-
1. 匿名 2023/02/14(火) 21:42:01
数年前にBS放送で見た映画のタイトルが思い出せません。ストーリーは、北米が舞台で疲労感を滲ませた不機嫌そうな50代くらいの女性が息子を探す旅に出かけるというものでした。普通車かトレーラーで移動だったかあやふやです。
主演女優の名前には、たしか「メ」という音が含まれていたような気がします。
時間が来て見るのを中断してしまい、それからずっと続きが気になってました。
自分で色んなワードで検索かけても出てこず、誰かわかる方いらっしゃったらお願いします🙇♀️+3
-3
-
2. 匿名 2023/02/14(火) 21:43:12
+8
-4
-
3. 匿名 2023/02/14(火) 21:43:39
あの〜、なんか豪華客船が氷山にぶつかって沈んでしまうやつ…なんだっけ?+3
-12
-
4. 匿名 2023/02/14(火) 21:44:33
>>1
これ?
名前にメがないか+1
-0
-
5. 匿名 2023/02/14(火) 21:44:39
>>3
ポセイドン まさかタイタニックじゃないよね?+7
-1
-
6. 匿名 2023/02/14(火) 21:44:52
>>3
あぁ。ターミネーターね。+8
-0
-
7. 匿名 2023/02/14(火) 21:44:59
承認ありがとうございます!!+4
-5
-
8. 匿名 2023/02/14(火) 21:45:48
怪しい屋敷に入ったらジェットコースターみたいなのに乗せられて骸骨になって出てくる映画+1
-2
-
9. 匿名 2023/02/14(火) 21:45:52
>>3
エンダ〜の主題歌のヤツだ+4
-4
-
10. 匿名 2023/02/14(火) 21:46:21
LINEマンガで読んだことがあるけど、
中高一貫校で、
主人公は女子高生。
中学からの校内進学の主人公が高校からの外部生の女子高生と仲良くなる。
しかし、その前に学校の理科室?で猟奇殺人事件が起きる。
その犯人は、その高校からの外部生の女子高生?だった。
どうしても思い出せないから、誰か教えてほしい。+3
-1
-
11. 匿名 2023/02/14(火) 21:47:03
>>1
もうちょいヒントくれw+2
-0
-
12. 匿名 2023/02/14(火) 21:47:19
>>1
メキシコだけど+2
-0
-
13. 匿名 2023/02/14(火) 21:47:50
>>1
これは?+2
-0
-
14. 匿名 2023/02/14(火) 21:47:53
30年以上前
6歳ぐらいの時に見たから記憶があいまい
女性が結婚したか何かで姓が変わって、名前が「おだまり」になってしまうヤツ
女性が「おだまり!」と叫んでいたような
何のドラマだったかな?
ググっても出てこない
+4
-0
-
15. 匿名 2023/02/14(火) 21:48:03
>>4
さっそくありがとうございます!
こういう華やかなポスターじゃなかった気がします。
全体的にグレーなイメージでした。
ガルちゃんネラーで見てる人いるのかいないのか。。+1
-0
-
16. 匿名 2023/02/14(火) 21:48:31
ランドセルしょったイモムシが出てくるダークな夢オチのアリスをイメージした男の子が主人公の児童書のタイトルがわからない+2
-0
-
17. 匿名 2023/02/14(火) 21:49:07
>>3
親指が演技するやつ?+4
-0
-
18. 匿名 2023/02/14(火) 21:49:09
母が適当に借りてきて流し見してた映画の吹き替え版で
女の人がひっくり返った車の中にいるシーンが長かった映画と同じ作品だと思うんだけど
途中で「ダメよ〜!ダメダメ!」ってセリフがあって
未亡人朱美ちゃんと全く同じ調子で吹いたんだけど
あれなんの映画だったのかな〜
ひっくり返った車のはその前に見ただけかもなので別作品かも+3
-0
-
19. 匿名 2023/02/14(火) 21:50:02
>>12>>13
私も検索するとこの作品出てくるんですが、もっと暗い感じなんですよね。荒涼としてるというか。
コメントありがとうございます😭+3
-0
-
20. 匿名 2023/02/14(火) 21:50:13
>>3
これじゃない?+19
-2
-
21. 匿名 2023/02/14(火) 21:51:02
>>12
これ去年公開された作品だから、数年前にBSで放送してないんじゃないかな+4
-0
-
22. 匿名 2023/02/14(火) 21:51:54
こーいうのTwitterで拡散されたら
秒で回答されるらしい
Twitterってすごいねー+7
-1
-
23. 匿名 2023/02/14(火) 21:53:04
>>10
サエイズム?+0
-0
-
24. 匿名 2023/02/14(火) 21:53:43
>>10
煉獄女子?+1
-0
-
25. 匿名 2023/02/14(火) 21:58:04
いろんなとこに書いてるけど、ライン漫画で読んだマイナー漫画
不動産系の大企業で社長をやっていた(その日に社長引退して第二の人生を歩み始めるのよー!というタイミング)バリキャリおばあちゃんと、会社を辞めたがっているデザイナーが入れ替わってしまう話+1
-0
-
26. 匿名 2023/02/14(火) 21:58:47
>>1
ちゃうか…
主演はデス妻のリネット+0
-0
-
27. 匿名 2023/02/14(火) 21:59:57
>>1
フランス映画だけど。+1
-0
-
28. 匿名 2023/02/14(火) 22:00:00
90年代半ばのドラマで堺正章さんと泉ピン子さんが夫婦役だった作品のタイトルが思い出せません。+0
-0
-
29. 匿名 2023/02/14(火) 22:00:51
>>14+5
-1
-
30. 匿名 2023/02/14(火) 22:04:35
>>28
パパ・サヴァイバル?+0
-0
-
31. 匿名 2023/02/14(火) 22:05:15
>>26
コメントありがとうございます!
違うんですよねぇ。
似たようなストーリー多いんでしょうか。+1
-0
-
32. 匿名 2023/02/14(火) 22:05:46
+0
-0
-
33. 匿名 2023/02/14(火) 22:06:18
>>27
この作品は劇場で見ましたね。すごく良かった。
でも、違うのです、すみません。+1
-0
-
34. 匿名 2023/02/14(火) 22:09:45
>>1
これ?映画『灼熱の魂』予告編 - YouTubeyoutu.be『渦』のドゥニ・ヴィルヌーヴが監督と脚本を務め、レバノン出身の劇作家ワジ・ムアワッドの原作を映画化した珠玉の人間ドラマ。中東からカナダに移り住んだある女性の壮絶な人生を、過去と現代を行きつ戻りつしながら映し出す。『パラダイス・ナウ』のルブナ・アザ...
+2
-0
-
35. 匿名 2023/02/14(火) 22:13:33
フランスの時代小説で女がモテモテで色んな男とデートしてる。だから色んな男といっしょにいる所を本命に目撃されて誰か聞かれたら「あの人は従兄弟」「あの人は親戚」って言い訳するから親戚が沢山いる女になってしまった話のタイトル思い出せない…+2
-0
-
36. 匿名 2023/02/14(火) 22:13:58
>>25
自分で見つけました。ネットに書き込むたびに関連キーワードで調べて、でも見つからなくてを繰り返してたけど今日はヒットした😂
マダム花蓮の人生レッスン
今から読み直してみますが、凄く面白かった記憶があるのでおすすめです!+4
-0
-
37. 匿名 2023/02/14(火) 22:14:56
>>1
バグダッド・カフェ?+0
-0
-
38. 匿名 2023/02/14(火) 22:15:47
>>34
もーっと地味な、風景の作品でした。
主演女優が切長の目で人を疑うような、人相の良くない顔付きでした。
コメントありがとうございます!+1
-0
-
39. 匿名 2023/02/14(火) 22:17:09
>>37
そんな設定だったっけ?
この映画面白かったけど、最後のダンスシーンは絶対に蛇足だと思った+4
-0
-
40. 匿名 2023/02/14(火) 22:17:51
>>37
それもすごく斬新でアートな作品ですね。
20年近く前に元カレと見ましたw
そんなビビットな風景のではなくて、泥っぽいような映画です。
コメントありがとう。+0
-0
-
41. 匿名 2023/02/14(火) 22:19:27
>>40
主人公は白人女性?+0
-0
-
42. 匿名 2023/02/14(火) 22:21:22
>>1
セントラル・ステーション?Central Station Trailer 1998 - YouTubewww.youtube.comCentral Station Trailer 1998Director: Walter Salles, Jr.Starring: Othon Bastos, Fernanda Montenegro, Marilia Pera, Vinicius de Oliveira, Soia Lira, Official...">
+0
-0
-
43. 匿名 2023/02/14(火) 22:22:22
>>30さん
それです!
ありがとうございます😊
+0
-0
-
44. 匿名 2023/02/14(火) 22:27:32
>>42
コメントありがとうございます。
その作品ずっと気になってます。
今度、借りようと思います。
あ、それとは違うのです、すみませぬ。+1
-1
-
45. 匿名 2023/02/14(火) 22:28:11
>>2
オオミ住宅
一緒に踊りませんか〜♪
今もやってるけど、その昔これで爆発的に注文入ったんだよねー+0
-0
-
46. 匿名 2023/02/14(火) 22:28:59
>>44
もう少しヒント無いですか?
いつぐらいの映画なのか。
アメリカ映画ですか?+1
-0
-
47. 匿名 2023/02/14(火) 22:29:51
>>1
オールアバウトマイマザーはスペインだもんねえ…+0
-0
-
48. 匿名 2023/02/14(火) 22:30:50
>>29
すげえwww+1
-0
-
49. 匿名 2023/02/14(火) 22:33:32
>>11
主演の女優さんが、失礼だけどあまり美人じゃないのと、監督がたしか著名な方だったことしか記憶にないです。
地味めな映像だったのに、何故かずっと頭に残ってるんです…女優さんの演技が良かったのかもしれない。+1
-1
-
50. 匿名 2023/02/14(火) 22:35:00
ものすごい胸糞ホラー漫画だよと言って友達が貸してくれたと思います。
クイズ番組みたいなので優勝するために
自分の奥さんと母親どっちかしか助けられないけどどっち?みたいな選択をさせられたと思います。+1
-1
-
51. 匿名 2023/02/14(火) 22:35:00
>>46
2000年〜2010年前の作品だと思います。
カナダかアメリカが舞台なのは間違いないです。+1
-0
-
52. 匿名 2023/02/14(火) 22:35:39
監督が有名なのに情報がないとすると、主さんの書いてる記憶が何か間違ってる可能性はあるよね+2
-0
-
53. 匿名 2023/02/14(火) 22:35:44
>>41
そうです。
+0
-0
-
54. 匿名 2023/02/14(火) 22:36:43
>>47
それも劇場で見ましたね。主です+1
-0
-
55. 匿名 2023/02/14(火) 22:41:55
ビデオ時代でジャンルはホラー
カップルが海浜で致してて
彼氏が海に引き込まれて
引き上げられた遺体に
ミイラのような老婆がしがみついてる
タイトル何年も思い出せない…+2
-0
-
56. 匿名 2023/02/14(火) 22:42:09
多分5年くらい前の洋楽
明け方寝落ちしかけた時に流れてたMV
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる「おぼろぐるま」みたいな巨大な顔?ドクロ?にカラフルなヒラヒラがいっぱいついた乗り物(CGかも)が、地面がひび割れた乾燥地帯を爆走してるMVなんだけどインパクトありすぎて誰の曲なのか今も気になってる+2
-0
-
57. 匿名 2023/02/14(火) 22:45:00
>>23
違っちゃいましたが、ご協力ありがとうございました。
>>24
調べて、表紙を見て、それです!
スッキリしました✨️
教えてくれてありがとうございました!+1
-0
-
58. 匿名 2023/02/14(火) 22:46:02
>>1
違うとは思うけど「グロリア」だったりして。+2
-0
-
59. 匿名 2023/02/14(火) 22:46:41
>>1
ノマドランドでは無いよね?+0
-0
-
61. 匿名 2023/02/14(火) 22:48:52
>>1
メリル・ストリープでなんかロードムービーなかったかしら?
探してみたけどすぐには見つけられずだったけど+3
-0
-
62. 匿名 2023/02/14(火) 22:52:02
>>1
主演女優は、疲労感を滲ませた不機嫌そうな50代で、人を疑うような人相が悪い顔で、演技が良かったっぽいって情報だとフランシス・マクドーマンドがすぐ浮かんだけど。設定は違うけど、スリービルボードじゃないよね?ノマドランドは最近だし+3
-0
-
63. 匿名 2023/02/14(火) 22:58:18
>>20
鼻水出たわ+2
-0
-
64. 匿名 2023/02/14(火) 23:07:54
松田聖子がお母さん役で、ダウン症の子供のドラマ。+0
-0
-
65. 匿名 2023/02/14(火) 23:11:09
>>58
そんなに有名じゃありません。
コメントありがとうございます😊+0
-0
-
66. 匿名 2023/02/14(火) 23:12:22
主ですが、ノマドランドではないです。
めちゃマイナーな作品だと思います+0
-0
-
67. 匿名 2023/02/14(火) 23:13:32
>>50
関よしみの愛の墓標+2
-0
-
68. 匿名 2023/02/14(火) 23:14:35
>>64
たったひとつのたからもの?+1
-0
-
69. 匿名 2023/02/14(火) 23:15:20
>>66
でも監督は有名なんだよね? 難しいねwめっちゃ気になる+2
-0
-
70. 匿名 2023/02/14(火) 23:17:27
かなりウロ覚えなんですが、80年代か90年代っぽい洋画です。
主人公は娘か息子?異世界のような場所にいます。そこはまるで火星のような別の星のよう。お父さんは既に亡くなっててそこでお父さんと会います。海にいるシーンがありました。+0
-0
-
71. 匿名 2023/02/14(火) 23:22:13
>>70
ジョディ・フォスターの
「コンタクト」?
+2
-0
-
72. 匿名 2023/02/14(火) 23:26:33
コンタクト お父さん(本当は宇宙人)Contact - YouTubewww.youtube.comEllie meets her long dead father after travel across space via an intricate transportation system of wormholes.">
+2
-0
-
73. 匿名 2023/02/14(火) 23:44:06
>>71
紹介映像確認したんですが見た事ある感じだったので合ってるかもしれないです。ありがとうございます。+1
-0
-
74. 匿名 2023/02/14(火) 23:49:59
>>72
>>70
です!
これです!
スッキリしました。ありがとうございます!
+1
-0
-
75. 匿名 2023/02/14(火) 23:50:58
>>1
ドラマ
エンジェルズインアメリカ
ではないよね?+0
-0
-
76. 匿名 2023/02/14(火) 23:52:53
>>9
それボディーガードじゃない?+4
-0
-
77. 匿名 2023/02/14(火) 23:54:55
>>14
おだまりで調べたら【こどもの事情】という昼ドラが出てきました。田中律子、柳沢慎吾など出てくるファミリードラマですが、いかがでしょう?+0
-0
-
78. 匿名 2023/02/15(水) 00:47:07
ものすごーーーく昔のドラマで、観たのは多分30年ほど前、その時点でもう再々放送ぐらいだったと思います(ローカル局で夕方にやっていました)
千葉真一さんと沢村忠さんが一対一で格闘シーンを演じておられました
お二方とも最近お亡くなりになり、この事を思い出したのですが、一緒に観ていた兄(空手を習っていました)は「こりゃすごいわー!!」と言っていたのにまったく覚えていません+0
-0
-
79. 匿名 2023/02/15(水) 00:55:15
>>68
ありがとうございます!そうです、そうです。+2
-1
-
80. 匿名 2023/02/15(水) 01:47:23
・ちょっと昔の中国(時代劇ほどではない)
・隣村から十三才の花嫁が嫁いでくる
・夫は三才
・姉弟のように仲良くしながら三年後、妻は十六才、夫は六才になる
・その家の使用人の若い男が妻を襲い、不倫関係になるが、妻が男の子供を妊娠すると男が逃げる
・妻の父も来て家族会議。妻の父は「お腹の子供ごと娘を売り、その金で新しい嫁を買えばいい」と言う
・妻は座敷牢のような部屋で泣いていて、心配して来た幼い夫に「姉ちゃんは死ぬの」と言う
・結局、この家の子供として産ませる。男の子が生まれ舅が喜んで「牛児(にゅうえい)」と名付ける
・十年後、十才になった牛児の結婚式の準備が進んでいる
・画面が町に変わり、十六才になった夫が制服を着ていて、同じ制服の女子達(女子はスカート)に囲まれて質問されている「ねえねえ、夏休みは実家に帰るの?(寮に入っている)」「実家には十才年上の奥さんが居るんですってね!」
・夫が渋い表情になり、終わり+2
-0
-
81. 匿名 2023/02/15(水) 02:00:40
>>78
検索したら「ザ・ボディガード」第2話「よみがえる栄光の日々」と出てきた+2
-0
-
82. 匿名 2023/02/15(水) 05:04:31
>>45
今も黒沢さん?😀関西離れて久しいけど、また戻るから楽しみ😊+1
-0
-
83. 匿名 2023/02/15(水) 09:09:36
>>3
えーと タイで暴動が起きるやつかな?
+0
-0
-
84. 匿名 2023/02/15(水) 09:53:15
映画で、トラボルタが悪役?かなんかで、ラストに主人公?とヒロインが車のトランクを開けたら爆発して死んじゃったやつ!
で、トラボルタがニヤっと笑って終わるみたいな、曖昧でごめんね。
えー!ってビックリした思い出が…。
どうしてもタイトルが思い出せなくて知ってる人がいたら教えて〜。
ちなみにソードフィッシュでは無かった。
+2
-0
-
85. 匿名 2023/02/15(水) 10:06:00
>>84
パニッシャーかな?
+0
-0
-
86. 匿名 2023/02/15(水) 14:21:42
>>80
牛児 中国 物語で検索してみたら、映画「蕭蕭(シャオシャオ)」というものが出てきたのですが、どうでしょうか
+1
-0
-
87. 匿名 2023/02/15(水) 16:38:27
>>86
あらすじを読みました。
これです!ありがとうございます!
何年も探していたのにヒットしなくて、何が悪かったんだろう(T_T)
年齢を微妙に間違えていたからかな?
改めて、ありがとうございました!
超マイナーだろうから迷ったけど書いてよかったです!(^-^)+3
-0
-
88. 匿名 2023/02/15(水) 16:58:20
長瀬智也さんのドラマです。+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/15(水) 17:04:50
>>88
観てないんだけど、ヘアスタイルやファッションが昭和っぽいから、石原裕次郎役をやった「弟」ってドラマかな?+0
-2
-
90. 匿名 2023/02/15(水) 17:23:52
>>81
おお、ありがとうございます!!!
何だかそういう風な内容だったと、ちょっと思い出しました。。+0
-0
-
91. 匿名 2023/02/15(水) 18:51:35
今TikTokとかYouTubeショートで流行ってる?よく聴く男性のBGMが分からない
米津玄師みたいな声+1
-0
-
92. 匿名 2023/02/15(水) 19:40:26
主です。
スクリーンの付録についてたスター名鑑を見てみたら、なんと分かりました!女優はメリッサ・レオ+5
-0
-
93. 匿名 2023/02/15(水) 19:42:50
そして、映画は「フローズンリバー」でした!!!
アカデミー主演女優賞ノミネートの作品でした。+5
-0
-
94. 匿名 2023/02/15(水) 20:01:40
アニメで女の子の人形かロボットがお風呂に入ってるシーンが怖くて覚えてるんだけど何の作品だか思い出せない+1
-0
-
95. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:20
>>93
これって息子を探す旅に出る話なんですか?+0
-0
-
96. 匿名 2023/02/15(水) 22:44:22
>>89
違います。白線流し夢見る頃を過ぎても
スペシャルドラマね。+1
-0
-
97. 匿名 2023/02/15(水) 22:47:01
>>89
長瀬くんもドラマ弟と思ってそう…白線流しなのにショック😱自分のドラマでしょって言いたくなるね😒😓+2
-0
-
98. 匿名 2023/02/16(木) 09:53:41
>>85
早速レンタルして観てみたら、最後に爆発して死んだのはトラボルタだった(´・ω・`)違うみたい〜。
でも、教えてくれてありがとう!
復讐物+ゴア描写好きだから面白かったw
+1
-0
-
99. 匿名 2023/02/16(木) 23:26:14
>>83
タイパニックかw+1
-0
-
100. 匿名 2023/02/16(木) 23:28:39
>>82
今も前と同じ、黒沢さん。
昔の映像そのままです!+0
-0
-
101. 匿名 2023/02/16(木) 23:51:22
人(男性)に化けたエイリアンが人間の女性と結婚するんだけど出産シーンで膨らんだお腹が4つに裂けてエイリアンの子どもが生まれてくる映画
+0
-0
-
102. 匿名 2023/02/17(金) 14:38:57
>>98
あら、違ったかごめんね
面白かったならよかったよ+0
-0
-
103. 匿名 2023/02/18(土) 02:43:06
40年くらい前の少女漫画雑誌に一話読み切りで掲載されてた作品。主人公の男の子が生まれたて?の人魚の女の子のお世話をする話。最後は美しく成長した人魚が海で泳ぐみたいな描写があったと思うのですが。長年気になっています。読んだことある人いないかなあ。+0
-0
-
104. 匿名 2023/02/19(日) 10:58:13
>>28
こういうのはテレビドラマデータベースで二人の名前を入力したら出てくるよ+0
-0
-
105. 匿名 2023/02/19(日) 11:00:30
>>93
>>1にアンカーしないとわからないよ+1
-0
-
106. 匿名 2023/02/19(日) 11:06:01
この前「サラメシ」を見ていたらかかってたBGMが何の曲だったか思い出せない
メロディは
ファ(♯)ファ(♯)ーミーレミーファ(♯)
ファ(♯)ファ(♯)ーミーレミーレ
ファ(♯)ファ(♯)ーミーレミーファ(♯)
ファ(♯)ファ(♯)ファ(♯)ファ(♯)ミレファ(♯)レー
木管楽器の音で、「パワートゥザピーポー」と同じリズム
のんびりして間の抜けた感じの曲+0
-0
-
107. 名無しの権兵衛 2023/02/21(火) 05:12:43
デパートの館内放送などで、最初と最後に入る
「ピンポンパンポーン」
という音は何と呼ばれているのかがわからなくて、調べていました。
アナウンスチャイム・ディナーチャイムなどだそうです。
+0
-0
-
108. 匿名 2023/02/25(土) 18:02:06
>>106
自己レス
そのまま栗コーダーカルテットでパワートゥザピープルでした
どこで聞いたかは思い出せませんが出川の充電かもしれません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する