-
1. 匿名 2015/08/13(木) 17:46:26
子どもたちに安全な遊び場を
農業体験もできる自然あふれる幼稚園
エネルギーや水のコストも大幅に削減!
+124
-1
-
2. 匿名 2015/08/13(木) 17:47:25
すごい~!なんかリゾートホテルみたいで自分が通いたいわw+549
-0
-
3. 匿名 2015/08/13(木) 17:47:54
でもお高いんでしょ…+318
-7
-
4. 匿名 2015/08/13(木) 17:48:19
子供の時にこんな風に自然と触れ合うのは大事だよね。+221
-1
-
5. 匿名 2015/08/13(木) 17:48:53
楽しそうだし内に開いてる構造だから安全高いし良いね+190
-2
-
6. 匿名 2015/08/13(木) 17:48:59
これ見て幼稚園だと分かる人少ないと思うw
+289
-1
-
7. 匿名 2015/08/13(木) 17:49:12
私も通いたい!+102
-0
-
8. 匿名 2015/08/13(木) 17:49:14
こういう体験は貴重だと思う+242
-0
-
9. 匿名 2015/08/13(木) 17:49:22
これは素晴らしい建物だと思う+134
-1
-
10. 匿名 2015/08/13(木) 17:49:36
ベトナムの富裕層の子が通ってるんだろうね+238
-1
-
11. 匿名 2015/08/13(木) 17:49:47
すごーい!!
子供を通わせたい!+78
-1
-
12. 匿名 2015/08/13(木) 17:50:01
ああでもベトナムのお金持ちの子供しか行けないんだろうな+141
-2
-
13. 匿名 2015/08/13(木) 17:50:53
アジアのレベル上がってるよね+88
-4
-
14. 匿名 2015/08/13(木) 17:51:03
熊本にある「認定こども園 第一幼稚園」の方がリゾートホテルw
+248
-4
-
15. 匿名 2015/08/13(木) 17:52:36
+204
-1
-
16. 匿名 2015/08/13(木) 17:53:47
+207
-4
-
17. 匿名 2015/08/13(木) 17:54:57
青年海外協力隊の幼児教育で、ベトナムが保育士もしくは幼稚園教諭募集してるから、もっと酷い地域だと思ってたら、全然違うんですね+28
-3
-
18. 匿名 2015/08/13(木) 17:55:02
すごく素敵だけど
結局どこの国もいつの時代も
それなりの環境で過ごすためにゃ
それなりのお金って必要なんだろなぁ(涙)+135
-0
-
19. 匿名 2015/08/13(木) 17:55:04
ここで働きたい+30
-3
-
20. 匿名 2015/08/13(木) 17:55:30
ライダイハンの教訓からリングを挿れて避妊しようということでは?+2
-20
-
21. 匿名 2015/08/13(木) 17:56:48
+106
-1
-
22. 匿名 2015/08/13(木) 18:00:30
幼稚園児から人生やり直したい、、、!!+101
-0
-
23. 匿名 2015/08/13(木) 18:00:41
ステキ!ベトナムってのが意外だった…+54
-2
-
24. 匿名 2015/08/13(木) 18:05:31
保育士だから、働きたい+33
-0
-
25. 匿名 2015/08/13(木) 18:06:55
形もさることながら敷地の広さよ。
そこらの幼稚園と比較するにも、恐らく使っているお金が違いすぎて成立しづらいな。+51
-1
-
26. 匿名 2015/08/13(木) 18:31:23
こういう幼稚園って入園倍率高くて、子供のためというより入園するために必死な母親とかいそう。
+20
-1
-
27. 匿名 2015/08/13(木) 18:32:24
福岡のぐりんぐりんっぽい‼︎+3
-0
-
28. 匿名 2015/08/13(木) 18:44:33
やっぱりベトナムは
勢いがあるなぁ+11
-1
-
29. 匿名 2015/08/13(木) 20:43:48
ドリームハウスのあの回廊の家を思い出した…
すぐ売りに出されてたw+42
-0
-
30. 匿名 2015/08/14(金) 11:00:01
幼稚園の先生です。
子どもを持つ親は魅力的だろうし、ハタから見ても素敵な環境に見えると思うけど。。
害虫がこないようにしたり、掃除をしたりするのが大変そうだな〜って思ってしまいました(笑)+4
-1
-
31. 匿名 2015/08/14(金) 12:53:14
ええやん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京にある「ふじようちえん」や熊本の「認定こども園 第一幼稚園」などなど。近年、学びの場がどうあるべきかを考えさせられる斬新な建築が増えていますよね。ここで紹介するのはベトナムに建設された「Farming Kindergarten」。緑道が重なり3つのリングになる不思議な形が特徴で、自然とのふれ合いはもちろん、園内では農業体験もできるようになっています。