ガールズちゃんねる

皆さんの仕事中の飲み物について

124コメント2023/02/23(木) 11:36

  • 1. 匿名 2023/02/19(日) 15:58:13 

    前の職場はPCにこぼれないように、蓋付きという制限あったのですが、最近、特に飲み物に決まりなどないところに転職しました。

    スタバがビル内にあるので、フラペチーノを飲もうと思っていたのですが、友人にその話をしたところ、
    職場では暗黙の了解で水、コーヒー、お茶系などのみで、仕事中なのにジュースなど飲むのはちょっとどうなのと言われました。
    確かに職場で周りをみたら、ペットボトルのジュースはいるけど、フラペチーノを飲んでいる人がいないかもと気がつきダメなのかなと悩んでます。

    アルコールは勿論ダメですが、ノンアルコールはいいのかなど飲み物についてどういう解釈の職場で働いてますか?
    みなさんは何飲んでますか?

    +2

    -62

  • 2. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:12 

    ノンアルコールOKな会社なんてないでしょ

    +178

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:26 

    ノンアルはアルコールと同じだよ…
    全然入ってないわけじゃないんだよ

    +107

    -7

  • 4. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:39 

    アルコール以外何でもok
    逆にジュースダメって何故?会社の自販機に売ってないの?

    +103

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:43  ID:LFuroGCgGZ 

    ダメに決まってる

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:44 

    皆さんの仕事中の飲み物について

    +2

    -11

  • 7. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:48 

    仕事中にノンアルとか考えた事もない

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/19(日) 15:59:59 

    ペットのお茶
    フラペもノンアルもダメでしょ

    +53

    -19

  • 9. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:03 

    私はこぼすのが怖くて水中心だけど、マイボトルに入れた味噌汁やお汁粉飲んでる人もいる。

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:08 

    職場にあるクリクラのお湯を飲んでる

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:11 

    お水、お茶、コーヒー、紅茶ですね。
    マイボトルに入れて飲んでます。
    特に何がダメとは言われないけど、ノンアルコールはお酒の席でお酒を飲めない人が飲むものと思ってますのでだめだと思います。

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:11 

    >>1
    コーヒーは良くてジュースはNGなの!?
    びっくり。

    +82

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:11 

    水筒に入れてきたお茶

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:16 

    >>1
    朝はビタミン摂取したいからオレンジジュースとか飲む時あるよ
    フラペチーノはさすがにないけど

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:19 

    うちは徒歩圏内にスタバあるし
    普通に買って飲むよ

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:22 

    フラペチーノ飲もうとしてる主さん、常識ないね

    +30

    -36

  • 17. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:43 

    言いたい言葉を吞んでいる

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:51 

    その職場のルールがあるだろうから友達より職場の人に聞いたらどうだろう。うちは割と自由なので飲んでる人あまりいないけどフラペチーノも大丈夫

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:52 

    私はお茶か水かな
    周りもお茶水コーヒー含む自販機に売ってあるもの
    そういえばフラペチーノ飲んでる人は見た事ない

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/19(日) 16:01:09 

    プロテイン

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/19(日) 16:01:33 

    うちもスタバ近いけど、フラペチーノ飲んでる人は見たことない気がする

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/19(日) 16:01:42 

    >>1
    コーヒーダメってのはカフェオレは?カフェモカは?ってちょっと気になっちゃう

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/19(日) 16:01:46 

    >>1
    社会通念って知ってるかい?

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/19(日) 16:01:48 

    休憩時間にコーヒーとか紅茶飲むけど、仕事中の水分補給は水。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:10 

    >>6
    新卒でこういうとこ入って転職したとき新しい会社に馴染めるのかなとか余計なことを思う

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:29 

    >>8
    ノンアルダメなのはわかるけど
    フラペチーノは何故??

    +57

    -8

  • 27. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:41 

    フラペチーノは昼休み中にでも飲んだら?
    飲み物というよりシャーベット系のお菓子というイメージ
    万が一デスクにこぼしたら糖分・油分(=ホイップクリーム)でベッタベタになりそう

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:52 

    >>1
    普通に午後眠くなるからグレープフルーツ100%ジュース飲んでるよ

    朝はカフェラテ
    水は常時置いとく
    午後は気分でだけど、またカフェラテかジュース系か
    コーラ飲んでる人も全然いる。

    でもフラペチーノは手がベタベタする上に混ぜながら飲まなきゃで手が止まるから選ばないかなー。

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:59 

    単純に仕事中は更に喉が渇きそうなものは飲みたくない
    飲むとしたら休憩中かな

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:59 

    フロアの冷蔵庫にはジジイたちの酒入ってるのよく見るな。「◯◯部長の!」とか書いてある。

    自分は好きなもの飲んでるよ。フラペチーノも飲みます!プロテインシェーカー持参してプロテイン飲んでる人もいるよ。
    快適に仕事してもらう方が大事でしょう

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2023/02/19(日) 16:03:53 

    水分補給の意味で仕事中の飲み物OKって言うなら水かお茶くらいじゃない?
    コーヒーでもいいんだろうけど休憩してるときの飲み物ってイメージもある。

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2023/02/19(日) 16:03:58 

    フラペチーノはなし。飲みたいなら昼休み中かな
    私は水筒持参です

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/19(日) 16:04:00 

    プロテインも飲んで大丈夫そうだけど、シェーカー洗うのがハードル高い

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/19(日) 16:04:00 

    >ノンアルコール=「アルコールゼロ」ではない

    酒税法ではアルコール度数1%以上のものを酒類と呼びます。 実はそのため、1%未満の微量なアルコールが含まれていても「ノンアルコール」とうたって法律的には問題ありません。 ノンアルコール飲料の中には微量にアルコールが含まれた商品も存在しているわけです。


    飲み物自由でもノンアル飲んでる人聞いたことないし、遭遇したこともない
    主の会社どうなってんの?

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/19(日) 16:04:01 

    お白湯です。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/19(日) 16:04:23 

    ペットボトルの水かお茶。
    週2、3くらいで14時頃にコンビニのカフェラテ買いに行ってます笑

    新人の方2人の内1人は毎日スタバ(たまに期間限定のフラペチーノ)を片手に出勤されてます。
    別にいいんだけど、お金あるなぁ〜とチラッと(羨ましく)見てます

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/19(日) 16:05:21 

    水かお茶だな
    コーヒーは口臭が気になる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/19(日) 16:05:24 

    >>1
    友達の会社には暗黙の了解的なルールがあるのかもね。
    うちはフラペチーノを飲んでる人は居ないけど、禁止はされてないし、美味しそうだねーって声かけられる程度だと思うよ。
    私は今の時期は暖かい飲み物が良いから、水筒に紅茶を入れて飲んでる。
    夏は氷を入れて、アイスティー。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/19(日) 16:05:35 

    >>19
    基本在宅でフリーアドレスの会社だけど休憩終わりに持ってる人よく見る。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/19(日) 16:06:15 

    >>1
    アイスもケーキも仕事しながら食べるし、フラペチーノも普通に飲む。

    +8

    -7

  • 41. 匿名 2023/02/19(日) 16:06:45 

    タピオカ流行ってる時はタピオカ飲んでる人ちらほらいた。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/19(日) 16:07:41 

    仕事中にノンアルが有りかどうかはアル中の人の空想でしょうw

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/19(日) 16:07:57 

    前の職場でアル中気味のおじさんが休憩時間にノンアルコールビールを飲んでて上司に怒られてた

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/19(日) 16:07:58 

    >>1
    フラペチーノは別にいいけど、ノンアルコールはなんで?って思う
    アル中なんかな?とか

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:23 

    >>3
    出始めはそうだったね
    今は0.00%が主流かと。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:07 

    なんかフラペチーノにはオフ感があるからね
    遊びの日に飲むやつって感じ。
    同じ理由で、カップのピーチジュースは微妙だけど、紙パックの野菜ジュースならOKな気がする…

    +3

    -9

  • 47. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:31 

    フラペチーノってフローズンでしょ?
    すぐ溶けちゃってデスク周りびしょびしょにならない?
    溶けちゃったらおいしくないだろうし、仕事中の飲みものには向かない気がするなぁ。
    太りそうだし。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:33 

    フラペチーノは、お昼休憩に買ってきたのが余っちゃって
    ちょっとだけ業務時間に食い込んじゃいました
    みたいな場合はOK。みたいな謎の暗黙のルールがあるw

    私もなんとなくアイス枠って認識あるから
    堂々と飲むのは気が引ける。笑

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:34 

    普通にランチ終わりにティーラテとかチャイとか買ってオフィスで飲むよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:24 

    >>1
    フラペチーノは斬新😂考えたことなかった!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:50 

    >>46
    そんなふわっとした理由で反対されても困るw

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:58 

    >>16
    なんで?

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:27 

    >>43
    水筒に焼酎入れて飲んでたアル中がいて、水筒禁止にされそうになったことある

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:17 

    >>52
    半分食べ物だから

    +1

    -18

  • 55. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:41 

    >>1
    職場の自販機にジュース置いてるから普通に飲むけどね
    スタバも弊社はアリですよ
    レッドブルとか飲んでる人もいるし、境界わからないですよね

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/19(日) 16:14:34 

    フラペチーノダメって意見多くてびっくりした
    うちの会社は流石にノンアルコールドリンク飲んでる人はいないけどみんな自由に飲んでる
    あえてフラペチーノ買いに行って飲もうとはならないけど、会社の同じビルにあったら昼休みとか買いに行って飲んでしまうと思う

    +14

    -5

  • 57. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:04 

    >>16
    スムージーは?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:14 

    >>54
    じゃあプリン食べるのもダメ?

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:21 

    >>1
    仕事中に飲む飲み物って水分補給の意味合いだよね
    フラペチーノで水分補給になるの?って考えたら無しでしょ

    +4

    -11

  • 60. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:42 

    >>1
    休憩中ならジュースアイス可の職場だったので、クリームソーダにして飲んでたら「それはなんかうまく言えないけど違うと思う」と上司が困惑してた。
    コーヒーフロートにして出してあげたら認めてくれたかもしれない。

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:15 

    >>59
    ということは紅茶もコーヒーも緑茶もダメ?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:59 

    会社に無料の紅茶、お茶、コーヒーがあるのでそれか
    この前はタピオカ飲んでた。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:13 

    >>56
    私もビックリしましたが、お堅い職場はそうなのかも知れませんね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:28 

    水。

    コーヒーでもジュースでも、飲んだ後は匂いが残るから嫌。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:30 

    >>53
    水筒だめになってもそういう奴は、水のペットボトルに焼酎入れて来そう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:51 

    >>1
    そんな誰が何飲んでいるかとか気にしないからこぼしたりして迷惑かけないように気をつけてれば大丈夫だよ
    でもノンアルコールドリンクは飲み物自体より精神的に大丈夫か?って思われそうだからやめた方がいい

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/19(日) 16:18:16 

    >>56
    同じく。お菓子も食べてオッケーなので全然問題ない。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:55 

    >>1
    友人の職場がそうなだけで、あなたの職場の雰囲気とか知らないからそう答えたんじゃない?
    同僚とか先輩にきいてみたら?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/19(日) 16:23:53 

    水分補給はしっかりとしてね!と言われているから、バックヤードでお茶やお水を飲みますが、たまにホットコーヒーをタンブラーに入れて飲んでいると、サボってる気分になります。怒られたこともないけど、少し罪悪感わきます。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/19(日) 16:26:23 

    昼休みにフラペチーノ飲んでても何とも思わないけど、仕事中なら二度見するかもw w

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:05 

    >>1
    ノンアルOKな会社なんて聞いたことないな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:09 

    >>45
    0.00%ってのは実際は0.0006%とかそういうことだから要するに入ってるよ、お酒

    +1

    -11

  • 73. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:38 

    マイボトルに白湯。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:51 

    >>27
    書類があったら大惨事になりそう🥹

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:57 

    仕事中にノンアルって、喫煙しながら仕事するのと同じくらいキチな行為だと思う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/19(日) 16:31:24 

    >>72
    日本製はアルコール入ってないよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:12 

    >>28
    朝はカフェラテ
    水は常時置いとく

    春はあけぼの
    ようよう白くなりゆく、何とかみたいなの思い出した

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:09 

    >>58
    ダメ

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:02 

    >>72
    違うよ
    0.00%のはアルコール発酵させないで香料とか調合して作ってるから、アルコール入ってないよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:53 

    >>2
    仕事中はノンアルはNGで、二日酔いは仕方ないねの謎
    仕事に影響するのはどっち?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:58 

    私はお茶メイン、午後にちょっと糖分欲しくなったら社内の自販機でカフェオレとかミルクティー買って飲んでた。
    フラペチーノ飲みたければ昼休みとかにするかなぁ…
    出勤時にスタバ寄って桃のフラペチーノ買ってきてた子はいたけど、始業前までには飲み終えてた。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/19(日) 16:39:50 

    >>1
    スターバックスラテやカプチーノは飲めるけどフラペチーノは飲みづらいなw
    周りや上司に確認したら?職場はオッケーだけど〇〇さんはうるさいから気を付けてね!ってアドバイスあるかもしれんし。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:37 

    >>40
    自分の会社のこと聞かれて答えてるだけなのに何でマイナスつくのかわかんないw

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:07 

    >>61
    それは普通に水分補給になると思うけど
    それにカフェインで頭がスッキリするなら尚更いいと思う

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/19(日) 16:47:55 

    いじめに耐えられない時ウイスキーボンボン食べてしのんでた。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/19(日) 16:49:30 

    持参のお茶か水、自販機やコンビニで買ったボトルのコーヒーやジュース類
    とくに何か決まりがあるとはきいてないし、言われたことはない
    夏場は昼休みにアイス買って食べることもあるよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/19(日) 17:00:35 

    >>8
    会議中とかじゃなければコーラとかは大丈夫だよね?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/19(日) 17:02:04 

    うちはフラペチーノ飲んでる人普通にいるな
    部長が会議にファミマのフラッペ持ってきて始まってからシャリシャリ混ぜ始めたのには驚いたけど
    仕事中にアイスやプリンも大丈夫
    IT系ならこういうとこ多いと思う
    大手だよ

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/02/19(日) 17:03:54 

    朝はコーヒー昼間からは烏龍茶

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/19(日) 17:10:45 

    酒とノンアルビール以外は特に制限ないかな
    給湯室にコーヒーやお茶が常備されてるのでそれを飲むか、自分でコンビニコーヒーやジュース買ってる人がほとんど
    フラペチーノ飲んでる人は見たことないけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/19(日) 17:16:45 

    >>56
    仕事中の飲食について意識したことないし注意されてる人も見たことない
    さすがに焼酎飲んだりカレー食べながら仕事してたら怒られると思うけど

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/19(日) 17:23:27 

    フラペチーノはおやつ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/19(日) 17:24:40 

    >>58
    仕事中にプリン食べるの?笑
    昼休みに食べなよ。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/02/19(日) 17:26:09 

    お茶か水が普通だと思った。忙しい病院でしか働いた事ないからあまり仕事中に飲むこともないので。

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/02/19(日) 17:27:37 

    >>83
    自分のコメントに自分で返してて、あなた面白いね。

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2023/02/19(日) 17:29:51 

    >>56
    昼休みなら何飲んでもいいんじゃない?でも仕事中にフラペチーノはちょっと変かも。おやつって感じ。
    おやつ食べながらする仕事についた事ないからわかんないけど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/19(日) 17:30:37 

    >>95
    だってこれ単純にどういうもの飲んでるか聞かれてるだけなのにさ、何でマイナス?って思わない?
    どういう意味のマイナスなのかと思って。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/19(日) 17:31:07 

    フラペチーノって最後の方ズズズーってなるよね。
    やめといた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/19(日) 17:34:57 

    >>93
    プリンも煎餅も何でも食べちゃう。
    残業中お腹空くし
    よく部長が餌付けしてくるw

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/19(日) 17:34:57 

    >>97
    否定してるわけじゃなく、私は飲まないよーのマイナスだと思う。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/19(日) 17:41:47 

    そんなことしたら陰でフラペちゃんって言われてしまうよ。

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:57 

    >>4
    うちも、そうだな。スープでも、お汁粉、プロテインもOK。二日酔いの日はみそ汁飲んでル。ノンアルはダメだろって誰もしてないけど、上司は別によくない?アルコールZEROでしょ?って言ってた(笑)

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/02/19(日) 18:03:57 

    白湯か水です。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/19(日) 18:16:15 

    飲み物に特に規定はない。
    だからか、朝から夜までずっとお菓子を食べている人がいる。
    キーボードの隙間にお菓子クズ入ってそう。
    個々の良識に任せると何でもありになっちゃうよね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/19(日) 18:24:34 

    >>93
    昔働いてた職場のお局さん、勤務時間中にプリンとかヨーグルトとか食べてたよw

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/19(日) 18:43:57 

    >>1
    飲み物に関しては比較的ゆるい職場で働いてるけどフラペチーノやジュースを飲んでる人はいないわ
    私はコーヒーが好きだからコーヒー
    紅茶やカフェラテも飲めるように置いてある

    職場によって違うと思うから周りに合わせるのが無難じゃないかしら

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/19(日) 19:02:22 

    >>105
    勤務時間中に徐にプリンの蓋開け出したら観察しちゃうわw

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/19(日) 19:21:59 

    >>1
    決まってる事云々じゃなくて、社会人の常識の範囲で考えてみて。
    フラペチーノ=仕事中にスィーツ食べてるようでNG
    ノンアルコール=仕事中にビール飲んでるようでNG
    社会人としてあえて疑われるようなことはしない。李下に冠を正さずだよ。

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2023/02/19(日) 19:49:08 

    アルコール以外OK

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/19(日) 19:55:00 

    弊社はアルコール(ノンアル含む)以外ならなんでもOK
    そんな制限あるところとかあるんだ…

    私も普段はマイボトルのお茶だけど、ランチ帰りにコーヒーやフラペチーノとかも買って帰ること全然あるけどな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/19(日) 20:00:14 

    なんかレス見てると、本当会社の雰囲気によるんだね。

    うちの会社は業務中飲食自由だし、社内にオフィスグリコとかも置いてあるから、みんな普通にお菓子とか食べながら仕事してるよ(ずっと食べてるわけではない)。
    だからフラペチーノも全然問題ない。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/19(日) 20:22:17 

    この時期はマグボトルに白湯
    夏場はペットボトルの水

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/19(日) 21:15:15 

    フラペチーノは確かに、飲んでもいいかな‥?って会社に持って入るの躊躇うかも。
    タピオカミルクティーも一度会社で飲んだことあるけど、その時もちょっとソワソワした笑
    普段は普通の珈琲飲んでるよ。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/19(日) 22:21:28 

    >>65
    マックのコーラ飲んだカップにビール入れて仕事中飲んでた人がいた。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/19(日) 23:27:07 

    ここで見て初めてフラペチーノって駄目なんだ…って気づいた
    めったに飲まないけど、昼休みにスタバ行ったときは飲みかけのフラペチーノを午後も飲んでしまう…
    男9割の会社だから見逃してもらってたのかな…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/20(月) 02:08:28 

    >>115
    別に会社によっては全然問題ないよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/20(月) 05:41:21 

    お酒飲めば飲むほど給料上がる🥺

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/20(月) 07:14:39 

    IT系の会社で働いてるけど、みんな勤務中に普通にお菓子食べてるし、フラペチーノでもジュースでも飲み物は何でもアリだよ。エナジードリンクとか飲んでる人とかも多いよ。
    流石にノンアルは飲んでる人見たことないけど。
    勤務先に寄るよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/20(月) 07:36:20 

    フラペチーノはお局とかめんどくさそうだから避けたい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/20(月) 09:57:18 

    >>1
    うちはアルコール以外は何飲んでも大丈夫!
    コーヒー大好きなんでほぼコーヒーだけど、たまにコーラとか飲むよ!色々飲みたい日とか、デスクの上にコーヒー、お茶、ジュースの3種置いてる時ある!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/20(月) 11:42:23 

    >>8
    うちの会社はフラぺも大丈夫だよ。
    むしろなぜ駄目なのかわからない。デザイン業です。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/21(火) 08:01:40 

    >>1フラッペチーノが有りか無しかは職場によるから是非はおいておいて+が1しかないのすごいね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/21(火) 12:26:24 

    言いにくいですが間違えて誰かの缶飲んだらめちゃくちゃ苦かった
    ノンアルかな?
    私と同じコーヒーの缶だったのに中身が違った
    私が違う人の飲んでたんだけどさw
    多分オヤジのやつ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/23(木) 11:36:02 

    昔事務やってた時、フタ付きの飲み物のみ飲んでオッケーだった
    今ほどペーパーレスじゃなかったから書類に飲み物こぼしたら大変だからという理由で

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード