ガールズちゃんねる

日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

191コメント2023/02/16(木) 13:52

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 21:01:38 

    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き – Sirabee
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き – Sirabeesirabee.com

    「ストーンズ」と聞いて連想するグループの調査を実施すると…。なんとも意外な結果が判明したのだ。




    年代別の回答結果を見ると傾向は明らかで、10〜20代は85.7%が「SixTONES」と回答し、その次に多い30代は61%が回答しているにも関わらず、40代以降は半数に。50〜60代でSixTONES派は、3割未満という結果になった。

    全年代をトータルした「性別ごと」の回答を見ると、男性は60.3%が「The Rolling Stones」と回答したにも関わらず、女性は62%が「SixTONES」…と、回答比率が見事逆転していたのだ。

    +13

    -39

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 21:02:04 

    どっちも連想しなかったわ

    +140

    -44

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 21:02:46 

    アラサーだけどローリングストーンズしか浮かばなかった。もうひとつのグループはシックストーンズだと思っていたよ

    +650

    -54

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 21:02:49 

    ジョージアガイドストーン

    +14

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:03 

    ストーンズ…何かあるかな?ってなった。

    +44

    -7

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:04 

    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +64

    -24

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:14 

    The Rolling Stonesしか勝たん!

    +169

    -51

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:17 

    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +83

    -4

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:27 

    何がエグいの?
    どっちもクソどうでもよいグループ

    +29

    -40

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:43 

    なんか、どうでもいいトピだなぁ…

    +187

    -4

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 21:03:52 

    知名度はローリングストーンズの方が格段に上じゃん
    あとおばあさんなら女性でも知らないと思うよ

    +168

    -25

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:20 

    >>3
    違うんかい?

    +18

    -6

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:24 

    年齢やろ。
    カタカナでかかれたらローリングストーンズだわ。
    でも若い人ローリングストーンズ知らんよね

    +87

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:25 

    >>1
    ストーンズで「ローリング」ストーンズが思い浮かぶの?
    それにこれは男女差というか年代の差では…
    私アラサーだけど真っ先にジャニーズが浮かんだわ

    +107

    -48

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:28 

    ローリングストーンズってなんだ?ってなった

    +29

    -31

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:31 

    ストーンヘンジ連想しちゃった

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:40 

    シックストーンズじゃなかったの?!今知ったわ!

    +40

    -14

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:30 

    >>11
    いや結果見たら

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:31 

    >>1
    ストーンズはSixTONESしか思い付かん

    +44

    -34

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 21:06:05 

    アラフォだけどSixTONESってわかるよ。
    子供がファンだし。

    +90

    -14

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 21:06:53 

    一周回ってTheLastRockstars

    +0

    -12

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:09 

    >>3
    私も、シックス トーンズだと思ってた。

    +81

    -13

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:23 

    アニメ界のストーンズ
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +22

    -8

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:26 

    漫画のストーンズしか思い浮かばなかった

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 21:08:00 

    「チャック」で思い浮かぶのは?
    ➕ジッパー、ファスナー
    ➖チャック・ウィルソン

    +27

    -16

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 21:08:50 

    ストーンオーシャンかと思った

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 21:08:58 

    カーリングシトーンズが浮かぶ
    (寺岡呼人、奥田民生、斉藤和義、浜崎貴司、YO-KING、トータス松本による日本のロックユニット)

    +12

    -14

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:01 

    >>3
    ローリングストーンズは「ローリング」がつかないと連想しないや

    +49

    -42

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:24 

    昔、コールドストーンズっていうアイス屋あったよね?
    キンキンに冷えたプレートのウエディングアイス混ぜながら歌を歌う店。

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:42 

    >>10
    ほんまに。
    エグすぎるって何やねん。

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:53 

    まあ。普通はローリングストーンズだと思うけど
    そうじゃないから、どう‥って事もないだろ

    そんなもの時代の変遷なんかあって当前の話

    +50

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:28 

    >>15
    ジョジョのスタンドだよ

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:30 

    ローリングストック

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:31 

    ローリングストーンズがストーンズで、SixTONESはストンズくらい伸ばすのが短いイメージ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:38 

    >>10
    ほんとそれ。どっちも知ってるけど凄くどうでもいい。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 21:11:03 

    ジョジョを連想した

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 21:11:33 

    SixTONES関連トピ立てないと管理人どうにかなるの?
    しょうもないトピ立てるなよ

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 21:11:50 

    こんなにキッチリわかれるか?
    1000人にも聞いて?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 21:13:39 

    >>23
    テニプリも手を替え品を替え、ここまでくると面白いな。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:07 

    44だけどジャニーズのSixTONESが浮かんだ。
    娘から聞いてるから。
    もう一つは知らなかった。

    +21

    -17

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:14 

    >>3
    うちの親もシックス・トンズって言ってた

    +6

    -13

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:50 

    >>8
    石橋さんこんばんは

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 21:15:11 

    >>29
    トピずれだけど
    元々無理だったけど
    コロナ対策を考えると恐ろしい食べ物だよね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 21:15:12 

    アラフィフ
    ローリング・ストーンズを連想
    ジャニーズに興味があれば違ったかも

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 21:16:14 

    アラサー前半
    SixTONESが浮かんだよ

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 21:16:14 

    The Rolling Stonesがストーンズって呼ばれてることを、ジャニーズグループが出てきてから知った
    普通にThe Rolling Stonesって呼んでた

    +26

    -8

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 21:16:15 

    >>7
    歴史が違う

    +19

    -4

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 21:16:18 

    >>29
    SixTONESの次にこれが思い浮かんだわ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 21:16:44 

    >>1
    今月1くだらないアンケートだな!!!

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 21:17:15 

    ストーンズといえばローリング・ストーンズだったからね

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 21:17:32 

    50代男性より60代男性の方がSixTONES連想する率高いことにびっくり

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 21:17:50 

    >>1
    言うほど男女差無くない?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 21:18:28 

    原始家族フリンストーン思い浮かんだけどストーンズじゃなかった
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 21:18:31 

    石しか想像できなかった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 21:19:15 

    SixTONESが何やってる人か知らない

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 21:19:38 

    SixTONESって
    SixTONES⤴︎︎︎?
    SixTONES⤵︎ ︎?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 21:19:46 

    >>10
    もっと話したい人が沢山いそうなトピの申請いっぱい来てるだろうに、何でこんなのが採用されるんだろう

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 21:20:15 

    >>4
    撤去されちゃったね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 21:20:22 

    >>56
    SixTONES⤵︎だよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 21:21:08 

    >>16
    私はカーリングのストーン思い出してしまった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 21:21:40 

    >>15
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 21:21:47 

    >>44
    私もRolling Stonesの方。この世代って10代で洋楽が流行ってるからRolling Stones連想する割合高そうな気がする。ちなみにTravisも洋楽バンドの方だわ

    +14

    -5

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 21:23:52 

    このアンケート何?w

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 21:24:00 

    >>11
    アラ古稀の母は、satisfactionとか口ずさみながら葱を刻んでるよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 21:24:37 

    Dr.STONESだった私はどうすれば…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 21:25:33 

    一昔前にトシと聞いたら田原俊彦かX JapanのToshIかどっちっていうのあったよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 21:26:00 

    フツーはミックジャガーの方が浮かぶよね

    ジャニオタは知らんが・・・

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 21:26:50 

    アンジェの歌詞
    ひどい男だと思ったけどね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 21:26:52 

    ちょ、待てよ、「ストーンズ」って言ったらコッチっしょ!
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 21:28:14 

    >>66
    タクローといえば吉田拓郎かGLAYかみたいのもあった
    だからなんだってかんじだよね

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 21:28:29 

    国際基準として恥ずかしい
    こういう事にるからジャニーズは変なグループ名つけるのやめてほしい

    +6

    -16

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 21:29:55 

    >>62
    てか、普通の大人はビートルズとストーンズくらい当たり前に知らない?

    もちろん10代は無理だろうけど

    +12

    -10

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 21:31:10 

    60代が案外ジャニーズ認識していたことに驚いた

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 21:32:34 

    >>23
    木手さんは「え石ろー」かw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 21:33:31 

    >>73
    朝ドラの稔さん効果じゃね?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 21:33:50 

    読み方シックスストーンズじゃないの?w
    33だけど知らんかった
    sixどこいったw

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 21:34:46 

    職場の20代の子が「ストーンズ」と書いてあるパーカー着てて「ローリングストーンズのファンなの?」って聞いてしまった事がある

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 21:34:51 

    >>3
    40代半ばだけど普通にローリングストーンズだわ。
    この年代でも半数もジャニーズの方を思い浮かべるとは逆にビックリ。
    ジャニーズの方は読みと表記に違和感あってなかなか覚えられない。

    +69

    -10

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 21:35:56 

    ジャニーズってトラヴィスジャパンというグループもあるよね。トラヴィスってイギリスのバンドが元々あるからジャパンてつけたのかなと思ってたら世界で活躍するためなのだと最近知った。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 21:36:13 

    Sは付かないけど、大好きなアンジー・ストーンか大御所ローリングストーンズしか浮かばない。
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 21:36:45 

    ジャニーズの方もわかるけど普通に紛らわしいんで困るなあとは思ってるストーンズファンです

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:22 

    >>25
    私はチャック・ベリー笑

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:23 

    SixTONESがストーンズって読むと知ってても字面で見るとシックストーンズって読んでしまう

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:28 

    雅楽戦隊ホワイトストーンズじゃないのか…
    もう時代に乗り遅れた感

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:30 

    >>78
    おばさんってジャニーズ好き多いからね
    あとは洋楽に興味ある人も少なそうだしここ
    どちらも名前だけ知ってるって程度なら最近活躍してる方を連想するんじゃないかな

    +3

    -9

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 21:39:15 

    >>15
    デニッシュパンの名前っぽい。ちょっとハード系でザラメがアクセントになっている感じ。

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 21:39:32 

    >>20
    アラフォーだけど自分がファンだわ。
    ドームいくよー

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 21:40:17 

    42歳、
    両方同時に浮かぶよ?
    知名度で言ったらローリングストーンズだろうけど
    顔と名前ならSixTONESの方がみんな分かる(曲は2曲しか分からん)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 21:40:33 

    >>3
    シックストーンズだと思ってた
    あれでストーンズは無理があると思う

    +41

    -13

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 21:40:43 

    >>55
    ジャニーズのグループですよ
    それにしてもSixTONES有名になったな~

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 21:41:54 

    >>69
    ラブラブあいしてるでもニットジャケット着てたな〜

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 21:43:15 

    なんか、イエモンと言えばバンドかお茶かってアンケートあったのも思い出した

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 21:43:38 

    >>6
    紅白だね。
    自分たちの曲でない時はダンスが揃っていて、全力で盛り上げていて好感がもてたよ。

    +69

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 21:44:34 

    シャロンじゃないのか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 21:44:44 

    ローリングストーンズ。私もそれ浮かぶよ~
    SixTONESはちょっと若すぎる
    世代の違いじゃない?

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 21:45:26 

    >>51
    不思議だよね。定年過ぎてテレビ見る機会が増えたからなのかな。朝ドラ効果とか?Rolling Stonesはもちろん知っててもストーンズといえばSixTONESって上書きされたのかな。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 21:45:42 

    >>84
    これ書いてる人いてホッとした

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 21:49:52 

    ストーンウォッシュでドーーーン!!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 21:51:36 

    >>3
    20代ですが一緒です。ジャニーズ興味ないのとイギリスの歌手や映画が好きなのでローリング・ストーンズ一択でした。キンプリとかも平野紫耀君しかわからないです。

    +16

    -6

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 21:54:18 

    なんとかすとーんずってジャニーズなんだ・・
    まあ、どこかのアイドルなんだろうなぁ・・って程度でしか知らなかった

    まあ、無駄に知識を得た感じw

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 21:54:30 

    さ、サブスクSixTONESが解禁したらローリングストーンズより有名になるから

    +1

    -16

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 21:57:18 

    >>6
    きょも?

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 21:57:25 

    アラフォー
    名前しか知らないけどローリング・ストーンズの方
    SixTONES←今日まで読み方知らなかった
    10年くらい前からテレビほぼ観てないから若い芸能人は分からない
    がるちゃんの芸能トピも分からないからほぼ見ないや

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 21:57:53 

    有名とか、ガキの間だけでしょw

    本家というかローリングストーンズに
    どうやったって敵うわけないでしょう

    てか、そういう事自体を分かってないのが
    ある意味凄いと思うけどね

    +9

    -15

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 21:58:32 

    >>82
    私もチャック・ベリー派

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 21:59:23 

    ykk

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 22:01:40 

    >>90
    忘れてた

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 22:02:33 

    ジャニーズのほうが思い浮かぶ

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 22:02:35 

    >>10
    トピを開いてしまった私も私だけどw
    そもそもこのタイトルで何を語れと言うんだろうねww
    私ならこのストーンズが浮かんだ!ってのを出し合うわけ?w

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 22:04:04 

    典型的な情報操作
    メディアの嘘

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 22:06:24 

    >>11
    有名なローリングストーンズが居るのになんでアイドルグループの名前をストーンズにしたのかが謎

    +18

    -14

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 22:06:25 

    私アラサーだけどThe Rolling Stonesが何してる人なのか知らない
    名前は聞いたことあるかもしれないけど
    興味がなければそんなものだと思う

    +13

    -7

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 22:06:43 

    しかもSixTONESにローリン(ほんとは英語だけどだるい)って曲あるよ笑 でも20代はほぼローリングストーンズなんて知らないよね

    +2

    -7

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 22:08:07 

    グループなんか出てこない、アジカンの曲しか出てこん

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 22:12:12 

    >>53
    yabba dabba doo -

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 22:12:55 

    >>84
    書こうとしたら書かれてた笑
    キングムーで松本ハウスのライブの前座をやっていたのを見たのはいい思い出

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 22:21:11 

    音楽好きはローリングストーンズ、アイドル好き芸能好きはジャニーズの方を思い浮かべるだけじゃない?

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 22:24:19 

    >>3
    30歳
    同じくローリングストーンズ

    てかSixTONESで「ストーンズ」と読むこと自体
    このトピで初めて知った
    ジャニオタじゃなくても女性は知ってる人多いの??

    +29

    -10

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 22:28:46 

    つい最近までシックストーンだと思ってました

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 22:33:31 

    ジャニーズごときがストーンズと同じ読みのグループを、しかもキラキラネームばりに読めない綴りで出してきたことにモヤモヤする

    +7

    -14

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 22:34:06 

    >>3
    35歳、教員だからSixTONES
    お昼の放送でめちゃくちゃリクエストあって知った笑

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 22:34:47 

    高校時代コールドストーンで店員の歌に合わせてノリノリの演技してたな

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 22:35:51 

    ローリングストーンズさすがに古過ぎる

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 22:37:49 

    >>112
    昔ほど欧米でもロック自体流行ってないからしょうがない

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 22:43:20 

    「ぎなた読み」だな。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 22:43:54 

    >>3
    最近の歌手の名前を口にするの怖いもん!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 22:49:01 

    半世紀もの間世界のロックシーンに君臨し続けてきた偉大なグループの名前をパクったの?

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 22:52:31 

    ストーンローゼスっていうバンドもいたよねー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 22:59:29 

    世界的に Stones と言ったら、The Rolling Stones のこと。それを無視してストーンズと呼ばせるジャニーズ事務所大丈夫か? 
    メンバーにもファンにも罪はない。音楽事務所なのになんでこう呼ばせようと思ったのか理解に苦しむ。

    +8

    -15

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 23:00:43 

    転がる石のように
    ライクアローリングストーンって歌ったのは誰だっけ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 23:00:52 

    >>111
    美少年やスノーマンにしてもジャニは昔からそういうとこがある
    どの単語も別用途で必ず調べる人がいる単語だから検索にひっかかるようにかな
    資料作る時調べていてそれら引っかかるからマジでどう検索よけするか頭悩ませたわ

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 23:02:38 

    >>2
    私はロゼッタストーン

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 23:03:16 

    >>6
    この指できない

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 23:08:54 

    一時期ローリングストーンズのロゴがギャルの間で流行ったときあったよね。あの当時のギャルって今何歳ぐらいだろ?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 23:10:21 

    スト担ですが、どうでもいいトピです

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 23:11:37 

    >>51
    ファンの娘がいるか、ファンの孫もいるかの違いじゃない?世代的に境界線だろうし。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 23:13:20 

    ローリングストーンズ好きな男多いのね
    ロックなんか聴かない女のことが好きだったりするから、難しいよね

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 23:15:51 

    >>130
    ボブ・ディランさんじゃない?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/13(月) 23:19:03 

    >>51
    むしろこれだけ認知度が上がってきているSixTONESが凄い。

    キンプリか空中分解しても次々グループでてくるのはジャニーズだからか。

    なにわ男子とかSnow Manとか。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 23:25:47 

    咄嗟にカービィしか思い浮かばなかった。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 23:29:55 

    キースリチャーズ
    キースリチャード
    どっち?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/13(月) 23:30:01 

    トピタイ見ただけでトピ内容察したわ
    ローリングもジャニも両方分かるよ
    音盤持ってるのはローリングの方だけど
    ジャニのストーンズも別に悪印象も無いけどね、メンバーも知ってるよ
    でも語る事もないようなトピよね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/13(月) 23:30:55 

    >>134
    フォアローゼスのTシャツも着てた現在52才

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/13(月) 23:38:24 

    >>141

    Kieth Richards

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/13(月) 23:40:05 

    >>3
    私も今初めて正しい読み方を知った…

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2023/02/13(月) 23:57:54 

    >>1
    ついでにボウイと言ったらデビッドボウイとBOØWYのどっちを連想するかもアンケートしてよ
    若者はどっちも知らないってなりそうだけど

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/14(火) 00:02:04 

    >>3
    最初はシックストーンズだったらしいけど
    ジャニーさんが略されたくないからでストーンズに変更したらしい

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/14(火) 00:05:44 

    >>3
    40歳ストーンローゼズしか浮かばなかった。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/14(火) 00:08:52 

    >>15
    昔のロックバンドとかで名前は知らないけど曲聴いたら分かる系かなと思ったら、やっぱロックバンドだった!でも曲聴いたけど曲も知らなかった

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/02/14(火) 00:09:18 

    まずSixTONESが浮かんだわ

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/14(火) 00:10:50 

    >>25
    私はチャックノリス

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/14(火) 00:14:04 

    ローリング・ジャニーズ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/14(火) 00:19:43 

    >>146
    ボーイジョージ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/14(火) 00:22:08 

    >>137
    ♪君はロックなんか聞かない~と思うけれど~♪

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/14(火) 00:23:15 

    >>154
    これをロックばっか聴いてそうなあいみょんがどんな気持ちで歌ってるのか不思議でしょうがない

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2023/02/14(火) 00:44:28 

    >>129
    アイドルグループに、よりによってストーンズだなんて、畏れ多いと思わんかったんかい?

    +7

    -9

  • 157. 匿名 2023/02/14(火) 00:46:55 

    >>137
    ロックが男の好みって決めつけないでね。
    私も母もローリングストーンズは大好きだわ。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/14(火) 01:00:09 

    >>135
    どうでもいいとスルーできない人も多いんじゃないかな?
    Stonesっていう名称があまりにも偉大で永久欠番みたいな存在だからね。

    +6

    -8

  • 159. 匿名 2023/02/14(火) 01:10:40 

    >>78
    信じてもらえないだろうけど、今の今までセクシーゾーンって読むのかと思ってた。
    これでどうやってこれをセクシーゾーンって読むんだよと思いながら今まで生きていました。
    セクシーゾーンと普通に読める他のグループがいたんですね。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/02/14(火) 01:30:08 

    >>1
    え、ジャニーズにストーンズっていうのがいるの?
    うわあ、誰が名付けたの?
    ちょっと遠慮しなかったの?

    +8

    -15

  • 161. 匿名 2023/02/14(火) 01:48:19 

    例えばソロ歌手にマイケルジャクソンって芸名はとてもつけられないだろうよ。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/14(火) 02:34:49 

    >>31
    それがもう普通じゃないってことじゃないの
    若い女子は90%がジャニーズ答えてるんだから
    私は30代だけどローリングストーンズは海外のバンドってことしか知らない

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/14(火) 02:41:58 

    ガルっておばさんばかりなのに、ローリングストーンズ知らない人いて結構驚く

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2023/02/14(火) 03:09:49 

    最初のころかぶってていらっとしてた
    でも歌うまい人いるから頭にこなくなった

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2023/02/14(火) 03:46:13 

    最初にジョジョ
    次にあのおじさんのバンド

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/14(火) 03:58:13 

    今の子ビートルズすら知らないらしいし

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/14(火) 04:53:55 

    SixTONESの方は5年後には忘れ去られてそう

    +6

    -14

  • 168. 匿名 2023/02/14(火) 05:34:40 

    >>131
    ジャニーズのネーミングセンスってファンは納得してるんだろうか?いっつも謎なネーミングすぎると思う。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2023/02/14(火) 06:53:41 

    >>6
    脚長い!

    +23

    -2

  • 170. 匿名 2023/02/14(火) 07:04:16 

    >>111
    6人の声、six toneで、響きとしてixを発音しないので
    ストーンズ。ジャニーさんが命名されたグループ名の中で
    とても秀逸だと私は思っています。みんないい声しているので。

    +9

    -9

  • 171. 匿名 2023/02/14(火) 07:55:37 

    ローリングストーンズファンなのでショック。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/02/14(火) 08:20:24 

    ジャニーズのストーンズが出てきたとき、既に「ストーンズ」として知られる世界的な知名度を誇る伝説級の音楽グループが存在するのに、よくその名前を当ててきたな、恐れ多くないのかな?と思ったけどな

    +7

    -11

  • 173. 匿名 2023/02/14(火) 10:04:29 

    女性は昔のロックよりアイドルを好むからね~。

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2023/02/14(火) 10:09:07 

    そのうち、QUEENっていうジャニーズが出てくるかも…

    スペルを1個付け足して

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2023/02/14(火) 10:14:34 

    おばさんだし、洋楽好きだからこっちがストーンズ
    でも鉄腕DASHも見てるので、シンタロー君がいるグループだってことは知ってる
    日本人の5割超が「ストーンズ」で連想するのは… 男女差エグすぎる結果に驚き

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2023/02/14(火) 12:30:27 

    >>84
    札幌の人しかわからんかも笑

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/14(火) 12:49:05 

    >>3
    なんてよむの?
    シクトン?

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2023/02/14(火) 12:50:37 

    >>163
    アラフォー前後なら洋楽より邦楽の輝かしい時代を過ごしたからかと

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/14(火) 14:41:52 

    即座にウルティマオンライン!と思ったのは私だけか

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/14(火) 14:49:26 

    60年も世界の人々を楽しませてきた伝説のロックバンドと対等に並べてアンケート取るとは…

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/02/14(火) 16:50:49 

    >>61
    このマークはインドの神シヴァ(和名は全ての穢れを焼き祓う不動明王)の妃の「女神カーリー(暗黒の闇の意)」の「血塗られた赤い👅」をストーンズ達がインドを旅した時にインスパイアされデザインしました。

    画像検索すれば解りますがカーリーは、魔族アシュラ達(自身の1滴の血から何度でも再生可能)の首を跳ね、アシュラ達を復活させない様に血を飲み干します。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/14(火) 16:55:57 

    >>27
    私も思いうかんだけど、ストーンズじゃなかったね!
    カーリンカーリングッ♪

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/14(火) 17:18:23 

    >>149
    和訳された歌詞を読んだらビックリするよー。

    ジャンピングジャックフラッシュ(諸説ある個人的な私訳:娼婦の内臓をえぐる連続〇人犯の切り裂きジャックみたいに、閃光の如く飛び掛かり乗っ取れ)

    俺はヒゲが生えた歯抜けの婆婆ぁに育てられた
    背中をムチで打たれながらな
    でも今じゃ笑い話だ
    俺は麻薬でぶっ飛んでっから

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/02/14(火) 18:27:30 

    アラフォー
    ローリング・ストーンズだったなぁ
    SixTONESも認識はしてるけど…。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2023/02/14(火) 19:33:04 

    昔の英語の先生が
    ストーンズの歌詞で勉強しないでね。
    できればカーペンターズが発音も綺麗だし。
    って言うほどヤバめの歌詞だった。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/14(火) 19:41:06 

    >>10
    元ネタ読む前から予想出来たオチだった

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/14(火) 20:01:21 

    >>1
    「The Rolling Stones」と回答した女性の割合は?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/14(火) 20:41:57 

    Stonesでは
    As tears go by
    が好きです。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/14(火) 20:58:39 

    33歳
    ストーンズってカタカナで書かれるとThe Rolling Stonesだと思う
    SixTONESは英語表記でないとしっくりこない

    ストーンズって言葉で言うときはジャニーズのストーンズとかって言い方するよ
    年上の人は基本ストーンズってThe Rolling Stonesを指すことが多いし

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/02/14(火) 23:01:11 

    >>183
    昔はロックってそういうものだったんだよね。
    ストーンズもアウトローで汚さや闇をカラッと明るく歌ってた。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/16(木) 13:52:29 

    ローリングストーンズが浮かぶ

    周囲に聞いても、おそらくそうだと思う

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。