ガールズちゃんねる

ジョジョ9部「The JOJOLands」舞台はハワイ、主人公はジョディオ・ジョースター

83コメント2023/03/20(月) 08:30

  • 1. 匿名 2023/02/17(金) 08:30:21 


    ジョジョ9部「The JOJOLands」舞台はハワイ、主人公はジョディオ・ジョースター - コミックナタリー
    ジョジョ9部「The JOJOLands」舞台はハワイ、主人公はジョディオ・ジョースター - コミックナタリーnatalie.mu

    荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第9部にあたる「The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ)」が、本日2月17日発売のウルトラジャンプ3月号(集英社)でスタートした。


    「The JOJOLands」の舞台となるのは太平洋に浮かぶ火山の島・ハワイ。オアフ島に暮らす少年ジョディオ・ジョースターは「大富豪になる」という野望を胸に秘めていた。

    ついに連載始まりましたね!

    +90

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/17(金) 08:31:18 

    >>1
    承太郎みたいでカッコいいね

    +11

    -5

  • 3. 匿名 2023/02/17(金) 08:31:30 

    え、ジョジョリオン終わったの?

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/17(金) 08:33:12 

    順番的にジョルノの転生?

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/17(金) 08:33:24 

    ジョ「ディオ」?

    +105

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/17(金) 08:34:51 

    >さらに5月26日に実写映画が公開される「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、新形態で刊行されることも伝えられた。新書版および電子版が4月4日に発売される。

    これも楽しみ!

    +82

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/17(金) 08:35:25 

    ジョジョとディオが混ざってるみたいなネーミングだからジョルノの系譜かしら…
    ジョルノもギャングスターになるっていうビッグな夢持ってたしちょっと似通ってるもんね

    +115

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/17(金) 08:35:58 

    完結するまで私が生きてたら良いなと思う
    ジョジョ1部が始まった時小学生だったけど、ここ数年で荒木先生の歳を追い越してる気がするんだよね
    見た目で

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/17(金) 08:36:01 

    >>6
    新書版うれしー

    元のはデカかったから、図書館で借りた^_^

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/17(金) 08:38:14 

    >>6
    これずっと映画化しないかな〜と思ってたから、この間テレビで知った時めっちゃ嬉しかった!
    漫画読んだからあらすじは知ってるけど、映像化が楽しみすぎる。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/17(金) 08:38:48 

    原宿駅が今凄いね
    明日行くわ

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/17(金) 08:41:03 

    >>8
    荒木先生どんどん若返ってるのまじで何なんって感じよね
    漫画家にしては珍しく規則正しい健康的な生活してるとか聞くけどそのおかげもあるのかな

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/17(金) 08:43:21 

    ジョースター家の運命を終わらせる男になるのか

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/17(金) 08:49:13 

    わくわく

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/17(金) 08:50:10 

    >>12
    運動と食生活もあるだろうな

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/17(金) 08:50:56 

    SBRまで読んだけどジョジョリオン終わったなら読もう…

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/17(金) 08:56:09 

    おもしろそう!!
    絵が好き!

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/17(金) 08:57:43 

    髪型が今時な感じする。
    かっこいい

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/17(金) 08:58:56 

    可愛いな
    ちょっと今風な感じで
    8部途中で離脱したんだけど読んでも分かるだろうか

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/17(金) 08:59:32 

    ジョディオって、無駄派なのかオラ派なのか

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/17(金) 09:00:59 

    今日、仕事終わったら買いに行く!
    楽しみ~

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/17(金) 09:02:06 

    ジョディ男

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/17(金) 09:02:22 

    >>18
    荒木先生もう還暦すぎてるのに感性が若いよね

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/17(金) 09:03:51 

    >>8

    見た目本当にお肌綺麗で凄いですよね!

    もちろん作品も、
    画力も物語も秀逸で惹きこまれるし、続きは気になり過ぎるし、読者が夢中になるストーリーを次から次へとアイデアが枯渇せずによく思い付くなぁと驚かされます。

    尊敬しています。
    ジョジョ9部「The JOJOLands」舞台はハワイ、主人公はジョディオ・ジョースター

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/17(金) 09:09:35 

    >>24
    最初w
    土方歳三じゃない?ww

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/17(金) 09:14:45 

    >>24
    私恥ずかしながらこの人の事存じ上げなくて、初めてこの画像見た時中居ちゃんのモノマネしてる人かと思ってた

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/17(金) 09:25:52 

    >>24
    違う人混ざってるwww

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/17(金) 09:28:04 

    >>23
    今アニメでやってるストーンオーシャンも20年以上も前の作品と聞いて驚いたよ。
    デザインが全然見劣りしないしオシャレだよね

    +65

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/17(金) 09:29:05 

    外見がかわいい系だけど、中身どんなのだろう
    早く読みたい

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/17(金) 09:30:23 

    >>24
    2008あたりからまた若くなってるのすき

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/17(金) 09:30:57 

    >>8
    ジョジョ好きなんだけど、私も年のせいか新作についていけなくなってきた
    すごい気合い入れないと読めないと言うか理解できなくて目が滑ると言うか…
    これが老化か…

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/17(金) 09:42:40 

    無知なので教えて頂きたいのですが、岸辺露伴さんは何故にキャラ名のジョに拘るのか知りたいです
    ちなみにジョジョの奇妙な冒険シリーズは最近ハマりました

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2023/02/17(金) 09:58:24 

    >>24
    どの写真も選挙に立候補したみたいな雰囲気ない?

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/17(金) 09:58:47 

    なんかドラゴナ好きになりそう

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/17(金) 09:59:17 

    これでシリーズ完結なんだよね?

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/17(金) 10:05:02 

    >>31
    わたしも雰囲気で読んでるよww
    ジョジョリオンも難解だけど単行本で一気に読むとやっぱりジョジョって面白いなってなった
    アニメだとまた多少はわかりやすくなるんだけどね

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/17(金) 10:06:45 

    >>35
    年齢的にそうなのかな?
    荒木先生なら100歳まで余裕で描けそうな感じだけどもw

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/17(金) 10:10:37 

    >>28
    徐倫のキャラも今にマッチしてる!全然色褪せないよ
    むしろリアルタイムでは男前すぎるとか言われてたし

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/17(金) 10:12:08 

    楽しみ〜!この日を待ってた

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/17(金) 10:13:21 

    >>1
    早速読んだよ
    ネタバレ





    アウトロー系かー
    掴みは面白かったけどわりと現実味のあるクズが多そうだからシリーズの最後としてはどうなんだろうw
    でもワクワクして面白かった
    ドラゴナがかわいい!話し方も女だけど女の格好が好きってだけなのかな?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/17(金) 10:13:50 

    >>24
    荒木先生、私の父と同い年だけど全然若い…同い年に見えない…

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/17(金) 10:21:07 

    >>36
    ジョジョって先を行きすぎて時代が追いついてない感じする笑
    徐倫だって当時は女のジョジョなんてありえないってバッシングあったみたいだけどアニメ化された時は普通に受け入れられてたもんね

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/17(金) 10:26:01 

    >>32
    作者の荒木先生のことかな?
    岸部露伴はキャラの名前だよ^ ^

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/17(金) 10:30:09 

    Tシャツ可愛い
    あまりキャラグッズって買ったことないけどほしいなー

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/17(金) 11:15:18 

    連載開始おめでとうございます!
    なぜか主人公の名前だけでワクワクしてますw

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/17(金) 11:19:36 

    一巡後のジョルノ説見るね
    ジョルノが1番好きなキャラだから本当だったら嬉しいな

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/17(金) 11:21:10 

    >>20

    交互に使ってたらちょーウケるんですけどw

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/17(金) 12:51:38 

    この主人公は5部の主人公と関係があるんですか?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/17(金) 14:15:33 

    >>45
    同じくです!想像が膨らむ名前ですよね!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/17(金) 14:55:30 

    ジョジョに興味ない友人が気になり出してて笑った
    ぱっと見のビジュアルいいもんね

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/17(金) 15:21:51 

    >>24
    仕事ぶりが岸辺露伴だと言うよね。
    その不老不死も原稿の速さも確かめたいしアシスタント、メシアシでも良いから雇って下さい。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/17(金) 16:26:21 

    主人公もだけどお兄ちゃんも気になる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/17(金) 16:52:47 

    さっき読んできたところだけど
    かなり今の時勢を反映した雰囲気で面白かった
    荒木先生はハワイまで取材行ったりしたのかな?
    主人公の雰囲気や感性が5部っぽい感じ
    ご新規さんも意識してる?ようにも感じたのでここからまたファンの若い子が増えたら良いなぁ

    アニメ化されても映えそうなキャラデザとスタンドだったし、アニメ化まで生きてられたらいいなぁ………

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/17(金) 18:19:54 

    >>12
    奥さんが語ってたエピソードで、喜々としてピンポンダッシュしてたって話を聞いてから、多分真性の変人なんだろうなって思ってる
    常人の感覚と違うからジョジョみたいな独特な話を生み出せるし、漫画家だけど規則正しい生活できたり若返ったりするんだと思う

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/19(日) 10:45:09 

    >>12
    6部ケンゾーの尿療法に関係あったりしてね…
    アラ茶にも若返りの効果ありそう

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/20(月) 01:49:53 

    >>5
    ジョジョシリーズも本当に最後になるのかなって思わされる名前だった。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/22(水) 20:03:42 

    >>24
    このミステリーがすごい!の特集が岸辺露伴で荒木先生の写真とインタビューも載ってたけど、この写真の2020年時点から全く変わってなかった。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/02(木) 22:14:44 

    これも嬉しいけどスティール・ボール・ランのアニメ化も待ってる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 17:03:38 

    1話読んだらハワイ行ってみたくなった
    ウルジャン増刷おめでとう🎉
    転売ヤーざまぁww

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 21:37:31 

    >>59
    Tシャツ全員サービス(実質通販?)の締切も延長みたいだね
    マジ転売ヤーざまぁw

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/06(月) 00:25:02 

    いや今回ばかりは集英社GJ やっぱり転売ヤー対策はこうでなきゃね
    数ぶつけて値崩れさせて痛い目見せるのが一番効くよな
    しかも応募券の有効期限まで伸ばした訳だから買い占め転売ヤーたちも頭抱えてんじゃねw
    発売日にウルジャン全然なかった😭って声が相当多かったと見える
    (自分も一応事前に取り置きしてもらっといたけど各店舗ごとの在庫捌けるの相当早かったみたい)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 17:00:00 

    >>24
    最新版

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:04 

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 17:09:59 

    1976年(16歳/高校1年生)
    高校の文化祭で女装した荒木先生

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:00 

    >>63
    さすがに最近は貫禄が出て来た雰囲気だけど
    今年33歳の娘がいる事を考えたら、驚異的な若さだね。
    年齢的に孫が居てもおかしくない環境で、この容姿。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 23:00:00 

    検索すると夫婦で並んだ画像が見られるけど
    そこでも荒木先生だけ特別に若々しいから不思議
    奥さんも小綺麗にしているけど風貌は年相応

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 01:00:00 

    >>23
    実年齢62歳で、デュア・リパなんてよく知っているなぁと感心した@第1話
    調べたら彼女の方が先に空条徐倫のコスプレをしていた

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 02:30:00 

    娘さんが好きなアーティストなのかも。
    妻子の趣味嗜好も漫画の内容に取り入れるらしいから。
    以前、Perfume・佐藤健・綾野剛の名前が作中で登場した時は
    娘さんがファンなのかな?と少し噂になった。
    先生自身が、昼ドラが大好きで「真珠夫人」「牡丹と薔薇」にハマっていると公表した時は驚いた。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 12:13:14 

    >>12
    荒木夫人が某大学の講演会に招待された時
    「直射日光が嫌いで、海より山を好む」「日焼け止めをよく塗る」
    「カーテンの隙間が少しでも開いていると『きちんと閉めてよォォォ!』と怒る」という逸話を紹介した。
    日常的に紫外線を避ける習慣を続ける事が、アンチエイジングの秘訣?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 15:30:00 

    >>53
    ジャンプ流!のインタビューで「執筆の前に必ず取材する」と答えていたから、ハワイ取材旅行には必ず行ったと思う。
    荒木先生の仕事机に置いてあるハワイのお土産を思い出す。




    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 17:00:01 

    新シリーズの舞台…何故あえてハワイに設定したのだろう。
    荒木家でハワイに新しく別荘を買ったのかな。
    既に軽井沢に別荘を所有しているよね。
    岸辺露伴「富豪村」の舞台のモデルになった場所が軽井沢だった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 18:00:01 

    >>51
    週刊少年ジャンプ時代、目次コメントで公募していた内容では
    採用するアシスタントの条件が「男性限定」「25歳以下」「非喫煙者」だった。
    女人禁制らしい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 21:22:24 

    「漫画家にファンレターを書いた事がある人」トピ
    2020年にファンレターを送ったら
    2021年の元旦、荒木先生の直筆サイン&直筆メッセージが書かれた年賀状が届いた人の体験談が載っていた
    80年代~90年代にファンレターの返信が来た人の話は読んだ事があるけど
    さすがに近年は多忙だから止めていると思いきや
    未だに律儀にファンサービスを続けてくれているなんて感動

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 22:23:25 

    このトピ、どこまでネタバレOKなのかな
    もう最後だから良いですかね?許して
    >>71
    第2話で岸辺露伴が登場したね
    別荘ネタつながりで富豪村を思い出した
    実写映画の公開も控えているから>>6映画を宣伝する目的もあるのかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/20(月) 00:30:00 

    >>35>>56
    現在も荒木先生と交流がある元同級生が
    第10部以降も描き続けそうだと謎の予想をしている。
    ジョジョ荒木飛呂彦先生の同級生が経営する焼肉屋『和喰和喰亭』が超スゴイ! 店主が語るヤバい話 | ガジェット通信 GetNews
    ジョジョ荒木飛呂彦先生の同級生が経営する焼肉屋『和喰和喰亭』が超スゴイ! 店主が語るヤバい話 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    ジョジョ荒木飛呂彦先生の同級生が経営する焼肉屋『和喰和喰亭』が超スゴイ! 店主が語るヤバい話


    「また現在『ジョジョの奇妙な冒険』第9部『The JOJOLands』が存在するが、既に『〇〇〇〇まで〇〇がある』という。」

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:00 

    >>75
    執筆を続けているうちに続々と次のアイディアが出て来るだろうから、有り得ると思う。
    第6部が終了した当時は(42歳)「50歳で引退するかも」と話していたけど
    その後、第7部・第8部を経て第9部へ進んで、年齢は50歳どころか還暦を越えた。将来どうなるか分からない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/20(月) 06:00:00 

    フジテレビ721/週刊少年「荒木飛呂彦」100の質問(2003年4月15日)

    「漫画家になったきっかけは…今だから分かるんですけど、妹の存在が関係あるのかなと思うんですよね。
    (実家の家族構成)父と母がいて、妹が2人いるんですけど、それが双子なんですよ。
    これがちょっと…僕からすると『悪魔のシスター』って感じなんですよね。
    例えば、学校から帰って来て、おやつが3個あったとしますね。
    当然、先に妹達が家に帰って来るから、まず自分達の分を食べる。すると1個が余る。
    妹2人の間で『これ(余った1個)どうする?』って感じになる。
    『食べちゃえば分からないだろう』って事で、僕が帰って来た時には、おやつが無い状態で。
    その時は『あぁ、無いのか』と思うけど(妹が勝手におやつを食べた事が)後でバレた時に、妹達の陰謀がねぇ、凄く傷付くわけ。物凄く傷付くんですよ。
    1回2回ならまだいいけど、毎日毎日なんですよ。
    それがもう寂しくて…そういう時に読んだ漫画って本当に救われるんですよね。
    他にも、テレビのチャンネル権も妹の方にあるんですよ。妹は2人だから。
    だから、自分の部屋で読む漫画が、非常に素晴らしいものに感じられたんですよね。
    子供の頃は、妹に虐められているお兄ちゃんでした。」

    ***********************************************************

    荒木飛呂彦の描く未来(NEWTRAL)「偉人履歴書/荒木飛呂彦」(2009年4月)

    Q:最近、怒った事は?
    A:「食べるな」って言っておいたお菓子を、家族に食べられた時。
    「頂戴」って言えば、あげるんだけど、何か裏切られた感じが嫌。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/20(月) 06:45:55 

    「絵が変わってショックだった漫画家」「絵柄が苦手な漫画家」系のトピが立つと、高確率で名前が挙がる。
    現在の絵柄に抵抗感を持つ読者が結構多いらしい。
    しかし私は最近の絵の方がずっと好きだな。
    以前より緻密で芸術性が向上して絵画的な作風に発展、お洒落で洗練された印象が強い。「極めた」感がある。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/20(月) 07:07:09 

    >>78
    2018年の原画展の会場でも、展示作品の前で、近年の絵柄を批判する来場者を見かけた。古参ファンなんだろうね。
    例えば2012年から始まったアニメから入ったファン等は、そこまで排他的ではないと思う。
    私は古参の部類だけど、現在の画風の方が垢抜けた感じで好きだよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/20(月) 07:30:08 

    >>24
    >読者が夢中になるストーリーを次から次へと
    >アイデアが枯渇せずによく思い付くなぁと驚かされます。

    自分も学生の頃はそう思っていたけど
    実は洋画や他の漫画家・小説家の作品からのオマージュが結構多いんだよね
    元ネタの検証サイトもあるし
    元ネタの存在を踏まえた上で楽しめるのがジョジョシリーズの醍醐味

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/20(月) 08:00:01 

    >>54
    30歳を過ぎても、結婚して妻子を持った後も、しばらくピンポンダッシュに走る癖を止められなかった…という話ねw
    あの宅八郎と大親友だった人だからね。
    BUBKAで宅八郎と対談した時の記事、検索すると文字を起こした資料が読めるけど、色々な意味で衝撃的な内容。
    荒木氏のビジュアルに萌えているファンにこそ、是非読んで欲しいw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/20(月) 08:15:56 

    宅八郎との対談ネタ知ってるよ
    「よく人を殺す夢を見る」
    「ルーズソックスをはいた女子高生が気になって観察していた」
    「猫が嫌いだから特注のエアガンで近所の野良猫を空気銃で脅かして遊ぶ」って発言でしょ
    仮に醜男の漫画家だったら大炎上する案件

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/20(月) 08:30:17 

    「週刊少年ジャンプ」特別編集増刊(2002年12月3日号)
    【特別対談】荒木飛呂彦×乙一

    荒木「僕は、人から誤解される事が凄く多いんです。
    例えば兄妹の喧嘩で、妹の方が悪いのに、僕が怒られたり。
    無実の罪というか、そういうのが子供の時から多いんです。
    学校で何か事件があると、容疑者が僕だったりとか。
    日頃の言動のせいかもしれないんですけど…。
    漫画も『100%理解されてないのかな』」というのが、しょっちゅうあって。
    でも、もう慣れてしまって、それでもいいかなという感じで、無理に合わせようとしないんですよね。
    例えば、編集部も『こうしろ』とかって言って来るんですよ。
    だけど、出来ない時はちょっとこのまま行くかな〜みたいな。
    『貫く』と言えば格好良いかもしれないけど、何というか気にしない事にしている。
    そうすると自然とこういう感じになるのかなというのもあるんですけど。」

    「でも、無実の罪もずっとやっているとね、認められる時があるんですよ。
    それを知ると、誤解されていても、何かちょっと時期を待とうかなとか、それを学んで来るんですよ。
    漫画家になった時に、ちょっとそれを学んだんですよ。
    学んだというか、そういうものなのかと思うんですよ。
    認められたのは、やっぱり漫画だったんですよ。
    少年の時は本当に誤解される事が多くて、だけど何か自分の好きな事で『少年ジャンプ』で賞に入ったら、これで良いのかな?と思った時…それが始まりだったかもしれないですね。
    やっぱり自分を変えない方が良いというか、変えなくても、やり続けていると、2〜3年後、誰か理解してくれる人が出て来たりするんですよ。」

    「うちのお祖母ちゃんは、僕が上京した時に、東京で殺人事件が起きると、ニュースが全国に流れるじゃないですか。
    犯人は僕だと思って、いつも仏壇に「違いますように」とお祈りしたらしいんですよ。『何で?』って思いますよね。
    日頃から殺人の話とかをしているからなんでしょうかね(笑)」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード