ガールズちゃんねる

マスク巡り医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職

110コメント2023/02/16(木) 16:22

  • 1. 匿名 2023/02/15(水) 10:38:17 

    市によると、医師は昨年7月上旬、診療所などが入る公共施設内で複数の生徒がマスクを外して話していたことに激高し、「新型コロナウイルスの感染者が何人出たか知っているのか」などと 叱責しっせき 。翌日から学校を度々訪れ、「指導が甘い」と校長らに大声でどなったり、机を蹴ったりした。バットを持って来校したこともあった。

    学校側は医師が校医も務め、交流があったことなどから警察に通報しなかった。報告を受けた市は診療所勤務を続けさせる一方、威圧的な言動や生徒への接触をやめるよう指導した。しかし、内川修治市長らの再三の注意を受け入れる様子はなく、最終的に「公務員としての適格性を欠く」と判断。不祥事などによる懲戒処分ではなく、分限処分での免職が妥当と結論づけた。
    マスク巡り神埼市の医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職 : 読売新聞オンライン
    マスク巡り神埼市の医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    マスク着用を巡って地域の中学生を激しく叱りつけるなどしたとして、佐賀県神埼市が、市職員で、市営診療所に勤める男性医師を分限免職処分にしていたことがわかった。

    +7

    -50

  • 2. 匿名 2023/02/15(水) 10:38:58 

    マジキチ

    +160

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/15(水) 10:39:13 

    怒るのはわかるがやりすぎ

    +209

    -18

  • 4. 匿名 2023/02/15(水) 10:39:13 

    男にも更年期症状出るから…!

    +100

    -14

  • 5. 匿名 2023/02/15(水) 10:39:14 

    どんなことでも、極端な思考になると良くないと思う。

    +110

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/15(水) 10:40:04 

    >>1
    翌日まで家族に当たり散らしながら我慢してたんかな

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/15(水) 10:40:26 

    叱責、って表現見るにしょっぱなから
    やばかったのかな

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/15(水) 10:40:34 

    >>1
    免許剥奪で
    お願いします

    +61

    -14

  • 9. 匿名 2023/02/15(水) 10:40:53 

    怒るのは分かるけど、やりすぎ

    +24

    -20

  • 10. 匿名 2023/02/15(水) 10:40:58 

    現場は大変そうだものね。気持ちはわかるよ…態度が悪かったんだろうね。でも駄目なものは駄目なんだよ。それだけ追い詰められてたんだろうけど

    +95

    -27

  • 11. 匿名 2023/02/15(水) 10:41:23 

    2022年の夏なんてもうコロナ慣れしすぎて皆普通に出歩いていたり旅行したりしていたよね

    +84

    -16

  • 12. 匿名 2023/02/15(水) 10:41:27 

    翌日まで学校に来るとか怖すぎるやん。ってか仕事しろよ。

    +87

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/15(水) 10:41:33 

    >>4
    男性の更年期障害って、逆に鬱みたいになっちゃうんじゃなかった? 女性と違ったような気がするよ

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2023/02/15(水) 10:41:46 

    >バットを持って来校したこともあった。

    ヤンキー高校生かよこっわwwww無理

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/15(水) 10:42:16 

    公務員として云々じゃなくて、人間としてアタオカじゃん

    バット持ち込んだり机蹴ったりなんて万が一誰かが怪我したらコロナどころじゃないじゃん

    内々で済ませないで恫喝してきた時点で誰が警察呼びなさいよ…これだから校内隠蔽体質は嫌なのよ

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/15(水) 10:42:23 

    お勉強はできても、人格が伴わない医師はいる。

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/15(水) 10:42:29 

    いくら怒っててもバット持ち出して怒ったりはしないよね普通は
    精神的にかなり追い詰められてたのかな

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/15(水) 10:42:41 

    何歳の人かわからんけど中高年かなあ。年取ると前頭葉が収縮して怒りがコントロールできなくなるっていうからねえ…。

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/15(水) 10:42:43 

    >>14
    医者なのに
    ありえない

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/15(水) 10:43:46 

    >>5
    やったことは駄目だけどコロナになって数年経って追い詰められたら誰だっておかしくなるよ。生れてから死ぬまでメンタル安定させ続けられる人なんかいないんじゃないのかな?

    +7

    -20

  • 21. 匿名 2023/02/15(水) 10:44:09 

    感染症の恐ろしさと予防の大切さを指導するのは大事だけど、学校の備品に危害加えたり校長先生を恫喝するのはダメだろ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/15(水) 10:44:31 

    >>4
    更年期だからってバット持って脅したりはしないから!やめて更年期と結びつけるの。

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/15(水) 10:44:40 

    怒る気持ちはわかるけど、翌日からバット持ってきて怒るのはもう脅迫。

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2023/02/15(水) 10:44:41 

    昨年7月かぁ
    最近やっと緩くなってきたとはいえ、まだまだマスク必須だったしコロナで騒いでた頃だね

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2023/02/15(水) 10:44:53 

    >>11
    みんな普通に出歩いていても医療現場はそうじゃなかったんだろうか

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/15(水) 10:45:03 

    >>11
    だよね。こういう人がいるから、マスク外しにくいんだよね。おじさんで多いよ。学校にまで電話してくるからね。修学旅行なんて行くな!とかね。

    +15

    -20

  • 27. 匿名 2023/02/15(水) 10:46:13 

    疲れ過ぎて壊れたんじゃないのこの先生。
    変わり者多いけどさ医者って。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/15(水) 10:46:15 

    >>11
    それはそれとして、医療現場はこの時地獄だったからね。この時はマスクを付けるのが予防策としては言われてた時だし注意されるのは当たり前。しかしやり過ぎだしやり方おかしいって事でしょ

    +47

    -5

  • 29. 匿名 2023/02/15(水) 10:46:37 

    この問題を含めてコロナ関連は社会全体で追い詰めた求め過ぎた押し付け過ぎた結果だと思う

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/15(水) 10:47:34 

    >>11
    その頃って患者数がとても増えた頃じゃなかった?

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/15(水) 10:48:03 

    病気にさせないためにマスク指導するのに、自分がバット持って相手にケガさせたら本末転倒やん。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/15(水) 10:49:35 

    >医師は2016年4月から勤務。市の聞き取りに「自分は新型コロナ対策を一生懸命やってきた。これは私と生徒の問題で、市長の問題ではない」などと話したという。

    そして常任医師は1人だったらしい
    この医師が何歳なのか、記事内からはちょっと見つけられなかったけど
    老人性の激昂とは違うのかな?よく分からないや

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/15(水) 10:50:25 

    >>11
    医師としてコロナに振り回され疲労もストレスも我慢の限界だったと思うけれど、それを中学生や中学校だけにぶつけるなんて最低

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/15(水) 10:52:05 

    >>13
    怒りっぽくなったりする人も多いよ。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/15(水) 10:52:48 

    今でもまだ地域ごとに感染者数◯人、死者◯人とかヤフーニュースにアップされ続けてるよね
    あれ本当にコロナ感染死なのか?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/15(水) 10:52:58 

    >>1
    うわー
    マスクすると酸素足りなくなるからなー
    脳が縮んでしまったんだろうね

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/15(水) 10:54:37 

    今年はマスクする派しない派のヤバい奴らが荒れ狂い出しそうで嫌だな

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/15(水) 10:54:43 

    >>13
    女性だって個人差あるんだから人それぞれじゃないのかな。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/15(水) 10:55:19 

    >>31
    自分で怪我させて自分で治療にあたるのかな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/15(水) 10:56:38 

    医者ってヤベェの多いからね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:28 

    やり過ぎだよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/15(水) 10:57:34 

    バットはさすがにやばい…
    こういう人に会ったら恐ろしい
    今でもマスクは任意のはずなのに

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/15(水) 10:59:12 

    >>11
    たぶんオミクロン株に変わって感染者数が増加していた頃だから、医療現場は大変だったのかも。
    怒りたくなる気持ちはわかるけど、さすがにやり過ぎだわ。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/15(水) 10:59:43 

    >>38
    それはそうだけど、一般的に多数派の症状ではないからそれを決めつけるのはどうなの?って思ったのよ。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/15(水) 11:00:59 

    >>19
    この人も医学を志す前は、やんちゃしてたのかも

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/15(水) 11:01:56 

    >>40
    ガル子よりはマシでしょ

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/15(水) 11:02:21 

    >>26
    マスクの有無で、地下鉄止めるほど喧嘩したり
    路上で殴り合いしたり、極端な正義感男と極端なルール違反男が出会った結果、大迷惑な事件勃発させてしまうんだね
    女もマスク着用無しとマスク警察オバサンが、バス内で叩き合いする事件あったけどね

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/15(水) 11:03:09 

    >>1
    マスクしてるとこうなってしまうんか?恐ろしいな。いや、元からこんなんやからマスクするんかな。

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/02/15(水) 11:04:48 

    >>46
    ガルのマスク派もたいがいだもんね。
    でも金が全ての医者はワクチンだけは嬉々として打つじゃん。発熱外来を設けずワクチンだけ打ってた病院には2度と行かないよ。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/15(水) 11:05:18 

    こんな医師近所でも悪い意味で有名そう…

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/15(水) 11:05:44 

    >>15
    次の交代医師枠がなかなか見つからないとか考えたのかね‥
    立場的に細かくなるは分かるが許されない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/15(水) 11:06:01 

    >>1
    校医をしてて交流有ったら、まず校長に電話するまでは理解できるけど…
    学校の対応が、悪かったら乗り込まないで教育委員会に電話すればよかったのに

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/15(水) 11:06:44 

    >>44
    横だけど、いいたいことわかるよ。
    それにいくら更年期だからってこれはない。いくらこんな人が更年期でも首相官邸やペンタゴンやヤ○ザの事務所ではこんなことやらんよ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:27 

    >>34
    怒りっぽくなる人もいるにはいるけど少ないよ
    女性の更年期障害と仕組みが違うから、男性の場合チェック項目とかで怒りっぽいとかはあんまりないんだよ。元気がなくなる方の項目が圧倒的に多い。
    女性だと落ち込む人もいるしイライラや、ほてり、とかいろいろだけど。

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:32 

    >>44
    更年期というか、認知症が始まってるかもしれん。破壊衝動もあるから。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/15(水) 11:07:43 

    >>1
    この医者はともかくとして、もっと報道、批判されるべき医者がいまスミダアル。
    報道しない自由は許せない!!
    マスク巡り医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/15(水) 11:09:10 

    >>56
    ほんと、医者のモラルどうなってるんだろうね。
    モラルある西洋医学の医者は東洋医学を学び出すんだよ。そして、両方のいいところをとって患者に向き合うんだけど、少なすぎるんだよな。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/15(水) 11:11:24 

    >>53
    男性更年期は女性ホルモンと違うから、症状は女性よりもどちらかというと落ち込み傾向があるから、たしかに怒る人も少数派でもいるのはたしかだけどさ。
    例えば花粉症で咳がでる人もいるけど、一般的に咳といったら、風邪を連想して花粉症をあげないのと同じで、怒りっぽい=男性更年期障害があげるのに違和感だった。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/15(水) 11:11:25 

    威力業務妨害とかで逮捕されないの?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/15(水) 11:17:30 

    暴力で押さえつけようとしてるとこがヤバい。家庭環境がそうだったのかな?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/15(水) 11:18:20 

    毎度思うけど、マスク派の方が過激なことやってんだよなあ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/15(水) 11:20:20 

    >>5
    歳いくつなんだろう。認知症じゃないの。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/15(水) 11:20:55 

    >>11
    ただ医療関係者がこの3年間どんな思いでピリピリ神経すり減らしてきたかも考えてあげて
    この医者はどの程度だったかは知らんけど

    +9

    -11

  • 64. 匿名 2023/02/15(水) 11:22:25 

    >>58
    そうね、そんなものあったとしても、やっちゃいけないことだよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/15(水) 11:24:29 

    唾飛ばす勢いで怒鳴りまくって近づいて来る人のほうがよっぼど怖いわ
    ノーマスクでさっさと通り過ぎる人よりも

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/15(水) 11:24:39 

    >>63
    え?そんな真面目にやってる医者なんて少ないんだけど。ほとんどが金儲けのためだよ。前者はあなたのいう通りだけど。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/15(水) 11:25:38 

    >>61
    そりゃそうでしょ、日頃の言動見たらわかるわ。花粉症の人がノーマスクに絡んでくるのが不思議よ。警戒しなきゃいけないのはマスク派なのに。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/15(水) 11:26:17 

    >>62
    そうかもね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/15(水) 11:26:46 

    >>9
    え?自分の憂さ晴らしにつかってんじゃないの?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/15(水) 11:28:02 

    >>15
    いじめも警察に任せるなんて言ってるけど、重大ないじめは、だよ。まだそんなこといっては、なかなか認めないんだろうな。ほんと信用ならない。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/15(水) 11:36:55 

    >>47
    怖いね。今はどうなんたろうか?少しはみんな落ち着いたんだうかね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/15(水) 11:38:09 

    怒鳴ったら飛沫飛びまくるでしょ…
    ノーマスクよりよっぽど迷惑

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/15(水) 11:44:56 

    >>11
    2022年7月〜10月は忙しくてほとんど記憶がない。
    発熱外来パンクしてた。
    年末年始もすごかったけど。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/15(水) 11:46:09 

    >>72
    言葉のあやかもしれないけど、ノーマスクの何が迷惑なのかな?いっちゃなんだけど、エアロで培養した菌やウイルスを呼気で散らしまくってんのはマスク着用してる人のほうだよ。感染者は増えてたよね。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/15(水) 11:55:02 

    >>14

    キチ医者だよね。

    そんな人に診察とか
    してもらいたくない。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/15(水) 11:56:22 

    怖い医者苦手。きっとヘンな事いったら診察中に激高するんだ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/15(水) 11:58:15 

    >>1
    医者ってバカなんだな
    コロナは空気感染だからマスクなんて顔にザル貼り付けてるようなものなのに

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/15(水) 12:01:16 

    >>77
    ほんと医学部の意味よ。義務教育レベルでそれわかるわ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/15(水) 12:07:07 

    >>4
    認知症かも

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/15(水) 12:10:32 

    キレ散らかす医師は本当に理解に苦しむけど、
    そんなキャラクターだから資格職でしか生き残れずなるべくして成った感あるわ

    私薬剤師だけど、すぐ切れる医師を他の医師やスタッフとおちょくったら出勤してこなくなったことがあったから(その時は私達も聴き取り&怒られた)触れてはいけない精神的な特性を抱えている人なんだろうな

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/15(水) 12:11:42 

    >>80
    え?あなたいじめてたんじゃん。相手がいくら悪くてもそれはダメだよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/15(水) 12:12:27 

    >>63
    町医者は発熱外来お断り。
    医師会は町医者と病院経営者の圧力団体。
    これが全て。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/15(水) 12:12:53 

    よくまあ警察呼ばなかったもんだわ
    宅間だっけあいつみたいに暴れまわったらどうするつもりだったのか

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/15(水) 12:14:17 

    >>63
    コンパニオンも動員… 東京都医師会「300人忘年会」驚きの内容とは 5類に慎重な姿勢を崩さない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    コンパニオンも動員… 東京都医師会「300人忘年会」驚きの内容とは 5類に慎重な姿勢を崩さない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     定めし朗報である。感染拡大防止の行動制限こそないが、専門家や医師会は「油断できない」と発信。マスクは外せず、大人数で集まるのがはばかられる日々が続く。そんな中、東京都医師会は大規模な忘年会を開催し

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/15(水) 12:18:57 

    >>49
    金もらえなかったら医者なんてできないよ
    もっともらってもいいくらいだわ

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/15(水) 12:24:25 

    >>81
    キレ医に切れられて泣いてしまう患者さんが以前から複数いたのと、仕事に支障が出るスタッフも現れはじめたので上から指導も入ったのに改善しなかった
    あいつには何が効くの?とお試しでからかいが始まった

    出勤できなくなって初めてやり過ぎたことに気付いたけど、一般的な指導といった正攻法が効かない難しいキャラクターの人と一緒に働くのって大変だったわ

    その病院には精神科医はいなかったのだけど、もしいれば対応法を教えてもらいたかったな
    本人も感情コントロールができなくて苦しんでいたのかもしれない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/15(水) 12:28:29 

    >>85
    原資はほぼ税金と社保料。ほぼ公務員なのが医者。
    しかも一般の公務員よりはるかに高級。
    なのに金儲けと保身しか頭にないなら問題。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/15(水) 12:30:01 

    >>85
    また手が滑っちゃったわ
    コンパニオンも動員… 東京都医師会「300人忘年会」驚きの内容とは 5類に慎重な姿勢を崩さない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    コンパニオンも動員… 東京都医師会「300人忘年会」驚きの内容とは 5類に慎重な姿勢を崩さない理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     定めし朗報である。感染拡大防止の行動制限こそないが、専門家や医師会は「油断できない」と発信。マスクは外せず、大人数で集まるのがはばかられる日々が続く。そんな中、東京都医師会は大規模な忘年会を開催し

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/15(水) 12:30:32 

    >>86
    なんだかんだ言い訳してるけど、その医者もそういうことするのもやばいじゃん。堂々と改善してほしいことを言葉を選んで言えばよかったじゃん。その泣かされた患者さんが仕返す分にはわかるけども。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/15(水) 12:30:44 

    正義感なんだろうな...

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/15(水) 12:31:14 

    医者って休診日も学会?とかがあったりとにかく体力ある前提だけど
    それが悪い方向に向いたね
    社会人はクレームのために度々学校訪れる気力も体力もないよ…
    実際連日クレームに来るのってニートとか高齢者とか時間も体力も余っている層だし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/15(水) 12:32:00 

    >>84
    もちろん会食だから食べてるときはノーマスクだもんね。自分たちがこんなことしてるのに病院でマスクしろってなんなのよ。症状があるならするけど、付き添いならしないよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/15(水) 12:32:55 

    >>88
    あら、そんなの全然いいわよ。もっと滑らせてほしいぐらいだわ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/15(水) 12:34:55 

    >>90
    間違った正義感ね。ガルにもよくいるよ。いじめトピでいじめらっ子がいじめっ子になってたりする。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/15(水) 12:49:52 

    >>94
    ガルでいじめられっ子がいじめっ子に反論するのと、リアルで校医がバットで脅かして生徒にマスクを強要。
    全然違うよ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/15(水) 12:51:32 

    >>30
    その頃に罹患したよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/15(水) 12:52:34 

    この医師、3月8日過ぎたらどうなるんだろう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/15(水) 13:15:23 

    >>57
    日本の場合は、例えば在21とかは司法試験も1次は免除と聞くし、大手企業への就職も選考免除で面接進めて、100%就業できるらしいし、そういう連中が増えれば質が悪くなって当然かも。
    マスク巡り医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/15(水) 13:40:06 

    >>95
    いや、本質的には同じ。事が大きいのがそれなだけ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/15(水) 16:21:19 

    怒り過ぎやろ。過剰反応過ぎやろ。関西風にコメントさせていただきました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/15(水) 17:21:58 

    >>63
    中にはまともなお医者様や看護師さんがいるのはわかってるけど、、、この3年で医療不信というか、医者や専門家の類は全く信用出来なくなったわ あいつらは金儲けしか頭にない

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/15(水) 17:24:15 

    >>診療所が入る公共施設
    ショッピングモールやデパートなら問題ないじゃん。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/15(水) 18:07:37 

    めっちゃ地元でびっくりした!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/15(水) 18:40:11 

    すごい。周囲の驚き凄そう。どうしたどうした!ってなるわ。本当にどうしちゃったのかね。過労で頭おかしくなったのかな?それならそれで気の毒だわ。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/15(水) 19:25:38 

    >>104
    え?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/16(木) 00:18:11 

    >>20
    いくら何でもこんななるまで怒る人のが稀でしょうよ。

    バッド持って殴り込みだよ。

    異常じゃん。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/16(木) 01:08:56 

    科学的なエビデンスに基づく国際的に最高水準のコクランレビュー
    「マスクは、コロナの感染拡大にほぼ又は全く役に立たなかった」

    新型コロナ以降のマスクの研究では最も信用できるものあり
    この最新の研究は世界中のメディアで報道されている、なのに日本は一切報道しない

    今の日本の異常なマスク禍はこのような情報統制をやってきた結果であり
    国民は完全にマスク脳に洗脳されてしまっている

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/16(木) 11:17:58 

    九州男児変なところに気性が荒いからなぁ 大爆笑

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/16(木) 13:31:48 

    >>10
    医療者の方もストレスが限界だよね。自身は我慢我慢の連続なのに、フラフラ遊び歩いて感染した奴らの診察しなきゃいけなかったり、「待ち時間が長い」だの「コロナだけどちゃんと診ろ」だの患者のストレスのはけ口にされたり。

    Twitterで見たけど、発熱外来やってたある先生は、感染対策してない患者を断ったら、レビューで名指しで酷いこと書かれて、病んで辞めてしまったらしい。このニュース見て何とも言えない気持ちになったわ。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/02/16(木) 16:22:04 

    顔見てきた。人相がヤバいわ
    短縮URL
    短縮URLonl.sc

    spitfireseattle.com

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。