-
1. 匿名 2023/02/14(火) 00:24:53
出典:www.j-cast.com
巨人選手の2000スイングに「意味のない練習」「100回適当に振るなら10回本気で」 元オリックス選手苦言が賛否: J-CAST ニュースwww.j-cast.com2021年に引退した元オリックス・バファローズ外野手、西浦颯大氏(23)が2023年2月10日、ツイッターに投稿した内容が賛否両論を呼んでいる。
西浦氏が苦言を呈したのは、スポーツ報知が8日に公開した岸田行倫捕手(26)のバッティング練習動画だ。ひたすらトスバッティングする姿に「岸田行倫選手は2000スイングを超えました」との文言が添えられている。
「意味のない練習にしか見えない 量より質 100回適当に振るくらいなら10回本気で振った方がよっぽど自分の為になる やらされる練習が一番意味ない 自分で考えてやらないと。上からすみません」+140
-18
-
2. 匿名 2023/02/14(火) 00:26:02
ナベツネさんがイイネを押しました+10
-5
-
3. 匿名 2023/02/14(火) 00:26:12
オタクの成績は?+84
-23
-
4. 匿名 2023/02/14(火) 00:27:01
まぁ正解はないから
+60
-4
-
5. 匿名 2023/02/14(火) 00:27:23
大御所かと思ったら23歳でした+158
-3
-
6. 匿名 2023/02/14(火) 00:27:30
>>1
ガチでオリックスの有望株だったのに病気で早く引退になったニュース以来久々に見た
明徳義塾で甲子園に出たのも覚えてる
2017年だったかな+109
-7
-
7. 匿名 2023/02/14(火) 00:27:33
引退した選手っていうからオッサンかと思いきや若造やん。黙っとかんかい+14
-45
-
8. 匿名 2023/02/14(火) 00:27:43
練習なんてある意味自己満足なんだから、人のこととやかく言わない+170
-9
-
9. 匿名 2023/02/14(火) 00:27:53
自ら真似したいなら止めないだろうけど真に受けた監督やコーチが子供に強制しないように釘を刺したんじゃない?+35
-7
-
10. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:11
>>1
大久保はコーチとしては有能として名が知られているだけに効果はあると思うけど+7
-24
-
11. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:35
ガルちゃんに100回コメントするより10回レスが付く方が意味があるみたいなことか+0
-20
-
12. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:35
上からって分かってんのに、口(この場合は手か)が出ちゃうのねおっさんて+6
-22
-
13. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:59
他球団のことに口出すのはやめたほうがいいんじゃないの?+153
-6
-
14. 匿名 2023/02/14(火) 00:29:00
>>6
1番西浦
エース・市川(ヤクルト)
だった記憶+11
-2
-
15. 匿名 2023/02/14(火) 00:29:08
プロでの成績はあんまりでも、名コーチはたくさんいるので、この人の言ってることも正しいのかもしれない。+67
-12
-
16. 匿名 2023/02/14(火) 00:29:23
イチローが言うなら、なるほど!となる+45
-12
-
17. 匿名 2023/02/14(火) 00:29:29
>>12
23歳はおっさんなの?+15
-6
-
18. 匿名 2023/02/14(火) 00:29:48
センスある人は量より質って言い切るよね+63
-5
-
19. 匿名 2023/02/14(火) 00:30:00
バットの素振りに限らず、地道な練習は数をこなした方が身体に馴染んでくると思う。
+12
-7
-
20. 匿名 2023/02/14(火) 00:30:03
>>3
発病までは年齢考えたら順調に活躍してたと思う+94
-4
-
21. 匿名 2023/02/14(火) 00:30:26
23歳の現役引退した元プロ野球選手ねぇ…
嫉妬にしか聞こえない+10
-59
-
22. 匿名 2023/02/14(火) 00:31:17
2000スイングしっかり振れるなら意味あると思うけど、そんなのプロでも絶対無理だから+50
-2
-
23. 匿名 2023/02/14(火) 00:31:25
>>17
私からしたらおっさんの年齢なので+5
-22
-
24. 匿名 2023/02/14(火) 00:31:27
>>1
それって、あなたの意見ですよね+12
-24
-
25. 匿名 2023/02/14(火) 00:31:36
さぞかしこの方は素晴らしい選手なんでしょうね+11
-24
-
26. 匿名 2023/02/14(火) 00:32:10
実際トスバッティングばっかりそんなにやってなんか意味あんのかね?+35
-3
-
27. 匿名 2023/02/14(火) 00:32:17
筒香も寝る時間が惜しくて前は朝まで素振りしてたらしい+16
-0
-
28. 匿名 2023/02/14(火) 00:32:37
+23
-7
-
29. 匿名 2023/02/14(火) 00:33:23
プレッシャーの中で結果を出すには、数をやるのが何よりだと思う
思考に関係なく身体が動くみたいな感じ
質は精神状態が良い時でないと機能しない気がする+48
-4
-
30. 匿名 2023/02/14(火) 00:33:32
>>1
>西浦氏は、岸田選手の練習風景について一般ユーザーが「プロがこれでいいんかい」とした投稿を引用し練習方法に苦言を呈した。
一般からのツッコミから始まったのね。+34
-2
-
31. 匿名 2023/02/14(火) 00:33:33
練習方法って人によって合う合わないあるから
何が正解かなんてわからない
良い成績残せたらその人にとっては良い練習だったんだろう+83
-1
-
32. 匿名 2023/02/14(火) 00:33:40
ばるすが気になる+17
-0
-
33. 匿名 2023/02/14(火) 00:33:56
個人的に持論として話すのはいいけど、誰かの投稿?に対してわざわざ言うのは控えた方がいいんじゃないかな、、、+14
-3
-
34. 匿名 2023/02/14(火) 00:34:38
実績残してないくせにしゃべんな
メントレの一種なんだよ
+6
-24
-
35. 匿名 2023/02/14(火) 00:35:01
>>29
プレッシャーのなか数だけやっても変な癖がついたり最悪怪我すると思う…+18
-16
-
36. 匿名 2023/02/14(火) 00:35:24
>>3
いい選手だったよ
病気で引退しちゃった+75
-10
-
37. 匿名 2023/02/14(火) 00:35:26
>>10
たしかに。大久保はライオンズのコーチ時代に
アーリーワーク取り入れ、2008年の日本一に貢献したし、
指導には一定の評価がありますよね。+7
-8
-
38. 匿名 2023/02/14(火) 00:36:07
2000は達成感の為でもあるのでは+4
-0
-
39. 匿名 2023/02/14(火) 00:36:44
>>21
>2020年に国指定の難病である両側特発性大腿骨頭壊死症の診断を受け、2021年に現役を引退した。
成績悪くて引退、じゃないしね。+99
-6
-
40. 匿名 2023/02/14(火) 00:37:00
偉そうな批判に元野球選手でもない人に言われる筋合いはないwと言ってんのはまぁわかる
難病の事揶揄してる奴もいたみたいだし所詮キレてる野球ファンとかこんなレベルでしょ+15
-3
-
41. 匿名 2023/02/14(火) 00:37:23
>>18
ダルビッシュがいってたよね
努力は裏切らないっていうけど、努力の仕方間違えたら普通に裏切るよって+88
-3
-
42. 匿名 2023/02/14(火) 00:39:07
本気で2000本ならどうなの?+8
-1
-
43. 匿名 2023/02/14(火) 00:39:20
松井秀喜も結構な数振ってたよね+16
-0
-
44. 匿名 2023/02/14(火) 00:39:22
巨人っていま弱いの?+8
-6
-
45. 匿名 2023/02/14(火) 00:39:24
やらされる練習が一番意味ない 自分で考えてやらないと
これに関しては同意。なんでもそうだけど結局は自分次第。
勉強しなさい、掃除しなさい。言われてやるのと自分が意識してやるのでは大きくかわる。+59
-3
-
46. 匿名 2023/02/14(火) 00:39:42
23で引退したのが何言ってる 球団からしたら大赤字の選手+7
-36
-
47. 匿名 2023/02/14(火) 00:39:58
>>1
この人馬鹿じゃないの?
何で適当に振る事前提なのよ
普通二千回全部本気のスイングするもんでしょ
+11
-31
-
48. 匿名 2023/02/14(火) 00:41:57
>>23
23歳をおっさんと思う年齢の子が
「私からしたら」なんて言葉は使わないと思うよw+40
-3
-
49. 匿名 2023/02/14(火) 00:42:06
まぁ余計なお世話だよね+18
-0
-
50. 匿名 2023/02/14(火) 00:42:55
>>23
若い感じ全く出てないけど本当に若いならさっさと寝なさい。+14
-2
-
51. 匿名 2023/02/14(火) 00:44:03
>>1
10回では足りない+5
-3
-
52. 匿名 2023/02/14(火) 00:47:03
>>29
トスバッティングじゃね+1
-0
-
53. 匿名 2023/02/14(火) 00:47:34
>>46
西浦が引退した経緯を知っててこのコメントしてるなら最低だよ+45
-5
-
54. 匿名 2023/02/14(火) 00:47:41
3人チーム組んでやってるから、ベテランのカバーのために頑張ってやってるんちゃうの
松田とか丸とか200スイングとかだったもん
なんかチーム対抗みたいで丸チームとか成績出てるよね
ホンマは2000も振りたくないかもしれん+2
-3
-
55. 匿名 2023/02/14(火) 00:49:09
何回振ろうが選手が納得してればそれで良い。+18
-1
-
56. 匿名 2023/02/14(火) 00:53:10
商売やってるみたいだし、売名かしら+9
-9
-
57. 匿名 2023/02/14(火) 00:56:16
>>1
練習は回数じゃない
数をこなせば身につくという量的な問題ではなくて、身につくには何をやらなければならないか質的に考える。そこでひとつの動作が百回で身につくなら百回やらなければならないし、千回で身につくなら千回やる必要がある。
千回やっても身につかないなら二千回やるかと言われたら、そこは考えようでもしかしたらやり方が間違っているかも知れない。だから最終的に量じゃなくて質なんです。
Byイチロー+32
-6
-
58. 匿名 2023/02/14(火) 00:57:56
確かに気の入ってないスイングには見えるけど
何らかの課題があって、それをこなしてる練習中だったら
元プロ選手とはいえ、他人がとやかく言うことじゃないよね+30
-4
-
59. 匿名 2023/02/14(火) 01:01:43
こんなの正解なくない?
正に人によるってやつだし、外野が言う必要ないよねー+28
-0
-
60. 匿名 2023/02/14(火) 01:03:37
私が恐れるのは一万通りの蹴りを一度ずつ練習した者ではない。
たった一つの蹴りを一万回練習した者だ。
ブルース・リー+15
-0
-
61. 匿名 2023/02/14(火) 01:05:24
デーブがやらせてるの?+1
-1
-
62. 匿名 2023/02/14(火) 01:08:07
>>35
練習はリラックスしてるから、その中で数をやる
試合はプレッシャーだから、身体の記憶に任せるって意味でした+12
-2
-
63. 匿名 2023/02/14(火) 01:11:52
NHKの番組でアメリカ人オリンピアンが日本のソフトボール部に行くんだけど「なんで大声出すのにこだわるの?」みたいな事を言ってた。ほんとなんでだろ+5
-4
-
64. 匿名 2023/02/14(火) 01:15:22
ガルに野球のトレーニングについて分かる人がいるのかなw
こんなトピが立つなんてびっくりだよ
イケメンだと思うスポーツ選手、みたいなトピしか
ガルでは盛り上がらないよ+5
-3
-
65. 匿名 2023/02/14(火) 01:25:27
>>1
判決。事実陳列罪で無罪に処す。+1
-1
-
66. 匿名 2023/02/14(火) 01:26:40
2000回だと最後らへんは本気のフルスイングはできないだろうね。
試合中のバッターボックスほど緊張感持って触れてるわけないから、逆にフォーム崩しそうで無駄ってのは想像できる。+10
-3
-
67. 匿名 2023/02/14(火) 01:29:50
喜多、山瀬も伸びてきてるしこのままだとやばそう+2
-0
-
68. 匿名 2023/02/14(火) 01:41:34
>>2
ナベツネってまだ生きてんの?
+8
-2
-
69. 匿名 2023/02/14(火) 01:44:13
>>67
(↑山瀬の背番号)
山瀬くんは紅白戦でアピールに成功し一軍の沖縄行きの切符を手に入れましたね。
とても期待してます!+6
-0
-
70. 匿名 2023/02/14(火) 01:45:02
きっしゃんがんばれ!+4
-0
-
71. 匿名 2023/02/14(火) 01:56:30
本当のことでもなんでも、今実際頑張ってる人や悩んでる人がいるプロ野球界に対してモチベ下がる発言するなよって思うしそんなんで取り上げられてどうすんのって思う
それに他人が言うならまだしもプロ経験してる人が言えば聞く人によってはモチベどころか選択が変わるひともいるかもよ無責任+6
-6
-
72. 匿名 2023/02/14(火) 01:59:07
>>3
何も知らないのにオタクって気分悪い+32
-7
-
73. 匿名 2023/02/14(火) 02:00:26
>>25
そうでしたよ+7
-2
-
74. 匿名 2023/02/14(火) 02:01:58
>>46
何も知らないのに黙れ+12
-3
-
75. 匿名 2023/02/14(火) 02:17:20
>>1
難しいね
確かに根性論は無意味だし効果的じゃない練習は非効率的
でも、脳みそ介さないで体が動くレベルの反復練習って意外といざというときに役に立つんだよな
まあプロなんて学生時代にそのフェーズはとっくに過ぎてるか+11
-3
-
76. 匿名 2023/02/14(火) 02:53:52
>>1
Twitterで見たけどまさかガルのトピになるとは…+4
-0
-
77. 匿名 2023/02/14(火) 03:06:46
>>1
人によるでしょ
ピアノだって1回聞いて1回でサラッと弾ける人もいれば、何度も何度も楽譜読んで何度も練習しないと躓かずに弾けるようにならない人もいる
体に覚えさせるためには、それだけ振らないとダメな人だっている
その人と一緒にトレーニングしてタイプを知ってるわけでもないのに、好き勝手に言う方がおかしい
キャンプ視察でもしてるんか?+12
-3
-
78. 匿名 2023/02/14(火) 03:30:50
>>14
市川+1
-0
-
79. 匿名 2023/02/14(火) 04:26:03
>>6
そうなの?w部活のグランド何周もあれ根性試しみたいなもんだよね
ダルくて辞めたのかな、あれふるいに掛けてるだけだよ+0
-21
-
80. 匿名 2023/02/14(火) 04:30:09
>>1
巨人の秋からの流れや全体通した目でみて必要な練習とされたんでしょ
その部分だけみて否定するのは間違っている
炎上させて今度は意見を言ったら叩かれましたとかニュースになりたいだけに見える+14
-2
-
81. 匿名 2023/02/14(火) 04:34:22
辞めたもんが何を言ってるのかね+5
-5
-
82. 匿名 2023/02/14(火) 04:41:33
>>79
その人、病気で引退って書いてるよ
この元選手が問題児かどうかは知らんけど
そういう言い方もどうかと思うが+17
-5
-
83. 匿名 2023/02/14(火) 04:43:42
がる男の巣窟+2
-3
-
84. 匿名 2023/02/14(火) 04:53:17
>>74
ブーメランじゃん
何も知らない人しかここにいない+1
-6
-
85. 匿名 2023/02/14(火) 05:54:52
もう身売りジャイアンツ+1
-6
-
86. 匿名 2023/02/14(火) 05:57:59
>>84
バカみたいな屁理屈言うなよ。頭湧いてるのか?+2
-2
-
87. 匿名 2023/02/14(火) 05:58:54
>>83
ガル男はお前だろww+1
-0
-
88. 匿名 2023/02/14(火) 05:59:49
>>16
イチローって人妻との不倫が発覚したら、直ぐメジャーに行ったんだっけ+5
-13
-
89. 匿名 2023/02/14(火) 06:14:32
+1
-2
-
90. 匿名 2023/02/14(火) 06:14:39
>>36
健康管理もプロスキルのうちなんだよなー+3
-49
-
91. 匿名 2023/02/14(火) 06:15:13
>>85
やり逃げジャイアンツ+2
-4
-
92. 匿名 2023/02/14(火) 06:18:21
練習は質より量って考え方もある。
どっちが正しいかなんてないんだと思う。+0
-4
-
93. 匿名 2023/02/14(火) 06:25:11
>>57
イチローの場合は素振りとかやってるのだけど、それを練習の中に入れてなさそう。
もっと別次元の練習を繰り返しどこまでやるのか。
結局、とんでもない量はこなしてそう。+5
-1
-
94. 匿名 2023/02/14(火) 06:36:36
>>91
横暴ジャイアンツ+1
-4
-
95. 匿名 2023/02/14(火) 06:39:36
「意味のない練習にしか見えない 量より質 100回適当に振るくらいなら10回本気で振った方がよっぽど自分の為になる
意味があるかないかはやってる本人達達が決める事だけどバッティング練習10回は足りんと思うw
バッティング練習10回で打てたら皆んな苦労しないってw+6
-2
-
96. 匿名 2023/02/14(火) 06:50:19
>>90
国指定の難病だよ。
なにも生活習慣病で引退してたんじゃないから。物事勉強してから発言しなよ。+66
-4
-
97. 匿名 2023/02/14(火) 07:05:54
>>44
去年ホームラン20本超えが5人もいて4位だったぞ。
ピッチャーの使いすぎのせいだと思うわ
戸郷が中4日で投げてた日もあるし…早く監督変わって欲しい…+7
-1
-
98. 匿名 2023/02/14(火) 07:11:32
>>5
23歳かそれよりも前に戦力外になった奴が、まだ戦力として第一線で戦っている26歳の先輩へのダメ出し。
カッコ悪い。どの口が言っているんだとは思う。+3
-31
-
99. 匿名 2023/02/14(火) 07:13:06
>>90
難病指定の病気、予防する方法知ってるなら教えてください。+50
-2
-
100. 匿名 2023/02/14(火) 07:13:44
>>90
健康管理でどうこうできる病気じゃないでしょ。
原因不明なんだからさ。
2000本振った選手か巨人かのファンなの?
難病の人に対してクソしょうもない発言やめなよ。+45
-5
-
101. 匿名 2023/02/14(火) 07:18:04
>>98
戦力外じゃなくて国指定の難病で引退ですよ。
+30
-2
-
102. 匿名 2023/02/14(火) 07:26:45
病気で引退すれば何を言って良いわけではない
+4
-10
-
103. 匿名 2023/02/14(火) 07:28:42
>>102
別にそんなことは誰も言ってなくない?
戦力外とか言ってる人がいるからそれを指摘されてるんじゃないの?+10
-3
-
104. 匿名 2023/02/14(火) 07:29:29
結果を出すのがプロなんだから
別に言わせとけばいい+6
-1
-
105. 匿名 2023/02/14(火) 07:36:24
>>16
最近亡くなった門田博光さんが同じような事言ってたと思う
ちなみに本塁打記録歴代3位の方ね+9
-3
-
106. 匿名 2023/02/14(火) 07:39:20
オリックスファンじゃないからあんまよくわかんないけどチームカラー的なものもあるのかな?中嶋監督が、キャンプオフの日に練習しようとした選手に、休みの日は練習禁止って言ってたって記事みた。オリックスが量より質を重視してたから2000本素振りが信じられないとか?+2
-3
-
107. 匿名 2023/02/14(火) 07:44:58
ニ一卜ガル男丸出しのコメントが多くて草+5
-2
-
108. 匿名 2023/02/14(火) 07:45:00
>>1
動画ではなんかダルそうに振ってたのよね。あれならやる意味なく見えても仕方ないかも。ただ客商売してるんだから、無駄に敵を作らない方が良いよ〜はると。大阪にも巨人ファン多いよ。+10
-2
-
109. 匿名 2023/02/14(火) 07:45:04
他人の練習にあれこれ言って困惑するのは言われた選手。
反応しづらい上に、身体資本の選手たちは皆練習を重ねた上で最適解を模索してるんだから誰かを絡めず自分発信すればいいのに。めんどくせえ。+17
-0
-
110. 匿名 2023/02/14(火) 07:47:13
>>40
野球ファンというより巨人しか見てないファンじゃない?+4
-5
-
111. 匿名 2023/02/14(火) 07:51:25
>>12
出ちゃうのね、なんて若い子言わないから+6
-1
-
112. 匿名 2023/02/14(火) 08:08:12
西浦さんは現役時代そういう練習して効果あったんだろうか?+3
-0
-
113. 匿名 2023/02/14(火) 08:16:34
万年補欠だった旦那も同じこと言ってる+2
-4
-
114. 匿名 2023/02/14(火) 08:42:27
>>96
スポーツに向いている身体に生まれなかった時点で運がなかったのね+3
-27
-
115. 匿名 2023/02/14(火) 08:42:51
>>98
こう言うのって誹謗中傷ではないの?
+9
-2
-
116. 匿名 2023/02/14(火) 08:42:55
>>99
運ですね
そういうの含めてプロスキルなんで+1
-22
-
117. 匿名 2023/02/14(火) 08:44:21
>>100
短絡的で笑う
死人病人=正論とは限らないというだけですね+1
-18
-
118. 匿名 2023/02/14(火) 08:44:41
>>18
センスない人は数をこなさないといけない
10回のスイングで思い描いたように本番でも出せるセンスがあればいいけど、染みついたフォームを改善するのは大変だよね+5
-0
-
119. 匿名 2023/02/14(火) 08:47:39
>>18
ただ愚直に数をこなすうちにそのセンスが身につく場合もあるのでなんともいえない
あと、その競技が好きな人は努力を努力と思わずに競技に触れ続けて、結果的に凡人の思う「愚直に数と時間をかけている」こともある
だからほんとなんとも言えないんだよなー+7
-0
-
120. 匿名 2023/02/14(火) 08:51:19
>>114
運がなかったら何なん?
ジャイアンツヲタなん?
ジャイアンツヲタが西浦氏炎上させてるらしいやん?+6
-6
-
121. 匿名 2023/02/14(火) 08:53:46
>>120
気に入らないレスついたらオタなの?とかほんと笑うね
思考停止ってやつか+1
-7
-
122. 匿名 2023/02/14(火) 08:55:21
>>114
その発言最低すぎない?
+16
-1
-
123. 匿名 2023/02/14(火) 08:57:47
>>4
アナ確定するよりはいい+1
-3
-
124. 匿名 2023/02/14(火) 08:58:01
>>115
誹謗中傷のコメントたくさんあるよね
+4
-1
-
125. 匿名 2023/02/14(火) 08:58:22
>>122
しょうがないっしょ、事実だし
太りやすく肌荒れしやすい体質のブスに生まれた友達から私モデル目指してるのって言われて素直に心から応援しないでしょ
向いてる身体に生まれなかった時点で諦めるべき職業があるというだけ
それを世間では運がないという
運のあるなしを善悪で語るあなたのほうが偽善的だと思います+1
-22
-
126. 匿名 2023/02/14(火) 09:00:35
>>87
女はこんなトピに興味ない+0
-2
-
127. 匿名 2023/02/14(火) 09:00:46
>>125
もうわけわかんないわ。
最低すぎる。こういう人本当にいるんだね。
+14
-1
-
128. 匿名 2023/02/14(火) 09:01:59
>>121
それ以外思い浮かばんやん?
なんで突然悪態つき始めたん?
気に入らない事実(難病)だったから怒だったん?ww
明らかに「戦力外で早期引退!言う権利なし!」って叩こうとしてたの見え見えでダセェww+4
-1
-
129. 匿名 2023/02/14(火) 09:03:44
>>127
ここガルちゃんだもの
+3
-1
-
130. 匿名 2023/02/14(火) 09:04:48
西浦の発言は賛否あると思うけど病気のことを色々いう人、さすがにやばいですよ+12
-1
-
131. 匿名 2023/02/14(火) 09:05:47
>>128
w使って頭悪そうな文章だけはやめよ
冷静になりなよ
自分が正しいって言い聞かせたいんでしょう
頑張って+1
-7
-
132. 匿名 2023/02/14(火) 09:11:18
>>131
難病に関する発言した理由を
冷静になって考えてから教えてよww
ホンマダサイねんけどww
この元選手、YouTuberだしTwitterでも
叩いてきた人と戦ってるらしい。
あなたの数々の投稿、誹謗中傷で訴える
可能性あるタイプでは?+8
-1
-
133. 匿名 2023/02/14(火) 09:16:00
意味のない苦言ですね。+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/14(火) 09:18:15
>>114
そうかな?
プロ野球選手になれる時点でその辺の凡人よりも遥かにスポーツに向いてる身体だと思うけど。+12
-1
-
135. 匿名 2023/02/14(火) 09:22:10
>>116
プロになに夢見てるのw+0
-1
-
136. 匿名 2023/02/14(火) 09:25:46
>>8
そう?効率よく練習したほうが良くない?無駄に疲労して上手くならなきゃ意味ない
+0
-8
-
137. 匿名 2023/02/14(火) 09:25:52
>>113
補欠とプロ野球選手一緒にするなよw+0
-1
-
138. 匿名 2023/02/14(火) 09:27:17
西浦の発言に賛否あるのは当然だけど、引退した理由を知らないのか心ないコメントは悲しい。
発病から引退するまでの間、スポーツ番組とかネットニュース、コラムとかでも取り上げられてたてから、オリックスファン以外からもたくさんの応援メッセージがあって嬉しかったのに。
間違いなく西浦はプロスペクトだったよ。+8
-2
-
139. 匿名 2023/02/14(火) 09:33:25
>>132
その発言は自分ではないよ
伝えたいことがあるならw連発の頭悪い文章やめましょうねってあなたに言いたいだけだよ
落ち着こうね+1
-4
-
140. 匿名 2023/02/14(火) 09:33:37
>>18
本当にセンスある人ならいいけど、自分はセンスあると勘違いしてるヤツもいそうw+0
-1
-
141. 匿名 2023/02/14(火) 09:35:33
>>139
別人か、すまんね
でもwはわいの勝手やねん、すまんね+0
-0
-
142. 匿名 2023/02/14(火) 09:40:52
>>138
私はオリックスファンじゃないけど病気のことは知ってたから心無いコメントの多さに引いてる。
まだ若くて子供の頃はヤクルト村上と切磋琢磨してやっていたのにこれからって時に大好きな野球をできなくなった悲しさは想像もできない。2年連続最下位からチームの状態が良くなったのに胴上げにも参加できず、子供の頃のライバルは今では三冠王。それでも野球は大好きみたいでたまに草野球とかはやってるみたいだね。
頑張ってほしいなとは思う。もちろん発言に賛否あるのは仕方ない。+12
-1
-
143. 匿名 2023/02/14(火) 09:41:12
必死だな。何台持ちで投稿してるんだ。+2
-0
-
144. 匿名 2023/02/14(火) 09:41:32
>>1
張本さんほどの大記録持ってるなら喝もいいけど、そうじゃない人に言われてもなあ+0
-7
-
145. 匿名 2023/02/14(火) 09:42:28
>>143
自己紹介やん+0
-0
-
146. 匿名 2023/02/14(火) 09:42:51
>>145
?+0
-0
-
147. 匿名 2023/02/14(火) 09:47:57
>>145
嗚呼図星だったってことwwダサww
3台ともブロックしとく+1
-0
-
148. 匿名 2023/02/14(火) 10:12:51
>>15
本気で2000回とか振れないと思うんだけど。
いくらプロで体力と筋力が有っても。
うちの子、毎日左右30回本気で振るだけで
汗かいて疲れるって言ってる。
6年生だから話にならんけど。+5
-0
-
149. 匿名 2023/02/14(火) 10:23:23
野球の野手って求められるのは瞬発力であって持久力は必要ないんだよね。
そういう意味では千本ノックとか走り込みが無意味なのは確かに理にかなってる。+2
-1
-
150. 匿名 2023/02/14(火) 10:23:45
中村紀洋が、毎日本気で30回振ってたって
引退後に言ってたと思う。
高校卒業までって言ってた様な気がするから
プロに入ってからは、もぅ少し増えてるかもだけど。
中村紀洋も同じ様な事を言ってた。
集中出来ないような数振るくらいなら、
本気の30回って。
+3
-1
-
151. 匿名 2023/02/14(火) 10:54:11
>>19
卓球だけど、学生時代の部活でフォームを鏡で確認しながら素振り1000回やった言ってたお婆さん、サークルでカットマンとしてやってる。上手いからみんなペア組みたがる+1
-1
-
152. 匿名 2023/02/14(火) 11:28:14
>>20
病気だったとしても結果出してない元プロが何言っても仕方ない。+0
-15
-
153. 匿名 2023/02/14(火) 12:03:26
>>132
横
訴えるかもね
ここも見られたら訴えられる人いるかもね+4
-0
-
154. 匿名 2023/02/14(火) 12:18:49
>>153
ガルちゃん教えとくわ
こんな書き込みありましたって
しかしカタワとか…おじいさんなのかな?+2
-0
-
155. 匿名 2023/02/14(火) 12:24:24
>>153
最低やん
これは訴えなあかんわ+6
-0
-
156. 匿名 2023/02/14(火) 12:27:37
>>154
カタワの意味知らなくて調べちゃった。最低だね。
おじさんぽいけど、まじで訴えられてほしい+6
-0
-
157. 匿名 2023/02/14(火) 13:55:45
巨人ヲタおばさんイライラでワロタ+8
-4
-
158. 匿名 2023/02/14(火) 14:26:27
巨人は他の球団に比べて練習量が少ないとか聞いたことがある。
一流選手って人より練習してるし、死ぬほど練習してたとしても誰にも言わないでコツコツ続けてると思う。+1
-0
-
159. 匿名 2023/02/14(火) 16:09:34
>>126
wwwwww+1
-2
-
160. 匿名 2023/02/14(火) 16:34:20
>>39
よりによって筋骨格系の難病だったのか。
無念だったろうに。+5
-0
-
161. 匿名 2023/02/14(火) 16:59:49
日本プロスポーツの最高峰かソフトバンクに次ぐ2番手の巨人軍に何言ってるんだw
伝統的に練習がぬるいのを批判するのは良いけど。
スポーツも音楽も語学学習もそうだけど上級者は質の良い環境での千本ノックなんだよ。
だからほとんどの人は高校レベル止まりなんだわ。
社会人だってそう、企業や先人に便利屋のように使われ冷や飯食べさせられた職能が低い氷河期世代だって同じ。+0
-10
-
162. 匿名 2023/02/14(火) 18:03:39
>>6
中学時代は熊本で村上選手のライバルだったとマスゴミに取り上げられた選手だよね。
あくまでも主人公はヤクルト村上選手だから身の丈にあった発言した方がいいよ。
病気で引退したのは同情するけど、ドラフト6位でプロでは小柄で非力な平凡な選手。
打率も2割も打てずホームランを打てない非力で小柄な清宮って感じかな。
現役を続けたとしても壁にぶつかって、すがる思いでアーリーワークを試してたと思う。
考案した大久保コーチもほぼ2軍でレギュラーになれず、たどり着いたのがアーリーワークだから。
+3
-8
-
163. 匿名 2023/02/14(火) 21:26:03
春キャンプとかで柵越え○本!とかいうけど、あれは打ちやすい球を投げてもらってるからじゃないの?
柵越えに何の意味があるのですか?+0
-4
-
164. 匿名 2023/02/16(木) 09:11:08
>>129
ガルだからって酷い悪口書き込んでいいと思ってるの?
+0
-1
-
165. 匿名 2023/02/16(木) 09:13:23
>>114
スポーツに向いてるからプロとして活躍してたんだよ笑
なんかこうやってムキになって意味不明なこと言ってる人見かけるけど脳みそどんな構造してるのかほんと気になる
実生活でもまともに人間関係築けてなさそう+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する