-
1. 匿名 2023/02/20(月) 12:17:17
トピタイ通りです。
少し前に夫婦喧嘩をしました。
正直、喧嘩をすると主人がとても面倒臭い性格なので、自分が悪くなくても謝った方が穏便に話が進むと分かっているのですが、何で自分が悪くないのに謝らないといけないんだっ!と思って、上手く謝れません。
そして、ムカつくなぁと思いつつ言葉だけでごめんなさいと言っても、「反省の顔色が見えない。演技で良いから表情作れよ。そしたら、俺だって落ち着くのに。むしろその顔で余計ムカつく」と言われます。
そして余計、私は悪いと思ってないのに謝れるかぁっ!と腹が立って謝れなくなります。
皆さんは、夫婦喧嘩が起こりそうな時、または起こった時、自分が悪くなくても謝ってますか?
+10
-51
-
2. 匿名 2023/02/20(月) 12:17:47
謝らない+182
-7
-
3. 匿名 2023/02/20(月) 12:17:54
+32
-3
-
4. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:00
離婚+16
-4
-
5. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:06
+5
-6
-
6. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:08
悪くても謝らん時がある+76
-3
-
7. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:13
私は反対に謝ってと言うよ+66
-0
-
8. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:21
悪くないなら謝らない。ただトゲのありすぎる言い方をした時は先に声を掛けるけど、謝りはしない。+50
-0
-
9. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:26
謝るくらいなら離婚した方がマシ+9
-10
-
10. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:31
謝ったらつけあがる
間違ってないなら謝らん
自分が悪いならちゃんと謝るけど+95
-2
-
11. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:31
絶対旦那だけにはには謝らない+5
-6
-
12. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:47
謝らないし口聞きたくない+14
-2
-
13. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:49
まだ謝ってもらってないんだけど??って喋りかけて謝ってもらう。それで仲直り。自分が悪い時は自分で謝ります。+5
-3
-
14. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:55
夫婦喧嘩たくさん見てきたから結婚願望ないわ+11
-3
-
15. 匿名 2023/02/20(月) 12:18:57
あっちが歩みよる気ないなら謝らない
けどお互いに悪いところがあったと思ってあっちもそれなりな態度なら謝る
主のは旦那がひどすぎるモラハラ
+56
-2
-
16. 匿名 2023/02/20(月) 12:19:12
>>3
潔いね
こちらも情に流されず潔く嫌いになれるからwin-win+5
-4
-
17. 匿名 2023/02/20(月) 12:19:18
謝ったことない。敗北を知りたい+3
-3
-
18. 匿名 2023/02/20(月) 12:19:31
専業だから謝ります。
絶対に働きたくないので。+7
-18
-
19. 匿名 2023/02/20(月) 12:19:54
絶対嫌、自分が悪くても謝らない+11
-5
-
20. 匿名 2023/02/20(月) 12:19:56
謝らない。
なんで悪くないのに謝らなきゃいかんの?
悪くないのに謝る場合内容も難しい。+33
-0
-
21. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:01
>>1
反省の顔色が見えない
お
ま
え
の
こ
と
!
って言い返せば?
旦那が悪いんでしょ?
+35
-3
-
22. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:07
ごめんなさいじゃなくて、「はい!もう喧嘩おしまい!どれだけやっても分かり合えないから時間の無駄!」で言い逃げして離れてる。+5
-8
-
23. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:07
謝りまてぇん!+3
-0
-
24. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:23
お互い様かなと思うときは、お菓子買ってきてこれ食べる?とか仲直りモードに持っていくけど、明らかに向こうが悪いときは絶対に謝らない。+4
-0
-
25. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:46
>>1
旦那さんのその返しが来るなら謝りたくないかな+26
-2
-
26. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:53
悪かったと思う部分だけ謝る
「○○は悪かったごめん」という感じ
何でもかんでも謝っていたら付け上がる+15
-1
-
27. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:55
>>1
演技でいいからとか馬鹿にしてるね、、
けど面倒だから最初から完璧演技で謝って満足させとくかな。
演技でいいんでしょ、アホくさ。って。
+20
-4
-
28. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:01
謝ってから一発くらわす+4
-2
-
29. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:02
悪くないのに謝ってたら旦那もつけ上がるんじゃない?+8
-1
-
30. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:04
口先だけの謝罪は火に油だから、自分が悪いと思ってなかったら謝らないし、そんな感じなら旦那にも謝ってもらわなくていい
旦那は謝るけど「俺が悪かったんやろ、はいはいゴメン」って感じだから余計腹立つ+2
-1
-
31. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:13
どちらかが悪いとかではなく、二人で仲良く暮らすためにはどうしたら良いか話し合おうっていう。+9
-1
-
32. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:33
>>1
本当に100%悪くないなら謝らないよ。
でも言い方は悪かったかなぁとか、気持ち分かってあげられなかったなぁとか、何か思うところがあるならその部分はきちんと謝る。+27
-1
-
33. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:45
どっちも頑固なので、とりあえず私が謝る
謝っても許さない器の小ささが露呈したくないのか、向こうも一応許す
形式上でしかないけど+5
-0
-
34. 匿名 2023/02/20(月) 12:21:49
>>10
笑った
付け上がるとか(笑)
もうパートナーの関係じゃなく、主従関係とか、敵対関係みたいね
夫婦の意味あるの?
セックスもしてないんじゃない?+9
-18
-
35. 匿名 2023/02/20(月) 12:22:13
旦那のセリフ、モラハラ感凄いね
いつも謝るから付け上がってるんじゃない?
毅然とした態度で何で悪くもないのに謝らないといけないの?と真顔で言えばいいよ。
+7
-1
-
36. 匿名 2023/02/20(月) 12:22:23
謝りまくる
もうモラハラ夫だから最初に謝らないと長引いてどんどん拗れて面倒になるから
つけあがるし年々モラハラ度が高くなっているけどそんな男しか捕まえられなかった自分が悪い
もう来世に期待って諦めている
はよ死にたい+11
-9
-
37. 匿名 2023/02/20(月) 12:22:27
謝らないしどうでも良い。
+2
-1
-
38. 匿名 2023/02/20(月) 12:22:38
私は悪くないって事はないのかもしれないよ?
私も夫と夫婦喧嘩するけど、夫は悪いと思ってない、むしろ私が悪いと思ってる時はある。
そこはお互いの価値観の違いだから
ちゃんと話し合ってお互いごめんしてる。まぁだいたい私が先に折れるけどね。
+1
-2
-
39. 匿名 2023/02/20(月) 12:22:53
>>37
あ、どうでも良いのは旦那の事ね+0
-0
-
40. 匿名 2023/02/20(月) 12:23:07
>>6
わかる
最初は悪かったら謝ってたけど、その度に態度が気に食わなかったのでついに謝らずに謝らせるようになった。自分が悪くても(笑)+5
-4
-
41. 匿名 2023/02/20(月) 12:23:35
>>1
>「反省の顔色が見えない。演技で良いから表情作れよ。そしたら、俺だって落ち着くのに。むしろその顔で余計ムカつく」と言われます。
ごめん、旦那さんクソ野郎だね+24
-2
-
42. 匿名 2023/02/20(月) 12:23:41
相手が悪くても必ず話すり替えられて私が毎回悪いことになる。
くどくどうるさい。
言い返すとくどくど永遠に言われるから黙るのに
黙るのずるいって言われ
最終的に毎回私が全部悪いのでもう勘弁してくださいって言う。
もうできる限り話さないことにしている。+3
-8
-
43. 匿名 2023/02/20(月) 12:23:44
>>1
うちも全く一緒です!!
心の中は煮えたぎるくらいムカついてます。こちらが謝らないと2時間でも3時間でも文句言ってきます。
私は最初に言いたいこと言って、後から謝るようにしています。
最初から謝るのは嫌なので。+3
-8
-
44. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:00
恨みを積む
謝らないよ
子供が結婚したら別居するんだ
どのあたりに住むか考えると楽しすぎる
海が見える介護付きとか富士山が見える介護付き
プールもあると嬉しいな+2
-4
-
45. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:01
>>1
私は自分が悪くなくても一応「さっきはごめんね」って言うよ
うちの場合は私が謝ると夫も「自分の方こそごめんね」って謝ってくれるから
+1
-6
-
46. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:19
>>3
3コメでこれは、茶を吹いたわw+6
-0
-
47. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:30
>>1
口先だけで謝るのは失礼だよ。
話し合いをめんどくさがってるのは自分なんだし、そこを楽したいなら気持ちを込めて謝るべき。
それが出来ないならきちんと話し合う。+1
-4
-
48. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:31
今まさに。
いつもはわたしが折れて話しかけて話し合いになるけど今回は放置。ずーっと放置してみる。
あっちからレスポンスなければ別れるかもしれないってくらい堪忍袋の緒が切れた。+10
-1
-
49. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:33
もちろん謝らない
ちゃんと悪かった事を謝って、改善する努力ができない人なら結婚してない+5
-2
-
50. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:34
謝らない。死んでも謝りたくない。+4
-1
-
51. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:46
つい最近夫婦喧嘩終わった
こっちが向こうにされた以上の仕返しをしてスッキリしたからごめんねって謝って向こうも謝ってきておしまい+2
-1
-
52. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:48
モラハラ男って謝っても解決に持っていってくれないよね。謝ってんのに偉そうに責め立て続ける。仲直りの筋道作れないなら喧嘩ふっかけてこないでほしいわ。馬鹿なのかな?+9
-2
-
53. 匿名 2023/02/20(月) 12:25:17
篠田麻里子さん元気かしら。+1
-3
-
54. 匿名 2023/02/20(月) 12:26:17
夫婦関係って色々だなぁと染々思うよ。
私なら、謝ってくれないような人と一緒に暮らしたらストレスで精神病んじゃうと思う+3
-0
-
55. 匿名 2023/02/20(月) 12:27:14
男の人って自分が悪くても意地でも謝らない人結構多いから、こっちが謝ろうと思っててもなんか謝る気が失せていく+5
-1
-
56. 匿名 2023/02/20(月) 12:28:13
私なら簡単に謝られたくない。
謝られたら許さなきゃいけなくなる。
許さないとこっちが悪いみたくもなるし。+3
-1
-
57. 匿名 2023/02/20(月) 12:28:55
喧嘩原因については自分が悪くないと思ったら謝らない。言い方がきつかったとか、怒鳴ったことに関しては悪かったとは言う。+5
-1
-
58. 匿名 2023/02/20(月) 12:30:24
>>1
まず喧嘩になった時は離れます
お互いに正しいと思ってるから
落ち着いた時にお互い話し合います
どちらが悪いかはっきりしてる場合は謝りますが
謝れる主は素敵だけど気持ちの整理がついていない口だけの謝罪じゃ旦那さんがイライラするのは分かります
もう少し落ち着いてみては?+5
-1
-
59. 匿名 2023/02/20(月) 12:30:41
>>1
向こうも同じ事思ってるからな
俺は悪くないって
0-100って少ないかもよ?+8
-1
-
60. 匿名 2023/02/20(月) 12:31:53
>>34
夫婦だからこそ「対等」でしょ?
向こうの機嫌伺ってることの方が主従関係じゃん
何言ってんの+18
-1
-
61. 匿名 2023/02/20(月) 12:32:51
子どもじゃないんだし、『ごめんね』『いいよ』なんてやり取りをしない仲直りがあってもいいんじゃないかとは思う。+2
-0
-
62. 匿名 2023/02/20(月) 12:33:27
うちの夫は自分が悪くても決して謝らず、ずっと黙ったまま自室に引きこもります
いちいちご飯呼びに行くのもめんどくさいので先に謝っていますが、正直すごくめんどくさい+7
-0
-
63. 匿名 2023/02/20(月) 12:33:37
>>6
同じだー
客観的に見たら自分が悪いことは分かるんだけど、主観だと「何で私が悪いの?」って思う+4
-1
-
64. 匿名 2023/02/20(月) 12:33:38
うちの両親、喧嘩激しくて毎日のように怒鳴り合ってるけど、謝りあってるとこ見たことないや。
早くて数分後、遅くても翌日朝には何事もなかったかのようになってる不思議。
子供の頃からそれで育ったから、自分はどうしていいか分からない。
+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/20(月) 12:33:59
喧嘩中の空気が耐えられないから謝る
私が謝ると向こうも謝ってくれること多いし+0
-4
-
66. 匿名 2023/02/20(月) 12:34:03
謝らない。お互い謝らない。
しばらく不穏な空気だけどいつの間にか日常に戻る。+2
-0
-
67. 匿名 2023/02/20(月) 12:34:22
「反省の顔色が見えない。演技で良いから表情作れよ。そしたら、俺だって落ち着くのに。むしろその顔で余計ムカつく」
こんな人に謝るわけない。そもそも夫婦喧嘩で自分が悪くないなら謝らない。+7
-0
-
68. 匿名 2023/02/20(月) 12:34:58
自分が悪くないなら絶対に謝らない。
むしろ夫に謝らせる。+2
-0
-
69. 匿名 2023/02/20(月) 12:35:33
>>1
こっちから歩み寄る事はあっても、自分が確実に悪くないなら謝らない。
謝る意味がわからない。+4
-0
-
70. 匿名 2023/02/20(月) 12:35:37
そもそも主は自分の気持ちを無視して謝ってる自分に怒った方が良い
+4
-0
-
71. 匿名 2023/02/20(月) 12:37:03
>>31
うちもそうです。
お互いにどこが嫌だったのか吐き出して、仲直りと振り返りをセットでやるようにしてます。+0
-0
-
72. 匿名 2023/02/20(月) 12:38:13
そんなパワハラモラハラと生活営めるのすごいね。+2
-0
-
73. 匿名 2023/02/20(月) 12:38:25
>>34
夫婦の意味って何(笑)
夫に常に気を遣うのが夫婦なの?(笑)
同じ立場になってたらセックスしてない事になる決め付けもめちゃくちゃ気持ち悪いね+13
-0
-
74. 匿名 2023/02/20(月) 12:38:34
むこうが職場でのこととかですごく機嫌悪くてこっちに当たってきたりしたときは絶対に許さない。
謝るまで許さない。
私から謝るなんて絶対にありえない。
私が悪い時は素直に謝るけど。+0
-0
-
75. 匿名 2023/02/20(月) 12:39:03
夫がまんまそのタイプ
「お前さえ譲れば全て丸くおさまる」とか言うけど、じゃあお前が譲れば!?って思うな+1
-0
-
76. 匿名 2023/02/20(月) 12:39:13
悪くないなら謝らない。+2
-0
-
77. 匿名 2023/02/20(月) 12:39:24
>>1
元旦那と同じタイプ。謝るまでしつこく絡んでくるんで面倒だから謝るようにしてたら段々こっちの気持ちが落ち込んできてこれではいかん!と思っても話し合おうとしたら更にしつこく絡んできて終わらないので面倒になって謝って…を繰り返してたんだけどある日これって典型的なモラハラじゃん!と気がついて別れて今は幸せです。
+3
-0
-
78. 匿名 2023/02/20(月) 12:39:39
>>1
「お前の眼鏡は丸と四角か!!」て言う。
とりま、ゼッテー負けない。+2
-1
-
79. 匿名 2023/02/20(月) 12:39:51
>>34
まぁ言ってることは分かるよ+1
-5
-
80. 匿名 2023/02/20(月) 12:40:02
悪くなくても謝るって人多くてびっくり!!
なんで!?そんなことさせる相手ってモラハラだよ?+7
-0
-
81. 匿名 2023/02/20(月) 12:41:27
>>1
クソみたいな旦那だね
私だったらたぶん絶対に謝らないしガチギレするし、離婚になるな、、+5
-0
-
82. 匿名 2023/02/20(月) 12:41:59
>>3
懐かしいw
無理なんだろうけど再放送してほしいわ+5
-0
-
83. 匿名 2023/02/20(月) 12:42:41
うちは旦那が謝ってくる。もしくは甘いもの買ってくる。
私のほうが面倒くさい性格だから。+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/20(月) 12:43:22
謝ったら負けだよ+0
-0
-
85. 匿名 2023/02/20(月) 12:44:13
>>7
私もどう考えても旦那が悪い時は「謝れよ!!」って言って喧嘩になる。
自分が悪くないのに謝るなんて意味が分からない+6
-0
-
86. 匿名 2023/02/20(月) 12:46:49
>>34
横だけど、セックスしてないんじゃない?なんて余計な言葉は必要ないでしょう…
コメ主に喧嘩売ってるようにしか見えないよ。+9
-0
-
87. 匿名 2023/02/20(月) 12:49:48
>>80
悪くても謝らない人多いのもどうかと思うw
うまくいってるならいいんだけどさ+3
-0
-
88. 匿名 2023/02/20(月) 12:50:44
>>52
勝ち負け、優劣でしか人間関係見てないからね
仲直りなんて発想がそもそもない
機嫌損ねてきた相手をとっちめて屈辱感を味わわせることしか考えてない+1
-1
-
89. 匿名 2023/02/20(月) 12:52:30
ここで謝ったら、今後喧嘩が起きるたびに謝らされるよ。
絶対に謝らないで。+0
-0
-
90. 匿名 2023/02/20(月) 12:54:11
>>60
付け上がる発言は上から
機嫌を伺うのは下から
どちらも主従
思いやるのが対等
+4
-5
-
91. 匿名 2023/02/20(月) 12:58:46
土下座させられて離婚届け突きつけられた+0
-0
-
92. 匿名 2023/02/20(月) 13:01:23
>>22
これ、彼氏に言われるけどこっちは何も解決してないし普通にモヤモヤ
相手の事ちょっと嫌いになる+9
-2
-
93. 匿名 2023/02/20(月) 13:04:37
口だけで謝る 心には思ってない+0
-1
-
94. 匿名 2023/02/20(月) 13:05:02
ケンカして無視、何かのイベントで仕方なく会話
からの普通の生活
そしてまたケンカ
を繰り返していた両親は私が16歳の時から無視のままでとまりました、1階と2階分けて生活していてお互いの気配があると部屋にこもってました。
私が32歳の結婚を機にまた少しずつ会話しだしましたが、その2年後父は病死しもうケンカも無視もなくなりましたね+0
-0
-
95. 匿名 2023/02/20(月) 13:07:36
>>1
クソ男と結婚してて草
惚れる要素無いだろ
てかちゃんと言い返しなよ+0
-0
-
96. 匿名 2023/02/20(月) 13:08:20
>>1
あれ?うちの旦那?ってなるくらい一緒!笑
謝るのもストレスだけど、謝らないでいて愚痴愚痴言われたり怒鳴られたり、あからさまに大きな音出して機嫌悪いアピールされる方がストレスだから
「ここの部分は私が悪かったと思う。ごめんなさい。」ってせめてもの抵抗で一部分について謝るけど、結局「お前しか悪くねぇよ!」って怒鳴られて
全面的に謝罪させられる。
うちの旦那は思い出し怒りでも100%で怒れる人間だから、心底面倒臭い。+3
-3
-
97. 匿名 2023/02/20(月) 13:09:47
>>36
わかる…どんどん上からになってきて、「喋ってるだけで苛つく。これやめろ。反省してへんやろ。何回言っても治らん、話し長いしまとめろ」話す気もなくなる。
とりあえず、平謝りで適当に笑ってる+2
-2
-
98. 匿名 2023/02/20(月) 13:10:38
相手を馬鹿にしてる場合は、いくらでも謝れる。どうでも良いから。
それなりに認めてる相手だと、非もなく謝るなんてやだよ。もしかしたら悪いと思ってても謝れないかも。+0
-0
-
99. 匿名 2023/02/20(月) 13:12:25
>>7
私も自分に非がなかったらごめんなさいは?って謝らせようとしちゃうな。その後私も悪かったって謝るけど。相手が謝らない限り謝らない+1
-1
-
100. 匿名 2023/02/20(月) 13:14:55
何その旦那。偉そうに。+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/20(月) 13:15:10
>>1
「反省の顔色が見えない。演技で良いから表情作れよ。そしたら、俺だって落ち着くのに。むしろその顔で余計ムカつく」
私なら暴れるな
家が壊れない程度に暴れて、散らかしたまま出て行くよ
多分数時間だけど+6
-0
-
102. 匿名 2023/02/20(月) 13:15:45
自分が悪い時だけは謝る。だいたい旦那が仲直りしたいって言ってくるから、喧嘩も長引く事がほぼ無い+3
-0
-
103. 匿名 2023/02/20(月) 13:24:38
>>97
>適当に笑ってる
わかる…わかるよ…+2
-0
-
104. 匿名 2023/02/20(月) 13:30:07
自分が悪くなくても謝るよ
私が悪くない時は反省の気持ちなんて皆無だけど、感情乗せた演技して謝る
旦那は自分が悪くても自分からは謝らないけど、単純な男だから、こっちが潮らしく頭下げて謝れば向こうも謝ってくる
昔は「私は悪くないのに」と思ってたけど、そんな感情すら沸かなくなった
とりあえず潮らしく謝っとこーみたいな+4
-0
-
105. 匿名 2023/02/20(月) 13:30:20
主よ、何故あなたが謝るの?
だから余計にナメられると思います
ただの旦那だよ?上司や客じゃないんだから
対等にあなたもならなきゃ
主従関係になってるみたいでやだ!!
そんなクソな旦那はほっといたらいいのに
+10
-0
-
106. 匿名 2023/02/20(月) 13:32:56
前は早く仲直りしたくて折れてたな。
たまたま昨日ケンカしてこれは自分が悪かったなと思うことはすぐ謝罪した。
でもこれは夫が悪いと思うことに関しては謝ってくるまでこちらからアクション起こさず淡々と接してたらさっき謝ってきたからめでたし🫱🏻🫲🏼+1
-0
-
107. 匿名 2023/02/20(月) 13:34:39
>>2
わたしも。むしろ自分が悪くてもなんとかして主人に責任転嫁する+1
-3
-
108. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:01
あなたをナメてるから不機嫌になったり謝らせようとしてんのよ+3
-0
-
109. 匿名 2023/02/20(月) 13:39:24
>>96
脳の障害なのかな?
うちの元旦那もそうだった
小学生の時にあった出来事を思い出して怒り狂ってて、あぁやばいな…って思った+5
-0
-
110. 匿名 2023/02/20(月) 13:39:52
>>1
「こっちは悪くいないと思ってるけど謝ったらいいんでしょ」の態度が伝わるのが一番怒りを誘うから、その場を収めるために謝るなら腹決めてうわべだけでも真摯に謝るか、絶対譲れないなら謝って終わりにしないでとことん話し合う。ヒートアップしてダメならその場はあくまで保留にして後日必ず話し合う。まぁ私みたいな頑固で細かいタイプ嫌がられるんだろうけどw+0
-0
-
111. 匿名 2023/02/20(月) 13:40:09
>>36
死にたくなるくらいだったら戦うか離れなよ…!
別れられないいろんな事情があるとは思うけど、そんな人生で良いわけないよ+0
-0
-
112. 匿名 2023/02/20(月) 13:48:59
>>1
早めに別れるのおすすめ
適当に謝ってたらモラハラが増長してとんでもないモンスターが出来上がる
かと言って言い返しても、モラハラ野郎は自分に非があるわけがないという思考回路なので、話にならない
それどころかこっちの怒りが爆発すると、とんでもないところに責任転嫁したりする
オマエ仕事が忙しすぎて余裕がないんだよ、転職したら?とか、最近付き合ってるあの友達の影響で性格変わったんだね…もうあいつとは会うなとか
悪いことは言わんから自分の非を1ミリも認められない人間とは本当早く別れた方がいい+6
-0
-
113. 匿名 2023/02/20(月) 13:50:24
>>1
え、旦那が悪いのにその態度?
普通にモラハラじゃん
私旦那にこんな事言われたらとっくに離婚してるわ+2
-0
-
114. 匿名 2023/02/20(月) 13:55:22
嘘も方弁+0
-0
-
115. 匿名 2023/02/20(月) 14:05:59
>>「反省の顔色が見えない。演技で良いから表情作れよ。そしたら、俺だって落ち着くのに。むしろその顔で余計ムカつく」と言われます。
こんな男でも交際時は優しかったんでしょうか?
私は自分が悪かったと思う箇所しか絶対に謝りません。+1
-0
-
116. 匿名 2023/02/20(月) 14:07:57
>>112
主さんが増長させ続けて今のモンスター旦那を作り上げたとも言えるよね
こんなクソ男無理だ+4
-0
-
117. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:03
以前は誤ってた。
夫婦間でいろいろあって立場が逆転してからは謝らないようになりました。
+1
-0
-
118. 匿名 2023/02/20(月) 14:26:22
>>1
うちはほとんど喧嘩しない。戦争と一緒で、話し合いを越えて喧嘩になってしまうと、自分の正しさを守るために躍起になって、ハラスメント行為に繫がる。ハラスメント講習のときに講師が言ってたのは、加害者はたいてい「被害者の言動によって、ハラスメントをするように仕向けられている」と思ってるらしい。
私は正当防衛だと思われながら喧嘩するのが嫌だから、ちょっと不機嫌になってるなと思った瞬間から肩揉んだり、アルフォートふたりで食べたり、低姿勢で話して、相手の抱えた不機嫌の訳を聞いて、どうにかクールダウンしてもらうようにしてる。+0
-1
-
119. 匿名 2023/02/20(月) 14:32:46
まず喧嘩になる時点で自分が悪いと思ってないけど、喧嘩になったらえげつないくらい面倒くさい嫌味野郎になるからもう終わらせたくて謝る。それで心がすり減って嫌いになる。+0
-0
-
120. 匿名 2023/02/20(月) 14:38:03
>>48
私も同じ状況です。いつもは生活もあるしめんどくさくなって疲れるからいつも私から話しかけて終わらすけど今回は絶対に許さない。向こうから謝ってくるまで無視を貫きます。それでも変わらないなら別れます。+2
-0
-
121. 匿名 2023/02/20(月) 14:50:56
>>1
主が今まで謝り続けた結果でしょ?
問題を先送りして、相手をつけ上がらせて舐められてる状態が今でしょ?
また謝っても繰り返すだけなんだけど
むしろどんどん舐められて悪化してるオチが見えて仕方ない
主がとにかく面倒、舐められてもいいなら謝ったらいいんじゃない?
+3
-0
-
122. 匿名 2023/02/20(月) 15:01:25
>>1
反省の色だよ!顔色ってw
旦那さんおバカなのに背伸びしちゃうタイプ?
だからモラハラなんだろね
離婚しないなら一度本気でブチギレた方がいいよ
モラハラする方が悪いけど、させる(できる)相手がいて成り立つものだから+2
-0
-
123. 匿名 2023/02/20(月) 15:07:15
>>22
馬鹿にされてるみたいで嫌だな+1
-0
-
124. 匿名 2023/02/20(月) 15:08:17
>>118
うぇぇ
そこまでして一緒にいるの尊敬するわ
不機嫌を察知して肩を揉むとか低姿勢で話すとか
常に爆弾が爆発しないようにビクビクした生活なんて無理だわ
夫のアホな言動に「は?」とか言えないんだろうね+4
-0
-
125. 匿名 2023/02/20(月) 15:18:23
>>1
その結婚失敗だね。
+2
-0
-
126. 匿名 2023/02/20(月) 15:29:28
自分が悪かったなーって思うことがあればすぐにごめんね!!って言うけど、相手が悪いとか八つ当たりとかだったら謝らない。+0
-0
-
127. 匿名 2023/02/20(月) 15:31:00
>>124
丁寧にコメントありがとう。
我が家は私のほうがアホだから、夫のアホな言動というのを目の当たりにしたこともないし、常に爆弾が爆発しないようにビクビクした生活すらできない。ときどき訪れる不機嫌に、後手後手で対応するかんじ。
あなたが優秀な人だから、旦那さんの言動に気づけるんだよ。優秀な奥さんで、旦那さんは幸せだと思う。+0
-1
-
128. 匿名 2023/02/20(月) 15:32:44
>>127
そんな生活楽しくない。
モラハラ。+1
-0
-
129. 匿名 2023/02/20(月) 15:36:53
旦那がいちゃもんつけて喧嘩になる。私は悪くないからぜったに謝らない。+0
-0
-
130. 匿名 2023/02/20(月) 15:45:38
謝るかな
お互いにケンカしたくてするわけじゃないから
大体は各人の虫の居所が悪くて ちょっときつく言ったりして 売り言葉に買い言葉になるパターンだわ+0
-0
-
131. 匿名 2023/02/20(月) 15:49:15
>>128
あなたには楽しめないかもしれないね。
一方的にコメントしてきたかと思えば否定的で礼に欠いた文章。そういう人をバカにした態度だから実生活で旦那さんも言動に気を払わず、あなたの前でアホな言動するんだと思うよ。上司や部下、学生時代の友人の前でアホだと思われるようなこと、社会人男性なら言わない。分別がある。
不機嫌な理由は体調不良とか、仕事が忙しいとか、取るに足りないことだったりする。それを寄り添って分かち合おうとする夫婦の関係に口出しする不躾さはどうかと思うよ。
あなたにとって、これはモラハラになるのかもね。+0
-2
-
132. 匿名 2023/02/20(月) 16:06:45
>>86
セックスは大切なことでしょ
体関係なくして、夫婦なんてね+0
-3
-
133. 匿名 2023/02/20(月) 16:18:02
謝らない
旦那は何が悪いかわからなくても謝ってくる…笑+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/20(月) 16:20:42
>>132
他人にそれを言うのはただの嫌味かおせっかいにしか聞こえないから言うのは控えた方がいいですよ
性行為をしてるかしてないかなんて他人に聞いたり指摘するのはセクハラになると思います。+6
-0
-
135. 匿名 2023/02/20(月) 16:30:31
>>131
そういうの押しつけもどうだか。+0
-0
-
136. 匿名 2023/02/20(月) 16:31:53
>>131
ここは新聞のお悩み相談室でもない
あなたは寄り添いたい
それでいいじゃん
+0
-0
-
137. 匿名 2023/02/20(月) 16:40:12
>>109
同じです!
小さい頃近所の年上の子に虐められたらしくて、いまだに根に持ってて会ったらコ○しちゃうかも。とか良い年して厨二病感がすごい。
自分にはない価値観だから私には全然理解出来なくて…
あと、酒癖がめちゃくちゃ悪くて、お酒飲むと何にでも怒ってます。
脳の障害なのかしら…
+2
-0
-
138. 匿名 2023/02/20(月) 16:48:01
>>131
横。128、135、136が同じ人で、最初の124は別人。落ち着いて。+1
-0
-
139. 匿名 2023/02/20(月) 17:16:17
>>32
それよね。
喧嘩までいってるならこっちも何かしら言っちゃうから、言い過ぎてごめんね。とか素直に謝るようにしてる。+3
-0
-
140. 匿名 2023/02/20(月) 18:30:51
>>2
私も。
なんなら私が悪くても謝らない時もあるw+3
-0
-
141. 匿名 2023/02/20(月) 19:19:05
謝るわけ無いだろ
何で自分が悪くないのに謝るんだよ
+0
-0
-
142. 匿名 2023/02/20(月) 19:56:16
>>127
124だけど
うちの場合はそもそも夫が私に対して不機嫌になることがない
別に私が先回りしてイラつかせないようにしてるわけでもない
不機嫌になってパートナーに当たる、不貞腐れてそのフォローをパートナーにさせるなんてのは普通のことではないよ
あなたの方がアホだからとか関係ない
そもそも不機嫌を撒き散らす事点で旦那さんの方が人間が出来てない+0
-0
-
143. 匿名 2023/02/20(月) 20:06:40
昔は言い返してたけど、今考えればその頃はまだ愛情があったんだろうなと思う。
今はとにかく早く目の前から姿を消してほしくてすぐ謝るようになった。
相手がおかしなことを言っていても、それを訂正してあげようとも思わない。
嫌いな人にどう思われていても良いので、なにを言われようが気持ちが揺れない。+0
-0
-
144. 匿名 2023/02/20(月) 21:33:32
>>1
損な返しされてよく我慢できるね。
離婚するわ+0
-0
-
145. 匿名 2023/02/20(月) 22:07:49
>>134
でも、夫婦関係のことなんて、ほとんどがセックスの問題が占めてるわよ?
そんなこともわからないの?
あなた、まだバージン?
それに、あなた大きな間違いをしてる
ここは匿名のサイトよ?
匿名だからこそ思い切った相談や発言が出来るんでしょ
realではできない赤裸々な告白とか
みんなの本音が聞けたり
あなたがやってるのは、言論弾圧に近いわ
(;∀; )+0
-4
-
146. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:18
喧嘩はこどもが嫌がるからしょうがない。
必要なことを相手に伝えたら引く。
+0
-0
-
147. 匿名 2023/02/21(火) 11:00:38
うちはどっちも謝らない。+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/22(水) 20:11:23
>>1
ケンカというか、理由もなくなる口利かなくなったり
ごはん支度すればいいのか、しなくてもいいのか、
絶対、その時は答えてくれない。
常に「なんとなく」
あと聞くな、うるせぇ。
仕事から帰ってきて、しばらくすると
今度はあれこれ命令される。
これで2回は携帯を床に叩きつけて壊して買い直すことをしている。
+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/22(水) 20:15:36
>>145
ほとんどのことがセックス、も、極端じゃあないですかね。文面的に。大きい部分占めるかもわからないけど、それもまたそれぞれの意見だし。
セックスについて触れるのは失礼!も
匿名なのに、じゃあどこで話したらいいの?
って気はするけどもね。+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/01(水) 13:54:44
>>42
黙るの一番良くない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する