-
1. 匿名 2023/01/28(土) 23:39:22
美帆の姉・真帆は結婚後、専業主婦となり貯金一千万円を目標に節約に励んでいた。しかしふとしたきっかけで、節約ばかりの自身に疑問を抱き…。
実況しましょう!+48
-2
-
2. 匿名 2023/01/28(土) 23:39:48
待ってました!
今回はお姉ちゃんの葛藤かな+67
-2
-
3. 匿名 2023/01/28(土) 23:42:57
始まったね!楽しみだったよ!+54
-2
-
4. 匿名 2023/01/28(土) 23:43:28
安生の彼女の女優さん 最近ちょくちょく見るなー
きれいだし上手〜+12
-3
-
5. 匿名 2023/01/28(土) 23:43:38
食費2万?!
お姉ちゃんすごい+96
-1
-
6. 匿名 2023/01/28(土) 23:43:52
旦那のお給料28万でお姉ちゃん専業主婦なのか+76
-1
-
7. 匿名 2023/01/28(土) 23:44:10
新札 気にしないで使っちゃうw+19
-3
-
8. 匿名 2023/01/28(土) 23:44:15
こういうドラマ好き♡+80
-2
-
9. 匿名 2023/01/28(土) 23:44:42
森尾由美かわいい+59
-4
-
10. 匿名 2023/01/28(土) 23:44:45
>>6
ガルには考えられないね。+9
-1
-
11. 匿名 2023/01/28(土) 23:45:14
食費2万円ですむカラクリはあるんだろうね
実家とかさー+112
-0
-
12. 匿名 2023/01/28(土) 23:45:32
このドラマの雰囲気も好きなんだよね+96
-0
-
13. 匿名 2023/01/28(土) 23:47:02
>>11
かなり切り詰めないと難しいよね+62
-0
-
14. 匿名 2023/01/28(土) 23:47:03
お姉ちゃんすごい節約家なのね+54
-0
-
15. 匿名 2023/01/28(土) 23:47:28
冷蔵庫にせつやくw+21
-0
-
16. 匿名 2023/01/28(土) 23:47:37
子供は欲しくない男なのか…+12
-0
-
17. 匿名 2023/01/28(土) 23:48:17
節約節約って耳が痛いな+58
-0
-
18. 匿名 2023/01/28(土) 23:48:24
>>11
3人で2万でやりくりしてるのか+38
-2
-
19. 匿名 2023/01/28(土) 23:49:18
>>6
できるっしょ+43
-6
-
20. 匿名 2023/01/28(土) 23:49:58
>>11
よく実家にいるもんね。実家に住んでるのかと思ってた。+108
-1
-
21. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:12
こういう事言う男多い。+7
-0
-
22. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:16
>>18
なんでマイナスがつくの?+7
-4
-
23. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:31
>>5
夫婦二人でも無理だわ。+76
-2
-
24. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:33
お父さん怯えてる+12
-0
-
25. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:45
物に当たるな!+2
-6
-
26. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:45
自分ちの洗濯 実家でしてるのか?+31
-0
-
27. 匿名 2023/01/28(土) 23:50:58
森尾由美っていいよね
なんであんまり出てないんだろ+82
-2
-
28. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:21
地獄+2
-0
-
29. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:28
>>25
お肉を伸ばしてるんじゃないの?+5
-1
-
30. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:28
でも実際は専業主婦は楽チンだよ。
外で働くより絶対楽。+162
-11
-
31. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:33
>>26
お手伝いじゃないかな+33
-0
-
32. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:38
でも働きたくない、専業主婦になりたいって言ってる人多いからなぁ+71
-0
-
33. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:44
>>26
水道代と電気代の節約!+9
-2
-
34. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:52
男も言うけど、女でも逃げ道だと思ってるやついるもんな。+84
-0
-
35. 匿名 2023/01/28(土) 23:51:58
それぞれが自分でポケットのチェックすればええやん+12
-2
-
36. 匿名 2023/01/28(土) 23:52:19
やってる方が怖い。そこまで貧しいのか。+7
-1
-
37. 匿名 2023/01/28(土) 23:52:49
めっちゃ説明入っててつまらない+10
-2
-
38. 匿名 2023/01/28(土) 23:52:57
水をえたうお?+7
-2
-
39. 匿名 2023/01/28(土) 23:53:15
>>27
日本には住んでないんだっけ?+7
-2
-
40. 匿名 2023/01/28(土) 23:53:27
この中で真帆が1番可愛いね+28
-2
-
41. 匿名 2023/01/28(土) 23:53:51
>>39
横 今は住んでると思うよ+15
-0
-
42. 匿名 2023/01/28(土) 23:53:56
ガルにいそうな女w+9
-0
-
43. 匿名 2023/01/28(土) 23:54:02
ここまでお金のこと考えながら食事をするのって素直に楽しめないよね+94
-0
-
44. 匿名 2023/01/28(土) 23:54:10
>>34
ガルね。何かあれば結婚して専業になれば全て解決だと勘違いしてる。+19
-4
-
45. 匿名 2023/01/28(土) 23:54:12
森尾由美はこの男のどこが良くて結婚したんだろうな
同居だし。わかんないわ。+100
-0
-
46. 匿名 2023/01/28(土) 23:54:20
独身時代の貯金も使えないのかな?+5
-1
-
47. 匿名 2023/01/28(土) 23:54:37
友達マウント取ってくるなw+84
-0
-
48. 匿名 2023/01/28(土) 23:54:48
23歳で結婚てすごいねー+43
-0
-
49. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:07
小春イラつくわ+47
-2
-
50. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:08
マウントに次ぐマウントw+34
-1
-
51. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:19
セレブ婚かぁ……+15
-0
-
52. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:23
友達全員だいぶ無神経でクズw+138
-6
-
53. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:26
ライフステージが違うとこんな会話になりがち+118
-2
-
54. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:28
>>44
むしろそう思ってるやつの溜まり場だもんねw+17
-1
-
55. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:29
うわーーリアルな集まりだわ。。。+57
-0
-
56. 匿名 2023/01/28(土) 23:56:02
子どもの写真も、独身の私には場合によってはしんどい+123
-1
-
57. 匿名 2023/01/28(土) 23:56:06
>>39
毎週はやく起きた朝はに出てるよ!+18
-0
-
58. 匿名 2023/01/28(土) 23:56:08
イケメンやし良いパパやないかい!+91
-0
-
59. 匿名 2023/01/28(土) 23:56:12
>>51
あそこまでのセレブはなかなか無いよね実際+55
-0
-
60. 匿名 2023/01/28(土) 23:56:53
>>52
これは友達ではない。関係切っていい。+90
-0
-
61. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:00
お姉ちゃん8頭身くらいあるなー+45
-2
-
62. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:00
いちいち嫌味なひと多いなw+65
-0
-
63. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:00
まほも神経質になりすぎでは…
って思うのは私が独身だからか?+69
-1
-
64. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:12
まだ26歳くらい?
生活疲れには若すぎるよね、、、+45
-3
-
65. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:17
こんな可愛い子いるならいいじゃんよ+32
-2
-
66. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:23
優しい子+8
-0
-
67. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:30
>>63
真面目なんだろうね+25
-0
-
68. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:44
>>57
あれ全国やってほしい+10
-1
-
69. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:48
消防士って給料少ないの?
警察官と同じぐらいって聞いたけど
+41
-0
-
70. 匿名 2023/01/28(土) 23:57:48
さほちゃん健気+5
-1
-
71. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:09
若くて結婚すると節約せざるを得ない生活になるもんなぁ。難しいところ。+70
-0
-
72. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:12
>>56
私は子供が苦手だからきっとあなたと違う意味でしんどい+31
-0
-
73. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:17
>>57
まだやってたの?+1
-0
-
74. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:21
>>68
横 やってない地域あるんだね
Tverでやってくれたらいいのにね+6
-0
-
75. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:29
>>68
全国じゃないんだ!+5
-0
-
76. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:44
>>69
真帆の家計簿らしき物には28万て書かれてたね+34
-0
-
77. 匿名 2023/01/28(土) 23:58:54
何かリアルでしんどいね。。。
専業主婦してたら皆がお金持ちに見えるよね。+85
-1
-
78. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:42
>>73
やってるよー!たまに見ると面白い!+6
-0
-
79. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:49
我が家も節約でシャワー出し過ぎとか、このお菓子高すぎとか子供に言っちゃうけど言い過ぎも良くないな💦子供にまで窮屈にさせてるのかもと反省。+81
-2
-
80. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:59
>>76
手取りで28万って20代なら普通な気がするけどな+103
-5
-
81. 匿名 2023/01/29(日) 00:00:00
さほちゃん、本当は欲しいんだよね
子供が節約、節約って言うのはなんか切ない+110
-0
-
82. 匿名 2023/01/29(日) 00:00:08
>>56
わかるー
節約してないけど子供いない独身だし既婚で子供いるならいいじゃんと思っちゃうわ+42
-1
-
83. 匿名 2023/01/29(日) 00:00:44
凄い広い家だよね+23
-0
-
84. 匿名 2023/01/29(日) 00:01:24
>>81
そこの部分が今回最後に良い方向に向かうといいね+2
-0
-
85. 匿名 2023/01/29(日) 00:01:37
>>78
6:30とか早っ
前は遅く起きた朝はだったのに今こんな早くやってんのね+11
-0
-
86. 匿名 2023/01/29(日) 00:01:39
こんなイケメンが旦那なら貧乏で良い+15
-12
-
87. 匿名 2023/01/29(日) 00:02:02
>>86
めちゃくちゃ優しいしね+40
-0
-
88. 匿名 2023/01/29(日) 00:02:03
3歳でこれは可愛そう。+61
-0
-
89. 匿名 2023/01/29(日) 00:02:20
>>84
自己レス さほちゃんの本当の思いに応えられるようになるといいよね+2
-0
-
90. 匿名 2023/01/29(日) 00:02:39
>>86
確かにw
20代で旦那優しくて子供可愛いなら余裕じゃんね
40になる頃にはかなり余裕出るだろうし+128
-0
-
91. 匿名 2023/01/29(日) 00:02:53
まほも働けばいいよー
+68
-0
-
92. 匿名 2023/01/29(日) 00:02:54
話になってない 丸投げしないで+18
-0
-
93. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:04
冷蔵庫に「せつやく」って(笑)+17
-0
-
94. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:17
ご飯食べてる時にこんな話は重たいわ+49
-0
-
95. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:26
>>63
周りと比べちゃう時ってあるからね+39
-0
-
96. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:27
だるい+7
-1
-
97. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:27
真帆さん、背が高くて吊り戸棚?が目の前!+30
-2
-
98. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:28
自分の意見を言わない男って面倒臭がりでイラッとする!+73
-1
-
99. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:39
うんうん分かるよー
追い詰められてるね、、、+14
-1
-
100. 匿名 2023/01/29(日) 00:03:56
>>86
20代ならそれで全然いい+8
-1
-
101. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:02
これは夫かわいそうだわ+98
-1
-
102. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:07
がんばりすぎだー+9
-0
-
103. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:28
奥さんは働かないの?+30
-0
-
104. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:28
旦那優しいなあ
お前も内職でもして働けってなるよ普通+101
-3
-
105. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:29
>>98
本人は優しい俺って思ってる+16
-1
-
106. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:35
20代は周りも遊んで華やかな時期だもんね。解るよー
+52
-0
-
107. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:47
お金がないとギスギスするよね
+62
-0
-
108. 匿名 2023/01/29(日) 00:04:50
もっと子供が小さい頃から働きに出れば良かったんじゃない?+29
-3
-
109. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:00
こういう時は、まほもパートとかに出る方がいいと思うけどね...+79
-0
-
110. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:07
なんかこのドラマ意外に重い+40
-0
-
111. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:18
山崎紘菜演技うまいね+99
-3
-
112. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:22
なんでもいいよ、ばかりは良い人っぽく見えるけど、人任せでずるいとかもあるよね。+94
-1
-
113. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:29
>>106
あ〜そうだよね。自分だけ切り詰めてると惨めな気持ちになる。+48
-0
-
114. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:42
最悪の嫁やね+9
-18
-
115. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:44
>>104
私性格悪いから、だったらハンバーグ焦がすなよ!って言い返したくなるw+41
-7
-
116. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:47
>>80
20代では良い方だよね。+72
-1
-
117. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:47
お金がないって良い方向にいかないよね。
ガルトピでもけっこう書き込み見るけどトゲトゲしてるし。+43
-0
-
118. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:49
ここんちの娘たち実家にべったりだな+134
-0
-
119. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:50
>>103
働けって感じだよね。
毎日のように実家に来る暇あるなら。+103
-3
-
120. 匿名 2023/01/29(日) 00:05:55
極端に切り詰めすぎでも子供もいるのにギスギスするよな〜+23
-0
-
121. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:02
お姉ちゃん美人だから節約してても悲壮感ないわ+95
-3
-
122. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:06
幼稚園に入ったら仕事を〜って言うけど、ここまで切り詰めてストレスになるような生活してるなら保育園に入れて働くのじゃだめなのかな。
幼稚園に入っても勤務時間が短いし結局パツパツの生活が続きそうに思うんだけど。+65
-1
-
123. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:12
団地?+7
-0
-
124. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:37
単発のバイトでもすれば良いのに。+31
-0
-
125. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:40
いろいろと共感して辛くなってきた。。+6
-0
-
126. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:56
今時は在宅でできる仕事あるから、ここまでカリカリするなら自分も仕事すればいい+23
-0
-
127. 匿名 2023/01/29(日) 00:06:56
>>103
雑誌の取材の時に幼稚園に入ったらって言ってたと思う+47
-0
-
128. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:01
>>118
先週、それで母親キレてたよね+52
-0
-
129. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:02
奥さんも働けば?しか言えない。
初めて見るんだけど奥さん働かない理由でもあるんですか??+39
-2
-
130. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:09
旦那ため込み過ぎて限界か?+7
-0
-
131. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:29
>>103
元々証券会社にいたって言うし仕事はできそうだよね。+58
-1
-
132. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:33
うち田舎だけど、このくらいの子どもが一人いて、きつい節約はせずに専業でいたいってなったら、最低でも35万位は手取りでほしいなぁ。
お金が必要なら、子ども保育園に入れて働くしかないんよ。+27
-4
-
133. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:34
>>115
焦げた部分剥がしただけでは取り戻せないくらい焦がしたんだもんね+20
-0
-
134. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:51
こういう発言って、夫が浮気するきっかけになるね+13
-3
-
135. 匿名 2023/01/29(日) 00:07:58
>>115
横 実際はハンバーグ焼いてないんじゃないかなと思った 本当の夕ご飯はもっと低コストの何か
焦がして出せないっていうのは嘘で+8
-14
-
136. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:09
>>119
実家で子ども見てもらって、働けそう+41
-9
-
137. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:17
>>106
30代後半、40代ともなると皆生活も堅実になるもんね。+33
-0
-
138. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:26
ガルでは若いうちに結婚ガーとか子供ガーって言う人いるけど結局まだ生活の基盤が安定してないんだよ。
共働きの今自分が仕事できるようになってからじゃないとなかなか働けない。+14
-0
-
139. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:27
>>121
美人なんだw
人の見る目って本当にそれぞれなんだね…
私は好みじゃないや+8
-37
-
140. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:28
>>104
でも優しいのと人任せなのは違う気がする。+26
-0
-
141. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:32
でも現実的に頼れる実家があって相談できる妹もいて優しい旦那がいるってだけで恵まれてるよね+167
-0
-
142. 匿名 2023/01/29(日) 00:08:52
>>118
私も実家近くだったら、そうなるとおもう+9
-3
-
143. 匿名 2023/01/29(日) 00:09:06
>>128
相変わらず来ちゃう姉ちゃんw+49
-0
-
144. 匿名 2023/01/29(日) 00:09:09
頼れる実家あるならマシ+63
-0
-
145. 匿名 2023/01/29(日) 00:09:33
私も子供が幼稚園入るまでは専業主婦だった。
保育園入れたくても入れられないような激戦区で、でも焦ってたな〜。
産休育休とれる人がほんと羨ましかったけど、
子供と毎日過ごせるのは今だけど思って過ごしてたな。
生活費としては入れられなかったけど、少し夜働いたり単発バイトや短期バイトして自分のお小遣いを得たりしてたな。+17
-9
-
146. 匿名 2023/01/29(日) 00:09:41
もう三歳なら働けるよ!
メルカリもあるし。+12
-4
-
147. 匿名 2023/01/29(日) 00:10:05
>>52
これは友達ではない。関係切っていい。+18
-3
-
148. 匿名 2023/01/29(日) 00:10:13
>>128
なんでも持って帰ろうとするな!って怒られてたからそれ止めたらセーフなんじゃない?(笑)+12
-3
-
149. 匿名 2023/01/29(日) 00:10:21
姉妹が逆に見える+8
-0
-
150. 匿名 2023/01/29(日) 00:10:47
旦那めっちゃ優しいな+22
-0
-
151. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:02
この姉最悪の女やん+8
-29
-
152. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:23
お姉ちゃん、働きたくないんか?+34
-2
-
153. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:32
自分が外で働きたくないなら節約するしかないな+63
-0
-
154. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:36
>>136
結局実家…
母ちゃんまたキレるぞ+74
-0
-
155. 匿名 2023/01/29(日) 00:11:50
>>136
おばあちゃんのパート週2だっけ?お母さんもいるんだし、ここまで実家に来てるのなら子供預けてお姉ちゃんもパートすればいいのにね。+61
-7
-
156. 匿名 2023/01/29(日) 00:12:32
お姉ちゃん働くのは苦手だけど節約上手だと思うよ+8
-2
-
157. 匿名 2023/01/29(日) 00:12:40
パーっと使う妹はちびまるこで
まほはまるこのお姉さんタイプだね+82
-0
-
158. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:02
人は無いものを求めると不幸になり、あるものに目を向けると幸福なんだと分かる回だね。+90
-0
-
159. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:13
このお姉ちゃん、カイントアベルってドラマで、山田涼介の会い手役やったヒロインだね。+5
-0
-
160. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:22
ここまで思いつめてるのに働かない理由って?+33
-1
-
161. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:33
でもお姉ちゃん600万貯めてるんだよね?妹より凄いじゃん。+75
-0
-
162. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:35
旦那浮気はよ+1
-17
-
163. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:36
格差に、急にばかばかしくなったんだろうね自分のみじめな節約が
+96
-1
-
164. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:41
そんな抽象的なしあわせいらない+0
-2
-
165. 匿名 2023/01/29(日) 00:13:44
お姉ちゃん、仕事が嫌で専業主婦になったのか+31
-0
-
166. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:05
怖い。。。DVとかかな。+3
-1
-
167. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:09
家族分を家事するの大変だよね
このドラマの男性は家事しないの?+12
-3
-
168. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:17
友達婚約者に逃げられた?+3
-0
-
169. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:18
>>163
あそこまでのセレブマウント取られたらねぇ。+43
-0
-
170. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:30
前回お母さんガンで入院もしてたし
実家に頼るんじゃなくて保育園に子ども預けて働こうよ
+60
-0
-
171. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:35
最初の取材はなんだったの?+5
-0
-
172. 匿名 2023/01/29(日) 00:14:38
刺さる、、我が家は夫の方がまほちゃんタイプ。
私は後先の事考えるのが苦手というか出来ないタイプだから、そういう人尊敬するし、生きる強さを感じる。+13
-5
-
173. 匿名 2023/01/29(日) 00:15:04
>>165
だから節約するしかない+9
-0
-
174. 匿名 2023/01/29(日) 00:15:16
でも働くと、節約できなくなるよ。ほんの少し働くくらいなら家にいるほうが節約になる。働くと疲れるから疲労対策にお金かけるし服だってなんだって結局家にいるようにはできない。昼代もかかるし。
節約と両立できるような都合のいい仕事なんてそんな簡単には見つからない。+124
-7
-
175. 匿名 2023/01/29(日) 00:15:21
>>148
でも今週はお母さんから持って帰る?って声掛けてたよねw
結局娘が可愛いんだよ、お母さん。それに娘も実家に寄り付いてるし居心地がいい家族なんだろうね。
これだけでも羨ましい人沢山いると思う。+137
-1
-
176. 匿名 2023/01/29(日) 00:15:22
頑張って節約してるけど夫が理解してくれなかったからなんか刺さった+7
-0
-
177. 匿名 2023/01/29(日) 00:15:43
>>171
主婦の節約術+3
-0
-
178. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:06
コートが地面についてるよ!!+39
-0
-
179. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:14
地面に服ついてるの気になる+44
-0
-
180. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:16
旦那ヤバwww+18
-0
-
181. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:18
保険金?怖すぎる。+57
-1
-
182. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:27
マザコンオチ+12
-3
-
183. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:37
金目当て結婚だから自分が搾取されるの嫌なのかw+38
-0
-
184. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:38
マザコン夫は最悪+8
-1
-
185. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:40
指輪売ってしまえ!+10
-0
-
186. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:43
セレブも価値観合わなそうで大変だな+14
-0
-
187. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:53
お金あってもマザコンはキツいなぁ。+30
-2
-
188. 匿名 2023/01/29(日) 00:16:56
旦那の保険金払ってるのが親なのでは?+26
-0
-
189. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:04
セレブ婚もモラハラ多そうだよね。+60
-1
-
190. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:14
保険金の受取は保険料支払った人のものであって、なんで嫁にしなきゃいけないの?ずうずうしい。実家の両親が息子にかけてるんだから、嫁のためじゃないでしょ。
嫁が受取人になりたいなら、自分たちで新たな保険に入ればいいだけの話。
マジで図々しくて呆れる・・・+84
-4
-
191. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:21
みんな何かしらの悩みや問題を抱えて生きてる。それが他人から見えるか見えないかの違いよね。+57
-0
-
192. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:30
>>56
子持ち同士は見せ合って「かわいい」「かわいい」連呼してし「ここどこ?今度連れて行こう」とか見てるけど、子連れが行く場所にも興味無いから、1~2枚でもういいや。って感じなのに、すぐ見るのやめると、薄情かな?とか思ってしまう。+54
-1
-
193. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:31
このセレブ妻友達、もとAKBの子だよね?+3
-0
-
194. 匿名 2023/01/29(日) 00:17:50
なんだかんだ実家は裕福そうだし。何かあればすぐ帰れるし。
「ネット見ると節約とか貯金て大切らしいな…私もやるか…」みたいなレベルじゃないのかね。必要に迫られてないからぼわーんとした実態の無い不安はあるけど実際に働く気はない+53
-0
-
195. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:05
>>189
モラハラ、DV、マザコン、浮気の温床だろうね+7
-0
-
196. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:08
自分に一億の保険金かける夫なんて嫌だし
夫の保険金受け取りは義両親とか最悪すぎるな
結婚やめとけ+22
-6
-
197. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:14
そうだよ、まほは幸せだと思う。
旦那の人間性がいい。+125
-0
-
198. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:18
なに、この小春。散々、1.4カラットの婚約指輪やマンション買ってもらったのを自慢してたのに!急に泣きついてくるとか。すごいな。+89
-2
-
199. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:18
>>183
友達キツいなw+7
-0
-
200. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:19
本当。みんな無い物ねだりになるよね+16
-0
-
201. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:29
優しくてめっちゃいい旦那やん!!+96
-1
-
202. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:37
今の時代23であんな若くて結婚…になるんだ+37
-8
-
203. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:37
お互いが何も知らずに幸せそうとか、羨ましいとか思うのって本当に勝手だよね。本人たちにしか分からないことなんて沢山ある。+45
-1
-
204. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:37
貧乏で節約できない男ともセレブでもモラハラマザコン男ともどっちとも結婚したくない
独身最強~!+55
-15
-
205. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:39
>>174
結局貯金額はトントンでも、そんなに節約節約でストレス貯めてるなら、パートでもしてちょっと自由に使えてるお金を稼いだ方が精神的に安定するのでは?と思った。+86
-3
-
206. 匿名 2023/01/29(日) 00:18:40
土下座はよ+0
-9
-
207. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:00
旦那いつもニコニコしてていいな
+81
-1
-
208. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:04
廊下の電器つけっばなし+40
-1
-
209. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:08
>>201
顔もイイ+23
-2
-
210. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:21
今回も染みる回だった。
日常の中で自分も頑張ろうと思えるドラマだわ。+73
-0
-
211. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:24
>>190
結婚したら当たり前のように受け取り人を子供の妻に変更する善良な義親も存在するのよ
ソースは私の親戚+12
-11
-
212. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:30
牛乳パックで豆苗?育ててて偉いよまほ+52
-2
-
213. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:44
キッチンの電気と廊下の電気消した方がいいのに+57
-1
-
214. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:53
>>203
他人のことを羨むなら、その人の苦労まで羨めって聞いたことある+26
-0
-
215. 匿名 2023/01/29(日) 00:19:54
お姉ちゃん真面目だな+33
-0
-
216. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:06
お姉ちゃん、真面目なんだな。+42
-0
-
217. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:26
まほ<絶対働かないという強い意思>+71
-0
-
218. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:28
>>189
今野村周平がやってるドラマがそんな感じw+17
-0
-
219. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:40
若いのに旦那もまほも偉すぎ!+49
-0
-
220. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:41
お金をもっと稼げとか言ってるんじゃない!2人で家庭を築いて行くんだから旦那の意見も出して欲しい。+69
-2
-
221. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:51
>>6
家賃もローンもないなら余裕だけど。
+18
-1
-
222. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:56
手取り28万で年間100万貯蓄ってお姉ちゃんすごいよ。+91
-2
-
223. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:58
消防士さんでもこんなに生活厳しいんだ+21
-0
-
224. 匿名 2023/01/29(日) 00:20:58
旦那さんがとにかく優しすぎる。+74
-0
-
225. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:05
結婚してて保険金の受け取り人が義理の親になってる人、自分にしてと言いましたか?+1
-0
-
226. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:05
働き出た方が早えーわ+31
-0
-
227. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:15
旦那は仕事何?+0
-0
-
228. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:36
>>227
消防士+12
-0
-
229. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:37
体力あるなら副業しなさい+6
-10
-
230. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:39
真帆が参ってるの見かねてプロポーズしてくれたのに
優しくて誠実でおまけにイケメンでなんていい旦那なんだ!!!+132
-0
-
231. 匿名 2023/01/29(日) 00:21:45
正直節約するより、収入増やした方が早いよね+77
-1
-
232. 匿名 2023/01/29(日) 00:22:07
こういう改まった感じじゃなくて普通の会話の中で解決したい+8
-1
-
233. 匿名 2023/01/29(日) 00:22:21
優しい旦那とかわいい娘、羨ましい+72
-1
-
234. 匿名 2023/01/29(日) 00:22:30
こういう旦那がいるだけで幸せだよ。+91
-0
-
235. 匿名 2023/01/29(日) 00:22:38
ニコニコして優しくてイケメンで手取り28万の男は希少だぞー+149
-1
-
236. 匿名 2023/01/29(日) 00:22:55
幸せじゃねーかこのやろう!+24
-0
-
237. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:04
真帆めっちゃスタイル良いな+59
-0
-
238. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:18
えぇ旦那やんけ+38
-2
-
239. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:29
家族に恵まれてるのいいね+37
-1
-
240. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:33
さほちゃん可愛い♡+31
-2
-
241. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:45
なんかキッチンとか冷蔵庫とか低くない?
アリスの国みたい+8
-1
-
242. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:54
さほちゃんかわいい〜+14
-2
-
243. 匿名 2023/01/29(日) 00:23:56
かわいい笑+10
-2
-
244. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:00
幸せねえ+8
-1
-
245. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:10
さほちゃんかわいい+6
-2
-
246. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:11
さほちゃんの方はティアラなくても美人だけど、あの友達役の子はティアラあっても…って感じ+5
-18
-
247. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:20
紙のティアラはガッカリするかも+102
-3
-
248. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:26
もちろん手作りもいいけど、たまには買ってあげて欲しい。+120
-2
-
249. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:27
>>231
まぁ働くのが1番いいよね+21
-2
-
250. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:31
子供せつやくに洗脳されてない+8
-1
-
251. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:37
旦那さんも給料安いと言われた事に腹を立てずに奥さんの気持ちに目を向けられる出来た人だね!若いのに!+161
-1
-
252. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:38
>>208
厳しいご指摘に笑ったww+37
-0
-
253. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:40
>>235
消防士っていうみんなを守ってくれる仕事とかも萌え+53
-1
-
254. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:43
初めの頃面白いと思ってたけど、なんかここのところ展開とかつまらなくなった+15
-8
-
255. 匿名 2023/01/29(日) 00:24:54
今なら百均でティアラ買えそうだけど、、、+135
-0
-
256. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:11
ティアラ買ってあげた方が安上がりなのに+128
-1
-
257. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:20
>>231
効率の良い節約方法は働きに出る事なんだよね。家を不在にしてる間に光熱費も掛からないし。在宅ワークでもまともな会社なら手当も出る。働くのが1番!+29
-2
-
258. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:27
違うこれじゃないって言わなくていい子だね
私があの子だったら駄々こねる+142
-0
-
259. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:35
このドラマ始まるの遅いよね
せめて11時に始まってくれれば+15
-0
-
260. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:45
>>225
義親が掛けてるのは言わなかった。
それぞれが払ってる保険は子供が産まれてから互いに受け取りの名義を変更した+6
-0
-
261. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:50
>>64
23で結婚していま26なら、無料が大きすぎじゃない?+6
-1
-
262. 匿名 2023/01/29(日) 00:25:57
>>237
JJのモデルやってたみたい
服が映えそう+23
-0
-
263. 匿名 2023/01/29(日) 00:26:15
まほは真面目が故に子供が幼稚園入るまでは家庭で自分が見たいって思うんじゃないかな+38
-1
-
264. 匿名 2023/01/29(日) 00:26:20
ティアラなんてたいして高くないだろうし買ってあげてほしかった+113
-1
-
265. 匿名 2023/01/29(日) 00:26:49
>>253
消防士はチャラい率高いからな。+40
-0
-
266. 匿名 2023/01/29(日) 00:26:54
おばあちゃん、トミー着てる笑+56
-0
-
267. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:14
今未婚だけど、仕事は仕事で頑張っていこうと思った+14
-1
-
268. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:14
びっくりするぐらい実家に入り浸り+65
-0
-
269. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:21
ティアラ100均で売ってないのかな?!
逆にあんなお城とか作って材料費かかってそう。+103
-0
-
270. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:34
マウント女 破談になったのね
結婚前に気づいて良かったよ+43
-4
-
271. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:55
100均でも買えるっていうのもわかるけど、パパとママでお城とティアラ作ってくれたのが、さほちゃんは嬉しかったと思う♡+37
-13
-
272. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:59
ナレーション、誰?+3
-0
-
273. 匿名 2023/01/29(日) 00:27:59
>>255
なんかこないだのスリコの鬼グッズ争奪戦を思い出した
ドラマのこういう人たちが参戦してるんだろうね+20
-1
-
274. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:07
アンミカ先生!+21
-0
-
275. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:08
アンミカw+16
-0
-
276. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:11
お!久しぶりのアンミカセミナーw+8
-0
-
277. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:15
アンミカ!+9
-0
-
278. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:22
アンミカのメイク怖💦+32
-0
-
279. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:23
この参加費が無駄だと思ってしまう+86
-0
-
280. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:24
葉山将之?付き合うのかな+11
-0
-
281. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:28
お城作る方がティアラ作るより金かかりそうだし、つけてあの子みたいにお買い物ってなったら紙で作られてるやつだし‥‥それは出来ない+51
-1
-
282. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:30
あらアンミカ
本人役?+6
-1
-
283. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:39
アンミカレギュラーナノ?+5
-0
-
284. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:50
>>270
女子会メンバー喜んでそうwww+49
-1
-
285. 匿名 2023/01/29(日) 00:28:50
>>272
落語家の柳亭小痴楽さん+5
-0
-
286. 匿名 2023/01/29(日) 00:29:04
>>260
めんどくさいとか言って自分に変えてくれない男だと苦労するよね。+7
-0
-
287. 匿名 2023/01/29(日) 00:29:14
>>283
準レギュラー+5
-0
-
288. 匿名 2023/01/29(日) 00:29:34
この年齢だから手作りでも満足できてよかった。
グッズトピだったかでライブのペンライトを買うお金を渋った母親が「割り箸に豆電球つけたのを持っていけ」とか、テーマパークのカチューシャが高いから100均でそれっぽいのがあるからそれでいいじゃんと本気で娘に言ったというコメントを見て驚愕だったw+15
-3
-
289. 匿名 2023/01/29(日) 00:29:45
>>285
ありがとう!+2
-2
-
290. 匿名 2023/01/29(日) 00:29:51
アンミカ講師、好きだわ!!+6
-4
-
291. 匿名 2023/01/29(日) 00:30:14
>>278
今回全体的にメイク変じゃない?w
葵わかなちゃんもチーク濃すぎた+24
-0
-
292. 匿名 2023/01/29(日) 00:30:27
アンミカ、演じるよりいつものキャラでいったほうが説得力ありそう😂+9
-0
-
293. 匿名 2023/01/29(日) 00:30:35
葉山奨之くん好きー!+18
-1
-
294. 匿名 2023/01/29(日) 00:31:02
3000円は少額じゃない+17
-0
-
295. 匿名 2023/01/29(日) 00:31:14
恋?+2
-0
-
296. 匿名 2023/01/29(日) 00:31:20
ヒューヒューだよ+3
-0
-
297. 匿名 2023/01/29(日) 00:31:26
>>261
無料→娘+2
-0
-
298. 匿名 2023/01/29(日) 00:31:51
>>287
そうなんだ!先週から見たから知らなかった
てか、質問がカタコトになってたねw+5
-1
-
299. 匿名 2023/01/29(日) 00:32:16
>>145
なぜマイナス?+0
-6
-
300. 匿名 2023/01/29(日) 00:32:18
恋の始まり!?でも、こういうセミナーに来てる男子には何故か私はときめかないかも(笑)+56
-0
-
301. 匿名 2023/01/29(日) 00:32:21
>>296
森口博子w+2
-12
-
302. 匿名 2023/01/29(日) 00:32:55
初めて見たけど面白い!
こういうドラマ好き。
似た感じのドラマ知ってる方いたら教えて頂きたい😭+29
-0
-
303. 匿名 2023/01/29(日) 00:33:37
>>301横
牧瀬里穂じゃないの?+22
-0
-
304. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:01
>>298
オモロカッタヨ✌︎+4
-3
-
305. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:03
節約は大事だけどギスギスしてまではっていう流れだったのに子供が欲しいものケチってて
ずっこけた。+110
-2
-
306. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:31
私も人の芝生は青く見えてしまうタイプだから知り合いのインスタとかは見ないようにした。+38
-0
-
307. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:47
>>302
4話くらいで終わったけど、清貧女子のドラマは節約系の話だったと思う。+13
-0
-
308. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:49
>>302
お勉強になる系が好きってこと?+4
-0
-
309. 匿名 2023/01/29(日) 00:34:55
もう中って?+1
-0
-
310. 匿名 2023/01/29(日) 00:35:56
>>303
華原朋美かと+8
-1
-
311. 匿名 2023/01/29(日) 00:36:08
>>225
夫が独身時代入った保険は、義母が保険を決めて(義母の知人の所)、義母が支払いもしてて、結婚を期に自分で払うようにした。
保険料のほとんど義母が払ってたし。
結婚後も受取人は義親のままにしてた。
ただ放置してたって感じ。
結婚10年くらいで、保険の見直しに行ったタイミングで、見直した。+8
-0
-
312. 匿名 2023/01/29(日) 00:36:21
>>307
ありがとうございます!
チェックしてみます!✨+3
-0
-
313. 匿名 2023/01/29(日) 00:36:41
>>310
人それぞれのヒューヒューだよ+22
-0
-
314. 匿名 2023/01/29(日) 00:36:42
>>302
家売る女とか?+8
-0
-
315. 匿名 2023/01/29(日) 00:37:43
>>308
勉強系とか、他人の家庭を覗き見てる感じのドラマが好きです!+19
-0
-
316. 匿名 2023/01/29(日) 00:37:49
>>300
上野樹里と田中圭のドラマもセミナーきっかけだったな+26
-0
-
317. 匿名 2023/01/29(日) 00:39:51
>>218
旦那復讐されてるけどね(笑)+9
-1
-
318. 匿名 2023/01/29(日) 00:42:10
>>315
同じフジテレビ系で、おいハンサム‼︎、隣の家族は青く見える おススメ+31
-1
-
319. 匿名 2023/01/29(日) 00:43:16
自分は女子会で高いランチ食べるのに子供のティアラは買わないってモヤるわ+124
-1
-
320. 匿名 2023/01/29(日) 00:43:36
>>273
あれは本人がほしいというより転売目的で稼ぎたい人が買ってるんだよ+5
-1
-
321. 匿名 2023/01/29(日) 00:48:04
>>306
精神衛生上それが1番いいと思う+15
-0
-
322. 匿名 2023/01/29(日) 00:48:18
プレゼントのティアラとお城とステッキがどんな出来栄えだったかもう一度見たいんだけど画像ないかな、、+5
-1
-
323. 匿名 2023/01/29(日) 00:49:41
>>315
渡鬼は何十年単位で家庭を見られるよ+21
-0
-
324. 匿名 2023/01/29(日) 00:50:09
でもあの子小さいのに親に気を使っててすごい子だね。私なら友達と同じものがいい〜って文句言うわ。+46
-0
-
325. 匿名 2023/01/29(日) 00:51:48
>>318
あと生田斗真が出てた俺の話は長いと、ZIPの朝ドラも日常系ではあるよね。藤木直人が娘のお弁当作ってる。+22
-0
-
326. 匿名 2023/01/29(日) 00:53:07
>>305
お城はアレだけど、ティアラぐらいって思うよね+59
-0
-
327. 匿名 2023/01/29(日) 00:53:33
>>319
思った
友達に事情話してもっと安い店に変えて貰うか生活レベル違うから今回はごめんなさいするかだよね
結婚式のお祝いはケチケチしないにしてもさ+12
-6
-
328. 匿名 2023/01/29(日) 00:54:15
>>322
TVerは?+3
-0
-
329. 匿名 2023/01/29(日) 00:54:58
このドラマ好きだわぁ
為になるし、みんな魅力的
リアルタイムで観て、tverでももう一回観るのコレと『今夜すきやきだよ』位だな
人の感情を良くわかってるし、本当に為になるんだよね。
ただ眠い、もう少し早い時間だったらいいのに+52
-4
-
330. 匿名 2023/01/29(日) 00:55:55
>>322
ステッキはスケルトン?ぽくて、あれだけは買ったのかと思ったけど見間違いかな? だとしたらティアラ買ってあげた方が嬉しかったんじゃないかなとか思ってたわ。+7
-0
-
331. 匿名 2023/01/29(日) 00:57:33
>>330
透明な空容器じゃないのかな?+4
-0
-
332. 匿名 2023/01/29(日) 00:58:25
葉山くん顔変わった?
気のせいかな+11
-0
-
333. 匿名 2023/01/29(日) 01:00:21
>>315
昨日何食べたでしょ+7
-0
-
334. 匿名 2023/01/29(日) 01:00:28
>>327
金銭事情は大人になると言えなくなると思うよ。普通に幸せな家庭を持ってる自分でいたいんだと思う。1万近くするならあれだけど、これくらいのランチ代も出せないような生活をしてるとか知られたくないんじゃないかな。+55
-2
-
335. 匿名 2023/01/29(日) 01:00:35
>>300
分かるわーw
自分も来てるんだけどねw+12
-0
-
336. 匿名 2023/01/29(日) 01:03:40
旦那役の人かっこいいね。前髪あると雰囲気も変わる。
消防士なら今後給料あがるだろうし良い旦那と結婚できたね。+33
-0
-
337. 匿名 2023/01/29(日) 01:05:23
>>331
空容器か!
ハートとかもついてやけにクオリティーが高かったね。
姉ちゃん内職に向いてそう。+7
-1
-
338. 匿名 2023/01/29(日) 01:06:43
>>335
そうそう、自分のことは棚にあげてるんだけどねw+15
-0
-
339. 匿名 2023/01/29(日) 01:08:16
>>284
私も喜んでるよww+13
-0
-
340. 匿名 2023/01/29(日) 01:10:56
>>302
ブラッシュアップライフも面白いよ
日常生活の細かい描写がある
TVerで全話見れる+48
-1
-
341. 匿名 2023/01/29(日) 01:13:45
>>269
売ってるよ!ティアラとステッキなど。+6
-0
-
342. 匿名 2023/01/29(日) 01:20:15
>>11
先週森尾由美が切れてたじゃない。いろいろ持って帰ってたんだよ。+83
-0
-
343. 匿名 2023/01/29(日) 01:21:16
>>257
しかも、元証券マンだったなら銀行とかのパートもできそう+23
-0
-
344. 匿名 2023/01/29(日) 01:44:40
>>255
でもまあ、百円出して買ってあげる方が親も楽だし一瞬は子供も喜ぶけど両親が自分のことを考えながら手間暇かけて作ってくれたティアラとお城って宝物だと思うよ。便利で安く手に入る時代だから尚更。小さい時は分からないけど割りと大人になって自分が親になった時に思い出して初めて親の愛情に気づいたりする。私も親が何を買ってくれた〜とかよりは冬の寒い朝は、必ず、私の顔を拭く用にお湯で温めたタオルを用意してくれたな。とか。+5
-12
-
345. 匿名 2023/01/29(日) 01:48:14
>>225
うちは言わなかった。
先に結婚してる義兄嫁も、本音言えばちょっと思ったらしいけどw 逆の事を考えたら
実の親が娘の為に掛けてた保険を、旦那が「結婚したんだから、受取人を俺にする様に言ってくれ」と
言い出したら、やっぱり思う所あるしって……
夫婦で新しく保険に入って、互いに保険かける方が良いかと。+11
-0
-
346. 匿名 2023/01/29(日) 02:02:14
>>329
今夜すき焼きはどんな話なの+4
-0
-
347. 匿名 2023/01/29(日) 02:08:51
>>344
このドラマ上ではスーパーでの話で、食玩ぽいモノ?かも知れないけど(セボンスターとか?)
現実はプリキュアの変身グッズとか?ガールズ戦士シリーズの変身バトン等、リアルオモチャが欲しい訳で
親のお手製とか、100均ハロウィンのキラキラスティックが、子供は欲しい訳じゃ無いから……難しい
節約は大事だけど、子供に「節約だもんね」と、親が言わせたらダメ!
「無駄遣いはダメ」は良いけど、過剰に節約生活を親が子に押し付けたら、上手く育てば節約家になり
下手に育つと「ケチでは無く、お金を使う事を怖がって渋る性質」の子供にも育つのよ……+44
-1
-
348. 匿名 2023/01/29(日) 02:16:36
ドラマ自体はいいんだけどエンディング曲流れてくると「うーん…」ってなる…合わない…
気に入ったドラマってだいたい主題歌好きになるけどコレはないな+16
-0
-
349. 匿名 2023/01/29(日) 02:25:28
>>347
そうかも、そうかも。ドラマの子供も親の顔色伺って「欲しくない!節約!節約!」って言ってたもんね。こうなっちゃうと大きくなって自分のものを買うのに罪悪感が根付いちゃいそう(汗)+43
-0
-
350. 匿名 2023/01/29(日) 02:26:52
>>348
色々事情があってのエンディングなんだろうなと思っちゃうね+8
-0
-
351. 匿名 2023/01/29(日) 03:00:17
>>349
よこ……
現実問題、事実私がそうなのよ!
親は貧乏では無く、下手に裕福だったから「貧乏を装って」子供の私にはオモチャや洋服などを
たくさん与えてくれない教育・育ちだったからさ。
いい歳した今でも貧乏性でお金を使う事が怖い、そこそこの貯蓄や財産を持ってるのにねw
節約だけを教えられ「1番大事なお金の使い方」を、親は教えてくれなかった。
そのような成れの果てが、自分だと思ってるからさ……
安物ばかりで生活をし、生き方としてこのご時世「まともなのかも?」知れないけど
お金を使うことは悪に近い思考をもう植え付けられてしまい、お金持ってるけどつまんない人生
送ってると、本気で思うもんね。
お金が無いから用心して使わないんじゃ無く、お金が減る事は悪だから使えないは、全然違うよ
けど、親もそんな人生だったのかな?裕福なのに裕福とは思えない生活を我慢せずしてたし。+32
-4
-
352. 匿名 2023/01/29(日) 04:13:19
>>327
5000円のお小遣いにおさまってるんだからいいんじゃない?
おかわりのワインは、予算オーバーになる(ランチ代と合わせたら5000円超える)って我慢してたし。
複数人の集まりで、提案されたお店を変えさせるって、なかなかできないよ。
付き合いも大事。
+88
-3
-
353. 匿名 2023/01/29(日) 04:25:08
>>45
同居は5年前にお義父さんが亡くなってからじゃなかった?
なのにあの立派な部屋に違和感あるけど+31
-1
-
354. 匿名 2023/01/29(日) 04:35:02
ここのコメントに、「どうせしょっちゅう実家に来てるんだから、子どもをお母さんに預けて働きに行けばいいのに」って意見が多くてびっくりしてる。
実家に来ててもマホは実家の家事手伝ってるし、子ども預けるのとは全然違くない?
私が母親なら、娘が孫を自分に預けてパートに出るなんて言い出したら、はあ??って思うわ。
じゃあ、私にシッター代払ってよ、ってなる。+93
-10
-
355. 匿名 2023/01/29(日) 05:38:49
>>354
実際問題はそうだろうね。
ただ旦那や子供に節約節約で我慢させて姉自身もそれをストレスに感じる中で、頼ることができる関係が良好な実家と上手く付き合っていけば改善できることもあるんじゃないのとは思うよ。
洗濯手伝ったりはしてたけど、基本実家に帰ってもお客さん的立場で、何かもらって返ったりとかしてるんだし、実家の為にというより少し時間を持て余してるようにも見えなくない回数帰ってるからじゃないかな。
妹のお弁当と同じように、もし本当に姉がパートに行くならシッター代がないとモヤモヤするだろうなと思う。+25
-1
-
356. 匿名 2023/01/29(日) 05:58:25
>>30
まぁね、家事って細々した事までをきちんとこなそうとするとなかなか大変な仕事だけど
専業主婦は1日の仕事を自分で配分して自分のペースで出来るから良いよね
外で働くと人間関係やら仕事出来る出来ないとか多かれ少なかれストレスたまる+58
-0
-
357. 匿名 2023/01/29(日) 06:31:50
>>355
しかも、お母さん、病み上がりだよね。
定期的に3歳の孫を預かるって、それなりの負担だと思う。マホの節約のストレスと天秤にかけたら、孫を預かる方が負担が大き過ぎじゃないかな。
パートに出ろって意見はわからないではないけど、パートにでるなら保育園必須だと思う。
でも、それだとお金かかるから、無料になる3歳まては節約、3歳になってからパートって、普通の考えだと思うんだけどな。
節約が我慢できないなら、毎月の貯金の額を減らせばいい。
マホが働きはじめたら、貯められるよ。+42
-0
-
358. 匿名 2023/01/29(日) 06:37:28
>>131
でもさ、大卒で23歳で結婚退職でしょ?
1年しか働いてないよね。
仕事辞めたくて結婚したって言ってたし、案外仕事はできなかったのかも…+84
-0
-
359. 匿名 2023/01/29(日) 06:56:15
>>235
堀井新太カッコイイね〜
こんな人いたら絶対子ども達に人気のパパやん+14
-7
-
360. 匿名 2023/01/29(日) 07:01:36
>>1
実家に入り浸ってて
食材も貰える
家族に愚痴
金も貯まるわな。+54
-0
-
361. 匿名 2023/01/29(日) 07:05:30
>>357
私>>355だけど>>127で保育園に預けてパートをとコメントもしたよ。
保育園に預けるのが一般的だと思う。がっつりパートをしなくても単発バイトだって探せばあるんだし、ただ遊びに実家にしょっちゅう顔を出すんだして食料もらって帰るより、頼り方を考えたらいいのになと思う点はあったよ。それがお母さんである必要はないんだし。妹もいるわけで。+9
-1
-
362. 匿名 2023/01/29(日) 08:01:03
お姉ちゃんの旦那はまだ26か27で28万ならそんなに悪くない給料だと思う
究極の節約は美帆が帰ってくる前に実家に同居してお姉ちゃんも働けばかなりたまったかな
家賃光熱費子供面倒で実家に10万入れても
自分たちでちゃんとやりたい正確っぽいから同居はしなさそうだけど+21
-0
-
363. 匿名 2023/01/29(日) 08:04:23
>>255
紙のティアラつけていって友達に何か言われないかと気になったわ
サホちゃんの違う〜とか+39
-0
-
364. 匿名 2023/01/29(日) 08:06:23
>>284
会ったときには「可哀想~」「大変だったね~」ってオシャレランチ食べながらね。+21
-0
-
365. 匿名 2023/01/29(日) 08:10:01
葉山君やっと出てきた😊
てかティアラを100円ショップで買ってお城手作り&パパエスコートでも良かったよね笑+8
-0
-
366. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:18
>>248
手作りするほうがお金かかりそう
あのティアラ安いおもちゃっぽいし+40
-1
-
367. 匿名 2023/01/29(日) 08:21:34
>>305
お姉ちゃんは今回ランチで小遣い使っちゃったけど、いつもは美容院とか化粧品に使うぐらいだよね
子供に使うお金は家計に計上してないのかな
高いランチお金気にしながら食べるなら同じお金でティアラやお城換えたのになぁとか思ってそう+30
-0
-
368. 匿名 2023/01/29(日) 08:22:51
>>359
マッサンの風間杜夫の子供・小池栄子の弟役してた?+3
-0
-
369. 匿名 2023/01/29(日) 08:23:19
おばあちゃんはいいものに囲まれて私は安物って言ってたけど、そんなに安物には見えなかった
スタイリストのセンスだろうけど、本当に安物だったらもっと貧乏くさくなるよw+28
-0
-
370. 匿名 2023/01/29(日) 08:28:08
>>6
手取りで??+2
-0
-
371. 匿名 2023/01/29(日) 08:31:02
>>27
いいお母さんのイメージ付きすぎて難しいんじゃない?+1
-0
-
372. 匿名 2023/01/29(日) 08:57:30
>>354
姉の性格ならそこはきっちり払うんじゃない?
「働きに行けばいいのに」という意見は、そんなに節約節約で気持ちに余裕なくなるくらいなら、家計にもう少し余裕ができる手段の一つで書いたと思うが+16
-0
-
373. 匿名 2023/01/29(日) 08:58:39
>>57
毎週っていってもまとめ撮りだと思う+5
-0
-
374. 匿名 2023/01/29(日) 09:04:13
お姉ちゃんとこのアパートは家の前にアパートの敷地?の緑あって、風が抜けて暮らしやすそうだな
実家も何気に庭広いし
将来的には家相続するだろうし
2億の玉の輿に引け感じてるけど恵まれてる方だよ+31
-0
-
375. 匿名 2023/01/29(日) 09:07:46
>>285
小痴楽さんは今のってるらしいね
BSで映画の解説もやってるし+1
-0
-
376. 匿名 2023/01/29(日) 09:10:41
>>347
横だけど
プリキュアのおもちゃって買い与えても一年でキャラ変わっちゃってすぐ捨てられる運命なんだよね…それに何万円もかけるよりは家族で作ったほうが楽しそう。サプライズじゃなくて本人に作らせたほうが良かったような気がする。+4
-5
-
377. 匿名 2023/01/29(日) 09:12:49
>>319
お友達がつけてたティアラ100円ショップにも似たようなの売ってるよね。+26
-1
-
378. 匿名 2023/01/29(日) 09:23:19
破談になったならあのランチ代返して欲しいわ笑+2
-1
-
379. 匿名 2023/01/29(日) 09:26:10
>>319
子どものティアラを買うために、自分のランチ代を節約したら良いのにね+30
-4
-
380. 匿名 2023/01/29(日) 10:00:15
なんだかんだ言って娘二人とも大学まで出してるのに森尾由美がずっと専業主婦でやってこれたのがスゴいなと思う。
あのお父さんああ見えてかなりの高級取りなんだね。
+62
-0
-
381. 匿名 2023/01/29(日) 10:02:30
>>362
お金貯めたいから夫の実家に同居しようって言われたら嫌だから夫も嫌だと思う。
+6
-0
-
382. 匿名 2023/01/29(日) 10:11:03
>>43
こんな実家なら私もお金もっと貯められたのに。と思うわ。
+5
-0
-
383. 匿名 2023/01/29(日) 10:18:13
>>380
前回、母が学費650万って言ってた気がするんだけど、
私大だと2人で650は少ないよね?
2人とも国立?でもそれなら年間約60万×4の2人分だと金額合わないし、と思ってた。
うろ覚えだから間違ってるかもしれないですが。+5
-0
-
384. 匿名 2023/01/29(日) 10:21:47
>>79
私も同じ悩みかかえてたのよ。
でも子供が大学はいって感謝された。
節約した分、貯金してるから、
節約してくれたお陰で奨学金借りずにすんで、ちゃんとした金銭感覚身についたって。
度の過ぎた節約はケチになるけど、そうじゃなければ良いと思う。+7
-6
-
385. 匿名 2023/01/29(日) 10:24:18
消防士って命懸けの仕事なのに妻子養うとこんなにカッツカツなの??+2
-0
-
386. 匿名 2023/01/29(日) 10:25:05
>>205
わたしもこれ
貯金額同じなら、少ないお金を必死でやりくりするより、働いてお金使いたい
子どもの欲しい物手作りできる時間と労力あるなら仕事に充てる+22
-1
-
387. 匿名 2023/01/29(日) 10:25:24
>>229
消防士って公務員だから副業禁止じゃないかな?+19
-0
-
388. 匿名 2023/01/29(日) 10:27:14
>>247
うん。100均でビーズでも買って作るのかと思ったら紙だった。ちょっとがっかり。+23
-0
-
389. 匿名 2023/01/29(日) 10:28:30
>>370
第1回の時に、手取りで月25万円の美帆と同じくらい、手取りで年400万円もにょもにょって言ってたよ。
第4回では「月給28万円」になってた。
ちょっと計算合わない?と思うけど、いずれにしても、高卒29歳にしては悪くない方だとは思う。+26
-0
-
390. 匿名 2023/01/29(日) 10:51:57
>>383
原作だと姉妹のどちらかが短大だったような。+7
-0
-
391. 匿名 2023/01/29(日) 10:53:13
実家に毎日のように行き自分は仕事すぐ辞めて節約節約とから言うなら若いんだし正社員で働けば良いのにと思う。
キャリアもないしたった一年くらいで辛くなり仕事辞めるなんて申し訳ない根性もないのに旦那に給料少ないとか言うのはどうかなと思う。+24
-2
-
392. 匿名 2023/01/29(日) 10:55:53
真帆ちゃんの旦那さん、穏やかでいい人過ぎる。こんな人、現実いるんかって思う。
奥さんが気強くて尻に敷かれているぐらいがいいよなーって言える男性ってあんまりいないよね。早く風呂入ってーって言われて素直に入るってなるのも偉いなーと思う。
うちの旦那、言っても行動するの30分後とかだしいつものんびりだし、急かしたら逆ギレしてくるし、めっちゃ羨ましいわ。+49
-0
-
393. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:06
>>353
そうなんだよ!お義母さんは別の家に住んでいて引き払ってきて、つまりここはお父さんが建てた家なんだろうに広くて立派な家で、更にあんな立派なお部屋が余ってるとか!!
お父さんああ見えて凄い稼ぎが良いんだな+26
-1
-
394. 匿名 2023/01/29(日) 10:58:57
今録画見終わったんだけど、お母さんとお姉ちゃんが専業主婦の大変さを語るシーンでイライラした。本当にこう思ってる人ってきっと少なくないんだろうね。
食べ終わったお皿を水につけろなんて言わなくても、すぐに洗えばいいだけの話。
私フルタイムだけど、食後の洗い物は絶対に時間をおかずにすぐに洗う。少しでも休憩すると余計なこと(水につけておけよとか)考えてイライラするから。
専業主婦の大変さを語る人って、仕事してる人が仕事の大変さをすべて言葉にしたら聞いてくれるのかな。なんか永久にわかり合えない気がする。+26
-42
-
395. 匿名 2023/01/29(日) 11:09:17
>>394
私もちょっとイライラした。洗濯物のポケットなんて家族1人1人が確認してから入れればいいのに…って思っちゃった。
+23
-6
-
396. 匿名 2023/01/29(日) 11:09:33
>>247
うんうん私もめっちゃガッカリした笑
ここは買ってあげて欲しかった+39
-0
-
397. 匿名 2023/01/29(日) 11:14:12
お母さん、おばあちゃん、姉妹、で楽しそうにおしゃべりしながら、おばあちゃんに人生相談出来るのが、羨ましい。近所にあんなおばあちゃんいたらいいな〜
現実は3歳の子どもいても共働きで髪振り乱して、家事育児して、平日昼間に優雅におしゃべりする余裕は無い!という家庭が多いと思うわ。+28
-0
-
398. 匿名 2023/01/29(日) 11:18:35
>>390
ミホは新卒2年目24歳だから、マホが短大卒か!
じゃあ、3年くらい働いたのかな。+15
-2
-
399. 匿名 2023/01/29(日) 11:24:06
>>340
私も今期の楽しみなドラマはコレとブラッシュアップ+21
-0
-
400. 匿名 2023/01/29(日) 11:49:51
>>394
そうやね。
働いてる人は、仕事してる上に、その家事をしてるからね。
専業主婦はやっぱり楽だよ。上司に怒られることもない。ノルマなどのプレッシャーもない。
お金に困ってるなら、在宅でできる仕事からでも始めたらいい。+31
-4
-
401. 匿名 2023/01/29(日) 11:53:36
>>380
娘二人も高学歴っぽくない?
美帆の勤務先は超優良企業だし、真帆も証券会社だったもんね。+25
-2
-
402. 匿名 2023/01/29(日) 11:57:01
>>358
友達はブレない人って言ってたね
逆に言えばなかなか自分を曲げない人、折れない人とも言えるから相性合わない上司とかいるとしんどそうだね+24
-0
-
403. 匿名 2023/01/29(日) 12:03:22
>>386
手間かけて手作りも大事
でも、たまには買ったものがほしい時もある
どんなにお母さんの作るご飯美味しくても、たまに外食するのと同じ
ある種イベントだからね+43
-1
-
404. 匿名 2023/01/29(日) 12:34:31
>>329
TVerで見たら解決ですよ笑+14
-0
-
405. 匿名 2023/01/29(日) 12:53:20
>>27
変わらずかわいいよね。こんなお母さん、おばあちゃんになりたい。+34
-1
-
406. 匿名 2023/01/29(日) 12:54:17
>>69
引かれるものが多いのかな?あとまだ若い+9
-0
-
407. 匿名 2023/01/29(日) 13:24:37
貯金年50万にしてもうちょっと好きに使ったら良いのに。
心にゆとりがない無理が出るような節約は良くない。+41
-2
-
408. 匿名 2023/01/29(日) 13:46:46
丁度、生活費見直そうって旦那と話をしてるところだったからどこの家庭でもあるよなって思って思いながら見てて共感できた。子育てや生活費にはお金がかかる。+4
-2
-
409. 匿名 2023/01/29(日) 13:49:36
>>358
優等生ぽいから要領よく上司にあわせられなかったのかも。高学歴の友達で似たような友達がいる。昔からまっすぐで思い込んだらまわりがみえなくなるタイプだった。+11
-3
-
410. 匿名 2023/01/29(日) 14:10:36
>>394
わたしもだよー
イライラすることがそんな事で?と思うよね
1人で仕事頑張ってちゃんとお給料も家に入れてるお父さん肩身狭そうで可哀想だった
お互い感謝の気持ちはもちろん大事だと思うけど、1人で家族を養わなきゃならない負担は大変だよ
特に真帆は一年やそこらで社会人挫折したんだから仕事の辛さもわかるはずなのに
フルタイム共働きで家事育児も半分ずつがやっぱり平和だわ+36
-4
-
411. 匿名 2023/01/29(日) 14:24:52
>>410
でも、真帆の家庭って十分平和な方じゃない?
共働きしたとしても、「私だって働いてるのに!私ばっかり家事してる!私ばっかり休みとらされてる!」ってなりそう。+32
-1
-
412. 匿名 2023/01/29(日) 14:26:41
>>202
若くない?+16
-0
-
413. 匿名 2023/01/29(日) 14:30:40
>>393
義父の葬式や娘たちの学費に使って貯金1000万だったよね
あの大きさの家なら貯金少ないような気もするし、反対に収入以上の大きな家買っちゃったのかなという気もするし
まぁ一番出費が多いこと重なって今が貯金の底だろうけど+8
-2
-
414. 匿名 2023/01/29(日) 14:31:04
>>6
うち手取りで二馬力でそのくらい…。
夫の手取りが20万くらいだし、ボーナスも少ない。
お金よりやりたい仕事だからって言われたけど…家庭を持ってる以上お金ももっと考えろよと思う。
姑もやりたい事があれば嫁が支えるべきって考えだから絶望してる。+30
-4
-
415. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:06
>>395
それらの細かい作業を何度言ってもやってくれなくて、ああまたやってくれなかった…ってうんざりしながら自分が全部やらなきゃいけないのもストレスなんじゃない?+21
-1
-
416. 匿名 2023/01/29(日) 14:34:20
節約や貯金はもちろん大事だけど
娘さんにはトイレットペーパーの芯で作ったようなお城じゃなくて、時々はちゃんとしたもの買ってあげればいいのに…
そこまで切り詰める理由がよく分からない+67
-1
-
417. 匿名 2023/01/29(日) 14:49:01
買い物ついでに358円のおつまみ買ってしまった…。その瞬間の幸せの為に使いすぎてるー。
みほタイプ‼️+18
-2
-
418. 匿名 2023/01/29(日) 14:58:35
>>416
主人公の子は、目標あって1000万貯めてるけど、お姉ちゃんのノートにも目指せ1000万ってあったよね?
節約が好きな性格でもなさそうだし、無理してそうだったけどなんで1000万目標なのかって説明あったっけ。+11
-0
-
419. 匿名 2023/01/29(日) 14:59:20
>>128
でも子供にあまり近寄られないのと、どっちがいいんだろう?親しき中にも礼儀ありくらいの距離感って意外と難しい+5
-1
-
420. 匿名 2023/01/29(日) 15:08:18
>>218
あれはセレブ婚でも羨ましくないよね…嫁の復讐が爽快で毎週楽しみw+8
-0
-
421. 匿名 2023/01/29(日) 15:14:58
>>27
ゆるゆる働いてて羨ましい
しかも可愛くてキレイな歳の取り方
髪型すごく良い+31
-1
-
422. 匿名 2023/01/29(日) 15:21:13
>>418
マイホーム資金だった気がする。+10
-0
-
423. 匿名 2023/01/29(日) 15:21:26
>>124
橋本環奈がCMしてるやつとか…隙間時間でバイトするやつ!とかすればいーのに+1
-0
-
424. 匿名 2023/01/29(日) 15:24:32
お金持ちと結婚が決まって、なんでも明け透けに話す友達とは遅かれ早かれ距離ができるだろうなって思った。
子供がいれば将来のことを考えるのも当然。
+10
-0
-
425. 匿名 2023/01/29(日) 15:27:11
>>133
お金のことで考え事してて焦がしちゃったのかな+3
-0
-
426. 匿名 2023/01/29(日) 15:30:02
私ならあんな友人とは縁遠くするかな。
結婚式も行かない。
貯金って、ただ我慢すれば貯まるものじゃなくて毎日の積み重ねなんだよね。
家族のために考えて生活できてるまほは立派だよね。+23
-2
-
427. 匿名 2023/01/29(日) 15:33:22
>>190
うちの義母は私が受取人に変更してくれた
だからそれが普通と思ってたけど人によって違うんだね+12
-2
-
428. 匿名 2023/01/29(日) 15:48:12
>>407
ほんとそれが一番いい。節約節約でメンタルやられて病院代もかかりそうだし。あとはマウント友達とは縁を切るとか。まほちゃんがこんなになったのはあのマウント友達と会ってから人と自分を比べるようになったから…無理ない範囲で貯金してほしいなぁ+21
-1
-
429. 匿名 2023/01/29(日) 15:50:34
>>411
確かに
あんな優しい旦那さんいないよね
仕事の後当たり前に子どもと遊んでお風呂入れてくれて安定した収入もある
口論になっても穏やか
経済的な部分も文句ひとつ言わずに全面的に任せてくれるしね
羨ましいー!+43
-0
-
430. 匿名 2023/01/29(日) 15:55:37
これ言ったらお終いだけど、じゃぁなんで後先考えず子供作った?って思ったわ…
旦那さんは外で仕事して嫁に家のこと任せてるから、節約についてとか何も余計なこと言わないって優しくない!?休日は普通に子供の遊び相手もして嫁の実家にも感じ良く居てくれるんだよ!?何が不満なんだよ!?って思っちゃったわ(最終的に解決したけど)。
でも感情的に言い合ったりしないお姉ちゃん夫婦はステキだとは思った。
あと妹見てるとどうしても千鳥のノブがちらついてしまう…+22
-6
-
431. 匿名 2023/01/29(日) 16:15:45
>>222
ほとんどボーナスだと思う+8
-1
-
432. 匿名 2023/01/29(日) 16:20:17
>>329
録画したら解決。私は日曜の朝に見てる+5
-0
-
433. 匿名 2023/01/29(日) 16:53:53
>>329
どこら辺が為になる?+1
-0
-
434. 匿名 2023/01/29(日) 17:06:15
>>358
姉はマジメだけど他人にも厳しく、周りへのイライラギスギスを隠せない性格だから、会社では浮いちゃうと思うよ。
こういうタイプは周りの努力には鈍感だし。
「私だけがこんなにがんばってるのに」ってダンナにもキレてたようにさ。
+10
-2
-
435. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:52
中尾ミエさん好きだな。
サバサバしてて観てて気持ちが良い。+21
-3
-
436. 匿名 2023/01/29(日) 17:31:02
>>190
義両親がかけてた夫のための保険、満期になった時、全額くれました
ついでに私の名前でも保険かけていて、満期になったら全額私にくれました
(私は知らなかった)+3
-1
-
437. 匿名 2023/01/29(日) 17:58:30
>>52
そうよねw
こんな好き勝手言う人いるのかって感じだわ+1
-0
-
438. 匿名 2023/01/29(日) 18:01:33
>>436
ただただ感謝の話しであって、普通はそうならないと思うよ。義両親が旦那の為にかけてた保険をどうしようが義両親の勝手だし。
でも旦那が自分でかけてる保険は妻に変えて欲しいとは思う。私なんて、結婚して保険の受取人義父だったから、変えて欲しいと言ったら何で?って言われたわ+3
-0
-
439. 匿名 2023/01/29(日) 18:34:04
>>413
100万じゃなかった?
少なずきやろっと思ったし。+2
-0
-
440. 匿名 2023/01/29(日) 18:54:31
>>416
トイレットペーパーの芯だったのか
紙コップだと思ってた
だから手作りでもこれはこれでかなり数使ってるなwと思ってた
芯か
わざわざ紙コップ使うよりどうせ捨てるものだけど
サホちゃん、誕生日にはちゃんといい玩具買ってもらうんだよと言いたくなる
+14
-0
-
441. 匿名 2023/01/29(日) 19:04:40
おばあちゃんの友達の男(やすお?)に彼女がいるとは思わなかった
そういうの面倒くさそうな人に見えたわ
おばあちゃんが「彼女さん」て言ってたな
+9
-0
-
442. 匿名 2023/01/29(日) 19:22:17
>>385
1000万を目標に年間100万円の貯金を続けてる分
娯楽や気ままに使うお金は少ないだけだよ+3
-0
-
443. 匿名 2023/01/29(日) 19:24:41
>>414
今は手取りでそれくらいの人多いよね
若い夫婦は尚更
うちの夫はそれより低いけど、わたしが夫よりも収入あるから合わせるとそれなりだわ
今の時代、家庭持ちは男女問わずお金のこと考えなきゃだね+6
-1
-
444. 匿名 2023/01/29(日) 19:36:18
>>439
大学の授業料二人分、葬式代なんかで今現在180万だったような……+5
-0
-
445. 匿名 2023/01/29(日) 19:42:20
>>431
月6万貯蓄して残りはボーナスだって+2
-2
-
446. 匿名 2023/01/29(日) 20:02:12
>>422
なるほど!ありがとう!+0
-0
-
447. 匿名 2023/01/29(日) 20:05:10
>>445
月6万貯金で1年72万
旦那のボーナス全額貯金して年間100万って言ってたけどボーナス1年で28万??+3
-0
-
448. 匿名 2023/01/29(日) 20:11:11
>>447
ボーナス少ないよね+4
-1
-
449. 匿名 2023/01/29(日) 21:00:58
若い男性がまとも?で安心した。+1
-0
-
450. 匿名 2023/01/29(日) 21:08:28
>>106
20歳で結婚して子ども産んだ友達、みんなで泊まりの旅行行く時にその友達は子どもいるから誘わなかったんだけど、後で泣いてたな…。まだみんな遊んでたからいろいろ辛い部分もあっただろうな。+5
-0
-
451. 匿名 2023/01/29(日) 21:35:01
原作本を愛読してたので、ドラマ化されて嬉しい! 真帆の旦那役はちょっと意外だったな。もっとワイルド系かと思ってたから。+4
-0
-
452. 匿名 2023/01/29(日) 22:06:01
>>451
わかる!色黒でガタイ良さげな描写があったから、思ったより線が細くて驚いた+2
-0
-
453. 匿名 2023/01/30(月) 01:12:48
食費2万て、どういうこと?残り調味料なら、一日500円ちょっと?朝と昼で、200円。夜300円?消防士休み多いのに、いける?
こんなに物価が高くないときで、子どもが2歳だったときは、3万で、すごく自分頑張ってる!って、思ってたから、余計にモヤモヤ。いくら、実家頼りでも…実家頼りならできるのな?
そして、専業主婦のお小遣いが5000円。え?何に使うの?一週間の食費より高いけど…。
とか、いろいろ思っちゃう。
+22
-2
-
454. 匿名 2023/01/30(月) 05:36:32
>>451
わかる!色黒でガタイ良さげな描写があったから、思ったより線が細くて驚いた+0
-0
-
455. 匿名 2023/01/30(月) 07:00:33
>>453
食費2万はサンキュ!とかの主婦雑誌でもよく出てくる金額だけど、実家から米野菜もらったり、ふるさと納税してたりするから気にしなくていいと思う
実際無理だし、何とか2万にして食生活貧しくなるならやらなくていい+16
-0
-
456. 匿名 2023/01/30(月) 08:36:27
>>394
少し水につけておくと汚れ落ちやすい時ない?
私も基本的にはすぐに洗うけどたまに夫が食器下げてくれた時とか台所でカピカピになってるお皿見ると切なくなるよ。私は夫が下げてくれるだけで満足だけど、つけておいてくれたらもっと助かるなとかは思う。
何度も言ってやってくれなかったらイライラするだろうね。+9
-0
-
457. 匿名 2023/01/30(月) 12:13:46
>>453
2万なんて絶対無理!実家に頼ってる、実家に米もらってる、ならいけるかも?+14
-1
-
458. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:27
>>457
お姉ちゃん実家行った時にツナ缶持って帰る〜?みたいな会話してたから色々他にももらってるだろうね
実家にいる頻度高いし。
じゃないと2万は無理じゃない、、?+20
-0
-
459. 匿名 2023/01/30(月) 13:07:37
お姉ちゃんがテーブルに洗濯カゴをバン!!ってやった時、お父さん新聞読みながらもビクーってしてたwww+3
-0
-
460. 匿名 2023/01/30(月) 13:12:33
>>202
旦那が自分は高卒だと言ってたから真帆は大卒じゃないの?
だったら23で結婚はかなり早い方では+7
-0
-
461. 匿名 2023/01/30(月) 13:51:49
>>392
ほんと、こんな人実在するの?って思った。
素直だしちゃんと考えて話し合ってくれるし、譲ってくれるし子どもの相手は楽しそうにしてくれるし。
羨ましすぎる。
そして日用品雑費食費で月6万円の自分は使い過ぎなのか?と思いそうです。
お金の貯め方より、使い方のほうが下手くそ。+21
-0
-
462. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:39
泣いたーーー
今期1好きなドラマ!+5
-1
-
463. 匿名 2023/01/30(月) 15:37:17
>>324
うちの親が小さい頃本当に節約節約言ってて、空気読んで全く欲しいとか言えない感じに育ったよ、このママはまだ子供の気持ちを察してるからいいけどうちの親は察しなくて私はは安物でもお古でも何でもいいから楽な子供って解釈して、いつもボロボロのお古与えられてた 子供は空気読む 因みに大人になったら反動で物凄い買い物依存になってる+15
-0
-
464. 匿名 2023/01/30(月) 15:40:54
>>416
私も思った!最後は、買ってあげるのかな?って思ったら、手作りかーい!ってなったわ!娘さんがちょっと可哀想。+17
-0
-
465. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:33
>>358
原作ではマホは短大卒だよ。
+1
-0
-
466. 匿名 2023/01/30(月) 16:36:32
>>368
そうだよ。マッサンに出ていた人。+0
-0
-
467. 匿名 2023/01/30(月) 16:49:38
>>394
専業主婦が甘いのはわかるが、一番の問題は共働きなのに女性に家事の負担がかかることだと思う。それは各家庭で解決すべきこと。
+6
-0
-
468. 匿名 2023/01/30(月) 17:17:25
>>458
無理ですよね!実家に頼れる人が羨ましい。+4
-0
-
469. 匿名 2023/01/30(月) 18:07:01
>>457
夫婦ふたり暮らしで実家からお米と野菜(時々)もらってるけど、食費2万とか無理無理!!高級品買ってないし、贅沢している訳じゃないけど普通に4万いく…(嗜好品も含む)+7
-0
-
470. 匿名 2023/01/30(月) 18:21:50
>>122
保育園結構高いよ。
うち旦那給料安いけど月5万くらいいる。
熱出して休むのもしょっちゅうあるし下手するとマイナスになる+5
-1
-
471. 匿名 2023/01/30(月) 18:33:56
>>116
現実だと額面30色々引かれて24くらいだよね、、、共働きせざるえない+0
-0
-
472. 匿名 2023/01/30(月) 18:59:21
>>469
贅沢してないのに…ってわかります!我が家も贅沢してないのに、食費がなかなか下がらない。+1
-1
-
473. 匿名 2023/01/30(月) 19:00:46
>>470
月5万もかかるんですね。+3
-0
-
474. 匿名 2023/01/30(月) 21:11:53
この枠って全8回?
美帆
おばあちゃん
お母さん
お姉ちゃん
次回 やすお
お父さんの回もあるかな
ラスト2回でまた美帆に戻る?
あっという間だな、短い+4
-0
-
475. 匿名 2023/01/30(月) 22:57:24
>>305
工夫すれば良いってもんじゃないなと思いました。+5
-0
-
476. 匿名 2023/01/31(火) 00:27:22
>>305
ホントそう
最後ティアラだけは買ってあげて欲しかった+12
-1
-
477. 匿名 2023/01/31(火) 12:57:46
>>302
求めてるものと合ってるかわからないけど、家庭教師のトラコ面白かったよ+2
-0
-
478. 匿名 2023/01/31(火) 17:21:55
旦那さん消防士さんだったらもっと忙しくない?
このドラマだとなんか暇そうに見えるw+0
-0
-
479. 匿名 2023/02/01(水) 08:40:27
今期一番見なければよかったドラマ
重すぎるし、設定があり得ない
まほさん家、家族3人食費が1ヶ月2万円て1日570円だよ?
1人分だわ。
それで、年間100万貯めてるとかインタビュー受けて話してだけど、100万しか貯金のない実家に入り浸り冷蔵庫の食品を勝手にもちかえるなんて悪質。
+1
-5
-
480. 匿名 2023/02/01(水) 08:58:39
>>11
実家の貯金100万しか無いのに、貧乏な実家に入り浸り食品を勝手に持ち帰るタチの悪い娘
+7
-0
-
481. 匿名 2023/02/02(木) 13:35:15
これをみてたら自分のことよく見えてくる。
節約してるつもりだったけど全然だった。
感謝して余計なもの買うの我慢しよう。
私の欲しいものなんてだいたい無駄だもんな。+0
-0
-
482. 匿名 2023/02/02(木) 13:40:15
太陽が優しくてイケメン。
これならそこそこの給料でも我慢できそう。+1
-0
-
483. 匿名 2023/02/02(木) 13:45:22
ティアラ絶対買ってあげるべきだった。
子供に空気を読ませすぎ。まだ3歳なのに。
お金の心配させたくない。+7
-0
-
484. 匿名 2023/02/02(木) 19:03:12
真帆の旦那って消防士の公務員だよね。
公務員宿舎や住宅手当とかも手厚いのになんかなぁって思った。
旦那すごくいい人なのに逆ギレで追い詰めたり。
最後は仲直りしてたけど。
+2
-0
-
485. 匿名 2023/02/02(木) 19:06:00
>>44
でもそれは事実じゃん。
真帆も仕事から逃げたくて専業主婦って言ってたよ?
+2
-0
-
486. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:38
>>360
そう、お姉ちゃんすごく環境に恵まれてるのに何言ってんの?って思ってしまう。自分の決めた道だよね、って。旦那責めちゃダメだよ、、母親も姉妹もいない私にしたら支えてもらえる人に囲まれて本当に贅沢。同情できないなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する