-
1. 匿名 2023/02/20(月) 15:49:41
私は九州に住んでいて、今11月の3連休に東京旅行に行く計画を立ててます
早めに計画を立てることで航空チケットやホテル予約などを安くできると思いますが、皆さんは旅行のどれくらい前から計画を立てますか?+11
-12
-
2. 匿名 2023/02/20(月) 15:50:24
今でしょ+5
-4
-
3. 匿名 2023/02/20(月) 15:51:03
三ヶ月くらい前かな+41
-1
-
4. 匿名 2023/02/20(月) 15:51:30
やる気になっているでろう今では?+2
-2
-
5. 匿名 2023/02/20(月) 15:51:34
早めにコツコツ始めるよ+6
-1
-
6. 匿名 2023/02/20(月) 15:51:44
一週間前かなぁ。最近はコロナとかで家族みんなの全く予定が立てにくい。
地元の海の近くのホテル行こうと思ってる🏖+14
-9
-
7. 匿名 2023/02/20(月) 15:52:13
>>1
いつも急に行きたくなるから思い立ったらそのまま予約とかする+28
-2
-
8. 匿名 2023/02/20(月) 15:53:24
連休とかならだいぶ前から宿だけ押さえるかも
細かい予定は1週間前くらいにならないと考えないかな+9
-1
-
9. 匿名 2023/02/20(月) 15:53:42
3日前くらい。
オフシーズンに、直前でも空いている所に行く。
+8
-1
-
10. 匿名 2023/02/20(月) 15:54:05
場所によるけど行くと思ったらすぐ計画立てる+7
-1
-
11. 匿名 2023/02/20(月) 15:54:10
夏休みとか大きな休みの長い旅行は、3ヶ月前くらいかな。
早割とかあるし、行きたい所ややりたい事で色々悩むから3ヶ月は必要。+5
-2
-
12. 匿名 2023/02/20(月) 15:54:43
ライブのついでに旅行に行くから
チケット取れたらすぐ予約しますー!+7
-1
-
13. 匿名 2023/02/20(月) 15:54:49
>>1
仕事の休みで急に思い立ったら宿を予約していく。
大体は思い立つと。
でも東京とかの遠方だったら、航空チケットが安い時期に計画たてるかな。+4
-1
-
14. 匿名 2023/02/20(月) 15:55:10
個人で海外旅行なら2ヶ月間くらい計画立てる。それが楽しくて行く間際までやってた。+8
-2
-
15. 匿名 2023/02/20(月) 15:55:23
ちょこちょこ調べてはおくけど予約は早くて3か月前くらいかなー+2
-1
-
16. 匿名 2023/02/20(月) 15:55:32
航空券とホテルは半年前から入れる。格安だと変更できないかもしれないから直前でない限りは大手にしてる+14
-1
-
17. 匿名 2023/02/20(月) 15:58:19
国内なら宿泊を伴うかと人数と移動手段による
飛行機を使う旅行なら早いほど安いし、ほぼ宿泊も込みだから早め早めに決める
近場に自動車で行くなら昼御飯食べて思い立ってすぐ出ることだってある+2
-1
-
18. 匿名 2023/02/20(月) 16:00:07
1週間位の旅行なら半年前くらいから
計画中が一番楽しいから、計画は早ければ早いほど長く楽しめてお得な気がしちゃう笑
+17
-2
-
19. 匿名 2023/02/20(月) 16:00:48
北海道住みで今年か来年USJ考えてる。子供4人。いくらあれば足りるかなー4泊くらいはしたいな+4
-4
-
20. 匿名 2023/02/20(月) 16:00:52
近場なら1ヶ月前くらいから考え始めて、遠いなら3ヶ月前にホテルと飛行機取ってあれやってこれ食べてってゆっくり考える+2
-1
-
21. 匿名 2023/02/20(月) 16:01:18
>>6
ベラビスタだ!懐かしい
岡山に住んでたときにたま~に小旅行先として泊まってました
めちゃくちゃいいホテルですよね、ご飯もおいしいし 高いけど…+13
-5
-
22. 匿名 2023/02/20(月) 16:04:22
高い時期にしか行けないので、飛行機使うような旅行なら半年前には計画する。色んなサイトで値段を比較したり、毎日チェックしてる。時期が近くなると飛行機の席が家族バラバラになったり、部屋が高いところしか選べなかったりするしね。+6
-1
-
23. 匿名 2023/02/20(月) 16:06:38
マイルで旅行することが多いから、有効期限によって3日前とか半年後とか。
理想は1ヶ月前かな。+1
-2
-
24. 匿名 2023/02/20(月) 16:10:57
このスレを見てたら、私の計画性の無さがしみじみ分かる
旅行の日程とか決めるのは、大抵、前日か当日(笑)
特に国内だと、当日も多い(笑)
1人旅、止めれないわ(笑)+6
-0
-
25. 匿名 2023/02/20(月) 16:12:12
>>23
1ヶ月前だとビジネス空席待ちの路線多くない?+2
-0
-
26. 匿名 2023/02/20(月) 16:15:22
>>6
ここ期待した程たいしたことなかった+7
-4
-
27. 匿名 2023/02/20(月) 16:16:47
行く場所や時期によるかな
海外や、国内でも連休中の泊まり掛けの旅行なら、2〜3ヶ月前ぐらいから飛行機やホテル抑えたりする
それ以外ならもっと短い時もある
+1
-0
-
28. 匿名 2023/02/20(月) 16:21:52
夏休みの旅行だと旅館の予約は春頃
先ずは確実に泊まりたいところを確保する
で、ちょこちょこ確認してもっとお得なプランが出てたら乗り換える感じにしてる+5
-0
-
29. 匿名 2023/02/20(月) 16:24:40
家族旅行でGWに6泊7日で北海道行くから航空券、レンタカー、ホテルは2月入ってすぐ予約した。+2
-0
-
30. 匿名 2023/02/20(月) 16:33:48
今回は4ヶ月前から。宿を押さえて値段が変われば予約し直す。+0
-0
-
31. 匿名 2023/02/20(月) 16:35:13
>>28
同じく。今回はそれで最初の予約より2泊で13000円安くなった。+3
-0
-
32. 匿名 2023/02/20(月) 16:36:46
>>1
11月の予定を立ててるよ!+4
-0
-
33. 匿名 2023/02/20(月) 16:37:42
チケットや宿泊施設が少ない地域に行くときは、半年以上前から計画して周囲にもここら辺で有給とる!って宣言してる。+0
-0
-
34. 匿名 2023/02/20(月) 16:38:27
USJ周辺ホテルに2泊しょうと思ってます!
どこがおすすめですか??+0
-0
-
35. 匿名 2023/02/20(月) 16:41:16
夏休みの旅行は1月半ばには予約したよ。今見たら値上げしてたから予約してて良かった。
鳥取島根に行きます!
春休みも12月には予約した。大分。
+0
-0
-
36. 匿名 2023/02/20(月) 16:45:17
ゴールデンウィーク前に沖縄行く予定です!
ホテルは抑えましたが飛行機とレンタカーがまだで焦ってます💦+0
-0
-
37. 匿名 2023/02/20(月) 17:00:47
4月に沖縄行くけど1月に予約したよ〜🏝+1
-0
-
38. 匿名 2023/02/20(月) 17:02:08
思いつき
1週間前くらい+1
-0
-
39. 匿名 2023/02/20(月) 17:04:41
今年は3年ぶりに海外いくことに決めたので
GWの航空券は昨年末にとったんだけど
夏休みが行先決まらない、いままでは夏休みの航空券も
遅くても年末には購入してたんだけど
どこも物価が高いし、でも3年も行ってないから行きたいしで+0
-0
-
40. 匿名 2023/02/20(月) 17:06:45
行く場所や時期によって様々!
予約の取れない温泉宿とかは、半年前から抑えるし、予約が取れる温泉なら前日にとって行く事もある!
GWとかの大型連休は予約が取れるようになったらすぐにおさえる!+1
-0
-
41. 匿名 2023/02/20(月) 17:11:37
・特典航空券使う場合
・繁忙期の北海道/沖縄へ行く場合
・海外遠方
以上の場合は半年近く前から準備する。+0
-0
-
42. 匿名 2023/02/20(月) 17:12:55
ハイシーズンだと半年前くらいから
そうじゃなくても3ヶ月前くらいから+1
-0
-
43. 匿名 2023/02/20(月) 17:24:37
飛行機乗っての旅行行こうかと思ってるんだけど、久しぶりすぎて何を検索していいかわからない…+1
-0
-
44. 匿名 2023/02/20(月) 17:25:33
今から春休みの沖縄旅行って無謀だよね?
地方からの飛行機って埋まってるよね…+0
-1
-
45. 匿名 2023/02/20(月) 17:26:45
旅行とか飛行機とか予約するのでおすすめのサイトとか教えてほしいです🙌+0
-0
-
46. 匿名 2023/02/20(月) 17:31:44
8月の旅行、今週予約したので半年前か。
それでも希望のホテルの部屋は残り1室だったので、ホテルとかこだわりたいなら半年前ぐらいなのかも。+0
-0
-
47. 匿名 2023/02/20(月) 17:33:36
>>45
わたしは楽天トラベル使ってる。
トラベルコとかトリバゴとかのほうが安いんだろうけど、楽天トラベルだと楽天ポイント使えるし、貯まるし。
ポイントは意外と大きい。
+4
-0
-
48. 匿名 2023/02/20(月) 17:56:04
年末年始の旅行は3ヶ月前には予約する
+0
-0
-
49. 匿名 2023/02/20(月) 17:56:57
>>45
航空会社の公式ホームページ+2
-1
-
50. 匿名 2023/02/20(月) 18:00:56
>>1
飛行機なら発売時に間に合うように
新幹線だったら計画だけ立てて三日前に予約+0
-0
-
51. 匿名 2023/02/20(月) 18:03:18
>>44
逆に旅行会社の直前お得プランを予約する
旅行会社を選べば沖縄とかものすごく安く行ける+0
-0
-
52. 匿名 2023/02/20(月) 18:06:43
予約なんかの具体的な計画は3ヶ月前から
早割みたいなので少しでも安く抑えたい
情報収集は思い立ったらすぐ笑
旅行に行くまでが1番楽しいタイプなので笑+2
-0
-
53. 匿名 2023/02/20(月) 18:22:33
最近、8月お盆期間の予定立てたけど、大分出遅れたー。甘かった。
希望のホテルや早割航空チケットが売り切れだった。レンタカーも大分うまっていて急いで予約したよー。
+0
-0
-
54. 匿名 2023/02/20(月) 18:28:59
私は今年9月に行く予定を立ててるから、半年前ぐらいかな〜+0
-0
-
55. 匿名 2023/02/20(月) 19:13:52
>>36
沖縄〜!!良いなぁ✨✨✨
もう今からでも遅いかな?調べてみよ〜+0
-0
-
56. 匿名 2023/02/20(月) 19:26:38
>>55
このトピ見てめっちゃ焦ってきました💦
今日飛行機とレンタカー予約します!+0
-0
-
57. 匿名 2023/02/20(月) 19:29:55
>>56
移動手段は急がないと!ですね💦
無事に取れると良いですね!+0
-0
-
58. 匿名 2023/02/20(月) 19:58:08
国内ならわりと間際
宿泊施設は何ヶ月か前に押さえておく+0
-0
-
59. 匿名 2023/02/20(月) 21:48:24
旅行行けるのがGWとかお盆休みとか高い時期になっちゃうので毎年年明けたら冬休みのうちに予約まで済ませる。たまに早すぎて情報出てないホテルとかあるけど。
今年はGWは近隣県のコテージ1泊、お盆休みは沖縄5日間!+0
-0
-
60. 匿名 2023/02/20(月) 22:50:42
>>24
本当だったらそれぐらいに決められたら、天気が悪い日に当たるとかもなくていいんだけれど。日本人ってなんでこんなにせっかちなのかなと思いつつ、自分も半年前にはせっせと予約してたりする。+0
-0
-
61. 匿名 2023/02/20(月) 22:51:34
>>55
GW前って沖縄もう梅雨に入ってたりしないの?+0
-0
-
62. 匿名 2023/02/21(火) 10:21:41
旅行の計画って考えたりするのって楽しいけど旅行に行く日を決めた後に不安になったりする
というのは、旅行に行く当日に体調を崩したらどうしよう?とか怪我とかしたら~とか急用が出来ちゃったら~とかね+1
-0
-
63. 匿名 2023/02/21(火) 10:29:56
>>60
本当だったらって…
こんなので嘘ついてどうするの?
当日に決めるのが、そんなに不思議?
+0
-0
-
64. 匿名 2023/02/21(火) 10:30:21
だいたい2か月位前かなぁ。
基本的にみんなが動くときは出かけない。
混むの嫌だし高いし。+1
-0
-
65. 匿名 2023/02/21(火) 10:35:10
私、旅行計画立てるのが大好きで
全てが予約完了したら一気に熱が冷めて
別にいかなくてもいいかなって思ったりしちゃう。
同じ人いる?+3
-1
-
66. 匿名 2023/02/21(火) 11:58:02
いつもGW前に夏休みの計画立ててる。
今年は何も考えて無くてもう少し気温上がったら出掛けたいなって思ってはいる。+0
-0
-
67. 匿名 2023/02/21(火) 16:05:34
>>65
わかるー。最近はYouTubeで旅行動画とかもいっぱいあるから、それ観てたら、なんかもう行く前から行った気持ちになって熱が冷めてしまってるw+0
-0
-
68. 匿名 2023/02/21(火) 18:39:25
>>61
夏休みだよ〜🌴🌊+0
-0
-
69. 匿名 2023/02/21(火) 20:53:01
年間通して予定考えてるよ。
とくに海外なら1年前(帰ってきたとき)から
国内なら6ケ月くらい前からかな。
人気の宿が比較的安く予約できる。
あんまり早すぎると予約受付していないところもあるので
3ケ月くらい前からまた調べなおす。
飛行機は安くなるといっても2000円くらいだったりするので
通年チェックしといてタイミングみてすぐ予約しておく。
キャンセルポリシーは確認しておいたほうがいいけど。
とりあえず決めても予定は練り直すタイプです。
そのかわりキャンセルの判断はなるべく早くで宿に迷惑がかからないように、とは考えてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する