ガールズちゃんねる

卒業式の思い出

73コメント2023/02/16(木) 06:21

  • 1. 匿名 2023/02/15(水) 10:55:14 

    高校は校則が厳しくて髪をカラーリングしたりパーマもNGだったので卒業式終わってそのまま美容院行ってブリーチしました。そしてそのまま夕方からクラス会に行ったら私以外の女の子たちみんなカラーしてました笑

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/15(水) 10:55:52 

    今ー(今ー)別れの時ー(ときー)

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:12 

    高校の時、スクールカースト底辺で、みんなとまたね!とか和気藹々することもなく、スタスタと直帰した事。早く卒業したくてしかたなかった。我ながら暗黒の青春時代だわ

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:24 

    たしかに卒業式だけカラーしている子いたわ
    ダサっと思ってた
    全然あか抜けてない顔に派手な髪色に制服
    チグハグすぎておかしいんだよね

    +1

    -8

  • 5. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:30 

    私服高だったからみんな袴着て張り切ってた。別に着たくもないのにみんなに合わせるために朝早起きするの嫌だったな…

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:31 

    小学生の時熱出て虚ろな目で映ってる写真が多数

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:34 

    特にない

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:59 

    緑のシートを体育館に敷く

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:04 

    私もカラーできない学校だったから卒業式終わって美容院でカラーしたな。

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:06 

    あたいは、お礼参り!

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:11 

    >>1
    私も。卒業式の日に美容院予約して行った

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:12 

    突然チョゴリ着てきた子がいたわ
    ざわついたよw

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:16 

    いまだに一言何言ったのか覚えてるー

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:24 

    壇上で転けた
    その後の教師と保護者の懇親会で母が恥ずかしかったらしい

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:28 

    後輩の子に、握手してください!って言われた。女子にだけど。。。。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:40 

    「楽しかった」
    「「「修学旅行」」」

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:40 

    卒業式で泣いた泣いてないマウント
    どちらが立場が上かはその場のメンバーで変わる

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:56 

    >>7
    ある!

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/15(水) 10:58:04 

    卒業する好きな先輩に可愛い花束を個人的に用意するのが流行ってた。
    どこの花屋さんが可愛く小さいブーケ作ってくれるとかあったなぁ。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/15(水) 10:58:05 

    泣きそうとずっと言っている奴に限って泣かない

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/15(水) 10:58:25 

    小学校の卒業式、みんな泣いてたから一応泣くふりした。中学校も一緒なのに何が悲しいのか意味わからんって思いながら。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/15(水) 10:58:34 

    >>11
    即染めたの??

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/15(水) 10:58:54 

    仲良くも無い野球部の先輩から俺有名になるから持っててと名札貰った
    有名になる事なく彼らが卒業してから1度も会う事もなくその先輩亡くなってしまった

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/15(水) 10:59:29 

    >>4
    卒業式終わってからだよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/15(水) 10:59:39 

    小学校卒業式、まわり皆泣いてたけど
    全クラス同じ中学行くし寂しくなかったから、泣くほど?と冷めてた。
    先生へは何の感情もなかったな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/15(水) 10:59:49 

    >>22
    カラーしてパーマかけました

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:21 

    卒業式の前日、2年間片想いしてた男の子に手紙を書いた。
    当日友達に背中押されて廊下を歩くその子の前に出たけど、勇気が出なくて何も言えないまま男の子は通り過ぎていった。
    今思い出しても胸がグッてなる思い出…。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:26 

    アンジェラ・アキの手紙を歌うときにほとんどの女子が号泣してて高音で歌うランランランの部分が自分含めお化け屋敷の効果音みたいになってた

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:28 

    卒業式の思い出

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:39 

    突然倒れ出す子がいたなー

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:39 

    >>26
    染められなかったから初めて卒業式終わってカラーしたときは最高だったな笑

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:59 

    教室から体育館までの道のりをインスタントカメラで撮りまくった
    行きはみんな笑顔でウェーイって感じで帰りは泣いてたり、それを慰めてたり
    卒業式だけでアルバム一冊分になった
    たまに見返してるけど良い思い出です

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/15(水) 11:01:00 

    目立つことなく過ごした小学生の時卒業証書授与の大トリで緊張した
    1人だけ色んな所にお辞儀しなきゃで嫌だった

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/15(水) 11:01:13 

    高校の卒業式、部活に入ってる子は後輩から花束を貰えるけど私は帰宅部だったので、帰宅部の友達同士で花束交換しました。卒業生同士で(笑)

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/15(水) 11:01:30 

    自分の中学の卒業式の時、
    来賓の方の着メロが鳴り響いた。

    「きのこのこのこ げんきのこ
    エリンギ マイタケ ブナシメジ
    きのこのこのこ げんきのこ
    おいしいきのこはホクト」
    きのこのCMでお馴染みの、
    きのこの唄の着メロが鳴り響きました。

    あの厳かな雰囲気が破られるメロディーが鳴り響くという
    何ともシュールな出来事は、
    もう20年近く経ってますが忘れられません。
    というより一生忘れられませんw

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/15(水) 11:01:54 

    卒業式終わって即染めて学校に目撃されたよ私w
    ちなみに金髪

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/15(水) 11:02:28 

    可愛い、ピンクのチューリップをもらった中学の卒業式

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/15(水) 11:03:11 

    >>1
    私は卒業式は寂しくて泣いたことしかないんだけど、夫の高校は男子校なんだけどみんな嬉しくて大泣きするんだって。
    高校が軍隊のように厳しくて、解放される喜びだって。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/15(水) 11:03:18 

    小学校の卒業式が一番思い出に残ってる
    卒業式で言った言葉も覚えてるな
    あれから40年
    人生あっという間だね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/15(水) 11:03:35 

    中学校の時、いじめられっ子だったので、
    卒業証書を受け取ったらすぐに担任に一礼して立ち去った。
    もうこれで学校に行かないで済むと思うと一気に気が楽になった。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/15(水) 11:04:04 

    卒業式の1カ月前に妊娠発覚して妊娠してるけど卒業式出たわ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/15(水) 11:04:15 

    あの雰囲気に弱いんだよなぁ
    思い返せば幼稚園の卒園式から泣いてる
    ただ小学生からは練習中でも泣いちゃって、式が始まる前からも泣くから式中は疲れてグッタリして泣きもせず無表情w

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/15(水) 11:04:59 

    クラス、出席番号が最後だったから卒業証書もらう時他の生徒にはない締め?みたいな動きをさせられた

    練習もほとんどなくぶっつけで、目立つのも苦手だったから式の間ずっと「ここまで来たら右、礼して右足引いて回って礼…」とか考えてて感動する余裕もなかった

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/15(水) 11:05:00 

    男子にはめっきりだったけど何故か女子にはモテてて、卒業式の後に後輩たちが花とかプレゼントをくれてちょっとした列になってたこと。あれは私の最大のモテ期だった。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/15(水) 11:05:46 

    小学校の卒業式当日は大雪(都内)で大変だった
    校庭で在校生たちのお見送りが廊下になったりと変更もいくつかあった

    式後にクラス全員が公民館みたいなところに集まって、しりとりとかフルーツバスケットとかお楽しみ会みたいなことをやって大盛り上がりだった
    幼いというか素直でみんな仲良かった

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/15(水) 11:06:18 

    >>1
    高卒デビューってやつ?笑
    ダサっ笑
    どうせ田舎者だろ爆笑

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:13 

    >>1
    わたしじゃないんだけど、他のクラスのイケイケな方達が卒業式の最後の予行練習で髪染めて来てて先生に「卒業式まで髪色元に戻してこい!」って泣くまでめっちゃ怒られていた。
    一月から受験で自由登校だったし大学決まった勢いで染めちゃったんだろうけどね😅

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:25 

    憧れてた男の子に喋ったこともなかったのに最後の最後で一緒に写真撮ってもらった、いい思い出〜

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:46 

    卒業式はインフルにかかり出れませんでした。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:57 

    >>4
    ダサっ!よく読みなよー(笑)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/15(水) 11:09:35 

    😭

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/15(水) 11:10:05 

    自分が卒業生の時ではないけど、送辞が好きだったなーもうすぐ自分のセリフだ!ってドキドキする感じがなんか良かった。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/15(水) 11:11:21 

    小学校の卒業式で歌ったのは
    ・巣立ちの歌
    ・そのままの君で
    大人になった今思い返しても良曲だなと思う。
    「約束しよう僕らはいつまでも仲のいい友達でいると新しい風に吹かれて心なびく時きっと君を思い出すよ♪←泣ける。

    中学の卒業式は
    ・旅立ちの日に
    ・筑後川

    高校は校歌しか歌った覚えがない。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/15(水) 11:18:00 

    小学生の時ですが、皆んな泣いてたのに私ともう1人の子は泣かなかったね、泣かなかったのが悪いみたいに言われた。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/15(水) 11:18:03 

    >>43
    あーありましたね!しーーんとした中で皆の視線を一点に集めるあの感じ。大変だなーと思いつつちょっと羨ましい気持ちもあった笑

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/15(水) 11:20:13 

    中学の時、友達が気を利かせてくれて好きだった人と一緒に写真撮れたのは良い思い出。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/15(水) 11:21:02 

    仰げば尊し、旅立ちの日に、贈る言葉。各卒業式や予餞会で歌った曲聴くとすごく胸がキュッとなる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/15(水) 11:28:55 

    >>16
    「みんなで頑張った」
    『「体育祭」』

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/15(水) 11:33:16 

    夜にクラスの子達と焼肉行って友達の家に泊まり次の日友達と髪染めた🦰

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/15(水) 11:36:29 

    卒業式の思い出

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/15(水) 11:47:52 

    思い出すのは中学の卒業式
    終わってみんなでワイワイしてて
    女子はテンション高くキャーキャーしてたのに
    ふと見たら男子は泣いてる子がいてビックリした
    校則厳しくてうんざりだったし
    田舎でみんな幼稚園から一緒で
    やっと都会の高校行けるから清々してたから
    そんなに悲しいか?とすごく意外だった 
    男の子ほうが繊細なのかな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/15(水) 11:58:25 

    卒業式好きだった先輩に記念にボタンを貰うんだけど
    第2ボタンは特別で好きな子にあげるんだよね
    勇気出してボタン下さいっていったら第2ボタンくれたの
    もうその先輩の顔も名前も覚えてないけど
    思い出すとキュンとする
    今の制服ってブレザー多いけどボタンもらったりとかあるのかな
    卒業式の思い出

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/15(水) 12:09:37 

    >>62
    私も運良く第二ボタン貰えた
    その後何も起きず、もうボタンもないけど…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/15(水) 12:22:57 

    >>1
    私は次の日にカラーとエクステ付けに行ったww
    カラーどころか髪の長さも制限されてた。
    益若つばさちゃんやエビちゃんが人気な時代に黒髪ショート童顔はきついwww

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/15(水) 12:31:27 

    地方の進学校
    国立主義が根強かったから、みんな卒業式後はサッサと帰宅して後期試験の勉強してたわ
    前期の合格発表前だったし

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/15(水) 12:52:29 

    3.11の次の日が高校の卒業式だった
    関東だけど停電や断水があったから
    中止かと思ったけどやったよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/15(水) 13:03:24 

    >>46
    大学デビューだね。
    高校卒業してるから

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/15(水) 13:22:17 

    >>38
    浜ちゃんと同じ学校?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/15(水) 13:25:52 

    後輩に名札や校章などあげた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/15(水) 13:41:27 

    >>68
    関東なのでちがいます!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/15(水) 14:03:33 

    中学の卒業式 女子ほとんど泣いてるんだけど
    全く泣けなくて でも泣いた方がいいと思って
    瞬きせずにずっと目見開いてたけど泣けなかった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/15(水) 14:05:42 

    子供の小学校の卒業式
    国歌斉唱で起立しない教師が2人いて、ほかの教師と揉めて一旦中止になった(数分)
    小学生の子供がみんなルール守ってんのに
    大人の教師が何やってんだと思った

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/16(木) 06:21:52 

    >>67
    大学に行ったとは書いてないよ
    仮に行ったとしてもまだ入学してないから大学デビューではない
    高卒直後にデビューしたから高卒デビューが正解

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード