-
1. 匿名 2023/02/18(土) 08:42:41
5年後の日本ってどうなっていると思いますか?+103
-20
-
2. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:10
首相が変わってると思う(切実)+2807
-9
-
3. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:17
5年後になってると思う。+1363
-97
-
4. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:26
海外流出する人が増加+949
-58
-
5. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:26
進次郎が46歳になる+1004
-22
-
6. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:40
>>1
中韓がもっと入り込んできてる+1158
-62
-
7. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:54
平均年収あがってるといいなー+1054
-19
-
8. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:57
part1ってつけるんだ+319
-12
-
9. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:05
子どもがさらに減少+1318
-12
-
10. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:11
高齢者の運転が制限されていると思う(されてほしい)+1237
-24
-
11. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:12
>>2
しごくまともな2コメ目
+359
-20
-
12. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:14
+306
-21
-
13. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:17
コロナどうなってるんだろう+497
-8
-
14. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:19
LGBTがさらに幅をきかせる+881
-40
-
15. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:20
あまり変わらない
+238
-17
-
16. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:22
なって欲しくはないけど
今より外国人がふえる、周りはジジババばかり、増税、犯罪増加、そんな未来しか見えない+1324
-23
-
17. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:27
値上げ+374
-4
-
18. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:38
犯罪者、税金増加+543
-6
-
19. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:45
>>3
進次郎かな?+742
-11
-
20. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:48
たまご1パック450円になってると思う+228
-109
-
21. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:00
間違いなく主婦や主夫の3号や保険は廃止になってると思う
専業廃止は2030年とはいわれてるけど早まると思う+116
-164
-
22. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:15
中小企業倒産
建築業製造業+125
-24
-
23. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:18
ヒカキンやはじめしゃちょーみたいなYouTuberは、YouTubeとは別のプラットホームで稼いでいると思う+576
-13
-
24. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:23
Part1の時から1ってつけるの珍しいね+123
-6
-
25. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:27
なんも変わらんよ
私の血糖値が多少高くなってブツクサ言ってる程度+410
-16
-
26. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:35
>>8
思った+66
-6
-
27. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:50
>>21
配偶者控除も+122
-53
-
28. 匿名 2023/02/18(土) 08:45:52
PTAや自治会、消防団がほぼ消滅+502
-9
-
29. 匿名 2023/02/18(土) 08:46:00
>>6
別にいいじゃん
何がダメなの?+9
-409
-
30. 匿名 2023/02/18(土) 08:46:02
パート2やる気満々で草
パート1ってトピは初めて見たかも+154
-6
-
31. 匿名 2023/02/18(土) 08:46:07
台湾有事が起こる+84
-70
-
32. 匿名 2023/02/18(土) 08:46:28
>>5
最年少総理とかになってそう+11
-99
-
33. 匿名 2023/02/18(土) 08:46:40
同性婚は認められないだろうし
愛子さまが天皇になれるよう皇室典範の改正もされないだろうし
何も良い方向には変わってないと思う+601
-34
-
34. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:05
扶養内パートが無くなる。
全ての就労形態に社会保険が義務化。+533
-18
-
35. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:12
>>21
働いている人からすると早く廃止にしてほしい。+79
-115
-
36. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:16
>>32
それか最高齢総理+14
-7
-
37. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:28
>>1
2028になっていると思います
五年後、私は何歳なんだろう+198
-17
-
38. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:34
大手の賃金アップ→購買力上昇→一部サービス商品の価格転嫁進む→中小零細の賃金アップ→サービス商品の価格転嫁進む→全体的に物価高になるも購買力もあがる
等に好循環になるといいけど…
そんなに単純じゃないか?+132
-7
-
39. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:35
5年後は団塊世代が80歳になって介護地獄+440
-2
-
40. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:55
>>28
大きな地震がきて、むしろ強くなってる。+9
-30
-
41. 匿名 2023/02/18(土) 08:48:41
>>37
すんずろう、おはよう+170
-8
-
42. 匿名 2023/02/18(土) 08:48:41
>>21
年金も健康保険制度も改悪して最終的にはベーシックインカムになりそうだよね。
3号廃止くらいで済めばいいけどそうもいかなそうで怖い。+93
-45
-
43. 匿名 2023/02/18(土) 08:49:07
>>1
消費税15とかになってなきゃいいけど+247
-3
-
44. 匿名 2023/02/18(土) 08:49:09
更に非正規労働者が増え、ますます経済格差が広がる。世界中の観光客が「日本は安い!」と日本を訪れる。+329
-8
-
45. 匿名 2023/02/18(土) 08:49:43
>>35
子育てしながらフルタイムで色々犠牲にして働いてるとそう思うのも仕方ない。+22
-50
-
46. 匿名 2023/02/18(土) 08:49:59
5年後の日本はどうなっているのかなぁと想像してみましたが5年後というのは月日が5年経ったということなんですね+253
-14
-
47. 匿名 2023/02/18(土) 08:50:05
>>25
ガルを見ながら血圧が上がったりねw
他には何も刺激のない日常+34
-5
-
48. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:10
>>32
なんかさ、ポエマーとか進次郎構文とか馬鹿にされてるのに選挙では普通に当選してるし、何らかの力で総理になりそうなのが本当に無理
ガーシーでさえ国会議員になっちゃったのもあって不安しかない
小泉進次郎が総理務まるはずがない
小泉元総理のパフォーマンスの真似してるだけ+521
-3
-
49. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:21
中国の一部になってそう+19
-46
-
50. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:25
>>35
確かにね。刑務所の人と一緒で専業の人って普通に国民の癌でしかない。
税金の無駄遣い。+25
-141
-
51. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:43
>>47
ガルちゃん存続危うくない?+68
-0
-
52. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:55
高齢化で崩壊してそう+33
-2
-
53. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:59
有人レジが消滅。
ロボットによる接客が当たり前。
小売でのアルバイト、パートの大半がリストラ。+195
-1
-
54. 匿名 2023/02/18(土) 08:52:15
+46
-0
-
55. 匿名 2023/02/18(土) 08:52:39
台湾有事で中国と戦争してそう+34
-22
-
56. 匿名 2023/02/18(土) 08:52:53
ここに挙げられてるの見ると、なんだかんだ言ってもみんな自民党政権を変えるつもりがないんだなと暗い気持ちになる。+176
-10
-
57. 匿名 2023/02/18(土) 08:53:34
女性初の総理大臣+17
-15
-
58. 匿名 2023/02/18(土) 08:54:09
>>21
それは困る!ますます子ども産む人減るよ。+150
-40
-
59. 匿名 2023/02/18(土) 08:54:24
>>21
無理じゃ、女性の猛反対で凄いことになる+49
-32
-
60. 匿名 2023/02/18(土) 08:54:25
ガルちゃんが過疎ってる+36
-3
-
61. 匿名 2023/02/18(土) 08:54:58
>>1
PTA廃止(切実にお願いしたい)+195
-3
-
62. 匿名 2023/02/18(土) 08:55:07
それが分かれば 苦労はしない+9
-0
-
63. 匿名 2023/02/18(土) 08:55:08
>>19
5年後の進次郎さんは何をしてるんだろう…+152
-0
-
64. 匿名 2023/02/18(土) 08:55:16
消費税20%
年金も支給されなくなりそう+132
-4
-
65. 匿名 2023/02/18(土) 08:55:33
コロナはほぼ無くなっているとは思うけど、日本人の性格からして年中マスクの人がいっぱいいると思う。+137
-7
-
66. 匿名 2023/02/18(土) 08:56:05
>>58
もう専業より兼業の方が子供産んでるから、専業が減って子供増えることはあっても減ることはない。+42
-48
-
67. 匿名 2023/02/18(土) 08:56:15
AI技術が進んでホワイトカラーの職業は淘汰される+81
-4
-
68. 匿名 2023/02/18(土) 08:56:30
>>22
零細企業は倒産が増えるかもね。
でも人手不足だし少し大きめの企業に入れるかもよ。+70
-1
-
69. 匿名 2023/02/18(土) 08:56:33
原発方針転換するから電気代は安くなる!+19
-4
-
70. 匿名 2023/02/18(土) 08:56:59
>>59
もう兼業の方が多いから、選挙で負けるよ。+52
-22
-
71. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:00
関東大地震 か 戦争
しか想像できない+123
-12
-
72. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:03
中国製の車にみんな乗ってそう+10
-25
-
73. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:13
>>51
5年後なくなってたら嫌だな+44
-4
-
74. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:35
具体性のない議論をワーワーしながら無策に放置するだけよ+28
-1
-
75. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:40
外国人が増えて犯罪が急増してる
GDPでドイツに抜かれてる
トヨタが徐々に傾き始めてる+113
-6
-
76. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:51
>>58
あなたは無知すぎるw+27
-28
-
77. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:59
ガル民の平均年齢がいよいよ60歳に。+113
-1
-
78. 匿名 2023/02/18(土) 08:58:17
愛子さまが皇太子になってて欲しい+166
-19
-
79. 匿名 2023/02/18(土) 08:58:20
>>50
小梨専業って何のために生きてんだろうね+26
-86
-
80. 匿名 2023/02/18(土) 08:58:42
>>68
リアルどこも60代70代が主体で動いてるから潰れる所増える+76
-0
-
81. 匿名 2023/02/18(土) 09:00:05
>>1
part1最初からつけてる人初めて見た笑+31
-2
-
82. 匿名 2023/02/18(土) 09:00:09
>>50
専業の人は癌じゃないと思う
インフラ関係とか防衛とか24時間対応の仕事の場合は奥さんが家にいてくれるからどんな時も対応できてる+259
-19
-
83. 匿名 2023/02/18(土) 09:00:15
電気代 ガス代がさらに値上がり+33
-0
-
84. 匿名 2023/02/18(土) 09:01:09
>>59
もう政府が前もって2030年と予告出してるんだから未だに仕事探さない怠け者が悪い
自業自得だろ+58
-26
-
85. 匿名 2023/02/18(土) 09:01:41
>>82
別に24時間働いてるわけじゃないよ。+10
-37
-
86. 匿名 2023/02/18(土) 09:02:44
>>85
災害時とか、急なトラブルの時とかあるから
ある意味24時間だよ+70
-8
-
87. 匿名 2023/02/18(土) 09:03:21
小泉進次郎が総理大臣になってそう+0
-24
-
88. 匿名 2023/02/18(土) 09:03:25
>>10
そうだよね
バスやタクシーの整備と値段を下げて欲しい
地方は特にお願いします+91
-7
-
89. 匿名 2023/02/18(土) 09:03:34
>>86
交代制だよ。+5
-25
-
90. 匿名 2023/02/18(土) 09:03:51
C国と北が内部崩壊して世界中と平和外交しまくっててほしい
ロシアが内部崩壊したあとに持ち直して、ウクライナが完全復興しててほしい
不当に外国人に買われた日本の土地が強制解約されて正当に日本へ返却済みになっていてほしい
安心して住める日本に戻っていてほしい
+202
-6
-
91. 匿名 2023/02/18(土) 09:03:56
>>48
選挙強いのは相手が良すぎるんだよ
共産党の人orすんずろーだもん
神奈川の選挙区の人が嘆いていた+96
-1
-
92. 匿名 2023/02/18(土) 09:04:01
変わらない+2
-1
-
93. 匿名 2023/02/18(土) 09:04:07
インボイス制度導入で弱小自営業がバタバタ潰れる
+57
-0
-
94. 匿名 2023/02/18(土) 09:04:24
富士山が爆発・南海トラフ巨大地震が発生
→日本、第二次世界大戦後状態に
北朝鮮が発狂、朝鮮戦争勃発
北朝鮮が発狂、韓国原子力発電所破壊
→半島全体チェルノブイリ化
中国が台湾に侵攻
中国が崩壊・分裂
ロシアが発狂
→
巨大隕石・小惑星が落下
→地球、
ベテルギウスが爆発
→地球、+2
-20
-
95. 匿名 2023/02/18(土) 09:04:42
>>79
あなたのためじゃないのは確かだね+71
-1
-
96. 匿名 2023/02/18(土) 09:05:03
>>31
あると思うが、起きてほしくないのでマイナスつけたよ+79
-8
-
97. 匿名 2023/02/18(土) 09:05:16
内閣府ホームページにあるムーンショット計画っていつだっけ?+19
-0
-
98. 匿名 2023/02/18(土) 09:05:40
>>45
子育て世代に関しては働いてる母親の方が遥かに税金食ってるんだけどね
最近の増税は保育費の財源だから+111
-8
-
99. 匿名 2023/02/18(土) 09:05:49
>>5
それって46年間生きてるってことですか+352
-5
-
100. 匿名 2023/02/18(土) 09:06:22
何となく25年で一区切り
28年は今と全く違うと思う
シンプル、スマート、シャープってイメージ+21
-1
-
101. 匿名 2023/02/18(土) 09:06:36
ガルミン帝国だったらイケメン人格者以外の男は、みな死刑になるであろう。
ガル子とは、そういう生き物+14
-4
-
102. 匿名 2023/02/18(土) 09:07:16
国の税金が上がりますます貧乏になっている+48
-1
-
103. 匿名 2023/02/18(土) 09:07:32
老朽化と技術者不足でインフラ崩壊+63
-0
-
104. 匿名 2023/02/18(土) 09:07:48
>>10
自動運転が日常になってて超コンパクトカーが24時間いつでも誰でも安価な料金で利用できるようになっててほしいな+104
-2
-
105. 匿名 2023/02/18(土) 09:07:49
>>79
不妊治療のため何年か小梨専業主婦してた
みんないろんな理由があるよ+99
-4
-
106. 匿名 2023/02/18(土) 09:08:19
>>89
自衛隊とかは違うよ
+13
-2
-
107. 匿名 2023/02/18(土) 09:08:30
>>103
ロボットが技術者代わりに仕事してると思う+4
-3
-
108. 匿名 2023/02/18(土) 09:09:16
>>1
戦争とか起きて他国に取り込まれそうで怖い。+103
-3
-
109. 匿名 2023/02/18(土) 09:09:39
>>63
5歳年をとってると思います+219
-3
-
110. 匿名 2023/02/18(土) 09:10:10
ワクチン後遺症がエライことになっている。+110
-5
-
111. 匿名 2023/02/18(土) 09:10:18
>>1
日本がどうこうってより、そもそも自分がその頃生きてるかな?って最近思えてくる。
+100
-2
-
112. 匿名 2023/02/18(土) 09:10:36
>>6
何か絶対日韓ウキウキで日本人にマイナスな日本の政策はたてそーよね。+223
-2
-
113. 匿名 2023/02/18(土) 09:11:08
さらに悪い世の中になると思う
喜ぶのはビジネス目的の外国人か外国人観光客だけ+17
-1
-
114. 匿名 2023/02/18(土) 09:11:32
>>110
薬害訴訟とか起きてるのに、テレビだとそのニュース観ないけど情報規制でもしてるのかな?たまたま私が見かけないだけ?
+62
-0
-
115. 匿名 2023/02/18(土) 09:11:38
>>21
そもそも払えないくらいカツカツなのに専業とか扶養内パートやってるほうがおかしいのよ。
月に二万位でしょ?
それで文句言ってるのはヤバい。+21
-44
-
116. 匿名 2023/02/18(土) 09:11:46
>>79
その人の自由だよ
+76
-2
-
117. 匿名 2023/02/18(土) 09:11:55
Twitter、Instagram、Tiktokは完全に廃れ、新しい何かが主流になっている+86
-1
-
118. 匿名 2023/02/18(土) 09:12:11
>>6
もう、韓国が日本を乗っ取って我が物顔、5年後は自分達が主導してるよ!今でも意味不明な総理だしね!+115
-45
-
119. 匿名 2023/02/18(土) 09:12:24
ベーシックインカム始まってる
年金廃止+16
-8
-
120. 匿名 2023/02/18(土) 09:12:32
これみて震えてます。怖い。
いきなり数千発のミサイルが沖縄に…米国の大学教授が予想した「中国の台湾進攻」の絶望的シナリオ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中国の台湾進攻はあり得るのか。起きるのであればいつなのか。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のハル・ブランズ教授とタフツ大学マイケル・ベックリー准教授による共著『デンジャー・ゾーン』(訳:奥山真司、
+29
-4
-
121. 匿名 2023/02/18(土) 09:13:09
五年後にこのトピを検索して答え合わせするの楽しみにしてよう。+47
-2
-
122. 匿名 2023/02/18(土) 09:13:33
>>79
生きるのに目的はいらないよ。+74
-5
-
123. 匿名 2023/02/18(土) 09:13:38
>>38
中小零細の賃金なんて上がらないよ。正社員でも最低賃金辺りばっかりなんだから。パートも正社員も最低賃金辺り。ボーナスもない。+50
-0
-
124. 匿名 2023/02/18(土) 09:13:55
>>59
反対するのは貧乏なのに働きたくなくて専業主婦している人だけ。+46
-19
-
125. 匿名 2023/02/18(土) 09:14:17
自民党のみんなが塀の中で野球してる+7
-3
-
126. 匿名 2023/02/18(土) 09:14:22
5年後…わたしが何歳になってるのか想像もつきませんが景気が良くなってくれていることを願いますし、私も景気が良くなるようにどんな努力ができるか考えながら努力したいと思います。+21
-1
-
127. 匿名 2023/02/18(土) 09:14:28
自殺者が増え続ける+44
-5
-
128. 匿名 2023/02/18(土) 09:14:58
>>2
安倍派に?+3
-17
-
129. 匿名 2023/02/18(土) 09:15:40
>>14
ヴィランって曲の歌詞の
「僕が君を侵害するって言いふらしてる」ってところ思い出した+7
-10
-
130. 匿名 2023/02/18(土) 09:16:29
>>115
年金と健康保険合わせたら3万円いくんじゃない?+44
-1
-
131. 匿名 2023/02/18(土) 09:16:34
日本の人口は今の半分以下。
生き残ってる人も病人だらけ。+17
-3
-
132. 匿名 2023/02/18(土) 09:16:55
>>29
黙れ売国奴!+138
-5
-
133. 匿名 2023/02/18(土) 09:17:05
>>1
令和10年になっている+18
-5
-
134. 匿名 2023/02/18(土) 09:17:07
>>9
年間60万人とかになってそう+92
-1
-
135. 匿名 2023/02/18(土) 09:17:35
5年前てスマホのストレージ容量今の機種の1/5ぐらいだったんじゃないかな
10年前ぐらいだとガラケー?
もしかして5年後て体にチップ入れてネット使ってるかも
シニアは怖いとか言ってて大学入ったらチップデビューして、10年後は高校デビューが当たり前で、15年後は次世代開発の個別脳波で体に負担のないネットワークが開発されててもおかしくないかも+35
-0
-
136. 匿名 2023/02/18(土) 09:17:43
自己都合による退社だと失業保険が出なくなる+28
-2
-
137. 匿名 2023/02/18(土) 09:17:52
車中生活するホームレスが出てくると思う
こざっぱりした服装で仕事もしてるから一見分からない+59
-0
-
138. 匿名 2023/02/18(土) 09:18:53
>>108
いやああああ!!!!+17
-1
-
139. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:06
>>7
ここ数年の海外見てると、昭和40年代みたいに給料と物価が数倍になって貯金の価値が下がりそう+103
-1
-
140. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:18
>>137
アメリカじゃん
…笑えないわ+11
-0
-
141. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:26
犯罪大国になってそう+8
-0
-
142. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:39
世の中の戦争で、食料の値上がりに歯止めもかからず、就職難で、さらに南海トラフで再起不能に
+42
-4
-
143. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:41
大物俳優と 大物女優が 結婚。離婚。+5
-0
-
144. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:47
>>2
2、3人くらい変わってそう+115
-0
-
145. 匿名 2023/02/18(土) 09:20:07
>>1
5年の間にどこかで震災起こってそう+63
-0
-
146. 匿名 2023/02/18(土) 09:20:58
>>1
若い人(大人世代も)のファッションは
ますます気持ち悪くなってると思う。
ハロウィンで着る様な、コスプレ(ピカチュウの部屋着とか)で
普段から繁華街や住宅街を歩いたり
女性も、アラブの顔隠しファッションとかやり始めてるよ。
+37
-13
-
147. 匿名 2023/02/18(土) 09:20:59
>>5
笑ってしまった(笑)
こんなときにすぐ進次郎が出るなんて!+311
-4
-
148. 匿名 2023/02/18(土) 09:22:21
>>5
今は何歳なんだろう🤔+102
-2
-
149. 匿名 2023/02/18(土) 09:23:27
>>1
意外と平和+39
-7
-
150. 匿名 2023/02/18(土) 09:24:02
>>44
政府が賃上げするって言い出したからこれやりそうで本当に不安。+21
-1
-
151. 匿名 2023/02/18(土) 09:24:23
>>50
専業世帯は税金滅茶苦茶払ってると思うけど…と思う我が家は税金だけで毎年1000万以上払ってる
働かなくても所得のある世帯なんだし一馬力の方が払う税金多くないか?+32
-23
-
152. 匿名 2023/02/18(土) 09:24:31
>>67
>AI技術が進んでホワイトカラーの職業は淘汰される
超大手企業のごく一部だけは、5年後だろうけど
零細の町工場レベルだと50年後だよ。+27
-3
-
153. 匿名 2023/02/18(土) 09:24:41
>>5
なんと!本人でも曖昧な年齢をズバリと言えるなんて素晴らしい+191
-4
-
154. 匿名 2023/02/18(土) 09:25:12
年金支給開始年齢70歳+21
-0
-
155. 匿名 2023/02/18(土) 09:25:33
>>21
3号廃止なら扶養内パートの壁もなくなるんじゃない?わずかの収入にも税金かかるんじゃないの。銀行の利子なんて数百円の利子でも税金引かれるんだから。+95
-3
-
156. 匿名 2023/02/18(土) 09:25:46
>>14
それ題材にした作品ありすぎでウンザリする。
苦手だから番宣も目にしたくないのに+176
-6
-
157. 匿名 2023/02/18(土) 09:26:10
匿名でのインターネットの投稿禁止が法律化。
インターネットでは実名のみ投稿が許可。
それにより匿名掲示板が無くなる。+16
-1
-
158. 匿名 2023/02/18(土) 09:26:15
>>6
統一もなんだかんだ息をふき返してそう
もう風化してきてるし+186
-8
-
159. 匿名 2023/02/18(土) 09:26:44
ガールズちゃんねるは、ババーズちゃんねるに名称変更してると思う+18
-1
-
160. 匿名 2023/02/18(土) 09:27:04
カスタマーサービスに電話すると、流暢な日本語を喋る中国人が出る
二流以下はもう既にそうなってる+34
-1
-
161. 匿名 2023/02/18(土) 09:27:48
テレビがどんどんつまらなくなる。+23
-0
-
162. 匿名 2023/02/18(土) 09:28:24
悪の組織に侵略されている。+3
-2
-
163. 匿名 2023/02/18(土) 09:28:29
>>13
コロナなんて再来年には「あーあったな。あの時は〜」レベルになってるよ+119
-46
-
164. 匿名 2023/02/18(土) 09:28:41
>>33
小室さんベビー生まれてるかな?+38
-9
-
165. 匿名 2023/02/18(土) 09:28:45
+55
-1
-
166. 匿名 2023/02/18(土) 09:28:50
>>61
5年後じゃなくもう廃止してほしい。+50
-1
-
167. 匿名 2023/02/18(土) 09:29:19
ベーシックインカム始まってるかも+7
-0
-
168. 匿名 2023/02/18(土) 09:29:20
ダンスが出来ないと人間じゃないみたいな扱いをされるようになる+3
-8
-
169. 匿名 2023/02/18(土) 09:29:21
震度7でもビクともしない住宅の開発が進む+23
-0
-
170. 匿名 2023/02/18(土) 09:29:49
よくも悪くもアルゼンチン化すると思う+9
-0
-
171. 匿名 2023/02/18(土) 09:29:51
発展途上国になってる+21
-2
-
172. 匿名 2023/02/18(土) 09:29:54
>>21
多分これはなくならない+31
-16
-
173. 匿名 2023/02/18(土) 09:30:20
コロナが龍角散で治るレベルに+23
-0
-
174. 匿名 2023/02/18(土) 09:30:34
>>159
せめて元ガールズちゃんねるでは駄目か?ばばあじゃない世代のユーザーが可哀想だから。+5
-0
-
175. 匿名 2023/02/18(土) 09:31:12
顔写真入りの身分証明書は
整形した人は整形済みとわかるような
記号が記入される+30
-0
-
176. 匿名 2023/02/18(土) 09:31:48
>>16
気が重くなってきた😂+102
-0
-
177. 匿名 2023/02/18(土) 09:32:00
>>174
うん、そうね。
元ガールズちゃんねるにしよ💕+5
-0
-
178. 匿名 2023/02/18(土) 09:32:04
光熱費の高騰が止まらず、家の中で凍死する人が出てくる
+37
-0
-
179. 匿名 2023/02/18(土) 09:32:27
>>13
まぁフェードアウトだろうな
もうあんまり気にしてる人もいないし
マスクする人は一定数残るだろうけれど+198
-6
-
180. 匿名 2023/02/18(土) 09:33:41
マンションの価格安くなってるかなー。+1
-0
-
181. 匿名 2023/02/18(土) 09:34:00
>>164
横
子供はわからないがKKは弁護士を辞めてると思う+101
-0
-
182. 匿名 2023/02/18(土) 09:34:13
>>103
有能エンジニアには年齢での定年退職制度を設けないで欲しい
高齢者でも抜群に優秀な人がいるから年齢で一律化するのは勿体ないといつも思う
+44
-3
-
183. 匿名 2023/02/18(土) 09:34:53
>>79
余裕なさすぎて可哀想。+62
-3
-
184. 匿名 2023/02/18(土) 09:35:27
>>13
インフルエンザと同じように毎年ワクチンと学校、学級閉鎖報告で流行ってきましたと注意喚起が出されるだけになり、海外の人たちの往来で感染症が度々出て、政府の対応のため日本が震撼される。これからずーっとそんな感じになる+170
-7
-
185. 匿名 2023/02/18(土) 09:35:37
ガルちゃんは閉鎖してるかもね+9
-0
-
186. 匿名 2023/02/18(土) 09:36:00
>>109
5歳年を取るということは5年後になっている、というわけですね。+153
-3
-
187. 匿名 2023/02/18(土) 09:36:16
>>2
何人替わってるかね。+58
-0
-
188. 匿名 2023/02/18(土) 09:36:36
>>180
月々の積立金や管理費が高くなってそう+4
-0
-
189. 匿名 2023/02/18(土) 09:36:42
卵が500円になってる+4
-1
-
190. 匿名 2023/02/18(土) 09:37:05
>>181
まだ弁護士にはなってないんじやないっけ?+39
-0
-
191. 匿名 2023/02/18(土) 09:37:48
>>160
10年前に既にインド委託だったよ+0
-0
-
192. 匿名 2023/02/18(土) 09:38:06
原材料高騰、少子化により
大手国内菓子メーカーが倒産
コロナ禍で過剰に出店したドラッグストアが
相次いで閉店、倒産
世界からCO2ガス規制の圧力により
ガソリン車の生産中止+9
-1
-
193. 匿名 2023/02/18(土) 09:39:28
税金負担増 年金は70歳まで払う
今の70歳の方より貰える金額が少なくなる
+7
-0
-
194. 匿名 2023/02/18(土) 09:40:09
>>28
そうなっててほしい‼︎
少子高齢化でPTAとか子供会とか自治会とか
毎年何かしら役員にならなきゃならなくて
本当に嫌になる
+182
-2
-
195. 匿名 2023/02/18(土) 09:40:46
世界的に不穏だからどうなっちゃうのかね+8
-0
-
196. 匿名 2023/02/18(土) 09:42:28
>>115
本当それ。数万が払えないような貧乏で専業主婦やパートとか子供からしたら親ガチャハズレだよ。+24
-18
-
197. 匿名 2023/02/18(土) 09:42:47
>>21
さっさと無くして欲しい 言いがかりが迷惑だから 所得制限、累進課税等も同じく+27
-19
-
198. 匿名 2023/02/18(土) 09:42:50
電車賃が倍になってそう+13
-0
-
199. 匿名 2023/02/18(土) 09:42:53
男女平等とか女性の社会進出がさらに進んでると思う
+11
-1
-
200. 匿名 2023/02/18(土) 09:43:00
>>6
日本から自由は無くなってるかもな
あ、外国人は自由だな、日本人の自由がなくなるだけで+177
-6
-
201. 匿名 2023/02/18(土) 09:44:28
高齢化で優先席が足りなくなって、前方の席はみんな優先席になる
+6
-0
-
202. 匿名 2023/02/18(土) 09:45:03
光熱費がもったいないから冬は毎日お風呂に入らないっていう人が出てくる
髪の毛も週2しか洗わない+39
-0
-
203. 匿名 2023/02/18(土) 09:45:28
>>155
壁については今議論中じゃない?パートより子育てしながらフルで働く人を優遇すべきだよね。扶養内パートママが税金0ならフルで働くママも税金0じゃなきゃおかしい。一番国に貢献している女性なのに。+14
-37
-
204. 匿名 2023/02/18(土) 09:45:47
>>130
三万でも四万でも同じ
余裕があるから専業なんでしょうに
普段独身とか兼業を馬鹿にしてるくせに+13
-24
-
205. 匿名 2023/02/18(土) 09:46:43
>>1
GDPがドイツ完全に抜かされて4位になる。(気の早い予想だと今年転落予定)
インドネシアにも2030年に抜かれる予測だけど、このまま失速すると2028年位には抜かれていそう。+42
-2
-
206. 匿名 2023/02/18(土) 09:47:31
>>59
でも主婦優遇政策の恩恵を受けてる女性より
嫌々働いてる女性の方が多いから
無くなるのは時間の問題だと思う
今後は更に結婚する人が減り
働く女性は嫌でも増えるだろうし
+64
-7
-
207. 匿名 2023/02/18(土) 09:48:19
電子マネーがさらに普及。
現金払いでお買い物なんて滅多に見かけなくなる。+26
-4
-
208. 匿名 2023/02/18(土) 09:48:23
>>98
幼稚園はなぜ入れないの?
幼稚園だって無償化だよね?保育園は3歳まで保育費払ってる。
年金も社会保険料も所得税も住民税もなーんにも払ってない専業は保育園のお金に口を出す権利はない。+16
-23
-
209. 匿名 2023/02/18(土) 09:48:38
>>27
1000万以上の収入のご家庭は配偶者控除はないから微妙だよね+28
-0
-
210. 匿名 2023/02/18(土) 09:49:47
日本の無人島を購入するブームが起こるけど政府は放置
どんどん買われまくる+15
-1
-
211. 匿名 2023/02/18(土) 09:50:15
AIの技術の進歩により、グラビアやAVは
全てAIとなりグラビアアイドル、セクシー女優は職を失う。
広告写真のモデルも全てAIとなり、アイドルや俳優はテレビか舞台でしか仕事が無くなる。+21
-2
-
212. 匿名 2023/02/18(土) 09:50:22
>>208
本当それ。幼稚園代払ってから言えって思う。+22
-18
-
213. 匿名 2023/02/18(土) 09:50:30
>>21
3号にこんなに批判的な意見があることを、ガルちゃんで初めて知った。
確かに、不公平だよね、色々と。
これも大昔に、男は外で働き女は家庭に入り子供を産んで育てるってのが前提の時代に作られてるから仕方ないけど。
ただ、これをスパッと廃止にはできないよね。
3号で暮らしてる人、めちゃくちゃいるもんね。
本当は廃止にしたいけどできないんだろうね。
ちなみに私は子なし扶養内パート。
子供いないし今後も産む予定ないのに扶養内パート。
一番批判されるやつだろうなぁ。
廃止されてもそれは時代の流れだし仕方ないと思うから、もしそうなったら素直に従います。
仕事が見つかるかは不安だけど。+47
-26
-
214. 匿名 2023/02/18(土) 09:51:14
>>155
そっちが本当の狙いだとの話があったな、専業より人口多いから
文句言えないしね。専業なくしたんだから、扶養内も無くしますよ、平等でしょ~って話
そこから取れなくなったら、次は兼業だろうって
要するに平等にしろと言えば言うほど、首が締まるパターン
ズルい!という妬み心を上手く利用されてるだけ、という話だった
まあ、増税傾向なんだからそうなるだろうね+74
-2
-
215. 匿名 2023/02/18(土) 09:51:15
>>1
格差が更に広がって、めちゃくちゃ治安が悪くなってそう。+86
-0
-
216. 匿名 2023/02/18(土) 09:51:17
>>1
案外幸せになってそう
クズ共が一掃されて、反日や中韓とか滅びてそう+54
-9
-
217. 匿名 2023/02/18(土) 09:52:12
今の都知事が逮捕されて変わっている
(願望込み)+11
-1
-
218. 匿名 2023/02/18(土) 09:53:00
>>209
うちは住宅ローンとか何の控除もないけど、1000万以下で専業主婦やパートは代々の資産とかない限り老後破綻すると思うから働かせるためにも廃止でいいと思う。奨学金背負わされたり親の介護費用負担させられる子供を減らさないとね。+31
-13
-
219. 匿名 2023/02/18(土) 09:53:19
>>8
part2はないだろうな
+22
-5
-
220. 匿名 2023/02/18(土) 09:53:42
>>185
>>22デジタル大臣が河野太郎だもんね… 最近ではSNSまで紐付けするって発言してたね... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
だろうね、紐づけするみたいだし+8
-0
-
221. 匿名 2023/02/18(土) 09:53:54
半分中国になってるかも
今日沖縄の無人島中国人が買ったってやってた
うちの空き家も中国人買ってくれないかな+0
-15
-
222. 匿名 2023/02/18(土) 09:54:33
>>216
おそらく日本には居られなくなるだろうからね
+17
-1
-
223. 匿名 2023/02/18(土) 09:55:15
>>217
何で逮捕?癒着?+0
-0
-
224. 匿名 2023/02/18(土) 09:55:42
電力事情で産業全体のAI化が思った通りに進まず現役世代が引退するので労働者の需要が上がって所得が増えて社会全体に余裕が生まれて次世代は結婚出産ラッシュになって日本はアゲアゲになるよ。
適切な政治判断をすればの話だけど。+1
-0
-
225. 匿名 2023/02/18(土) 09:55:54
>>213
無くすとしたらまずは控除からだろうね
もう政府もその兆候を見せてるし
うまくいけば三号も芋づる式に
とりあえず今は女性の社会進出を進めて
控除や三号に反対する人を増やせば
それほど難しい事でもなさそう+37
-5
-
226. 匿名 2023/02/18(土) 09:57:22
>>172
これを自民が無くしたら次の選挙やばいよ+10
-10
-
227. 匿名 2023/02/18(土) 09:58:07
>>59
厚生年金の財源を国民年金に振分けで猛反発受けてるんだから、完全に3号廃止の方が1・2号の人の理解得られると思うけど。
加入者割合見ても3号の声が勝つとは思えない。+31
-8
-
228. 匿名 2023/02/18(土) 09:59:44
安楽死制度が緩やかに進んでいく。(切実)+26
-1
-
229. 匿名 2023/02/18(土) 10:01:03
グループ系のアイドル市場は
衰退してそう(特に地下アイドルグループ)
本人たちが
「コスパ悪すぎ」と気づくから。
不気味なキモオタにしか好かれないし
金にならないから、けっきょく風俗・パパ活して
ストーカーや事件に巻き込まれて、若い時期に職業スキルを積めないし。
+27
-0
-
230. 匿名 2023/02/18(土) 10:01:21
リフォームできない家やビルが増えて街が廃れた印象になる
空き店舗には落書き、街灯は薄暗くますます治安が悪くなる
戦争早く終われ+45
-0
-
231. 匿名 2023/02/18(土) 10:01:54
団塊の世代が後期高齢になるので介護難民が増える。
介護される人は増えても介護をやる人は減る。介護職のハードルが今より下がって介護の質が落ちる。
今も介護は課題が多いけど死活問題となってると思う。+31
-0
-
232. 匿名 2023/02/18(土) 10:03:29
>>223
癒着ね。と、税金何に使っているか。
て言うか議員も省庁も警察も全部グルで、それを暴いてる人達がいるから応援してます。
都民はリコールぐらい出来ないもんかね。+8
-0
-
233. 匿名 2023/02/18(土) 10:04:00
>>214
ほんと その為に今わざと専業叩きの方向にしてるのかと思うわ うちはある程度の年齢だから世の中が変わってももうそんなに影響はないと思うけどこれからの人は大変だろうなとは思う+47
-3
-
234. 匿名 2023/02/18(土) 10:04:02
5年後には今は令和なんですけどって言われて独身が時代遅れの生き方になるんだろうな。
今の親の世代の教育が上手いのか子供たちはかなり堅実で賢いよ。
我が国の将来は安泰だから安心だね。+12
-9
-
235. 匿名 2023/02/18(土) 10:04:10
>>226
喜ぶ人の方が多そうな気もするけど
専業主婦とかはもちろん嫌がるだろうけど
今の専業主婦は数も発言力も底だし+16
-9
-
236. 匿名 2023/02/18(土) 10:04:30
>>90
ネガティブなコメント多いからホッとしたよ。
やはり、日本人が安心して暮らせる世の中になってもらいたい!
外交問題や災害、少子高齢化など課題は山積みだけどね。+56
-3
-
237. 匿名 2023/02/18(土) 10:05:17
消費税率15%に上がり
更に人口減少・少子化が進んでいる
+16
-0
-
238. 匿名 2023/02/18(土) 10:05:29
+18
-0
-
239. 匿名 2023/02/18(土) 10:06:07
>>14
LGBTが苦手って意見も言いづらい風潮やめてほしい。
+231
-11
-
240. 匿名 2023/02/18(土) 10:07:21
ウクライナ戦争から米露対立を基軸とした第3次核大戦に発展、核の応酬により両者が疲弊する中で、急速に力をつけて肥大化した中国を中心とするアジア連合が第三軸として参戦して、第四次非核大戦に突入。戦場は新兵器(思考戦車、電脳化技術、義体)の実験場と化し、長期化していくと思う。+7
-2
-
241. 匿名 2023/02/18(土) 10:07:55
>>235
そこそこ裕福な専業家庭は喜ぶんじゃない 廃止で文句言われなくて済むなら+10
-6
-
242. 匿名 2023/02/18(土) 10:09:16
高額医療費払えない高齢者が増えて無駄な延命治療がなくなり死亡率がぐんと上がる+43
-0
-
243. 匿名 2023/02/18(土) 10:09:59
>>227
サラリーマンと結婚して専業主婦したら年金払ってないのに年金もらえるみたいなアホな制度作ったのが間違いだよね。+72
-19
-
244. 匿名 2023/02/18(土) 10:10:21
SDGSや動物保護の意見が強まり
再生が困難な革製品の生産が規制。
皮のカバン、ランドセルの生産や販売中止。+14
-0
-
245. 匿名 2023/02/18(土) 10:11:34
>>221
インドが人口抜いたよね?たぶん一人っ子政策のツケとウイルスと不衛生な環境でもっと衰退するかも。戦○になれば日本にいられないんじゃないかな。+18
-0
-
246. 匿名 2023/02/18(土) 10:11:38
>>206
今も一部業務がAIに置き換わって仕事が減ってきているけど、5年後はもっと加速するだろうから、失業する人が増えると思う。特に事務やレジ業務についている女性はあぶれそう。20~40代は必死に婚活。超年の差婚が増えるだろうな。+34
-4
-
247. 匿名 2023/02/18(土) 10:11:53
>>238
不景気でコンビニの数が減ってコンビニの跡地にコンビニジムが出来そう。人件費もコンビニほどかからないし。+24
-0
-
248. 匿名 2023/02/18(土) 10:13:00
夏の最高気温40℃とか珍しくなくて、警報級の豪雨が増えてそう。+24
-0
-
249. 匿名 2023/02/18(土) 10:13:13
>>241
なら三号とかがなくなるのも早まるかもね
+12
-3
-
250. 匿名 2023/02/18(土) 10:13:26
>>8
続編待ち望む主
+64
-0
-
251. 匿名 2023/02/18(土) 10:14:11
>>152
町工場でもやれないところは潰れる。
それに今1000万円以上してるところが数年後200万円くらいになり、町工場でも導入可能になるよ。
過去でいうとCADが例だね。+19
-0
-
252. 匿名 2023/02/18(土) 10:15:31
>>233
今の若い子はめちゃくちゃ大変だと思う。まず家を買おうと思ったら価格が昔の二倍みたいなことになってる。サラリーマン一馬力なら親の援助とかないとまず買えない。+57
-1
-
253. 匿名 2023/02/18(土) 10:18:52
>>1
学校の先生のブラック労働をなんとかしないと、5年後には教育が崩壊してると思う。
身内が教員だけど、平日は無給で毎日11時頃まで残業してるし朝も早い。土日もほぼ強制の部活顧問で休みが無い。
夏休みや冬休みも部活、補習、研修。これじゃなり手が居なくなるよ。+75
-2
-
254. 匿名 2023/02/18(土) 10:23:28
中国人が無人島買ってるニュース見たけど、あれって固定資産税払ってくれるのかな?+4
-0
-
255. 匿名 2023/02/18(土) 10:28:18
住宅ローンの金利が1%ずつ位上がるんじゃないかな
火災保険や地震保険の更新も最長3年とかに短縮されそう+9
-0
-
256. 匿名 2023/02/18(土) 10:29:42
>>208
3歳までの保育費の補助がでかいんだよ?
そもそも幼稚園の補助って2万5000円まででそれ以上は実費だよ
0歳児の保育費って月平均15万くらいは補助金で賄ってるんだよ
未満児の補助金が財政を圧迫してるの
そして以上児も2号は保育費高いのに上限なしだけど1号児は上限ありで微々たる話+40
-5
-
257. 匿名 2023/02/18(土) 10:30:08
>>208
あと保育費に関しては消費税なんだわ+12
-0
-
258. 匿名 2023/02/18(土) 10:31:20
>>253
少子化に伴い教員あまりが始まる
企業のAI化も進んで特に文系女子で教師になる人が増える
少人数クラス導入、部活顧問は専門人材
それでも余って全クラスにサポート教員が複数つく
教員ひとりあたりの業務は楽になるが、高い教育水準を求められ、かつ人の目も増えるのでメンタルがきついのはそのまま
クレーマー保護者も増える+13
-3
-
259. 匿名 2023/02/18(土) 10:34:07
>>256
産休育休取って復帰してる人は小1の壁までは少なくとも働き続けるからそれなりに税金納めるじゃん。保育料だって0歳から払っていたり。専業主婦やパートの分際で保育園に預けてる人を叩くべきだよ。それこそタダ乗り。+11
-16
-
260. 匿名 2023/02/18(土) 10:34:47
四年後のワールドカップでベスト4に入り、森保監督が三期目に突入+4
-5
-
261. 匿名 2023/02/18(土) 10:36:02
>>1
物価と税金はさらに上がり、貧しくなってると思う。。+38
-1
-
262. 匿名 2023/02/18(土) 10:38:22
>>63
sorry…+25
-1
-
263. 匿名 2023/02/18(土) 10:39:10
>>259
日本の働く母親に関しては納めてる税金より補助の方が圧倒的に大きいの
国としては赤字だけど少子化対策のために支出してるだけなの
ニューヨークのワーママみたいに保育費月40万実費で払います?+41
-4
-
264. 匿名 2023/02/18(土) 10:39:57
100%大災害か戦争起こってる+21
-2
-
265. 匿名 2023/02/18(土) 10:40:52
>>16
貧富の差が更に開いて外人の犯罪は甘々で一軒家は鉄格子とか当たり前になりそう。+109
-2
-
266. 匿名 2023/02/18(土) 10:41:24
>>192
ドラッグストアはすでに淘汰が始まってる。
駅前の土地代が高い店舗の閉店
郊外でも同業他社が多い地域の店舗の閉店が相次いでいる。+16
-0
-
267. 匿名 2023/02/18(土) 10:41:47
衰退してる+5
-0
-
268. 匿名 2023/02/18(土) 10:42:48
>>33
ヘタすると中国になってる+38
-12
-
269. 匿名 2023/02/18(土) 10:43:28
移民の国になって日本人は激減し、小さくなって暮らしてる+11
-1
-
270. 匿名 2023/02/18(土) 10:44:13
ラーメン1杯1,200円とか普通になってそう+7
-0
-
271. 匿名 2023/02/18(土) 10:46:27
>>263
専業主婦が生涯で収める税金
ワーママが生涯で収める税金
全然違くない?生涯年収二、三億違うわけで。保育園分なんてすぐペイしてるよね。幼稚園はタダ。
国はワーママ優遇したいから保育園に投資してるわけでしょ?ならワーママの方がありがたい存在なんだと思うけど。+15
-22
-
272. 匿名 2023/02/18(土) 10:46:47
>>270
もうなってるよ。+7
-0
-
273. 匿名 2023/02/18(土) 10:49:19
>>43
それはあり得るね…給料上がらなかったらしんどすぎる+50
-0
-
274. 匿名 2023/02/18(土) 10:50:50
>>1
part2以降はいらない
反日が集まるトピ化しそうだから+10
-6
-
275. 匿名 2023/02/18(土) 10:51:32
>>6
頭の弱い子達が益々韓国に虜になり、韓国に渡り韓国人を引き連れて戻ってきて子孫を残し、人権や差別の主張をしまくり我が物顔でより韓国人達が偉そうにしだす
おまけに海底トンネル開通作業再開しろ!!とか意味不明なデモまでしだす+251
-8
-
276. 匿名 2023/02/18(土) 10:51:59
>>249
いいと思う それきっかけでもっと不公平なものにも目が向けられるなら全然いい+13
-5
-
277. 匿名 2023/02/18(土) 10:56:00
シニア世代の結婚が増える。+6
-0
-
278. 匿名 2023/02/18(土) 10:57:54
梅毒の感染拡大による嫌悪感と燃料費高騰により
銭湯や温泉の閉鎖や倒産が相次ぐ。+5
-0
-
279. 匿名 2023/02/18(土) 10:58:28
空飛ぶ自家用機が売られ始める。+3
-0
-
280. 匿名 2023/02/18(土) 10:58:46
公務員がますます人気の職業になる+3
-0
-
281. 匿名 2023/02/18(土) 11:00:45
>>271
ご存知ですか?
専業主婦率が高いのは幼い子供がいる世代なんですよ
子供中学上がる頃には大部分が働く母親なんです
貴女の頭の中では兼業主婦はずっと働いていて専業主婦はずっと働いていないのですか?
私は今専業主婦ですが大学卒業してから10年以上働いています
夫も私も転勤族だったので子供を作るタイミングで退職しました
子供がある程度大きくなれば夫単身赴任で働けますし扶養に入るのはせいぜい10年くらいではないですかね
その間の保育は私が責任を持ってやっているので一番恩恵を受ける時期に税金の恩恵はそれほど受けません
国がお金出してるのは少子化対策に他ならないんですよ
世帯収入が少ない世帯ほど子供作りませんから2馬力で働いて子供の数増やすしかないのでね+53
-11
-
282. 匿名 2023/02/18(土) 11:02:47
「小泉進次郎だから小泉進次郎である」
というポエムの本をいよいよ出版する。+3
-0
-
283. 匿名 2023/02/18(土) 11:03:03
年に数回しか行けないマクドナルドで子供の誕生日を祝う貧民が増える+4
-0
-
284. 匿名 2023/02/18(土) 11:03:21
>>6
逆に減ってるかもよ。
職場の中国人、日本はもう働いても給料上がらないし物価ばかり上がってるからもう逃げるって言ってるのが2組いる。(半分冗談かもだけど)
最初からくんなと思うわ。
日本下げ、中国上げな事ばかり言ってて長年居座ってた。
トラブルも多いし自己主張強すぎるし迷惑だった。
もうすぐいなくなるから、あと少しの我慢…
あとリアルに日本人が海外で働くのがもっと浸透してるかもね。+263
-5
-
285. 匿名 2023/02/18(土) 11:04:35
>>13
インフルみたいに毎年ワクチン打ちたい人は打つって感じになってそう。
+99
-0
-
286. 匿名 2023/02/18(土) 11:05:31
最近時々空飛ぶクルマの会社がテレビにちょこちょこ出てるけど5年後はちょこちょこ飛んでるかもしれないね。+1
-0
-
287. 匿名 2023/02/18(土) 11:08:25
5ちゃんねるが、それってあなたの感想ちゃんねるになる。+6
-0
-
288. 匿名 2023/02/18(土) 11:08:27
>>12
猫しかいなくなっているのか…
それでいいよ
バカなクズが粗製濫造されているだけだもの
犠牲は絶えず食い潰すだけ…+128
-5
-
289. 匿名 2023/02/18(土) 11:09:22
>>284
今までもずいぶん中国に渡ってるけど大抵接待要員ですね+40
-0
-
290. 匿名 2023/02/18(土) 11:09:25
中国と台湾が最悪になって
日本にも影響がある+2
-1
-
291. 匿名 2023/02/18(土) 11:10:16
>>286 >>1
車が飛ぶというより今のこの悪徳な不動産業とかもかくなってほしい
住処も移動もセキュリティ、安全も全部一体化されてほしい
+8
-2
-
292. 匿名 2023/02/18(土) 11:10:37
ジャニーズにイケメンが減る+5
-0
-
293. 匿名 2023/02/18(土) 11:11:50
総白髪のアイドルグループが登場する+11
-2
-
294. 匿名 2023/02/18(土) 11:12:55
日本近海の海洋資源、運用開始+0
-0
-
295. 匿名 2023/02/18(土) 11:12:58
東京の区部は全域スラム+0
-7
-
296. 匿名 2023/02/18(土) 11:13:27
>>281
今の若い子は産休育休取って復帰していますよ。
それに、長年専業主婦していた人が子供が中学生になったからってすぐ正社員になれますか?スキルや資格がなきゃかなり厳しいですよ。だから大半がせいぜい扶養内パートになるんです。だから今の子は仕事辞めないですよね。+16
-17
-
297. 匿名 2023/02/18(土) 11:13:31
>>10
介護の仕事してるんだけど、要支援1とか事業者対象の人と普通に車でデイに通ってくる人とかいるから、デイサービスとかに通う人はしっかりしてても免許は返納してから利用できる条件にした方がいいと思う+54
-3
-
298. 匿名 2023/02/18(土) 11:14:36
>>253
部活や補修やってる子供達も休みがないよ
+9
-0
-
299. 匿名 2023/02/18(土) 11:14:45
どうもなってないっしょ+2
-0
-
300. 匿名 2023/02/18(土) 11:14:59
>>1
強盗がそこらじゅうで起きてる
+20
-1
-
301. 匿名 2023/02/18(土) 11:15:12
>>296
おたくら公立教員はそうでしょう+3
-5
-
302. 匿名 2023/02/18(土) 11:16:13
>>288
世の中の8割バカなクズに疲れた…
+36
-2
-
303. 匿名 2023/02/18(土) 11:16:28
>>14
5年後だと下火になってそうな気がするな+35
-0
-
304. 匿名 2023/02/18(土) 11:16:53
暑中見舞いハガキ、年賀ハガキの生産、販売中止。
+18
-1
-
305. 匿名 2023/02/18(土) 11:16:54
>>301
教員?違いますけど。+0
-1
-
306. 匿名 2023/02/18(土) 11:17:11
>>1
今からゆるく下降線になっていくから
そこまで気づかないけど確実に貧困率上がっている
+11
-2
-
307. 匿名 2023/02/18(土) 11:17:49
>>305
教員じゃん+1
-3
-
308. 匿名 2023/02/18(土) 11:18:31
固定電話の生産、販売中止+9
-0
-
309. 匿名 2023/02/18(土) 11:19:58
誹謗中傷、未成年の顔出し動画が複数貼られ訴訟が絶えずガルちゃん遂に終了+8
-0
-
310. 匿名 2023/02/18(土) 11:22:05
>>307
は?うちは経営者ですよ。+0
-6
-
311. 匿名 2023/02/18(土) 11:22:38
>>2
切実というか願望+81
-1
-
312. 匿名 2023/02/18(土) 11:23:04
安全基準が厳しくなり、昭和時代に生産された
電化製品の使用禁止が法律化される。+2
-4
-
313. 匿名 2023/02/18(土) 11:23:46
インド系アイドルが出てくるかもしれない+7
-1
-
314. 匿名 2023/02/18(土) 11:25:07
この非国民が!って台詞をプリントしたTシャツを着た議員がSNSに写真アップする+0
-0
-
315. 匿名 2023/02/18(土) 11:25:38
植民地+1
-0
-
316. 匿名 2023/02/18(土) 11:26:20
>>284
ある程度歳いってる人は文句を言いつつ居座り、30前半までの若い人は欧米に
更に移民に行くんじゃない?
ホントなんであんなに我儘な中国人多いんだろ
文化が違うからってみんな大目に見てたらものすごい勢いで付け上がったわ+103
-0
-
317. 匿名 2023/02/18(土) 11:29:30
悪夢の小泉内閣思い出すから
これだけは止めて欲しいわ
また不景気になる+7
-0
-
318. 匿名 2023/02/18(土) 11:32:41
>>6
逆にこっちも入り込めばいい+4
-18
-
319. 匿名 2023/02/18(土) 11:32:52
マスゴミがこの国を実効支配してそう+1
-1
-
320. 匿名 2023/02/18(土) 11:33:33
若者の間で両性愛が主流になってる
今良い異性がいないし同性から探そっとみたいに+0
-4
-
321. 匿名 2023/02/18(土) 11:34:23
>>286
免許取りたい+0
-0
-
322. 匿名 2023/02/18(土) 11:35:52
私立大学が減る+6
-1
-
323. 匿名 2023/02/18(土) 11:37:38
なんとなく良くなっていると思う。+5
-4
-
324. 匿名 2023/02/18(土) 11:37:43
>>239
同列はさすがに悪いけど障がい者の暴挙で泣き寝入りがあるように似たような理不尽な被害報告がSNSで増えそう
フェイクも含め+23
-0
-
325. 匿名 2023/02/18(土) 11:38:14
>>120
こういう記事に食らいつかないほうが良いよ。
こうやって戦争を煽りたい
不安にしたい側の思う壺だから
不安煽れば武器売れたり
で儲かったり
自然に戦争に向かってしまうんだよ。
だからシカトしなよ
+48
-0
-
326. 匿名 2023/02/18(土) 11:38:53
>>258
国がちゃんと教育に金を出せばそうなるだろうけど、出すかな…+2
-0
-
327. 匿名 2023/02/18(土) 11:39:59
>>99
46年前に産まれたということなので今年で46年生きたことになります+203
-0
-
328. 匿名 2023/02/18(土) 11:40:10
>>76
>>66
子育てしたことありますか??
複数人育てながから仕事なんてできないよ。
できる人もいるかもしれないけど、かなり頑張っている人だと思う。
3号廃止するなら、旦那も時短にしてほしい。給料はそのままで。でなければ結局は女の人にしわ寄せが来るだけ。+59
-20
-
329. 匿名 2023/02/18(土) 11:40:10
金持ち意外の男は最前線の歩兵、女は売○婦
+0
-5
-
330. 匿名 2023/02/18(土) 11:41:45
私はいなくなってるかな。
まあいなくなっても日本になんの影響もない。
世の中ドンだけ暗転しても、ストレスから解放されて私だけは関わりなくなってるからもういいわ。
+3
-0
-
331. 匿名 2023/02/18(土) 11:41:54
>>1
テレビがますますつまらなくなる
テレビ家にない人がちらほら出てくる
(見ないから処分する)+54
-1
-
332. 匿名 2023/02/18(土) 11:44:10
世論と共働きが主流になり視聴率低下と経費節減のため
朝ドラがなくなり、ニュース番組となる。
歴史的事実と異なる大河ドラマは教育現場から苦情殺到して無くなり、時代背景が現代のドラマに置き換わる。
+5
-2
-
333. 匿名 2023/02/18(土) 11:45:42
地方のイオン閉店ラッシュ+18
-1
-
334. 匿名 2023/02/18(土) 11:46:14
>>316
中国人の通った道にはぺんぺん草も生えないのです
日本も荒らして去っていくんだろうね
政治家が自ら中国製太陽光発電のパネル売ってるし
台風や地震で壊れたら土地がダメになる→水もダメになるのに+59
-1
-
335. 匿名 2023/02/18(土) 11:54:21
>>319
マスゴミはクズ認定されて職を失ってると思う
テレビも終了でAIがニュース読むだけに
なっている
ユーチューブも消えて
別のコンテンツになり
バックに政治家や宗教や組織の付いてる
人らは消えている+15
-3
-
336. 匿名 2023/02/18(土) 11:54:48
>>16
もう日本が良くなることはないのに子供産める人達って勇気ありすぎて尊敬する🐒+109
-42
-
337. 匿名 2023/02/18(土) 11:55:21
川口と藤沢が政令指定都市になる+3
-0
-
338. 匿名 2023/02/18(土) 11:57:36
正社員の求人がかなり減る。
短期雇用の求人が増える。
働きたい老人が増えるが仕事がない。
+12
-1
-
339. 匿名 2023/02/18(土) 11:57:38
>>322
私立より
国立大が合併と言う名で半分に減ってると
思う
+2
-2
-
340. 匿名 2023/02/18(土) 11:58:52
>>5
5年経ったら5歳年をとるってことですよね!+163
-4
-
341. 匿名 2023/02/18(土) 12:02:50
飲食店は劇的に減ると思う
このまま増税やれば
パン屋すら行かなくなるし
服は古着になる
+22
-0
-
342. 匿名 2023/02/18(土) 12:06:32
今より良くなってることは100%ないと思う+8
-1
-
343. 匿名 2023/02/18(土) 12:06:52
駅近のデパートはなくなる
三井三菱イオン系のショッピングモールは郊外の空いた土地に乱立するも中のテナントはコロコロ変わる+12
-0
-
344. 匿名 2023/02/18(土) 12:08:33
>>1
値上がりしてユニクロがもっと
身近な服じゃなくなる+30
-0
-
345. 匿名 2023/02/18(土) 12:09:12
東大の価値が無くなると思う
実際アスペやクズが多過ぎる+0
-6
-
346. 匿名 2023/02/18(土) 12:13:33
2月なのに明日22度でしょ??
もう夏あつすぎて外に出られないと思う
40度超えて、警報とかになって出ちゃいけなくなると思う
日傘なしでは歩けない。校庭での体育禁止とか
+25
-0
-
347. 匿名 2023/02/18(土) 12:13:44
>>341
飲食店、そんなに必要かね?
農家が増えてくれた方が日本にとって良いような+13
-1
-
348. 匿名 2023/02/18(土) 12:14:28
日本のIT企業は潰れると思う
逆に生産業、工業生産がまた復活すると
思う
理系の人はかなり稼げるようになり
文系ホワイトは稼げなくなる+13
-2
-
349. 匿名 2023/02/18(土) 12:17:06
>>67
これどうなんだろ?
勘定奉行は会計士、公事師は弁護士して200年以上生き残ってるしなぁ+11
-0
-
350. 匿名 2023/02/18(土) 12:21:20
>>14
もう既に権利権利サベツガー!をやり過ぎてあちこちで炎上しまくっててるし、5年後の市井ではアンタッチャブルなヤバい案件化してる気がする、同和問題のように+86
-2
-
351. 匿名 2023/02/18(土) 12:21:33
ますますスラッとしたイケメン好きが増えて
イケメン以外は結婚しなくなると思う+7
-0
-
352. 匿名 2023/02/18(土) 12:24:51
>>2
河野太郎が総理になったら
国民は強制コロナワクチンで削減され、マイナンバーカードをフル活用し国民を監視、日本の土地を大好きな中国人にどんどん売り飛ばし日本は中国の一部になりますよ
本当に河野太郎だけは総理にしてはいけない+222
-4
-
353. 匿名 2023/02/18(土) 12:35:27
>>352
日本も法改正して日本国籍無い人の土地は
借地にしてしまえば良いと思う
5年後は返還義務にして
+129
-2
-
354. 匿名 2023/02/18(土) 12:37:53
貧国になり、日本人が減る。
物価高で給料上がらず。
犯罪者が増加。
+9
-0
-
355. 匿名 2023/02/18(土) 12:38:11
自民党が無くなっている
与野党の組換
親中議員が吊るし上げで辞任+5
-2
-
356. 匿名 2023/02/18(土) 12:38:18
>>341
コンビニすら無駄削減でお店潰す直前みたいな品揃えになってるし
実際店舗数削減にも繋がりそう+10
-0
-
357. 匿名 2023/02/18(土) 12:43:09
日本の貧乏人は海外に出て働くようになっている
+5
-0
-
358. 匿名 2023/02/18(土) 12:43:23
人手不足もあって、介護も看護も団塊の世代のケアが大問題になってると思う。+6
-0
-
359. 匿名 2023/02/18(土) 12:45:53
1人の女性ホームレスが凶悪犯罪を犯し
センセーショナルとなる。
連日のように
〇〇(犯罪犯したホームレス女の名前)化現象
などとマスコミやネットが賑わう。+4
-2
-
360. 匿名 2023/02/18(土) 12:47:19
>>1
アメポチネトウヨに扇動されて日中戦争になってる+14
-12
-
361. 匿名 2023/02/18(土) 12:49:03
>>61
PTAはGHQが日本弱体化に持ち込んだものだから無理+14
-1
-
362. 匿名 2023/02/18(土) 12:54:16
国民の誰もが他人の過去の犯罪歴、結婚歴、戸籍等が閲覧できるようになる。+2
-5
-
363. 匿名 2023/02/18(土) 12:56:56
>>239
古い考えとかばばぁとか言われると思うけど、キモいもんはキモい。なんなら隣に住んでるのも嫌w+36
-8
-
364. 匿名 2023/02/18(土) 12:59:35
>>9
氷河期世代が閉経だからそうだろうね+94
-1
-
365. 匿名 2023/02/18(土) 13:00:26
>>315
嫌だけど…中国の富裕層の女性が日本の離島購入した記事見たときに日本は買収されるのかな?って怖くなった。
外国人の待遇が手厚かったり、韓国推しなど見てると正直不安になる。
+14
-0
-
366. 匿名 2023/02/18(土) 13:03:00
>>357
出稼ぎ労働者は増えるんだろうね。
で、日本にいる家族に仕送り…+11
-0
-
367. 匿名 2023/02/18(土) 13:04:24
私はこの世にいない+4
-0
-
368. 匿名 2023/02/18(土) 13:04:49
>>336
今より一層よっぽどの楽天家か、何も考えてないか
そういう人の子孫が増えていくと思う
楽天家が増えるのは良いことだけどね
+42
-13
-
369. 匿名 2023/02/18(土) 13:08:46
アメリカの後追いしてるからね
日本も格差が進みすぎていずれああなるよ
ネオホームレス的な、普段は車上で生活して働く時だけ企業の駐車場に集まって単発で期間工する人たちとか出てくると思う
犯罪率はもっと高くなるでしょう+3
-0
-
370. 匿名 2023/02/18(土) 13:10:17
日本の良くない点だが、高齢者が増えて現実に手が回らなくなってようやく尊厳死のあり方が本格的に議論されるようなるのが5年~10後位かな
+8
-3
-
371. 匿名 2023/02/18(土) 13:11:10
>>4
流出できる資金がある人はいいね+154
-1
-
372. 匿名 2023/02/18(土) 13:11:20
>>148
41歳+13
-1
-
373. 匿名 2023/02/18(土) 13:11:53
>>51
アカウント作成必要になるかな
匿名投稿できなくなるかもな+26
-0
-
374. 匿名 2023/02/18(土) 13:12:43
>>173
前からそうじゃない?
うちの母かかってたけど、葛根湯でよくなったって。熱がちょっと出ただけで終わったらしい。+15
-0
-
375. 匿名 2023/02/18(土) 13:14:00
>>358
今ですらインドネシアとか東南アジアから来させて介護士やらせてるよ
彼女たちが日本で得た知識と技術でもっと給料のいい国で稼ぐ方がいいと気がつくのは時間の問題
アメリカで日本の介護士みたいなことやったらめちゃくちゃ稼げるんだもの
介護職も今は貧しい国でも教育をつけられた人間を安く使えてるけどノウハウだけ盗んだら彼らにとって用無しになると思う+8
-0
-
376. 匿名 2023/02/18(土) 13:14:09
>>374
うちも葛根湯で治したよ〜+8
-1
-
377. 匿名 2023/02/18(土) 13:19:23
理系の研究職に政府がお金出さなくなってる成果が現れてノーベル賞貰うような新しい技術産業を産み出す優秀な人物は今後の日本に一人も現れなくなるでしょうね
韓国みたいにエンジニアを育てられずエンタメと観光で食ってくしかなくなるんじゃない?
今も文系の金しか見てない詐欺師みたいなベンチャー社長しか儲けてないし+15
-0
-
378. 匿名 2023/02/18(土) 13:25:43
>>194
全て専業主婦みたいな家に誰かしらがいる設定ありきのシステムだもんね。
もう時代にそぐわないわ。+41
-1
-
379. 匿名 2023/02/18(土) 13:28:58
>>23
プラットホームって何?+8
-14
-
380. 匿名 2023/02/18(土) 13:30:41
>>1
熊本のTMSCみたいな外国企業の工場が増え始めて製造業の雇用は増える。
TSMCは国内で2つ目の工事を計画してみたいだしね。+1
-2
-
381. 匿名 2023/02/18(土) 13:31:42
>>19
5年後ということは、
5年経っているということです。+90
-3
-
382. 匿名 2023/02/18(土) 13:40:29
>>366
日本人って家族大事にしないから一人で出て行くと思う
なんで家族の為に働かないといけないとか言ってるやつ多いし+18
-1
-
383. 匿名 2023/02/18(土) 13:42:17
先進国から転落
出稼ぎ外国人も来なくなり
金持ちと若者は海外に出ていき
老人と貧乏人だけの国になる+19
-1
-
384. 匿名 2023/02/18(土) 13:47:34
>>5
あの人まだ41歳なんだ!?思ってたより若かった+104
-3
-
385. 匿名 2023/02/18(土) 13:59:30
>>4
私もそれまでにアメリカ移住を目指してるよ+74
-10
-
386. 匿名 2023/02/18(土) 14:00:20
>>328
子供達が大きくなったら普通に誰でも働けるし、旦那を時短にしろ!給料は減らすな!ってわがまま過ぎ。+22
-20
-
387. 匿名 2023/02/18(土) 14:04:54
>>352
日本端子…+19
-0
-
388. 匿名 2023/02/18(土) 14:05:50
>>2
後任は高市さんで+26
-22
-
389. 匿名 2023/02/18(土) 14:06:17
>>216
日本んのがん細胞だからね。
そうなってくれることを切に願うよ。+27
-2
-
390. 匿名 2023/02/18(土) 14:07:08
>>387
中国とズブズブ+7
-0
-
391. 匿名 2023/02/18(土) 14:08:13
>>6
無人島買われたから軍施設ができてるかも+15
-5
-
392. 匿名 2023/02/18(土) 14:10:16
>>18
独身税導入
実家でのうのうと暮らす独身おばさんは困るな+9
-12
-
393. 匿名 2023/02/18(土) 14:10:31
貧困で飼えなくなった犬や猫が捨てられ、人間を襲うようになる
スーパーの袋下げてる時は要注意+5
-0
-
394. 匿名 2023/02/18(土) 14:11:35
>>336
凶悪犯罪だらけで日本がおかしくなってるのはおめーら在日だろーが
迷惑してんだからさっさと帰れよ+76
-6
-
395. 匿名 2023/02/18(土) 14:14:40
>>28
これらの団体は創価の信者が多く入り込んでるから厄介だよ。
気に入らない住民は地域ぐるみで嫌がらせするからね。
+25
-0
-
396. 匿名 2023/02/18(土) 14:16:03
>>186
5年後になるってことは今から5年が立つって
ことですね+84
-1
-
397. 匿名 2023/02/18(土) 14:16:36
>>13
どうせ終わんないよ+23
-9
-
398. 匿名 2023/02/18(土) 14:17:13
姉さん女房が今より減少する+1
-3
-
399. 匿名 2023/02/18(土) 14:21:02
>>32
進次郎はアメリカのシンクタンクCSISで修行積んであちら側の人だから総理になったらロクなことにはならないよ。+8
-0
-
400. 匿名 2023/02/18(土) 14:22:07
>>1
イルミナティの人工地震でまた攻撃されてる+27
-5
-
401. 匿名 2023/02/18(土) 14:24:22
>>183
これに釣られてる人こそ余裕ないと思うよ。+6
-12
-
402. 匿名 2023/02/18(土) 14:27:15
>>400
トルコ地震も色々言われてるね。
+17
-1
-
403. 匿名 2023/02/18(土) 14:36:03
>>79
他国で生活保護にありついて生きてるよりは100倍マシだろ。
+28
-1
-
404. 匿名 2023/02/18(土) 14:38:30
>>327
やめww+131
-0
-
405. 匿名 2023/02/18(土) 14:39:09
>>53
でも30年くらい前にはもうじきレジ打ちや窓口業務の人間の仕事はなくなるって言われてたよ+29
-2
-
406. 匿名 2023/02/18(土) 14:39:51
>>56
自民以外だとどこがいいのだろう+22
-0
-
407. 匿名 2023/02/18(土) 14:42:52
>>213
私も今はその立場。フルタイムの時もあったけど転勤族だし扶養出たり入ったりめんどくさくて...
もし3号廃止されたらそれはそれで働き方変えるから別にいい+16
-6
-
408. 匿名 2023/02/18(土) 14:44:28
>>400
2024年7月だっけ+1
-0
-
409. 匿名 2023/02/18(土) 14:45:18
>>400
2025年7月?+2
-0
-
410. 匿名 2023/02/18(土) 14:45:28
>>408
来年か。どこで起こるとかまで知られてるの?+2
-0
-
411. 匿名 2023/02/18(土) 14:48:16
>>233
そうだろうね。
だれが専業主婦をそんなに叩いてるのかしらないけど、回り回って苦労するのは自分らなんだよね。
+43
-1
-
412. 匿名 2023/02/18(土) 14:50:09
ペットショップでの生体販売が禁止されてる!(言霊)+17
-0
-
413. 匿名 2023/02/18(土) 14:50:36
>>410
「本当の大災難は2025年7月にやってくる」東日本大震災の予言が的中…漫画家・たつき諒が語った“予知夢の意味”(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp『私が見た未来』作者が明かした、東日本大震災を“予知”するまで「轟音とともに津波が迫り、逃げ惑う人々の中で…」 から続く
少し前にYahooニュースで話題になっていたけど騒ぎになれば無くなりそう!+6
-0
-
414. 匿名 2023/02/18(土) 15:05:21
>>394
こういう統失っぽい人間増えてるよね
まじで癌だわ+15
-23
-
415. 匿名 2023/02/18(土) 15:05:33
>>333
この物価高に地元の激安スーパーでしか買い物しないよ。+4
-0
-
416. 匿名 2023/02/18(土) 15:05:56
>>368
楽天家はもれなく低知能だから…
そいつらの子孫増えても意味ないよ+8
-15
-
417. 匿名 2023/02/18(土) 15:06:02
新聞紙の販売が無くなる。
電気代節約のため餃子など食品の自販機が無くなる。
資源節減のため使い捨てカイロが無くなる。
もしくは使い捨てカイロ専用の回収ボックスができる。
+6
-0
-
418. 匿名 2023/02/18(土) 15:08:07
>>6
近所に住み着くとか絶対やめて欲しい!
今のところ居ないけど。
あと子どもの学校、クラスに転入してくるとかも嫌だ!勘弁して!+95
-2
-
419. 匿名 2023/02/18(土) 15:12:24
>>9
これは確実だと思う。我が子が年少なんだけど入園時には妊婦姿のお母さん数人いたけど、その後妊娠したとかお腹が大きくなった人が一人もいない。小規模園で全員で50人位の園だからサンプル少ないかもだけど、子供の同級生も一人っ子が半分ぐらいいる。+122
-2
-
420. 匿名 2023/02/18(土) 15:12:32
>>394
わざわざ猿を貼ってるからそうかもね+29
-2
-
421. 匿名 2023/02/18(土) 15:15:36
>>219
いらないよねw+11
-2
-
422. 匿名 2023/02/18(土) 15:16:10
>>1
東海省と日本自治区とヤポニア州。+2
-5
-
423. 匿名 2023/02/18(土) 15:19:43
景気良くなって欲しいな
戦争とか絶対起こってほしくないな
+18
-0
-
424. 匿名 2023/02/18(土) 15:19:58
荒らしのガル男は4んでる+4
-0
-
425. 匿名 2023/02/18(土) 15:20:52
地球が冷える+2
-0
-
426. 匿名 2023/02/18(土) 15:28:22
>>422
皇室は?米軍は??+3
-1
-
427. 匿名 2023/02/18(土) 15:29:10
育児ブログや育児漫画等で自分の子供の名前や顔を出した親が、次々と肖像権やプライバシー侵害等で子供から裁判で訴えられる。
全国民に自転車保険の強制加入。
二重瞼から一重まぶたに戻す整形手術の流行。
紙の履歴書が無くなる。採用活動は簡素化され、ネットで企業の応募フォームに経歴を入力して、ネット画面で企業からの質問事項にチェックを入れてその場でAIが採用、不採用の判断のメールを送る。+3
-2
-
428. 匿名 2023/02/18(土) 15:34:46
戦争に巻き込まれていないといいけど+4
-0
-
429. 匿名 2023/02/18(土) 15:34:53
+20
-2
-
430. 匿名 2023/02/18(土) 15:36:26
私生きてるかな?+2
-0
-
431. 匿名 2023/02/18(土) 15:38:29
少しだけ賃上げしてる+2
-0
-
432. 匿名 2023/02/18(土) 15:38:30
若者の自殺者が増え続ける+8
-1
-
433. 匿名 2023/02/18(土) 15:39:21
中国人が益々増えて隣近所に中国人の世帯が増えて
お人好しの日本人が食い物ななされてる。
会社も中国人経営者に雇われた日本人があくせく
働いている。+7
-0
-
434. 匿名 2023/02/18(土) 15:39:58
若者の中からリーダーが出てくる。
新しい価値観が形成され
特権を握る上級国民との戦いが起きる。
カルト宗教が廃れる。
日本が医療分野で躍進。
+12
-0
-
435. 匿名 2023/02/18(土) 15:40:51
陰陽師が復活
日本に強力な結界を張る+18
-0
-
436. 匿名 2023/02/18(土) 15:42:13
日本人が目覚めてしまい在日アレとかコレがぶん殴られる事件多発+17
-0
-
437. 匿名 2023/02/18(土) 15:42:34
非婚化と「相手を品定めする事で相手の人権を傷つける」という理由で婚活産業が廃止される。+2
-1
-
438. 匿名 2023/02/18(土) 15:45:00
>>418
うちの最寄りのスーパーとうとう中国人の店員が入ってきたよ+27
-2
-
439. 匿名 2023/02/18(土) 15:45:08
一部の皇族をどうしても敬えなくなる+14
-0
-
440. 匿名 2023/02/18(土) 15:46:54
女性の大人数のアイドルはいなくなる。+10
-0
-
441. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:31
>>41
今日、どうする家康みてて、母が氏真の役の子なんて名前って聞いてくるから、溝端淳平って言ったら、
みぞばたずんぺい…って言った。+11
-0
-
442. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:23
>>396
進次郎何人いるのw+91
-0
-
443. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:24
>>419
県内の新聞の産声欄(赤ちゃん生まれたら載るやつ)にうちの市は全然出てこない。
上の子3歳を産んだときはけっこういたけど、今は全然…。
てか県内でも子ども全然生まれてないからお悔やみ欄の1/20くらいのスペースだし。+49
-0
-
444. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:33
>>296
今の人は通勤時間が結構かかる(片道1時間以上)ケースの人がいるから復帰しても通勤で通えなくなって辞める人多いよ+15
-0
-
445. 匿名 2023/02/18(土) 15:52:07
>>164
実はもう産んでるんじゃないの?
とか言ってた人
今なんて言ってるんだろう。+15
-0
-
446. 匿名 2023/02/18(土) 15:56:47
>>204
えっ、したことないよ
幻覚見えてます?+7
-7
-
447. 匿名 2023/02/18(土) 15:57:38
>>445
生んでるかもしれないが…+22
-1
-
448. 匿名 2023/02/18(土) 15:58:41
一次産業がきちんと国から守られる。
中韓が幅を聞かせられなくなる。
アメリカの犬からの脱却。
外国人や不正生活保護受給がなくなる。
給料が上がって景気も上向き。
子供が少しずつ増える。
凶悪犯罪のない世の中になる。
政治家は国民の利益を優先し宗教との癒着はなくなる。
にはどうすべきだろうか。+14
-0
-
449. 匿名 2023/02/18(土) 15:59:46
>>8
珍しいね、ちょっと驚いたわ+18
-0
-
450. 匿名 2023/02/18(土) 16:00:07
男が子供産んでそう+0
-0
-
451. 匿名 2023/02/18(土) 16:03:13
>>373
一気に過疎化しそう
ガルがそうなったら来ないって人多いし
あと有料化したらやらないって人多かったような+14
-0
-
452. 匿名 2023/02/18(土) 16:05:08
>>416
猿でも知能の高い個体は臆病なんだよね
まあおバカさんがいないと生態ピラミッドは成立しないからこれはこれで良し+10
-1
-
453. 匿名 2023/02/18(土) 16:06:31
物価さらに上昇+1
-0
-
454. 匿名 2023/02/18(土) 16:06:48
>>70
選挙で若者が勝てるとでも…??兼業って図に乗って子育てしてる配慮乞○のゆとり以下の投票率が上がっても上世代の人数に勝てないんだが
尚DINKsはどっちに転んでも配慮を求められ搾取される側だからこの件については虚無感しか覚えない+0
-5
-
455. 匿名 2023/02/18(土) 16:07:14
生活保護受給者45%+6
-0
-
456. 匿名 2023/02/18(土) 16:07:17
>>5
43歳かもよ+3
-2
-
457. 匿名 2023/02/18(土) 16:12:27
>>386
大きくなったらって何歳くらいですか?
一人で留守番できるまでとか?
仕事から帰ってきても子供のことでやることたくさんあるんですよ。大変です。なら子ども産むなって話になるよね。だからずっと少子化なんですよ。子供育てるって体力的にもきついから。+21
-6
-
458. 匿名 2023/02/18(土) 16:13:05
>>177
元ちゃんか
何か男の人のあだ名みたいやな+0
-0
-
459. 匿名 2023/02/18(土) 16:16:12
>>4
そして中韓だけ残ろうとする+35
-3
-
460. 匿名 2023/02/18(土) 16:17:00
>>426
米軍は露中に負けて撤退。皇室どころか日本人が絶滅し地名にその名残を残すのみ。+3
-7
-
461. 匿名 2023/02/18(土) 16:23:54
>>450
男が子供を産む技術が浸透し、
日本は近隣諸国と戦争をするのではなく
男と女が戦争をし、男側が勝利し女は次々と処刑される。
男は外国から女を輸入する。+2
-8
-
462. 匿名 2023/02/18(土) 16:27:00
主です。
part 1つけるの珍しいとは…
5年後、リニアはまだ走ってないけど、ドローンでの配達が実用化はされてるのかな。ベランダに入れとくマンション所有のドローン配達とか〜
みなさん、いろいろ書いていただきありがとうございます。
+3
-0
-
463. 匿名 2023/02/18(土) 16:27:28
5年なんてすぐだから、さほど変わってない。でも岸田さんは変わってるだろう。+11
-0
-
464. 匿名 2023/02/18(土) 16:27:51
>>434
上級国民は中韓の傀儡なので若者のリーダーが真の日本の英雄となる。+3
-1
-
465. 匿名 2023/02/18(土) 16:28:58
ネット民が日本を動かすとアメリカのサイキッカーは言っていた。
当たるかは知らんけど。+3
-1
-
466. 匿名 2023/02/18(土) 16:36:14
>>1
年金納付期間が5年延長になる💀
ゴールポストを動かすなぁー💢+14
-0
-
467. 匿名 2023/02/18(土) 16:37:14
>>20
卵なんて超富裕層以外は手に入らなくなるよ。庶民は人工卵とか昆虫とか培養肉を食べさせられる時代。+33
-21
-
468. 匿名 2023/02/18(土) 16:40:33
>>63
進次郎やってる+16
-0
-
469. 匿名 2023/02/18(土) 16:42:52
テレビはまだ、さんまとかダウンタウンとかタモリとかなのかなあ〜
かまいたちとか千鳥とかどうなってるのかなあ+0
-0
-
470. 匿名 2023/02/18(土) 16:43:17
嵐が再結成している気がする。+2
-3
-
471. 匿名 2023/02/18(土) 16:43:33
>>385
私も
実現させたい!+18
-4
-
472. 匿名 2023/02/18(土) 16:44:05
>>4
流出できるならしたいわ、ほんと。+64
-5
-
473. 匿名 2023/02/18(土) 16:44:07
>>461
こわっ+0
-0
-
474. 匿名 2023/02/18(土) 16:44:30
>>372
えーっ同い年だったww
うちの旦那年下だけどあの人よりしっかりしてると思う+3
-3
-
475. 匿名 2023/02/18(土) 16:44:35
>>284
うちの職場の中国人おばさんはとにかく強くて
威張り散らしてる…みんな関わりたくないから知らんぷりしてるだけなのに本人は自分は信頼されていて力があると思い込んでいる…
みんな疲れ切っている…
その人達と一緒に中国に帰ってくれないかな…+74
-0
-
476. 匿名 2023/02/18(土) 16:45:40
>>1
海の底に沈んでいる。+1
-2
-
477. 匿名 2023/02/18(土) 16:46:07
>>419
習い事のママ7人中、下の子いるのがうちだけだった
+40
-2
-
478. 匿名 2023/02/18(土) 16:46:16
>>275
今韓国の男の子ばっかりいるお店があるんでしょ?
日本のお馬鹿な子達が韓国のイケメン目当てで通ってるってこないだTVでやってて、こんなに侵略してきてるのかとビビった+58
-1
-
479. 匿名 2023/02/18(土) 16:46:19
私が32歳独身になる+1
-0
-
480. 匿名 2023/02/18(土) 16:50:01
>>461
聞きましたか皆さん!?これがガル男の思考回路です!!+2
-0
-
481. 匿名 2023/02/18(土) 16:50:52
2000年代生まれの女性に華流ブームが来てて韓流ブームだった90年代生まれと世代間格差が生まれる。+1
-1
-
482. 匿名 2023/02/18(土) 16:52:52
日本自治区になっていないことを願う+3
-0
-
483. 匿名 2023/02/18(土) 16:53:12
>>1
大地震はまだ来ないことを願ってる
気象系の災害の方はもう年1行事だと思ってみんな諦めムード+4
-0
-
484. 匿名 2023/02/18(土) 16:54:05
>>465
悪い意味だったら嫌だな+0
-0
-
485. 匿名 2023/02/18(土) 16:55:13
>>467
卵が急にそうなると思ってなかったなあ+19
-0
-
486. 匿名 2023/02/18(土) 16:55:47
>>461
男に産ませる技術あるなら、
人工的子供作れるでしょ。
遺伝子的リスクの低減から、
より優秀な個体へと、
デザインベビーが産まれるようになって、
金持ちはより優秀になっていって、
格差が広がる貧富も能力も、+3
-0
-
487. 匿名 2023/02/18(土) 16:59:42
日本と中国が軍事衝突。
関東地震。+2
-0
-
488. 匿名 2023/02/18(土) 17:01:15
>>467
恐すぎる
有り得なくはないよね
コロナとか世界中に蔓延するのも誰もが考えてなかったし
卵食べたマウントとか流行ったりして笑
新鮮な卵で卵かけごはん食べました+26
-0
-
489. 匿名 2023/02/18(土) 17:11:37
配偶者扶養控除がなくなってる+2
-1
-
490. 匿名 2023/02/18(土) 17:13:02
>>12
猫さえいればいい+107
-4
-
491. 匿名 2023/02/18(土) 17:14:44
>>469
5年後、マツコはさんまを捨ててタモリに擦り寄っていると思う
地理の話が大好きだから+2
-0
-
492. 匿名 2023/02/18(土) 17:14:47
>>1
貧富の差がさらにハッキリしてくる
お金持ちと貧乏で行く学校も住む地域も違うから住み分けしてきて
交流もなくなる+28
-1
-
493. 匿名 2023/02/18(土) 17:15:03
>>457
世の中シングルマザーだってたくさんいるけどほぼ働いているから無理なんて事もないのでは?
保育園の間、小学校高学年になったら働けるし中学生以降フルで働くだけでかなりの金額になりますよ。働いてるお母さんも世の中たくさんいます。+14
-14
-
494. 匿名 2023/02/18(土) 17:15:42
>>1
台湾有事が深刻化して日本でも徴兵制が検討されている
在日系の人が率先して日本の事を意見して、日本人はダンマリしてツイッター見てる+8
-2
-
495. 匿名 2023/02/18(土) 17:17:30
>>451今でもかなり過疎化してるのにヤバいじゃん
+1
-0
-
496. 匿名 2023/02/18(土) 17:17:53
>>4
もしくは、海外の物価値上がりし過ぎて、
島国から出るに出てない状況になっている。+101
-0
-
497. 匿名 2023/02/18(土) 17:18:43
>>494てか、深刻化して台湾と中国
5年以内に戦争してそうな気がする…
+10
-0
-
498. 匿名 2023/02/18(土) 17:19:07
>>63
「今のままではいけないと思います。だからこそ、私は今のままではいけないと思っている」+44
-0
-
499. 匿名 2023/02/18(土) 17:19:53
5年後、日本は存在してるのだろうか+5
-0
-
500. 匿名 2023/02/18(土) 17:20:10
>>2
岸田はもちろんのこと、自民党政権も終わっててほしい。海外ばら撒きするくせに、国民の負担増やしすぎ。+116
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する