- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/02/14(火) 13:32:05
先日、ツイッターで普段から意識高い系の投稿をしている
主さんが「いや、人の目を気にしない俗な生活っていいね!」
みたいな投稿をしていて、総ツッコミを浴びて居られました。
意識高い系が嫌われる、というか、敬遠される理由って
何なんでしょうか?+64
-68
-
2. 匿名 2023/02/14(火) 13:32:43
意識低い系よりいいのにね+444
-146
-
3. 匿名 2023/02/14(火) 13:32:49
押し付けがましい+643
-15
-
4. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:07
Mac持ってスタバ
+282
-26
-
5. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:08
意識低い系を高圧的にマウントしがち+577
-10
-
6. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:12
それを押し付けるのは良くないよね+299
-5
-
7. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:16
意識高い系が嫌われるというより、意識高い系を投稿したり触れ回ってるのが嫌われるんじゃない?
知らんがな、って思う+452
-5
-
8. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:23
マウントを取られてる気分になるから?+123
-5
-
9. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:24
ほんとに意識が高いわけじゃなく口先だけだから+398
-4
-
10. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:27
黙っていられないんでしょ+64
-0
-
11. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:29
鼻につく+124
-4
-
12. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:34
周りを見下した言い方するから+302
-1
-
13. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:36
丁寧な暮らしも馬鹿にされるよね
出来ない妬みも入ってる気がするよ+113
-78
-
14. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:37
人に押し付けなければいいんじゃない?
あと友達と会う時だけは協調性優先したり+216
-1
-
15. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:37
??+3
-5
-
16. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:39
ていねいな暮らし
やりすぎてなければ素晴らしいけどね+168
-3
-
17. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:45
利口げ+8
-3
-
18. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:52
排他的な選民意識+125
-3
-
19. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:56
実際高いならいいけど高い「系」だからなぁ、、アピールが鬱陶しかったり+228
-1
-
20. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:58
攻撃的+10
-4
-
21. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:58
そうじゃない人を見下してるからじゃない?+116
-3
-
22. 匿名 2023/02/14(火) 13:33:59
意識に高いも低いもねえよなあ
くだらねえ+115
-9
-
23. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:01
一人で好きにやってたらいいのにアピールしがちだからじゃない?+184
-1
-
24. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:01
日本はマウント社会だから自分がちょっと上に立てる人や物や投稿を好むんだと思う
+6
-4
-
25. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:02
上から目線とか相手を下に見てるとか間接的にディスってるというかウザイから+29
-2
-
26. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:12
意識だけが高くて行動が伴っていないからじゃない?
何もしていないのに上がったつもりになって他人を見下したらそりゃ嫌われる+114
-1
-
27. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:12
子供に予防接種打たせたくないから、その病気かかったらもらわせて!みたいなのはちょっと引く+29
-1
-
28. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:23
>>1
その人みたいに、ナチュラルに人を見下してるからじゃない?
孤高な意識高い系は嫌われてないと思う+133
-2
-
29. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:25
自分が意識高くなる事で、「私はやってる、できてる。なぜあなたはやらない?できないの?」って他人をなんとなく小馬鹿にしてるのが端々で伝わってくるから+138
-2
-
30. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:34
意識が高いこと自体は良いこと。
発信する者の問題に思える。+71
-1
-
31. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:34
>>4
そんな田舎者まだいる?+52
-8
-
32. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:36
なんでもアピールするから、かなぁ
アピール過剰は意識高いのも低いのも付き合いにくい+68
-2
-
33. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:37
意識高い俺、私って素敵だわ~、あれ?あなたまだ意識低いの?早く私たちのレベルまで上がってきなよ感があるから+91
-3
-
34. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:48
周りを下げる指摘を善意や正論だからと開き直る時。ちゃんと理由があっても悪びれない。+4
-1
-
35. 匿名 2023/02/14(火) 13:34:59
行動や言動ひとつひとつに「あ、でもキミといる時はちゃんとキミレベルに合わせるからね(ウインク)」が見え隠れする気がする。+66
-3
-
36. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:00
生活スタイルを聞かれてもいないのに披露するのはアホ+36
-0
-
37. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:04
>>4
デートの時にノートパソコン持ってきて、休憩に入った喫茶店のテーブルでコーヒー飲みながら「仕事するふり」された時マジで萎えた+152
-3
-
38. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:08
バカのくせに見下してくるから+50
-0
-
39. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:19
自分の中だけで気を付けたり心がけたりして完結させとけばいいのに、発信するからだと思う。+32
-0
-
40. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:22
>>1
芯がなくて影響されやすいからじゃない?+59
-3
-
41. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:30
添加物とか外食を悪悪悪!!みたいに育てている家のお子さんが、うちに遊びに来た時のお菓子クレクレを見てるとなんだかなぁと思ってしまう+42
-6
-
42. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:31
>>1
意識高いところでは無くてそれを押し付けるような人や自慢ぽい人は嫌われてると思う
単に自分に厳しいだけの意識高い人は憧れが多数な気がする+87
-1
-
43. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:38
自分だけで完結してる意識高い人はいいと思う
そんなんじゃ駄目とか人を批判したりマウントしたり押し付ける人は疲れる+35
-0
-
44. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:47
>>37
ふりなんだw+47
-1
-
45. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:49
お洒落系や美容系の意思高い人は苦手だけど自然派系意識高い人は結構好きでYouTubeでよく観てる。+4
-2
-
46. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:51
>>1
口だけで、中身入ってないから笑+32
-1
-
47. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:51
押し付けがましい。
こんなにやってますアピールが激しい+24
-0
-
48. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:52
>>4
これをいまだに言う人は逆に好きなんじゃないかと思えてくる+44
-0
-
49. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:56
意識高いのに大した収入じゃないから
+5
-2
-
50. 匿名 2023/02/14(火) 13:35:57
よく考えたらたいしたことじゃないのに
アピールしたいって言う気持ちが透けて見えて
そのバカらしさにイラつくのかなと思ってる。+30
-0
-
51. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:05
勘違いが酷いからじゃないの?
幼稚で浅ましい精神性なのに他者を見下そうとしてる姿が見るからに醜悪なんだと思う+16
-5
-
52. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:18
>>1
芸能人でもないのに人の目を気にして生きてる人は変人+28
-7
-
53. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:23
お部屋の色を白で統一してるから、おもちゃからランドセルまで白とかね。ゾッとする+11
-4
-
54. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:28
実績抜きで先輩面されるのは誰だって嫌かと+4
-0
-
55. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:35
上から目線+10
-0
-
56. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:39
>>14
オーガニックしか食べないという意識高い系友達は、一緒にランチ食べるにしろ「うーん、そこのお野菜は生産地がなぁ…」とかお店選びに文句つけたり、メニュー選んでいても「こっちにしなよ」とか言ってくるから疎遠になった
人に押し付けない意識高い系なら全然いい+43
-0
-
57. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:39
嫌味な言い方する人が嫌われるんじゃない?
意識高くて人間できてる知り合いは、それを押し付けようとしたり他人を否定したり絶対しないで好かれてる
意識高いんじゃなくて、意識高い風だからだと思う+26
-0
-
58. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:48
威圧感+0
-0
-
59. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:53
>>4
ひとの事そんなに意識しないで。+13
-0
-
60. 匿名 2023/02/14(火) 13:36:53
>>2
んー、意識高い系って意識高くないんだよ。高いぶってる。
意識低い系は低くないんだよ、むしろ高いからこそ低いぶってる。
意識低い系よりいいかどうかは一概には言えないけど、意識高い系の低いのに高いぶってる見栄っ張りの人はちょっと嫌だなぁ~。+47
-43
-
61. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:05
自分がやってることが特別なことだと思ってるからアピールしたいんだろうね
無自覚に根っから意識が高い人は当たり前のことすぎてアピールするという発想すらなさそう+29
-2
-
62. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:09
大したスペックもないくせに
なぜか言動がいつも上から+9
-2
-
63. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:16
え?知らないの?!やってないの?!体にとても良いのよ?見て私の肌綺麗でしょ←これを言ってくる自称意識高い系は嫌われてます。返事するのも面倒だから話聞きながら目の前でエナドリ飲んでたら唖然とされた。そんなの飲んじゃダメらしいです。ほっとけい!+9
-0
-
64. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:17
低みの見物をする人の目にはやる気あったり頑張ってる人が意識高い系に映るんだと思う。+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:19
>>13
丁寧な暮らし系は独特な言葉使うからじゃない?
お迎え、すてき便、梅仕事…
+115
-1
-
66. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:27
>>4
10年以上前、大学生の時憧れて友達とMac持ってスタバ行ったけど何していいかわからなくてニコニコ見て終わったwww+61
-2
-
67. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:34
>>5
これだと思う
本当に意識が高いんじゃなくて
「意識高い人って思われたい」
「意識高い系の人がやってる事と同じことをやって、他とは違う凄い人って思われたい」
って人がそうだよね
元々自分の高みを目指してる訳じゃなくて中身がないから、他を下げないと自分のやってることに価値を見出せない
そういう他サゲ他ディスりがセットの人の声が大きいから印象が悪くなってると思う+96
-1
-
68. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:37
意識高い系の中でも、嫌われるのは自意識高い系だよね
自分はこんな意識高い事やってます!みんな知って!そして褒めて!私たちに憧れて~!!みたいなの
黙ってやってればいいのに、他人にわざわざアピールするのは自意識が高い系だと思ってる+28
-0
-
69. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:45
私意識高い系のアカウントあるけど
画像と題しか投稿しないけどかなりいいねつくしフォロワーもついてる
余計な一言や人間感じさせちゃうのがダメなんだと思う
投稿する時絶対自分の手とか家族とか人間匂わせるのは絶対入れない+4
-7
-
70. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:49
意識高い人は普通に尊敬される気がするけど。
意識高い系は人を見下すわりに雰囲気と口ばっかりでマウントだけ立派だからじゃないかな+6
-0
-
71. 匿名 2023/02/14(火) 13:37:53
意識高い系
って蔑称だぞ
意識が高い事
と
意識高い系
は違う+4
-1
-
72. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:00
>>65
でも別にこちらに害はないしよくない?
うぜえてめぇとか聞くよりは全然いい+25
-12
-
73. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:01
>>38
この発言からすると低かろうが高かろうが
見下す人は沢山いるよね
同じレベルでの争いなんだと思う
+2
-5
-
74. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:07
>>13
バカにはしてない。ただ自分には無理だなー。丁寧に生活してるなー。と思ってる。You Tubeにあげたらそりゃ何かしら言われると思う。色んな意見があるし。丁寧じゃない暮らし。のももこにもアンチはいるらしいし、丁寧でもガサツでも言う奴は言う。+36
-1
-
75. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:07
>>66
かわいい+33
-2
-
76. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:11
>>1
ツイッターなら何とでもかけるから
隠れてるのにシッポ出てるから+0
-0
-
77. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:39
>>44
パソコンに集中せず無駄に周りを見渡したり私の顔見てきたり、とくに打つことないけど何かやってる風に見せたいんだろうなみたいな不自然なタイピングし出したり、バレバレなんだよね
わかってもらえるかな、やってるふりしてる人のこの独特な雰囲気+53
-2
-
78. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:40
>>1
自覚なさそうだけど『俗』って称しちゃったのがまずかったんじゃない?
+17
-0
-
79. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:50
>>6
自分の劣等感を投影してるだけじゃん
+2
-2
-
80. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:52
逆に商社みたいな意識高い系の集まりだと、意識低いと肩身狭そうなイメージ+12
-0
-
81. 匿名 2023/02/14(火) 13:38:59
>>1
自意識過剰なのが周りにダダ漏れなのに、自分はイケてると勘違い炸裂させてる言動が見てて恥ずかしいからw+23
-2
-
82. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:03
意識を高くする事ばかりにかまけてて、その実中身(内面)が伴ってないからじゃ?
見た目ばっかチャラチャラしてる人が嫌われるのと似たようなもん+3
-0
-
83. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:05
実際に意識高い人ってそういうのひけらかさない気がするから?+3
-1
-
84. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:16
>>4
こういうのは別にいいけど、押し付けがましいのは嫌。職場が全体的に意識高い系でリスキリングとSDGs連呼されてうんざり。+35
-1
-
85. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:32
>>1
嫌われてないよ。
SNSで発信する承認欲求がきらわれてるだけだ+9
-1
-
86. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:43
大して中身がないのを意識高い感じで埋めようとしてるのが透けて見える+1
-2
-
87. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:52
無意識に周りを見下してるのが性格悪そう
俺って(私って)デキるやつアピールが鬱陶しい
自分の考えと違う人を認めず押しつけがましい場合が多い+4
-0
-
88. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:55
>>77
こういう分析がキモい+8
-33
-
89. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:56
>>1
馬鹿を自覚していない馬鹿だからです。+7
-1
-
90. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:57
会社に「さて、今日も哲学しよ」ってわざわざ言ってから休憩中とか社食で哲学書を読んでる人がいるけど、哲学しよってなんだよwって内心思ってる+31
-0
-
91. 匿名 2023/02/14(火) 13:39:57
>>62
言動が上からなのはあなたもでしょ。+1
-5
-
92. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:03
偉そうなのに本人すごくないからうざいしバカにしたくなる
偉そうですごい人も嫌われるけど馬鹿にはされない+3
-0
-
93. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:15
>>1
背伸びしてるから
足元には、バレないように厚底履いてるのが
見えてるから+10
-1
-
94. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:20
まあ鼻につくのはわかるけど
誰でも最初はフェイクだし見守ってやれば+5
-1
-
95. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:26
>>1
見ていて恥ずかしいから+8
-0
-
96. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:39
>>3
ベッキーを思い出した+20
-0
-
97. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:51
>>77
社二病だっけ?w
社会人二年目くらいにありがちな厨二病の社会人バージョンw
俺、社畜なんだわ~プライベートでも仕事仕事でつれえわ~でも頼りにされてる俺~を周りにアピールしちゃうやつw+45
-1
-
98. 匿名 2023/02/14(火) 13:40:51
>>77
ミサワムーブで草
いつでもPC持ち歩くぐらい多忙な自分が好きなんだねw+25
-0
-
99. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:25
人を見下す人が多いから嫌だ
例→TVなんて見てるの?w
自分はNHKしか観ない。
NHKでもくだらない番組は観ない。
前の職場に本当にこんな男がいた。
+5
-0
-
100. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:28
>>1
内容が薄っぺらいから+3
-0
-
101. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:33
>>1
こんなの大体私文卒でしょ?
簡単に言えば数学とか物理とか難しいことが分からない馬鹿
トラウデン直美が思い浮かんだ+8
-13
-
102. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:45
敬遠されたり嫌われたりしない層てあるのかな?+2
-0
-
103. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:51
大した事でもないのに大した様に言う圧力。+3
-0
-
104. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:57
>>77
カタタタタッ
ターンッ!!
ってなるべく業務の質を薄めて時間外貰う為に頑張ってるよ私
自分でも給金増やす為に相当意識高いと思う
仕事のフリなんて意識高い系じゃなくてバカでは???
+9
-5
-
105. 匿名 2023/02/14(火) 13:41:58
勘違いの意識高い系が嫌われるのはわかるけど
意識高かったり丁寧な暮らしを意識したりでも叩かれがちなのはどうかなあとは思う
下に合わせる社会よね+16
-1
-
106. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:04
>>76
年収1000万なので銀座で豪遊、ロレックス集めを趣味にできますみたいな意識高い系のツイッタラーが笑われてたの思い出した+6
-0
-
107. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:06
>>90
すごい面白いヤツじゃん。+5
-1
-
108. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:12
>>81
その恥ずかしさって何処から来るの?
共感性羞恥ってやつ?
赤の他人に無闇やたら共感しちゃうのも問題だね
自他の区別がボヤボヤなのかしら+3
-4
-
109. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:15
>>56
その一回の食事でダメになる身体なら
違う方法でケアした方が良いよね。+15
-0
-
110. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:20
自慢に見えるからじゃない?+1
-0
-
111. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:20
意識高い系と自己肯定感高い人めっちゃ嫌がられるよね+2
-1
-
112. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:32
どうでもいい事ほど意識高いフリしがち、しかも付け焼刃なのが透けて見えるからじゃない?+2
-0
-
113. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:42
>>88
分析なんて大層なものじゃなくて、見たまんまの印象です〜+16
-1
-
114. 匿名 2023/02/14(火) 13:42:47
自分の価値観を他人に押し付けてくるのがウザすぎ+1
-0
-
115. 匿名 2023/02/14(火) 13:43:07
>>9
そこだよね
あくまで意識高い「系」がウザがられるのであって、ほんとに意識高い人は普通に尊敬されるし、ひけらかさない+80
-1
-
116. 匿名 2023/02/14(火) 13:43:09
>>3
これだよね。
変な自分ルールとかこだわりも必ず色々ある人だから周りに語り出したり布教活動しだして面倒臭いのが多い。+78
-1
-
117. 匿名 2023/02/14(火) 13:43:33
>>5
日経ウーマン読んでないの?えっ、投資もしてないの?ヤバくない?笑 将来のお金どうすんの?
って意識高い系の友人に言われたわ
別に日経読むのも投資も友人の勝手でやってるだけで私は興味ないのに、それすらしないなんて笑 みたいなバカにするような言い方でめっちゃ腹立った
1000万近く稼いでたり、外資系でバリキャリだったり、実際にめっちゃ忙しく世界飛び回ってたりとか、そういう本当に凄い人に言われたら「たしかになあ」と思うけどさ
その友人はそんな職業でないから余計にイラッとした+75
-0
-
118. 匿名 2023/02/14(火) 13:43:57
>>1
出る杭は打たれる
それが日本人+11
-7
-
119. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:03
>>1
意識が高いという証拠が無いから
一生懸命アピールするほど怪しい+1
-0
-
120. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:15
>>1
意識高いだけで、実は何も身に付いてないのが傍からよく見えたりするから。+6
-0
-
121. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:29
>>13
「できない」「妬み」
そういうのが滲み出てるのが嫌われるんじゃないかな、意識高い系は。
丁寧な暮らし系については「貧乏くさいタイプ「貴族のお遊びタイプ」でそれぞれ嫌われる原因が違う気がする+54
-3
-
122. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:33
>>7
そう思う。
ドヤ顔で披露するから嫌われる。
本物じゃないので見た目見かけ重視な所も。
朝活とかやってるだけ、中途半端な自然派、語学がんばってます系。
そういう生活をコツコツするとか、身に付けるのが本来の目的なのに。群れて写真撮ってアピールばっかり。+30
-1
-
123. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:48
>ツイッターで普段から意識高い系の投稿をしている 主さんが「いや、人の目を気にしない俗な生活っていいね!」 みたいな投稿をしていて、総ツッコミを浴びて居られました。
「人の目を気にしない俗な生活」→俗な生活っていいね!って意識低い系をバカにしたような発言だから、総ツッコミなんじゃないの?「嫌われている」と直結するのが私はよく分からないんだけど、ガル子さん達は速攻コメントしてるけど、理解が早いね。+1
-1
-
124. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:52
美意識ゼロな人よりはいいわ+3
-0
-
125. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:00
ミニマリストも意識高い系?もSNSで発信しがちだから、自己顕示欲が鼻につくのかなあ
警戒して「ゆるっと」「手抜き」をつけてバリアを張っている人も多いよね+5
-0
-
126. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:01
>>98
ッターン!ってやる奴本当嫌い
レジ打ちにもいる。優しく扱え?って思う。+18
-0
-
127. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:11
ただの田舎のスナックでバイトしようと思ったら
そこがめっちゃ意識高い系で将来の目標とか何か目的があるの?ってママに聞かれて
いや金が欲しいしかないんだろってくだらなって思った 相性が合わないんだろうね 内心お互いにバカにし合ってる
+4
-0
-
128. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:22
『あなたのような人になりたいの!どうすればいいかぜひ教えて!』って言ってきた人には好きなだけ教えてやればいいのに、頼んでもないのに講釈垂れ始めるから嫌なんだよ。
家に突然やってくる宗教の勧誘と一緒。+10
-0
-
129. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:26
自分が意識低いから乗れない+3
-0
-
130. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:28
>>80
商社でもないのに意識高い系ベンチャーに入社しちゃった時に毎日従業員同士を褒め合う、目標100個書く、従業員はファミリーとかバカバカしくて上手く振舞えず、上司から説教喰らった事ある。いくら意識低い系でも入社しちゃったら会社の犬になって演じ切らないといけないのがサラリーマンだよねw+7
-0
-
131. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:35
意識高い系とかバカにするけどさぁ
意識低すぎ系、ガチ底辺よりマシだよ
知らねーだろ地獄だぞ
+4
-6
-
132. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:38
ほとんどの意識高い系はその意識の高さに自分の中身が伴ってないから嫌われる。
極端な事言うけど、トップアスリートの自分の為に意識高く持った行動や考えは「流石だね」ってなるじゃん+4
-1
-
133. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:50
自分は特別だと思ってる勘違い系も多いからじゃない?+3
-0
-
134. 匿名 2023/02/14(火) 13:45:57
ナルシストでキモいから+4
-0
-
135. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:14
意識高い人は自分と向き合う向上心高いタイプだけど、意識高い系は自己アピールと自慢のために使うからじゃない?
なんとなくだけど+13
-0
-
136. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:16
>>5
これ。
結局意識高い人って自分のその考え方のすばらしさを説きたがるところあるよね。
てかTwitterとかやってる時点でそういうタイプなんだと思う。
一人で意識高く生きてる人はもうやってるし、わざわざSNSに顔出してビジネスとかやらないし。
押し付けたりマウントとらない意識高い人は好きだし、尊敬したり興味深い気持ちでいられるし。+50
-0
-
137. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:17
>>7
そうだと思う。
だから、意識高い系の系がつくんじゃ。
意識高くて人に押し付けない周りに害のない人は、
意識高い系じゃなく、
あの人意識高いよねって系がつかなそう。+42
-0
-
138. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:19
>>7
確かにそれかも。
勝手にやってくれてればいいのに、なぜかひけらかすよね。+17
-0
-
139. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:42
目的があって意識高いと言われる行動になるのは納得だけど、
意識高い系の行動をすることが目的となってる人は嫌われるよね
異業種交流会とかも人脈作って事業するため、ではなくその会に参加することをドヤっちゃうとか+4
-0
-
140. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:50
「そんなこともやってないの?w 」
みたいな空気出してるからじゃないかな。他者をバカにしたような。
素で意識高い人からは感じないんだけどもね。+1
-0
-
141. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:51
>>1
″系″だからじゃない?
アピールが強いから?敬遠されやすいのかも。
完璧主義ってそもそもルーティンになってるから、意識高いではなく通常みたい。生活習慣がレベル高い。無理感無く自然。
高い系はギスギス感が漂う。+9
-0
-
142. 匿名 2023/02/14(火) 13:46:56
>>52
インスタで、ご報告とか私事ではありますが…とか書く人も大体少し変な人+14
-3
-
143. 匿名 2023/02/14(火) 13:47:15
>>117
たまに読むけど日経ウーマンって意識高くないよねwまあ意識高い「系」ではあるのか?
片付け、自分時間、インテリア、仕事術、手帖、付録のiDeCoニーサ…ってテーマを延々繰り返す働き女性向けのゆるふわ雑誌だよ+43
-0
-
144. 匿名 2023/02/14(火) 13:47:20
>>9
よく考えず流行に乗っているだけというか
SDGsなんてまさに+19
-1
-
145. 匿名 2023/02/14(火) 13:47:34
自分のレベルと合ってない口だけだから
結果出してない奴の与太話聞くほどみんな暇じゃないから+1
-0
-
146. 匿名 2023/02/14(火) 13:47:46
>>135
めっちゃ腑に落ちた。
自分自身と向き合って過去の自分からの成長を感じて満足するか、他者から称賛される自分を感じないと満足できないかの違いだね。+4
-0
-
147. 匿名 2023/02/14(火) 13:47:47
他者を見下したり押し付けがましくなければ嫌われない
あと意識高い生活は金持ちか時間に余裕のある人しか出来ないから妬みも買いやすいだろうし少しの言動の悪さが鼻につきやすい部分もあると思う+2
-0
-
148. 匿名 2023/02/14(火) 13:48:02
>>1
ほんとに意識高い人は歓迎。
意識高い系は自分に酔ってる人が多いから見てるこちらが恥ずかしくなる。+13
-1
-
149. 匿名 2023/02/14(火) 13:48:32
意識高い系が嫌われるのって自慢内容がショボいからじゃないかな?
仕事でもこれできた!ドヤァ!な人いるけどそんなんできて当たり前だから早く手動かせって思うし。+1
-0
-
150. 匿名 2023/02/14(火) 13:48:56
意識高いのは結構だけど、一々アピールせんでいい+0
-0
-
151. 匿名 2023/02/14(火) 13:49:20
>>127
面接で将来の目的や目標を聞くことが意識高い系になるのか…
+4
-1
-
152. 匿名 2023/02/14(火) 13:49:25
>>35
自分が頭悪い事に自分で一生気付けない分、幸せそうだな
周りはたまったもんじゃないけど+7
-1
-
153. 匿名 2023/02/14(火) 13:49:46
>>9
意識高い系は、「本当に意識が高い人」を真似しただけの凡人だもんね。他人と差別化して一段上からマウント取りたいタイプだから、言ってることとやってることがチグハグだったり、粗が目立つ。+51
-1
-
154. 匿名 2023/02/14(火) 13:49:50
>>131
そういう話してない+4
-0
-
155. 匿名 2023/02/14(火) 13:50:50
>>1
意識だけが高い系がほとんどで、行動に反映されてなくてただの口うるさいうざい人になりがち+4
-1
-
156. 匿名 2023/02/14(火) 13:50:52
>>1
虚勢張ってる人は他の系統(オラオラとか)も嫌われてるしそういうガワだけ取り繕ってるのが嫌だな、たわしは+0
-0
-
157. 匿名 2023/02/14(火) 13:50:54
>>107
でも自称毒舌系のただ口が悪い人だから嫌われてる+3
-0
-
158. 匿名 2023/02/14(火) 13:50:54
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。+17
-0
-
159. 匿名 2023/02/14(火) 13:51:02
>>2
「意識高い系」と「意識高い」は別物
清楚系と清楚くらい違う
「意識高い」のは嫌われないけど、意識高い系は嫌われるわ+115
-0
-
160. 匿名 2023/02/14(火) 13:51:30
>>141
私もそう思う
そもそも本当の意識高い人は他人からなんて思われようがどうでもよさそうな感じする
意識高い系の人達は承認欲求が凄まじいんだろうなって思う+7
-0
-
161. 匿名 2023/02/14(火) 13:51:42
なんか唐突に昔の大成建設のCM思い出したw
同窓会には行けませんキリッ
今シンガポールに居ますドヤッ
ってやつw+10
-0
-
162. 匿名 2023/02/14(火) 13:51:48
見下してくるからじゃない?
自分もたいしたことやってないくせに+1
-0
-
163. 匿名 2023/02/14(火) 13:51:59
カッコつけてるだけで中身が薄っぺらい。自分ではそれに気づいてなくてカッコいいつもりでいる。+4
-0
-
164. 匿名 2023/02/14(火) 13:52:07
>>1
何人かで○○食べよー!美味しそう!何さんもおいでよ、
「私そういうの食べないんだ、何々は体の何々にどうたらこうたらだから」とか。
「今お腹いっぱいなの〜!」とか言っとけばよくね?って思っちゃう。+9
-0
-
165. 匿名 2023/02/14(火) 13:52:33
>>3
まれに商材とかYouTuberの教えみたいなのを押し付けてくるのもやだな
なんか地方移住とかそのとき流行りの意識高い行動様式に振り回されるミーハーなひとって感じだよね、意識高い「系」って+11
-0
-
166. 匿名 2023/02/14(火) 13:53:36
スズキのディーラーの営業が意識高い系で、中学受験で有名私立大に合格したこと、本社採用であること、やたら強調してたわ。「時計と靴はお金かけないと~」って言ってた。あと支持政党は維新。こんな田舎でそんな話したって軽トラ売れんてって思ってたら、あっと言う間にディーラー辞めて実家の瓦屋継いだらしい。面白い人だったな。+9
-1
-
167. 匿名 2023/02/14(火) 13:53:49
高さを演じてる割にハマる対象がホリエモンやひろゆきであるような安っぽさ+4
-0
-
168. 匿名 2023/02/14(火) 13:53:51
意識高い系は無駄にカタカナ言葉、横文字を使ってくるイメージ+4
-0
-
169. 匿名 2023/02/14(火) 13:54:35
>>1
無理があるから+0
-0
-
170. 匿名 2023/02/14(火) 13:55:20
>>68
「みなさん早くアップデートして」系ね+4
-0
-
171. 匿名 2023/02/14(火) 13:55:24
>>105
>>1読んでもそんな叩く要素あるのかわからなかった
+1
-3
-
172. 匿名 2023/02/14(火) 13:56:05
>>161
あのCM面白いよね
普通に外国にいるから行けないんだ、また今度ね。くらいで良いと思う
外国にいるからのくだりもいらないかもだけど笑+5
-0
-
173. 匿名 2023/02/14(火) 13:56:13
Twitterやインスタだと、意識高い系の投稿って、「これ知らないと損してる」や「本当は教えたくないけど」とかの文言つきでプロフ誘導する情報商材とセットな事も多いから余計嫌いになったな。+7
-0
-
174. 匿名 2023/02/14(火) 13:56:16
基本、意識高い人の話は参考になるなあ〜と思ってるくらい
イラッとしたのは自己アピールが多い人
資格取るのにこんなに頑張ったとか、料理のストック作るのこんなに頑張ったとか、仕事でこんな風に頼られちゃう私とか…やることなすこと「私すごいでしょ!?でも私頑張ったから!頑張れば誰でもできるようになるよ!」的なアピールすごくて見てて疲れた
黙ってても評価されるだろうに+10
-0
-
175. 匿名 2023/02/14(火) 13:58:13
>>56
そういうオーガニック狂信系になる人って、健康的とはかけ離れた見た目になってかない?
全体的に髪も肌もカサカサしてる感じで、色つや悪いっていうのかな?
年よりも老けて見えがちだし
正直、そんな見た目になりたくないから巻き込まないで欲しいって思っちゃう+23
-0
-
176. 匿名 2023/02/14(火) 13:58:28
他の人にも意識の高さを求めるから+2
-0
-
177. 匿名 2023/02/14(火) 13:58:44
>>52
ポエムと桜を載せちゃうシングルマザーとかね+5
-1
-
178. 匿名 2023/02/14(火) 13:58:46
人知れず努力するのはいいと思うけど、こんな事やってますって努力を人に見せるのは何か違うと思ってしまう、
+4
-0
-
179. 匿名 2023/02/14(火) 13:59:02
>>5
そうそう、良かれと思ってのお節介が多いのよ
分かっててもやれないしやる気がないグータラ人間からしたら面倒臭い+15
-0
-
180. 匿名 2023/02/14(火) 13:59:13
彼らは評価されるのが目的だからアピール封じたら何も残らなそう+3
-0
-
181. 匿名 2023/02/14(火) 13:59:21
他人を見下してるというか馬鹿にしてる感じがするからかな?+2
-0
-
182. 匿名 2023/02/14(火) 13:59:35
無意識のうちに相手を見下してるとか?
意識低くて周りの足を引っ張って同じレベルに落とそうとする人よりは、意識高い系の方が実害はないから好き+1
-0
-
183. 匿名 2023/02/14(火) 13:59:57
>>158
伝説の名文
センスはあるあいつもいじられて美味しい思いしたからツイ消さないし+5
-0
-
184. 匿名 2023/02/14(火) 14:00:02
>>60
意識高い系の意識が高くないのは分かるけど、意識低い系の意識が本当は高いなんてことは絶対無い。低いからこそ胡座かいて開き直ってるんだよ。+25
-2
-
185. 匿名 2023/02/14(火) 14:00:31
誰かを見下すことで自分が高い位置にいると勘違いしてるから+3
-1
-
186. 匿名 2023/02/14(火) 14:01:16
単純に見栄っ張りだから?
自己欺瞞をしているのが透けて見えるから見てる側からすると「もう無理しちゃって」ってなる。+3
-0
-
187. 匿名 2023/02/14(火) 14:02:21
スノッブとの違いがよくわからない+0
-1
-
188. 匿名 2023/02/14(火) 14:02:21
>>91
ええそうですよ
私は自分が思い浮かべた人より仕事をこなしてるうえ
その人のカバーもしてあげてるんで
それで書いたんですけど?+3
-0
-
189. 匿名 2023/02/14(火) 14:03:01
>>173
「本当は教えたくない」ってめっちゃ多いよね!
教えたくないなら教えるなよって思っちゃう!笑+8
-0
-
190. 匿名 2023/02/14(火) 14:03:43
意識低い人をバカにするから
本当に意識高い人は自分を高めることにしか興味ないから周りがどんな堕落した生活したとしてもバカにしないし見下した態度もとらない
+8
-3
-
191. 匿名 2023/02/14(火) 14:05:23
>>3
"人生一度きりだよ"みたいな発言とかね。
不労所得で生活してる知り合いがいるんだけど、職場に縛られないから何処へでも引っ越して行く。
私も在宅で何処に住んでても仕事できるから、
"何で引っ越さないのー?勿体ないよー!"と言って自分が得られた価値観みたいなのを押し付けてくる。
今の土地が好きだから興味ないし、旅行で行ければ十分だし、そんな引っ越しばっかしてお金使いたくないんすわ。+49
-0
-
192. 匿名 2023/02/14(火) 14:05:39
>>108
意識高い系きたー!+11
-2
-
193. 匿名 2023/02/14(火) 14:05:39
>>5
意識高い分、相手を低く見る人が多すぎ
だから「意識高い系」これ揶揄するというかイジってる言葉だよね。「w」付きで書かれること多い。+37
-1
-
194. 匿名 2023/02/14(火) 14:06:30
>>131
トピズレ+4
-0
-
195. 匿名 2023/02/14(火) 14:07:40
意識高い系は勉強してるふりしてしてない人、意識高い人は勉強してる人
意識高い系は分厚い参考書買って満足する、もしくはその参考書を持ち歩くが使わない、高い人はひたすら勉強する
この違いがあるから嫌われるんじゃない?私は人に迷惑かけてなければどうでもいいけど
高校生、大学生の時にいるけど、社会人になってからはそんなに見かけない
一種の厨二病みたいなもんだと思う、自意識過剰になる時期になりがち
+4
-0
-
196. 匿名 2023/02/14(火) 14:07:51
低い系より絶対いいんだけど発信することでなるほどこのやり方ためになるなと思う人より現状に劣等感抱く人のほうが多いからなんだろうね+2
-0
-
197. 匿名 2023/02/14(火) 14:09:37
>>151
水商売やただのアルバイトで聞かれたら少し面食らうかも
「○○のためにお金を貯めたいので」とか言えばいいんじゃないかなとは思った
夢とか言われるとたいそうな事に思えるけど、すぐ飛んだりしないで目標に向かって働ける人かどうかを問われてるんだろうね
+5
-0
-
198. 匿名 2023/02/14(火) 14:10:59
人にわざわざ言うのがナゾだからじゃない?+1
-0
-
199. 匿名 2023/02/14(火) 14:11:28
単純に、見ていて聞いていて恥ずかしくなるから。
すごいなーっていうより、めんどくさーって思う。+3
-0
-
200. 匿名 2023/02/14(火) 14:14:29
>>178
わかるなあ
人知れずというかこんなことやってるよって楽しそうに日記みたいな投稿してる
でも努力を見せる系はどんだけ自分が頑張ってるかみたいな履歴書?の内容みたいな投稿する
結果同じことしてても見てる方の受け取り方は違ってくる+4
-0
-
201. 匿名 2023/02/14(火) 14:14:51
YouTubeで意識高い系のルーティン動画たくさんあるけど本当に毎日そんな生活してたら尊敬するわ。+1
-0
-
202. 匿名 2023/02/14(火) 14:15:49
周りに凄いでしょ自分って感じをひけらかしている感じがする+1
-0
-
203. 匿名 2023/02/14(火) 14:16:14
>>1
一緒にいて疲れるからだよ+3
-0
-
204. 匿名 2023/02/14(火) 14:16:17
意識低い人しかいなかったら今でも人類は原始時代の生活してるよ+1
-3
-
205. 匿名 2023/02/14(火) 14:16:50
無意識で無自覚な見下し感が凄い
いちいちアピールがうざい
他人にも強要してくる+0
-0
-
206. 匿名 2023/02/14(火) 14:16:58
>>118
「自分は出る杭(突出している)」とみなす客観性のなさが嫌われるんじゃない?ただのはみ出しものであることがほとんどだよ。+9
-1
-
207. 匿名 2023/02/14(火) 14:17:46
「系」ってのがポイントで
どこか嘘くさい人が叩かれる
他人が認める程ストイックな人はそこまで言われてないのでは+6
-0
-
208. 匿名 2023/02/14(火) 14:18:42
自分のなかでの満足で、周りに認めて貰いたいとかでないさりげない意識高い人はいいけど、意識高いんだって周りに触れ回る人は嫌だな+2
-0
-
209. 匿名 2023/02/14(火) 14:19:14
>>204
意識高い系は大好きなアメリカとか北欧に行ったらボコボコにカツアゲされそう+6
-0
-
210. 匿名 2023/02/14(火) 14:19:53
>>172
よこ
メタ的に言うと大成がシンガポールの案件やってたからそれのアピールのために言わせたってかんじかな
建築は意識高い人も意識高い系も沢山いるけど施工管理職の割合は少ない+1
-0
-
211. 匿名 2023/02/14(火) 14:21:02
>>161
あれ5chでネタにされてたね
なんか分からないけど、鼻につくのはわかる
嫉妬ではないと思うんだけど、自分の仕事を鼻にかけてる感じ?
ただ同窓会断るだけなのに「シンガポールで夢だった仕事についてますキリッ」ってのが、地元にいる人を下に見てる感が透けて見えるのかな
まあただのcmなんだけど+7
-0
-
212. 匿名 2023/02/14(火) 14:21:22
>>5
これね!!
一言で「言動の一つ一つが鼻に付く」
これに尽きるわ!+23
-0
-
213. 匿名 2023/02/14(火) 14:22:28
>>52
ただ見た目を気にしなくなったらBBAの始まりでもあるよね
多少は気にした方が良いよ、人の目。+3
-1
-
214. 匿名 2023/02/14(火) 14:23:44
YouTuberのルーティン動画見てて思うのは、そんなたっかいハンドソープ使えないわ!何がコスパいいだよビオレ何個買えると思ってんのよ。お金ないから意識高いより物大切に生活で私はいいや。+8
-0
-
215. 匿名 2023/02/14(火) 14:23:49
>>98
あとモニターちっさwwwその程度の仕事かい+9
-0
-
216. 匿名 2023/02/14(火) 14:24:45
>>21
でも意識高い人を見下す方がよく見るけどな
えー私はそんなめんどくさい事できなーいとか+8
-4
-
217. 匿名 2023/02/14(火) 14:25:29
>>3
そうなんだよ。何でも自分がやってることは優れてると思って押し付ける+26
-0
-
218. 匿名 2023/02/14(火) 14:26:16
努力の方向性が間違っているから+1
-0
-
219. 匿名 2023/02/14(火) 14:27:00
>>5
私も昔、そういう友達と付き合って「それぞれ好きに生きれば良い、ほっといてくれよ…」て思った。+14
-0
-
220. 匿名 2023/02/14(火) 14:27:37
意識高い系って無理して、高いですよ感出しているイメージ。ただ意識が高い人は周りに不快感を色んな意味で与えない人+2
-0
-
221. 匿名 2023/02/14(火) 14:27:46
>>216
横だけど、本当にめんどくさくてできないのであって見下しではないと思う。+8
-1
-
222. 匿名 2023/02/14(火) 14:28:44
>>117
投資とかやるタイプの人にそんな感じの事言われた事ある
格安スマホ使わないなんておかしい!お金の無駄!だったかな、結構強い調子で
でもその人太陽光パネルをつける予定で付けてないってずっと言ってたからその事を「取らぬ狸の皮算用ですね」って言ったら黙った+18
-1
-
223. 匿名 2023/02/14(火) 14:30:36
>>65
すてきべんって読んでしまった
快便って事かな?って思った私はもちろん意識は低い
でも快便です!+31
-1
-
224. 匿名 2023/02/14(火) 14:30:37
>>216
見下してないよ。意識高い行動に必要な手間やお金時間を他に使いたいそれだけ。価値観の相違。+6
-0
-
225. 匿名 2023/02/14(火) 14:31:07
嫌ってるのは意識低い人達だけじゃない?
普通の人は別に嫌ってないし凄いねとしか思わない+6
-0
-
226. 匿名 2023/02/14(火) 14:31:26
>>3
「今それ言うの???」ってなる人いる
素で意識高い人の発言というより、「意識高い自分を見て!」アピールがすごい人って印象+25
-0
-
227. 匿名 2023/02/14(火) 14:33:07
>>225
自分を「普通」って思ってるあたり自己評価高そう+3
-1
-
228. 匿名 2023/02/14(火) 14:34:15
いいね!
人目を気にしない生活っていいね!
人目を気にしない俗な生活ていいね!
一言多いねん+3
-0
-
229. 匿名 2023/02/14(火) 14:34:50
ナチュラルに意識高い人と自分意識高いでしょって感じの人は違うよね+5
-0
-
230. 匿名 2023/02/14(火) 14:35:19
>>161
あれはネタとしてイジリ倒されてるよね。
リアルでも欠席理由が意識高い系で笑える人いるもん。+5
-0
-
231. 匿名 2023/02/14(火) 14:35:20
>>1
意識高い人と意識高い系は別物だからです
意識高い系はできるスタンスなだけだから+8
-0
-
232. 匿名 2023/02/14(火) 14:35:28
>>1
意識が低い人に思う。その人。+0
-0
-
233. 匿名 2023/02/14(火) 14:36:12
>>227
普通の人が大多数だと思ってるけど
意識高すぎず低すぎずが大半じゃない?+5
-0
-
234. 匿名 2023/02/14(火) 14:36:18
人に押し付けるから
押し付けない意識高い系は、嫌いじゃない+3
-0
-
235. 匿名 2023/02/14(火) 14:37:15
意識高い「系」でしょ
持ち物とか見た目とかSNSとかそんなことばっか気にして行動や実績が伴ってなければそりゃ馬鹿にされるわ
本当に意識高い人は黙々と集中して何かに頑張ってるものなんじゃないの+4
-0
-
236. 匿名 2023/02/14(火) 14:37:54
スケールの違う話を持ち出してくる。会社の会議で、国連の会議のやり方を語ってもっとレベルの高い会議をしましょう!って言った人がいて、ここ国連じゃねーしって思った+9
-0
-
237. 匿名 2023/02/14(火) 14:38:26
自分のやりたい事を自分の出来る範囲ですれば全然いいんだけど、無駄に強要してきたり下に見て来たりするから嫌がられるんじゃない?
人によってやりたい、やりたくないがあるんだからさ。+2
-0
-
238. 匿名 2023/02/14(火) 14:40:11
>>223
私もそれしか思いつかない…w+18
-0
-
239. 匿名 2023/02/14(火) 14:40:52
>>7
そうだね
意識高いこと自体は良いことなはずのに、わざわざ公開する事によって他者の承認が無いと成り立たないのかなという疑問がわく+17
-0
-
240. 匿名 2023/02/14(火) 14:41:35
反論されたり間違いを指摘されたりすると「あー、そういうやり方もあるね」+1
-1
-
241. 匿名 2023/02/14(火) 14:41:35
>>153
そうそれ
がるで見て思わず保存したこの画像↓って本当真理だと思うわ
踏み台になる人いないと自分上げできない卑しさが滲み出てるんだよね+22
-1
-
242. 匿名 2023/02/14(火) 14:41:43
実質的には意識低い系だよね?+0
-0
-
243. 匿名 2023/02/14(火) 14:44:35
>>159
なるほどそういうことか!
すごく腑に落ちた!+28
-0
-
244. 匿名 2023/02/14(火) 14:44:49
>>4
中学生のうちの子、ノートパソコンにスタバで仕事?憧れているw
+10
-1
-
245. 匿名 2023/02/14(火) 14:45:18
>>207
なんか無理してる感じが滲み出ちゃってるのかもね+1
-0
-
246. 匿名 2023/02/14(火) 14:45:48
>>1
上から目線系ナルシス
+3
-0
-
247. 匿名 2023/02/14(火) 14:48:05
>>65
お迎えはたしかに違和感があるけど、梅仕事は別に何とも思わないかなぁ
+15
-5
-
248. 匿名 2023/02/14(火) 14:49:03
>>244
うちの子も同じ事言ってたw
ノートPC貸してあげるから、近所のスタバで受験勉強がてらやってきたら?って言ったら
近所(田舎)のスタバじゃダメらしい
+2
-2
-
249. 匿名 2023/02/14(火) 14:50:48
>>247
梅仕事はしててもドブさらいはしてなさそう(田舎者並感)+18
-0
-
250. 匿名 2023/02/14(火) 14:51:28
>>26
いい話を聞いてテンションあがっただけで
大きな成果を出した風に見下して話すのありがち+4
-0
-
251. 匿名 2023/02/14(火) 14:51:47
>>175
私の知り合いもガリガリカサカサになっていってる
昔はもっとキラキラママだったのに(まぁ、当時から意識高い系のマウントママではあった)
いまは頭にターバン巻いて自然派の変な方向にいっちゃってるよ
中途半端な田舎に移住して、マルシェとかしてるけど
ドテラオイル(マルチのアロマ)の出展とかあって、更に怪しさが増してた+11
-0
-
252. 匿名 2023/02/14(火) 14:51:54
メンタル強めなんちゃら白川さん(タイトルうろ覚え)って漫画も意識高い系だよね
エセポジティブって感じ+3
-0
-
253. 匿名 2023/02/14(火) 14:52:19
>>1
ストックホルムの豪邸で脱資本主義(ドヤァ!)最高とか言いながら資本主義じゃないと買えないものに囲まれて生活してる人かな?+6
-0
-
254. 匿名 2023/02/14(火) 14:52:32
ガチの意識高い人たちを真似してるけど、全然届いてないくせに俺は他の人たちとは違うから、みたいに地に足がついてない意識高い"系"にしかなれてないから馬鹿にされるんだよ。笑+1
-0
-
255. 匿名 2023/02/14(火) 14:53:27
>>214
食器用洗剤とかもそうだけど外国の茶色いボトルのとか使ってるよね。洗浄力どうなんだろ?
しかもハンドソープなんて今の時代しっかり殺菌効果がある方がいいよね。値段も2000円とか3000円とかするしちょっと足したらビオレの業務用サイズ買えるよ。+3
-0
-
256. 匿名 2023/02/14(火) 14:53:38
>>253
今日ツイッターで見たわwその人w
+6
-0
-
257. 匿名 2023/02/14(火) 14:53:45
>>253
北欧じゃなくてチベットの田舎とかに行ってほしいよね+6
-0
-
258. 匿名 2023/02/14(火) 14:55:29
インフルエンサーでずっとヴィーガンにこだわってて「xxのヴィーガンブレッドは最高。近所にこういうベーカリーがあって良かった」「お友達にヴィーガンコースを作ってもらった」「野菜はオーガニックを配達してもらう。もちプラフリーのパッケージ」「xxのヴィーガンバターにはフェアトレードと書いてないからボイコット!」「もう化粧品も手作りしようかな(で売り出そうかな?)」とかうるさく言ってたのに、仲良くしたいらしき人のとこ呼ばれたら魚介類食べててフォロワーに「あれ、ヴィーガンじゃなかったんですか?」って恐る恐る訊かれたら「私はフレキシタリアンです」って答えてた人がいて、何かなー…って
+3
-0
-
259. 匿名 2023/02/14(火) 14:55:33
勝手に意識高いだけなら悪く思われない。あれはダメこれは〜だからダメって事言ってると普通にやってる人はあまりいい気がしないよね。+3
-0
-
260. 匿名 2023/02/14(火) 14:56:44
>>253
テクノポップで成功したのに電気いらないとか言ってる某音楽家みたいなやつだなw+7
-0
-
261. 匿名 2023/02/14(火) 14:56:51
反応する人は劣等感を刺激されてるんだと思う
自信家はスルーする+1
-3
-
262. 匿名 2023/02/14(火) 14:56:53
>>257
人生観変わったー!系になるかもw+4
-0
-
263. 匿名 2023/02/14(火) 14:57:00
>>4
店内が満席の時、外の席でめちゃくちゃ日差しが良い中反射で見えない画面に向かってちょいちょい角度変えながら必死にキーボードカタカタしてる意識高い系には笑った。+20
-1
-
264. 匿名 2023/02/14(火) 14:57:59
>>261
劣等感、嫉妬、意識低い…言いたいことまだある??+3
-0
-
265. 匿名 2023/02/14(火) 15:00:41
>>258
フレキシタリアンって言葉が私には理解できない笑
家では菜食ですけど外では何でも食べれますって事にいちいち名前を付ける意味がわからない
魚肉類食べる事が出来ない人がベジタリアンって名乗るのはわかるけど
自分の食べ方にこだわりがあるだけの人が名乗る意味がわからない+3
-0
-
266. 匿名 2023/02/14(火) 15:00:54
>>1
見て見て!!私こんなに意識高いんです〜!!みたいな周りへのドヤ感が強いと白い目で見られがちだよね。本当に意識が高い人はそんなアピールしなくても、みんなわかってるし尊敬されてるイメージ+4
-0
-
267. 匿名 2023/02/14(火) 15:01:21
生ゴミを少なくする為に梱包していない野菜、紙パックの玉子買うとかお金が無ければ買えない生鮮食品ばかりなんだよと最近テレビ見て思った+2
-0
-
268. 匿名 2023/02/14(火) 15:01:50
>>1
相対的に人を見下してるとアウトかな
自己完結してる人は嫌われてない+4
-0
-
269. 匿名 2023/02/14(火) 15:03:22
>>40
浅はかなんだよね。ほんと体裁ばっかりで中身空っぽのハリボテ。+9
-0
-
270. 匿名 2023/02/14(火) 15:03:39
実力と実績のある人の意識高い発言なら流石だなってなるんだけど、そういう人は普通に忙しいからSNSでアピールしたりしてないんだよね
暇そうな人に限って偉業を成し遂げたような何様発言してるからあなたは何をしてる人なの?って突っ込みたくなる+6
-0
-
271. 匿名 2023/02/14(火) 15:04:07
会話の中でナチュラルに少しだけ伝わる意識の高さは感心するけど、意識高い私をたっぷり伝えられると尻込みしてしまう+1
-0
-
272. 匿名 2023/02/14(火) 15:05:16
>>265
家では嫌いなトマト残すけど外では頑張って食べる私はこれからフレキシタリアンと名乗るわ+4
-0
-
273. 匿名 2023/02/14(火) 15:06:41
不登校児のお母さんが昔から意識高い系なんだけど
息子達の不登校には理由があるの
まず不登校児の親が人生を楽しむべき
人生は学びだから学校では教えてくれないの
みたいな意識高い系の投稿をインスタにガンガン上げてるんだけど
不登校って言うよりは、サボリに近い
「子供の選択を尊重」とか言いながら小学生の頃から宿題もさせないし学校の先生とあれだけ揉めたら、子供も学校行きたくないだろうなって思う。
そんでそんな上の子見てたら、下の子も学校行きたくないよなって思う。
3人も不登校児抱えても意味不明にポジティブなのが逆に恐ろしい+3
-0
-
274. 匿名 2023/02/14(火) 15:07:06
>>257
コメ欄に「伝説の池田町行けよ」って書かれてて吹いたわ。+3
-0
-
275. 匿名 2023/02/14(火) 15:07:06
物を直して使ったり出来るだけ使い捨ては使用しないのうにしてるんだけど、趣味みたいなものだよーと話すとたまに「意識高いんだねw」と馬鹿にされることがあるから、なぜ馬鹿にされるのか気になる
時と場合によっては使い捨て雑巾とか使ってるし、使い捨てが好きな人を否定したことないのに
お金持ちじゃない奴がエコとか考えてるのは貧乏くさいのかな+8
-0
-
276. 匿名 2023/02/14(火) 15:07:38
>>1
意識高いんじゃなくて意識高い「係」なんだから、そもそもそういう扱いなんでしょうよw本当に凄い人は下を見る感覚なんかほとんど無いよ。+1
-0
-
277. 匿名 2023/02/14(火) 15:08:07
アナログな生活をしていて自己完結しているけど
生活内容をガルで語ったら嘲笑されたりボコられそうで怖い+1
-0
-
278. 匿名 2023/02/14(火) 15:09:01
布ナプキン使っているってだけで大量マイナスされているのみかけるわ+2
-0
-
279. 匿名 2023/02/14(火) 15:10:01
>>90
哲学は数学が出来ない馬鹿でも出来るからね
この宇宙の始まりと終わりとかの話とは大違い+1
-1
-
280. 匿名 2023/02/14(火) 15:11:59
>>275
全然貧乏くさくないしその発言する人がおかしいと思うよ
普通そういう話聞いたら物を大切にしてるんだねって感想になるとおもうんだけどなぁ
使い捨てのいい所もあるし、直したらまだ使えるから使おうって思うのも大切な事だよね
自分には出来ない事を意識高いって表現する人も増えてる気がする+7
-0
-
281. 匿名 2023/02/14(火) 15:13:15
>>1
意識高いのは個人の自由だけど、そんな自分をひけらかして他人をバカにしたり見下したりするのは嫌われて当たり前だと思う。
もはやただの嫌な人だよ。
勝手に意識高くあるのは勝手だけど、誰かを不快にしてまでアピールするのは違うし単純に性格が悪い。+4
-0
-
282. 匿名 2023/02/14(火) 15:13:28
>>1
この手の意識は高くいフリをして本人の能力が低いの隠してるだけだから+2
-0
-
283. 匿名 2023/02/14(火) 15:15:14
>>1
大半が行動が伴ってない口だけだから。+1
-1
-
284. 匿名 2023/02/14(火) 15:15:39
ターバン巻いて、麻の服着て、白湯飲んで、日の出とともにヨガでしょ。そんな事より、家事やれよって思うのですが。+4
-2
-
285. 匿名 2023/02/14(火) 15:16:37
>>275
意識高い人アレルギーの人っているよねw
物を大切にするのは普通にいいことなのにね+7
-0
-
286. 匿名 2023/02/14(火) 15:17:09
>>1
意識高い系の人って実は他人の事や他人の評価ばかり気になってる人でしょ?
本人は自分のことが全く客観視出来てない+0
-0
-
287. 匿名 2023/02/14(火) 15:17:12
>>284
家事もやってるんじゃないですか
知らんけど
ターバンまけば髪おちてこんし
麻は涼しいし、白湯なんか飲んでいる人だらけだしヨガも健康にいいんでしょ。ラジオ体操のデラックス版でしょ
なにが問題?+6
-1
-
288. 匿名 2023/02/14(火) 15:18:14
>>159
めちゃくちゃうまい!+15
-1
-
289. 匿名 2023/02/14(火) 15:18:48
>>276
自分のことに集中し熱中してるよね+1
-0
-
290. 匿名 2023/02/14(火) 15:24:01
>>285
ぶっちゃけ意識高いアレルギーのほうが苦手だわ…+7
-0
-
291. 匿名 2023/02/14(火) 15:29:18
褒めてもらうまでがセットだから。「すごいね」って言葉が出てくるまで話が途切れない。+1
-0
-
292. 匿名 2023/02/14(火) 15:29:24
>>12
意識が高いだけならいいけど、プライドも高いから上からくる人多いよね。+14
-0
-
293. 匿名 2023/02/14(火) 15:36:34
>>287
横だけど一つ一つの物事には悪気はないと思う。それをやってる人に香ばしい人口(しかもやたら引き込もうとするからめんどくさい)が多いから、そういう人のアイコンみたいになってしまってるって感じ。
+2
-1
-
294. 匿名 2023/02/14(火) 15:38:47
>>5
でもそれが今は逆じゃない?
意識高い系を高圧的にマウントが正義みたいな。
私は意識高い系ふかしてる訳じゃないけど、雑談でお酒の話振られたから洋食が好きだからシャンパンや白ワインが好きです〜。って言ったの。
そしたらいきなり、「そんな高飛車なこと言うと嫌われるよ!?」って大声で言われて、え?やばって思ったから意識低い系?が恐ろしい。。+13
-4
-
295. 匿名 2023/02/14(火) 15:40:15
>>2
意識低い系がまるごとソーセージをがぶ飲みメロンクリームソーダで流し込んでてもこっちには無害じゃん
高い系は添加物とかフェアトレードとか玄米とかグルテンフリーがどうとかうるさいじゃん、聞いてもないのに
+14
-5
-
296. 匿名 2023/02/14(火) 15:45:10
>>294
その人より意識高めなことしてないかビクビクするよね
なんで言い訳しながら雑談しないといけないんだろって思う
パン焼くのが好きな事と鉄フライパンと土鍋使っていること隠しているわ+14
-0
-
297. 匿名 2023/02/14(火) 15:47:35
>>294
カシオレの次はシャンパンが叩かれるの?😭
意識高い低いとはまた別の話かもしれないけど、シャンパンにチーズなんかより、簡単手作りおつまみで焼酎飲んじゃいます!みたいなのが男性ウケするかのような風潮あるね笑
私はずっとどぶろくが好きなんだけど、以前はひかれちゃうからどぶろく好きなんて言わない方がいい感じだったのが、今は男性ウケ狙いすぎて気を衒ってどぶろくなの?みたいな扱いで不思議笑+8
-0
-
298. 匿名 2023/02/14(火) 15:48:08
意識高い系っていうか、丁寧な暮らし?の人って、生活(家事や食事)以外のこと、だらしない人が多くない?
コーヒーとか豆から入れて、ケーキも手作りしているママ友、眼鏡のレンズ汚かったり、髪の毛ギトってて肩にフケのってたりするから、なんだかなぁ…って感じ。+4
-1
-
299. 匿名 2023/02/14(火) 15:52:07
>>269
自分の言葉で語れよっと思うわ+6
-0
-
300. 匿名 2023/02/14(火) 15:52:29
>>298
あーでも私もコーヒーミルって欲しいかも!
コンビニでコーヒー豆買うともう少し高いレンジ(カルディくらい)に比べて麦茶みたいで…
ネットでコーヒー豆買って自分で挽けばいいのかなあ?とか
でもお店で多めに挽いてもらったほうが楽か+0
-0
-
301. 匿名 2023/02/14(火) 15:54:12
>>284
それは意識高い系なのか?
当たり前に家事の空き時間でやってるのでは+1
-2
-
302. 匿名 2023/02/14(火) 15:56:31
簡単に言うと調子に乗ってるから+1
-1
-
303. 匿名 2023/02/14(火) 15:57:32
オーガニックや水にこだわり出す+1
-0
-
304. 匿名 2023/02/14(火) 15:59:55
>>298
毎朝コーヒーミルつかってハンドドリップしていてシュトーレン作ったりする私めちゃくちゃドキッとした笑
こないだ運転用眼鏡みたら曇ってたから拭いたわ
なんだかなって思われとるの?すまんね+2
-1
-
305. 匿名 2023/02/14(火) 16:00:03
意識高い系が押し付けがましく人を下にみるのはうざいに違いないけど、意識低い系が高い系を嘲笑うのもなんだかなあと思う
生活スタイルの如何ではなく他人と比べて馬鹿にしない性格と常識の方が大切+8
-1
-
306. 匿名 2023/02/14(火) 16:01:37
>>294
シャンパンや白ワインが高飛車になるんだ…焼酎ならオッケーなのかな
自分の生活に縁がないものを高飛車で片付ける視野の狭さの方が嫌だな+9
-0
-
307. 匿名 2023/02/14(火) 16:05:44
いつもSNSで正義とかサステナ、環境について口泡吹いて語って政治批判とかしてる人がトルコシリアの震災はスルーしてると「あれ?」みたいなのある
いつも割高なオーガニック製品とかリメイクの商品を見せびらかしてて、専門知識もないのに大学で環境に関するスピーチまでしちゃってるのにな?って
大声で言わなくてもコンビニの箱に札で入れてる人もいて、そういう箱に5000円とか入ってるの見ると単に金持ちなのかもしれないけど「お金の使い方」を考えさせられます+2
-0
-
308. 匿名 2023/02/14(火) 16:05:52
>>295
フェアトレードに関しては見ないフリして生活しているから罪悪感あるわ+5
-0
-
309. 匿名 2023/02/14(火) 16:08:30
>>296
そうなんだよね。しかも私は華やかなものやキラキラしたものが純粋に好きだから、理不尽にめちゃめちゃ叩かれがち😭
どうして好きなものを他人から批判されなくちゃいけないの?って。こだわりも意識高い系って言われるね。+8
-0
-
310. 匿名 2023/02/14(火) 16:10:07
>>1
意識高い系のほとんどは意識高いフリしてるだけで痛々しい。
意識高い系って意外とテンプレというか無個性だよね。インスタキョロキョロしてる感じ。+5
-1
-
311. 匿名 2023/02/14(火) 16:14:24
>>225
いやいや、わざわざトゲのあること言ってくる自称意識高い人多いよ
私に関心があるのか?嫌味言ってスッキリしたいのか知らんが+1
-0
-
312. 匿名 2023/02/14(火) 16:17:44
上から過ぎ+0
-0
-
313. 匿名 2023/02/14(火) 16:20:56
逆に真に意識低い人ってどんな感じなのか気になる
ポイ捨てする、誰がみても搾取で成り立ってる商品を安いからと買うとか…?
普通の生活してるのにちょっと部屋が汚いくらいで意識低いを自称するのは低い"系"かなと思ったり
仕事をばっくれたりしてないなら貧乏=意識が低いというのも違う気が+3
-0
-
314. 匿名 2023/02/14(火) 16:21:53
>>294
私は意識高い系に日本酒でマウント取られたよw
有名な日本酒だとダサいらしい
「これは○○県の小さな蔵で作ってる日本酒で~」って言われたけど、絶対私が持ってきた「雨後の月」の方が美味しかった!
そのシャンパンや白ワインが高飛車発言の人は、意識低い系ではなく、ただのもの知らずのマウント女って感じする+5
-0
-
315. 匿名 2023/02/14(火) 16:23:28
>>3
うん。これね。
元彼がそうだったな
流行り物大好きで見た目ばかり気にする人
交流関係は広く浅く、休みの日はアクティブに過ごす。何かあると仲間仲間ってうるさい。
もちろんアップルのパソコン持ち歩きどこでも広げて仕事してるような雰囲気出してた笑+9
-0
-
316. 匿名 2023/02/14(火) 16:28:39
>>297
ワインやシャンパンってめちゃめちゃ叩かれるよ〜。
私何回ディスられたかわかんない😭
どぶろくはウケが良いよねw
そうそう!同じようなこと言われた!「シャンパンに〇〇よりもビールに焼き鳥が好きなんです~っていう子の方が好感度高いよ!」って添削アドバイスされたんだけど、私ムッとしてたら「気取った酒好きなやつって無理」って言われてキレた。+4
-0
-
317. 匿名 2023/02/14(火) 16:31:23
周りを軽く見下しながら
認証欲求高いから+0
-0
-
318. 匿名 2023/02/14(火) 16:33:16
>>297
カシオレ叩きっていうとどうしても網浜さん連想しちゃう+1
-0
-
319. 匿名 2023/02/14(火) 16:34:43
>>1
私そう
気取り屋だからスタバ大好きだった
今はお金ないからそんなことできないから、お金持ちだなと思う
意識高い系も暑苦しいって感じなんじゃない?
松岡修造が毎日いるみたいな?
私は暗い人よりも元気もらえるから好きだけど+3
-0
-
320. 匿名 2023/02/14(火) 16:35:18
>>317
承認欲求
しょうにんよっきゅう
認証とは違う+1
-0
-
321. 匿名 2023/02/14(火) 16:43:31
>>306
焼酎、ビール、サワーは良いらしくて
シャンパン、ワイン、は人として無理らしい。
酒以外にも人が身に着けてるものや食べ物まで叩くよ。
例えばネックレス、指輪、バッグ、財布のロゴとか。
食事に行く場所も。もう嫌われたほうが身のためって思ったw+6
-0
-
322. 匿名 2023/02/14(火) 16:45:17
>>295
グータラ自慢する人も好きじゃない。+11
-0
-
323. 匿名 2023/02/14(火) 16:47:41
>>321 横
うるさいなぁ
好きにさせろやって思うよね
コンプレックスに付き合わせんなよね+6
-0
-
324. 匿名 2023/02/14(火) 16:48:26
>>318
😂
現実ではもうその手のサバサバは絶滅したんじゃないかと思うけど、自サバ女のカシオレへの憎悪は一周回って面白いからね笑+0
-0
-
325. 匿名 2023/02/14(火) 16:48:29
>>314
www好きなものディスられるのは嫌だね。
言われたときは、むしろ嫌われて結構です!って言っちゃった!+3
-0
-
326. 匿名 2023/02/14(火) 16:49:44
意識高いと意識高い系は少し違う気がする。 意識高いと自称意識高いてきな+0
-0
-
327. 匿名 2023/02/14(火) 16:51:14
>>314
自分だけが満足してりゃいいのに意識高い系はやたら他人に勧めたり他人のお気に入り貶したりする!!
結局は自分に自信ないんだろうな+1
-0
-
328. 匿名 2023/02/14(火) 16:53:00
>>327
意識低い系もそうだよ+4
-0
-
329. 匿名 2023/02/14(火) 16:53:41
少し前までタワマンでBMWだったけどそんなの捨てて北欧でサステナブルな暮らしをしてる
みたいなTwitterだっけ?+0
-0
-
330. 匿名 2023/02/14(火) 16:55:29
うまく例えられないけど、後から(途中から)はじめたくせに
一番エース面してデカイ態度な奴を見てる感じ?
お嬢様学校の初等部に地元から通ってる人より大学から入ってきた
田舎モノほどその学校の威光を振りかざす感じ?
あるいは池波正太郎が語るグルメ論とアンジャッシュの渡部の
グルメ通気取りの差、みたいなw
なんだろうなー、全て急ごしらえで突貫工事で身に付けました〜って
軽い即席感って部分がどことなく最近の「意識高い」に
漂ってるって嫌な部分かしら。ニュアンスを汲み取っていただければだけども。
+0
-0
-
331. 匿名 2023/02/14(火) 16:56:02
意識高い系の人が持ってきたデパートとかスーパーじゃない小洒落たチョコレートより意識普通系が持ってきたきのこの山、タケノコの里、チョコボール、LOOKのほうがみんなテンション上がってるよ
私はばかうけアソートとかおにぎりせんべい持ってきたけど、それはそれで意識低いんだろうけどみんなそういうの大好き!+0
-4
-
332. 匿名 2023/02/14(火) 16:56:42
>>323
ありがとう!
警戒するクセついちゃったよ。+3
-0
-
333. 匿名 2023/02/14(火) 16:56:45
>>330
それの何が悪いの?別に人それぞれじゃない?
そんな人がいるんだ〜って終わるんだけど+1
-0
-
334. 匿名 2023/02/14(火) 16:58:56
>>331
小洒落たチョコレートも食べたいけど
普段そんなに食べられないし+5
-0
-
335. 匿名 2023/02/14(火) 17:04:08
意識が高いのは良いんだけど
排他的なのは野暮ったいと思う+2
-0
-
336. 匿名 2023/02/14(火) 17:04:43
>>328
横
どっちも似てるのかもね
相手の好きな物をバカにして笑って自分の好きな方を押し付ける感じ+6
-0
-
337. 匿名 2023/02/14(火) 17:06:55
>>298
ママ友が砂糖や化学調味料を一切子供に摂らせない人でいつもその重要性を語ってる意識高い系なんだけど、子供は親が見てないところでやりたい放題の嫌われっ子でママの方も他人の家で大人向けに出されたおやつを私はこういうの舌に合わなくて食べられないとか言ったり突然無添加オイル()でハンドマッサージしてくるような人で煙たがられてる。
食生活よりもっと整えるべきところあるだろって思っちゃうわ。
意識高いのは良いことだけど説得力あるかどうかはその人の生き様次第だよね。+3
-0
-
338. 匿名 2023/02/14(火) 17:09:45
自己啓発も嫌われちゃうけど、本読むのは別にいいと思う
こないだも恋愛指南の本を読むことを弘中アナが馬鹿にしてたけど、なんで本を読むことがそんなに馬鹿にされるんだろ?と不思議だった
売ってるんだから需要あるってことなのに+4
-0
-
339. 匿名 2023/02/14(火) 17:10:13
>>1
押しつけがましいところじゃない?思うのは勝手だけど毎回毎回投稿さんでもと思う+0
-0
-
340. 匿名 2023/02/14(火) 17:10:54
>>316
ワインが気取ってるとは江戸か明治かって価値観だね笑
そりゃ高いものもあるけど普通の価格から安価なものまでいろいろあるのにね〜
ビールに焼き鳥は若きから老いまで男ウケ抜群よね😂
だけど好感度のためにお酒飲んでるわけじゃないのにね+6
-0
-
341. 匿名 2023/02/14(火) 17:12:01
>>327そう?
>>331のほうが意識高い系を貶してると思うけど…
+5
-0
-
342. 匿名 2023/02/14(火) 17:12:28
>>339
見なければいいんじゃない?+1
-0
-
343. 匿名 2023/02/14(火) 17:12:32
>>273
普通の状況じゃないから「私は特別」って思わないとやってられないんだろうね。+3
-1
-
344. 匿名 2023/02/14(火) 17:12:44
>>10
マウント取るんだよね
今日も職場女、周りの人らに体型維持するにはと自信たっぷりでずっとアドバイスしてた+2
-1
-
345. 匿名 2023/02/14(火) 17:16:16
>>342
嫌われる理由を聞かれたから答えただけだけど。それで嫌われてフォロー解除されたりブロックされたりするんじゃないの?+0
-0
-
346. 匿名 2023/02/14(火) 17:17:56
>>345
私はSNSしてなくて投稿してないから何とも思ってないから
そんなにキレなくても…
単純に見ないようにブロックしたらいいんじゃない?+1
-0
-
347. 匿名 2023/02/14(火) 17:19:17
>>307
言いたいことはなんとなくわかるけど、普段から環境や搾取などに敏感に気をつけて生活することでも、長期的に見れば救われる人々はいるからなあ
もちろんあなたにも同じようにしろと押し付けてくるならどうかと思う
募金もするのも素敵だけどね+1
-0
-
348. 匿名 2023/02/14(火) 17:19:33
どっちもどっちな気がするけどなぁ+0
-0
-
349. 匿名 2023/02/14(火) 17:21:08
>>201
あれどんな心境で撮ってるんだろっていつも思う
隠しカメラみたいの自ら設置して、顔とか映り込んでないか確認して編集するんでしょ?
なんか笑えるw+1
-1
-
350. 匿名 2023/02/14(火) 17:25:31
うざすぎて叩きたくなっても、意識高い活動内容とやらが善行ならそっとしておく方が良いかと
最初は人からよく見られたいとう性根でそれっぽいことやっていたけど、褒められてるうちにだんだん実際に良いことし始めるタイプもまあまあ見てきたので、人に迷惑かけないタイプはわざわざ低い方に引き摺り下ろす必要はないと思う
人に迷惑かけてるタイプは自分の方が上とばかりにいくら言っても注意を聞かないから厄介だよね+3
-0
-
351. 匿名 2023/02/14(火) 17:29:59
>>303
徹底的にって意味では男性が多い気がする
年収400万レベルで外食は信用できないからしない
、オール自炊オーガニックで水素水も自宅からって男性2人会った
友達いないだろうなと
女性はオーガニック派でも融通効く気がする+3
-0
-
352. 匿名 2023/02/14(火) 17:30:41
中田敦彦やDaiGoとか?YouTubeを見てその気になって俺は凄いと思ってる人達ってこと?
そんな人、本当にいるんだな+0
-0
-
353. 匿名 2023/02/14(火) 17:32:15
>>1
自己完結しないで、他人と比較したり干渉したりするからだと思います。
ただ、ひとりで自分のことだけしてる分には誰も文句はないと思う。+2
-0
-
354. 匿名 2023/02/14(火) 17:32:38
意識高い系か分からないけど、マルチにはまってて、水素水を飲めば眠れるようなる!四天王に逢わせてあげるよ!という男性がいたんだけど、詐欺で捕まってたよ〜
みんな「四天王」ってワード気をつけてね
スタバ好きな女より+0
-0
-
355. 匿名 2023/02/14(火) 17:35:27
>>340
私、そのとき食って掛かったんだけどw
「じゃあ、シャンパンやワインが世の中にたくさんあるのは何で?誰がいつ飲むの?オシャレなレストランもたくさんあるのは何でですか?予約が取れないほど人気なのは何で?」って聞いたの。
そしたら、「シャンパンは結婚式やお祝いで飲むものだよ。あとはめちゃめちゃ金持ちが飲んでるんだよ。お店も」って返ってきて、いかりや長介ばりに、だめだこりゃ🙄って呆れた。+3
-0
-
356. 匿名 2023/02/14(火) 17:35:56
その生活ができる縁の下の力持ちを馬鹿にしている姿勢
誰のおかげでその生活が維持できていると思っているんだ?ってところ+2
-3
-
357. 匿名 2023/02/14(火) 17:38:55
意識高いな人がいじられたり陰口言われてる事が多いよ
だから内心応援してる+5
-0
-
358. 匿名 2023/02/14(火) 17:46:42
>>355
わたしはワイン詳しくないけど好きなものをそうやって偏見で切り捨てられたら、ごめんなさいって言うまでうんちく聞かせてやりたくなるわ
文化や背景の話や美味しさの特徴とか沢山
そして実際に試飲させて飲み比べまでさせて、わからせてやりたい+0
-0
-
359. 匿名 2023/02/14(火) 17:49:00
意識高い系ってやたらと人脈増やそうとして必死な空気あって苦手。+4
-0
-
360. 匿名 2023/02/14(火) 17:51:03
>>28
孤高も嫌われますよ+5
-7
-
361. 匿名 2023/02/14(火) 17:52:12
>>5
これ。せめて何か成してれば分からんでもないけど、ただ「こう思ってる」「こう考えてる」ってだけで謎の上から目線。+3
-0
-
362. 匿名 2023/02/14(火) 18:00:23
Twitterのフォロワーにいる意識高い系
・つらいけどがんばる!みたいなポエムが多い。本当に多い。9割のツイートがそれ
・そのポエムに4枚自撮り写真をつける。表情がちょっとしか変わってないだけでほぼ同じ写真
・これが美人だとしてもうわあ…なのに、そこらへんによくいるごく普通の容姿の人
・「元彼に、顔しか好きじゃないって言われた🥺」
胸焼けするからだいぶ前からミュートしてる+0
-0
-
363. 匿名 2023/02/14(火) 18:02:49
>>362
それ意識高い系かな??+1
-0
-
364. 匿名 2023/02/14(火) 18:03:45
>>358
ソムリエじゃないからうんちくは知らないw
洋食を食べに行くのが好きだから料理に合うシャンパン、白ワインが好きって話だったのよ。ニオイもビールや焼酎ほど強くないし飲みやすいから。
シャンパーニュ地方の話しても相手はハナホジだろうなwww+1
-0
-
365. 匿名 2023/02/14(火) 18:04:48
>>4
休憩しようと思ってカフェ入ったのに窓際意識高い人達で未だに埋められてんのよ
萎えるわ+11
-2
-
366. 匿名 2023/02/14(火) 18:06:15
>>13
意識高い系もていねいな暮らしもわざわざ自分を演出してるから鼻につくのかな
自然な姿というよりひけらかしてる感が出ちゃうとね+29
-0
-
367. 匿名 2023/02/14(火) 18:07:48
人の健康法トークってほんとつまらない
付き合ってる人がこれでうんざりする。
朝昼晩たべたものにどんなひと手間加えたか、AよりBの方が栄養価がうんちゃらとか、どこどこの野菜がとっても良かったとかもう延々と話す。なんかもうおばちゃんに見えて仕方なくて冷めてきた。+2
-1
-
368. 匿名 2023/02/14(火) 18:09:48
>>354
ククク…奴は四天王の中でも最弱…+1
-0
-
369. 匿名 2023/02/14(火) 18:10:01
>>365
コンセントあるから仕方ないよ+5
-3
-
370. 匿名 2023/02/14(火) 18:14:48
>>5
「ダメだよガル子~。 もっと自分を出して色々やらないと~。」って言ってきた子思い出した
自分を出して色々やってたけど、そいつに言ってないだけ+5
-0
-
371. 匿名 2023/02/14(火) 18:15:34
>>263
意識高い系を気にするあまり効率悪くなってるw+7
-0
-
372. 匿名 2023/02/14(火) 18:18:36
>>8
意識低い側の問題じゃんww+5
-0
-
373. 匿名 2023/02/14(火) 18:21:20
>>363
ポエムの内容とか文面が意識高い系だな〜って思ってたけど、意識高い系について改めてググってみたら微妙に違ったかもしれない。すみません。+0
-0
-
374. 匿名 2023/02/14(火) 18:22:22
>>346
キレてないよ。文面が単調でそう思ったのかな。
ブロックされて〜は346じゃなくて意識高い系の人に対してね。+0
-0
-
375. 匿名 2023/02/14(火) 18:23:21
>>4
それが意識高いんだ…
そもそもMac使う仕事の人ってそんな多いの?
趣味などで動画編集とかしてるの?
私はデザイン業だから20年以上前から使ってるけど+9
-5
-
376. 匿名 2023/02/14(火) 18:25:56
>>12
意識高い系なのか勘違い系なのか分かりませんが、義妹の旦那さんが酷い。
自分は人と違う、選ばれし者みたいな言い方。
おしゃれスーツ屋に勤めてるので、服のこだわり強い。まあそれはいいけど。
人のコーディネート駄目出し。その組合わせ俺はやらないかな‥うわっこれ数年前の流行りですね‥俺なら○○と合わせるけど?と嫌味のような。
流行りを追うだけでなく昔買った上等な服も大事にしてて。まあそれはいいけど。
人の服見て、あぁこれ縫製どうこうで持ちませんねwと嬉しそう。
働き方も最先端らしく、俺流仕事の極意みたいなの長々と言ってくる。そして、でも田舎では無理か〜と。
生まれ育ち東京(中野区)なので、俺はその奴らとは違うみたいな。転勤してた時も聞くに耐えないディスり。地方にもお洒落を広めたい的なこと言ってて、土地も住民の事も相当バカにしてた。
+7
-0
-
377. 匿名 2023/02/14(火) 18:28:15
>>118
本当に出る杭レベルに優秀なら嫌われないよ
自称出る杭でアピールしちゃうのがイラつきと失笑を誘うんだよね+1
-1
-
378. 匿名 2023/02/14(火) 18:29:10
>>117
失礼なんだよね
侮辱すんなオラ!って言ったれい+0
-0
-
379. 匿名 2023/02/14(火) 18:30:36
>>12
うっかり見下した発言になっちゃったってより
見下してるんだろうなーって思う+3
-0
-
380. 匿名 2023/02/14(火) 18:33:51
私は完璧主義者で杏さんみたいな感じだったけど、振られたなぁ
癒されないって言われた
意識高い系ってよく分からないけど、頑張ろって思ってただけなんだけどなぁ
+0
-0
-
381. 匿名 2023/02/14(火) 18:34:53
>>375
iPadじゃなくて?+2
-3
-
382. 匿名 2023/02/14(火) 18:38:04
>>366
意識高い系も丁寧な暮らしも、逆にズボラな私も
vlogとかやってる人はこれが収入になれば良いなと思ってやってる部分があるよねえとやはり思ってしまう
一般の人が私生活公表する必要がお金以外に無い気がしてさ
+9
-0
-
383. 匿名 2023/02/14(火) 18:39:43
>>284
白湯って松坂桃李が「うわぁ〜…でた」って言ってたけど、実際は白湯のペットボトルって売れてるんだよね
なんで、「うわぁ〜…」なんだろう?
ターバン巻いてて、MISIA気分でいいじゃんね+1
-1
-
384. 匿名 2023/02/14(火) 18:57:56
>>368
胡散臭い人はやっぱり捕まるよねw+0
-0
-
385. 匿名 2023/02/14(火) 18:58:04
>>5
それだよね
意識高いのは別にいいんだけど、そうじゃない人に対して見下しがち
見下した時点で意識低いよって感じ+3
-0
-
386. 匿名 2023/02/14(火) 19:02:10
>>52
セルフプロデュースという言葉があってだな
人と接する仕事では重要かと+2
-0
-
387. 匿名 2023/02/14(火) 19:09:15
>>373
気持ちはわかるので全然大丈夫です。+0
-0
-
388. 匿名 2023/02/14(火) 19:09:50
>>368
意識高い系のトピでまさかのソードマスターヤマトw+0
-0
-
389. 匿名 2023/02/14(火) 19:25:36
>>337
横だけどハンドマッサージは嫌だなあ
なんか宗教みたい+0
-0
-
390. 匿名 2023/02/14(火) 19:41:59
>>1
アウトプット、インプットとか話が面白くないからかな
本読んだことそのまま話すからビジネス系YouTuberの二番煎じみたいな。それなら本読むわってなるので+1
-0
-
391. 匿名 2023/02/14(火) 19:43:21
>>37
デートの時まで仕事しないといけないくらい間に合わないの?って言い返したい+16
-0
-
392. 匿名 2023/02/14(火) 19:46:41
うちの会社、上から指示されたり改善案が降りてきたりするんだけど、直属の上司がそんなのしなくて良いよ〜、こっちはこっちで大変だから。
とか言ってのらりくらりしてるのがムカつく。
私が勝手にやったりしてるから意識高いやつと思われて嫌われてるのかも。
意識低い系の方が私は嫌い。つまらない。。+0
-0
-
393. 匿名 2023/02/14(火) 19:48:15
>>26
日頃の仕事ぶりは、たいしてすごいとも思われてないのに勉強してるとか人脈がすごいとかアピールしてくるから?
本当にすごい人はアピールせず黙々と努力してるイメージ。+1
-0
-
394. 匿名 2023/02/14(火) 19:50:12
SNSでアピールしている人は詐欺師っぽいからかも?
スマホ一つで稼ぐとか…
金商法違反や特商法違反の匂いしかしない。
+0
-0
-
395. 匿名 2023/02/14(火) 19:51:15
>>337
その人ドテラじゃない?
アロマのマルチ商法の+0
-0
-
396. 匿名 2023/02/14(火) 19:59:23
糖質とか添加物を異常に気にする人
みんなで差し入れ食べようとなっても
待って、成分みてから…あぁ色々入ってるね、私パス!
とかやるやつ
その割に気分でこれは大丈夫を変更する
+4
-0
-
397. 匿名 2023/02/14(火) 20:00:01
>>216
意識低い人が勝手に劣等感感じてわざわざケチつけに行ってるパターンもありますよね。自分が部外者だとよく分かる。+0
-0
-
398. 匿名 2023/02/14(火) 20:00:56
なぜかアロマ推奨するけど
好みがあるから勝手にオイル塗るなよと思う
これは精神を安定させるからって
薬みたいな匂い塗りやがって+0
-0
-
399. 匿名 2023/02/14(火) 20:05:54
コロナ前って子供にワクチン打たせない母親、自然派ママとか周りに迷惑とか言われてガルちゃんでめっちゃ叩かれてたよね。
常識が変わることもあるから、人の信念を頭ごなしに否定しない方がいいと思う。+0
-0
-
400. 匿名 2023/02/14(火) 20:13:01
>>2
わたし意識ない系+10
-1
-
401. 匿名 2023/02/14(火) 20:31:02
>>117
稼いでいる人に言われたって嫌だわ
むしろ中途半端にエリートな女の方が言いがち
それぞれ目標とする人生は違うのに押し付けがましいわ+13
-0
-
402. 匿名 2023/02/14(火) 20:38:34
裏付けのない上から目線のイメージ。
自分を客観視できてない。+0
-0
-
403. 匿名 2023/02/14(火) 20:41:40
>>400
119したろか?+9
-0
-
404. 匿名 2023/02/14(火) 20:43:34
大半の人は胡散臭いとしか言いようがない+4
-0
-
405. 匿名 2023/02/14(火) 20:47:11
>>1
好かれてるからツッコミされてるんだよ
頭悪めの意識高い系さんって日常生活の笑いであり癒しじゃん+3
-2
-
406. 匿名 2023/02/14(火) 20:55:56
>>9
それ!
発言と中身が伴ってないと、ちょっとね+7
-0
-
407. 匿名 2023/02/14(火) 20:58:42
>>60
涙でるくらい詭弁です。ありがとうございました。+5
-2
-
408. 匿名 2023/02/14(火) 20:58:43
聞いてもいないし聞きたいとも言ってないのにやたら語るからでは?+1
-0
-
409. 匿名 2023/02/14(火) 21:07:02
>>1
他人にそれを求めたり、そうじゃないと非難するからじゃない?
何も語らずに意識高い人は凄いなーとしか思わない。「えっ、レトルトの離乳食持ってきたの!?私そんなの使ったことないよ。育休中なんだから、つくりなよー。」とか言う人はイラっとした。+3
-0
-
410. 匿名 2023/02/14(火) 21:12:59
いるよー。やたら俯瞰で見ることのできる自分をアピールするの。+1
-0
-
411. 匿名 2023/02/14(火) 21:20:34
>>1
前に行った半端なくオシャレなレストラン
インスタ映えを狙ったオシャレな空間
できたばっかで従業員募集していたみたいで
バイトの面接を端のテーブルで行っていた
ブランドのトレーナーにスキニーを履いた若い社長みたいな人が面接官、きみー未来のビジョン見えてる?俺はかなり先まで見えてるだからここにいるとか言っていた。
友達とまたあそこ行きたいねーって話していて
ホットペッパーで予約しようとしたら閉店していた。
それから、あれは未来のビジョンが見えすぎた上の閉店じゃないか説が私たちの中で囁かれている+9
-0
-
412. 匿名 2023/02/14(火) 21:24:52
出先にいるわ~
いいスーツ着て本人的には満足なんだろうけど
マスクの下はフエフキダイみたいな顔しちゃってさ
+1
-1
-
413. 匿名 2023/02/14(火) 21:26:07
>>4
家でやれ。
PC仕事してるが、スタバじゃ騒がしくて仕事にならない。
動画を見て遊んでるんだろ。+14
-1
-
414. 匿名 2023/02/14(火) 21:34:47
なんか昔と比べて自己評価がやたらと高くて
世界で勝負するとか
起業して成功するとか
ポジティブにも程がある発言する人が多い
中身も見た目もごくごく凡人なのに
よくそんなんで無傷で生きてこられたねって
口ばっかで何一つ成し遂げられず
回りに迷惑ばっかかけてる
まず当たり前をちゃんとできてからにしろと+3
-0
-
415. 匿名 2023/02/14(火) 21:41:10
>>26
意識高くて行動が伴っているなら、意識低い系の私と同じ世界に住んでいないと思う。だから私の周りの意識高い系はただの"系"だと思ってる。+8
-0
-
416. 匿名 2023/02/14(火) 21:42:04
【投票】味わいミルク【リネ2M罰5リネWケン05】は好き?嫌い?
好き 0票 (0%)
嫌い 0票 (0%)
【投票】味わいミルク【リネ2M罰5リネWケン05】は好き?嫌い?tohyotalk.com好き(0票) 嫌い(1票) 「リネージュプレイヤーでゲーム内で「ひまわり保育園」の君主をされている味わいミルクさん。 ガンに侵されながらも「自由に生きる」「最後まで楽しく生きる」と言いながらTwitterでは持論を切々と述べたり、自分の息子が通っている大垣市の小...
ペラッペラの自論でスキあらば粘着してくるけど
こいつは意識高い系でええんか?
+1
-1
-
417. 匿名 2023/02/14(火) 21:45:36
>>159
でも意識低い系は、意識高い人も高い系の人も関係なく「意識高い系だよね〜w」ってバカにしてる気がする。+12
-6
-
418. 匿名 2023/02/14(火) 21:47:01
>>244
一種の厨二病+7
-1
-
419. 匿名 2023/02/14(火) 21:57:37
>>1
上から目線だな。なにそれ?的な。傲慢なイメージが強い。更にブランド志向。高級品みせばらかし。+1
-1
-
420. 匿名 2023/02/14(火) 22:03:00
中身が大したことないのに口だけだから
ほんとに意識高い人はさらっとすごいことしてる+1
-0
-
421. 匿名 2023/02/14(火) 22:08:27
>>60
あなたは意識低い系意識高い人なのね!わかります!!+2
-0
-
422. 匿名 2023/02/14(火) 22:17:57
>>37
なんでフリってわかったの?+0
-3
-
423. 匿名 2023/02/14(火) 22:22:38
わざとpc持ってスタバに来る、自分の価値観を他人に押し付けるとかしなければどうぞご自由に〜なんだけどね+3
-0
-
424. 匿名 2023/02/14(火) 22:35:38
キラキラ勉強垢。
その人なりのエンジンかける手段なんだろうから否定はしないけど、なんで自分の勉強風景を世界中に発表してるのか気持ちが全くわからない。今日学んだことを1個1個世界中に発表したい気持ちもわからない。
自分の知識が増える事が目的なわけで、ベッドで汚い格好でだらしなく寝転んでiPad広げてブツブツ言ってるほうが楽だし、いいねとか言われる必要性を感じないので本当に不思議。+3
-1
-
425. 匿名 2023/02/14(火) 22:44:17
>>19
真っ先に
rikacoを思い浮かべた+5
-0
-
426. 匿名 2023/02/14(火) 22:49:24
>>2
親が意識高くても子供は意識低くて周りに迷惑かけるパターン多い。干し芋とか煮干ししか食べてなくてある日友人宅でジュースやスナック菓子を食べてからもう動物の方に貪ってる子は少なくないよ。
+7
-0
-
427. 匿名 2023/02/14(火) 22:51:47
>>375
いまはMacも普通の仕事で使ってる人多いんじゃないかな。Windowsが一般、Macはクリエイターみたいなのは昭和って若い子に言われた。+9
-0
-
428. 匿名 2023/02/14(火) 22:52:05
>>19
寝てない、忙しい、予定見えない、行けたらいく、家の近所出歩くだけなのにMacもってく、等
女だったら気にしないけど男だとなんか薄っぺらく見えてしまう私だけかな+3
-0
-
429. 匿名 2023/02/14(火) 22:59:26
>>1
人を批判するから?いちいちうるさいみたいな。
意識高い系じゃなくても口うるさい人は嫌われるでしょう+2
-1
-
430. 匿名 2023/02/14(火) 22:59:36
>>90
厨二病治ってないんだね
私、哲学科卒だけど、若気の至りだったわ+5
-0
-
431. 匿名 2023/02/14(火) 23:04:43
>>1
元カレがそうだった。
実際結果は出せてるんだろうけど、私に負けまいと張り合ってくるところが嫌いだった。
私は単純に楽しく仕事したいだけなのに意識高い系カップルごっこがしたかったみたいで付き合いきれなかった。年明けると「今年の目標は❓」って聞いてくるのwそういうのいいからって感じ。+0
-0
-
432. 匿名 2023/02/14(火) 23:08:42
>>65
全部意味分からない
+11
-0
-
433. 匿名 2023/02/14(火) 23:08:42
>>159
分かる
ママ友に、旦那の職業でマウント取ってくる人と、ガチの新聞記者の才女がいてw
新聞記者の才女は見た目もしっとり和風美人なのにそれを全くひけらかさなくてニコニコしてる
マウント女は常に身内自慢でウザイ💢
+1
-7
-
434. 匿名 2023/02/14(火) 23:09:15
なんというか、しゃらくさいのよ。粋じゃないのよ。
過剰演出に中身が伴ってない感じが。
+0
-1
-
435. 匿名 2023/02/14(火) 23:11:07
>>382
生活晒して金儲けしようなんて意識が
さもしいのにね+4
-0
-
436. 匿名 2023/02/14(火) 23:19:20
>>1
大半が実力を伴ってないから。
できる人ごっこに付き合っている暇はない。+0
-0
-
437. 匿名 2023/02/14(火) 23:23:08
>>1
意識高い系をおちょくる風潮あるけど、私もさほど嫌だと思ったことがない
それより意識低い系が苦手+2
-1
-
438. 匿名 2023/02/14(火) 23:26:36
こういう事を意識したことがないなー
(どんなことが本当に意識高いことかとか、どうして嫌われるのかとか)。
ガルちゃんってこういう事を細かく考えていくから、気づくと色んな人を嫌いになってて生きづらくなるのよ
友達も色んなことが目について嫌いになってく
半年もやってると人間嫌いになる+2
-0
-
439. 匿名 2023/02/14(火) 23:31:22
常に被害者意識
「みんなもっとちゃんとやって!」+1
-1
-
440. 匿名 2023/02/14(火) 23:33:14
>>1
意識高い系の行動をポジショントークに使うからじゃないですかね。
+0
-0
-
441. 匿名 2023/02/14(火) 23:36:39
>>2
SNSにわざとらしく載せてるのは、意識高くないのでは
本当に意識高い人はおしつけがましく人にアピールしないのでは…
というそこはかのないバッタモン感
しかも皆バッタモンを自覚してる人はフリーな気がする
バッタモンのくせに意識高い人に対して、絡む元気がある人は「お前バッタモンだな」といってる
多くの人は自称意識高いを生暖かい目でスルー+0
-0
-
442. 匿名 2023/02/14(火) 23:41:45
>>2
意識高い系って、ひけらかすからウザがられるんだよね。心の中で思ってるぶんには勝手だし、他人からは分からないのに。
+7
-0
-
443. 匿名 2023/02/14(火) 23:43:52
>>2
意識高い系はなんていうか中身がすっからかんだったり、知識が間違ってるのにドヤってるところまでを含めて「意識高い系」と呼ばれてると思う、頓珍漢なこと言ってるやってる自覚も持てないほど知識が足りてないのに「ぶってる」のが意識高い系人種+2
-1
-
444. 匿名 2023/02/14(火) 23:44:29
>>1
面倒くさいからだと思う
本当に好きな人は誰かにアピールせずに打ち込むし、そういう自分を異端と自覚して関係ない人には分かりやすい説明をするんだけど
意識高い系はアピールが主目的になっていて、人と違う自分を演出したいがために説明もわざわざ分かりづらくする
総じて大した中身がなく面倒くさい+0
-1
-
445. 匿名 2023/02/14(火) 23:59:26
>>3
自分一人で実行するならいいけど、他人に強要してるとボロがでるよね+3
-0
-
446. 匿名 2023/02/15(水) 00:03:12
>>184
それは意識低い系ではなくて、単に意識低い人では?+3
-2
-
447. 匿名 2023/02/15(水) 00:05:25
>>1
フィンランドの脱資本主義系意識高いさん?+0
-0
-
448. 匿名 2023/02/15(水) 00:09:23
田舎だからかなぁ。
あんまり見ないんだよね、意識高い「系」
みんなのんび〜り、地味〜に、着実〜に生きてるし。
都会にはたくさんいるのかな???
みんな本当に実際会ったことある?+1
-0
-
449. 匿名 2023/02/15(水) 00:12:38
意識高い系は本当に高い人と見せかけだけの人がいるからなんとも言えない
中身がないのに意識高いっぽい事やってる人はなんか気持ち悪い+0
-1
-
450. 匿名 2023/02/15(水) 00:22:00
>>116
整体勧めてくる意識高い独身友人にイラつく。
金の都合とかもあるのに。独身の頃はやってたっつーの!+1
-0
-
451. 匿名 2023/02/15(水) 00:24:42
>>448
都会住まいです。
私も若い頃から意識高くて周りの中では私が一番高く、友人も同じかその知り合う友人もそれ以上のハイレベルの友人だらけでした。
今は田舎暮らしのように落ち着いて着実に生きていますが周りは変わらないので今は意識低い人としてみなされます。+0
-4
-
452. 匿名 2023/02/15(水) 00:29:31
>>142
公人でもないし、仕事でもないんだからお前から発されるものはすべて私事だろうよ…って見るたびに思っちゃう。+9
-0
-
453. 匿名 2023/02/15(水) 00:32:26
>>37
それはナイね!
フリーランスで稼いでいればいるほど、きちんと相手に見てほしいからそんな真似しないもんね。+8
-0
-
454. 匿名 2023/02/15(水) 00:41:36
>>448
それは本当に幸せなことだと思います!
私の近所には幼児教育が命の方が1名いらっしゃいます!
幼稚園で英語、中国語、ドイツ語、ピアノ、体操、バレエ、バイオリン…
でも正直、子どもは幸せなのかな?
我が家は都内ですが緑が多い地域で、のんびり生きています。
色々やればやるほど子どもはできるけれど、落ち着きがなくなると感じています。+1
-3
-
455. 匿名 2023/02/15(水) 01:18:21
>>4
今日、私が座る前より居て、私が帰る後まで居た、ドヤ顔スタバのパソコン画面が丸見えだったんだけど、蟹の脱皮映像を見てました。家でみろ。+17
-5
-
456. 匿名 2023/02/15(水) 01:28:40
>>37
フリーセルやってた?+0
-0
-
457. 匿名 2023/02/15(水) 01:50:57
>>223
今日もスッキリすてき便(1本グソ)が出ました。腸活のおかげです☺️
みたいな想像したけど、え、違うの?🤔🤔+4
-0
-
458. 匿名 2023/02/15(水) 01:55:21
>>448
それは本当に幸せなことだと思います!
私の近所には幼児教育が命の方が1名いらっしゃいます!
幼稚園で英語、中国語、ドイツ語、ピアノ、体操、バレエ、バイオリン…
でも正直、子どもは幸せなのかな?
我が家は都内ですが緑が多い地域で、のんびり生きています。
色々やればやるほど子どもはできるけれど、落ち着きがなくなると感じています。+0
-2
-
459. 匿名 2023/02/15(水) 02:22:30
>>159
どうでもいいけど、清楚な女性ってこの世にどのくらいいるんだろ?
私が知ってる限り一人しかいない
見た目ほんとに清楚で可愛らしかったけど、垢抜けない美人の眼鏡かけた子
28歳まで処女だった
一般人でも黒髪ボブとかの“清楚系”は、大体何股もかけてたり性にだらしない人ばかり+6
-1
-
460. 匿名 2023/02/15(水) 03:34:02
>>1
意識は高いけどそれなりの経験値がないから嫌われるんだと思う+0
-0
-
461. 匿名 2023/02/15(水) 05:21:39
>>5
>>1とかもろにそうだよね
いろんなライフスタイルがあるんだし、雑に生きようが俗に生きようがほぼ意識高い系に関係ないのに、なぜか低い人たちを見下すから遠巻きにされてるだけだと思う+0
-0
-
462. 匿名 2023/02/15(水) 06:36:12
>>60
意識高い系は本当は意識低いから馬鹿にされる
と反論する人多いけどさ、朝はスムージー飲んでるってだけで「意識高い系ww」とか馬鹿にする人もいるじゃん
虚弱体質だから健康のために食事に気を遣ってるだけなのにそんな馬鹿にされても…って思う+4
-1
-
463. 匿名 2023/02/15(水) 06:39:04
>>7
Twitterなんて自己満足で呟くものじゃないの?
ゲームでこんなスコアが出たとか何を買ったとか食べたとか
それの内容が自然派、語学、朝活とかの時だけ腹が立つなら、普通に頑張ってる人への嫉妬じゃんと思ってしまう(~_~;)+2
-3
-
464. 匿名 2023/02/15(水) 06:41:43
>>121
じゃあ実際ただ丁寧な暮らしをしてるだけの人にそこまで腹が立つ理由って何?
丁寧な暮らしに憧れて、それを実践して、興味ある人のためにこれ便利だよー片付くよーと情報をシェアしてるだけで他人を馬鹿にしてるわけでも迷惑かけてるわけでもない+2
-6
-
465. 匿名 2023/02/15(水) 06:45:17
>>51
あなたも幼稚で浅ましいとかめちゃくちゃ人を見下してるじゃん
結局意識高い系を見て 人を見下してる! と感じるのは、自分の方が優位に立ちたいのにっていう嫉妬混じりの劣等感なのでは+3
-2
-
466. 匿名 2023/02/15(水) 06:53:12
>>1
本当に意識高いんじゃなくて
プライド高いだけなんじゃないか?って奴はいた。
腹立った。+1
-1
-
467. 匿名 2023/02/15(水) 06:53:24
>>105
見下してる見下してる言うけど、
勉強してます、丁寧な暮らししてます、朝活してます、食材こだわってます
よりも、「意識高い系は本当は意識が低い」「実力が伴ってないから笑える」「そういう人ほど中身スカスカ」って叩いてる人の方が明らかに他人を見下してるし悪口言うことを正当化してて、品性が…って感じる
共に堕落してほしいのかな
アピールがウザいと言うけど、Twitterってどうでもいいこと呟くものだし、勝手にアピールと捉えられてもね
+4
-0
-
468. 匿名 2023/02/15(水) 06:55:27
>>115
意識高い系がムカつくだけで意識高い人は尊敬するって、意識高い系を馬鹿にしてる人の常套句だけど、本物か偽物かって何で判断するの?(^^;)
SNSで公表してたら偽物で誰にも言わずにこっそりやってたら本物なの?笑+3
-1
-
469. 匿名 2023/02/15(水) 06:57:15
>>132
その理屈で言うと才能ない奴は努力しても無駄だから黙ってろってことにならない?
なりたい自分になるために頑張ってる人を馬鹿にするのは絶対に正当化できることではないと思う
+2
-0
-
470. 匿名 2023/02/15(水) 07:00:25
>>190
本当の美人は論と同じだね+1
-1
-
471. 匿名 2023/02/15(水) 07:06:27
意識高い系ってナルシストだから嫌い
構ってもらいたがり屋の一種
自分もあまり人のこと言えないけど+1
-1
-
472. 匿名 2023/02/15(水) 07:21:12
>>117
目を見開いて、え!?日経ウーマン…日経新聞電子版ではなくて…??って言い返して欲しいww+4
-0
-
473. 匿名 2023/02/15(水) 07:24:07
>>467
意識低いのサイコーってネットで言ってても実際の生活圏では褒められるどころか、意識高い(フリを含む)の人たちとの比較対象だからね
意識を高く持つのはだるいけど、自分が下に感じられるのも嫌、あわよくば自分の立ち位置の方が上でありたいっていう願望があるんじゃない?
他人から「(自分を)こう見られたい、こう評価してほしい」っていう根っこの部分は、ここで馬鹿にしている意識高い系の人たちとよく似ていると思う+3
-0
-
474. 匿名 2023/02/15(水) 07:24:30
>>159
めっちゃわかる
昔就活で企業説明会でそういうのがいた
自分をアピールするためなのか、最前列に座り、ことあるごとに質問してた
話進まねーじゃんってくらいのやつ
ドヤァ!って顔してたけどなんか色々残念だった
これがいわゆる意識高い系かと+5
-0
-
475. 匿名 2023/02/15(水) 07:33:05
>>122
他人にやることを押し付ける系はうざいけど、SNSとかスタバとかで頑張ってる自分アピールは別にどうでもいいかな。
子供の勉強とかダイエットとか、自分が頑張ってる姿を他人に見せることで継続して頑張れるってタイプの人もいるっていうし、そういう方法を活用してるだけかと。+2
-2
-
476. 匿名 2023/02/15(水) 07:43:41
>>427
セキュリティ大丈夫なんか。まともなクリエーターエンジニアはカフェで仕事しません+4
-0
-
477. 匿名 2023/02/15(水) 07:46:45
>>42
本当に意識が高いなら他人にはそれを隠すものよ+1
-0
-
478. 匿名 2023/02/15(水) 07:50:27
薄っぺらいから+0
-0
-
479. 匿名 2023/02/15(水) 07:53:14
>>476
まさにそれ+1
-0
-
480. 匿名 2023/02/15(水) 07:56:00
>>468
意識じゃなく能力が高い人が本物だから
いくら意識高くても能力低いと無意味なんだよね+1
-1
-
481. 匿名 2023/02/15(水) 07:57:30
>>480
意識高い系の人からは能力の低さがダダ洩れなのよ+0
-0
-
482. 匿名 2023/02/15(水) 08:00:05
ハイブラばっかり身に着けてて中身無い人+1
-0
-
483. 匿名 2023/02/15(水) 08:01:50
言葉自体意識「高い系」だし相対的に他を「低い」とみなしてる感があるからじゃない
高い低いじゃなく自分のやり方はこんな感じなんですって黙々とやってて人に強要や迷惑かけなければそう言う人って事で特に不快に思われなさそう+0
-0
-
484. 匿名 2023/02/15(水) 08:01:55
>>479
普通〜意識高いクリエーター:
モニター拡張、覗き見防止、通話漏れ防止のために自宅またはオフィスで仕事する
意識高い系の人:
SNSとネットくらいしかできなそうなちっちゃい画面(MacBook)で仕事?する姿を見せる。セキュリティ低いカフェのWi-Fi使う人もいる
企業戦士:
レッツノートで営業間の待ち時間に見積もり作ってる(がんばれ…!+2
-0
-
485. 匿名 2023/02/15(水) 08:10:10
>>427
今でも企業はMicrosoftだし、むしろ今はAdobeソフトがWindows使えるからクリエーターがWindows使ってる人増えてる(納品先である客はだいたいWindowsだからね)
つまりは最近使い始めた人の大部分はオシャレだから使ってる、または会社自体が意識高い系+1
-0
-
486. 匿名 2023/02/15(水) 08:14:43
>>485
たかだか文章作成くらいにMacつかって送った相手が開けないとか表示崩れてるとか笑っちゃうんだよな+2
-2
-
487. 匿名 2023/02/15(水) 08:21:19
意識高い系は嫌いじゃないけどとにかく恐いので近寄らない+0
-0
-
488. 匿名 2023/02/15(水) 08:40:13
>>4
最近久しぶりに世田谷区某所のスタバに1人で入ったんだけど、テーブル席はMacまたは参考書とノート広げて作業してる人ばかりでしばらくみないうちに異常に増えたなと驚いた。私もひとりだったので静かに過ごせてとてもよかったけど、2人以上で来て雑談しながらお茶したい人達にとっては居心地悪い雰囲気なんだろうなー。
図書館にいるみたいだった。+5
-0
-
489. 匿名 2023/02/15(水) 08:49:39
>>488
それはコロナで「カフェでわいわいおしゃべり」が長らく出来なかった(若い子のなかでその行動様式が育たなかった)からっていうのもあるとおもうな。意識高い系とはまた別な現象な気がする+0
-0
-
490. 匿名 2023/02/15(水) 08:54:44
>>26
なんか分かる。
職場にいる自称意識高い系
自称美人や自称お姫様。
体系はどっぷり&どすこい体型。メイクもしないl、似合わないメイク。
自分よりモテないと下に見ている女子社員を相手にモテ自慢。
モテ自慢の内容もやり逃げや不倫、婚活パーティーでカップルになれたとか。
イケメンや若い男性社員の前では、ブリブリ&女丸出し。女子社員の前では「私、性格男だから〜」「私、性格サバサバしてるから〜」。
自分より下だと思っている女子社員のことを男性社員が褒めたり、付き合ったり、結婚したりすると、その女子社員に攻撃。
時短勤務なのに「昇給させろ」と平気で上司に言う。
自分の都合で、母親と正社員を使い分ける。仕事もやりたくない仕事は育児を盾に断る。他の人に丸投げ。
反対に職場にいる意識高い女性。
テキパキ仕事している。勤務中、だらだら雑談したりサボったりしない。
勤務中にスマホゲームしてない。
同期、上司、先輩後輩からの信用が厚い。
結婚してお子さんがいても、独身の時とほぼ変わらぬスタイルキープ。
ナチュラルメイクで自分に似合うものが分かっている。
常に何か勉強している。
家庭を優先しつつも仕事もしっかり。お子さんのことで早退や欠勤があっても、仕事忙しい時はできる範囲で残業もしている。
おしゃべり残業しない。
+0
-1
-
491. 匿名 2023/02/15(水) 09:02:13
>>426
それもイメージじゃない?
実際そんな子見たことないんだけど
芋だけ食べさせてる家も他人の家のお菓子にがっつく子供も
みんなよそのおうちの自分が持ってないおもちゃに夢中で、自分の家の子はおもちゃの遊び方教えたりしておやつに目の色変える子はいないな+2
-2
-
492. 匿名 2023/02/15(水) 09:05:18
>>1
スピードワゴンの小沢さんなら許される+0
-0
-
493. 匿名 2023/02/15(水) 09:07:20
>>486
今MacにWindowsのソフトはいるしメールソフトもGメールとか会社なりのネットワークシステムに入ってやるやつだからそれはないんじゃない
うちの夫は工学系の研究職だけど別に格好いいと言う理由では使ってないよ
MacやアップルがもてはやされたのってiBookとか出たあたりじゃない?+1
-0
-
494. 匿名 2023/02/15(水) 09:16:24
>>4
ニートでいた。
嫌お前家で良くない?(笑)+1
-0
-
495. 匿名 2023/02/15(水) 09:18:14
>>144
小泉進次郎みたいな感じ?雰囲気で意識高そうなの醸しだそうとしてる感あるよね。+0
-0
-
496. 匿名 2023/02/15(水) 09:20:29
>>1
がっつり人の目を気にしてるんじゃん!!ってところ
あと、その意識高いライフスタイルがその人のスペックに全く合ってないと、ただのおままごとに見えたり、自分を客観的に見れない奴って評価になる。
【例】午後に紅茶とケーキをいただきながら読書
医者の嫁(子無し専業)なら優雅
無職のデブなら、なにやっとんねん
+0
-2
-
497. 匿名 2023/02/15(水) 09:32:45
>>493
夫はガチでしょ。でもカフェでやってる人のほとんどおしゃれで使ってるよ。仕事で接してればどっちかすぐわかる。+0
-0
-
498. 匿名 2023/02/15(水) 09:40:15
>>470
煽りコメだね。典型的な。
暇なのかな?他人のこと馬鹿にしてるは
貴方が言ってるだけですよね?+0
-0
-
499. 匿名 2023/02/15(水) 09:41:41
>>31
営業の途中に書類持って喫茶店入るサラリーマン的なもんだと思ってた。それがPCになっただけで意識高い系って言われるのかー。+1
-0
-
500. 匿名 2023/02/15(水) 09:42:06
>>37
言葉悪いけど逆に休日デートにまで持ってくる程、仕事を時間内に終わらせられない無能感出てるのにね
私の会社はセキュリティの問題で絶対に仕事を持ち出しては駄目なんだけど、やってる人見るとセキュリティ面大丈夫?と正直思う+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する