけど名前に美がついてて言われた事はないなー+15
-1
-
318. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:19
リリ、ララ、スウ とかにしたい+1
-8
-
319. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:27
すごい、10コメまでに満子ちゃんが無かった笑+0
-2
-
320. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:34
>>23
小春を初冬って知らない人結構いるよね。
子供で俳句の授業あるから気づく子もいるだろうし、気まづいw
春につけたくて、小春の意味わかってる人は
「心春」とか別の字を使ってるね+9
-32
-
321. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:40
潮吹美+0
-10
-
322. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:44
梓 あずさ+21
-4
-
323. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:52
>>140
私もw+9
-0
-
324. 匿名 2023/02/23(木) 09:09:53
ゆづき+15
-3
-
325. 匿名 2023/02/23(木) 09:10:08
六花(りつか)
冬だけに+26
-1
-
326. 匿名 2023/02/23(木) 09:10:34
>>56
字は違うけどうちのばーちゃんみちこw+6
-0
-
327. 匿名 2023/02/23(木) 09:10:40
>>311
ごめんなさい、あなた男性ではなく?+9
-3
-
328. 匿名 2023/02/23(木) 09:10:44
>>218
それは防ぎようがなくて気の毒ですね…+103
-1
-
329. 匿名 2023/02/23(木) 09:10:57
美雨
美月+26
-4
-
330. 匿名 2023/02/23(木) 09:11:02
>>20
娘の名前に「み」を入れたんだけど、「美」ではなく「実」にしたよ
旦那は「美」おしだったけど、「我々の顔を見てみろ?そこまで美人になると思うか?将来子供が重みに感じる可能性を考えて」って「実」にしたよ
漢字の意味合い的にも「美しい」ことより「実り」がある方がいい気がするしね+21
-36
-
331. 匿名 2023/02/23(木) 09:11:37
ももこ+11
-4
-
332. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:07
心結 ここな
+1
-18
-
333. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:07
>>315
何年生まれに多いのですか?+2
-1
-
334. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:20
>>32
私名前がまいで、学校でも仕事でも絶対名前被ってきたけど、別に嫌じゃなかったけどなぁ
むしろ名前一緒〜から話すように仲良くなれたりとかして、いいきっかけになる事も多かったよ+86
-5
-
335. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:22
>>266
いや、だからだよw
美や子は今や廃れて使われてないじゃん。
それを見てきた世代のはずなのにつけるのがなーって思う。20年前から徐々に増えてきて今MAXなんじゃ無いかと思ってる。+2
-21
-
336. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:29
>>201
同級生にまいちゃんがたくさんいたけど名字と合体したあだ名で呼ばれてたな。鈴木まい→すずまい 高橋まい→たかまい って感じで。+25
-2
-
337. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:31
>>45
わかる
名前トピってやたら厳しいよね
何ならいいんだよって笑+140
-1
-
338. 匿名 2023/02/23(木) 09:12:47
>>171
火無乃+0
-14
-
339. 匿名 2023/02/23(木) 09:13:01
>>317
その辺はいじめっ子の陰湿さにもよるのかもね
私のクラスのいじめっ子は陰湿で、名前だとか持ち物だとか家だとかなんでも目を付けて難癖付けてくるタイプだったから+9
-1
-
340. 匿名 2023/02/23(木) 09:13:29
>>15
ようこ
書こうと思ったら、書いてる人がいた。+9
-0
-
341. 匿名 2023/02/23(木) 09:13:32
>>171
日菜乃です。+39
-11
-
342. 匿名 2023/02/23(木) 09:14:17
さくら
息子2人でもう産む予定もないからここで妄想してる。+24
-1
-
343. 匿名 2023/02/23(木) 09:14:18
>>258
男のオモチャの名前だよ
検索さしてみ?
かなり大々的に売り出してるし、有名よ?+21
-0
-
344. 匿名 2023/02/23(木) 09:14:22
>>305
わたしもその漢字が名前にあるけどそんな経験ない
名前を揶揄われるってされた方からしたら凄く嫌な気分だろうけど、やっぱりそういう言動する子供の方が残念だってことは同じ子供同士でもわかるよ
どんな漢字使っても揶揄ってくる子はくるし、そんなことしない子はしない
漢字関係なくそういう子が身近にいるかどうかはもう運だと思う+10
-0
-
345. 匿名 2023/02/23(木) 09:14:33
>>337
昭和っぽい名前出しとけば+付きやすいよ
前にこの手のトピで好評だったのは「典子」とか「佳子」だった+20
-5
-
346. 匿名 2023/02/23(木) 09:15:55
七海は1997年に人気名前トップ10入りしてからずっと人気なんだね~25歳前後に多いよ+10
-0
-
347. 匿名 2023/02/23(木) 09:16:11
>>192
スラヴ系ってことでしょ
白人=アングロサクソンと言う白人内カーストがあるらしい
ロシアなんかのスラヴ系はアジア人の血が混じっていて白人内カーストは低いらしい
白人の世界も一枚岩ではないのであった+29
-5
-
348. 匿名 2023/02/23(木) 09:16:21
>>332
な!?+6
-0
-
349. 匿名 2023/02/23(木) 09:16:25
>>38
春陽とかは?ひらがなもかわいいよね
私30歳だけど、中学生の頃ハルヒちゃんいて(漢字はわからない)めっちゃかわいい名前だなー!!と思ったことがある+32
-8
-
350. 匿名 2023/02/23(木) 09:17:09
>>227
いや、冬、とかトピタイに書いてあるし冬産まれとか寒い時期に関連したのを誘導してるのかと思った。
存在するし、なんて言わなくてもみんなわかるよ。+8
-32
-
351. 匿名 2023/02/23(木) 09:17:09
>>313
今風、若い女っぽい名前はマイナス
オバサン臭い名前はプラス+8
-7
-
352. 匿名 2023/02/23(木) 09:17:38
>>9
優系多すぎ+14
-2
-
353. 匿名 2023/02/23(木) 09:17:59
>>301
ゆり婆さんとかすみれ婆さんとか、寧ろ可愛い気がする
上品そう+63
-2
-
354. 匿名 2023/02/23(木) 09:18:15
>>25
でもかわいい
天使みたい(見たことないけど)+75
-2
-
355. 匿名 2023/02/23(木) 09:18:19
>>38
可愛くない+7
-18
-
356. 匿名 2023/02/23(木) 09:18:36
>>342
さくら可愛いよね+19
-2
-
357. 匿名 2023/02/23(木) 09:19:36
>>353
よこ
ティーカップで紅茶飲むの似合いそう☕️+21
-1
-
358. 匿名 2023/02/23(木) 09:19:43
>>67
名前被りって本人も聞き間違えするし、勘違いされることもあるから被りすぎなのはよくないと思う。
そもそも「名前なんて」って考えの人少なくない?
名前だからこそだと思う。
響が似てると「どっちのりんちゃん??」ってなるしね。+87
-2
-
359. 匿名 2023/02/23(木) 09:19:48
>>250
さちほじゃない?+9
-0
-
360. 匿名 2023/02/23(木) 09:19:48
>>140
詳しくは知らないけど何か屋根の上で滑ってる画像がよくtwitterで流れてきたので印象に残ってるw+9
-0
-
361. 匿名 2023/02/23(木) 09:19:56
>>32
子供の学年にはいないな+13
-0
-
362. 匿名 2023/02/23(木) 09:20:35
ひろみ、あきらとか
中性的な名前+3
-4
-
363. 匿名 2023/02/23(木) 09:21:03
菜月+15
-2
-
364. 匿名 2023/02/23(木) 09:21:30
優奈ちゃん
結奈ちゃん
漢字まようなー+6
-3
-
365. 匿名 2023/02/23(木) 09:21:39
名前トピってマイナスばっかりだよね+7
-0
-
366. 匿名 2023/02/23(木) 09:22:15
>>1
本当勝手な持論なのですが、みか は人生で会った人全員性格がきつかったからつけたくないです+251
-39
-
367. 匿名 2023/02/23(木) 09:22:28
れいあ
響きが可愛いっ+4
-9
-
368. 匿名 2023/02/23(木) 09:22:54
>>38
ラノベ連想したわ+35
-3
-
369. 匿名 2023/02/23(木) 09:22:56
>>1
難しいのよね
令和の今、素敵だなって思っても、10年後になんでこんな名前にしたのかとか言われかねない
せめて誰もが読める漢字にしたいね+12
-7
-
370. 匿名 2023/02/23(木) 09:23:04
>>282
令和生まれの子って、前ほどキラキラネームいないよね。
保育園の名簿見たら、流行りはあるけど読めるし、捻った名前少なかった。+23
-0
-
371. 匿名 2023/02/23(木) 09:23:17
りなちゃん+25
-1
-
372. 匿名 2023/02/23(木) 09:23:35
初っ端からマイナス凄い
やっぱガルちゃん+6
-0
-
373. 匿名 2023/02/23(木) 09:24:46
くるみちゃん+18
-1
-
374. 匿名 2023/02/23(木) 09:27:01
>>362
めんどくさいからやめて+3
-7
-
375. 匿名 2023/02/23(木) 09:27:13
>>330
自分の子供をそこまで卑下して名付けるのもなんか可哀想。
美しいって、外見だけを指して美しいと表現するわけじゃないのに。+62
-7
-
376. 匿名 2023/02/23(木) 09:27:37
>>117
「あおい」なら亜緒衣と葵依みたいな感じかな?
貴方が言うキラキラネームの基準がよく分からないが、確かにオンリーワンを狙った感じがある+44
-3
-
377. 匿名 2023/02/23(木) 09:28:03
>>15
きっつ!+18
-1
-
378. 匿名 2023/02/23(木) 09:28:28
>>283
美麗ちゃん、美姫ちゃん、妃麗ちゃん
とかね+10
-1
-
379. 匿名 2023/02/23(木) 09:30:19
>>4
絶対嫌だわ
古臭い
+58
-220
-
380. 匿名 2023/02/23(木) 09:30:25
>>20
そんなことお前が気にすることじゃないよ+16
-5
-
381. 匿名 2023/02/23(木) 09:30:41
>>350
今が2023冬だからそう書いただけだと思うが+31
-1
-
382. 匿名 2023/02/23(木) 09:31:15
>>274
これ本気で言ってるから怖い。
子供のためを思いながらゴリゴリ自尊心削りまくる親ヤバい。
+23
-15
-
383. 匿名 2023/02/23(木) 09:32:31
百合
こころ
こよみ
をよく考えてます+4
-3
-
384. 匿名 2023/02/23(木) 09:32:38
楓(かえで)+8
-3
-
385. 匿名 2023/02/23(木) 09:32:43
咲希+10
-3
-
386. 匿名 2023/02/23(木) 09:33:00
>>352
子を湖とかにしたら捻りすぎ、優を使えば多すぎって言われる
ガルでの名前評価は難易度高いな+30
-0
-
387. 匿名 2023/02/23(木) 09:33:48
悦子+4
-2
-
388. 匿名 2023/02/23(木) 09:33:54
茶席の禅語「梅花和雪香」から取って
雪香ゆきか
雪の中で香り高く咲く梅のように
困難も乗り越えてより美しく生きることができるように+25
-4
-
389. 匿名 2023/02/23(木) 09:34:36
>>73
加えてゆずシリーズもいるし、ゆが多すぎるw
ゆず、ゆずき、ゆずな、ゆづき
りんちゃんは、りんたろうくんもいるわ。
りん○もだけど、
○りんも居るから結構いる。と言うからかなりいるw
りんって響き多い印象。
「ゆ」はその倍いる感じ。+53
-4
-
390. 匿名 2023/02/23(木) 09:35:39
>>171
妃奈乃+2
-13
-
391. 匿名 2023/02/23(木) 09:37:08
>>320
子供の名付けのとき全く同じこと考えてたー
でも心を「こ」って読ませるのがどうしても納得いかなくて
結局こはるでもない名前にしたw+21
-2
-
392. 匿名 2023/02/23(木) 09:38:27
相武紗季 深いお名前+6
-6
-
393. 匿名 2023/02/23(木) 09:38:36
>>221
確かに字画多いですね、
ありがとうございます^_^+4
-1
-
394. 匿名 2023/02/23(木) 09:39:09
>>373
知り合いのところに
子どもがくるみちゃんでお母さんがさくらさんって親子がいる
2人ともひらがなで可愛いなと思ったよ+15
-1
-
395. 匿名 2023/02/23(木) 09:39:31
>>382
ま、親から見たら自分の子が1番可愛く見えるフィルターにかかってる部分もあって客観視できない親いてもおかしくないよね+14
-0
-
396. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:22
>>102
好みじゃないとか?+12
-0
-
397. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:25
いつも思うけど、名前トピになるとほぼ大量マイナスだけどどんな名前なら大量プラスになるんだろ?+6
-0
-
398. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:34
>>1
柚希+9
-15
-
399. 匿名 2023/02/23(木) 09:40:36
ごめん、男の子だけど、この前高校生の部活の記事で物凄い名前を見てビックリした。
キラキラネームなんてちょっと変わった名前位の感覚だったけど、現実にいるんだ…と衝撃。
+0
-0
-
400. 匿名 2023/02/23(木) 09:41:07
>>381
そうみたいだね。
鞄の中身トピやコスメトピだと、その時のシーズンに合わせる事が多いから、これもかと思ったわ。+4
-6
-
401. 匿名 2023/02/23(木) 09:41:53
>>104
子供の保育園にいるけど、人間の子につけない方がいいの?+4
-2
-
402. 匿名 2023/02/23(木) 09:42:34
>>391
それは私もわかる!心がこって言うのは抵抗あるけど、あれから10年くらい。
もう「心」は「こ」でいいやと思うくらい定着してる気がする
聞いても昔ほど抵抗無くなってるわ+12
-6
-
403. 匿名 2023/02/23(木) 09:42:55
お花の名前可愛いなと思う。ゆりってついてたり華がつくとか。+29
-1
-
404. 匿名 2023/02/23(木) 09:43:24
産む予定も願望もないけど名前考えるの好き+15
-0
-
405. 匿名 2023/02/23(木) 09:44:08
>>60
中也ってあだ名になりそう+22
-0
-
406. 匿名 2023/02/23(木) 09:45:41
いちか(一花、一華)
+14
-7
-
407. 匿名 2023/02/23(木) 09:45:44
>>32
それを言ったら1人しかいない名前はキラキラネームかシワシワネームの子しかいないような+18
-0
-
408. 匿名 2023/02/23(木) 09:46:33
仕事先にすごい変わった名前の女性きてびっくりした
麩宇瑠(ぷぅる)みたいな
+7
-0
-
409. 匿名 2023/02/23(木) 09:46:49 ID:tkWcvxZYxU
かわいらしい名前ばっか上げてるけどさ、お前らみたいなふざいくからはブスしか生まれてこないのに、おまえみたいなブスな顔した子供がももかとかw吹くわw+5
-15
-
410. 匿名 2023/02/23(木) 09:47:20
>>263
いい名前だと思う。+102
-8
-
411. 匿名 2023/02/23(木) 09:48:02
1月 柊子
2月 冴子
3月 桃子
4月 芽衣子
5月 皐月、爽子 など
+6
-2
-
412. 匿名 2023/02/23(木) 09:48:17
一花 いちか+12
-7
-
413. 匿名 2023/02/23(木) 09:48:36
>>401
横
たしか昔戦争に使われた特攻隊の武器の名前なんじゃなかったっけ??
私は桜花ちゃん可愛いと思うけどね+14
-4
-
414. 匿名 2023/02/23(木) 09:48:43
>>409
貴女の名前はブス子とか?+5
-0
-
415. 匿名 2023/02/23(木) 09:49:42
>>117
「萌福」で「モネ」とか
「翼空」で「ツバサ」
「大輝」で「ダイヤ」とかね
なんだよそれってなる。+70
-1
-
416. 匿名 2023/02/23(木) 09:49:49
>>199
男の子にもいたって良いと思うけど何がダメなの?+13
-7
-
417. 匿名 2023/02/23(木) 09:50:06
>>32
学年に1人ならそんなに多くない気が。+24
-0
-
418. 匿名 2023/02/23(木) 09:50:56
さくらちゃん+9
-1
-
419. 匿名 2023/02/23(木) 09:51:34
瑠璃+7
-1
-
420. 匿名 2023/02/23(木) 09:52:00
椛(もみじ)って漢字も可愛いし名付けたかったけど「かば」とも読むしで候補から外したわ
椛はやはり駄目かな?まだ諦めきれない+8
-2
-
421. 匿名 2023/02/23(木) 09:52:47
>>42
私、女の子の名前は可憐より知的でスッキリしてるほうが好みなので、ちひろ、たまき好きだわ。
なぜこんなにマイナスなんだろ。+77
-6
-
422. 匿名 2023/02/23(木) 09:53:10
>>116
娘が3月3日生まれですが、雛祭りも桃も全く関係ない名前です+17
-0
-
423. 匿名 2023/02/23(木) 09:53:26
>>222
子どもの友だちが「りんちゃん」って呼ばれてるから名前だと思ったら、名字が林(はやし)であだ名でりんちゃんだった(笑)+20
-1
-
424. 匿名 2023/02/23(木) 09:53:31
>>381
私はわかるけど、何でわざわざ書いたん?って思う人もいるだろうよ。
いちいち絡んでこないでよ、めんどくさいな(笑)+3
-10
-
425. 匿名 2023/02/23(木) 09:53:52
沙里+1
-1
-
426. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:05
>>394
親子の名前出して大丈夫?+17
-2
-
427. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:05
>>420
別にいいけど紅葉じゃダメなんか?
初見で読みにくい漢字を使うのは自己満足だと思うわ+11
-2
-
428. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:11
>>421
ちひろたまきが別に知的でスッキリとは思わない+17
-20
-
429. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:14
>>35
幸姫 さき
とかね
さえないおばさんだとキツい+42
-4
-
430. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:43
定期的にあがるトピ笑
友里(ゆうり)
里麻(りま)
莉って漢字が好きなので、使いたいけど、これに使うと、うるさくなるので考えてしまう。漢字の組み合わせ大事…
ひなた(漢字未定)
かなえ(漢字未定)
芽依子(めいこ)
有希(ゆき、ゆうき)
夏希(なつき)
鹿乃子(かのこ)
紫乃(しの)
茅乃(かやの)
菊乃(きくの)
琴音(ことね)
初音(はつね)
のどか、しずる、めぐる
>>1
個人的には素敵な名前だと思いますがマイナスが…。+15
-30
-
431. 匿名 2023/02/23(木) 09:54:58
>>394
ひらがなで可愛いとか意味不明なんだけど+4
-22
-
432. 匿名 2023/02/23(木) 09:55:03
>>67
「りん」ちゃんとか2文字の名前の場合、複数いると名字やフルネーム呼びにされたりするよ。
皆下の名前呼びの中、名字呼びはすごい寂しいよ。
実際私がそうだった。
りっちゃんとかの呼び方も先に取られちゃったらもうないからね。+47
-3
-
433. 匿名 2023/02/23(木) 09:55:07
>>57
その漢字でひいなは?
豚切りにはなるけど+1
-12
-
434. 匿名 2023/02/23(木) 09:55:34
>>218
その子が生まれた後にTENGAが発売されたのは不運だったね…。
典雅の意味は「正しく上品なこと」で、愛情がこもった名前なのに。+115
-0
-
435. 匿名 2023/02/23(木) 09:55:53
>>29
大島監督かと思った。+12
-1
-
436. 匿名 2023/02/23(木) 09:56:47
>>20
でも美人がシワシワネームだと好感度高くて相乗効果
なんか嫌味がなくなる+49
-8
-
437. 匿名 2023/02/23(木) 09:57:08
ここ
+1
-5
-
438. 匿名 2023/02/23(木) 09:57:39
>>427
漢字が可愛かったのと画数が少なくて楽かなと
でもやはり紅葉の方が一発で読めますよね+5
-0
-
439. 匿名 2023/02/23(木) 09:57:49
>>421
ちひろは、ぜいたくな名だねぇ、今日からお前は千だ!っていじられるのかな?+13
-4
-
440. 匿名 2023/02/23(木) 09:58:09
>>429
美姫も美人じゃないとキツイ…+21
-0
-
441. 匿名 2023/02/23(木) 09:59:02
>>73
「ゆ」の付く名前は人気だよね
ゆい
ゆうな、ゆうか、ゆうり
ゆの
ゆま
「ゆき」は古いのかな?
アラフォーに多いよね+41
-3
-
442. 匿名 2023/02/23(木) 09:59:20
一文字の名前は男女関係なく大抵の苗字と相性が悪いからやめた方が良いと聞いた+4
-3
-
443. 匿名 2023/02/23(木) 09:59:42
詩(うた)ちゃん
+15
-3
-
444. 匿名 2023/02/23(木) 09:59:54
>>12
いいけど、冬の季語って感じはしないから、由来を聞きくだろうね。+16
-6
-
445. 匿名 2023/02/23(木) 10:00:08
>>442
でも書く時楽+0
-0
-
446. 匿名 2023/02/23(木) 10:00:49
>>104
なんて読むの
おうか?+3
-0
-
447. 匿名 2023/02/23(木) 10:00:52
>>366
わたしは、ゆか が嫌い
か、で終わる名前があまり好きじゃないな+97
-32
-
448. 匿名 2023/02/23(木) 10:00:56
>>6
女の子の第1候補がみやびちゃんだったけど、
トミーズ雅しか思い浮かばんと両親から言われて、ちょっと納得しやめてしまった(関西人)+89
-3
-
449. 匿名 2023/02/23(木) 10:01:10
>>23
季語や旧暦で考えすぎるのもなぁ
普通に可愛い名前だし1月~4月まで男女ともに春って漢字は多いよね+51
-2
-
450. 匿名 2023/02/23(木) 10:01:10
>>401
まぁ、親が特攻に関して無知なんだなぁと思う
子供が授業や戦争博物館で「桜花」を習った時にどう思うかをしっかり考えるべきだと思う+11
-8
-
451. 匿名 2023/02/23(木) 10:01:20
千夏(ちなつ)+14
-5
-
452. 匿名 2023/02/23(木) 10:01:48
カタカナもいいですよね
リズ
エマ
ユリア
+1
-10
-
453. 匿名 2023/02/23(木) 10:03:03
>>339
だったら美が付いてようが関係ないじゃん
美のせいでいじめられるわけじゃない+7
-1
-
454. 匿名 2023/02/23(木) 10:03:07
>>430
りま、って、まりじゃだめなの?
最近、50音から適当に二文字選びました、みたいな変なひらがな二文字の組み合わせ多い+12
-28
-
455. 匿名 2023/02/23(木) 10:03:39
>>452
リズって変
こけしみたいな和顔だったらどーすんだ+1
-0
-
456. 匿名 2023/02/23(木) 10:03:43
>>258
ガルで見るまで知らなかった+8
-3
-
457. 匿名 2023/02/23(木) 10:03:57
>>338
ネタだろうけど笑っちゃったよ+7
-0
-
458. 匿名 2023/02/23(木) 10:04:17
瑞穂 みずほ+7
-8
-
459. 匿名 2023/02/23(木) 10:04:21
六花(りっか)
りっかちゃんって可愛いと思う+19
-11
-
460. 匿名 2023/02/23(木) 10:04:32
>>301
おばあさんのお年になってからの写真を見たんだけど、笠智衆の奥さまの花観(はなみ)さんってお名前が似合っていて素敵だな〜と思ったの覚えてる+17
-1
-
461. 匿名 2023/02/23(木) 10:04:59
>>422
実家の犬、33生まれの女の子でモモちゃんヒナちゃんとかにするのかなーと思いきやミミ。そう来たかと思った笑
3月生まれの桃子って子はこれまで3人知り合った。+25
-0
-
462. 匿名 2023/02/23(木) 10:05:00
>>440
コレはかなりハードル高いね。+25
-0
-
463. 匿名 2023/02/23(木) 10:05:03
エアリスって実際つけた+0
-5
-
464. 匿名 2023/02/23(木) 10:06:03
>>400
コスメトピなら、尚更、そのシーズンのコスメの話だし、名前トピもそのシーズンの名前ってなるよね(笑)+7
-2
-
465. 匿名 2023/02/23(木) 10:06:27
幼稚園の頃にきららちゃんっていたけど、可愛くないと厳しい名前+5
-0
-
466. 匿名 2023/02/23(木) 10:06:36
名付けトピはほとんどマイナスになって気分悪いよね。+2
-2
-
467. 匿名 2023/02/23(木) 10:07:24
何でいちか、って流行ってるの?+10
-3
-
468. 匿名 2023/02/23(木) 10:07:40
数字が入っている名前とかは?
一花 いちか
二葉 ふたば
一乃 いちの
七奈 なな
千花 ちか
千冬 ちふゆ
千秋 ちあき
百華 ももか
+16
-1
-
469. 匿名 2023/02/23(木) 10:07:42
明日香ってつけたかった+4
-1
-
470. 匿名 2023/02/23(木) 10:07:46
もゆる
いおり
いちは+3
-4
-
471. 匿名 2023/02/23(木) 10:08:15
>>219
それって結局あなたもどうこう思うってことじゃん
ゆなちゃんって子を見て「そんな名前つけるなんて…」と思うんだよね?+21
-12
-
472. 匿名 2023/02/23(木) 10:08:43
『りこ』か『ねね』とつけたいな〜と思っていたけど職場の人の娘がねねだそうで諦めた。+5
-2
-
473. 匿名 2023/02/23(木) 10:09:24
>>468
昔の人で 一二三ひふみ はいるよね+7
-1
-
474. 匿名 2023/02/23(木) 10:09:46
桜子 さくらこ+7
-1
-
475. 匿名 2023/02/23(木) 10:10:16
>>459
お菓子思い出す+4
-0
-
476. 匿名 2023/02/23(木) 10:10:21
>>253
せっかく可愛い名前なのに、例のおもちゃがチラつくよね…+12
-0
-
477. 匿名 2023/02/23(木) 10:10:43
>>416
全員一緒になるしありふれ過ぎとか?
あー、出た出た、ってなるやん+9
-2
-
478. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:12
>>450
兵器の名前は一般名詞から取ってるし、桜の花は兵器だけのものじゃないし
桜は散る、椿は落ちるで人名には禁忌されてきたって歴史はあるけど好きにすればいいと思う+12
-3
-
479. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:16
>>432
あだ名はないの?
私は名字由来のアダ名で呼ばれてたよ+3
-4
-
480. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:24
>>7
石田安奈さんの娘さん 安姫(あんじぇ)ちゃん+2
-62
-
481. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:26
歩実+5
-2
-
482. 匿名 2023/02/23(木) 10:11:52
>>468
自分も昨日ちょうど数字をつける名前をいろいろ考えてた!
百花 ももか
六花 りっか+11
-2
-
483. 匿名 2023/02/23(木) 10:12:09
>>473
今、付けたら読みにくいって言われそう+2
-0
-
484. 匿名 2023/02/23(木) 10:13:16
>>12
勝手なイメージだけど冬の海は日本海とオホーツク海のイメージ+52
-4
-
485. 匿名 2023/02/23(木) 10:13:24
名前をつけるとき、一応字の成り立ち
縁起
姓名判断も調べた
光と真もよくないとその時に知った+6
-0
-
486. 匿名 2023/02/23(木) 10:13:34
えな+8
-3
-
487. 匿名 2023/02/23(木) 10:13:47
>>467
響きが可愛いからかな?+15
-2
-
488. 匿名 2023/02/23(木) 10:13:49
>>41
いとちゃんもたまに見かける
2文字が流行ってるの?+92
-0
-
489. 匿名 2023/02/23(木) 10:14:17
莉子 りこ+18
-7
-
490. 匿名 2023/02/23(木) 10:14:39
>>63
名字にはいってたら不可避なんだし信じないことよ
誰だって泣くことも笑うこともある+30
-1
-
491. 匿名 2023/02/23(木) 10:14:47
>>489
いっぱいいる
+4
-3
-
492. 匿名 2023/02/23(木) 10:15:08
>>117
わかる。
愛ちゃんと書いて『いとちゃん』とか。+44
-2
-
493. 匿名 2023/02/23(木) 10:15:19
>>442
凜ちゃんとか?
森さん→森凜(モリリン)
丸田さん→丸田凜(マルタリン)
脇さん→脇凜(ワキリン)+1
-0
-
494. 匿名 2023/02/23(木) 10:15:38
>>482
六花 可愛いですね!+5
-2
-
495. 匿名 2023/02/23(木) 10:15:42
平仮名で
つぐみちゃん+8
-2
-
496. 匿名 2023/02/23(木) 10:16:25
>>467
花が付く名前が人気だから?+7
-0
-
497. 匿名 2023/02/23(木) 10:16:26
エマ
カタカナ可愛い
恵真 絵麻
漢字だとどれが人気あるのかなー?+4
-2
-
498. 匿名 2023/02/23(木) 10:16:32
>>41
うた
いと
も最近多いよね
日本人の一重顔に合ってると思う
+117
-3
-
499. 匿名 2023/02/23(木) 10:17:21
>>497
真はよくないみたいだし、麻は大麻を連想する+0
-11
-
500. 匿名 2023/02/23(木) 10:17:54
普通の名前書いてマイナスつけられたから、イラッとしてつけ返しといた+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する