ガールズちゃんねる

【実況・感想】<土ドラ>三千円の使いかた #07

694コメント2023/02/25(土) 16:44

  • 1. 匿名 2023/02/18(土) 23:38:40 

    プロポーズされ喜びいっぱいの美帆。翔平の両親の元に挨拶に訪れるが、そこで衝撃の事実を知ることになる…。

    実況しましょう!
    【実況・感想】<土ドラ>三千円の使いかた #07

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/18(土) 23:41:28 

    衝撃の事実ってなんだろ

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/18(土) 23:42:43 

    この男、地雷の予感しかない

    +141

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/18(土) 23:42:52 

    先週、お父さんがお喋りな事がわかった
    現実は夫婦関係そんな簡単にはいかないよ

    +96

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/18(土) 23:42:57 

    地雷家族

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/18(土) 23:43:22 

    嫁の家族が女まみれだと旦那かわいそう

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/18(土) 23:43:36 

    後7年で1000万?!すごい…

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/18(土) 23:43:37 

    2人で手取り45万

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/18(土) 23:43:46 

    お金なかったのに金融セミナー通ってたの?!
    お金の使い方下手くそなのかな

    +66

    -5

  • 10. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:02 

    なんかいや

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:09 

    手取りと可処分所得って違うから一概に高いとは言えないよね

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:47 

    こんな嫁の実家行きたい旦那一人も居ないよ

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:49 

    この彼氏なんか信用できないんだよね。裏がありそう。

    +104

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:51 

    付き合ってどれくらい経つのかな?

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:52 

    えぇぇええ、

    お父さんと仲良くなってる!
    このドラマ(途中見ていなかったから尚更)離婚で終わるかと思っていたから衝撃が強い!

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:53 

    おばあちゃん好き

    +112

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/18(土) 23:45:58 

    何でもかんでもあけっぴろげにする付き合いはうまく行かない
    特に金が絡んでるとさ

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:03 

    お父さんとお母さん、仲直りできて何より。

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:31 

    お父さん表情が明るくなったね〜
    よかったよかった

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:33 

    どんくらい付き合ってんの?みほと翔平

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:37 

    みほ、地雷捕まえたっぽいねー

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:47 

    結婚詐欺?

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/18(土) 23:46:49 

    付き合ってどのくらいなんだろ?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:11 

    おばあちゃん今日もおしゃれ!

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:25 

    その自信はどこからくるんだろうか
    出会ってまだそんなにたってないよね?

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:41 

    葵わかなちゃんて国仲涼子さんに似てる

    +58

    -14

  • 27. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:46 

    親に会いに行くのにえらい派手だな

    +123

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:51 

    >>17
    結婚するならなるべく経済的な隠し事は無しの方が良くない?
    お互い経済的に余裕あるならいいかもしれないけどさ

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2023/02/18(土) 23:47:57 

    この服は無いなー

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:04 

    カフェで近くの席の人達が「三千円の使い方のお父さん腹立つわ」と言っていた。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:04 

    男運悪そう…

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:26 

    みほ、派手w

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:29 

    こんな派手な格好で行かんやろ…

    +85

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:34 

    きちんとコート脱いで偉いね

    +98

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:54 

    まずは、はじめましてだろ!

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/18(土) 23:48:57 

    家族全員名前で呼ぶとか理解出来ない

    +99

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/18(土) 23:49:12 

    お母さんには見えないお母さん

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/18(土) 23:49:18 

    お母さん美人

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/18(土) 23:49:24 

    なんかこんな家庭無理ってなる

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/18(土) 23:49:52 

    初めて彼氏の親に会うときの服装?
    何より色合いが

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:03 

    >>30
    その席に混ざりたいw

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:07 

    変な家庭

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:11 

    えいた、コミュ障かよ

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:23 

    下品な母親だ...

    +87

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:25 

    立派なおうちなのに下品なインテリア。

    +100

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:28 

    無理だ、この家族

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:30 

    なんとも言えない嫌悪感
    デリカシー無さすぎ

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:34 

    品がないお母さんだな

    +81

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:43 

    彼氏の家族がこわすぎ、
    家の中のセンスもすごい、、色とか

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:44 

    仲良くできる気がしない
    今すぐ帰りたい

    +73

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:58 

    元ヤン夫婦とか?
    なんか品がない

    +86

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:59 

    失礼をざっくばらんでフランクだと思ってる父母

    +125

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:04 

    思った以上にやばい家族だ…
    みほかわいそう

    +136

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:06 

    落ち着かない環境

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:13 

    クセしかなさそう。

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:28 

    この親たちみほの家庭と合わなさそう〜

    +109

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:30 

    >>43
    仕事なんだろう?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:40 

    なんかこのお父さんの感じ、自由奔放だった大学の時の友達の家族に感じたなぁ…
    卒業後は疎遠になったけどなんか合わないなーとは思ったなぁ…

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:43 

    こんな親いるんだ…

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:50 

    でたー奨学金

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:55 

    霧島れいかさん綺麗…50歳だって…

    +111

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:02 

    まぁ、みほの家族も変だからなぁ。

    +53

    -3

  • 63. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:10 

    うわぁ...今言う?

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:12 

    お母さんが若い

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:12 

    毒親

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:16 

    全てごちゃごちゃ(笑)

    画面の端っこに見えるカーネーション(?)さえレインボー

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:17 

    毒親

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:32 

    中尾ミエの役がおばあちゃんでもバリバリ過ぎて私には眩しすぎる

    +110

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:43 

    逃げろ、みほ

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:50 

    いや、ないわ〜
    隠して借りるなら借金返済させるなよ

    +103

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:53 

    400万返してからだな結婚は

    +121

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/18(土) 23:52:58 

    奨学金は仕方ない気もする…

    +76

    -2

  • 73. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:07 

    何ちゅータイミングでローンの話してるんだよ

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:26 

    みほの服も色強いけど、
    全く負けない義実家(笑)

    +96

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:44 

    みほ、服変だよ。

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:45 

    >>59
    結構いると思う
    友達家族っていうか、型にハマりたくないみたいな人たち

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:55 

    みほいつも以上にダサくねーか?

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:01 

    あの母親役、誰だっけ? 綺麗だよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:17 

    奨学金だけで断るのもってなるけど
    義実家クセだらけだもんね。

    +94

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:21 

    自由な女神面白そう〜
    武田真治 凪のお暇の役みたいな感じかな

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:21 

    好きで結婚するんじゃないんだね…

    +8

    -5

  • 82. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:23 

    お姉ちゃん怒り狂いそう
    みんな合わないだろうけど、お姉ちゃんが一番キレそうw

    +104

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:24 

    義理の家族にこの人らはしんどいな…
    金のことや家庭のこととか何も干渉しないならともかく…

    +67

    -2

  • 84. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:39 

    WOWOWのドラマが面白そう

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:44 

    うわーーこれはきついね。。

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/18(土) 23:54:57 

    >>61
    魔女…

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:01 

    どっちも毒家庭

    +2

    -8

  • 88. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:08 

    >>72
    これって奨学金なのかな?

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:19 

    進学する前に奨学金の話し合いをして了承した上で借りて進学するならいいけど、隠して借りておいて返済大変だからあとは自分で返してって、そりゃないよ。分かってたらもっとお金の使い方考えてたでしょ

    +140

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:27 

    教育ローン支払い続けてたにしては400万って残りすぎじゃない?
    月3万も捻出できないって親の金遣い荒そう

    +127

    -3

  • 91. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:31 

    >>81
    好きだけで結婚は無理よね

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:38 

    住宅ローン以外に借金がある男も女も要注意!
    本人以上に親に難アリ

    +80

    -3

  • 93. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:51 

    結婚白紙どころか別れる選択しかない

    +94

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:05 

    結構大きな家だったけどお金あんま無いのかな。

    +65

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:16 

    >>74
    分かる。
    逆に合ってたくらいだね。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:26 

    可哀想…

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:26 

    でも、結婚してからお金払ってと言われるより、挨拶の段階で言う方が良心的かも
    結婚前は一切、本音を言わず、結婚してから実はと言われるよりいいよ
    逃げられるし

    +163

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:56 

    あのピンクのかばんダサすぎる

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:06 

    なぜいる安生w

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:06 

    寿司まで用意したのに

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:20 

    やすおは何なんだw

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:23 

    この息子は被害者っぽいけどな…

    息子側が親が癖ありなの自覚あるからまだいいけど

    +126

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:26 

    なんでヤスオまで居るのw

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:38 

    中尾ミエいたらなんでも解決しそう

    +97

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:41 

    お父さん長身なのね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:12 

    姉の夫良い人すぎ

    +115

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:17 

    気の利く義兄だな

    +119

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:18 

    お姉ちゃんが、岡田結実に見えて仕方ないんだよなぁ

    +63

    -9

  • 109. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:27 

    ヤスオ
    空気読めるやん

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:29 

    >>102
    そうだよね…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:42 

    寿司食いてぇ

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/18(土) 23:58:47 

    >>109
    安生 成長中

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:08 

    お父さんが喋ったw

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:10 

    お父さんがまともに見える

    +69

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:26 

    20代に400万の借金負わすのはかわいそう

    +111

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/18(土) 23:59:49 

    奨学金と普通のローンは違うんじゃね?

    +55

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:13 

    絶対やめた方がいい!!

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:17 

    何か私、みほに共感できないのは何故なんだろ…

    +73

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:26 

    親のローンつっても、教育ローンだからなぁ。
    当たり前のように学費出してもらう考え方なのも怖いなぁ。

    +64

    -28

  • 120. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:31 

    でもこっちの家も貯金残高100万ぐらいだよね。
    お母さんが通帳見て言ってたし。

    +46

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:50 

    めっちゃまともなアドバイスで良かった

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:51 

    ネックレス可愛い
    どこのだろ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:51 

    今日森尾さん老けて見える
    じゅうぶんきれいだけど

    +84

    -3

  • 124. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:07 

    >>118
    どういうところができないの?

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:30 

    付き合ってるのに
    こんなきっちりプラン立てられたら
    私ならしんどいなー

    今みたいに値上がりしたりすると
    尚更イライラしなきゃいけないもんね

    +76

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:37 

    しょうへいも可哀想

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:38 

    >>123
    なんかいつもよりたるんでるね

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:50 

    元彼はあっさり振ったのに、翔平のことではこんなに悩むんだ

    +69

    -2

  • 129. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:55 

    翔平かわいそうだな…

    +27

    -4

  • 130. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:13 

    あるお金で買い物する感覚の人は、一先ず金借りて今買っちゃえ!な人とは合わないと思うけどな。
    相手の家、皆それでいいと思ってそうで、止める人いなさそうだし

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:33 

    お父さんが買い物を!

    +42

    -2

  • 132. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:34 

    みほ、元カレと別れてどんくらい経ってんだろ?

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:35 

    >>119
    後出しで実はローン組んでました、あとは自分で払ってってなると話は違くない!?最初から言ってよ!

    +87

    -3

  • 134. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:39 

    定年後がんばってる!笑

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:40 

    >>122
    多分、ティファニー

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:41 

    >>102
    確かに。
    不憫だな。

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:46 

    おとん、急に喋るやん

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:46 

    別れちゃうのかなぁ。ここはハッキリと、彼氏に断って欲しいもんな~...いまハッキリと断れないなら、結婚後も親のいいなりになりそうだもんね。

    +51

    -2

  • 139. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:46 

    めっちゃ会話する様になってるやん

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/19(日) 00:02:55 

    お父さん家事してるやん!!!!
    急に変わりすぎてて、、(笑)
    それほど離婚話が衝撃だったんだね

    +83

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/19(日) 00:03:07 

    >>115
    奨学金はまさにそれだと思う
    親がお金をきちんと貯めてこなかったがゆえの悲劇

    +21

    -17

  • 142. 匿名 2023/02/19(日) 00:03:11 

    >>124
    多分、恋愛感情が描かれてないからかな。打算的だからかな、わからないけど。

    +48

    -2

  • 143. 匿名 2023/02/19(日) 00:03:25 

    あの両親はなんで子供産んだんだろう
    お金かかるし子供小さい時は好き勝手にできないことも多かったろうに

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/19(日) 00:03:27 

    あの家族と親戚付き合いは辛い

    +84

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/19(日) 00:03:29 

    お父さん60歳で退職してもう働かないのか。

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:03 

    安生 合ってそうだな この仕事

    +64

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:06 

    おばあちゃんオシャレ~

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:21 

    >>138
    そこよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:25 

    やすお、あの彼女とどうなったん?

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:28 

    おそろいの帽子かわいい♡
    欲しい

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:40 

    ヤスオ、おばあちゃんと仕事出来て良かったじゃん

    +99

    -2

  • 152. 匿名 2023/02/19(日) 00:04:52 

    >>146
    こういうスモールビジネス憧れる。

    +52

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/19(日) 00:05:14 

    >>119
    名目は教育ローンでも、親が自分たちのために使ってた可能性もあるよ。ドラマだから違うかもしれないけど
    何歳の時に組んだローンかは分からないけど未だに400万も残ってるなんてかなり無計画な借金だと思う

    +113

    -2

  • 154. 匿名 2023/02/19(日) 00:05:23 

    >>143
    月齢小さい赤ちゃんでもテーマパーク連れてくタイプかも

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/19(日) 00:05:50 

    やすお客商売向いてんなぁ

    +70

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:08 

    まぁ、彼のローンのことで悩むのもわかるけど、さすがにお金のことだけであんなに距離置くもん?
    結婚はちょっと考えたい。でわかるけど、彼のこと本当に好きなの?

    +18

    -21

  • 157. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:13 

    めっちゃ売れてるんやね。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:15 

    奨学金って、学生本人が学校で説明受けたりしなかった?
    学校によって違う?

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:18 

    安生 この制服似合うな

    適材〜w

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:25 

    辛い的に間違えたら、尚落ち込むよね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:35 

    お前がいうな!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/19(日) 00:06:35 

    おばあちゃんのエプロン可愛い
    これどうなってるんだろう

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:05 

    >>119
    私の弟は、教育ローンを借りて自分で返済したよ
    私は、女に学は要らずで育って大学へは行かなかったけど、男は大学への家だった
    定年間近の父は、教育ローン借りたらしい
    父が定年してからは、弟は、自分で返済して35歳で終わったらしい
    金額は知らないけど

    +50

    -2

  • 164. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:05 

    >>150
    すぐ、調理の販売できるの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:07 

    >>143
    できちゃったんじゃない?

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:12 

    細かいけどマスクして作らないのかなぁ。
    話しながら作ってるから気になる。

    +55

    -10

  • 167. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:23 

    >>156
    お金もだけど、彼の親の印象もじゃない?

    +74

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:32 

    彼氏の給料低すぎない?

    +30

    -5

  • 169. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:41 

    お姉ちゃん、
    実家に来すぎ笑

    +99

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:43 

    みほはこの男のことそこまで好きじゃないだろ

    +69

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/19(日) 00:07:47 

    久しぶりに見たけどアパレル辞めたの?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:11 

    このドラマみんな演技上手くて惹き込まれるわ
    自然体の演技って難しそうなのに。

    +80

    -3

  • 173. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:13 

    姉ちゃんいつもボーダー

    +59

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:14 

    父親の仕事が変わって収入が減ったんなら母親が3万分働けばいいのに、子供が正社員で働いてるから払わせたらいっかーって腹が立つわ

    +71

    -2

  • 175. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:27 

    >>164
    横 ドラマの中にはないけど資格取りに行ったりはしたんじゃない?1日で取れるし

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:30 

    >>132
    これ誰か分かる人いないかな?
    付き合いの長さも重要よね?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:35 

    >>104
    うちにも中尾ミエさんにいてほしい

    +54

    -1

  • 178. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:36 

    >>119
    当たり前のように学費・・って国内の学校の学費なんてたかが知れてるのに、
    どういうつもりで子供産んでるのよ笑

    +13

    -21

  • 179. 匿名 2023/02/19(日) 00:08:58 

    >>175
    そうなんだ。勉強になります

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:18 

    10年後、婚活に400万使うことになったらって思ったら今大好きな人と結婚したほうがいいと思うけど、彼氏のことそこまで好きじゃ無さそう

    +15

    -3

  • 181. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:20 

    二人目ほしいって気軽に言う旦那さん、結構多いよね。

    +57

    -2

  • 182. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:34 

    >>156
    私は無理だなー
    400万は大きいしご両親もあれじゃあ…

    +103

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:47 

    >>176
    一年経ってなさそう

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:47 

    >>171
    契約終了したはず!

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/19(日) 00:09:54 

    お姉ちゃん、良いこと言うなぁ。
    そこそこ、私がみほに引っ掛かってた所。

    +41

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/19(日) 00:10:03 

    >>153
    あの立派な家や家具なら学費は払えたんじゃないかな
    ルーズな印象を与える描写かなと思った
    奨学金はバイク代へ

    +106

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/19(日) 00:10:18 

    エプロンオシャレだな
    シャツのボタンに付けるタイプのだね

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/19(日) 00:10:23 

    毎回このドラマ心にささるわー、
    ほんと義親に問題ありと分かった時点で即さよならでいいよ。情が邪魔をするけど。
    たいして好きでもないのに結婚するんじゃなかった。自分。
    人生やり直したい

    +113

    -4

  • 189. 匿名 2023/02/19(日) 00:10:50 

    >>151
    生き生きしてるし向いてそう。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/19(日) 00:11:17 

    >>182
    他にもローン返済ありそうでそれも丸投げされそう

    +30

    -2

  • 191. 匿名 2023/02/19(日) 00:11:41 

    >>178
    きっと両親がきちんとしてたんだろうなぁ。
    そうじゃない人もいるから、奨学金って制度があるんだよ。
    世の中大学行く費用が簡単に捻出できる人だらけじゃないって事実もあるよ

    +63

    -2

  • 192. 匿名 2023/02/19(日) 00:12:02 

    >>158
    借りる時に子供も説明受けてるけど、
    まともな家ではない親の場合は、
    ・奨学金が当たり前
    ・返済は手伝う(実際は手伝わない)
    ・学費以上に借り入れた金が行方不明
    ・ぼーっとしてても40過ぎで払い終わるんだから親孝行しなさい
    みたいな言動と思考回路だよ。

    ガルだと「大変さを教えるためにあえて奨学金借りさせて、返済は一括で親(自分)が払ってあげました」みたいな美談風味のコメントもあるけど、
    18年かけてもお金を用意できない親がまともなわけないじゃん。

    +39

    -14

  • 193. 匿名 2023/02/19(日) 00:12:19 

    >>184
    契約延長してくれるって言ってたけど惣菜販売するから断ったんだよね。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/19(日) 00:12:23 

    異性として惹かれた恋っていうより、お金の価値観が合う相手だから将来を考えたって感じだよね

    +89

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/19(日) 00:12:25 

    >>176
    ずっと長袖だからまだ数ヶ月かと

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/19(日) 00:12:44 

    翔平も受講者なんですがw

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2023/02/19(日) 00:12:54 

    >>178
    私立の美大なら授業料で600万くらい

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:00 

    >>181
    生むのは女なのにね

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:02 

    >>153
    なんかね
    そういう親が増えてる
    貯金が潤沢にあるのに自分たちの老後資金に置いておくって

    親の責任を放棄して何が老後なの?
    って本末転倒もいいとこ

    +29

    -10

  • 200. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:19 

    >>167
    私もこれ!
    しかも挨拶しに行ったタイミングであんな言い方だし。
    全ての印象が悪かった。

    +65

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:57 

    お金の面クリアしたら、結婚するってのも違う…

    +75

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/19(日) 00:14:12 

    アンミカってこんな顔だっけ

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/19(日) 00:14:38 

    そこに愛はあるんか?

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/19(日) 00:14:39 

    うわー楽観的すぎ

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/19(日) 00:14:59 

    スーコというかアンミカが語ってるみたいw

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/19(日) 00:15:06 

    猫いるー

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/19(日) 00:15:56 

    自分語りすみません。結婚直前で破談になった元彼がいるんだけど、破談になった理由は奨学金400万、買い物依存症でつくった借金200万もあった。ギリギリまで隠して腹立ったけど、結婚前でよかった。ちなみに親もギャンブラーだった…。本当に結婚しなくて良かった…

    +198

    -2

  • 208. 匿名 2023/02/19(日) 00:16:06 

    可哀想、しょうへいも

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/19(日) 00:16:18 

    >>198
    可愛いからってだけで欲しいって言う人、結構周りにいる。生活費とか将来の教育費とか頭にないんだろうなって思う。

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2023/02/19(日) 00:17:11 

    >>207
    ブラッシュアップライフ的に言ったらその彼将来年商10億になってたかもよ

    +2

    -19

  • 211. 匿名 2023/02/19(日) 00:17:21 

    >>191
    いやいや、私は奨学金500万くらい借りて大学出たから言ってるし、言えるんだよ。

    大学に行かせるって予定で産み育てたくせに学費ありませんとか頭おかしいでしょ。
    仮に大学行かせない設定で育てていたとしても、預貯金あるはずだし、無いならマジで何してたの?と思う。
    工面もせずに、子供に借金背負わせればOKって頭の親だから平気で何百万も借りさせるんだよ。

    私はバイトで生計立ててたけど、うちの母親は専業主婦なのにパートの一つもしてくれなかったよ。
    パートをガチってくれたらうちの学費払えたから、絶対払いたくないという親の姿勢に軽蔑しかない。

    +33

    -38

  • 212. 匿名 2023/02/19(日) 00:17:25 

    >>207
    合計600万?
    どうやって返すんだろ
    別れて良かったよ

    +64

    -1

  • 213. 匿名 2023/02/19(日) 00:18:14 

    >>181
    産むのも育てるのも妻だから簡単に言う

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/19(日) 00:18:57 

    >>207
    正しく愛がないと無理だよね

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/19(日) 00:18:58 

    翔平ヘアスタイルが少し自然に

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/19(日) 00:19:18 

    そうなのかな、やっぱり親が返すべきじゃないかな

    +15

    -4

  • 217. 匿名 2023/02/19(日) 00:19:37 

    翔平とみほの考え方が根本的に違う気がするなぁ

    +77

    -1

  • 218. 匿名 2023/02/19(日) 00:19:52 

    彼氏の髪型がちょっと嫌

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/19(日) 00:19:59 

    親に思うところがあったから節約の講座受けてたんやな
    せつない

    +111

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:03 

    料理もしないのかよ

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:30 

    >>170
    育ちが違いすぎるから合わないだろうな

    +50

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:34 

    >>218
    天パーじゃないかな

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:38 

    美大ヘア

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:41 

    >>212
    600万も払えないから自己破産するって言ってました…。その後どうなったかは知りません😅

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:42 

    >>197
    マジですか!
    授業料年に120万程で諸々で150万
    自宅通学で無くてアパート借りたりしたら300万位かかるけど
    4年大学なら、4年で600万じゃないの

    1年間で600万もかかるの
    芸大って

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2023/02/19(日) 00:20:59 

    翔平本人はしっかりしてるのね
    最初は本人に問題があるかと思ったけど違った
    あんな両親でよくちゃんと育ったなぁ

    +87

    -1

  • 227. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:11 

    あんまり魅力が伝わらないんですけど…

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:19 

    戦場カメラマンみたいな喋り方だよね

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:22 

    今回もおばあちゃんが優勝

    +41

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:24 

    >>142
    そうかー
    ドラマの中の盛り上がりの一つとしてトントントンと進んでるだけに見えるかもね

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/19(日) 00:21:29 

    >>207
    元友達がそんな感じで破断にしてたけど、
    その子は托卵デキ婚に持ち込む過程で彼氏に借金とギャンブル癖が発覚して
    両家が揉めて面倒だからって流産した事にして中絶してたわ。
    看護師なんだけどね。

    +1

    -15

  • 232. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:04 

    結婚する流れかなー
    私だったら、あんな親と関わるの絶対ヤダ

    +115

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:06 

    >>228
    来てくれて…ありがとう…

    文節で区切る喋り方

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:40 

    >>225
    自己レス
    授業料だけでしたね
    間違えました

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:48 

    >>209
    勢いで産むのって悪くはないと思う
    色々考えたら産まなくなっちゃうし
    まずいのは産んだ後、その子の未来を考えて行動しない親
    大学に入るまで最低18年はあるんだから、無計画に産んだとしても対策取る暇なんてある

    +60

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/19(日) 00:22:49 

    >>232
    ドラマだからね
    なんだかんだ親を御して2人で頑張ろー!って感じかな

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:30 

    やだこんな家笑

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:37 

    ピッツァ…

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:42 

    ピッツァー

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:46 

    翔平って役であの話し方なのかな。
    ゆっくり置きにいく話し方。
    それとも演技下手なだけ?

    +20

    -3

  • 241. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:52 

    >>232
    私も。
    お金よりあの親と関わるのがムリ。
    絶対他にもトラブル発生しそう。

    +94

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:13 

    わざわざもう一回集まった意味がねえだろ!!!

    +62

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:15 

    出前がチェーン店ピザw
    育ちが全然違うからこれはダメだ!

    +87

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:20 

    結果変わらないなら呼ぶなよ

    +40

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:22 

    美穂の家はお客さんには寿司
    翔平の家は宅配ピザ

    +95

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:26 

    もうこのピザにコーラ、笑うしかないw

    +74

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:36 

    絶対、結婚はやめた方がいい!

    +72

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:43 

    椅子多いな

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:56 

    ありゃりゃ〜ダメだこれ

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:00 

    小森安生役の橋本淳さんって、大奥で水野(中島裕翔)を一番最初に案内した松島を演じた人なんだね。顔も声(時代劇の話し方)も全然違うから分からなかった。松島役凄い良かった。

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:05 

    >>240
    いやー他のドラマでは上手かったと思うんだよなー

    +41

    -2

  • 252. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:16 

    他にいい人いるよー

    +51

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:23 

    親を名前で読んでるこの彼氏も十分おかしい。

    +141

    -3

  • 254. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:24 

    息子が可哀想

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:29 

    よく言った

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:39 

    呼んだ意味

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:53 

    この両親に伝わるか…?

    +52

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:09 

    そうや、美帆ちゃん言うたれ!

    +51

    -2

  • 259. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:09 

    ここではっきり言えるのすごいね
    私ならしれーっとその場納めて逃げる

    +127

    -2

  • 260. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:12 

    うーん
    今ここでぶつかるレベルなんだから
    絶対結婚上手くいかないね

    +134

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:26 

    お金の価値観は人それぞれだから理解されないだろうな

    +70

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:38 

    はぁだめだこりゃ

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:39 

    金持ちそうなおかんやのに金ないんか?

    +69

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:41 

    縁切れるもんなら切りたいわこんなひとが義親なんて

    +61

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:49 

    はー?!お前の未来じゃなくて二人の未来が奪われてるんだよ!!

    +83

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:50 

    無理無理

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/19(日) 00:26:59 

    ここで彼女をかばえないならもう無理だわ
    サヨナラ

    +125

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:02 

    私だったら結婚やめるわ

    +111

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:04 

    もうだめだ、なんにも意見が合わねえ
    解散だ

    +141

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:08 

    こりゃもう終わりだね

    +59

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:14 

    さようなら

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:16 

    サヨナラだな

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:26 

    あーもう、こいつもあかんわ。

    +63

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:26 

    少数派だと思うけど、やっぱりみほに共感できない!

    +45

    -16

  • 275. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:29 

    はい、別れましょう

    +77

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:32 

    翔平もだめだ

    +80

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:52 

    >>240
    このキャラに合ってる。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:55 

    最悪すぎる

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:56 

    美大は高すぎるからね、、、
    親が経済的に太くないと無理だよね。

    +92

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:01 

    なにこの男無理

    +74

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:07 

    あーゆう感じじゃねぇ!

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:11 

    無理だわ~
    合わないんだよ

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:18 

    何がしたくて呼び出したの?
    男家庭で話まとめてからにしてよ時間の無駄

    +125

    -1

  • 284. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:18 

    あー、旦那も義両親側か。
    義両親も他人事で……ていうか下品だし
    もう破談にしようよ

    +122

    -3

  • 285. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:22 

    こうなるよ
    育ちが違うと結婚は無理
    好きだけじゃ無理

    +137

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:22 

    >>232
    てか、翔平もない!
    こんな家族と一生付き合うの無理。
    なんで、まだまだ好きなの?

    +99

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:35 

    別れよう

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:36 

    別れよ

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:40 

    よくやった、がんばった
    それでいいよ、みほ

    +75

    -2

  • 290. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:53 

    かばえない彼氏もよく無いけど

    彼氏の言い分もわかるし、
    みほもよく言えるなって思う。

    お互い価値観押し付け合ってる

    +139

    -9

  • 291. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:56 

    まあね〜
    どんなに変わった親でも悪く言われるのは辛いわね

    +88

    -1

  • 292. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:02 

    いや別れろ

    +21

    -1

  • 293. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:09 

    親を否定されるのは辛いだろうけど、親だから全て肯定するのはおかしいって気づいてほしい…

    +94

    -2

  • 294. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:12 

    こんな家族と付き合いを一生一緒とか絶対無理だよ

    仕事変えるとか簡単に言うけどそんな上手く行く訳ないだろ笑

    +88

    -2

  • 295. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:14 

    あーこれは息子もだめなやつ
    別れよ

    +58

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:19 

    根本的なことが理解できてない
    だめだこりゃ

    +52

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:27 

    >>290
    みほはスクスクまっすぐ育ってるからねー

    +57

    -1

  • 298. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:33 

    これは無しだな。
    この親を肯定するのは流石に違うな。
    可哀想だけど洗脳されてそう。

    +69

    -3

  • 299. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:35 

    こういう男は結婚するなよ

    +51

    -1

  • 300. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:36 

    だめだよ、ああいう手合いに正論言っても。
    自由なんだろうが、柔軟ではないから話なんか聞きゃしない

    +35

    -3

  • 301. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:37 

    4人で話す内容じゃない。
    この話し合いは二人ですべきだし
    あと男家族でも話し合いすべき

    +106

    -1

  • 302. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:37 

    まあ、そりゃ自分の親や育ってきた環境がベースにあるわけだから、一般論はこうってわかってたとしても、なかなか寄り添うのは難しいよな

    +74

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:41 

    両親がこんな感じだと仕方ないよ。。
    でもこんなみほみたいな堅物だと生きにくいだろうね。

    +105

    -3

  • 304. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:43 

    別れな~

    +51

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:43 

    別れて

    +37

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:44 

    お金のドラマだけど
    本当、お金お金だね(笑)

    +94

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:51 

    翔平には美帆は賢すぎだ

    +80

    -2

  • 308. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:00 

    今の職種で転職して給料上げるの無理なん?

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:17 

    なんで翔平が上からなの?

    +67

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:25 

    子供できてなくてよかったねー

    +64

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:29 

    どんな方法があるの?→別れるだけだよ

    +92

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:33 

    白紙、大賛成

    +93

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:33 

    そりゃそうだ

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:37 

    うちの旦那と一緒だー笑
    350万奨学金あった。この間払い終えたよ。
    でも大きい会社に入って稼いでるから意味があったと思うようにしてる。

    自分は恵まれてたんだったて思う

    +98

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:38 

    まだ別れないんだ…

    +30

    -1

  • 316. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:41 

    そこで涙が流れるのも
    今ひとつ分からない。

    こんなお金にこだわってるのなら
    即サヨナラの相手だろ

    +82

    -1

  • 317. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:43 

    今後うまく行くわけがない
    いいよ未来ないから

    +67

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/19(日) 00:30:48 

    金の切れ目が縁の切れ目ってか

    +44

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:01 

    こんなん別れた方がいいに決まってる

    +74

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:03 

    >>251
    それならこの役作りとしてなんだね!
    とっても不思議な喋り方で周りにいないからww

    +23

    -2

  • 321. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:06 

    うん、駄目だね
    破談ですね

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:07 

    それが正解!

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:09 

    当然!翔平はなんで「信じられない!」顔してるん?

    +67

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:10 

    コートとスカートの丈の
    ミスマッチ!!!!

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:18 

    高級住宅街っぽいなぁ

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:20 

    これは別れて正解

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:26 

    え、この大事な時に親かばうの?
    ありえん

    +97

    -4

  • 328. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:26 

    お別れ一択だよね
    価値観が合わない人と一緒にはなれないよ

    +97

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:31 

    こういう男無理だわ

    +47

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:31 

    >>224
    別れてよ良かったよ

    +42

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:32 

    >>240
    血の轍の静ちゃん思い出した。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:38 

    あれもう最終話ー

    +28

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:47 

    え、もう別れなよ
    来週も出てくるのかよ

    +68

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:50 

    このあとより戻せるのか?!

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:51 

    酒井若菜ちゃんいたね!

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:52 

    男の言い分も少しわかる。別れた方がいい。

    +74

    -3

  • 337. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:53 

    会いたい!?
    別れはしないのかな?

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:54 

    なんか復縁しそうで嫌なんだけど

    +116

    -1

  • 339. 匿名 2023/02/19(日) 00:31:59 

    まだ会いたいとか言ってんのか、私ならソッコー冷める

    +90

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:10 

    後味悪いな

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:11 

    お金の件は横に置いといて
    この先あの親御さんとは上手くいかないと思う

    +149

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:13 

    これドラマだからなにかしら落とし所見つかるんだろうけど
    現実だとまあ無理だよね

    +73

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:26 

    お姉ちゃんはいい旦那選んだな〜としみじみ

    +139

    -2

  • 344. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:39 

    来週最終回なのね

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:41 

    別れて正解なのに、復縁パターンなのか。
    本人の学費ローンはともかく、
    あんな義両親は地雷過ぎる。

    +99

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:46 

    葉山さんは結局こういう役割か(笑)

    +22

    -1

  • 347. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:50 

    結婚したとしても、新たな問題が鬼のように押し寄せそう。

    +51

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:52 

    なんか、来週は御厨家はみんな結婚を薦めてるね。
    私が美穂の家族だったら命懸けで止める!!

    +113

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:56 

    あの場面で親側につかれたらムリだわ
    この先も味方してくれないんだわ

    +62

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/19(日) 00:32:59 

    >>338
    するだろうねw

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:06 

    >>327
    あの環境でずっと育ったら洗脳みたいなもんだよ
    冷静な判断ができない

    +85

    -2

  • 352. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:08 

    初回から思ってたけど、みほみたいなタイプ苦手やわ。

    +31

    -14

  • 353. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:10 

    親のこと悪く言われたくない気持ちもわかるけどまあ無理だわあの親は…

    +127

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:23 

    このまま結婚したら、美帆のお母さんが心配してたように向こうの親のバイクとかのローン払うことになりそう

    +130

    -1

  • 355. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:24 

    >>343
    本当だね
    子煩悩だし空気も読めるし

    +53

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:31 

    みほと翔平家族は合わんな
    これからお金以外にも理解できないこと出てきそう

    +104

    -1

  • 357. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:36 

    >>263
    何でも派手に使ってしまうから、お金ないんじゃない?

    +56

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:42 

    復縁なの?
    どこがいいのよw

    +60

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:55 

    >>352
    なんで?

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/19(日) 00:34:21 

    価値観が違いすぎて、こんな家で育った男とはやってけないわ。付き合う必要ないというか、ともだちでいいや。

    +84

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/19(日) 00:34:24 

    >>290
    けどこの結婚を推し進めたところで割を食うのはみほなんだから意見は強く主張しておくべきだよね

    +116

    -1

  • 362. 匿名 2023/02/19(日) 00:34:30 

    まぁみほの家なら美大は無理って言われて終わりだろうな
    正しいってのはそういうこと
    親があんな感じの翔平がみほを選んだことが意外

    +74

    -1

  • 363. 匿名 2023/02/19(日) 00:34:34 

    >>306
    いろんな世代・立場の描写があるから勉強になるわ
    お金大事!
    今日は盛り上がったねー

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/19(日) 00:34:43 

    結婚だけは絶対やめとけ!

    +48

    -1

  • 365. 匿名 2023/02/19(日) 00:34:46 

    しょうへいは、親がぶっ飛んでるけど
    でも愛されて育ったんだろうなと思う
    だから、みほのことも親の事も愛してるんだと思う

    +55

    -14

  • 366. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:15 

    >>297
    2回しか会ったことのないこれから一生付き合っていく人の御両親に噛みついていく事が凄い。

    まっすぐな育ちでも、
    もう少しソフトに言えないものなのか

    ま、ドラマなんだけどね(笑)

    +80

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:22 

    お姉ちゃんの旦那さんなら、今の稼ぎそこそこでも全然気にしない。
    一緒に頑張りたいと思わせてくれる愛嬌がある。

    +102

    -1

  • 368. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:23 

    >>365
    でもなんていうか無責任な愛だよね

    +55

    -4

  • 369. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:39 

    >>341
    ローン無くてもあんな家ヤダと思った

    +109

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:48 

    森尾由美が好きでみてたけど、いよいよ最終回か、、。
    てか、一話目のミュージカル調はなんだったの?笑
    あのテイストと二話目から全然ちがうから草

    +91

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:51 

    >>354
    そりゃ、働き手が増えるんだから搾取要員増えて嬉しいでしょ

    +32

    -1

  • 372. 匿名 2023/02/19(日) 00:35:54 

    翔平の考え方はわかんないんだけど、どうにかしたいって気持ちがあるのはわかる。
    翔平が言ったように、みほはどうすれば納得するのかわからん。
    ローンを誰が返済するのかは翔平ん家で話し合った結果で、そのことに対してみほがどうこう言うことではない。
    受け入れられないんなら、結婚やめるしかない

    みほも頑固すぎだと思う

    +35

    -14

  • 373. 匿名 2023/02/19(日) 00:36:06 

    >>365
    みほを本気で愛してるなら結婚は仕事をかえて借金チャラにしてからプロポーズしなおすよ

    +76

    -1

  • 374. 匿名 2023/02/19(日) 00:36:11 

    >>362
    逆に計画的な人だから惹かれたのかもね。

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/19(日) 00:36:39 

    葉山さん演技うまいな。
    感情表現が絶妙だわ

    +8

    -10

  • 376. 匿名 2023/02/19(日) 00:36:47 

    彼氏もあっさり親を許しすぎたよね。
    自分の教育費だとしても、勝手に借りて、あとはよろしくなんて、普通は納得出来ないよ。

    +56

    -5

  • 377. 匿名 2023/02/19(日) 00:36:48 

    >>365
    愛してるなら子供に苦労させない選択をして生きてるから。

    +66

    -2

  • 378. 匿名 2023/02/19(日) 00:37:11 

    でも奨学金の事さえ無ければ何の干渉もしてこないから楽そうだけどな。あの親。

    +18

    -14

  • 379. 匿名 2023/02/19(日) 00:37:40 

    なんか400万の借金ってザワッてなった
    借金じゃなくていただいたって認識だったようだけど、お幸せかしら

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:02 

    あそこで美帆側に付いてくれたらよかったのに、親のこと悪く言われたのが気にいらなかったのか親の方を庇うべきじゃないね。

    結婚しても不安しかない。
    親はあんなでどんどんローンを息子夫婦に丸投げするかもしれないし、旦那はそれを受け入れるかもしれない。

    +84

    -3

  • 381. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:05 

    >>370
    もはや懐かしいwww
    あれっきりなの謎w

    +65

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:24 

    美帆と翔平別れて欲しいけど、来週なんだかんだでくっつきそうだなー

    +51

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:32 

    >>369
    出前ピザで取り皿もないしすごいよね
    母の方は高級レストランとか行きそうなのに食事マナー変だし意味不明

    +78

    -1

  • 384. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:37 

    今から復縁しても
    義実家からしても嫌だろうな

    400万ローン嫌がられて(それは分かるけど)その分結婚ならお祝いしなきゃいけないだろうし。

    みほなら御祝儀の計算もきっちりしてそうだから、義実家の御祝儀が少なくて文句言ってそう。

    +12

    -3

  • 385. 匿名 2023/02/19(日) 00:38:45 

    >>378
    子供の学費さえ捻出しない・できない親だから、
    これから先も家の設備が壊れたとかちょっと入院するとか、そういうことで一々金をせびる未来しかないって。

    +67

    -1

  • 386. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:05 

    解決して無いのに男親に会った意味なんだろ…
    うちは自由だから仕方ないのよってこと?

    +29

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:11 

    >>354
    定年後の仕送りとかも平気で要求してきそう
    施設に入るお金とかも一切用意してないだろうし生命保険も大してかけて無さそう

    +67

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:18 

    >>381
    横 みほの元彼の顔ももう思い出せないw

    +50

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:33 

    美大はほんとに高いからね。
    旦那が美大卒だけど、両親はしっかり稼いでる人達だけどでも高すぎたと言ってたよ。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:51 

    >>373
    てかそもそも貯金ないって言ってたのになんで今プロポーズしてくるの?って感じだよね…

    +83

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/19(日) 00:39:59 

    >>370
    本当にあのミュージカルなんだったんだろうね
    ここの実況では盛り上がって楽しかったけど

    +34

    -1

  • 392. 匿名 2023/02/19(日) 00:40:11 

    >>373
    でも、お金だけの問題じゃないのよ。
    あの親と関係が続くのはキツいし、やめた方がいい。
    苦労するのはみほ。

    +83

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/19(日) 00:40:44 

    >>384
    いや自由だから勝手にどうぞでそもそもあんな親がお祝いだけ用意するわけない

    +32

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/19(日) 00:40:48 

    >>370
    そのミュージカル調の部分だけ見れてないんだよなー気になるー!

    +24

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/19(日) 00:40:53 

    >>363
    今日は面白かった!
    来週たのしみだね。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/19(日) 00:40:54 

    うちの旦那の家も、ちょっとライトにした翔平の家みたいだよ…
    奨学金借りてて結婚までの間は旦那が払って、結婚以降は親が払ったんだけど。
    あなた達がいい生活できてるのは、私達が大学行かせてほとんど支払いもしてやったからだ!って言われたよ
    私の実家では、私にかかるお金は苦しいながらも文句も言わず支払ってくれていたから恩着せがましく言われてことにビックリした

    +52

    -7

  • 397. 匿名 2023/02/19(日) 00:40:56 

    >>365
    愛されてる、とは思わなかったな
    だって息子の結婚話なのに無関心だったよね?
    翔平がただ優しいだけと思った
    あんな両親嫌だ

    +85

    -1

  • 398. 匿名 2023/02/19(日) 00:41:02 

    >>372
    あ、なんかみほって違和感あるなと思ったら
    その通り
    頑固なんだね

    +14

    -3

  • 399. 匿名 2023/02/19(日) 00:41:08 

    >>389
    美大は道楽させられる家庭以外は行っても詰むだけなのに

    +28

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/19(日) 00:41:55 

    結構リアルなお金問題を投げかけるドラマだったな。あと一回あるけど。

    +20

    -1

  • 401. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:18 

    >>393
    それはヤバいね!w
    地雷でしかない!!

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:18 

    >>370
    ラストはミュージカル希望!
    めちゃくちゃよかった!
    あれは途中でチャンネル替えさせない手法かな?w

    +26

    -6

  • 403. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:23 

    >>390
    そこがやっぱり、あの親の息子なのよね

    +62

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:47 

    >>365
    愛してたら息子の将来のお嫁さんにあんな態度取らないわ。
    自分の事しか考えてない毒親よりの人達だと思う。

    +116

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:50 

    >>290
    ミホの方が給料いいし、ローンないし

    +66

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:59 

    >>372
    今の仕事もやりつつ副業でもしてその収入を返済に丸々あてるならいいんじゃん?
    婚約は続けて返済終わったら入籍

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/19(日) 00:43:22 

    >>370
    くそぅ、ミュージカル覚えてないw

    +45

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/19(日) 00:43:23 

    自分が美帆の立場だったら一気に冷めて別れる。

    でも自分が翔平の立場だったら、親のローンには面食らうけど、それでも親のことは大事‼︎ 大学の学費の事は色々あるけれど、幼い頃の良い思い出はたくさんある‼︎
    だから美帆には、自分を育ててくれた親の人生や考えを否定するような事を言われたくない‼︎

    て思うかも〜

    +108

    -3

  • 409. 匿名 2023/02/19(日) 00:44:04 

    >>392
    だろうね。

    でもみほの肩ばかりも持たない気持ちになる。
    プロポーズ受けていない人との事なのに将来設計のきっちりさが凄い。

    根本的に合わなさすぎるね。

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/19(日) 00:44:12 

    >>394
    横 1話まだTverで見られるよー✌︎

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/19(日) 00:44:15 

    >>378
    普段は関わってこないくせにお金せびる時だけ連絡してきそうでそれも嫌だ

    +68

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/19(日) 00:44:19 

    愛は必要だけど、お金も大事すぎるから。ケンカするよ。

    +30

    -1

  • 413. 匿名 2023/02/19(日) 00:44:23 

    友達の子供が美大出てフリーターなんだけど
    かかったお金をこれから返済してもらうって友達が怒ってたわ。

    +34

    -1

  • 414. 匿名 2023/02/19(日) 00:44:34 

    >>366
    みほは上司にも噛みつきキャラだから仕方ない(第一話)

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/19(日) 00:45:18 

    >>396
    結婚のタイミングで奨学金を親が巻き取るのって、
    ちゃんと親がその約束守るだけでまともに思えるレベル。
    うちの親もそう言ってたけど、実際は「ガルコにかかった学費なのに結婚したら私達が払わないといけないの?払ってもいいし、そう約束もしたけど、ガルコ払えないの?」って大学卒業してからずっと言われ続けて、こちらからお断りしたよ。

    +9

    -6

  • 416. 匿名 2023/02/19(日) 00:45:40 

    >>393
    両家の顔合わせでも父ちゃんあの赤いジャンバー着て来そう

    +32

    -1

  • 417. 匿名 2023/02/19(日) 00:45:48 

    >>378
    奨学金かえせたのー?って調子に乗ってどんどんお金せびってきそう

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/19(日) 00:46:06 

    >>414
    そうなんだ!
    途中から見てたから知らなかった!

    キャラ設定がブレてないんだね!

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2023/02/19(日) 00:46:12 

    >>376
    払うにしてももっと強めに反論はしといた方が良いよね。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/19(日) 00:46:35 

    >>409

    みほのカッチリ具合は、公務員との結婚が向いてると思う

    +78

    -1

  • 421. 匿名 2023/02/19(日) 00:46:38 

    >>390
    共働き子なしが1番貯金貯まりやすいから😅

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:16 

    やっぱり夫婦は似てるというか合うから結婚するんだね。
    翔平の家は人を招こうが二人とも招く態度じゃないしピザは取ってくれても、勝手に食べていいよって感じで取皿さえないし…
    あれが片方が違うと思うならあんな感じにはならない。

    +77

    -1

  • 423. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:33 

    >>393
    あの家具といいピザといいジャンパーといい…
    準備するドラマ製作班は笑うしかないよねw

    +30

    -1

  • 424. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:39 

    美帆はあんな変な家族で彼氏にもあんな態度取られてまだ冷めないのかね
    客が来てるのに目も合わさない常識なさすぎる親とか無理
    これからずっとあの変な義親達とか関わっていくとかゾッとするわ

    +96

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:52 

    あんな両親絶対嫌だ!結婚式、平日?絶対嫌だ。呼ばない。2人でやる

    +73

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:54 

    >>388
    そういや元カレって今が楽しけりゃOKって人だったよね
    今彼の両親と同じじゃん

    +54

    -1

  • 427. 匿名 2023/02/19(日) 00:48:18 

    >>413
    分かるけど美大入る時に話ししとか無いとだよね。

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/19(日) 00:48:53 

    色々言っちゃったし、結婚したら彼の親からいじめられそう

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2023/02/19(日) 00:49:12 

    うちは今年から3万円
    結婚15年目だけど、義母から毎月3万円援助して欲しいって言われた。
    夫は全額学費も下宿代も払って貰って、バイトもほとんどしなかったから、払いたいと。
    こちらは子無しで、義母宅には内孫が居るのも気になるけど、
    義母は毎回交通費など、よく私達にお金くれてた、そのお金は使わず貯金してたから、取り敢えずそこから払う事になった。
    去年までよくお金くれてたのに、急に援助って言われて、ちょっと戸惑った、認知とかも心配になった。
    もしくは友達に、息子に援助して貰えばって言われたのかな。

    +42

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/19(日) 00:49:32 

    結婚ってどこまで相手を受け入れられるか、許せるかって聞いたことあるけど自分のことばかり主張してもうまくいかないよね。

    あの場合はどうしたらうまくいったんだろうか。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/19(日) 00:49:35 

    >>420
    でも1話ではあちら側だったよね
    デパ地下で夕飯買ってた

    +50

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/19(日) 00:49:36 

    >>420
    合いそう!

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2023/02/19(日) 00:51:14 

    >>429
    えぇっ!
    なんか計画性ない義母さんですね。
    無いなら交通費とか渡さなきゃ良いのに。

    +35

    -2

  • 434. 匿名 2023/02/19(日) 00:51:47 

    >>430
    彼氏親が払わないなら破産してもらう。
    絶縁してもらう。

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2023/02/19(日) 00:52:27 

    >>362
    それ正しいの?

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/02/19(日) 00:52:30 

    >>412
    そのうち愛もなくなっていくよね。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/19(日) 00:52:40 

    好きなだけじゃ難しいこともあるよね
    結婚は自分たちだけじゃなくて家族も絡むことだから、、。
    ドラマと近い経験あるから辛いわ、、

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/19(日) 00:53:09 

    >>430
    そもそもあの2人はうまくいかないよ家庭環境も考え方も全然違う。
    もちろん同じことを許せる人もいるだろうからそういう人と結婚したらいい

    +44

    -1

  • 439. 匿名 2023/02/19(日) 00:53:21 

    >>430
    子供は400万返済するまでお預け&保護犬もお預けか諦めるしかなくて、みほがひたすら我慢と妥協の日々を送れば愛する人との結婚ができます。

    +45

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/19(日) 00:54:14 

    >>429
    友達の夫もそのパターンだけど、
    友達夫が心配して理由を聞いたら
    「大学を出してやった息子が東京の大企業で働いているんだから、ちょっとくらいお金送ってきてもいいんじゃないのか?今の生活があるのは誰のおかげだと思ってるんだ?△△さんのところはそうやって息子から毎月お金が振り込まれると言ってる」というクソみたいな見栄と欲望が理由だったよ。

    +43

    -1

  • 441. 匿名 2023/02/19(日) 00:56:00 

    >>414
    1話から考えるとみほもお金に無鈍着だったのにあの変わり様。年上の方にしかも彼氏の親に説教じみた事言うなんて、ちょっとめんどいかも笑

    +41

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/19(日) 00:56:40 

    >>440
    子供に対しても有償の愛だったってことだね。。

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/19(日) 00:57:03 

    >>429
    >こちらは子無しで、義母宅には内孫が居るのも気になるけど、


    同居してるってこと?

    旦那さんにしてみたらずっと援助してくれたから払いたい気持ちはわかるけど。
    一年で36万か…

    なにが起こるかわからないから貯金しとくの大事だね。
    交通費も使わず貯金してたのえらいわ。

    +45

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/19(日) 01:00:42 

    夫側の家と、お葬式ひとつでも合わないからね
    お香典要らないって家族だったり、キッチリとる家族だったり
    ぴったり合う相手は他人である以上居ないと思うけど、どこまで合わせられるか、負担にならないかだけど、あの親と400万は負担しかない

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/19(日) 01:02:08 

    >>396
    うちの夫の実家も翔平の家をライトにしたような人たちで、非常に苦労しました。もちろん、夫は奨学金を背負わさせていました。若いときは給料が多くないから、とてもきつかったな。
    夫の親は価値観が緩すぎて、夫も結婚当初は私の味方をしてくれなくていろんなことで苦労しました。離婚寸前なときがありました。
    やっぱり結婚は二人だけのものじゃないんだよね。
    家と家の結びつきって言うけど、ほんとに相手の家柄とか価値観とかよく知って納得してからじゃないと愛だけじゃ乗り越えられないかもしれない。そして、お金がやっぱり大事でもある。
    みほが相手の両親の前ではっきり言ったのはすごいと思った。あれだけ言うのはどうでもよかったら言わないよね。
    言ってわかる相手ならいいんだけど、キョトンとしてたね。

    +50

    -1

  • 446. 匿名 2023/02/19(日) 01:02:40 

    >>108
    ちょっと似てるよね

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/19(日) 01:03:39 

    >>430
    たった月2回土曜日だけみほと彼氏がバイトすれば良い

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2023/02/19(日) 01:08:39 

    彼氏の家は、パッと見はお金持ちそうだけど、実際は、お金をあるだけ使いきるからカツカツだよね。
    ただ、絵画や美術品も多く飾ってあったし、あの家だからこそ、彼氏の美的センスも養われて美大にも行けたのかな。

    +45

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/19(日) 01:09:59 

    いま奨学金自分で返済してる子多いよね
    ちょっと時代と合わないなって思った

    +26

    -2

  • 450. 匿名 2023/02/19(日) 01:12:59 

    450万返すのに12年か…
    やだ

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/19(日) 01:17:45 

    >>367
    消防士(公務員)だしね

    +33

    -2

  • 452. 匿名 2023/02/19(日) 01:20:18 

    >>315
    そうだよね〜そもそも付き合って間もないし、そこまで好きになった過程がよくわからない

    +38

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/19(日) 01:22:13 

    急にプロポーズきてびっくりした

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/19(日) 01:24:11 

    >>449
    確かに、奨学金借りてる人多いけど、普通は子供本人が借りる時に説明受けて納得して借りてるよね。このドラマは親が子供に言わずに、勝手に借りて返済を押し付けてきたから問題なんだと思う。

    +84

    -4

  • 455. 匿名 2023/02/19(日) 01:25:38 

    >>301
    そうそう!何のためにミホを呼んだの?

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/19(日) 01:27:54 

    >>447
    親がバイトしろよ

    +32

    -2

  • 457. 匿名 2023/02/19(日) 01:48:08 

    >>454
    そうだよね。
    結婚します、となった途端にローン返済押しつけてきた。
    美大を受ける前に「美大行くなら自分で450万円払ってね」と話をして本人が納得した上で美大に行ったなら問題なかった。
    結婚を考える彼女にも早めにその話をできただろうし
    本人が450万円は無理だからせめて200万円くらいで済む公立の美術関係学べる大学や専門学校を探そう、となったかもしれないし
    レベルを下げて給付型の奨学金をもらえたかもしれない。
    こんな後出しを許してしまったら今後もどんどん後出し案件が出てくるだけだわ。

    +89

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/19(日) 01:51:01 

    「うちの家族、ちょっと変わってるから、、」と言ってくる場合はかなり変わってると覚悟した方がいいね。
    うちの旦那もそうだった。 
    あまりに普通とはかけ離れた理解の難しい義実家だったよ。
    でも旦那は「俺、最初にちゃんと言ってあったよ」だって。
    話通じない。

    +93

    -1

  • 459. 匿名 2023/02/19(日) 01:55:37 

    もしこれが若くなくてどうしてもすぐに結婚がしたい!という状況だったら仕方なく結婚していたかもしれない。
    まだ若くてよかったのかも。
    いや、もしかして結婚してしまうのだろうか。
    絶対やめたほうがいいと思うけど。

    +45

    -1

  • 460. 匿名 2023/02/19(日) 01:57:30 

    >>408
    私もその考えだ。
    親がどうにもできないんだし、自分のために必要なお金だったと考えるともう払うしかないよねと思っちゃう。
    ただ今後あの両親とは関わりたくない。

    +56

    -2

  • 461. 匿名 2023/02/19(日) 01:58:16 

    今回の話は娘に聞かせようと思う。
    まだ中学生だからわからないとは思うけど母親として教えておきたい。 
    あと「なんか少しでももやっとすることがあったら結婚はやめたほうがいいと思う」ということ。
    でも恋は盲目というのもあるしアレヤダコレヤダばかりも言ってられないし難しい。

    +55

    -3

  • 462. 匿名 2023/02/19(日) 02:04:24 

    ヒロインの他人に対する圧がスゴい

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/19(日) 02:08:47 

    >>290
    彼にしてみれば無理してでも美大に行かせてくれた親だからねー

    でも奨学金て親じゃなく子供が返済するの珍しくないよね?

    +67

    -3

  • 464. 匿名 2023/02/19(日) 02:09:12 

    大学は義務教育じゃないし、学びたい人が行く所だから、子ども自身が自分のお金で学ぶのが基本なんじゃないの?
    親に出してもらって当たり前、出さなきゃ酷い親っていうのも違う気がする。

    +47

    -8

  • 465. 匿名 2023/02/19(日) 02:34:57 

    >>464
    大学は義務じゃないし、親は一切出してくれないってわかってたら大学に行かない選択肢もあったと思う。
    昼間働きながら夜に絵の専門学校に行ったり、学費の安いところを探したり。

    あともし就職した途端に「自分で払ってね」と言われる場合もあるかもしれないけど今回の場合は「結婚が決まった」途端に450万円自分ではらってね、はあまりにもタイミングがひどい気がするわ。

    親子ともに納得して奨学金もらってる場合でも、なるべく結婚前には払い終えたいと努力するのもけっこう聞くし、借りるにしても450万円は多いんじゃないかな。
    美大行きたくても高いし就職が難しいから諦めてる人はたくさんいるよね。

    +39

    -2

  • 466. 匿名 2023/02/19(日) 02:38:14 

    前になにかで見たことあるけど大学の奨学金を借りる家庭と借りない家庭。
    自動車の免許取得のお金を親がだす家庭と出さない家庭では結婚してから色々と常識でわかりあえないことがあるから実家の考え方の違いってわりと大事なことだと思う。
    でもさ20代の若者にはそういったことわからないだろうなと思う。

    +59

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/19(日) 02:39:58 

    >>1
    旦那になる人の親が勝手に借りた
    400万円の借金
    支払ったどこかのプリンセスが居たね(笑)

    +77

    -3

  • 468. 匿名 2023/02/19(日) 02:48:01 

    >>454
    しょうへいは「自分のために借りたお金だし無理って言うんならやれない額じゃないし僕が払うしかないよね」ってすんなり受け入れてたし、問題にしてるのはみほの方じゃないの?

    みほも保護犬一軒家の夢をしょうへいは受け入れてくれて、そのマネープランに乗っかってくれたのだからお互いどこが譲歩した方が良いんじゃないかと思う

    +10

    -12

  • 469. 匿名 2023/02/19(日) 02:52:05 

    >>465
    お父さんの給料が下がったからやで

    +7

    -3

  • 470. 匿名 2023/02/19(日) 02:58:01 

    しょうへいさんち、絶妙にギリギリでしたね

    過干渉よりはマシなのか?
    家は立派だからもともとある程度は裕福だったのか?
    しょうへいさんは一人っ子なのか?

    それはさておき、霧島れいかさんが綺麗。
    お姉さんにしか見えない

    +38

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/19(日) 02:59:00 

    >>465
    美大受験をダメっていわれたら今の自分はないと思うってむしろ親に感謝してる感じだったよ

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2023/02/19(日) 03:06:43 

    結婚が決まったとたんに450万円の借金を相手の親から聞かされたら結婚は無理だわ
    それを受け入れてこそ真の愛だ、とかはあまりにもきれい事すぎると思う。
    450万円の借金があることを知った上でつき合うのとは違う。
    450万円の借金があっても平気な女性と結婚すればいい。

    +77

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/19(日) 03:08:50 

    あんな義両親がいる男性とは結婚しないほうがいいと思う。
    今後家のリフォームとか色々とお金せびられそう。

    +45

    -1

  • 474. 匿名 2023/02/19(日) 03:12:02 

    とりあえず彼氏家立派で庭もあったし、将来あそこを保護犬ハウスにすればいい。とりあえずローンと引き換えに2匹位飼ってもらえ

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2023/02/19(日) 05:15:04 

    >>452
    きちんと、元彼と違い結婚相手として自分を見てくれて、保護犬買うために一軒家買いたいって気持ちも応援してくれてお金の話や将来の話が出来た相手って言うのが大きいと思う。
    あの状況で、
    勇気出して話した彼女をせめて一人対3人みたいな感じにしたのはダメだし別れた方がいい所だけど基本的に彼氏は悪人ではなくて親が最悪すぎたからああなったというか、
    むしろ、おばあちゃんへの対応とか見てても非常識な人ではないし親がアレの割にはまともに反面教師で堅実に育ったなと思う。

    +53

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/19(日) 06:01:20 

    >>104
    おばあちゃん万能過ぎてトラブルもさほど深刻に感じないwドラえもん的

    +44

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/19(日) 06:30:12 

    何なんだろ彼氏の親

    1,ローン払えないならお父さんの趣味のバイクなど浪費やめたらいい
    2,そもそも無駄使いしてなかったら最初の教育ローンも借りなくて済んだかもしれない
    3,ローンのこと話す時の親の態度

    親が苦労してたり生活苦しかったら少しは助けてあげたいって思うけど、あの親は無理だわ

    おばあちゃんのお惣菜屋開店のてんやわんや楽しみにしてたのにー

    +51

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/19(日) 06:39:22 

    >>341
    美帆母も嫌がっていたし両家の親同士も上手くいかないだろうね

    +28

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/19(日) 07:16:00 

    この先結婚出来なかったとしても
    独身を選ぶわ

    +16

    -1

  • 480. 匿名 2023/02/19(日) 07:19:44 

    いい大人が
    デリバリーで取り皿ひとつ出さないで
    コーラもグラスなしか。無理だ、、
    あんなゴテゴテしてる家も嫌だな。

    +49

    -3

  • 481. 匿名 2023/02/19(日) 07:29:02 

    まぁ自分にかかったお金だから400万は仕方なく払ったとしても(嫌だけど)、あの親なら老後の貯えもしてなさそうだし面倒見ることになるかも
    400万で終わるならまだしも、もっとかかる可能性もある
    怖いわ

    +46

    -2

  • 482. 匿名 2023/02/19(日) 07:35:19 

    >>390
    とりあえず結婚したら僕のアパートに住まない?って言ってたよね
    で、将来の計画表みたいな紙に家賃100000円て書いてあった
    給料20万で10万円のところに住んでるのかなって思っちゃった
    将来の試算なのかな

    +27

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/19(日) 08:12:05 

    >>457
    その通り!
    あと、自分達で返すつもりだったけど経済的苦しくなったから、という感じがしないね、この親。
    二人とも健康で、趣味やおしゃれもできて、まだまだ余裕ある感じ。
    急に病気になって本当にお金に困って…というならまだ考える余地はあるけど。

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/19(日) 08:14:46 

    >>460

    ほんとだね。家族になるからみんなで話し合いましょう!なんて嫁が言っても中高年になってからはムリムリ。
    最初から距離とって関わらないに限る。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/19(日) 08:16:06 

    >>469
    それでも400万なら死ぬまでには返せるよね?!
    計画性ないわ、この親。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/19(日) 08:23:29 

    >>477
    結構いるんだよね、こういう親。
    子どもが大学行ってるのに割と余裕ある生活してる人。奨学金借りて、自分の趣味とかにはお金注ぎ込んで。
    うちの親は奨学金とかローンは組まなかった。
    私ら姉弟二人が大学生になった時が一番経済的に厳しくて、お金は何十万単位で飛んでいったと言ってた。家にある缶詰め探して夫婦で食べてたと。

    +26

    -1

  • 487. 匿名 2023/02/19(日) 08:27:16 

    親の借金というか?
    この息子も美大に行くのに
    金かかりすぎなの分からんか?笑
    全て親に払わせてえー歳して
    正社員になりたてでプロポーズって!
    むしろ、籍入れてから分かるより良い

    +26

    -1

  • 488. 匿名 2023/02/19(日) 08:43:38 

    >>118
    それって彼氏の魅力がよくわからないからこの彼氏に惹かれてる美帆もよくわからないってことじゃないかな

    +37

    -2

  • 489. 匿名 2023/02/19(日) 08:47:06 

    >>300

    分かります。自分たちのスタイルを変えるつもりなど全くないから、言っても無駄なんだよね。
    諭すように話して、伝えたとしても駄目だと思う。

    価値観違いすぎて、結婚したらこの先我慢する未来しか見えない。
    子ども産まれたら、もっと大変だよ‥。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/19(日) 08:52:31 

    >>176
    私がドラマ見てきた感覚だと、
    1話 クリスマス年末〜年明け、美帆実家に帰ってくる
    2話 春、おばあちゃんの就職
    3話 5月、お姉ちゃんの話
    4話 梅雨、おかあさんの入院
    5話 秋、やすおの浮気
    6話 12月15日、お父さんの定年
    7話 年明けて冬、彼氏の実家訪問
    だと思ってた

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/19(日) 08:55:39 

    美帆がアラフォーで結婚焦ってるならともかく25ならもっといい人見つかるよ

    +39

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/19(日) 09:06:35 

    >>408
    私が翔平の立場だったら、

    何で今(彼女が挨拶に来た時)その提案をするのか
    どういう計画で大学の費用を払おうと思ったのか
    何でその計画が果たせなかったのか
    何でもっと早めに相談してくれなかったのか

    と言う事を彼女の前で両親に話しをすると思う。
    その上で払う選択をすると思うけど、しっかり自分の考えを皆んなの前で主張しておく事が今後の両親との付き合い方にとって重要だと思う。

    親だからって曖昧な対応せずに毅然と対処しないと人生親にダメにされそう。


    +33

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/19(日) 09:12:17 

    彼はきっと、彼女の家で住んでも
    楽しく暮らせると思う
    何なら婿養子でも笑
    そうなると今、彼が住んでいる家賃がいらないからミホん家に二人分の生活費を払って
    お世話になり
    二人で働いて400万返す

    +26

    -5

  • 494. 匿名 2023/02/19(日) 10:02:19 

    なんでもかんでもローン組んで
    息子に尻拭いがくるんじゃないかと思うと不安だよね。みほがいってたみたいに本当に自由なら2人だけでやっていきたいって、ただ家族なるとそうはいかないってハッキリいえたのすごいとおもう。
    てかそもそも結婚早すぎる。

    +27

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/19(日) 10:26:02 

    衣装がずっと変なんだよなぁ
    とくに美穂

    +2

    -4

  • 496. 匿名 2023/02/19(日) 10:26:24 

    >>218
    腑抜けた新納慎也さんにしか見えないよねw
    髪切りたくなる

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/19(日) 10:37:48 

    >>348
    やだなー、借金ある義実家に娘を嫁がせるなんて。ふつうなら全力で結婚を反対するのに。A家も全力で反対すべきだったのに、なんでKKとの結婚を許してしまったのか、未だに理解できない。

    +56

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/19(日) 10:40:33 

    教育ローンのこと抜きにしても彼氏のことがいまいち好きになれない

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/19(日) 10:53:55 

    >>425
    そうそう。ご両親とは縁を切る。ご自由にどうぞ。借金も返さないし、老後の世話もしません。で、二人で自由にすればいいんじゃない?美帆も、そう言いながらも、家族だからそんなことできないと言った段階で、価値観違うから結婚無理じゃんと思った。
    私の義実家も非常識な自由人だから、結婚するときに、うちの親が凄く心配したけれど、、お互い自由に。結婚は二人が自由にどうぞってなって、一切の親戚付き合いもなくなった。
    結婚によって実家から解放されて、晴れて完全に独立する人たちもいると思う。ドラマでは、翔平が、義実家を切ればいい話なのに。両親だって、お金がなくなったら、家を売ればいいじゃん。相続のときに借金を相続するリスクはあるけどね。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/02/19(日) 10:57:06 

    >>493
    婿養子でいいよね。最終回はそれかー。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。