ガールズちゃんねる

帝王切開経験者(する予定の方)

835コメント2023/03/10(金) 03:46

  • 501. 匿名 2023/02/21(火) 21:08:12 

    去年の10月に帝王切開で第一子を出産したよ
    事前にYouTubeとかで帝王切開のレポとか見てたけど想像以上にお腹が痛くて動けないし、麻酔の影響で人生で1番くらいの激しい頭痛まで併発して辛かった
    まあでも入院までした酷いつわりに比べたら全然マシだったけど…

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2023/02/21(火) 21:10:07 

    >>65
    麻酔効いたかどうかの確認?
    …なんか濡れた?冷たい?スポンジみたいなのをデコルテあたりに当てられて「感じますか?」って。
    自己申告なの!?って、返事するのがコワかった。

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2023/02/21(火) 21:11:39 

    2回帝王切開しました!
    1回目は立ち会いできたから夫に動画撮影してもらった。子宮を引っ張り出して縫ったり処置しててびっくり。笑
    術後の痛みが想像以上で泣きながら授乳室行ってた。
    2回目はコロナ禍で立ち会いNGだった。1回目で痛みを経験してるからなのか分からないけど、2回目は翌日から結構普通に歩けた!
    術後は麻酔の影響なのか寒くてガチガチ震えたし、翌日からは凄まじい頭痛もあったな〜

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2023/02/21(火) 21:12:38 

    >>485
    私ももうすぐ産後5ヶ月で全く同じ状況です
    ちゃんとアトファインテープも貼ってたんだけどなあ
    縦切りだからすごく目立つ…

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/21(火) 21:15:47 

    >>43
    2泊点滴で陣痛起こして、3日目の朝に緊急帝王切開
    汗だくでお腹痛くて、お腹切られても陣痛でビクッて体動くんじゃ…って怖かった
    お腹の傷もデカイ
    切った夜に看護士さんがオムツ換えにきて、朦朧としながらも、せめて手伝わないと…と腰をぐわーっと持ち上げたらビックリしてた

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2023/02/21(火) 21:16:27 

    >>363
    横だけど知らなかった
    事前に予定組めるのは逆子や高齢出産とかの特殊なケースだけだと思ってた

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2023/02/21(火) 21:19:25 

    >>8
    病院によって全然違うんだね。術後一週間は看護師さんが赤ちゃんみてくれてて、授乳もしてない上にこっちから頼まないと赤ちゃんに会わずに一日終わった。

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2023/02/21(火) 21:23:33 

    3回やりました。
    1回目が緊急だったから夕食後数時間した経ってなくて、術後にめっちゃ気持ち悪くなった記憶。
    でもお腹に力が入らないから吐きたくても「ぉおええぇー」みたいな変な声しか出なくてw
    だから術前に「何時間前までに」って食事の制限あったら絶対に守ってね。
    ご出産までお身体お大事に!

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:49 

    >>14
    昨日貼り始めたら飛び上がるほど痛かった。なんか傷口の中の硬い部分になんとなく当たっていたっぽい

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2023/02/21(火) 21:28:04 

    >>1
    3月末に出産予定です!
    私もこの前の検診で赤ちゃんが骨盤を通りきれない可能性があるから帝王切開になるかもしれないって言われた😭
    無事に産んであげたいから、その時は仕方ないけど初産だし手術経験も無いから怖いよぉーー。。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2023/02/21(火) 21:28:13 

    >>107
    先日2回目してきたら1度目になかったら後陣痛が酷かったです

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/02/21(火) 21:28:38 

    >>471
    何度も経験していないのですが、自分は一本。

    手術したらなるべくすぐに身体の振動で傷が動くのを防ぐテープを貼ったら、完全とまではいかないけれど綺麗になりますよ。

    2回目は1回目のをなぞって切るのだけど、その先生どうするのだろう。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2023/02/21(火) 21:30:12 

    >>13
    先月2度目のカイザーしてきたけど、1度目の産後ブルーは今回一切なかったよ!!その代わり後陣痛だけあった。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:34 

    >>460
    歩けました。ただお腹が痛くて老婆のように90度に折れ曲がった状態でゆーーーっくりでしたが。3日目から少し角度が上がりました。笑
    1日1日すこーーしずつ痛みは和らぎ、6日で退院し、2週間ちょっとくらいで痛み止も飲まなくて良くなった感じです。今1ヶ月経ちましたが多分走れるくらいになってますw(体力はまだまだですが)

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:35 

    既に2回経験、夏に3回目です。

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2023/02/21(火) 21:32:38 

    >>5
    傷テープのオススメ教えてください!

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2023/02/21(火) 21:33:43 

    >>22
    ぐっすり寝てるのに布団剥がされる感じなのかな?可愛い

    +74

    -1

  • 518. 匿名 2023/02/21(火) 21:34:58 

    >>343
    私も月跨ぎそうなんですがそんなにちがうものなのでしょうか?🥲

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/21(火) 21:35:39 

    >>513
    本当に?上の子もいるのにまたあのブルーがきたら子育て出来るか少し不安だったんだ(泣)後陣痛は痛い!二回目の方が痛いのかな?

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/02/21(火) 21:36:08 

    >>516
    すみません横ですがレディケア!

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2023/02/21(火) 21:36:59 

    >>155
    私もベテランの先生に
    理論上は、4回でも5回でも大丈夫といわれたよ。

    子宮の癒着具合と
    年齢
    お財布と相談って

    +23

    -0

  • 522. 匿名 2023/02/21(火) 21:37:13 

    >>11
    2回目を先月やったんだけど、麻酔効いてる状態がなんかすっごい気持ちよくて、フワフワしてる感じで麻薬ってこんな感じなのかな〜って思ってた笑

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2023/02/21(火) 21:38:55 

    内臓見えちゃったら怖いと思ってたけど、美容室方式に顔に布掛けられてたw 私の手を握るためだけにいてくれた助産師さんには感謝しかない!
    あまりの恐ろしさに全身に力が入っていたらしく、その晩は後陣痛と背中の筋肉痛?でもう全身痛くて全然寝られなかった。懐かしいな。

    主さんがんばれ!良いお産になりますように。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2023/02/21(火) 21:39:12 

    >>436
    私も夜中に陣痛が来て、次の日入院。
    定期的に来る痛みに怯えながら一睡もできず、そのまた次の日の午前中から促進剤スタート。
    夜、全開になったけど頭が大きくて出てこないため、会陰切開からの吸引3回
    旦那いわく、切開の時は助産師さん達は見ないようにしてたらしい…。
    ちょうど助産師さんらの交替の時間だったのか、先生2人に助産師さん5.6人に囲まれ、腹を押されても出てこなくて、結局緊急帝王切開になりました。
    これが1人目。ちなみに2人目は2ヶ月以上早い早産だったため、予定帝王切開のはずが、ある意味緊急。
    3人目はいろんな先生から『やめたほうがいい』と言われました。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/02/21(火) 21:40:20 

    >>234
    横だけど、2回目の帝王切開してから2年たつけど、便通の直前に必ずといっていいほど胃や腸に違和感(軽い痛みや気持ち悪さ)を感じるんだけど、これって癒着してるのかな…

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2023/02/21(火) 21:40:27 

    >>112
    横だけど股も腹も切ったよ

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/02/21(火) 21:46:27 

    >>2
    私も卵管切除した。
    最近、婦人科の先生とその話しになって、切除したけど切ったところから新たに卵管生えて来て妊娠した人みたことある!と言ってた。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2023/02/21(火) 21:47:42 

    >>516
    2回ともレディケアでした。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/21(火) 21:49:20 

    >>510
    私も同じ状況でした。バースプラン考えていたり、夫と一緒に陣痛乗り越えようとしてたのに、まさに青天の霹靂。
    最初は落ち込みましたが、生まれてきたら可愛くて可愛くて。赤ちゃんが隣にいてくれるから、痛みにも耐えられました。
    いろいろ言う人いるかもしれないし、思うところもあるかもしれないけれど、10ヶ月お腹で大切に育てて、赤ちゃんのために自分のお腹を切る覚悟をしてるあなたは素敵です!痛みは確かに怖いかもしれないけれど、大丈夫!私は2回やりました。陣痛は経験したことないからわからないけど、帝王切開の痛みは絶対に時間と共に良くなっていくから、頑張れました。
    応援してます。今から新生児の子育てできるの羨ましい!

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2023/02/21(火) 21:49:22 

    >>10
    麻酔のリスクを言ってるなら、無痛も帝王切開も麻酔じゃね?

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2023/02/21(火) 21:51:35 

    術中、出血が多くて2〜3度気分が悪くなった
    出産って本当に命懸けだと思った

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2023/02/21(火) 21:52:00 

    >>11
    合わなくて痛いだけ、不快なだけだった

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2023/02/21(火) 21:52:25 

    低地胎盤で帝王切開で出産しました。出産の5年前に開腹手術経験していたので痛みはわかっていましたが、やはり痛い。子供が大きくなった時に傷を見、ここから産まれて来たんだよと言いたいです。たまに経膣分娩の子から、陣痛の痛みなくていいなーて言われるけど、無視してください。帝王切開も立派な出産なんです。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2023/02/21(火) 21:52:43 

    2回とも帝王切開。横切り。綺麗に切ってくれたから、ケロイドにもならなくて、傷跡も綺麗なものです。私の場合、尾骨骨折してて、それ胎児が産道通るときどうなるかと怖くて、和通分娩してくれる所で出産に臨みました。ですが、子宮口が8センチから開かず、急遽帝王切開に。麻酔が切れたらかなり痛かったので、自然分娩の方が切ってくれ!って叫びたかったとおっしゃるのをよく聞きますが、イラっときますね。でも自然分娩の痛さもちょっと味わってみたかったなと思うこの頃です。もう産めませんが。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/02/21(火) 21:53:56 

    >>11
    私は1人目の時なかなか硬膜外に麻酔の針が入らなくて、本当に痛くて辛くて、2人目の時は1人目の時麻酔だけが辛かったですって伝えてたのに、見習いみたいな先生にやられて、5~6回背中刺されたのに針が全然入らなくて、代わりますね!!ってベテランの先生がやったら1発で入った。
    とにかく麻酔が1番辛かった〜。
    もうやりたくない。。

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2023/02/21(火) 21:54:57 

    >>517
    想像したら笑ってしまった
    可愛すぎる

    +54

    -1

  • 537. 匿名 2023/02/21(火) 21:56:11 

    >>7
    知りたい
    わたし帝王切開だつたけど次自然分娩が良い

    帝王切開ってよくない、内臓腐りそう

    +2

    -50

  • 538. 匿名 2023/02/21(火) 21:56:25 

    >>517
    布団=母の子宮
    突然開けられて、うわ眩しってなるんかなw

    +54

    -1

  • 539. 匿名 2023/02/21(火) 21:57:32 

    >>190
    一卵性双生児は偶然の産物でどの人も同じ確率で一定数産まれる。
    ニ卵性双生児は女児であった場合、母親の多排卵の体質を譲り受けていることがあるため、将来二卵性双生児を妊娠する確率が一定数より高くなる。
    男児であった場合はそれに当てはまらない。つまり、母親が二卵性双生児である場合に限り、双子の妊娠率は上がる。

    あとは不妊治療の普及により、排卵誘発剤使用での二卵性〜他胎妊娠が増えた。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2023/02/21(火) 21:58:19 

    >>402
    >何が赤ちゃんに優しい病院なんですか⁈
    と発狂していました

    横ですが、その後大丈夫でしたか?
    ちょっとその病院の対応はキツすぎますよ...
    私も切開後に母乳の出が悪く、産後うつになりかけたもので、ちょっと気になってしまいました

    +17

    -0

  • 541. 匿名 2023/02/21(火) 21:58:31 

    >>10
    麻酔なしで帝王切開する気?笑

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/21(火) 22:00:11 

    >>251
    同じ場所切ってくれるよ
    でも最初が横だったからその後緊急だったら縦に切られて+になる可能性もあるって釘刺された

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2023/02/21(火) 22:01:01 

    >>28
    逆子で帝王切開で2年前に出産しました!
    夫の仕事が忙しいタイミングだったので、出産日が確定してる帝王切開で良かったと思ってます。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/02/21(火) 22:01:24 

    >>344
    特になんともないです
    今後もしかしたらなんかあるかもしれないけどね

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/21(火) 22:04:10 

    >>503
    同じ!!!
    2人目の術後に熱が出て歯がガチガチなるほど寒くて、起き上がれるようになったと思ったら硬膜外穿刺後頭痛で4日間寝たきりになった

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/02/21(火) 22:06:59 

    >>516
    アトファインとレディケア両方使ったけど、ずぼらな私はアトファインの方が楽だった。でもかゆくなる。
    傷跡は正直違いがわからない。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/02/21(火) 22:08:15 

    >>459
    そうなんですね🥲全身麻酔の手術だったので、寝てて終わったので、帝王切開の麻酔って想像つかなくって。。

    完全に麻酔きいて、触られてる感とかも一切ないんですかね?人によっては、手術中もある程度痛みないものなんですかね??

    なんかすごい怖くて。。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2023/02/21(火) 22:08:26 

    手術の翌日に歩かされるのが辛いけど新生児室にいる子供に会いたくて頑張った!
    点滴棒は相棒!!

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2023/02/21(火) 22:08:42 

    >>512
    やっぱ普通は1本線かー
    アトファイン貼ってますが傷口自体はケロイドでもなくはっきり2本線が見える感じです
    何がって、皮が盛り上がったとこからも下の毛が生えてきたので気持ち悪くて😭

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2023/02/21(火) 22:08:52 

    >>105
    謎のハイテンション分かるwww
    え!すごいっすね!!やば!!!まじかー!!とかずっと言ってた記憶

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2023/02/21(火) 22:11:26 

    >>2
    一緒です!
    なかなか4回目帝王切開してくれる病院もないしそれ以前に3人で十分だったから最後まで迷ったけど縛りました
    帝王切開自体は3人目の時出産後1時間ほどで麻酔が切れ始めてから後陣痛が酷くて寝てられず無理を言ってまだ足が痺れてるのに座らせてもらって赤ちゃん抱っこして助産師を驚かせました
    個人的には2人目が1番辛かったです
    手術の影響で体に空気が入って肩がめちゃくちゃ痛くて毎日湿布を貼ってたのと出産後子宮のもどりが悪くて麻酔が切れてるのにお腹押されて内診もされて痛すぎて鎮静剤打ってもらったら気持ち悪くて申し訳ないくらい子供が生まれてからの感動から一変して地獄の半日だった

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2023/02/21(火) 22:11:44 

    帝王切開は甘えだよ
    出産とは言わない

    +0

    -26

  • 553. 匿名 2023/02/21(火) 22:11:53 

    3人帝王切開で出産しました!
    4人目も産めるか先生に聞いたらあと2人は大丈夫でしょうって言われました。
    出来れば4人欲しかったので嬉しかったけど、4人目となるとリスクも上がると思うので今いる子どもたちのことも考えると怖くて踏み切れずにいます。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/21(火) 22:13:26 

    >>516
    アトファインのやめどきがわからず1年半経ちましたが最近傷が白い線になって目立たなくなりました!

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2023/02/21(火) 22:13:52 

    >>547
    横だけど
    触られてる感覚あるよ。お腹をぐいぐい引っ張ったり押されてるような感じ。痛みはない。
    後陣痛の痛みはあった。麻酔効かないんだって。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2023/02/21(火) 22:17:19 

    >>537
    子ども一人
    大学病院で帝王切開したけど経膣分娩は限られた病院では可能って言われた。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:10 

    帝王切開で立ち会いした方いますか?
    私は初産は無理で本当に後悔したので2人目3人目は帝王切開でも立ち会いができる病院を探しました
    その時思ったのが私みたいに帝王切開でも家族の立ち会いを希望してる人っていると思ってもう少し情報が欲しいなって思いました
    もちろん旦那さんにとってはかなり勇気のいる入室だし普通分娩とは違うものなので苦手な場合は仕方ないですが私は立ち会いしてもらってよかったって思った一人です

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:26 

    >>32
    私は1人目麻酔で血圧下がりすぎて手術中ずっと吐き気でえずいてた。2人目は効きが弱くて鈍い痛みがあり、イテテテイテテテって感じ。3人目は出血過多と低酸素で意識が飛んだ。
    もうやらないけど麻酔との相性が悪すぎるみたい。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:27 

    >>1
    術後は腹筋つかえない(痛くて)からむさないように気をつけて!!咳するのも腹筋使うから
    私は普通分娩のほうが怖かったから帝王切開になって安心してた。産むのはお医者さんにお任せだったから

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:28 

    >>17
    うちも。
    特にカーテンもなかったから切ってるところバッチリみてた。
    赤ちゃん出てくる時も動画撮ってもらったよ〜さすがに切り開いた所は映してないけどね

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:42 

    硬膜外と腰椎どっちの麻酔も経験したけど、もちろんウデもあると思うけど麻酔自体が痛くないのは腰椎だった。
    硬膜外は管入れるからか痛かったし、長かった。術後の頭痛もあった(缶コーヒーで落ち着くよ)。術後ボタンで麻酔入れられるのは痛み引いて寝れたから良かった。
    腰椎は避妊手術もして時間かかったからか、術中から麻酔切れて足動かせた。終了直後から痛み半端ない。その夜は眠る薬入れても唸るレベル。追加しまくってようやくウトウトして朝を迎えた。でも回復は腰椎のほうが早くて、二人目でコツ掴んでるのもあるかもだけど、退院時上の子抱っこしてた。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2023/02/21(火) 22:19:55 

    産んだ日の夜麻酔切ってもらえなくてザワザワ感が残って本当嫌だった。一晩立つな、水飲むなが本当にきつかった。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2023/02/21(火) 22:20:46 

    >>557
    個人の病院の方がいいんじゃないかな?
    普通に、立ち会いしますか?って聞かれたよ!
    けど今はコロナで絶対ダメ

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2023/02/21(火) 22:21:25 

    >>3
    どう大変だったのか教えて欲しいです。

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2023/02/21(火) 22:22:08 

    >>5
    何回目が1番キツかったですか?
    私は2人目の病院がリクライニングなしのベッドで辛かったです🤣

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2023/02/21(火) 22:22:55 

    >>43
    1人目陣痛40時間でやっと10センチ開いたとこで破水したら胎便で緊急帝王切開。

    2人目は予定帝王切開のはずが35週で破水。
    これでまた緊急帝王切開。

    次あたり私死ぬと思ったので2人です。

    1人目の方が寝不足で体力奪われて感染症になったり大変でした。

    術前の絶飲食などが無かったことだけが唯一のメリットです。

    出産のフルコースでした。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2023/02/21(火) 22:25:00 

    >>373
    男の子可愛いよね。メロメロだよ。

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/21(火) 22:25:30 

    >>24
    その話を大学病院で聞いたよ、私。
    なので自分の帝王切開の時怖くて怖くて
    麻酔効いてるか確認の時、まだ感覚ありますー、
    まだありますー、と3回足してもらったと思う。
    痛くなくて大丈夫だった。
    けど麻酔切れた後、体動かしたいのに、足固定されてて、しんどくてしんどくて最悪でした。。。

    でも子が無事に産まれたから、どうでもいいけど笑

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/02/21(火) 22:26:46 

    全く予備知識がなかったので緊急帝王切開になってパニックになった。毒親ぎみの母親も帝王切開だったので比較的優しかった。それだけきついってわかってたのかな。普通分娩予定の人も本読んで知識入れといたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2023/02/21(火) 22:26:56 

    >>30
    横に切りましたか?

    私は緊急帝王切開で縦に結構長い傷です。
    10年以上経っても全然消えません😭

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/02/21(火) 22:27:55 

    >>17
    帝王切開でも立ち会いあるんですか?私が旦那さんの立場だったら絶対倒れる

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2023/02/21(火) 22:28:59 

    帝王切開の人生理長引かない?
    正確には生理は終わっても切ったところからダラダラ出てきてる?みたいで帝王切開あるあるらしいけど。
    地味にしんどい。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2023/02/21(火) 22:30:12 

    >>28
    普通分娩しか経験のない者です。
    会陰は裂けようが切られようが、陣痛の痛さで全く感じない(輪ゴムがパチンと当たる程度)ので、大丈夫ですよ!

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2023/02/21(火) 22:33:03 

    私の産院は
    手術は最初から意識飛ばすから、麻酔終わったら手術終わってベッドの上ですよ(^^)って言われそれを信じて点滴やら麻酔やら耐えたのに、まさかの産まれる直前で意識が戻ったw
    手術終わる2時間くらいバッチリと…
    これ(私の事)重いから持ち上げるの気をつけて!とか結構好き勝手喋ってるな〜wって思った。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/02/21(火) 22:34:09 

    1回目普通分娩、赤ちゃん降りてくるまでが激痛。
    2回目赤ちゃんの病気で帝王、産後激痛。
    産むのって、ほんと激痛。生理痛酷かったから舐めてたけど、母は強しだよね。
    あんなに痛いのに、数年したら忘れて、また赤ちゃん欲しいなと思う人もたくさんいるもんね。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/02/21(火) 22:36:59 

    >>2
    私も3回帝王切開しました。3人目が29歳の時で、卵管手術お願いして、その場で説明されて本当にいいか何度も確認されて大丈夫ですって同意書かいたんだけど。その後に院長先生に呼び出されて4人目も産めるからよく考えてと。その時に、人生は何があるか分からないって。これから3人目の帝王切開をするって時に、あなたはまだ若いから、この先に例えば何かしらの理由でご主人とら別れたり、何かしらの理由でもう1人欲しいと思っても、なかなか難しくなるんだよと。なんだか、そこまで言われたら、じゃあやめておきますってなりました。今思えば、そこまで説得されたのは不思議ですが、、。ただ結論から言えば、その後は離婚して3人1人で育てることに、、笑
    43歳になった今はもう出産は考えられないですが、長く付き合っている人がいて、30代の頃はもう1人産もうかなとか可能性は考えたりもしたから、やらなくて良かったと思いました。

    +42

    -2

  • 577. 匿名 2023/02/21(火) 22:37:13 

    >>1
    帝王切開2回経験者です。
    逆子で予定帝王切開でした。

    メリットは、必ず予定日に生まれるので
    旦那も立ち会える(うちの病院の場合、旦那が医療従事者のみでした)血がすごく出る手術なので倒れちゃうご主人もいるそうです。

    デメリットは
    ・早く産む事になる。
    ・術後1日はこう陣痛と術後の痛みですごい
    (熱と痛いというか身体が熱くて苦しい)
    ・赤ちゃんのお世話なかなかできない。
    (抱っこしたのは私は3日目とかでした。)
    でも旦那がめちゃくちゃ育児するスイッチはいったので悪くなかったです。
    ・手術の同意書でメンタルやられる
    ・保険に入ってなければ高額負担
    ・入院期間がながい。
    ・1ヶ月は傷が痛いです。
    ・術後ご飯は食べれませんよー

    あと、帝王切開は楽っていう人に対するモヤモヤですかね。友達にも良かったねー!とか普通に言われます。
    自然分娩した方からあの痛みは〜とか
    いわれたらめんどくさいのであまり仲良くない人には話を適当にあわせます。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2023/02/21(火) 22:38:53 

    >>4
    一人帝王で産んでもう4年たつけど傷がどうしてもキレイにならない。
    ケロイドにはならなかったけど、ヘパリン保湿クリーム毎日マメに塗ったりシルクのデカいパンツ履いて刺激しないように気をつけてるのに、やっぱ赤紫の線がどうしても消えない。
    諦めるしかないのかな、、
    あと切った線の部分がずっとへこんでるんだけど、同じ人おるかな?
    へこんでるおかげで3段腹が4段腹になっとる(泣笑)

    +18

    -0

  • 579. 匿名 2023/02/21(火) 22:38:59 

    >>334
    恥ずかしい😂😂

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2023/02/21(火) 22:42:26 

    >>557
    帝王切開って、羊水も吹き出ちゃうし、妊娠中は血が多いからかなり血が出る手術なんだよね。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/02/21(火) 22:43:14 

    横切りの方が跡がキレイですよね。私の先生はうまかったのか、とても帝王切開の後キレイです。2回やりましたが、全くきにならないですね。でも、横の方が痛いとも言われたます。どうでしょうかね。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2023/02/21(火) 22:45:23 

    皆さんタテヨコどっちですか?
    私はタテです。
    5年前に1人目を予定帝王切開で産む時、縦の方が治りが早いし手術もスムーズですと説明されたんだけど、2人目の病院で色んな看護師さんに縦だから痛いでしょう、とか縦だから辛いね〜って散々言われたので???と思って。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/02/21(火) 22:45:35 

    >>121
    大丈夫だよ。
    痛いのは確かに痛いけど、耐えられる痛さ。
    出産は武勇伝みたいなものだから、みんなついつい熱のこもった痛いエピソード書いちゃうだけ。
    もちろん暫く傷んだ人もいるだろうけど、私なんかは翌々日にはスタスタ歩いてたよ。リクライニングなしでベッドから起きられたし。人それぞれ。
    元気な双子の赤ちゃん産んでね!

    +10

    -1

  • 584. 匿名 2023/02/21(火) 22:45:38 

    >>121
    何故かマイナスの情報ばかり印象に残るよね
    麻酔効かないとかレア中のレアケースだろうし、麻酔が切れたあとは確かに、痛いけど…

    陣痛もあり得ないくらい痛いってきくし、人間を産むんだからどこかで痛いのは仕方ないかーーくらいにかーるく考えてみては?
    双子赤ちゃんの可愛い動画とか見てモチベ上がるとかも良いかも
    頑張って〜

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2023/02/21(火) 22:47:04 

    >>571
    希望したらできる病院もあるよ
    総合病院より個人病院の方が可能性高

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/02/21(火) 22:48:03 

    経験ないけど、お腹切って子供取り出すって普通に考えて無茶苦茶怖いし実際体にもダメージ大きいだろうに、なんで帝王切開=楽に出産したみたいな事言うあたおかさんがいるのかしら

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2023/02/21(火) 22:48:37 

    >>5
    シンプルにすげー

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/02/21(火) 22:48:49 

    >>129
    関係ないと思う
    私の母は双子の私を経膣分娩で産んだけど
    双子を妊娠した私は帝王切開だった
    双子も一卵性、二卵性で出産方法変わるし、病院の方針、胎児の大きさや向きで変わることも多いしね。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2023/02/21(火) 22:49:51 

    >>13
    わかります…
    体もボロボロだけど、それ以上にメンタルがボロボロで二回目の出産がもうすぐなんですが産後ブルーが一番怖いです(^_^;)

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2023/02/21(火) 22:50:38 

    >>557
    コロナで緊急事態宣言出てた時だったけど、それでも立ち会い出産オッケーだっよ。都内の大病院。

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2023/02/21(火) 22:51:08 

    >>5
    3回切ったよ!
    なんども開いて!

    に見えた

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2023/02/21(火) 22:51:55 

    >>552
    バルーン入れて促進剤打って2日陣痛耐えての帝王切開だったんだけどなぁ
    確かに下から産んだらもっと辛かったんかな?とか思うことはあるよ。
    でも帝王切開で産んだ人を傷つけちゃう発言するのは変だと思うよ。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/02/21(火) 22:52:04 

    >>582
    ヨコです
    痛みは1ヶ月半くらいでかなり気にならなくなり
    傷跡は半年くらいで気にならなくなりました

    タテの方が治りは早いけど痛いのかな?
    辛いね〜は多分傷跡が見えやすいことを指しているのかも

    確かにヨコだと下着でほぼ隠れる部分を切るから他人からは見えにくい…でももうそんなギリギリの水着とか着ないしな、という感想です

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2023/02/21(火) 22:52:51 

    産後が辛かった。
    普段当たり前にしてる咳やくしゃみ(あと起き上がるとき)が痛すぎて、こんなにお腹に力入ってるんだって思った。入院中痛み止め何度かもらって飲んでた。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2023/02/21(火) 22:53:19 

    >>3
    ほんとに?最後自然分娩って事?ありえるの?

    +31

    -1

  • 596. 匿名 2023/02/21(火) 22:53:30 

    >>121
    総合病院と個人病院の2回帝王切開したけど、
    出産時はどちらも痛いとか無く大丈夫だったけど
    出産後の痛み止め?が病院によって違いすぎて
    そう言うところも聞いて選べばよかったと後悔した

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2023/02/21(火) 22:53:49 

    >>121
    わかります。私も帝王切開決まってから検索しまくって、麻酔が途中で切れた体験談読んで恐れ慄いていました笑
    ガチガチに緊張したまま臨みましたが、終わって見ると麻酔は普通に効いたし、(術後すぐは)全然痛くないし、むしろ妊娠中の苦しさなくなってスッキリ!でしたよ。次の日からはまた大変ですが😅
    可愛い双子ちゃんに会えるの楽しみですね!
    応援しています!

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2023/02/21(火) 22:54:24 

    >>517
    例えが秀逸!

    +28

    -1

  • 599. 匿名 2023/02/21(火) 22:55:09 

    >>86
    切りたくてしょうがない先生がいるって聞いた
    帝王切開の方が病院側からしたらスケジュール立てやすいから楽だとか

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/02/21(火) 22:55:16 

    >>592
    逆だよ
    医者が客観的に見てこれ以上は危険と判断するから帝王切開するんだから

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2023/02/21(火) 22:55:20 

    >>578
    母が一回目お腹切ったとき帝王切開横切りで傷跡なかなか良くならずにずっとくっきり残ったままで、二回目は傷の治りも早くて傷口も綺麗だったみたい。医者の縫い方の腕によるのかも。不器用な医者って本当に下手なんだよね

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2023/02/21(火) 22:57:03 

    >>586
    うちの実母も義母も子供2人を自然分娩していて帝王切開の経験なし
    処置室に入る前にお互い「私、お腹切ったことなんてないからどんなものか全くわからなくて…」「いや私もですよ、どうなるんですかね?」ってオロオロしてたな

    未知のことかつ「お腹を切る」ってまあまあなインパクトだからこの反応が普通だと思ってたので、ネットに溢れかえる帝王切開はラクって意見に驚いた

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2023/02/21(火) 22:57:12 

    >>516
    アトファイン使って6ヶ月でやめちゃったズボラです。痒かった!
    今8ヶ月経ったけど赤い線がボコっとしてる!
    横切りだし見えないからこのままでいいや!

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2023/02/21(火) 22:57:12 

    産後2ヶ月、傷跡周りの感覚が戻ってません
    このまま麻痺したままなのかな〜

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2023/02/21(火) 22:57:58 

    >>1
    傷の痛みもさることながら、放散痛?なのか、両肩がバキバキに凝って重いand酷い筋肉痛みたいな、経験したことのない痛みがあって倒れるかと思いました。特にそれに関しては対処方法がないようで、ひたすら我慢するしかありませんでした…。帝王切開経験者に言っても理解して貰えないのですが、放散痛?があった方などいますか??

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2023/02/21(火) 23:01:24 

    >>552
    うち逆子だけど、それで無理に自然分娩して障害残ったり最悪のケースになったりしたら「それも運命」とか言っちゃうタイプですねー?

    「子供にとって1番安全なお産」が帝王切開らしいですよ
    念のために強調しておきますが「お母さんにとって」ではなく「子供にとって」ですよ

    子供が安全にこの世に産まれてこられる医療の進歩に感謝しています

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2023/02/21(火) 23:01:34 

    >>565
    難しいな〜
    1回目は硬膜外麻酔なしだったから術後が辛すぎた。
    2回目は切迫の長期入院からの帝王切開だったのと、タイミング悪く出産フィーバーと重なって入院自体がしんどかった。
    3回目は前の2回がひどかったからかこんなもんかって思えた。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2023/02/21(火) 23:01:48 

    >>557
    コロナ禍でも立ち会いしました!
    個人病院で、麻酔打って手術台乗ってから来てもらう感じ。
    切ってるところは見えてるらしい!私は鏡に写って見えちゃった…
    でも本当に心強かったので居てもらって良かったですよ。

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2023/02/21(火) 23:02:14 

    >>591
    間違いではないね!

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2023/02/21(火) 23:02:30 

    >>593
    やっぱりヨコが主流なんですかね?
    このトピもヨコの方が多そうですよね。
    ちなみに傷の治りも傷跡も同じくらいです。
    同じくビキニとか着る予定もないのでそこは全く気に病まないですが〜って感じです笑

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/02/21(火) 23:03:10 

    >>556
    そうなんだね。。
    ありがとう。エルピス。

    +0

    -3

  • 612. 匿名 2023/02/21(火) 23:05:18 

    1人目の時、赤ちゃん取り出した後、めちゃくちゃ寒くて一瞬意識なくなり、その瞬間が怖くて暫くトラウマになり、2人目は、5年空いてしまいました。

    2人目の時は、新しい病院で、設備が良かったのか、麻酔科医、執刀医が良かったのか、全然大丈夫でした^ ^
    手術台も、固くなくて、麻酔が良い感じに効き、音楽も流れ何なら心地よかったです(笑)

    同じ帝王切開でも、こうも差が出るのかと驚きました。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2023/02/21(火) 23:06:16 

    >>557
    したよ。3回目の帝王切開で2度とないからって理由で。
    旦那は血とか内臓とか平気な人だったから「したい?」って聞いたら「できるならしようかな」って感じ。
    3回目だったから慣れてたし別に心強いとかはなかったけど、手術中給食係スタイルで登場した旦那が面白かったの覚えてる。

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2023/02/21(火) 23:06:26 

    >>555
    触られてる感覚なんですね。帝王切開中には、痛みは全然なかったですか??

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/21(火) 23:07:16 

    >>605
    入院中ですか?あります!
    翌日に首〜肩がバッキバキで、同じく対処法がないと言われとりあえず蒸しタオルで温めてました。
    お腹切った術後にたまにある症状と説明されました。
    今振り返ると、朝手術で昼からめっちゃ暇なので旦那とずーっと話してたせいかなって。
    背中プルプルさせながら話してた記憶があるので。

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2023/02/21(火) 23:08:30 

    >>594
    咳もくしゃみもだけど、笑うと痛いのも嫌だったな〜
    ここから汚い話になるけど


    産院で数日したら母子同室になって、私まだオムツ変えのレベルが低すぎて緩かったのか、抱っこした瞬間にウンが漏れてさ…
    うわーやっちゃったー!って爆笑したら子供も新生児のくせにビックリしたように目を見開いててそれがまた可笑しくて、爆笑と激痛とでやばかった

    +4

    -1

  • 617. 匿名 2023/02/21(火) 23:10:25 

    >>45
    卵管結紮してるなら人工授精では無理じゃない?

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2023/02/21(火) 23:11:48 

    自然分娩2回帝王切開2回で4人産んだけど、自然分娩は陣痛が辛くて帝王切開は産後が辛かったから陣痛で耐えて耐えて最終的に帝王切開になった方ってすごく辛かっただろうなって思う。

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2023/02/21(火) 23:12:07 

    >>39
    お子さんも39さんもご無事で本当によかったですね!!!

    +25

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/21(火) 23:12:53 

    双子の母です。
    第一子は自然分娩で第二子は帝王切開、広くなった子宮で
    第二子が回転して逆子になり私も血圧が上がって230になり
    緊急帝王切開しました。産後が地獄の苦しみ。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2023/02/21(火) 23:13:16 

    >>25
    私も両方経験しました!自然分娩の方が断然ラク!陣痛ももちろん辛いけど、陣痛は痛みの後に喜びがあるし、終わりがある!
    帝王切開は産後ずーーーっと痛いし、そんな中赤ちゃんのお世話もあるし、本当に大変!

    +20

    -2

  • 622. 匿名 2023/02/21(火) 23:13:23 

    >>614
    切られてる痛みはないです。
    でも生理痛の重いやつみたいな鈍い痛みはありました。でもこれは人によるみたい。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2023/02/21(火) 23:15:23 

    >>206
    完全に横ですが!

    こういうのってどうやって特定するのですか??

    こういう悪意のあるコメントする人いますよね。。ガルちゃんて。
    よほど人生上手くいってないんでしょうね…
    でもこんな事ばかりやってて、果たして人生の運気は上がるんだろうか…考えている事もこんな事ばかりじゃ顔つきもその人がまとう雰囲気も変わってしまいそう。どんどん不幸になっていきそうだけど…もうやめなよって感じだよね

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/21(火) 23:17:43 

    >>43
    私は促進剤4日して痛みも半日耐えて1分間隔にもうなってたのに緊急帝王切開になりました(笑)
    バルーンも入れて子宮口広げたし、人工破水までしたのに(笑)
    産後は貧血がすごすぎて1ヶ月検診まで具合が悪く25キロ落ちました(笑)むくみがひどすぎて妊娠中18キロ太ったけど(笑)
    1人目大変すぎてもう嫌だって思ったのに3人目まで帝王切開で産みました(笑)

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2023/02/21(火) 23:18:16 

    >>552
    帝王切開は医者が選んでその選択しかないからやるんだよ
    甘えとかズレてるよ

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2023/02/21(火) 23:18:29 

    手術中怖すぎた。
    術後は痛すぎて想像より遥かに出産って大変だなと思ったよ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2023/02/21(火) 23:18:32 

    >>622
    鈍い痛みがある人もいるんだね
    私は全然痛くはなかったんだけどお腹押されたりひっぱられたり?する感覚が変な感じではあった笑
    意外とすぐに赤ちゃん出てくるよね!

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2023/02/21(火) 23:19:11 

    手術中に好きなCD掛けれますって言われてたんだけど「先生の気が散ったりしたらイヤだな」って思って用意しなかったら
    aikoのアルバムが爆音で流れていた。笑
    この歌ぜんぜん知らん…と思いながらの切腹だったわ。ある意味わたしの気が散って乗り越えられたかな。笑

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2023/02/21(火) 23:19:41 

    帝王切開とか恐ろしすぎてありえないと思っていたけど、帝王切開でした。
    陣痛で悶え苦しんでからの帝王切開だったので、麻酔が効いた時に痛みが消えてく感じが雲の上にでもいるような感じがして、天国なのかと思いました!
    今産んで4年ですが、傷跡はほぼ分からないです(人に見られるような位置にはない)
    2人目の予定はないけれど、もし次出産するとしてもあの陣痛を味わわなくていいと思うとホッとします(^^)
    帝王切開を恐れている妊婦さんがいたら、医学の進歩を信じて頑張って欲しいです!

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:04 

    >>623
    アプリで一つブロックしたら一緒に消えるコメが全部同じ人ってこと

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:40 

    >>1
    1月に一人目逆子で計画帝王切開しました!
    手術中痛みはなかったけど麻酔で足の痺れひどくて、でも動かせないからしんどかった。
    あと感覚はあるから腹肉を引っ張られる感覚がわかる。あと赤ちゃん出てからの縫う時間が長い。
    そして術後は2日寝たきり。ようやく歩けたのは術後4日目でした。うちの病院は母子別室で授乳もお願いできたからまだ助かった。術後1ヶ月ちょっとだけどまだ傷は痛いです。
    いざ手術本番まで恐怖はあったけど帝王切開は赤ちゃんにとって一番安全な分娩方法だとうちの先生は言っていたのでそれを糧に乗り切れたと思います!そして赤ちゃんはとっても可愛いです。これから帝王切開の方頑張って下さい☺️

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2023/02/21(火) 23:22:51 

    >>5
    帝王切開の人って悪露ってどうなってるの?
    普通に出るの?

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2023/02/21(火) 23:23:45 

    >>22
    初めて知った!うちの子も出てきた瞬間泣かなくてすごく心配した。しばらくしてから泣き声聞こえてすごくホッとしたの思い出した。。。それが普通だったんてすね。

    +20

    -1

  • 634. 匿名 2023/02/21(火) 23:24:31 

    >>59
    いやいや、、まじで術後はクソ痛いし、手術中半身麻酔で意識ある時に開腹される怖さわかってないよね!
    どんな産み方でも命がけだわ!

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2023/02/21(火) 23:25:11 

    >>47
    私も同じパターンで、ガタガタ震えたの思い出しました!
    真冬だったし、みんな服着てるのに自分だけほぼ裸(手術中)だからかなーってぼんやり考えてました

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/21(火) 23:26:05 

    >>607
    サラッと書いてるけど二回目なかなかハードですね…
    私も硬膜外麻酔じゃなかったので辛さわかります😭
    ロキソニンも座薬も効かぬのじゃ!

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/02/21(火) 23:27:25 

    今年、2人目帝王切開で子宮全摘する予定です。
    腺筋症で手術もしてるし、子供も2人目妊娠できたことでもう充分で出産で生き残ればそれ以上のことは無いので摘出に未練は無いのですが、術後の経過とかは気になります。
    全摘した産後はどんなものなのか経験ある方いらっしゃったりしませんか?

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2023/02/21(火) 23:27:29 

    >>17
    私の夫も内臓見えたって言ってました😂
    どうだった?って聞いたらあ、内臓だーって思ったって(笑)

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/02/21(火) 23:28:04 

    2ヶ月前の帝王切開で傷跡が痺れて自分のお腹じゃない感覚なんだけど、同じような経験ある人いるかな?

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2023/02/21(火) 23:32:01 

    帝王切開で2人出産。
    1人目は出血量が多くて(術後の説明では余分な血管が切れた?とか何とか言われた)血圧低下。術中も息苦しさと吐き気がすごく辛かった。立ち会い出産だったけれど立ち会いしていた旦那も一旦退室させられて赤ちゃんも私もどうなるの?!と思ったけれど輸血もしてことなきを得ました。

    1人目のことがトラウマだったけれど…
    どうしても2人目ほしくて2人目も帝王切開で出産。

    手術はビックリするくらいスムーズに終わりました。
    後陣痛は2人目の時の方がキツかったれけど、傷の痛みや回復は圧倒的に2人目の方が早かったです!

    執刀医の腕にもよるのかな?

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/02/21(火) 23:32:20 

    >>510
    私も初めての出産=初めての手術で。
    二人目のときは2回目の手術でしたが、それても怖かった!
    けど、プロの方々に任せるしかないからね。なるべく力を抜いて、落ち着いて、身を任せる!という気持ちで臨みました。

    大丈夫ですよ(*^^*)
    無事に元気な赤ちゃんが生まれますように!

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2023/02/21(火) 23:35:46 

    >>612
    同じく長男の時は麻酔がうまくいかず一時期呼吸困難で死にかけてその後縫う時に麻酔切れてきて痛いなんてもんじゃないくらい痛かった

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2023/02/21(火) 23:36:28 

    >>605
    わたしもありました!
    術中がピークでした!ジワジワと肩、首後ろあたりが痛くて重くてめっちゃ苦痛でした。看護師さんに伝えたら、なんだろ?って感じで肩揉みしてくれてました笑
    あと、同時に吐き気も凄くて制吐剤2回ぐらい入れてもらってました。あれなんだったんだろ?

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/21(火) 23:37:27 

    >>630

    ありがとう!!

    一度ブロックして消えたコメントはもう見れないですか?

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2023/02/21(火) 23:37:31 

    >>628
    笑った

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2023/02/21(火) 23:39:08 

    陣痛からの緊急帝王切開だったんだけど、終わった後に先生が「帝王切開も立派なお産ですからね」て言いに来た。その時は何でそんな事わざわざ言っていくんだろうと思ったけど、後から「下から産んであげたかった」て気持ちがすごく強くなって、その言葉を言って行った意味がわかった。
    切らなきゃ命が危なかったお産だったから仕方ないんだけど、産道を通るために下を向いて、降りて来ようとしてた息子の努力を達成させてあげられなかったような気持ちになった。

    +5

    -2

  • 647. 匿名 2023/02/21(火) 23:39:24 

    1人目→軽く陣痛起こり入院して真夜中破水したけど促進剤打つが微弱陣痛→痛いけどレントゲンで首に二重巻いてるのが見えて夜に緊急帝王切開→4日ほど動けないぐらい辛かった。
    10日間入院したかも。
    2人目→計画帝王切開でしたが1人目で慣れてる分と上の子が心配なのもあり早く家に帰りたいが為に回復早く2日目にはスタスタ歩け7日ぐらいで退院。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/02/21(火) 23:39:56 

    うちは執刀医2人がずっとどうでもいいくだらない日常会話してて本当に日常感溢れてた
    私腹切って内臓から赤ん坊ひねり出されてるのに、会話は、あーそうそうそうですよねーとか、電車の何線がどうのこうのってマジで井戸端会議かよって感じだった。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2023/02/21(火) 23:40:21 

    >>471
    私は2回目のとき、「前と同じところをこんな風に切って、縫い合わせます」と説説明受けたなー。あまり、お上手じゃない先生なんでしょうかね。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/02/21(火) 23:41:25 

    半身麻痺、全身麻酔どっちも経験したよー
    全身麻酔の方が圧倒的にツラかった…

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/02/21(火) 23:42:27 

    >>648
    私は手術台に乗ったとき、助産師さんたちが何気ない会話をしてて、ほぐしてくれてるのかなーと思ったけど、さすがに手術中のそんな話はいやだな

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2023/02/21(火) 23:44:36 

    >>540
    退院後、傷口が膿んで私だけ再入院になりました。
    産んで1週間、預かりも禁止、ミルクをろくに足してくれず1時間ごとに授乳をしていたので体力が尽きて免疫が落ちたのかもしれません。
    再入院1週間、コロナのため母子分離生活で
    いきなりの入院だったので、急遽旦那に1週間休みを取ってもらい、新生児のお世話をしてもらいました。
    ほんとに入院生活から退院後も散々な目に遭いました。
    絶対に母乳育児じゃないと駄目!って人以外は
    「赤ちゃんに優しい病院」はやめたほうがいいです!
    私の二の舞にはなってほしくありません。
    「赤ちゃんに優しい病院 一覧」と調べたら、
    全国の赤ちゃんに優しい病院を謳っている病院がでます。
    私はあまりお勧めしません。かなりしんどいです。

    +13

    -1

  • 653. 匿名 2023/02/21(火) 23:44:51 

    >>624
    25キロ落ちるとかあるの!?
    ちょっとこわいね(;_;)
    おつかれさま!

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2023/02/21(火) 23:47:01 

    >>19
    私は脊椎麻酔だった!帝王切開後の痛みコントロールの為に硬膜外麻酔も入れてもらった。
    それ以前に硬膜外麻酔もしたことあるけど、脊椎麻酔も硬膜外麻酔もどっちも感覚に差はなかったな。
    緊急帝王切開だったから、脊椎麻酔の針を刺す前の麻酔なしだったけど痛みもかき消されてた。

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2023/02/21(火) 23:47:26 

    産後2ヶ月、ケロイドがひどい。
    今からでも傷テープ貼ったほうがいいかな?

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/21(火) 23:47:31 

    >>648
    先生達にとっては日常茶飯事だもんね。私も術中聴こえてくる会話はまるで給湯室にいるかのようでしたw
    奥さん今何ヶ月?→あー今4ヶ月なんですよ〜
    みたいな

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2023/02/21(火) 23:47:51 

    >>632
    出ますよ~。普通にいっぱい。

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2023/02/21(火) 23:48:56 

    >>604
    12月に出産した者です!
    私も同じく傷周りが痺れてます。触ると変な感覚。。
    先生にはいつか痺れは無くなるから心配しなくていいと言われました。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2023/02/21(火) 23:51:16 

    >>135
    わたしも2人目3人目は5泊でしたよ!
    もう5年前の話しですが
    次の日以降に固形物でしたよ〜

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2023/02/21(火) 23:53:36 

    >>632

    出るけど、経膣の人より子宮口が狭いままだから悪露排出不全になることがある。私は出産1回目と3回目、悪露排出不全で熱が出て外来で掻爬術という処置で無理矢理悪露を出した。経膣分娩した人は赤ちゃんが通ってきたので子宮口が緩くなっていてちゃんと悪露がスムーズに出るらしい。帝王切開の人も、開けた時に一応子宮口を医師が広げてくれるらしいけど、それでも詰まりやすいらしい。

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2023/02/21(火) 23:56:18 

    上二人は自然分娩で、3人目だけ帝王切開。
    正直、真ん中の出産が一番苦しくなかった。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/21(火) 23:56:50 

    >>573
    むしろ早く会陰を切ってくれ!って感じだった。
    3人目の時、会陰切開が間に合わず破けちゃったけど痛みはなかった。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/02/22(水) 00:01:28 

    >>478
    先輩のとこの赤ちゃんは、分娩が長引きすぎて帝王切開になったけど
    自分が産まれたことに気付いてなくて、助産師さんに、この子まだ寝てるわね〜って言われたらしいよw

    +23

    -0

  • 664. 匿名 2023/02/22(水) 00:01:50 

    >>206
    この人結婚も出産もしてないと思う笑

    +13

    -2

  • 665. 匿名 2023/02/22(水) 00:03:25 

    >>282

    私も義母に言われました。「私の時は本当に陣痛大変でね〜以下武勇伝、あなたは楽に産めて良かったわね!」って。もちろんそれ以来大嫌いです。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/22(水) 00:06:00 

    鼻風邪引いてて、術後くしゃみする時死ぬほど死ぬほど痛かった。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2023/02/22(水) 00:08:33 

    >>274
    術後痛み止めの点滴をしてもらいましたが薬が入った瞬間からめまいがして体が動かず、なぜかこのまま目が覚めなくなる=死ぬと思い込み錯乱して助産師さんに色々口走りました
    結局すぐ目は覚めたし医者には笑い飛ばされたけど何だったのか分からず怖い思い出です
    似たような経験した方いますか?

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/02/22(水) 00:10:00 

    縫合してる時に先生たちが自然派ママのなかには胎盤食べたがる人もいるって話してて、妊娠前から世間で禁止されてからずーっとレバ刺し食べてなかったのでレバ刺しの口になってて
    「私…にんにくのすりおろしにごま油と岩塩かけて刺身がいい…薬味たっぷりかけたいよー…」って息も絶え絶えになりながら述べてた

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2023/02/22(水) 00:10:51 

    4人中1人帝王切開です。
    上3人普通分娩です。
    帝王切開は、出産じゃなく、出産後が、つらい…。

    一番きつかった😭

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2023/02/22(水) 00:16:59 

    双子で誘発分娩の予定でバルーン+促進剤入れたけどなっかなか本陣痛来なくて、結局3日と少し苦しんで4日目に緊急帝王切開
    産むまでが痛すぎたからか術後はあまり痛みを感じず痛み止めなしで過ごしてた

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2023/02/22(水) 00:17:05 

    上三人普通分娩で四人目で逆子で予定日帝王切開しました!
    一緒に卵管も縛ってもらった
    私的には自然分娩ももちろんきつかったけど
    帝王切開の方がすっごくきつくて、、、( ; ; )
    子宮収縮剤プラス後陣痛で死ぬかと思った笑
    次の日には腹切ったのに歩かされて
    寝返りも一時できないし、その中赤ちゃんの授乳もあるし
    なぜか頭痛がひどく、食欲もわかなかった、、泣
    今産後二ヶ月だけどたまに傷が痛いです、、笑
    でも、どちらも経験できたことには感謝かな

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2023/02/22(水) 00:18:18 

    >>540
    赤ちゃんに優しい病院
    と謳っている病院のホームページのよくある質問欄からの抜粋ですが、
    最後の2文、「帝王切開術後の方も、術後当日お部屋に戻ってすぐから母子同室をすすめています。」

    これがほんとにほんとにしんどかったです。
    麻酔が切れていないので、動くと頭痛はするわ、
    熱は出ているわで、しんどいのに
    リクライニングベッドのボタンを駆使して、帝王切開した当日5時間後から母子同室の育児スタート。
    なにが、
    「帝王切開術後の方も、術後当日お部屋に戻ってすぐから母子同室をすすめています。」
    や!ふざけんな!帝王切開したことない人間が描いたやろ!
    と今でも無茶振りにイライラします。
    ほんとに鬼畜な病院でした。
    愚痴を言ってすみません。
    帝王切開経験者(する予定の方)

    +13

    -0

  • 673. 匿名 2023/02/22(水) 00:18:43 

    >>12
    (2人目は帝王切開です)
    1人目は下から生んだけどすぐ泣かなくて「え!?泣かないの!?」って言ったら、先生が「出てきてもすぐ泣かないよー口や喉に水入ってるからね〜取ったら泣くよ!」で、取ったら(吸い取ったら?)泣いたわ

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/22(水) 00:19:18 

    >>641
    >>529
    コメントありがとうございます!!
    すごく嬉しいし励まされました😭😭😭❤️
    赤ちゃんが無事に産まれてくれるならお腹切るくらい何て事ないし赤ちゃんも頑張ってくれてるからこちらも頑張らなきゃ(ง •̀_•́)ง
    怖いけど頑張ります💪!!母は強い!!

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2023/02/22(水) 00:22:36 

    先々月に帝王切開で出産しました。手術は怖かったけど麻酔のおかげでこんなもんかって感じでした。
    術後の麻酔が切れたときの痛みとか傷口思いっきり押されたりリハビリがキツかった💦

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/22(水) 00:23:20 

    >>44
    うちも立ち会いで帝王切開したんだけど、赤ちゃんが出てくる瞬間の動画を撮ってて謎の臓器もバッチリ写ってた
    だからほんとに内臓見られてるよ

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/02/22(水) 00:23:34 

    >>10
    母体のリスクで言ったら帝王切開が一番負担かかるよ

    傷跡とかいう問題じゃなくて内臓バッサー切ってるんだから
    その代わり赤ちゃんにとっては一番安全なお産

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2023/02/22(水) 00:25:26 

    >>655
    私も産後二ヶ月です!
    産院からは産後半年間傷テープをはったがいいと
    言われました!
    ので、妊娠中から通販で頼んで買っときましたよ
    貼ってるのと貼ってないのじゃなんだか気持ち的に安心感が違います笑

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/02/22(水) 00:26:17 

    ケロイド体質で、数年経っても赤く盛り上がって服に擦れる時の痛みも続いていた

    こりゃ育児がひと段落したら形成外科でケロイド除去してもらわないとなーと思っていたら、
    産後6年目くらいでらやっと痛みと盛り上がりがひき始めて、7年目の今痛みなし・平ら・赤みはなくなり濃い肝斑のようなカフェオレ色になった

    もうこれで生活に支障も無くなったので改めて形成などは受診せずこのまま放っておくことにしたよ

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2023/02/22(水) 00:26:31 

    昨年緊急帝王切開しました。
    妊婦時代なにもトラブルなく、帝王切開のこと全く考えてなかったので、経膣分娩できなかったこと自分でも驚くくらい落ち込んだ。
    私自身が帝王切開で生まれているのに自分が出産にそんな憧れ?思い入れ?があるとは思いませんでした。
    2ヶ月くらいから現実を受け止められるようになったけど、もうお腹切るの嫌だからって理由で二人目は諦めようかと思います。。
    ここにいる皆さん、お子さんのこと第一に考えて手術も頑張って本当にすごいと思いました。

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2023/02/22(水) 00:36:36 

    >>622
    切られてる痛みはないんですね。ちょっと安心ですが、術後は腹腔鏡手術よりは断然痛そうですよね。。切る幅が広いですもんね…。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2023/02/22(水) 00:38:20 

    >>135
    3年前に予定帝王切開で出産したけど5泊6日で退院だったよ
    私も早くない⁉️って思ったけど、痛いながらもなんとかなったよ😃

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2023/02/22(水) 00:41:21 

    >>9
    逆子で帝王切開
    首に臍の緒がまきついて帝王切開
    普通分娩中に赤ちゃんの心拍異常で帝王切開
    おデブで帝王切開

    とか周りは色んな理由があったなー

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2023/02/22(水) 00:43:39 

    >>557
    私は帝王切開2回とも立ち会い不可の病院だったから、普通は立ち会えないものだと思っていたけど探せば立ち会いできる病院もあるんですね

    設備とか近さが優先になって立ち会いできるかどうかまでは全然考えずに病院を決めたけど、
    夫は立ち会いたがっていたから少し可哀想だったな

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2023/02/22(水) 00:45:48 

    >>1
    12月に初産で帝王切開したんですけど、
    こどもを持ち上げたり立ち上がったり階段をのぼったりと日常生活でもまだビリビリっと痛む時があります。
    産後検診では異常なしでずっと痛いわけじゃないんですけど、
    この痛みはいつかましになったりなくなるのかな?
    もう本気で走ったりできないのかなと思うときもある…

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2023/02/22(水) 00:48:14 

    2回しています
    子宮を収縮させる点滴がめちゃくちゃ辛かったです

    1人目は普通分娩で 3日かかったんだけど、それよりも辛かった記憶…

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2023/02/22(水) 00:49:45 

    >>45
    うんうんうん、って読んでたけど最後の、「人間なかなかしなないな」って何?
    なんか出産トピにその文ドキッとしてしまった

    +2

    -2

  • 688. 匿名 2023/02/22(水) 00:51:30 

    >>9
    え、めっちゃ狭い世界で生きてるんだねえ

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2023/02/22(水) 00:52:34 

    >>2
    私もー。1人目逆子で帝王切開。
    2人目以降も自動的に帝王切開になってしまった。
    1回目の辛さを知ってるから2回目3回目の方が怖かった。点滴だらけだし。
    しかも2回目は麻酔が甘くて切られてる感覚が分かった。普通に痛いし。今でもゾッとする。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/02/22(水) 00:52:42 

    >>365
    私も震えが止まらなかった。
    寒くもないのに何故か。
    2回目の帝王切開では痛みより震えのほうが嫌だったから早めに麻酔を抜去してもらった。

    私の担当の麻酔科の先生は震えと麻酔は関係ないって言ってたけど絶対関係あると思う!
    2回とも麻酔止めたとたんに震え止まったもん。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2023/02/22(水) 00:56:39 

    >>649
    コメントありがとうございます
    若い女医さんでまだそんなに経験がなかったのかもしれません
    同伴してた部長(のちに知った)にその場合はこう切って、みたいに指導されながらでした
    高齢で次は予定してないので先生の経験値になればと思うことにします😭

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/22(水) 00:56:45 

    >>8
    思い出して泣きそう
    麻酔効かなくて本当に怖かったし
    赤ちゃん泣いてるのに痛くて動けなくて辛かった

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2023/02/22(水) 01:03:05 

    >>680
    私は一年くらい落ち込みました
    本当に私が産んだのかな?みたいな感じでした
    二人目はVBACで出産しましたが産後すぐ歩けるし座れるし陣痛の痛みも忘れるしで
    確かに自然分娩なら三人産みたいと思えるかも

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2023/02/22(水) 01:09:03 

    >>22
    初めて知った!予定日1ヶ月前に破水して緊急帝王切開で、産まれてから泣き声を聞くまですごく長く感じて不安だったけど、そんな理由があったとは!教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2023/02/22(水) 01:10:45 

    >>273
    最近初産で帝王で出産しましたが6泊でした
    術後が順調だったので5泊でも問題ないかなって感じです
    食事は翌日だけお粥でしたが食欲あるほうなので普通食でもいいなと思いつつ
    お粥以外のおかずは普通だったし笑

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2023/02/22(水) 01:11:41 

    産後一年七ヶ月が経ちましたが、いまだに傷が赤いです。部分的にだけど。
    傷の上にシワのような一本線もできました‥
    体重は戻ったけど、この傷はずっと残るのかなぁとたまに落ち込みます(^o^;)

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2023/02/22(水) 01:11:59 

    >>121
    初めての妊娠で双子ちゃん。色々不安ですよね。
    私は3、4人目が双子で、帝王切開で出産しました。
    初めての帝王切開で不安で不安で、麻酔が効かなかったらどうしようとこれが1番心配でした。
    でもちゃんと麻酔科医の先生が常にそばにいてコンタクトとってくれますし、手術前に麻酔の効きも何度も確認してくれるので大丈夫ですよ!
    産後は痛み止めの点滴、飲み薬、座薬に沢山お世話になりました。

    元気な双子ちゃんの誕生楽しみですね(^^)

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2023/02/22(水) 01:14:47 

    ほんとみんな頑張ったよね
    帝王でも経膣でも命懸けで出産したのに変わりはなく読んでても涙出るよ

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2023/02/22(水) 01:20:54 

    >>29
    私はあったかくなって半身浴してる気分になったよ
    それでリラックスしちゃったのか眠くて眠くて術中の半分は寝てた笑
    手術終わっても悪露出される時以外ずっと寝てた

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/02/22(水) 01:27:46 

    >>388
    私は肩が痛くなった
    手術でお腹開くから空気が入ってしまって痛みが出るとの事で
    時間が経つと自然と痛みが消えるんだけど
    肩こりとかとは次元の違う痛みで恐怖した事を覚えてる。

    入院中同じ痛みを抱えた人がいて、やっぱり温めて痛みとってたよ
    本当に手術ってハイリスクだよね

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/02/22(水) 01:29:01 

    >>4
    あゆはお腹の傷も愛おしい?誇らしい?みたいに言ってた!

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2023/02/22(水) 01:29:18 

    >>537
    おやもう脳が腐り始めてるようだ

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2023/02/22(水) 01:30:43 

    >>662
    切られるのは陣痛が痛すぎて分からないけど、後がキツかった。座るのは勿論、寝返りもキツいしトイレも毎回怖い。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2023/02/22(水) 01:45:07 

    麻酔があまり効いてなくて手術中に追加で腕から麻酔入れられた気がする
    そのせいか赤ちゃん出てきたとき視界がぐるぐるして
    「産まれましたよー」って近くに持ってきてくれたけど
    「は…はぃ、」みたいな返事するので精一杯だった

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/02/22(水) 01:47:25 

    赤ちゃん出てきたら泣くもんだと思ったから
    「え?!泣かない…」ってドキドキしてた
    体動かせないから頭でそればっかり考えてた
    鳴き声聞いたら安心してその後は麻酔で寝ちゃって
    覚えてない

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2023/02/22(水) 01:48:21 

    赤ちゃんの首にへその緒巻き付いてたって聞いて
    帝王切開で良かったと心の底から思った

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2023/02/22(水) 01:54:36 

    >>39
    よかった
    39さんも赤ちゃんも無事で。

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2023/02/22(水) 01:59:22 

    >>394
    医師からは一年あいたら妊娠可能とのことだったので、1年ちょっとあけて妊活して2人目は2歳差で出産しました。
    傷は同じところを切ってくれましたよ。
    現在妊娠中で来月3年ぶり3回目の帝王切開予定です。
    今回も同じところを切ってくれると言っていました。
    今まではまた妊娠したら同じところ切ると思って傷のケア緩めでしたが、今回が最後になると思うので、傷跡残らないようにちゃんとしなきゃだなと思ってます。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2023/02/22(水) 02:01:52 

    >>693
    680です。
    すごくよく分かります。産んだというより取り出して貰ったという気持ちですよね。
    わたしの病院の場合バースプラン一つもして貰えませんでした。それも心残りで。。

    VBAC成功されたのですね!!
    差し支えなければ帝王切開から何年くらいあけてのご出産だったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/22(水) 02:01:59 

    >>319
    私も震えすぎて歯がカチカチなってました。寒いですか?と聞かれたけど、怖いんですとしかいえなかった。こんなに意識ハッキリしてるのにお腹切って赤ちゃん出すなんて。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/02/22(水) 02:06:48 

    >>401
    私も第一子がずっと逆子で一度も戻らず帝王切開でした。
    第二子は予定帝王切開の前日に陣痛が起きて緊急帝王切開になりました。
    今第三子妊娠中、来月出産予定。
    第二子出産後の健診で子宮が薄くなってきてるけど3人目は大丈夫。4人目欲しい場合は相談が必要かなと言われました。
    4人兄弟もいいなと思っていましたが、リスクもあるし今回が最後です。

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2023/02/22(水) 02:07:00 

    >>680
    すごくわかります。
    私も急に帝王切開になった事で産後うつになり、隣にいる子供が自分が出産した子じゃないような感覚が続いて辛かったです。
    子供かわいいなーって思えるまでに時間かかりました。
    それでも今2人目を妊娠中です(^_^;)
    出産が近づいてきて辛い記憶が蘇りますが、1人目の時の後悔がないように新生児期楽しめたら良いなーという淡い期待を抱いています

    >>693
    VBAC羨ましいです!!

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2023/02/22(水) 02:17:30 

    >>139
    わたしそれでした!
    予定帝王切開で、産休入った途端に破水。
    それまでに急な入院が2回あったから入院セットのバックを順番してたから良かったぁ!
    夫が仕事でいない時に破水して、その時は破水って分からなくてバック持っていかずに病院向かったけど、準備してたからすぐに持ってきてくれたよ。

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2023/02/22(水) 02:17:49 

    >>337
    まっっったく同じです!!!
    私も何かでつねられて、まだ少し痛いと伝えたんですけど、これ相当痛いことしてるからそんなもんじゃないよー!と言われ多少痛みはあったものの手術が始まり。。みるみるうちにお腹が燃えるように痛くなってきて冷や汗が止まらず。。後から来た看護師さん?がここなんでこんな濡れてるのー?!って言っててあ、汗です。って横にいた看護師さんが言ってるのを聞いてあまりの汗の量にすごく驚いてました。
    この世の終わりかってぐらい痛かったのがトラウマになっています。。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/02/22(水) 02:18:32 

    >>1
    わたしは横切りだったんだけど、太ると切り口にお腹の肉が乗るよ、

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2023/02/22(水) 02:19:00 

    ケロイド体質なので切った痕が汚いのが悲しい。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2023/02/22(水) 02:35:58 

    >>275
    私も肩が痛かったです!息を吸うのも辛いくらいナイフでグサグサ刺されてる感覚。
    先生や看護師さんに話しても
    「筋肉痛だよ〜腕を上げてたしね!」って言われて(違う!!なんで誰も信じてくれないの?こんなに痛いのに!!)って孤独感凄くて泣いてました。
    同じ人達いてなんだか良かった😭

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2023/02/22(水) 02:39:33 

    1人目自然。2人目帝王切開。私は断然自然の方が楽だった。結構横に大きく切られたから後が辛くて。後陣痛も痛すぎた。
    帝王切開でも旦那が横にいてくれて、旦那は私の腹の断面見たよ。凄いと思う。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2023/02/22(水) 02:51:52 

    >>260
    私も緊急で怖い無理無理、子供の心拍戻ってるから下から産ませてくれってパニクってたら、
    全身麻酔で寝かせられたw

    +1

    -3

  • 720. 匿名 2023/02/22(水) 03:03:07 

    >>28
    1回目自然分娩、2回目逆子で帝王切開でした。
    1回目は裂けたところを麻酔なしで縫われるのでめちゃくちゃ痛かったです…
    あとおしっこ行くのが辛い!
    2回目の帝王切開は術後麻酔が切れてから痛みがやばかったです。
    翌日から歩く練習しましたが最初に一歩の痛みの衝撃がすごかったです。
    どちらも痛みは伴いましたが、
    赤ちゃんに会えた嬉しさと病院の美味しいご飯と持ち込んだお菓子で乗り切りました。
    まずは逆子が治るようにだと思いますが、
    どちらになっても赤ちゃんが元気に産まれることを祈ってます。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2023/02/22(水) 03:34:18 

    私は夕方に緊急帝王切開で出産。看護師さんから申し訳なさそうに「0時越えると1日としてカウントする」と言われて翌日から歩行訓練。
    腹筋使って動くと激痛で、授乳に起きて終わって寝ようとしたら授乳時間の毎日辛かったー。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2023/02/22(水) 03:41:37 

    >>180
    私も泣いちゃった。
    でもよく考えたら1人目の緊急のときは3日間の陣痛つらすぎて「切って…切ってください!!!!」って思いっきり自分のために懇願してしまったの思い出した笑

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2023/02/22(水) 03:43:48 

    自然分娩と帝王切開ってどっちが良いの?

    出産未経験だけど、祖母も母親も帝王切開やってるし私もそうなるのかと思うと怖い。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/02/22(水) 04:08:23 

    >>308
    大変でしたね。
    3人目とか…、1.2人目よりは楽に産めたのに…って思いません⁉️

    私は夢の計画無痛分娩の入院予定日3日前に上の子が幼稚園でコロナもらってきて、私にもうつって入院になり、10日間産んだらいけない、陣痛が来た時点で帝王切開っていわれました。
    結果9日目で産気づいてしまい、4センチ開いてる状態で、緊急帝王切開でした。
    この痛みでもう4センチ?あーもったいない。って思いました。
    コロナ自体はただ陽性ってだけの、本当に無症状だったから悔しかったです。

    産めたのにーーー無痛じゃなくても、せめて自然分娩させてくれたら良かったのに…って思うのと、
    私も『ある意味無痛分娩で良かったね』とか、人の心無い言葉にプチ産後うつでした。

    +2

    -1

  • 725. 匿名 2023/02/22(水) 04:15:51 

    >>520
    ありがとうございます!
    レディケアって知らなかった。
    調べましたが、剥がれにくいキズパワーパッドのようなものでしょうか??

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/02/22(水) 04:24:19 

    >>723

    1人目自然分娩、2人目帝王切開です。

    下からの分娩は陣痛中が本当に痛いです。
    帝王切開は出産自体は麻酔が効いていれば全く痛くないです。麻酔切れてからが本当に痛いですが、(私の意見ですが)陣痛ほどではありません。

    ただ、皮を切って筋肉を切って子宮を切ってる【手術】なので、産後1カ月は傷が痛いことだけでなく、本当に体調が悪いです。
    赤ちゃんのお世話をしないといけないのに、自分の体調が悪いっていうのが相当大変です。

    それに比べて自然分娩は陣痛中は痛みで気が狂うほどですが、産んでしまったら全然元気に動けました。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/02/22(水) 04:25:26 

    >>528
    ありがとうございます!
    レディケアって知らなかった。
    調べましたが、剥がれにくいキズパワーパッドのようなものでしょうか??

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/02/22(水) 04:26:11 

    >>390
    横ですが、
    私の場合は、アトファインテープを1週間に一回張り替えるといいよと先生に言われ、退院時に病院で数枚もらい、なくなったら病院で買うかネットで買うかしてね!という感じでした。
    ネットが安かったので、大量買いしました。
    1年間張り替え続けた結果、傷は綺麗に治りました!

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2023/02/22(水) 04:26:49 

    >>546
    ありがとうございます!
    アトファイン剥がれやすくないですか?

    ずぼらっていうのは、、レディケアだとどう面倒なんでしょうか??

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/02/22(水) 04:30:40 

    >>554
    なんと1年半❗️
    アトファイン高くないですか?
    金銭的にも大変ですよね。

    まだ2ヶ月なのでケロイドならないように頑張って貼ります。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2023/02/22(水) 04:32:34 

    >>603
    だいたい半年は貼りましょうだけど、半年貼ってもボコっとなるんですね。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/02/22(水) 04:40:54 

    >>135
    私先月出産しましたが8泊9日でした!
    食事も手術日のお昼から次の日の夜まで絶食でしたよ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2023/02/22(水) 04:50:07 

    >>729
    剥がれやすいと思ったことはないです。
    レディケアは毎日洗ったりケアが必要だけど、アトファインは1週間貼りっぱなしでいいので。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2023/02/22(水) 04:54:50 

    >>32
    帝王切開ってつらいですよね。痛いですよね。
    私は切迫早産で長期入院していて逆子のため予定帝王切開になったんですけど点滴が下手な看護師さんに痛いって言ったら「こんなんで痛いなら帝王切開でよかったね。麻酔効くし。」って言われて絶句しました。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2023/02/22(水) 05:02:38 

    子宮筋腫がデカくて開腹手術しちゃったから、もうその時点で出産の時は帝王切開になるからねと言われていました

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/22(水) 06:11:32 

    >>166
    親や親戚は自然分娩だったけど私は緊急帝王切開だったよ
    体型も似てないよ

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/02/22(水) 06:16:51 

    >>485です

    >>490
    >>504
    同じ方いた!私も縦切りで前回の傷をキレイにしてもらったのに前回よりケロイドがある、、
    誰に見せるわけじゃないけど悲しいよね。でも仲間がいてちょっと救われた🥲

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/02/22(水) 06:52:49 

    >>13
    私は二回目のが術後痛みが辛かった。頑張ってください!!

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/02/22(水) 07:00:39 

    >>730
    アトファイン高いですよね。。
    ほんとは週1とかで張り替えた方がいいのかもしれないですけど、ズボラなので端が剥がれるまで貼り続けてたりしますけどね笑
    友達は6ヶ月で貼るのを辞めた途端ケロイドになったと言ってました。
    コメ主さんもできる限り頑張ってみてください。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/02/22(水) 07:01:05 

    >>43
    仲間がたくさんいる!私もこのパターンだった。
    第一子、切迫早産で5週間入院したのに37週で退院したけどなんだかんだ産まれず41週になってしまい入院、バルーンや促進剤3日打っても産まれなくて産まれなくて破水もしていて胎児の心拍が弱くなったということで緊急帝王切開
    第二子も切迫早産で2週間入院、入院中に36週1日で破水してしまってまたまた緊急帝王切開

    第二子の時なんて産後までシャワーも浴びられず、頭もギトギトで不快感も半端なかった。

    私は妊娠に向かない身体なんだと思う。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2023/02/22(水) 07:03:13 

    >>551
    肩めっちゃ痛かったの空気が入ってなんですね!?めっちゃ肩痛かったの思い出しました!

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/02/22(水) 07:07:44 

    >>644
    コメントの通報ボタン押してそこからブロック解除したら見れるよ
    それ以前にブロックした人も全部解除されちゃうけど

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/02/22(水) 07:10:03 

    2人帝王切開。痛みに弱いから、もう二度と産まない覚悟と気合いで2人目産んだけど、現在38歳。子ども達も成長して、なんとなくもう産めるのも最後だなと思うと赤ちゃんがかわいくて、もう一度抱きたいと思うように…。でも帝王切開が怖過ぎて一歩を踏み出せないでいるから、3回した人すごいなって。年齢的にも治りが遅いのかなとか不安なので、どんなもんなのかなと。

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2023/02/22(水) 07:24:07 

    >>734
    酷すぎてメンタルきますね。
    私も採血下手な看護師に何回もやり直しされて気持ち悪くなって過呼吸になり手の震えが止まらなくなって少し待っててくださいって頼んだら、手の震え止めてくれない?赤ちゃんも頑張ってんだから!お母さんもこれくらい耐えないとってすごくキツく言われました笑
    頭にきすぎてさすがに他の看護師さんにクレーム入れました。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2023/02/22(水) 07:25:46 

    >>524
    中々壮絶な体験ですよね😱😱
    周りにいてなかったので、同じフルコースの方いてちょっとだけ嬉しいです🥹

    命懸けのお産お疲れ様でした!!!

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/02/22(水) 07:27:30 

    >>37
    初対面で「賃貸ですか?持ち家ですか?」
    って人に会ったことあるから
    一定数気持ち悪いバカがいるのは確かだね

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2023/02/22(水) 07:38:33 

    >>1
    2回切りました!

    1人目自然
    2人目、予定日2週間過ぎ、出産促しのため入院。あたまデカすぎて、でてこず難産。最終、緊急帝王切開。4キロありました。
    3人目、予定帝王切開
    無痛分娩が有名な病院だったので、帝王切開のあとキズ縫うのが凄く気持ち悪かったけど
    硬膜下から痛み止めをずっと、いれてたので…その他は全然痛くなかった。
    しんどさは、年齢よりも
    丈夫さというか、元気な人は元気らしいから
    人によると助産師さんいってた!

    子宮膜も薄くないみたいで、癒着もなく
    4人目行けると言ってたよ
    なんで、4人目ほしいな。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2023/02/22(水) 07:40:19 

    >>379
    分かる。私も保険おりたからそこは嬉しかった!笑
    100万はないけど70万くらいおりた!

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/02/22(水) 07:53:18 

    子宮筋腫除去で1回
    長男出産で1回→腹腔内血腫で翌日1回
    次女出産で1回

    帝王切開翌日にもう1回帝王切開とか地獄でしかなかった
    もう身体ボロボロよ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/02/22(水) 07:56:20 

    >>681
    どっちもやった人曰く帝王切開の方が超痛いって言ってた。
    咳やくしゃみでも激痛だから風邪ひかないようにね。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/02/22(水) 08:01:27 

    今3人目の妊娠中で3回目の帝王切開予定です。
    1回目は9日予定日過ぎて誘発入院して産む予定が、赤ちゃんの心拍下がって緊急帝王切開に。
    2回目からは予定帝王切開。
    2回目は赤ちゃんなかなか出てこなかったみたいでお腹をめちゃくちゃ押されたのが本当にキツくてそれしか覚えてない。
    後陣痛も辛かったなー。
    3回目は6年ぶりになります。
    私自身が看護師で手術もいろんなの入った経験があったりするので、どちらかといえば私は自分が手術される側ってことで変なテンションになりますw
    術前の浣腸も、普段患者さんにやりまくってるけどいざ自分がするとこんなにきついのか!とびっくりしました。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2023/02/22(水) 08:10:28 

    3回した
    1回目は普通分娩希望だったんだけど、出産日過ぎて逆子になってるからって帝王出産だった
    2回目は帝王出産予定の日に陣痛きた、脊椎麻酔の注射より陣痛の痛みの方が酷かった
    3回目はなんともなかったんだけど、脊椎麻酔の注射が痛すぎて一瞬気を失ったらしい

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2023/02/22(水) 08:12:19 

    >>514
    返信ありがとうございます。そうですよね、術後は歩行器につかまってプルプルしながら歩くんですよね…やはり2回目も決してラクではなさそうですね。。
    順調なご回復お祈りしております!2人育児、無理せずがんばりましょう^_^

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2023/02/22(水) 08:13:49 

    >>708
    ご返信ありがとうございます!
    やはり同じところを切るんですね。
    私もケア緩めにしてしまったので最後の妊娠の時は気をつけようと思います。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/02/22(水) 08:16:39 

    >>319
    私も震えてました!
    頭の所にいた方が肩にタオルのせてくれました

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2023/02/22(水) 08:20:10 

    >>667
    麻酔との相性が悪いのか背中に刺してある点滴(麻酔)をしたら完全に意識は飛ばなかったけれど、意識朦朧としてしばらく吐きつづけて辛かったです。
    麻酔が合わないのかもと痛みは激増でしたが、点滴やめたら気持ち悪さがなくなったので痛みを耐えました。
    麻酔の影響なのか術後一人目は吐き続けたり、発熱したり、二人目は全身痒みが出たり何かしらトラブルがあるのでそろそろ三人目ですがビビっています。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2023/02/22(水) 08:22:30 

    >>107
    やっぱりそうなんだね!
    私も1回目たいして辛くなくて、なーんだ帝王切開平気じゃん!って2日目から食堂に行ってご飯食べてたくらい元気だった
    けど2回目もう辛くて辛くて…
    病院が違ったから麻酔の量が違うとか切ったの2回目だから回復が遅いのか無駄なことぐるぐる考えてた笑

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2023/02/22(水) 08:32:12 

    >>712
    680です。
    受け入れるのに時間かかりますよね。まさに私も産後うつのような業態でした。
    子供が笑顔を見せてくれるようになって徐々に和らいでいった気がします。

    ご妊娠おめでとうございます!バースプランや新生児期など前回できなかったことを思う存分味わえますように。ご出産頑張ってください!!

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2023/02/22(水) 08:40:15 

    2回切りましたー。後陣痛は回を増すごとに痛いですね。授乳しながらいてててててててて!状態。笑

    最近経膣の友人と話してて羨ましがられる事があったんだけど、友人は産後尿もれがひどかったみたい。帝王切開は赤ちゃん通ってないから全くそんな事なく。尿もれは結構辛そう💦出産はどっちもリスクあって命懸けですね。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2023/02/22(水) 08:42:06 

    >>7
    医者チャレンジャーだね
    こんな高リスクの出産やる医者がいるのか

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2023/02/22(水) 08:43:34 

    >>578
    へこんでるよ
    子供におへそが二つある!て言われて悲しい

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2023/02/22(水) 08:46:02 

    4回帝王切開した。
    やっぱり3回目と4回目が痛かった…
    2回目が一番楽だった。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2023/02/22(水) 08:49:29 

    >>537
    私最初が双子だから帝王切開で3人目は経膣分娩で産んだよ!市民病院とか大きい所だったらチャレンジさせてくれると思う。あとやっぱり腹切るより圧倒的に経膣の方が回復が早い!!

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2023/02/22(水) 08:52:51 

    >>742
    なるほど!!

    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2023/02/22(水) 09:04:17 

    >>11
    麻酔1人目の時はなんともなかったけど、2人目の時病院変えたからかずっと船酔いのような感じで手術中嘔吐が止まらなかった…。
    麻酔医の人が術後心配で見にきてくれたくらい。薬のアレルギーはほとんどないのに、なんだったんだろうと思う

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/02/22(水) 09:05:10 

    >>43
    これでした。
    計画無痛の予定だったけど、時間外の深夜に陣痛が来ちゃって子宮口開いて分娩台まで上がった。
    朝まで陣痛の痛みにさんざん耐えてから、胎児心拍低下のため緊急帝王切開…無痛予定だったから、想像よりいろいろ痛すぎてショックだったけど、赤ちゃん元気で産まれてきてくれて良かった…

    +2

    -2

  • 767. 匿名 2023/02/22(水) 09:06:12 

    >>114
    横だけど目の前でそんなこと言われたら、謎にこちらの自己肯定感もあがっちゃいそうw

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/02/22(水) 09:10:10 

    なんでタイムリーなトピ!
    帝王切開で出産して今入院中です。
    今回一番痛かったのは、麻酔が少し効かなくなって赤ちゃん取り出した後に縫われてる時でした。第一子の時も帝王切開でトイレ行くまでめちゃくちゃ痛かったけど、それを超える痛みだったから今回トイレに行くのはスムーズだった。

    後、上の子が思い出さないようにテレビ電話もせずにいるんだけど、私が会いたすぎて昨日の夜泣いた。上の子は祖父母に遊んでもらって全く泣いてないらしい。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2023/02/22(水) 09:10:17 

    >>742
    すいません💦もう一つだけ教えてもらえると嬉しいです!!

    ブロックの画面では、「このユーザーからのコメントをブロック」とありますが、一度ブロックすれば他のトピでコメントしても、その同じ人からはコメントされないように出来ているのでしょうか?
    それともやっぱり同じトピ内でだけで有効かな?

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2023/02/22(水) 09:18:05 

    まさに初産の帝王切開で産後3週間です。
    全身のむくみが酷くて顔がパンパン…
    お腹は全然凹まない…妊娠7ヶ月くらい…
    後陣痛なのか子宮がきゅーっと痛む…
    悪露がまだ続いてる…
    腹筋使うとピキーンと傷が痛む…

    これ、普通のことですか?
    体重も2kgくらいしか減ってないし、元の体型に戻れるのでしょうか…
    寝不足もあって身体がボロボロ…

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2023/02/22(水) 09:21:59 

    >>2
    4回妊娠して1回しか出産までたどり着けなくて、精神的にも肉体的にも年齢的にももう妊娠は無理と思ったから、私も帝王切開の時に卵管結紮してもらった。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2023/02/22(水) 09:26:00 

    >>2
    私も3回して卵管は切除したよ
    三人の子育ての方が大変で帝王切開の辛かった記憶は年々薄れていく

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2023/02/22(水) 09:27:38 

    緊急帝王切開でしたが、産後5日で退院でした。
    翌日から母子同室だし、数時間ごとに激痛のおっぱいマッサージをしに助産師さんが入ってくるし、全然休めなかった…
    帝王切開の場合はもう少し入院日数多いはずですよね?スパルタの総合病院でした…

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/02/22(水) 09:28:18 

    おでこまで出ていたのにそっから出てこなくて血圧下がって力出なくて緊急帝王切開になった
    生まれてみたら3900gあってデカすぎて出てこれなかったらしい
    江戸時代なら死んでた

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2023/02/22(水) 09:30:26 

    寝ぼけて傷口を掻きむしってた〜最悪
    まだ術後管理半年も経ってないのに

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2023/02/22(水) 09:33:26 

    麻酔の注射が痛かったよ

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2023/02/22(水) 09:33:45 

    >>768
    うちもめちゃくちゃママっ子なのに意外と平気そうにしてて内心寂しかったなぁ。懐かしい。
    でも帰ったらベッタリだったよー!我慢してるんだと思う。小さいのに偉いよね〜

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2023/02/22(水) 09:41:33 

    傷跡は膨らんだり平らになったりを繰り返して目立たなくなるみたいなのを聞いたことあるんだけどホントかな?
    膨らんだらジ・エンドじゃない?!なら希望がもてる

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2023/02/22(水) 09:44:45 

    >>776
    私も!背中の注射は絶対に動かないでって言われたからその分「アーーー!!!!」って絶叫したらあとで「痛みに弱いほうですか?」とか聞かれたw
    普通にメッチャ痛いですよね!

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2023/02/22(水) 09:45:49 

    >>10
    出産経験無い自分でさえも、帝王切開は選べるものじゃないってわかるんだけど…

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2023/02/22(水) 09:48:51 

    一人目は回旋異常で緊急帝王切開でした
    無痛分娩の準備も万端で、ずっと経膣のイメトレをしてきたから本当にショックだったな
    駆けつけた旦那が開口一番「大丈夫?テニスボールあてればいい?」って聞いてきて「そんなの使わないんだよ!」と半ギレした記憶

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/02/22(水) 09:57:43 

    私3回帝王切開だから少数派かなーと思ってたらこんなにもいっぱいいてびっくり!!4回の方もいるのね。
    少数派みたいな感じだけど全然あるあるなのね!
    メリットは子供が小さい頃に
    ここから出てきたんだよー!って傷跡を指して言えることよね。

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2023/02/22(水) 10:01:56 

    私は緊急の帝王切開でした。2回目の出産があるとしたらまた帝王切開なのかと思うと躊躇する気持ちがあったけど、やっぱり2人目も欲しいなと悩んでいます。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2023/02/22(水) 10:06:24 

    緊急帝王切開だったから「無事産まれて来て」しか頭になくて怖いとか痛いとか感じる間もなく看護師さんや先生の言う事に「はい、はい」って言いながら淡々と終わってたけど、最初から帝王切開って分かってたらもっと怖くて痛いって感じてたと思う

    次の日動けないくらい痛いって聞いてたけど、産んだ日からシーツ交換とかに普通に腰浮かせたり、授乳に歩いて行けてたから、看護師さんに「痛くないんですか!?」って逆に心配された
    多分痛かったんだろうけど、何か本当必死過ぎてあの時の自分は強かった笑

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2023/02/22(水) 10:08:09 

    >>1
    帝王切開で産んで2年経つけど、未だに傷(縦切り)がボコってミミズが貼りついてるみたいに膨らんでズボンが当たると痛い時があるのですが、もう一生このままでしょうか?

    ちゃんとテープも貼って薬も塗ってたけど、治る気配なくてやめてしまった…

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/02/22(水) 10:15:47 

    >>9
    私帝王切開だけどそういう話しになっても言わない
    何で帝王切開にしたの?って絶対聞かれるし、持病の事話したくないし
    だからそうだよねー私は安産でーって話し合わせておく

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/02/22(水) 10:16:37 

    >>39
    生きててよかった!!!!
    39さんが生きててよかった!!!!!!

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2023/02/22(水) 10:17:04 

    昨日帝王切開して、さっき立つ練習しました!
    前回よりは耐えられる痛みだけど、それでも辛い
    早く普通に戻りたい…

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2023/02/22(水) 10:23:49 

    >>129
    うちの母は自然分娩でとくに変わった事もなく3人産んで、私は早産だったけど陣痛の時間も分娩時間も短くて超安産だった。
    姉は2人を帝王切開で産んだけど、1人目で死にかけたうえに再手術になって、2人目はお腹開いてみたら子宮の壁が薄くなりすぎて破裂寸前だったりいろいろあってその時も大変だったらしい。
    体型や骨格は母と姉がそっくりだから、関係ないんだと思う。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/22(水) 10:27:08 

    >>57
    介護オムツみたいなやつして、看護師さんが悪露のチェックして交換してくれて何とも言えない屈辱感というか恥ずかしさがあったなぁ。
    皆さんやっぱり毎回看護師さんが部屋に来てくれたらその都度ありがとうございましたって言います?なんか看護師が、はいはい分かってますみたいな態度だから言いづらくて。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2023/02/22(水) 10:45:20 

    子供の頭が大きくて予定日より早まった。
    バルーンで子宮口開いて、促進剤打ったのに全然降りてこなくて、子供の心拍が下がってしまったので緊急帝王切開でした。陣痛酷い中で手術の同意書書いた記憶。麻酔痛かったけど、効いたら陣痛感じなくて驚いたな~!でも麻酔による吐き気が酷くて辛かった。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2023/02/22(水) 10:58:42 

    1人目緊急、これから2人目予定帝王切開です。
    最初は総合病院で1週間入院だったけど、これからのところは個人で5日で退院で怯えてる…
    傷もケロイドになってて縦だけど、次は横なのかな💦
    自然分娩の知人に、帝王切開って楽なんだよね?盲腸みたいな感じ?って言われた

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/22(水) 11:03:09 

    >>135
    私は先月総合病院で帝王切開したけど、入院1週間だったよ!
    ご飯は1日目だけお粥みたいなもので、あとは普通の産後食だったしおやつも出たよ

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2023/02/22(水) 11:05:23 

    >>792
    1人目でケロイドになっちゃってたから2人目のときにケロイドな部分切って縫合してもらったよ。幸い2人目はケロイドにならなかった。
    あと最初が縦なら同じところ切ると思うよ。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2023/02/22(水) 11:10:07 

    >>770
    産後3週間ならそんなもんじゃないかな。
    体重はむくみがとれれば一気に落ちるよ。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/22(水) 11:12:08 

    >>135
    私も4月に5泊で帝王切開です!!
    一人目は1週間だったから短くて恐怖です、、
    ご飯は全然食べられなかったけど普通食でした!
    頑張りましょう🥺

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2023/02/22(水) 11:13:36 

    >>72
    私は入院前日に旦那にツルツルに剃ってもらったよ。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2023/02/22(水) 11:44:23 

    子宮筋腫除去で1回
    長男出産で1回→腹腔内血腫で翌日1回
    次女出産で1回

    帝王切開翌日にもう1回帝王切開とか地獄でしかなかった
    もう身体ボロボロよ

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/02/22(水) 12:08:00 

    3回帝王切開したよ。1回目は次の日の痛さが半端なかったけど2回目から寝返りめちゃくちゃして次の日には普通にあるけてた!3回目はもう慣れて次の日小走りできた。とにかく手術した日の夜は若干痛くても寝返りすると次の日全然違う!

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2023/02/22(水) 12:28:59 

    1人目は普通分娩。2人目は37週で逆子になり39週で帝王切開。
    どちらも経験しているけど、違った大変さがありました。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2023/02/22(水) 12:42:33 

    義母に『まぁ楽して産めるんだからいいじゃない』と言われて殺意わきそうだった。そんな義母も帝王切開2回経験者。だから余計になぜそんな事よく言えるなと不思議だった。ちなみに下半身麻酔だったらしい。
    帝王切開経験してるのに楽だったなんて絶対に思わないと思うんだけど。

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2023/02/22(水) 12:47:47 

    旦那に、下から産む方が大変だよ、と言われて殴ろうかと思った。手術が怖いと言う私に、俺は痛みに強いから~とかほざいてて、あぁこいつは寄り添う気持ちがないんだなと。絶対に仕返ししてやろうと心に誓っていたら、その数ヶ月後旦那が指を怪我して入院した。抜糸が痛い怖いと何度も騒ぐ旦那にボロクソ言ってやった(笑)たかが指1本の抜糸くらいでうるせぇんだよ。こっちは腹切っとんじゃ!

    +32

    -1

  • 803. 匿名 2023/02/22(水) 12:51:22 

    術後に痛み止めの薬貰う気満々だったのに肩に筋肉注射と聞いた瞬間、これ以上痛いのは勘弁と思って断った。勝手にロキソニンとかだと思い込んでたから。結局脂汗かきながら薬使わずに後陣痛と傷の痛みに耐えた。
    自分バカだなぁと思った。もうすぐ2回目の帝王切開だから、次は素直に痛み止め使おう。
    同じような方いますか?

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/22(水) 12:54:43 

    私じゃないけど、友達が帝王切開予定。
    何か出産後、助かったプレゼント等あれば教えてください。
    友達の初めての出産なので。

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2023/02/22(水) 12:56:24 

    >>785
    私6年たつけど、多分ぱっと見わからないくらいだよー。白い線が入ってるみたいな感じ。横切りです。最初の何年かはぷくっとした感じだったと思う。今は古傷って感じ。
    正直2回目の帝王切開の後はそんなにしっかりケアはしてなかった、忙しくて。
    例え水着着ても隠れる場所だし、全く気にならないよ。

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2023/02/22(水) 12:59:42 

    >>792
    私は2回目の帝王切開の時後陣痛はきつかったものの、赤ちゃんは爆睡でやることなくて暇だったから早く帰りたかったよー。病院いてもやることなくて笑
    うちへ8日入院だった気がするけど1日前に退院しちゃった。痛み止めさえもらえれば全然だった。。
    せっかく美味しい料理の病院でも帝王切開だと3日くらいは美味しい料理食べれないから残念だったなー笑

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2023/02/22(水) 13:08:24 

    >>756
    返信ありがとうございます
    体質なのかな
    出産が大ごと過ぎてスルーされるけど意識朦朧とか嘔吐ってかなり怖い事ですよね
    三人目楽しみですね
    無事の出産をお祈りします😊

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2023/02/22(水) 15:40:27 

    >>100
    わかる。私もバルーン入れて促進剤で陣痛MAXくらいまで耐えてる中、赤ちゃん苦しい反応出てるから帝王切開しますねって言われた時もうなんでもいいから早くしてーーーってなってた。

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2023/02/22(水) 15:42:00 

    >>557
    コロナ禍だけど出る時だけ立ち会いおっけーだったよ!
    先生も気分悪かったらすぐ言ってね〜って感じで気を遣ってくれてたよ。
    撮影もおっけーだったから出る瞬間撮らせてもらってて感動するけど怖い笑

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2023/02/22(水) 15:48:54 

    >>777
    ウチもめちゃくちゃママっ子なんです!我慢してるんですかね、そう考えると余計に泣けてきちゃいます〜

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2023/02/22(水) 18:07:03 

    >>571
    ありますよ!個人病院ですが、普通にできました。ただ、コロナあるのでpcr検査で陰性の同居家族のみっていう制約付きだったけど。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2023/02/22(水) 18:17:23 

    >>804
    わたしはAMOMAのオイルを会陰ケア用に友達からプレゼントしてもらったんだけど、
    帝王切開の傷跡に塗ってる!笑
    あと帝王切開関係ないけどカフェインレスの飲み物とか嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2023/02/22(水) 19:33:06 

    >>2
    4回したよー
    さすがに4回目の時に卵管縛りました。

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2023/02/22(水) 20:56:20 

    >>728
    教えていただいてありがとうございます☺️
    そういう流れなんですね!
    ネットで見てみます!

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/22(水) 23:09:56 

    来月2回目の帝王切開。1度目は横切りだったから次は縦になるのかな。縦と横で何か変わってくるのかな?

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2023/02/22(水) 23:18:50 

    麻酔の副作用(?)あった方いますか?
    私は、術中に低血圧で40まで下がり血の気が引くような感じがありそのまま意識が飛びました。その後は低体温で34.7度まで下がり凍えるくらい寒くて、なのになぜか顔だけ滝のように汗をかいてました。汗がまた目に入って痛くて看護師さんがずっと拭いてくれていました。
    術後に部屋に戻ってからは今度は38度代の発熱で体がどうにかなってしまいそうなくらいキツかったです。

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2023/02/22(水) 23:20:44 

    尿管にカテーテル入れるのが地味に痛かった。あのツーンとする痛み…。
    麻酔がある程度効いてから入れるって話だったのに。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2023/02/23(木) 22:50:00 

    帝王切開だと子宮の戻りに時間がかかると言われましたが、お腹の膨らみを早くへこましたい…
    産後1ヶ月ですが、まだ腹筋も傷口も痛くてダイエットどころじゃなさそうです。

    帝王切開で産後にダイエットした方は、いつ頃からはじめましたか?

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:09 

    >>274
    丸2日入れっぱなしでした!
    うち1日間は点滴からも鎮痛剤を投与され、点滴を抜いた後は1日4回カロナール、それだけでは辛い際は頓服的にロキソニンも服用というフルコースでした。更に辛い時は坐薬もあると言われていましたが、ここまで来たら耐えられなくない痛みだったので、退院まで内服だけで乗り切りました。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2023/02/23(木) 23:50:40 

    >>804
    私は無印のカレーやスープが凄いありがたかったです。自分一人のご飯の時にすぐできて美味しいものに癒されました。

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2023/02/24(金) 00:20:09 

    何日か前に緊急帝王切開したよ~
    陣痛→子宮口最大→子どもが降りてこない→陣痛促進剤→破水→いきむけど全く動かずを3日続けたよー!産まれた子どもが4000g近くあって私は150cmなのでそりゃ動きませんよね…と思った
    傷痕もろ痛い、抜糸あるんだろうけど嫌だなぁ

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:10 

    私も母も帝王切開、2人とも以下の経験あり。
    産後だいぶたってから下半身に謎の引き攣れ?痛みを感じることがあり婦人科を受診したけど何も病気無し、帝王切開の人は癒着があってたまに痛む人もいるそうです。

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2023/02/26(日) 21:12:35 

    2人帝王切開で産んで、
    6年ぶりに腹筋と妊活はじめたら
    帝王切開の傷が腫れて違和感が。。。
    ケロイドになって盛り上がってきちゃった。
    癒着かなぁ。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2023/02/26(日) 21:13:14 

    >>821
    溶ける糸で抜糸なかったよ

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/02/26(日) 21:19:13 

    >>815
    横で切ってるなら、ずっと横じゃないの?

    先生が切りやすい、赤ちゃんを取り出しやすいから
    緊急時は縦なんですって。

    ビキニはきたい人は横が良いって言われた。
    お腹のシワと同化して傷が目立ちにくいから。

    どっちか選べるけど、
    どっちにしますかーって言われたなー

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2023/02/26(日) 21:39:44 

    >>825
    そうなの!?横と縦で2回あるから帝王切開は基本的に2回までって話を産院で聞いたよ。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/02/26(日) 21:53:00 

    3年前に帝王切開で横切りしたんですが、先生曰く三段腹の線に沿って切ってくれたそうで(笑)傷が全く分かりません。知人などは数年前に切ったけど未だに傷が残ってると言います。その人の皮膚の状態?によって違うんですかね。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/02/26(日) 22:54:55 

    >>826
    産院によって違うのかな。

    縦なら縦で2回目以降は
    同じ方向で切ることになります。
    理論上、5回でも6回でもオッケーなんですが、
    子宮の厚さと癒着によって、
    産める回数は変わってきますと言われたよ。
    大学病院の上手な先生。
    手術30分で終わった。

    2回目は研修医で1時間以上かかった。
    ずーっと縫ってるの。
    「ああ、上手〜上手になったわね〜」って指導医に褒められてた。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2023/02/26(日) 22:57:52 

    >>827
    羨ましいー。

    ケロイド体質は残りやすいらしいね。
    私は三段腹な上に傷跡も縦にバッチリ残ってるよー。

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2023/02/26(日) 23:57:39 

    >>828
    上手になったねぇ~ってなんかやだな(笑)経験積んで上達するのは分かってるんだけど。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2023/02/27(月) 00:17:36 

    >>85
    えー!麻酔めっちゃ痛かったです(泣)背中に針とカテーテルさすのなんて本当に無理でした。そして来月2回目の帝王切開で毎日眠れないです、怖くて…。
    情けないけど怖くて仕方ない。逆に術後なんてどうでもいいくらい。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2023/03/07(火) 08:34:20 

    もう、帝王切開が怖すぎます。
    皆さん凄い。毎日パニック障害です。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2023/03/07(火) 08:42:52 

    >>831
    私もです。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2023/03/10(金) 03:42:30 

    >>725
    キズパワーパッドを厚さ0.7センチくらいにしたような感じでしょうか

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2023/03/10(金) 03:46:30 

    >>519
    後陣痛は1度目は全く感じなかったけど、今回はかなり(割と重たい生理二日目くらい)あった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード