-
1501. 匿名 2023/02/18(土) 23:12:52
>>1500
アプリ開いたら再投稿してた
二重投稿すみません+6
-0
-
1502. 匿名 2023/02/18(土) 23:16:46
ファッションやメイクが好きでフォローしていたモデルさんが子供産まれた辺りから、ぺスカタリアンになりそれは別にいいんだけど、自分の子供が行っている保育園?の給食の献立のプリントわざわざ晒してこんな添加物だらけの物食べてやばいとか
癇癪起こしたり、キーキーうるさい子は大体白砂糖の入ったお菓子や添加物の入った物ばかり食べてるからやっぱりって思うとか、人を見下したりバカにしてる人が動物愛護語ってる。なんだかなぁ+14
-1
-
1503. 匿名 2023/02/18(土) 23:16:58
>>1458
統一協会や創価学会も掘られたらまずいこと沢山あるから芸能ニュースとかで目を逸らさせてるし
根っこは同じ+2
-3
-
1504. 匿名 2023/02/18(土) 23:19:37
>>1451
産後の母乳ケアで通った助産院が超自然派だった。何回目かのとき、アルコール除菌は不要、かわりになんかの果物の皮エキス?を使ってる、という話を聞いて通うのをやめた。コロナ禍でデルタ株が流行っていたような頃の出来事です。+5
-0
-
1505. 匿名 2023/02/18(土) 23:20:31
>>1495
畑にまくやつじゃん、ホタテの貝殻の粉
石灰でしょ+8
-0
-
1506. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:37
>>1495
あれもドテラと繋がってるらしいね。Twitterで陰謀論とかマルチ調べてるライターさんが書いてた。+5
-1
-
1507. 匿名 2023/02/18(土) 23:21:53
>>970
掻きむしった皮膚に塩ってもはや虐待じゃないか…
親心からの行為ならOKとはならない
これは親が悪い+9
-0
-
1508. 匿名 2023/02/18(土) 23:22:41
>>1498
苺の種の周りとか皮を剥いて食べるようなものじゃない時に使ってたよ。
大葉とか。
えー。無意味だったの?
+0
-7
-
1509. 匿名 2023/02/18(土) 23:25:40
>>1508
だって表面だけの話じゃなくて中まで入ってるからね+3
-0
-
1510. 匿名 2023/02/18(土) 23:25:43
>>1215
それだと余計にいらないよね!笑笑+3
-0
-
1511. 匿名 2023/02/18(土) 23:26:34
>>1508
😱2ケース買ってしまった。バカなことをしたわ。+0
-0
-
1512. 匿名 2023/02/18(土) 23:26:42
>>533
アトピー領域だけ日本の皮膚科が遅れてるって話はあるよね。最近はデュピクセント治療が始まって少しは変わってきてるとは思うけど。
ステロイド治療にしてもアトピー悪化要因がたくさんあるから生活スタイル変えるくらいしないといけないし街録ch出た人みたいに本当に酷い人はアメリカまて本格的な治療に行くとか。
アメリカも日本と同じでステロイドは使うけど日本みたいに塗り薬じゃなくて飲み薬で最初に強い薬使って段々弱めていくスタイルで舌下療法とかアレルギー物質を体内に入れて慣れさせるとか多角的に治療するとか。食生活の見直しとかも色々やってたり。
日本はステロイドは塗り薬だから副作用で皮膚が黒ずんだり薄くなったり分かりやすく出るしストレスとか環境が変わるとリバウンド何回もあるから使い続けるのが怖くなる気持ちも分かる。+0
-0
-
1513. 匿名 2023/02/18(土) 23:28:47
>>1511
家庭菜園の土づくりに使う+4
-0
-
1514. 匿名 2023/02/18(土) 23:32:20
>>1467
大丈夫です。
しかし、質問で返されても困ります…
+1
-3
-
1515. 匿名 2023/02/18(土) 23:32:57
>>1508
イチゴから色々浮いてきてる写真あるけど、浮いてきてるものの成分調べて農薬が出てきたって言ってるのかな?調べたら汚れやイチゴ本来のワックスでしたとかなりそう。+4
-0
-
1516. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:21
>>42
予防接種って8種とかのワクチンのこと?
狂犬病ワクチンは義務なのでやらなきゃだめですが、もし混合ワクチンの事なら最近の欧米?ペット先進国ではワクチンの抗体がなくなる頃(3年に一度とか)に接種が主流になってます
+2
-2
-
1517. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:22
友達が反ワク、重曹で歯を磨く、小麦粉、砂糖は敵、
電磁波は悪、薬は全て悪、のフルコンボです
これらをずっとFacebookで発信し続けてます
そしてガンかもしれないので精密検査を別の大きな病院で、と言われているのを放置してます
どういう結末になるのでしょうか
私はもう疎遠にしました
あ、タバコやお酒は毎日大量摂取してました+6
-0
-
1518. 匿名 2023/02/18(土) 23:34:36
>>1514
大丈夫ですって笑
CO2もO2もH2Oも薬って話みたいだよ+4
-0
-
1519. 匿名 2023/02/18(土) 23:38:19
>>1514
重曹もクエン酸も化学式で示されるだけでなく、そのままの形で自然界に存在してるわけじゃないっすけどね+3
-0
-
1520. 匿名 2023/02/18(土) 23:40:08
>>420
乳腺炎にキャベツやったわ。痛すぎて藁にもすがる思いで。ひんやりしたのは覚えてるけど一回でやめたかな。ちなみにごぼう茶が効いた。
友人は母親がそっち系で熱出たら豆腐を頭にオンされた。熱でめっちゃ豆腐が臭くなったって。+4
-0
-
1521. 匿名 2023/02/18(土) 23:44:11
>>1520
横だけど、乳腺炎に効くとされてるのはゴボウ茶ではなく、牛蒡子っていう漢方
+2
-0
-
1522. 匿名 2023/02/18(土) 23:50:44
>>42
ペットショップの犬はワクチン接種してるよね?+0
-0
-
1523. 匿名 2023/02/18(土) 23:53:50
>>1520
私も豆腐頭に乗っけられたことあるw
まぁ、冷たくて気持ち良かったけど。
友達はドクダミを鼻に突っ込まれたと言ってた。
+2
-0
-
1524. 匿名 2023/02/18(土) 23:56:53
>>663
それがさ、なんかのランク付でいいところまで行ったらしくて、BMWが手に入ったらしい。どのくらいの金額で手に入れたかは知らんけど。
そこで私は「そんなに地球環境気にしてるならプリウスにすればいいじゃん?」ってポロッと言ったら100倍くらい言い訳だか言いがかりだかわからん屁理屈が返ってきて、非常にめんどくさかった。
どうやらプリウスは地球環境にもドライバーの人体にも良くないんだってよ。それが本当かどうかは知らんけど、よくもまあ、あなたのやってるチンケなマルチの会社ごときが大会社の推し商品をそこまで言えたもんだと言葉も出なかったよ。+12
-0
-
1525. 匿名 2023/02/18(土) 23:57:50
>>1401
冷えピタに熱冷ましの効果はないから確かに一緒かも。+4
-0
-
1526. 匿名 2023/02/19(日) 00:00:15
>>161
え、リプトンですけど。とか言われたら発狂するのかね+8
-0
-
1527. 匿名 2023/02/19(日) 00:01:41
>>1414
40代の人は子供の頃病気(糖尿病)だったらしく、60代の人は海外在住だったそう。だからワクチン接種してなかったんじゃないかな。+0
-6
-
1528. 匿名 2023/02/19(日) 00:13:22
>>1527
子供の頃糖尿病だった…??+4
-0
-
1529. 匿名 2023/02/19(日) 00:14:44
>>1372
コロナワクチン接種して亡くなった人が身近に何人か居るって書き込む人みたいな言葉遣い+0
-3
-
1530. 匿名 2023/02/19(日) 00:17:32
>>1525
キャベツと一緒だよねって思ってるけど、貼った直後にひんやり感を味わう以外無意味だよ、みたいなこと書くと怒り出す人が結構いる
自分が貼るのは勝手にすれば良いけど子どもに貼るのはやめたほうがいいよね
下手すると保温になっちゃう
だまって氷嚢使ってやってと思う+5
-1
-
1531. 匿名 2023/02/19(日) 00:23:54
>>1522
ペットショップの犬がどれくらい予防接種してるかは分からないけど、狂犬病ワクチンは年1回の予防接種義務だよ。+6
-0
-
1532. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:01
>>1231
現代の製造法でしてたら異物混入で話題になるよ
古代製法みたいな足で踏む作業の話だと思う
今はオートメーション化で葡萄も普通に洗浄もするでしょ+4
-0
-
1533. 匿名 2023/02/19(日) 00:25:43
>>1522
1歳以降は混合ワクチンは山や海に連れていかないのであれば打たなくてもいいよと先生に言われました。
それか抗体が残ってるか調べてからでもよいと。
けどドッグランや公園には行くので迷いながらも毎年注射してます💉
混合は大丈夫だが、狂犬病ワクチン打った日はちょっとしんどそうにしてます。+4
-0
-
1534. 匿名 2023/02/19(日) 00:27:32
>>16
高校の時の同級生でシャンプー使ってても汗かくとシャンプーの奥から脂っぽい臭いのする子が湯シャン始めたってインスタで宣言してて脂の臭いすごいんだろうなぁって思った。
+6
-0
-
1535. 匿名 2023/02/19(日) 00:29:37
>>1336
呼んでくれたママさんも自然派のお子さんも可哀想だしその場にいる全員が不運だったね。
食育って食材の選定だけじゃないよね…
美味しいと思うものを楽しく食べてもらいたい。
アレルギーには気をつけなきゃだけど。+11
-0
-
1536. 匿名 2023/02/19(日) 00:33:44
>>34
ワクチン打って薬もちゃんと使うなら、普段は健康に気を使ってるけどたまにジャンクなもの食べたい普通な人なのにね…
反ワクチン、反医療が加わると途端にヤバい人になるよね。+4
-2
-
1537. 匿名 2023/02/19(日) 00:36:38
>>1474
わかる。エリートな親に育てられてエリートな旦那さんとかいるほわんとした感じの人がハマってたりするよね。+6
-0
-
1538. 匿名 2023/02/19(日) 00:42:04
>>799
マックに疑問あるなら
フレッシュネスバーガーうまいよ!
バンズは低糖質に変更出来るし。
自立するまでハンバーガー食べさせないの?+6
-0
-
1539. 匿名 2023/02/19(日) 00:47:55
>>1513
ネギ育ててるから、使うわ。ありがとう。+2
-0
-
1540. 匿名 2023/02/19(日) 00:53:10
>>124
私の母だ…最近はApple Watchつけて子供抱っこするなって言われる。昔はステロイド使ったらダメでアトピー大変なことになって大学休学してからもう母の言うことはハイハイ程度に受け流してます。+9
-1
-
1541. 匿名 2023/02/19(日) 01:50:47
>>837
目的が相手に無理言って言うこと聞かせることにすりかわっちゃってるの?って人いるよね
ベビーカー、車椅子、アレルギーなど、お店や公共機関が事前に公表してる対応条件があるのにちゃんと確認もしないでネットで叩いたり
本当に気をつけてるなら事前に確認すればいいのにね+6
-0
-
1542. 匿名 2023/02/19(日) 02:03:47
>>1311
火葬は今二週間待ちですよ
死亡超過数が増えた頃からですね
ここの人って何も知らないんだな
山積みに近いことは近い
+1
-9
-
1543. 匿名 2023/02/19(日) 02:05:31
>>1030
こういう人、動物病院の先生とかにも使ってるって素直にちゃんと話すのかな?
絶対ペットに勧められるものじゃないと思う。
私のドテラにハマってる友人は、火傷したとかで何とかの香りを垂らしてラップ巻いたとか、体を温めるために飲み物に何とかの香りを垂らしたとか、ドテラにハマり始めてアロマオイルに飽き足らず、身の回りの化粧水とかもドテラで固め始めて、とにかくドテラのアロマで何でも解決出来る!とか言い始めて、とうとう病院にも行かなくなった。
関係どうしようか悩み中。。。+8
-0
-
1544. 匿名 2023/02/19(日) 02:05:37
>>124
6G7Gってなっていくと人体の影響はどうなるかはわからないけどね
周波数によって限界あるかもしれないし
まあ技術進んだらもう無理でしょうけど今後も強くなればなるほどなんかしらはあると思うよ+1
-4
-
1545. 匿名 2023/02/19(日) 02:11:19
>>214
反動で自然に頼りたくなるのかな?
私の同級生は学生時代髪青く染めてタバコも吸ってたけど卒業して突然snsでヒーラー名乗ってて仰天した
ただの風水好きなフリーターだったんだけど+6
-0
-
1546. 匿名 2023/02/19(日) 02:13:04
>>1527
糖尿病は治らないよ‥?
特に子供の頃に糖尿ってことは1型の可能性が高いんじゃないかなと思うんだけど、1型は自己免疫疾患で絶対的なインスリン欠乏だから生涯インスリン自己注射だよ
+11
-0
-
1547. 匿名 2023/02/19(日) 05:51:44
>>1544
4Gとか5Gを「電磁波の強さw」の規格だと思ってるのかな?+2
-2
-
1548. 匿名 2023/02/19(日) 05:56:56
>>1546
その人ほら吹いてるだけだと思う
ほかにも矛盾してる
どうして一度もワクチンを打ったことがないってことにしたいのかね+6
-0
-
1549. 匿名 2023/02/19(日) 06:11:05
>>1545
自分が踏み外しているのを気が付けないヒーラーってw
何を癒すのか知らんけど信用できないし、まず道を正して自分の家族を癒したれよと思ってしまうね+6
-0
-
1550. 匿名 2023/02/19(日) 07:05:04
>>1495
>>1513
櫻井有吉の夜会で今田浩司がそれ紹介してたよ、毎回野菜や果物それで洗うとか。
ホタテの粉って言ってたから同じ物かな+0
-0
-
1551. 匿名 2023/02/19(日) 07:06:28
>>1459
語彙力がなくて全然伝わらない…
不都合な真実、国は教えてくれないんだよ。
先進国で癌やら発達障害やら不妊が増えてるのは日本だけなんよ。それって、根本の食べ物が原因とも言えるのね。みんな、おしゃれなんかより安全な食べ物を買うようにして欲しい。お子さんいる人は特に。
単純に農薬使ってない野菜は美味しいよ。+7
-13
-
1552. 匿名 2023/02/19(日) 07:08:15
>>713
浴びまくりだったけど2人の子供はとっても元気よ笑
+7
-0
-
1553. 匿名 2023/02/19(日) 07:16:49
>>1401
冷やすだけじゃなくキャベツのアルカリ性がどうこう言ってたけど、医学的根拠無しお婆ちゃんの知恵的なものだろうね+2
-0
-
1554. 匿名 2023/02/19(日) 07:23:25
>>1551
安全な食べ物って何?
具体的に何買ってるの?
売ってる物で安全な物ってどの程度を言ってるんだろ+5
-2
-
1555. 匿名 2023/02/19(日) 07:25:17
>>1553
主婦ブロガーやばいね
アルカリ性?熱の陽性?
アルカリ性で陽性を中和?
用語の定義から教えてもらわないと凡人には何言ってんのか全然分かんない+8
-2
-
1556. 匿名 2023/02/19(日) 07:53:00
>>107
ここの病院は本当やばい。
小児科だけど、自由診療(全額自費)だよ。
悩み相談受け付けます!30分6000円、1時間12000円‥‥みたいな感じ。
心が弱ってる親をカモにしてる。
+19
-0
-
1557. 匿名 2023/02/19(日) 08:04:46
>>1549
いやマジで専門的な勉強もしてないのに何をどうやって癒すつもりなのかと(勉強しててもヒーラーってwって感じだけど)
むしろ友達が自分より先に就職決まった途端嫌がらせや攻撃をし出して、ヒーラー?冗談も顔だけにしろと思ったわ
数ヶ月後目が覚めたのかヒーラーってとこだけ削除されてたけど、黒歴史だろうなぁ+5
-0
-
1558. 匿名 2023/02/19(日) 08:07:49
>>1551
日本だけなんだよ。ってどこ情報?Twitter?ブログ?
あなたが長年調べて研究しての情報?+6
-3
-
1559. 匿名 2023/02/19(日) 08:11:12
>>1551
無農薬でも有農薬でも野菜作ってるけど味に変わりなんかないよ
間違いなく気のせい
味で農薬の有無わかるとかお花畑も大概にしな+9
-3
-
1560. 匿名 2023/02/19(日) 08:16:11
>>1498
ベジセーフとかいうのもあるよね
服部幸應も推奨!みたいな…
あれって何で出来てるのかな?+0
-0
-
1561. 匿名 2023/02/19(日) 08:24:48
>>1339
庶民のあなたが何を知ったと言うのか教えて欲しい+5
-1
-
1562. 匿名 2023/02/19(日) 08:25:36
>>1551
国より信頼できるあなたの情報元ってどこ?
ぜひ皆の安全と健康のために教えてほしい+7
-2
-
1563. 匿名 2023/02/19(日) 08:37:41
>>1551
語彙力の問題ではないと思います
根本の食べ物が原因というならそれを言ってみては?
それを言わないから伝わらないのでしょうし否定されるのが嫌なだけの陰謀論者みたいで胡散臭いんですよ+9
-2
-
1564. 匿名 2023/02/19(日) 08:50:04
>>1560
なにそれ、と思って検索してきた
水と1%のカリウムって書いてあったよw
ホタテの粉とは違い…云々って、ホタテ粉ライバル視してた
大枚はたいて買う気が知れない製品だね
この商品そのものの販売より、買った人のリストが価値を持って取引されるのかな?怖い怖い+4
-0
-
1565. 匿名 2023/02/19(日) 09:01:45
>>825
実際それで
何の縁も所縁も無い土地で
家族の看取りもなく亡くなられた
かわいそうな人知ってるから言うんだよ
誰でもエゴ丸出しのキチにジョブチェンするから怖いんだよ
反面教師で気をつけないとダメよ+1
-3
-
1566. 匿名 2023/02/19(日) 09:04:47
>>1551
どうしてあなたはそのことに気づけたの?なんであなただけで私たちは知らないの?そんな特別な方なんですか?
CiNiiで検索したいので、論文どこの誰が書いたのか教えてください
+5
-1
-
1567. 匿名 2023/02/19(日) 09:12:46
>>1565
横
言いたい事はわかるし伝わるんだけど
癌患者の藁にもすがる気持ちで変化していくのを「あたおか」と切り捨てるあたりやネジが飛んだとか失礼な物言いに対して言われてるだけだと思います+5
-0
-
1568. 匿名 2023/02/19(日) 09:14:02
>>1517
私の友達は歯ブラシも良くないからって竹の歯ブラシ使ってる+0
-0
-
1569. 匿名 2023/02/19(日) 09:17:07
>>1551
ロシアフランス、イギリスアメリカもかな?なんかは農薬の基準がすごく厳しいらしいね。特にロシアフランスは厳しいとどこかでみた。
+3
-0
-
1570. 匿名 2023/02/19(日) 09:19:20
>>1564
ライバル視うけるw
カリウムいるならスイカときゅうりでも食っとけって感じ+1
-0
-
1571. 匿名 2023/02/19(日) 09:19:48
>>1560
あれ、水と少しの重曹らしい(^_^;)
知った時はへ?と思ったが便利なので愛用してる。+0
-1
-
1572. 匿名 2023/02/19(日) 09:22:48
>>1551は>>815さん?
>添加物を極力摂りたくないし、できる限り無農薬の自然栽培の野菜しか買わなかったり、飼料にこだわった卵、肉しか普段買わないけど。
確かに語用に問題はあるみたいだけど、伝わらない理由は語彙力ではなくて、言ってることに具体性も客観性も論理性も無いからだと思う+5
-2
-
1573. 匿名 2023/02/19(日) 09:24:57
+1
-0
-
1574. 匿名 2023/02/19(日) 09:26:30
>>1571
カリウムって書いてあるからにはカリウムなんじゃないの
重曹は炭酸水素ナトリウム+1
-0
-
1575. 匿名 2023/02/19(日) 09:27:36
日本の農薬使用量が激増|世界一の「農薬」大国といわれる日本の現状 | ふじの行政書士事務所の総合ホームページfujino-gyosei.jp農薬使用量の国際比較これは、2009年の農林水産省の資料ですが、この時点で、既に韓国を抜き、世界トップクラスの使用量です。しかしながら、残利用農薬基準は、現在より高めで、食品中に残留する農薬の濃度は、ある程度抑制されていました。お茶の残留農
+1
-0
-
1576. 匿名 2023/02/19(日) 09:28:45
真実を知らないだけ!?日本は世界でも有数の農薬大国 | 【公式】プロラボファームprolabo-farm.com真実を知らないだけ!?日本は世界でも有数の農薬大国 | 【公式】プロラボファームメニュー ホーム購入プラン一覧お知らせイベント情報プロラボファームとはレシピコラムお客様の声よくあるご質問お問い合わせ会員登録ログインカート会員登録ログインカート 〉 コ...
+1
-1
-
1577. 匿名 2023/02/19(日) 09:32:59
論文出てこない…
示すなら農薬使用の人体への影響についての論文が先+2
-0
-
1578. 匿名 2023/02/19(日) 09:33:55
>>1574
重曹でも農薬除去できると聞いたからごっちゃになったかな汗
失礼しました。+0
-2
-
1579. 匿名 2023/02/19(日) 09:36:40
>>1578
いや、ごっちゃになるもんじゃなくないか
塩も砂糖も保存に使うけど塩漬けと砂糖漬け間違わないでしょ+4
-0
-
1580. 匿名 2023/02/19(日) 09:36:49
>>1577
ワクチンの時も思ったけど論文好きねえ
同じパターンだからわかりやすい。
やはりこのトピもあれだね。
私は頭あっほーなので論文なんて読みませーん+0
-2
-
1581. 匿名 2023/02/19(日) 09:37:40
>>1579
そんなに突っ込むとこ?+0
-1
-
1582. 匿名 2023/02/19(日) 09:37:47
>>1580
何言ってんの+2
-0
-
1583. 匿名 2023/02/19(日) 09:40:20
>>1581
程度としてはガソリン車に軽油給油するのと大差ない
これを大したことない間違いと見るか常識外れと見るかは人によると思う+1
-0
-
1584. 匿名 2023/02/19(日) 09:47:02
>>1583
なんかこわい
+0
-1
-
1585. 匿名 2023/02/19(日) 09:49:55
>>829
蕎麦屋に行って蕎麦抜きってあるの?
そしてそれがなぜツウ?
蕎麦が食べたいから蕎麦屋に行くという単純な自分には理解できん。+6
-1
-
1586. 匿名 2023/02/19(日) 09:50:52
+1
-0
-
1587. 匿名 2023/02/19(日) 09:53:12
>>849
そのおばさんは10年経った今はどうなの?
ダイエット成功して素晴らしくスタイルが良くなったとか、肌がツルツルになったとか、効果を知りたい。+2
-0
-
1588. 匿名 2023/02/19(日) 09:54:15
そうだ。農薬落とし以外でベジセーフでコンロや冷蔵庫の掃除すると簡単すっきり掃除できますよ。
重曹もベジセーフも同じアルカリで強度が違うそうです。+1
-1
-
1589. 匿名 2023/02/19(日) 09:54:53
>>1586
もうやめるけど、お酢と炭酸水がごっちゃになるのは普通だよって話をしてるの?+1
-0
-
1590. 匿名 2023/02/19(日) 09:57:15
>>1218
アレルギーがあるんだったらそこまで不快にはならないよ。食べ物屋に行く時はアレルギーの人に食べられるものがあるかどうかで店を決めますよ。
+5
-0
-
1591. 匿名 2023/02/19(日) 09:58:57
>>1589
ごめん。全然意味がわからない+0
-1
-
1592. 匿名 2023/02/19(日) 10:00:25
>>1554
私がしてるのはらでぃっしゅぼーや、コープ自然派、ココノミで宅配の物を利用してます。
あとは、フライパンや鍋も一式変えました。
電子レンジは極力使わないようにしてますが時間ない時は使います。できることから少しずつって感じです。+1
-0
-
1593. 匿名 2023/02/19(日) 10:02:20
重曹水と炭酸水て違うよね+1
-1
-
1594. 匿名 2023/02/19(日) 10:02:37
>>1588
無いわ
同じ効果の水溶液が数円でできて濃度も自在なのに、400mlに千円以上払うのが理解できない
しかもカモ名簿に掲載されるかもしれないリスク付き+6
-0
-
1595. 匿名 2023/02/19(日) 10:05:23
>>1558+2
-3
-
1596. 匿名 2023/02/19(日) 10:05:43
>>1591
>>1586の画像内の文章の主旨はわかる?+1
-0
-
1597. 匿名 2023/02/19(日) 10:06:48
>>1219
個人の判断だけど、自分なら行かないだろうな。
「大麻は悪いものじゃない、むしろ上手に使えば精神が云々」はチラホラ聞くけど、今まで生きてきて自ら大麻を使って精神安定させようとか思ったことない人間にとっては、たとえそれが事実であろうと手を出さない部類(どころか捕まる)の不要なものとして脳内に位置付けられているんで、良いものと言われても言われること自体面倒で迷惑でしかない。+4
-0
-
1598. 匿名 2023/02/19(日) 10:10:47
>>1594
私が好きで使ってるだけなので。
別に周りにすすめたりはしてないし。
これ買ってから掃除用の電解水や掃除用の液体など買わなくなってすっきりしたし自分では満足してます。+1
-2
-
1599. 匿名 2023/02/19(日) 10:13:37
ベジセーフになんでこんないちゃもんがつくのか。この会社はマルチじゃないでしょ?紹介制でないし+0
-0
-
1600. 匿名 2023/02/19(日) 10:18:43
>>1551さん!
工作員きてるね!
+1
-5
-
1601. 匿名 2023/02/19(日) 10:19:21
>>1599
サプリのグルコサミンとかコンドロイチンなんかと同じ感じ
作ってる人は分かってるだろうにと思うと嫌な気持ちにはなるけど、買って使ってる人は良いと思うなら良いんじゃないの+1
-0
-
1602. 匿名 2023/02/19(日) 10:21:11
>>1601
ならほっとけば?+0
-2
-
1603. 匿名 2023/02/19(日) 10:25:04
>>1602
まあ、そういう人が自然派()の中の多数派なんだろうね
学歴とかどうでもいいけど、高校の教科書に載ってる内容程度まではちゃんと勉強しないと怖いことになるなと改めて思うわ
情報の精査に大きく影響してるでしょ、これ+5
-0
-
1604. 匿名 2023/02/19(日) 10:25:23
>>1551
無農薬で育てて虫が大量に付いたら、野菜自身が実を守るために毒素を出すこともあるよ。農薬より危険なもの。無農薬野菜が美味しいならいいんだけど、一概に無農薬は安全・農薬危険ではない。+6
-5
-
1605. 匿名 2023/02/19(日) 10:26:14
私の友人もベジセーフ使ってたが中身がわかりあんなもんにお金払ってられんて言ってやめたが、私は気にいってるので使い続けてます。+1
-0
-
1606. 匿名 2023/02/19(日) 10:29:24
>>1603
私はたしかにアホだけど他の自然派さんのことは知りません。賢い人が多いイメージだけどなあ。
で、ベジセーフは使うが完全自然派でもないし。昨日マクドナルドとカップラーメン食べたし。+0
-3
-
1607. 匿名 2023/02/19(日) 10:31:38
あ、おもいだした。工作員が好きな言葉。論文とエビデンス+1
-2
-
1608. 匿名 2023/02/19(日) 10:32:22
ベジセーフさんと安全な食品さんは違う人なのか+1
-0
-
1609. 匿名 2023/02/19(日) 10:33:43
>>1607
誤)工作員
正)根拠らしきものを確認したい人+2
-0
-
1610. 匿名 2023/02/19(日) 10:36:44
>>1608
ベジセーフさんはアホな私で、安全な食さんはまともな方だと思います
+0
-1
-
1611. 匿名 2023/02/19(日) 10:43:33
>>1601
グルコサミンなんて高齢者しか飲まないでしょ?おばあちゃんおじいちゃんに教えてあげて+0
-0
-
1612. 匿名 2023/02/19(日) 10:45:07
>>1611
既に解説済
身の回りで飲んでる老人皆無+2
-0
-
1613. 匿名 2023/02/19(日) 10:51:55
>>1612
皆無は嘘だった
身内は皆無
それ以外は私から直接は言えないわ+1
-0
-
1614. 匿名 2023/02/19(日) 10:52:33
>>1218
私も蕎麦とか食物アレルギーあるけどあなたの意見には同意出来ない
私なら予約して事前にアレルギーとか伝えてるコース料理以外ならアレルギー原の食材が入ってない料理頼むか抜いてもらうかはするけど食材の変更は頼まない
まずそんなに変更ばかりしてもらわないといけない酷いアレルギーなら友達が好きなお店だから連れて行ってとか気軽に言わない
+8
-0
-
1615. 匿名 2023/02/19(日) 11:09:36
>>1584
横
間違いを指摘されたら素直に「勘違いしてた」って言えばいいのに
「ごっちゃになったかなー失礼」とか、なんかフワッと「自分は知ってたけど今回は偶々間違えちゃった」風装ってるからダサいと思われておちょくられてしまうのよ…
いかにも似非科学に騙される人っぽさが出てる
自然派ってプライド高き無知が多い+6
-0
-
1616. 匿名 2023/02/19(日) 11:14:10
失礼しましたとしっかり謝ってるじゃないですか。
で、私は完全自然派でもないよ。
ベジセーフ愛用しているアホな貧乏庶民です。+0
-4
-
1617. 匿名 2023/02/19(日) 11:17:01
あーおちょくってんだね
ひまだね〜+0
-0
-
1618. 匿名 2023/02/19(日) 11:18:34
>>1614
横
店が無理と言ってるのにゴネたりキレたりするのはダメだけど
店がOK出したらいいのよ
店と客は対等の関係で交渉自体は自由
不快に思うのも何か違う様な気がするわ+0
-6
-
1619. 匿名 2023/02/19(日) 11:21:17
>>1615
なんかこわいっていう返答がそのまんま全てを表してる気がする
何言われてるか分からないから、なんか攻撃されてる=怖い=悪みたいに判断するんじゃないかね
カルトとかマルチにとりこまれるのも方向性が逆なだけで現象は同じ
なんか良さそうってだけ
ちょっと前のコメでも賢そうなイメージって言ってたし、声色変えたオオカミに騙されてても気づいてないんだと思う+3
-0
-
1620. 匿名 2023/02/19(日) 11:22:41
>>1617
暇じゃないのにガルちゃん来てる人なんてほぼ居なくない?
少なくともこのトビには居ないでしょう
あなたも暇でしょ?+4
-0
-
1621. 匿名 2023/02/19(日) 11:32:31
私はめちゃめちゃ暇〜
けどいまから仕事するわ
+1
-1
-
1622. 匿名 2023/02/19(日) 11:34:54
>>1619
その通り!
だまされやすそう!と会う人会う人に言われるよ。
ほんとに頭悪いからね。
ま、いまから仕事なのでこれでオサラバしますね!+0
-2
-
1623. 匿名 2023/02/19(日) 11:39:17
>>1542
私もガルちゃんに書き込みするくらいなら知ってることかと思ってたよ。
今はコロナワクチン否定派多いしね。
ここの人たちは何度も打ってるんだろうか…。+0
-2
-
1624. 匿名 2023/02/19(日) 11:44:33
>>1433
アロマの力(笑)やばいね😂
そんなんで自閉が治るなら私の娘はとっくに治ってるし神がいるなら妊娠6ヶ月で神社にお金払って祈祷してもらって産まれた娘は自閉なはずない
神なぞいないわ!どあほう!+3
-0
-
1625. 匿名 2023/02/19(日) 11:52:40
>>632
アロマセラピスト資格持ってるけどフランスでは飲む療法があると言ってたなあ。
友人でも飲んでる人いてすすめられたけどやんやり拒否した。
+0
-0
-
1626. 匿名 2023/02/19(日) 12:09:18
>>1625
飲用可能なアロマって病院で処方してもらうの?+0
-0
-
1627. 匿名 2023/02/19(日) 12:18:13
>>1626ヨーロッパでのアロマ事情 | アロマ時間aroma-etsens.comヨーロッパでのアロマ事情 | アロマ時間 searchブログトップホームページアロマセラピーセルフケア食お悩み別お客様の声アロマガイドお問合せmenuCLOSEブログトップホームページアロマセラピーセルフケア食お悩み別お客様の声アロマガイドお問合せCLOSEキーワード...
+2
-0
-
1628. 匿名 2023/02/19(日) 12:21:43
>>1624
アロマテラピーは使い方次第で効果はあるよ
神でも仏でもなくきちんと研究結果も出ている
リラックスや気分転換に上手に生活に取り入れる分には何の問題もない
でも日本で他人の病気治療目的として利用するには当然医師の資格が必要
お医者さんが通常の診療を行いつつ、オプションとして取り入れるもの以外の「アロマパワー()の治療」は厳密にいえば違法じゃないかと
また、医師であってもエッセンシャルオイルの原液を直接肌に乗せるとか食べるとかの指導は論外中の論外
「無農薬だから大丈夫」みたいなトンデモな理屈に騙されない様にしないとねー
精油は用途に応じて希釈して使うのがセオリー+2
-0
-
1629. 匿名 2023/02/19(日) 12:54:08
>>1595
いやだからソース元はどこよw
意味が分からない団体がだしてるグラフでは?このグラフは何に掲載されていてどこが発表してるものなのか+7
-1
-
1630. 匿名 2023/02/19(日) 12:56:47
>>1462
創価高校・創価大学だよね
お話し会に誘われるけど参加費払って自然派の手仕事おやつ押し付けられるとか罰ゲー過ぎて本当に迷惑+3
-0
-
1631. 匿名 2023/02/19(日) 12:56:51
論文 エビデンス ソース+0
-0
-
1632. 匿名 2023/02/19(日) 13:05:00
>>1629
引用元示さないでコピペとかどうして平気でできるんだろうね…
画像検索かけたけど週刊朝日みたいだよ
まだ読んでない子どもの脳に悪影響も!? 農薬が発達障害の原因として疑われるわけ(1/4)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com発達障害という言葉はすっかりおなじみになった。気が散りやすかったり、他人と意思疎通しにくかったり、そんな子どもが増えている。原因として注目されて...
+5
-1
-
1633. 匿名 2023/02/19(日) 13:09:29
>>1631
そんなの20年以上前から常識だよね
(エビデンスって言い方はローカルだったと思うけど概念は変わらない)
When in Rome, do as the Romans do.+0
-0
-
1634. 匿名 2023/02/19(日) 13:19:19
>>1632
ありがとうございます。+1
-0
-
1635. 匿名 2023/02/19(日) 13:23:41
>>1632
探してくれたんですか!?ありがとう、読んできた
文部科学省の発表をもとに編集部で作成したグラフだった
文部科学省が出してるグラフならもっと信ぴょう性でるのにね、間にマスコミ噛ますどっか盛ってそうで一気に胡散臭くなるね
+4
-2
-
1636. 匿名 2023/02/19(日) 13:23:52
>>1632
画像だけ持ってくるのは、Twitterか何かからの引用だろうね。元記事まで調べてないって事
農薬ついては、検証して反論してる記事も見つけたけど、どっちを信じるかはその人次第か?日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する | AGRI FACTagrifact.jp農薬と聞くと拒否反応が出てしまう――。過去のさまざまな報道からそのような捉え方をしてしまう人は少なからず存在する。しかし、その報道自体がそもそも嘘だったらどうだろう。「日本は世界有数の農薬大国」と言われるのも事実ではない。
+5
-0
-
1637. 匿名 2023/02/19(日) 13:27:27
コロナ前からのことだけど
風邪ひいても「自然治癒したいから」って
薬も飲まないマスクもしないで
咳しまくってウィルス撒き散らす人+0
-0
-
1638. 匿名 2023/02/19(日) 13:28:24
>>1636
分かる、元記事まで調べてなくて簡単に鵜呑みにしてしまう
また聞き程度の調査力なんだろうと思うわ、そりゃすぐにマルチに引っかかるわけだよ+5
-1
-
1639. 匿名 2023/02/19(日) 13:36:37
>>1638
それにネット上の事なんて参考程度にしておかないとね。Twitterに書いてあったから正しい!とか言ってるなら馬鹿だよ。本当の事は実際にその現場にいる人しか分からないだろ。って私は思ってる
+3
-0
-
1640. 匿名 2023/02/19(日) 13:36:53
>>1632
国によって診断基準も診断名すらも違うらしいのに、このグラフはどうやって各国のデータを並べたんだろうという疑問がある
デンマークも、↓の記述によれば約5パーセントがADHDってなってて、一万人あたりにすると週刊朝日の縦の目盛りをぶっちぎっちゃうことになる
詳しくないから間違ってるかもしれないけど、広汎性発達障害に内包されるのがADHDじゃないの?もしそうならデンマークは500どころじゃなくなるはずだよね
医師向け最新医学・医療情報サイト | m3.comsp.m3.com医師のための総合医療情報ならm3.com。日々の診療や臨床・医学研究に役立つ医薬品情報、医療ニュース、学会情報、医学文献検索、医師掲示板、求人募集・転職情報、薬剤検索、医院開業・経営・集患ノウハウなど医師専用コンテンツが充実
ついでに、日本国内の昔と今の農薬の使用の比較がほしい
こっから先は何の根拠もない感覚の話だけど、私は環境要因というならかつてのように家で面倒見てじっくり話を聞いたり身の回りの整理整頓につき合ったりできる母親がいれば小さい頃の症状はもう少し穏やかだろうと思う(自省を込めて)+5
-0
-
1641. 匿名 2023/02/19(日) 13:40:07
>>1595
この表見て、農薬使うと自閉症の人増えるんだ!って安易に考える人いるの?この表では国別の検査数の違いも分からないしどんな農薬で比較してるのかも分からない。+9
-1
-
1642. 匿名 2023/02/19(日) 13:41:14
農薬も気になるけど添加物のがひどいんでないかい
+0
-2
-
1643. 匿名 2023/02/19(日) 13:44:54
>>1636
貼ってくれてありがとう
農薬使用量が世界三位というわけでないことは間違いないね
統計操作の戦犯の名前見てなーんだって感じだ
かの有名な内海聡先生の御名前を見つけたり
+3
-0
-
1644. 匿名 2023/02/19(日) 13:53:06
日本は農薬大国!? 農薬使用量は世界一!?【消費者が変われば、生産者、そして国も変わります】 | 食の安全ノートyasai-tabeyo.com「日本は農薬大国」「日本の農薬使用量は世界一」これは本当かどうか知りたいですか?本記事では、日本の農薬事情について、また、安全で美味しい国産野菜を買う方法について、詳しく解説します。この問題は、生産者だけでなく、消費者も向き合わなければなりません。
+0
-2
-
1645. 匿名 2023/02/19(日) 13:53:56
>>1643
陰謀論者も自然派もちょっと似てる部分があるんだよね
画像だしてくると引用元が謎だったりするから
わざと引用元が分からないように画像だけ引っ張ってきたりする
それで逆にトピの人に引用元探されて結局怪しいコピペだったとバレる所がそっくり
以前ウクライナとロシア侵攻のトピで陰謀論ロシア勢が
ウクライナが人身売買に使っていたトンネルの画像を出したらフリー素材で秒でバレて笑い物になってたわ
+3
-0
-
1646. 匿名 2023/02/19(日) 14:06:55
>>1645
引用元どころか、その切り取って貼ったものに載っている情報すら何だか分かってないんじゃない?
>>1586なんかも何が書かれていて自分が何を伝えた(ことになっている)のか、たぶん分かってない
因みに内海先生はがんもどきの近藤先生と並んでそっち系に傾倒してる人たちは信望してると思う
執筆といえば出版ばかりなので界隈では近藤先生より圧倒的に格下に見られてる+5
-0
-
1647. 匿名 2023/02/19(日) 14:13:40
日本人日本で作った作物どれくらい食べれてるかっていう問題はどこにいくんだろうか
食料自給率めちゃくちゃ低いのに+2
-0
-
1648. 匿名 2023/02/19(日) 14:23:50
>>1646
ベジセーフも内海聡先生もレビュー見てきたら妄信している方ばかりみたいで怖かった
何を伝えたことになっているか本人もわかってないのは辛いねw+3
-0
-
1649. 匿名 2023/02/19(日) 14:47:46
>>129
まじですか。
なんか子供産まれて家買うときに色々調べてたら鉄塔の近くに住むのはよくない、って見かけて考えてた物件外したことあります。恥ずかしくなってきた笑+0
-0
-
1650. 匿名 2023/02/19(日) 14:56:01
>>1627
ブログがソースは自然派の典型じゃん+2
-0
-
1651. 匿名 2023/02/19(日) 15:10:19
>>1635
一つ目のグラフは文科省絡んでるけど、残り2つ(農薬)のグラフは違う
これ、>>1636さんが貼ってくれたリンク先を読むと、ねじ曲げて作られたデータをねじ曲げたまま引用した人が少なくとも3人いるってことだよね
堤内海は日頃の方向性から鑑みるに意図的かもしれないから埒外に置くとして、週刊朝日に掲載した青沼陽一郎さんは恥ずかしくないんだろうか
一次ソースを確かめることもしないで意見を書くようならジャーナリストを名乗るのやめたらいいのに+6
-0
-
1652. 匿名 2023/02/19(日) 15:15:37
>>1649
いやでもそれは若干ないとも言えない
知人で鉄塔の近くに住んでいて家電がやたら壊れる人いる
引っ越したら壊れなくなったし、少なくとも電化製品には影響がある場合もあると思う+1
-0
-
1653. 匿名 2023/02/19(日) 15:21:11
>>129
電磁波過敏症の人はいるよ。
平気な人はなにも気にしなくていいだけ。
ここって人間腐ってるような人が多いね
+4
-6
-
1654. 匿名 2023/02/19(日) 15:23:18
>>1644
リンク先、意見の誘導と商品購入への誘導がうるさくて全然フラットに読めない
奇跡のリンゴまでがだしに使われててちょっと反感すら抱く
書き方失敗してるね+0
-0
-
1655. 匿名 2023/02/19(日) 15:23:23
>>1653
あなたみたいな考え方する人は
いちいちこのトピに来なくていいよ
自然派トピで電磁波怖いよネーって言ってればいい+7
-1
-
1656. 匿名 2023/02/19(日) 15:27:59
>>1653
人間て凄いなと思う反面、電磁波キャッチできるようになって反応しちゃうんなら辛いね
電気自動車普及推進とか恐怖じゃん
つわりのとき、それまで感じない微細なものまで感じ取るようになったことを思い返すと想像はできる
あれは期間限定だから耐えられた+1
-0
-
1657. 匿名 2023/02/19(日) 15:38:53
>>1653
奥さんがそうなってしまって田舎に引っ越した漫画を読んだことはある
極々稀にそういう不幸な方もいるとは思うけどね
身近にいないから別に気にしない人のほうが大多数だし理解はされない
そうなってしまったら映画のビレッジのように文明から隔離された社会で1900年代初頭ぐらいの生活がが良い人だけでコミュニティを作って暮らすしかないでしょ
+4
-1
-
1658. 匿名 2023/02/19(日) 15:40:41
>>1656
私はとくに過敏症でもないけどね。
電気自動車もいろいろ言われてるね。
電気自動車は渋滞や災害時の動けなくなった時にエアコンが使えなくなるからそれもこわい。+1
-0
-
1659. 匿名 2023/02/19(日) 15:44:21
なんでこんなトピきたんだろう。
腐りそうだからもう来ません。+2
-6
-
1660. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:16
>>1658
エアコンくらいならまだいいよ
寒冷地に住んでて数年に1回バッテリーあがってケーブル繋ぐ目に遭うけど、全部バッテリー駆動の車なんて怖くて乗る気になんない+3
-0
-
1661. 匿名 2023/02/19(日) 15:55:09
日本は農薬大国だー!日本だけ発達障害が増えてるー!さん出てこなくなったね。全部図星だったか+1
-0
-
1662. 匿名 2023/02/19(日) 15:56:34
>>1660
そうなんだ!知らなかったです。
自分は運転しないからエアコンの心配ばかりしてたよ💦
車に限らずすべてを電気やデジタルに以降しようとするのに恐怖を感じる。
便利な面はそりゃあるんだろうけど。。
+2
-0
-
1663. 匿名 2023/02/19(日) 15:56:52
>>1661
お仕事行ったんでしょ
庶民で貧乏だって言ってた人と同じ人ならば+0
-0
-
1664. 匿名 2023/02/19(日) 16:25:26
>>1652
あの時は産後ハイ?みたいな状態だったんだと思いますが笑、家電への万一を考えると鉄塔避けててよかったです
とりあえず変な人だと思われないよう今後も人には言わずにいます笑+0
-0
-
1665. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:46
>>1242
詳しくないから知らなかったけど、この間インスタで2歳くらいのお子さんの体調が悪いとかでアロマ何滴も色んな種類のを直接肌に塗りたくってたよ…ドテラって書いてあってそんなことより病院行かないのかなーと思ってスルーしてたけど
怖いね…+11
-0
-
1666. 匿名 2023/02/19(日) 21:34:13
>>1118
かなぁ。匂いわりと良いんだけど、シャンプーが泡タイプで猛烈キシキシ、そしてリンスが水っぽすぎて髪の毛にまんべんなくつけられなかった、子供の頃+0
-0
-
1667. 匿名 2023/02/19(日) 21:50:03
>>1593
話の読み取れない人2人目?それとも同一人物?+2
-0
-
1668. 匿名 2023/02/20(月) 00:19:33
>>317
身近の急に無添加主義になった人は、怪我をアロマでとか、うちの子はミネラル飲むようにしていてーって言いだしたから違和感を覚えてあまり近付かないようにしている。他の人からドテラやっているって聞いたんだけど、子供のスポーツクラブの関係で会っちゃうから大変。
ちょっと前まで新作フラペチーノ美味しいよねって言ってたのに何があったんだろう。+6
-0
-
1669. 匿名 2023/02/20(月) 01:13:01
純粋に疑問なんだけどなんでそんなにお金が続くの??+0
-0
-
1670. 匿名 2023/02/20(月) 02:31:53
>>1550
私が買ったのはこれ
スーパーシェル ホタテの力くん 「海の野菜・果物洗い」 90g 55000Amazon | スーパーシェル ホタテの力くん 「海の野菜・果物洗い」 90g 55000 | 日本漢方研究所 | 野菜洗浄剤amzn.asiaスーパーシェル ホタテの力くん 「海の野菜・果物洗い」 90g 55000が野菜洗浄剤ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
+0
-0
-
1671. 匿名 2023/02/20(月) 02:32:45
>>1496
よーく濡らしてお湯シャワーの段階でなるべく汚れを落としてるよ+0
-0
-
1672. 匿名 2023/02/20(月) 03:24:21
>>11
こんな人いるんだって引いてたらそれがうちの義母だと判明した。旦那も義弟も打ってないものがかなりあるらしい。最初はやってたけど途中からやめてるし義母が母子手帳失くしてる+0
-0
-
1673. 匿名 2023/02/20(月) 12:23:59
>>1471
私も重曹とクエン酸ニチガノ使ってるよ〜!+1
-0
-
1674. 匿名 2023/02/21(火) 10:41:50
やはり脳に栄養が回ってないのか地なのかわかないけど
トピズレで反論しにきてるけど総じて賢くなさそうなのが良くわかるね+3
-0
-
1675. 匿名 2023/02/21(火) 10:50:46
被害者でなくたんなる悪口いって楽しみたい性格ブスか、毒まみれの食べ物を食べてもらいたい人らのトピ+0
-0
-
1676. 匿名 2023/02/21(火) 10:57:00
添加物の会社、羽振りがいいのか大きな新築事務所建築中+0
-1
-
1677. 匿名 2023/02/21(火) 13:58:49
>>1675
だから毒まみれの食べ物のソースをだせや
何回同じこと言われてるねん、だから頭悪い言われるんやぞ+2
-0
-
1678. 匿名 2023/02/21(火) 19:41:23
日本は添加物まみれ!農薬まみれ!と騒いでいるけど平均寿命が世界トップの日本平均寿命世界ランキング・国別順位(2022年版)memorva.jp平均寿命世界ランキング・国別順位(2022年版)平均寿命世界ランキング・国別順位(2022年版)ランキング人口・寿命更新:2022-05-29WHO(世界保健機関)およびUNFPA(国連人口基金)の統計資料に基づく平均寿命ランキング。平均寿命・UNFPA版UNFPA(国連人口基金)...
+4
-0
-
1679. 匿名 2023/02/22(水) 14:36:22
>>1165
はいはい、マック食べておおきくなってね❤️+2
-3
-
1680. 匿名 2023/02/22(水) 20:52:02
農薬、添加物を定期的に体にいれていると癌や病気になる。即死にはしない。
病気になる→製薬会社、または病院が儲かる
薬の服用で寿命がのびる。またその薬でさらに病気に。
西洋医学を否定はしていません。けがや救急医療は絶対必要ですし。
昔は土壌がよく野菜に栄養がたくさんあったが今は栄養成分が減っていると家庭科の授業で習った記憶がある。
またいまの時代より普段の運動量も多いのもあり寿命が長いがこれからの若い方達が健康に気づかわなくなると寿命はどうなるのかな。
+2
-2
-
1681. 匿名 2023/02/22(水) 21:31:05
>>1680
すごい文章
安心安全の食材をバランス良く食べてるんですよね???+0
-0
-
1682. 匿名 2023/02/23(木) 01:14:37
インフルエンザ脳症で子どもを亡くされた方に
ワクチン打ったからだ!って
他に言うことないのか。。
しまいにはワクチンすすめるための演技だと陰謀論。
最近自然派を知れば知るほど嫌いになっていく自分がいる。。+7
-0
-
1683. 匿名 2023/02/23(木) 01:27:48
>>926
あなたがよくても子どもは嫌でしょう。
周りの友達はよくても
学校は色んな子がいるから
あいつん家貧乏らしいって言われる子どもの気持ちは?
こういう人って子ども主体じゃなくて自分主体だから違和感凄くある。
子どもが食べたくないっていうのならいいと思うけど、、、
昔似たような子がいていじめられて登校拒否した子がいたこと凄い思い出した。
友達いたけどおとなしい子達ばかりだったから庇うわけでもなく、来ても居心地悪いのかすぐ帰ってたわ。+1
-0
-
1684. 匿名 2023/02/23(木) 02:03:23
>>926
あなたがよくても子どもは嫌でしょう。
周りの友達はよくても
学校は色んな子がいるから
あいつん家貧乏らしいって言われる子どもの気持ちは?
こういう人って子ども主体じゃなくて自分主体だから違和感凄くある。
子どもが食べたくないっていうのならいいと思うけど、、、
昔似たような子がいていじめられて登校拒否した子がいたこと凄い思い出した。
友達いたけどおとなしい子達ばかりだったから庇うわけでもなく、来ても居心地悪いのかすぐ帰ってたわ。+1
-0
-
1685. 匿名 2023/02/23(木) 02:46:11
>>1680
自己レス
たしかにひどい文章だ😫
+0
-0
-
1686. 匿名 2023/02/23(木) 03:11:18
バチェロレッテの萌子さん好きだったのに、妊娠発表してからスピまっしぐらの投稿しかしてなくてつらい
どうして…+0
-0
-
1687. 匿名 2023/02/23(木) 22:20:56
疑問なんだけど
子どもにワクチン打たせなくて風疹だったり重い症状出た人っている?
あんまり調べてもそういうの出てこない。
まぁだからと言って打つんだけど、、、+0
-0
-
1688. 匿名 2023/02/25(土) 11:20:09
>>1587
返信遅くてごめんなさい。
甘いもの好きだから、痩せてないよ。
コレステロール値が高くて医者から「食生活を見直しなはれ」と言われてる。
でも相変わらず今も「肉」は食べてない。+0
-0
-
1689. 匿名 2023/02/27(月) 07:05:42
>>1688
やっぱりそうかー。
タンパク質、大事ですね。+0
-0
-
1690. 匿名 2023/03/02(木) 02:32:32
>>482
肉嫌いでベジタリアンに近い食生活の友人はいつも小鳥みたいな匂いがしてた。
子どもの頃に飼ってたインコを思い出す香り。+0
-0
-
1691. 匿名 2023/03/03(金) 02:11:24
娘2人いる妹が異常なまでの神経質で自然派育児を徹底してる
実家に帰ってくると母親にあれこれ指図して料理を作らせる
作らせといて、調味料が無添加じゃないとどーだとか、あれは有害だとか文句を言う
父親は汚いから触るなと言って触らせない
私が夢カワ系のカラフルなケーキを送ると、有害だからいらないと拒否
何でもかんでも、汚い、有害だとかうるせーし鬱陶しいから、もう実家に来るなと家族みんな言ってる
社会不安中で他の子供達とうまく生きていけるのかな?
口うるさいし子供を触らせないから、正直、こっちも姪っ子に対して全く愛情を感じない
変な一族で気持ち悪いなと思ってる
+0
-0
-
1692. 匿名 2023/03/03(金) 02:18:06
>>1691 訂正
✕ 社会不安中で
◯ 社会の中で+0
-0
-
1693. 匿名 2023/03/03(金) 02:33:33
みんな寝てるから連投しちゃお
かくいう妹は神経質な自然派の割にデブ、長女も肥満児
次女もアレルギー持ちで喰えないもの色々あってブツブツ
潔癖すぎて逆に免疫0なんじゃない?
でも、なぜかハッピーセットだけは摂取させてる矛盾
そこまで人に指図して否定するなら徹底しろよと思う
自然派というより、私から見たら不自然だわ
外や他人は汚いし有害だから一生家の中に隔離しておくべきだよ
文句ばっかで迷惑だから+0
-0
-
1694. 匿名 2023/03/05(日) 10:08:44
>>659
十割蕎麦いいですね。
それなら最初から蕎麦行こう!って決めといてくれたらいいのになぁと思います。
+0
-0
-
1695. 匿名 2023/03/07(火) 07:00:29
>>62
壁と接してる家具の裏とか、カビで真っ黒になってると思う…。+0
-0
-
1696. 匿名 2023/03/13(月) 12:21:54
>>441
脱ステロイドは普通だよ
ステロイドは強すぎて、長期間使用すると色素沈着だったり治りにくくなるから。
私も脱ステしたよ+0
-0
-
1697. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:05
かつての友人がガチ自然派だと判明したんだけど、口では緩く自然派だし他人に強要はしないと言ってる。
ただ、私が選んだ店に一緒にランチとか行くと全部残しとかされるし、事あるごとにウンチクやダメ出ししてきて本当に耐えられなくなって疎遠になった。
もう絶対会わない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する