ガールズちゃんねる

メイクブラシに拘っている方!

113コメント2023/02/24(金) 16:36

  • 1. 匿名 2023/02/16(木) 20:38:20 

    フェイス、シェード、アイシャドウ、アイブロウ、チーク、リップ、今までは2000円程度でセット売りしている物を使用していました。
    そろそろブラシにも拘りたいので、それぞれのおすすめのブランド(メーカー)を教えてください。

    +39

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/16(木) 20:38:44 

    SOYOブラシ

    +43

    -13

  • 3. 匿名 2023/02/16(木) 20:39:19 

    白鳳堂

    +103

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/16(木) 20:39:53 

    ダイソーのメイクブラシも普通に使ってる
    リキッドなら資生堂の好き
    メイクブラシに拘っている方!

    +73

    -9

  • 5. 匿名 2023/02/16(木) 20:39:57 

    >>2
    もう売ってないから

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/16(木) 20:39:59 

    資生堂の椿型のやつおすすめ
    メイクブラシに拘っている方!

    +47

    -7

  • 7. 匿名 2023/02/16(木) 20:40:02 

    ダイソー、ロージローザ、RMKだ

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/16(木) 20:40:29 

    熊野筆

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/16(木) 20:40:30 

    熊野筆のスターターセットをずっと使ってる

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/16(木) 20:40:46 

    いただいた熊野小筆

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/16(木) 20:41:56 

    貰い物の白鳳堂

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/16(木) 20:42:59 

    >>2
    この人韓国贔屓だよね

    +38

    -8

  • 13. 匿名 2023/02/16(木) 20:43:23 

    写真の竹田ブラシの椿シリーズのセットを使ってる
    チークとかもふんわり綺麗につくよ
    メイクブラシに拘っている方!

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/16(木) 20:45:00 

    習字筆

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/16(木) 20:47:33 

    無印のブラシ
    お値段ほどよろしく無かった

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/16(木) 20:47:41 

    NARSとかローラメルシエ のブラシが人気なイメージ
    私もローラメルシエ のアイシャドウブラシ欲しくて探したけど、まあ欠品してるよねw

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/16(木) 20:49:59 

    竹宝堂

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/16(木) 20:52:03 

    RMKは竹宝堂だけどいまいちだった

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/16(木) 20:53:02 

    >>1
    デパコスばっかになっちゃうけど、MACとメイクアップフォーエバーとSHISEIDOとNASRのブラシがおすすめ

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/16(木) 20:53:18 

    チークブラシでおすすめが知りたい

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/16(木) 20:54:19 

    なんの毛を使ってるかで選ぶのが一番かと

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/16(木) 20:57:26 

    洗い方がよく分からない。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/16(木) 21:01:59 

    ブラシで迷ってた時、ガルで教えてもらった永豊堂さんで揃えました!
    毎週、数量限定でセールしててお得に良い品買えました!
    色んなメーカーでセット売りあるけど、いらないやつとかアイシャドウブラシでも何種類か欲しかったりしたので単品で何本か買って揃えた

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/16(木) 21:02:38 

    カナダリスと松リスのアイシャドウブラシ気に入ってる
    シルバーフォックスもほしい

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/16(木) 21:02:49 

    >>4
    このファンデーションブラシいいよね。
    このブラシのおかげでコンシーラー使いが上手くなった。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/16(木) 21:04:41 

    >>2
    使って見たかった、人工毛にしては高いのかな?
    でもズボラな私には手入れしやすそうなんだよね

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/16(木) 21:04:51 

    白鳳堂

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/16(木) 21:05:10 

    エトヴォスのカブキブラシ

    動物の毛じゃないから手入れも気楽

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/16(木) 21:05:58 

    白鳳堂と竹宝堂。
    田舎だから店舗で買える機会ないから公式サイト。
    白鳳堂のサイト見にくくて竹宝堂メインで買ってます。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/16(木) 21:08:35 

    >>25
    コンシーラーわかる!
    トントンと叩き込むとキレイにつくよね
    (まぁそれでも崩れる時は崩れるけどw)

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/16(木) 21:09:19 

    手入れが簡単な人工毛
    macと資生堂が使いやすい
    メイクブラシに拘っている方!

    +65

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/16(木) 21:11:24 

    これ!!
    シミ隠しや涙袋にちょうどいい
    メイクブラシに拘っている方!

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/16(木) 21:12:07 

    SHISEIDOのブラシが好き。どれも使いやすいし人工毛だから気にせず洗える。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/16(木) 21:12:19 

    >>31
    まさかかぶった笑
    びっくりw

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/16(木) 21:16:00 

    >>20
    チークの固さにもよるし、しっかり・ふんわりの仕上げ方の好みにもよる

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/16(木) 21:18:52 

    >>2
    私としては高すぎる。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/16(木) 21:19:32 

    カブキブラシ探してるんだけど。なかなかいい大きさ毛量のブラシが見つからない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/16(木) 21:25:33 

    >>22
    わかるー
    ブラシ洗う頻度もわからない
    皆さん、ブラシの手入れどうしてるのかな

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/16(木) 21:27:23 

    >>12
    好きでよく見てたけどニコル→田中みな実→ひよん、南りほが出てからあまり見なくなった
    本当のモデルだけ使えばまだ見てたかも

    でもブラシだけは良さそうなので買った笑

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/16(木) 21:28:39 

    >>25
    ファンデもコンシーラーも、同じブラシで付けてますか?
    ファンデブラシ買い換えようと思ってて気になってます

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/16(木) 21:29:08 

    ブラシって一回使った後どうすれば良いの?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/16(木) 21:29:22 

    >>1
    貝印 コバコのアイブロウブラシが使いやすい

    KOBAKO アイブロウブラシ | 貝印公式オンラインストア
    KOBAKO アイブロウブラシ | 貝印公式オンラインストアwww.kai-group.com

    「KOBAKO アイブロウブラシ_PQ3021」ならKAIストア。貝印運営のオンラインストア「KAI ストア」は包丁・鍋などのキッチン用品、製菓用品、カミソリやビューティーケアツールなどの美容用品の総合通販サイトです。あなたの、より快適なライフスタイルをサポートします。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/16(木) 21:36:25 

    >>20
    私はNARSのヤチヨカブキブラシが、かなり使いやすかった!
    毛量少ないからか、少量を頬に乗せることができて本当失敗することもなく仕上がりも綺麗

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/16(木) 21:47:43 

    >>35
    ふんわり希望です!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/16(木) 21:48:12 

    >>43
    ありがとうございます
    見てみます!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/16(木) 21:52:16 

    >>4
    これ持ってるんだけど洗うのがめんどくさすぎて使うのやめちゃった
    どうやって洗ってる?

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/16(木) 21:58:31 

    >>13
    竹田ブラシの品質は別格だよね。値段も相応に高いけど。
    毛が肌に吸い付くってこういうことかと、そんな体験は竹田ブラシだけ。
    山羊の中でも腰の強い白尖峰クラスの毛でも全然チクチクしなくてなめらか。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/16(木) 21:59:46 

    >>2
    私も買った!まだとどいてないけど。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/16(木) 22:00:07 

    >>6
    見た目キモいな

    +16

    -9

  • 50. 匿名 2023/02/16(木) 22:00:35 

    アイブロウ用で柔らかいやつないですか?
    硬いやつ多くて、、

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/16(木) 22:05:58 

    携帯用に便利なのはrmkのフェイスカラーブラシ
    フェイス、チーク、ハイライトをこれ一本でできる
    斜めカットが珍しいから買ったけど使い勝手が良い
    家で使ってないけどね

    メイクブラシに拘っている方!

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/16(木) 22:09:36 

    >>50
    フーミーの太い方柔らかくかいかな?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/16(木) 22:12:14 

    >>8
    私も熊野筆愛用。メーカーは様々。
    広島在住なので頂きものばかりだけど。


    +7

    -3

  • 54. 匿名 2023/02/16(木) 22:12:17 

    ブランドのブラシを違うと、それだけでテンションが上がるから好きw
    でもCHANELのチークブラシは、経年劣化か使ってるうちにだんだん毛が抜けてきて…。
    そんな経験もあり、最近はもっぱら人工毛派。お勧めはクレド。
    メイクブラシに拘っている方!

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/16(木) 22:18:53 

    >>8
    世界的なブランドも皆ここの筆だよね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/16(木) 22:21:12 

    >>44
    チークのプレスは硬め?柔らかめ?発色は?
    山羊、丸平辺りが万能かな
    発色の良すぎるチークだったら灰リスの丸平で
    灰リスはふわふわで発色悪いものや硬めプレスだと使い物にならない

    化粧筆屋で使用コスメ持って行くと的確に選んでもらえるよ

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/16(木) 22:23:43 

    >>4
    持ってるけど、全くうまく使いこなせない
    どうしても線が入って汚くなってしまう…

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/16(木) 22:28:10 

    貰い物でMACの筆がいろんな大きさでいくつかあるけど、どれがなに用か分かんないし一回も使ったこと無い

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/16(木) 22:33:30 

    皆さん洗う時は何を使って洗ってますか?
    私は人工毛のブラシを使い始めたのだけど洗い方が分からなくて。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/16(木) 22:42:11 

    >>59
    中性洗剤であれば何でもいいらしいから、食器用洗剤を使ってる。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/16(木) 22:44:50 

    >>39
    南りほと韓国女子会しててうわっ!って思った
    ホカンスホカンスうるさくなってから見るのやめたわ…

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/16(木) 22:45:13 

    資生堂 NANAME FUDE
    ナチュラルメイクによき
    ぼかしやすいから時短にもなる

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/16(木) 22:49:15 

    >>38
    アイシャドウ、眉パウダーで安価なブラシ使ってますが
    1週間に1回、ダイソーのクリーナーで洗ってます
    手のひらにクリーナーを出して毛先をくるくる
    粉物ばかりなので、洗うのがどうしてもめんどくさい時はティッシュを何回もなぞって粉を落としたりもします

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/16(木) 22:50:16 

    迷ったらフーミーのアイブロウブラシ買っておけばいい
    あれはマジで時短になる

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/16(木) 23:00:34 

    >>38
    資生堂のクリーナーを鬼リピートしてます。
    洗いすぎると痛むのも早いので2.3週間に一回にしてます
    (でも衛生的にはもっと洗った方がいいのかなあ)

    天然毛の場合は自分のシャンプーで洗ってます。
    リンスもちょっとだけつけてよくすすいで乾かして終わりです。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/16(木) 23:00:36 

    >>1
    クレドポーボーテにしました

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/16(木) 23:10:46 

    竹宝堂のZシリーズで揃えてます。思い切って全て買っちゃいました!
    灰リスなので肌触りが最高。メイク下手なのでふわっと軽く色を重ねていくことができるので有り難いです。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/16(木) 23:16:41 

    >>57
    よこ
    このブラシはリキッドもパウダーもスタンプ置きみたいにポンポンと叩くように使うのが良いみたいだよ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/16(木) 23:18:50 

    >>20
    メイクアップフォーエバー良かったよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/16(木) 23:20:19 

    マリリンのやつを使ってたけど一年でダメになったからクレドとメイクアップフォーエバーとマックに少しづつ変えてる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/16(木) 23:20:51 

    >>68
    ブラシでファンデーションつけたことなくて興味があります!
    スポンジでつけるのとどんな風に違いますか?
    メリットを教えて下さい。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/16(木) 23:21:04 

    >>54
    私もこれ使ってる!
    良いよね。気持ちいいし

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/16(木) 23:23:31 

    良いブラシってたいてい大きいけど化粧直し用に持ち歩きますか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/16(木) 23:27:46 

    MACのリキッドファンデ用のブラシおすすめ!小鼻とかクルクル塗ると毛穴うまる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/16(木) 23:29:45 

    >>2
    そうよ〜〜

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/02/16(木) 23:32:54 

    >>46
    普段は使いおわったらブラシクリーナーで拭くだけ
    たまに洗う

    ブラシクリーナーはクレドポーボーテ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/17(金) 00:22:36 

    >>71
    個人的にスポンジよりブラシの方がカバー力が発揮されると思う。
    よこ

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/17(金) 00:37:32 

    >>22
    パウダーはいいんだけど、クリームファンデが落ち切らない気がする。ロージーローザのこのブラシをたまに使うんだけど、ファンデが持ってかれるのと、白いからなんか落ちてなくてモヤモヤする。

    普段はMacのブラシクリーナー、水洗いするときは資生堂のブラシクリーナーを使ってる。

    メイクブラシに拘っている方!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/17(金) 01:47:11 

    リアルテクニクスのチークブラシ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/17(金) 02:26:23 

    ANCCI BRUSH (アンシブラシ)使ってる。
    天然毛なのに、とにかく安い!
    それまで、テキトーにナイロン毛のものとか、ダイソーのとか使ってたけど アンシブラシを手に入れてからメイク人生変わった。アイシャドウの発色が全然変わるので
    今まで眠ってたプチプラのものも活躍するようになった。
    ファンデブラシは衝撃だった。東京と大阪にしか実店舗ないので私はオンラインで購入しました。オススメ!

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2023/02/17(金) 07:23:52 

    筆はいつ買い替えてますか?
    夫が結婚前に買ってくれた筆セットを
    捨てられないから使ってるけど。
    もう10年使ってる。
    本当は買い替えるべきかな…

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/17(金) 07:39:47 

    美粧堂のSHIORI ていう人工毛のブラシを買うか検討しているんですが、使ったことある方がいたら使用感を教えてください。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/17(金) 08:17:28 

    >>81
    最近、10年位使ったブラシ全部買い替えました
    10年経たなくても金具?の部分も錆びてきたりしたら捨ててました

    旦那様、メイクブラシをプレゼントしてくれるなんてとても素敵✨
    使う用のは新しいの買っても、取っておくのも良いと思います!

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/17(金) 09:04:21 

    各ブラシ2000円以下でネットで評価が高いのを調べてちょっとづつ揃えてる
    シュウウエムラのアイシャドウブラシが至高なんだけどに似てるものが見つからない

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/17(金) 09:56:15 

    >>24
    竹宝堂のシルバーフォックスが気になってる
    現在は同じく松リス、カナダリスとイタチミックスをよく使ってるよ

    松リスは眉にフワッと色を乗せるのにも使いやすい
    イタチオンリーは目元に使うと痛いけど、眉ならちょうど良い柔らかさなので、パウダーで眉尻を描きたいときに使ってる

    フィニッシュ用に大きな灰リスを持っているけど、小さい扇型の灰リス粗光峰ミックスの方が使いやすく、そちらを愛用している
    毛丈が短く腰が強いので、パウダーファンデもプレストパウダーも何なく付けれるし、広い面で広範囲に一気に塗れ、縦面を使うと小鼻など狭い部分に塗りやすい
    もちろんフィニッシュにも使える
    個人的にはオールマイティなブラシです

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/17(金) 10:28:16 

    >>44
    ベアミネラルが良かったよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/17(金) 10:39:05 

    >>85
    竹宝堂のシルバーフォックスいいよー
    フェイスパウダー用とチーク用持ってる。
    灰リスみたいにフワフワだけど、わりとコシがある。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/17(金) 12:31:16 

    >>20
    ロージーローザの熊野筆パウダー用M
    期待してなかったけど良かったです
    ふんわりチークになります

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/17(金) 12:32:09 

    >>56
    >>86
    ありがとうございます 
    早速見に行ってみます!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/17(金) 12:42:16 

    >>40
    コンシーラーもファンデションも同じブラシです。
    ファンデはリキッドファンデです。
    使う都度にティッシュで拭いています。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/17(金) 12:59:48 

    >>82
    愛用しております。

    SHIORIはフェイスブラシ、チークブラシ、アイブロウブラシ、アイシャドウアングル、コンシーラー丸平、別シリーズではB-ES-09フィンガーブラシを使っています。
    フェイスブラシやチーク、アイシャドウは全て粉含みよく肌あたりも痛くなく良いです。ちなみにフューチャーシリーズの白い毛の方はチクチクして一昔前の素材感で痛いですのでおすすめしません。

    フィンガーブラシやアイブロウブラシはYouTuberに配っているようでよく動画で見ます。色乗りが良いと思います。YouTuberがフィンガーブラシをコスデコのアイグロウジェムに最適と絶賛してましたが、普通に良いかなレベルです。幅広アイブロウは、形が好きならまあまあ使いやすいレベルです。アイブロウは小さいのが好みならアンプリチュードをおすすめします。

    コンシーラーブラシ、アイシャドウブラシなどは、資生堂メイキャップの方が形が計算されているし、肌触りもさらに良い気がするので資生堂をお勧めします。クレドポーのも多分良さそうです。

    以前は竹宝堂の灰リスのフェイスブラシや、竹田ブラシの松リスのアイシャドウブラシなどを使ってきましたが、ブランドが動物愛護の観点や環境による影響と技術の進化により人工毛に切り換えていく中で、SUQQUなども検討しましたが高過ぎてSHIORIを使い始めました。1年ほど週に1度は洗って使ってきてフェイスブラシから数本飛び出してはいますが、痛くないのでそのまま使えてます。
    語りた過ぎて長文になりごめんなさい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/17(金) 13:27:00 

    >>50
    アンプリチュードとスック使ってますがどちらも柔らかいです。アンプリチュードの方が色がよくのってより柔らかく感じます。
    どちらも人口毛です。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/17(金) 14:59:03 

    >>22
    無水エタノールをちっちゃい容器に入れて、筆を揺する
    あとはキッチンペーパーでエタノールを拭いて筆を乾かす

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/17(金) 16:10:14 

    >>44


    これがとっても良かった!
    発色良すぎて使わなくなってたチークも、これだとふんわり付けたり調整できるからかなり気に入ってる!

    メイクブラシに拘っている方!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/17(金) 19:46:59 

    >>22
    液体のはその日のうちにすぐ洗う リキッドつけたブラシとか
    粉使ってるブラシは1週間に1度って感じだよー私は

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/17(金) 20:06:58 

    >>19
    私もMACとMUFEのブラシ!MUFEのブラシがめちゃめちゃ良くてどんどん増えます(*´Д`*)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/17(金) 20:33:12 

    シュウウエムラのファンデーションブラシ。
    高かったけど、毛穴消えるし薄付きで綺麗に仕上がる!
    ファンデーションブラシで感動しました。

    メイクブラシに拘っている方!

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/17(金) 22:21:57 

    フェイスパウダー用のブラシがほしい…

    フェイスパウダーを大きくてふわふわなブラシで付けるのに憧れてるんだけど、ふわふわブラシってルースパウダー向き?
    プレストパウダーに使うなら、多少コシがあるブラシの方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/17(金) 22:49:00 

    アイシャドウブラシでオススメありますか?
    今まで100均で適当に買ってたからちょっと良いのを揃えたいです。アットコスメではシセイドウのブラシが口コミいいので気になってます

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/17(金) 23:20:25 

    シユウウエムラで買ったブラシは便利
    シユウのメイクアップ教室通った時

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/17(金) 23:58:43 

    >>100
    シユウはちょっとワロタ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/18(土) 00:50:16 

    >>98
    プレストパウダー使う時は
    コシのあるブラシ(何でもいい)で
    一旦パウダーを削り出して
    ふわふわのブラシで取って付けてます

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/18(土) 09:33:14 

    >>91
    82です。ありがとうございます。
    しっかり読んで何を買うか検討します!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/18(土) 10:57:44 

    アイシャドウブラシのオススメありますか?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/18(土) 12:51:13 

    >>38
    私もそれが分からなくて買うのを迷ってます。
    クリーナーで洗って、乾燥は布の上に置いとくだけでいいのかな?
    洗ったら硬くなりそうだし、毛に束間が出ないか色々考えてしまって。
    でもアイシャドウなどちゃんとしたブラシ使うとやっぱり違うのかなぁとか。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/18(土) 14:28:02 

    >>105
    アイシャドウ系の小さいブラシは
    洗った後、タオルで軽く押さえて水気を取る
    →風通しのいい場所に寝かせて置いておく
    朝洗えば翌朝には乾いてる

    ファンデブラシとか太いものは
    洗った後、毛先をタオルに軽くトントンして水気を取る
    →柄とS字フックを輪ゴムで固定して部屋干し(すごい力技でごめん)
    3日くらい干してる

    100均にメイクブラシを立てて干せるスタンドがあるみたいだから
    それを使ってみてもいいんじゃないかな
    ドラストレベルのブラシの話だけど、ちゃんとすすげば固くなったりしないよ
    高級な天然毛とかだとクリーナーとの相性があるかもしれない…使ったことないから分からない…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/18(土) 16:31:01 

    >>106
    詳しくありがとうございます!
    まずは手頃なブラシを買って試してみます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/18(土) 16:39:25 

    >>73
    ブラシ部分が入る大きさにチャック付袋使ってる
    底部分を柄の太さにカットしてブラシ部分だけ袋内に収まる様に携帯してる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/18(土) 21:09:37 

    >>87
    85です
    説明に灰リス並みに柔らかいのに腰がある、とあるけど、そのとおりなんだね
    想像するだけでウットリします!
    使用感を教えてくれてありがとう

    送料がネックだけど思い切って買おうかな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/18(土) 21:23:35 

    >>98
    大きなふわふわフェイスブラシは、お粉まで塗り終わったあと、全てを馴染ませると同時に付きすぎた粉をほろうために軽くホウキを払うように使うと良いですよ

    ルースパウダーはパフでポンポン付けてフェイスブラシで払うのが王道な気がします
    プレストは動物毛ならヤギ(粗光峰、細光峰含む)で毛丈が短めタイプが使いやすいと思います
    灰リスが好みなら、ヤギとミックスされているものが良いですよ
    動物の種類によって粉の発色の仕方が変わるようです
    詳しくは熊野筆メーカーのサイトをどうぞ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/18(土) 21:45:54 

    >>109
    竹宝堂はある程度買わないと送料かかりますよね😅私は微妙に足りない時はブラシクリーナーを買って送料無料になるようにしてます。

    チークはふんわり発色するのでおすすめです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/23(木) 01:55:15 

    MACも広島の筆も使ったけどダイソーの筆も良いから使ってる。ドンキで安いブラシセット買って良く使う筆を買い直したりする!

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/24(金) 16:36:23 

    >>78
    天然毛でウォータープルーフの日焼け止めの上に粉叩いてたらクレンザーで洗ってもキシキシになっちゃった。ウォータープルーフに使うのダメって知らなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード