ガールズちゃんねる

美容院後、髪の毛洗いますか?

145コメント2023/03/02(木) 19:54

  • 1. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:09 

    カラーやパーマ、縮毛矯正したあと、当日の洗髪ってどうしてますか?
    しない方が良いと言われて今までは当日の洗髪はしてなかったのですが、ここ2回ほどカラーしたあと翌日めちゃくちゃ痒くなってます
    やはり洗髪した方がいいのでしょうか?

    +57

    -8

  • 2. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:35 

    当日はしない

    +559

    -23

  • 3. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:46 

    洗わないでって言われるから洗ってない

    +296

    -7

  • 4. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:49 

    洗髪しないよ。

    +162

    -11

  • 5. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:55 

    洗わない
    カラーなら尚更洗わない

    +269

    -9

  • 6. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:56 

    洗う。

    +230

    -40

  • 7. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:01 

    カラーした日は洗わない。カットだけなら洗う。髪の毛その辺に落ちたりするの嫌だから。

    +275

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:18 

    洗うよ。
    脂性で頭皮がすぐぎとぎとしてくるから。

    +112

    -18

  • 9. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:22 

    >>1
    薬剤の洗い残しかもしれないね
    洗ったほうがいいかも

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:23 

    洗います
    ほんとはカラーのもちとか気にするならやめた方がいいんだろうけど、すすぎたりてないよね笑😅
    家ではあれの3倍くらいしっかり流すからやっぱ気になる

    +157

    -19

  • 11. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:50 

    縮毛矯正とカラーは当日洗いません

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:52 

    洗わないで、枕にタオル敷いて寝る

    +90

    -3

  • 13. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:58 

    特に汗掻いたとかじゃなきゃ洗わない

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:08 

    一度でも外出したら洗うわよ

    +189

    -20

  • 15. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:09 

    洗いたいけど我慢

    +26

    -4

  • 16. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:13 

    オイルすごい量つけられた時はさすがに洗ったけど、いつもは当日は洗わない

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:13 

    2日くらいは洗わないよ。

    +44

    -28

  • 18. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:13 

    洗わないから予定のない日の前日に、美容院に行く!

    +78

    -4

  • 19. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:14 

    なんとなく色落ちしそうな気がするから当日はしない
    そのために仕上げのスタイリング剤みたいなのは付けてもらわない

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:15 

    >>1

    シャンプーリンスはしないけど、水で流しはする

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:19 

    しかし女って本当に面倒くさいね

    +17

    -15

  • 22. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:22 

    >>1
    洗う
    帰るまでに電車乗ったりして外の汚れや菌やニオイやウイルス付いてると思うから

    +125

    -7

  • 23. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:25 

    え!洗わないほうが良かったの!?知らなかった。洗わないでって言われた事もないわー。何か匂い苦手でしっかり洗ってた。

    +79

    -3

  • 24. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:30 

    普通に洗ってるよ~
    美容師さんに聞いたけど、昔のカラーとかパーマは当日洗わない方がいいって言われてたけど、今のは薬剤も進化してるから大丈夫ですよって言われたよ

    +135

    -16

  • 25. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:31 

    夕方とか遅めの美容院ならあらわない。美容師さんにも洗わなくていいように整髪料つけないでって言う。

    午前とか昼頃の美容院だったら、夜も洗う。

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:42 

    シャンプーはしないけどトリートメントだけしてる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:47 

    カットだけでも洗わない
    夕方に行ってまっすぐ帰るし

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:54 

    パーマや縮毛矯正ならその日はもう洗わないなぁ。取れそう。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/16(木) 19:34:32 

    洗わない
    帰宅したら、洗面所で頭逆さまにして指も使って髪ぶんぶんする
    細かい髪の毛いっぱい落ちてくるから、落ちてこなくなるまで

    +6

    -10

  • 30. 匿名 2023/02/16(木) 19:34:58 

    洗わないでと言われたから洗わない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/16(木) 19:35:01 

    >>1
    いつもカラーの当日洗ってるよ
    濡れた状態で時間を置くのがよくないんだよ
    だからシャンプーしたあとにすぐ乾かせば大丈夫よ

    +26

    -7

  • 32. 匿名 2023/02/16(木) 19:35:01 

    次の日の夜まで洗わない。
    次の日はドライシャンプーしてぺたんこ髪をふわふわにしてる!

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2023/02/16(木) 19:35:13 

    今日はシャンプーしないでって言われるからしてない。

    縮毛した日に、汗かくからシャンプーいいですかって聞いたら、出来たら夜はお湯だけ、明日の朝にシャンプー使うようにするのがおすすめですって言われたよー!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/16(木) 19:35:54 

    元美容師です。
    カラーの時はシャンプーの洗い残しとかあるから気になりますよね。
    カットも毛が残ってる場合もあります。

    ただ、縮毛とパーマは洗ったらだめです。
    2液で固定してるので当日は洗わないほうが良いです。

    +86

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/16(木) 19:36:18 

    >>17
    縮毛かけたらそのくらい我慢する

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/16(木) 19:36:20 

    美容院前もしない
    どうせ美容院で洗ってくれるから

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2023/02/16(木) 19:36:24 

    >>1
    カラー剤で頭皮が荒れてて痒くなるんだろうね

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/16(木) 19:36:49 

    >>24
    私も同じこと言われた
    朝行ったときなんかは夜も洗いたかったから聞いてみて良かったよ

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/16(木) 19:37:10 

    その後買い物したりしたら洗う。美容院さんに今のカラー剤は洗っても大丈夫ですよって言われた。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/16(木) 19:38:42 

    >>1
    それがあるから最近はヘナにしてるよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/16(木) 19:38:43 

    カット後にも洗ってもらってるから美容院に行った日は洗わない

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/16(木) 19:40:11 

    >>1
    カラー当日は色を定着させる為にしない方がいいよ。
    痒い原因はなんだろ?スプレーとかオイルとかつけてもらってるなら仕上げのそういうのいらないって断るほうがいい

    +7

    -12

  • 43. 匿名 2023/02/16(木) 19:40:41 

    パーマかかりすぎたかなと思って、帰ってすぐ洗ったけど特にとれなくて逆にがっかりしたことある笑

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/16(木) 19:40:50 

    美容院後、髪の毛洗いますか?

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/16(木) 19:42:27 

    >>1
    痒かったら洗った方がぜったいにいいですよ!!
    白髪染めではないかもしれませんがスタイリストによってはたっぷりと塗布する人もいます。それはメリットデメリットもあるのでその人の考え方次第ではありますが、、頭皮は大切ですからね。
    ブリーチ後のオンカラーは出来るなら2日ほどシャンプーしない方が色持ちはいいですけど。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/16(木) 19:42:36 

    トリートメントとかカラーしたら洗わない
    普通に散髪だけなら絶対に洗う

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/16(木) 19:43:23 

    カラーは当日はしないかな。ブリーチとか2回くらいシャンプーする日は色落ちもそうだけどシャンプーしすぎて頭皮乾燥してそうだし

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/16(木) 19:43:53 

    >>1
    アレルギーがあるのかも痒みが強くなったりピリピリしてきたら止めた方がいいよ。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/16(木) 19:45:16 

    >>10
    え?3倍?!凄いね

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/16(木) 19:46:18 

    >>17
    マイナス多いけど、私も美容師さんに、頑張って2日洗わないで、って言われてるから我慢してる。その方がカラーがしっかり定着してもちもいいらしい。プロが洗ってるから2日くらいは大丈夫よって。夏場気になる時は、湯シャンはオッケーらしい。
    人に会うのは気になるから金曜日にカラーして、土日は予定入れないようにしてる。

    +21

    -10

  • 51. 匿名 2023/02/16(木) 19:46:37 

    私、頭皮の瘡蓋を剥がす癖があってカットやカラーやってもらってせっかく綺麗になっても部屋に戻ると頭に手がいっていて一点見つめながら剥がしてしまう。
    結果、頭が臭くなり洗うハメに。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/16(木) 19:46:37 

    >>1
    トリートメントだけの時も頭洗わないように言われたからカットだけの時以外洗わない。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/16(木) 19:48:04 

    >>17
    マイナス多いね。
    癖強いから矯正した時に2日洗わない方がいいって言われた。
    夏だから我慢できずに次の日洗ったけどね。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/16(木) 19:48:11 

    しないなー
    前に美容師さんに聞いたけど、どうしても我慢ならないならしてもいいけど基本は一日待って欲しいと言われた。
    特に矯正かけたら絶対とも。
    いつもカット&カラー(夏は矯正も)一緒にするけど、時間帯を昼過ぎから夕方にかけて施術してもらってる。
    夕方頃に終われば夜洗髪しなくてもそこまで気にならないし、あとは次の日仕事休みにしてる。
    頭気持ち悪くても休みなら何とか我慢できるから。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/16(木) 19:48:46 

    私は先日、美容院💇に行ってきたよ。美容院に行った日の夜は洗わないよ。

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/16(木) 19:50:42 

    洗わない。美容院でも言われるし

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2023/02/16(木) 19:50:46 

    >>1
    担当美容師さんに相談ですね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/16(木) 19:51:44 

    カラーと矯正は当日は洗わな
    最近は洗ってもいいって聞くけど私の通ってる所は今日はノータッチでと言われる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/16(木) 19:51:54 

    >>14
    私もそう
    カラーしたあとも
    みんな洗わないって言ってて今驚いてる

    +41

    -6

  • 60. 匿名 2023/02/16(木) 19:53:18 

    >>40
    ヘナって色落ちすごくない?
    私だけかなぁ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/16(木) 19:54:42 

    カットの時間帯にかかわらず洗うかな。
    絶対洗い流しが足りていない気がするから。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/16(木) 19:55:06 

    洗う
    美容室からの帰路で髪にほこりが付いてるだろうし

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/16(木) 19:57:11 

    洗う。
    人をブローしたブラシでブローされてるから気持ち悪い。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/16(木) 19:58:26 

    遠方の美容院に電車に乗って通ってるから洗ってる。
    ベッドは綺麗な状態でキープしたい派なので、目に見えないだけで埃や汚れがたくさん付いてると思うから、その状態でベッドに入りたくない。
    でも、いつもは2回シャンプーをするけど1回だけにしてる。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/16(木) 19:59:06 

    カットだけならいいけどカラーでしょ?
    カラーパーマは洗わないのが普通だから洗わない
    洗ってもらってるはずなのに痒いのはなんだろうね、アレルギー発症なのかシャンプーが変わって合わなくなったのか洗髪担当が下手なのか…
    次回行く時に話してみたら丁寧に洗ってもらえるかも

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/16(木) 20:00:48 

    ずーっと毎回洗ってたけど、ガルちゃんで『カラーした日は洗わない』っていう意見が圧倒的に多かったから、最近は当日洗わない事にしてる。カラーの持ちが全然違う気がする……(T ^ T)

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/16(木) 20:01:12 

    >>1
    洗わない!カラーが落ちるかもしれないし、いい、シャンプーで洗ってもらってるのにもったいない

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2023/02/16(木) 20:03:26 

    在宅で稼業だから
    状況が許せば翌々日夜が初洗い
    許さなくても24時間は置く
    それを見越して予約入れる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/16(木) 20:04:06 

    >>1
    洗わないから、なるべく夕方行ってそのまま直帰する。
    もし痒くなっても我慢して夜を過ごし、翌朝洗う。
    朝美容院云って夜洗うのとあんまり変わらないwww

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/16(木) 20:05:39 

    以前は洗わなかったけど、コロナ禍になってからは洗うようになったかな
    伝染らないとしても髪にウィルスついた可能性のある状態で布団に入るのはなんとなく嫌なので

    でも洗髪はシャンプーは使わずにコンディショナーとお湯だけで洗う

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/16(木) 20:07:17 

    美容師さんから洗うなって言われるけど毎回耐えきれずに洗ってしまう…
    臭いと切ったあとの細かい髪とかがどうしても気になってむり…みんなどうやって耐えてるの…シャンプーは使わずに湯シャンも良くないのかな…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/16(木) 20:08:44 

    カラーは洗っても大丈夫

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/16(木) 20:08:54 

    主です
    皆様コメントありがとうございます!
    洗わない方のほうが多いですね
    今しがたシャワー浴びて頭ごなし洗ってきました、痒みがほとんどなくなりました
    昨日はカラーとトリートメントしてきたのですが、やはり残留してたのでしょうか…?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/16(木) 20:09:32 

    >>73
    頭ごなしじゃないです…頭でした…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/16(木) 20:09:45 

    洗わない。けど体質によるよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/16(木) 20:09:59 

    午前中の早めの時間で予約とって、夜普通に洗ってる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/16(木) 20:11:44 

    美容院でシャンプートリートメントするし洗わない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/16(木) 20:12:54 

    >>1
    矯正した日は洗わないでって言われてるけど
    とにかく美容室行ってシャンプーしてもらってたら洗わないよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/16(木) 20:13:18 

    >>17
    しっかり洗ってしっかり流してるからか、2日なら痒くもならないしベタベタもしないよね

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/16(木) 20:13:35 

    >>37
    たぶん残りというより薬剤が合わないんだと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/16(木) 20:14:09 

    洗わないので,翌日休みの日を狙って美容院へ行く。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/16(木) 20:15:16 

    >>14
    菌付いてるから
    さっと流します。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/16(木) 20:15:20 

    洗わなくていいように
    その日の夕方に終わるように
    昼過ぎに予約入れてる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/16(木) 20:15:31 

    今日カラーしてきました
    洗いますよー
    洗っていいですよって言われました

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/16(木) 20:15:47 

    >>10
    普段美容室ほどすすがないな

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/16(木) 20:16:52 

    >>1
    ちゃんと美容師さんに言った?
    まともな美容師さんなら痒みが出やすい人にはそれなりの対応をしてくれるよ。私が行ってる美容院ではカラー前に頭皮保護剤を塗ってくれて、流す時には乳化に時間をかけて丁寧にやってくれる。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/16(木) 20:20:36 

    >>6
    私もシャンプー使わずにお湯だけで洗ってる。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/16(木) 20:20:57 

    >>1
    夜普通に洗うよー。
    気持ち悪いもん

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2023/02/16(木) 20:21:27 

    カットだけなので洗いますよー♪
    なんか美容院のシャンプーのにおいっていいにおいなんですけど、自分が使っているシャンプーじゃないと落ち着かないんでよね。
    後、結構切れ毛も出て来るので…

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/16(木) 20:21:31 

    48時間は洗わない

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/16(木) 20:21:59 

    髪の毛が落ちるから洗います。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/16(木) 20:24:16 

    洗わない
    美容院で丁寧にシャンプーしてもらってるのにそれならシャンプーが合ってないのかな

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/16(木) 20:24:39 

    洗わないのを見越して夕方に美容院の予約入れる。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/16(木) 20:25:18 

    >>1
    その痒さは洗わないからではなくて薬液が合ってないんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/16(木) 20:25:38 

    自分の行きつけは一人で全部やってるところで、
    元々凄い肌が弱いので最初からマイシャンプー持っていって、「これで洗って濯ぎは髪が軋むまでやってください。トリートメント、ブローローション等は使わないでそのままドライしてください。」
    とお願いしてるので、サッパリスッキリして洗わないよ。マニキュアもするからすぐ洗うと落ちが早いし。

    もちろん、丁寧な態度で、時々差し入れもってったり気を使いますが。やはり自分の肌が1番大切なので、曖昧にはしません。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/16(木) 20:26:48 

    >>17
    同じく
    極力汗をかかないスケジュールにして、何とか二晩我慢してる
    特に縮毛矯正は後々の持ちが全然違う気がする

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2023/02/16(木) 20:28:16 

    洗ってるけど、その日の夜にシャンプーしたら泡が黒ずんでるから、ちょっと落ちてるのかなと思って止めようかと思ってる

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/16(木) 20:30:27 

    >>1
    今日ちょうど美容院いったけどお湯で流しただけにした。シャンプーもクレンジングもしてもらったし乾燥しすぎると顔もシワよりそう。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/16(木) 20:33:52 

    >>24
    私も『美容室だとどうしても洗い残しがあるかもしれないから家でしっかり洗ってください』って言われたから色落ち気にせず洗ってます!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/16(木) 20:34:20 

    >>73
    美容師さんに痒くなるってはなしてみたら?
    カラー流すときにニュウカしてもらって、よく流してもらう
    わたしはカラーしたときは炭酸シャンプーしてるよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/16(木) 20:35:29 

    洗う
    美容室の匂いってなかなか取れない
    パーマとかしたら我慢

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/16(木) 20:37:56 

    日持ちさせるためにしない。

    でも痒みが出てるのは、洗い残しがあるのかもしれないね。
    しっかり洗ってくれてなさそうなときは、仕方無しに洗うかも。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/16(木) 20:40:18 

    パーマかけてもらうと絶対チンチクリンになるので半泣きで頭洗う
    外国人風ナチュラルウェーブにしたいのに毎回グリングリンの古臭いパーマになっちゃうから

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/16(木) 20:42:23 

    洗わないから、ワックスとかもしないようお願いしてる。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/16(木) 20:43:38 

    どうしても気になるなら
    お湯だけにしてと言われた!
    一回痒いからがっつり洗ったら
    カラー落ちるの早かった気がする

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/16(木) 20:51:19 

    >>1
    美容院に行く時間と、季節によるかな。
    冬の夕方とか夜だと当日は洗わない!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/16(木) 20:55:50 

    >>59
    私も洗う。
    美容院でカラーやトリートメントすると「カラーやトリートメントの持ちのために今日は洗わないで下さい」って言ってくるとこ多いから洗わない人多いんだと思う。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/16(木) 21:07:49 

    洗わない!から、最後何も付けないでくださいって言う。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/16(木) 21:08:28 

    >>1
    私も昔は平気だったのにカラーする度に痒くなって色々変えてもらったけど、今はヘアマニキュアにした。モチは良くないけど痒くないのはマニキュアだけだった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/16(木) 21:12:52 

    ご飯食べたり料理すると髪に匂いが着くしどんな時でも洗髪する

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/16(木) 21:17:35 

    12〜24時間以内は洗わないようにしてます。
    なのでカラーに行くのは夜勤明けとかが多い。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/16(木) 21:27:30 

    >>24
    そうなんだ!?あまりにも、洗わないって米がたくさんあったからびっくりしたけど安心した。洗わないでって美容院で言われたこともないから、変なのかなって心配になっちゃった。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/16(木) 21:32:39 

    >>17
    2日は洗わないようにって、パーマかけたともだち複数が言ってたから洗わない。
    最近はカラーしてるから、余計に洗うの我慢してる。
    美容院行って、せっかくセットしてもらったり、いいシャンプー使ってもらったのに、もったいない気するし。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/16(木) 21:33:34 

    >>50
    私と同じ人がいて嬉しい!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/16(木) 21:37:52 

    エヌドット付けられた時は洗う
    臭くて頭痛くなる

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/16(木) 21:49:20 

    >>9
    白髪染めして、痒いからかいたら、爪にカラー剤いっぱい入ってた。
    ちゃんと洗ってないよね?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/16(木) 22:07:03 

    カラーして洗わずに寝たら枕にカラーが着いてた事があった。それからは必ず洗うようにしてる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/16(木) 22:12:10 

    たまにスプレーとかされた日は
    匂いが気になるから
    洗うと言うかトリートメントぐらいかな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/16(木) 22:19:11 

    >>1
    縮毛矯正した後は洗わない方がいいよ。
    24時間は水分大敵らしいです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/16(木) 22:23:45 

    シャンプー・コンディショナーせずにシャワーだけしてるけど、どうなんだろう?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/16(木) 22:42:59 

    >>112
    無洗米の事かと思った

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/16(木) 22:48:30 

    >>1
    アレルギーになったのかな。私も急に痒くなったりヒリヒリするようになった。でもどうしても染めたいから美容師さんに相談して保護スプレーとか根元少し開けて染めてもらってる。美容室によって薬剤が合わないときもあるし、重症化すると過呼吸みたいになるから相談した方が良いよ。特にブリーチ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/16(木) 22:53:13 

    キューティクルが閉じきってない時に
    髪洗って水分を含ませたら
    染料が流れちゃいそうだから
    蒸しタオルで拭いてシルクのキャップかぶって寝る
    シーツと枕カバーはシャンプーする日の昼間に
    洗濯しておいて、きれいな体で寝る

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/16(木) 23:22:57 

    洗わないでって言われるから、最近は夕方に行ってる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/16(木) 23:37:33 

    普通のカットだけでもその日は洗わないかな

    行ってる美容院が洗髪だけで30分以上かかるところだから、その日にまた洗うと頭皮に負担かかりすぎるからできるだけ次の日でって言われてるよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/17(金) 00:14:00 

    >>112
    ほら、ここガルとは名ばかりのババチャンネルだからアップデートしてないのよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/17(金) 03:47:34 

    プロに洗ってもらったからいつもより汚れ落ちてるだろうし洗わないよ!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/17(金) 03:51:36 

    ちょっと質問なんだけど、白髪染めしてもらう時ってたとえばスプレーの整髪料を付けてたらそれが邪魔してちやんと染まらない、とかあるのかな?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/17(金) 06:24:52 

    洗わないからワックスとかつけないでもらってる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/17(金) 09:18:58 

    えっ
    カラーしたからって洗わずに寝るってこと?
    無理無理!絶対細かい髪の毛残ってるし、洗い残しとかあるよ...てか正直、カラーの持ちは重要だけど、染めたその日に洗って1週間で落ちますとかじゃないし、多少落ちやすくなって、カラー落ちちゃってもまた美容院行けばよくないか?
    ここ見るとあんまり洗ってない人がいるのに衝撃!!

    ヘアカラーをした当日はシャンプーしない方が良いの?メーカーに聞いてみた│MatakuHair
    ヘアカラーをした当日はシャンプーしない方が良いの?メーカーに聞いてみた│MatakuHairmatakuhair.net

    ヘアカラーをした当日はシャンプーしない方が良いの?メーカーに聞いてみた│MatakuHairホームカット髪質改善ヘアカラー縮毛矯正パーマシャンプースタイリング生活白髪対策抜け毛薄毛対策お問い合わせサイトマップ CLOSEキーワードブリーチメンズ縮毛矯正ヘアカラーカ...

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/17(金) 09:28:46 

    洗う派。なんとなく自分でやらないと気持ちが悪い。
    耳周りとか襟足とかしっかりすすぎたい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/17(金) 09:48:04 

    >>130
    美容師さんに当日は洗わないでって言われたから実行してたんだけど、今度から当日でも洗おうかな

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/17(金) 12:53:36 

    洗わない〜。次の日少しでも不快になるのを遅らせるためになるべく夕方に行くようにする。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/17(金) 14:12:22 

    >>1
    今はすぐ洗っていいけど、当日はもう洗ってもらってるから洗わない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/17(金) 14:14:14 

    >>113
    時代は変わったよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/17(金) 17:44:38 

    2日くらい洗わない(笑)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/17(金) 18:03:52 

    洗う
    スタイリングされる時になんかつけられるよね
    結局ヘアセットするってことら洗うってことだよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/17(金) 19:28:39 

    >>22
    あと美容室のハサミ、ブラシとか汚い気がして。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/17(金) 20:26:10 

    次の日の朝に洗うよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/18(土) 12:14:21 

    1日洗わないくらい全然我慢できるわ
    むしろ洗うの面倒くさいからラッキーくらいに思ってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/18(土) 14:31:24  [通報]

    美容院のタオルが臭いせいで
    髪が臭くなるから致し方なく洗う😭

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/18(土) 14:43:21  [通報]

    >>1
    髪を染めるので洗わないでと言われます。
    でも、夏は洗いたいよね。。
    夜のギリギリに美容院予約してその夜は洗わないように頑張る。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/19(日) 14:46:45  [通報]

    白髪染は数時間経っていれば洗って大丈夫って聞いたから、洗ってる。
    夏は洗わないとか、無理じゃないの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/19(日) 19:07:28  [通報]

    >>1
    カラーや縮毛矯正なら洗わない。最低でも丸一日は。
    カットだけなら洗う。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/02(木) 19:54:21  [通報]

    縮毛矯正は土曜の朝イチで予約とって、月曜の朝まで洗わない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード