ガールズちゃんねる

最近、これこんなに安いんだ?!と思ってびっくりしたもの

134コメント2023/03/14(火) 15:41

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 12:20:00 

    デパートにタオルハンカチ買いに行ったら
    ANNA SUIで600円くらいの物も売ってて驚きました
    他のメーカーのは1000円超え普通なのに

    しかも私はANNA SUIの柄好きなのでむしろラッキー♪

    みなさんも、最近思ってた以上に安かった!と思ってびっくりしたものって何かありますか?

    +120

    -14

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 12:20:49 

    COACH

    +51

    -8

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:07 

    ねーよ!全部高い

    +159

    -54

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:22 

    >>1
    いい事聞いた‼︎
    ありがとう😊

    +31

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:26 

    薬局にある精製水とかワセリン

    +79

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:38 

    最近、これこんなに安いんだ?!と思ってびっくりしたもの

    +112

    -11

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:51 

    最近、これこんなに安いんだ?!と思ってびっくりしたもの

    +15

    -8

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:58 

    最近ないねぇ~
    「え!高っ!嘘でしょ?!」ばっかりだよ…

    +318

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:06 

    賃金というか、平均年収聞いてびっくりした。

    +157

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:07 

    日本人の給料

    +142

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:13 

    チャンピオンのトレーナー

    +2

    -9

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:20 

    とらふぐ。もっと高級と思ってたのに取り寄せたら1万円でお釣り出た

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:29 

    鶴橋でヴィトンの財布が3,000円だったから買ってしまった。安くなってるんだね。

    +14

    -62

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 12:22:32 

    JAの野菜直売所に行ったらほぼ全部100円だった。
    それからちょくちょく行ってる。助かる〜
    農家さん本当にありがとうございます。

    +260

    -5

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:00 

    ブランドで安いのはライセンス商品でしょ。

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:49 

    >>13
    笑笑
    良い買い物したね~!

    +72

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:53 

    バニーガールのコスプレ衣装

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:55 

    ラムーの日配

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:56 

    >>13
    今どきそんなとこあるの?摘発されない?

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:00 

    ドラえもんガム。子供に買うお菓子探してたら5枚入って30円とかだった

    +24

    -3

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:47 

    >>15
    ライセンス取ってるんだからブランド品やん

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:53 

    さっき、レトルト安くなってる!と思って見たら容量が1人前減ってたw

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:13 

    チロルチョコのバラエティパック
    職人が丁寧に手作業で中身を入れてるのに、いまだに1個10円ちょいのラインをキープしてる

    世界進出の野望を掲げて今頑張ってるらしいので応援よろしくです
    最近、これこんなに安いんだ?!と思ってびっくりしたもの

    +227

    -6

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:15 

    >>13
    お、おぅ…

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:21 

    >>19
    鶴橋だから

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:40 

    新車の購入を考えていて、軽自動車を見てから普通車の値段を見た時は安く感じた!
    決して両方安くは無いけど。

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:42 

    >>21
    意味不明w

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 12:26:02 

    私の時給、、最低賃金

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:11 

    >>13
    うちの旦那と気が合いそう

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:21 

    牡蠣一個100円

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:23 

    >>27
    ライセンスの意味わかって無さそう

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:24 

    >>1
    コットンとか?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:44 

    >>23
    職人が手作業なの?へー

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:49 

    >>25
    そこは日本ではないのかぁw

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 12:28:56 

    ワイヤレスイヤホンとかめっちゃ高いイメージあったから千円くらいで売ってるやつあってびっくりした

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 12:29:52 

    2リットルとか大容量のペットボトルの飲み物。ヘタすると500買うより安い。

    +150

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 12:30:00 

    灯油は思ったより安かったな。自分の利用してる燃料店は灯油は前年より安いくらいだよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 12:30:08 

    大根

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 12:31:00 

    保育士の給料
    資格も必要で大変で重要な仕事なのにね

    +55

    -4

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 12:31:21 

    怪我して夜間の外来行って処置して貰った時、レジ閉めてるとかで一時金みたいなの5000円くらい払ったんだけど、翌日改めて会計しに行ったら3000円返ってきて、思わず「安い…ですね」って言っちゃったよ。

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 12:31:21 

    ダイソーの焼き型。質はまだ使ってないからよくわからないけど、この値段なら気軽に買える。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 12:31:28 

    米は安いね。米粉使ったパンケーキミックスも安かった。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 12:31:55 

    >>22
    世知辛いですよね…。
    最近は値上げの上に容量まで減らされる。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 12:32:24 

    田舎にドライブ行った時に立ち寄った野菜の無人販売所

    …大根一本50円とか
    その他、「ご自由にお持ち帰り下さい」と無料で柿と柚子が置いてあったw

    +80

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 12:32:27 

    >>39
    難関資格じゃないので

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 12:32:29 

    PCまわり。モバイル系は安くなっててびっくりする。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 12:33:33 

    無人直売所に白菜1/4が70円で売られてて「今夜は鍋にしよう!」と即買いした。

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 12:33:57 

    近所のお弁当屋さん。
    コンビニ弁当は量少ない、値段は高くなったし、近所のスーパーが潰れてしまって、近所のお弁当屋さんでお弁当買ったら500円〜600円でおかずもご飯もギッチリで大満足でした!
    それからは常連ですw

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 12:34:30 

    道の駅のお花コーナー
    お盆用の墓花を対で買っても1000円でお釣り来るだと…?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 12:37:30 

    >>1
    私も前、それ思った
    高い方はメイドインジャパンだった

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 12:37:51 

    100均のグラス。
    普通にオシャレなデザインなのが買えて、満足!
    小さい小皿とか、100均ってよく見るとかわいいの色々ある!

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 12:38:08 

    >>23
    チロルチョコを袋に入れる仕事してる人のこと職人と呼ぶこと今日初めて知った

    +60

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 12:39:22 

    スキーとかスノボで遊ぶこと

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 12:39:57 

    >>6
    これを見るたびにリボ払いとか酷い目にあわされるんじゃないかと心配になる…

    +64

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 12:40:05 

    >>52
    横だけど、確かに職人かもしれない。
    自販機の回収と補充してる人のダンボールの畳み方見た時は神だと思った。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 12:40:44 

    >>1
    アナスイってブランド撤退とかじゃなかったっけ?

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 12:40:50 

    サイゼリヤ行ってみたいなーとネットでメニュー見たら安すぎてビックリした。(サイゼリヤがない田舎住みです)

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 12:41:37 

    >>52
    あの作業、永遠と出来る人って相当なメンタルの強さだよ。
    ブレたらだめになっちゃうんだもの。

    +18

    -5

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 12:43:47 

    >>13
    やだ!新世界だと500円で売ってるわよ!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 12:44:02 

    >>28
    お金…
    欲しいよね…
    最近、これこんなに安いんだ?!と思ってびっくりしたもの

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 12:44:25 

    >>57
    美味しさに震えるよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 12:44:46 

    >>50
    高いのはメイドインジャパン
    アナスイは違うけど生地とかは日本から持っていってるのかな?
    ふわふわだし柄も素敵で長年愛用してたわ

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 12:45:36 

    >>52
    あ、説明不足のせいで勘違いさせちゃったね
    チョコにフィリング詰める係の人が、手作業で入れてるっぽいのよ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 12:46:58 

    >>19
    買った方も摘発対象。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 12:47:13 

    映画のパンフレット
    あんまり映画行かないんだけど、久しぶりに映画行ってパンフレット買ったら800円くらいで、1500円くらいかなって思ってたから、なんか得した気分になった。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 12:47:21 

    100均に売ってるもの
    こんな安いんだーと思う

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 12:49:31 

    >>39
    私は世間で安い安い騒ぐ割にはそんなに安くないなって思った
    資格なしの補助員?みたいな人がすごい安くてそれと平均されて安くて見せてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 12:49:55 

    もぐもぐおなつちゃん
    ふつーーーのよく食べるOLって感じで謎の安心感

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 12:50:18 

    >>68
    自己レス
    ごめんトピ間違えました

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 12:51:44 

    >>37
    良いな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 12:52:39 

    >>66
    わかる。一人暮らしする時、あの充実ぶりが欲しかった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 12:55:57 

    >>9
    しかし今盛り上がりを見せている共働き年収トピは景気が良い不思議

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 12:57:16 

    >>1

    昔からハンカチ好きで集めてるけど
    最近のペラペラだよー

    生地は昔のほうが断然良かった

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 12:57:28 

    >>1
    タオル繋がりで、トピ画にもなってるちいかわタオルをモールのタオル専門店で見つけた時は嬉しかったです。
    しまむらとかでは購買不可能だし、お高いんでしょう?って思ったら700円ちょっと。
    デザインも豊富でしっかりした素材で、何より転売ヤーとかに買いつくされていなくてちゃんと選べるのが当たり前の事なのにビックリ。
    ハチワレとちいかわで揃えて早速ウキウキしながら使っています。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 12:58:03 

    パスタのディチェコ
    前は国内メーカーのパスタの方が安かったのに今日買い物行ったらディチェコの方がぐんと安かった
    私はディチェコの方が好きだから嬉しい

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 12:59:10 

    >>67
    本当にヤバいのは地方なんだよ。
    都市部は言うほど安くはない。
    決して良くもないが。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 13:00:33 

    KALDIで販売してるバレンタインチョコ

    いつもは特設会場でバレンタインチョコの買い物するけど
    KALDIのは1000円いかないものがいっぱいで今年はかなりチョコ買った

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 13:00:53 

    >>3
    そんなにカリカリしないで!
    はい、コーヒーとケーキをどうぞ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 13:01:23 

    >>72
    あえて年収書くのは貰ってる人だけだからでは?

    出身高校偏差値トピも60です、70です、低いよね55です、とかばっかだったわ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 13:01:57 

    液晶テレビ。
    有機なんとかとか拘らなければ大型でも安っ!ってなる。出始めなんかめちゃくちゃ高かったのに。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 13:03:21 

    私個人で利用することはしないけど、県の仕事をしたときに、県のマスコットキャラクターの着ぐるみの貸し出し料金が1日3000円以下だと知って「そんなお手頃料金なんだ!?」って思ったw

    個人単位とか、誰でも貸出ししてもらえる物ではないけどw

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 13:06:52 

    >>66
    セリアとかでディズニーのキャラクター物が可愛くて100円なのかぁ。ってビックリする。
    小学生の子どもも気がついていて
    「同じようなのがランドでは800円ってなっていても雰囲気に流されてせっかく来たんだから記念に。買っちゃうんだろうね。」みたいに夢のない事を言っている。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 13:07:59 

    MicroSDが安くなってて大容量がお手軽に買える時代になったね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 13:10:01 

    >>26
    その感覚わかります。 いま、軽自動車意外に高いんですよね~

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 13:10:38 

    Androidのスマホ
    機種によっては安いな と思うのもある

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 13:11:51 

    >>81
    県の形がもうそれにしか見えない赤いキャラクターくんでしょうか?
    そうなんですよね。とある施設のイベントでレンタルした良い思い出があります。
    大切に使って県民としてずっと応援していきたいですよね。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 13:12:35 

    >>2
    だってコーチだよ?アメリカのデパートじゃワゴンに山積みの扱い

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 13:12:39  ID:zJahy4byBG 

    >>21
    ロゴがあればいいタイプの田舎者

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 13:21:00 

    >>86
    その県ではないです。
    大体の県がそのくらいの価格なんだと思います。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 13:23:55 

    >>87
    アメリカではレスポみたいな扱いなのかな?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 13:24:56 

    ファンデーションブラシ

    ロージーローザの700円やつめちゃくちゃ綺麗にぬれる
    体感3000円のブラシを超えた

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 13:34:58 

    ねえお給料関係挙げるのやめませんか?
    トピ主も前向きなトピ内容を期待して立てたと思うので

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 13:35:40 

    おにぎり大きくて安い!って思ったら、まさかの平たく潰された見せかけサイズだった😢

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 13:35:43 

    近所の八百屋
    メロゴールドの大きなのが100円
    スーパーだと398円する果物だからめっちゃ嬉しかった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 13:36:25 

    >>1
    MADE IN CHINAだと萎える

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 13:37:43 

    >>66
    助かる反面デフレの功罪なのかなとも思う
    複雑になる
    働く人に還元されてて欲しい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 13:38:08 

    >>87
    コーチかわいいから好き
    でもシグネチャーは好きじゃない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 13:40:19 

    ブラジル産冷凍鶏肉

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 13:43:45 

    ロマネスコ。高い野菜かと思っていたけどブロッコリーカリフラワーと値段同じくらいだった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 13:46:01 

    薬を半分とかに切るやつ
    まさかのSeriaで見つけた時はマジかって声出た

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 14:17:40 

    >>79
    そうだよー。
    貧乏な私は心の平穏のため年収、貯金トピはスルーしてる。
    貯金額にマイナスつくのいやだもん。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 14:20:15 

    何かガルちゃんの表示が変

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 14:29:50 

    おから。
    お惣菜だとちょっとしか入ってないから自分で作ってみようかと思って買って卯の花作ったら一袋ですごい量が出来た。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 14:43:43 

    >>2
    アウトレットにあって驚いた
    21歳のとき、銀座でドキドキしながらブレスレット買ったのに笑

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 14:50:48 

    今日、ひきわり納豆3個パックで88円で買ったよ。ひきわり好き。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 14:57:54 

    >>19
    定期的に摘発されてるよ
    ニュースでやってる
    でもほとぼり冷めたらまた売ってるよね
    イタチごっこだよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 15:10:41 

    モザイクのないDVD 10枚2500円

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 15:18:17 

    >>2
    アウトレットと直営店では品揃えが違うよ

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 15:19:00 

    >>13
    韓国みたい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 15:20:52 

    >>58
    延々と だよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 15:22:27 

    資生堂のまつげコーム
    え?資生堂だよね?安!!ってなった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 15:41:46 

    >>102
    新しいトピが出てこないね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 16:31:41 

    子供の発達外来。

    子供専門の大きな病院の
    児童精神科部長みたいな頼りになる先生に
    30分みっちり
    今後の対応とか、対策とか、
    色々と意見を聞かせてもらって

    お会計が数百円だった。

    処方やらリハビリがないとはいえ、
    これはヒドイと思った。
    もっとあげてもいいです。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 16:45:17 

    >>13
    結構近くにニセモノ売ってるよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 16:47:23 

    >>23
    チロルチョコおいしいよね~

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 17:32:45 

    >>9
    今の新卒平均年収200万前半代ってホントなの?
    私のときもリーマンショックで酷かったけどそれより格段に酷くなってる…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 17:44:14 

    >>78
    ヨコだけどありがとういただきます

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 17:49:39 

    百均で、アニメとかキャラとコラボしてグッズ出してるけど、あれ安くない?
    私の時代はアニメグッズといえばアニメイトだったからさ。
    ノートやらクリアファイルやらキーホルダーやら、これが百円で?って、びっくりする。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 18:52:44 

    >>52
    袋入れ職人の朝は早い

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 19:04:38 

    >>57
    値段なりです。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 19:14:09 

    >>34
    治外法権w

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 19:23:24 

    >>117
    横からコーヒー取られたらまたカリカリしちゃうよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 19:40:54 

    >>1
    ライセンス商品じゃない?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 20:04:08 

    >>54
    なるほど・・
    草むしり検定に受からず、やっと手に入れた1級なのにね泣

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 20:05:38 

    >>6
    カードは一枚で十分!(他社)と豪語していた母が、まんまと作ってたわww

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 20:23:56 

    >>47
    でも他の具材買い足したら結局高いのよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 20:59:37 

    >>23

    チロルチョコのきなこ餅が大好き
    また食べたくなってきたな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 21:12:30 

    >>81
    え!中の人は自由なの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:14 

    >>122
    じゃあコーヒーだけかえすね!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 21:38:52 

    >>26
    発売したての軽自動車を初心者マークで運転してる若者を見ると「マジで買ったんか!凄っ!」って思う。
    ひと昔だと軽に対してこんな感覚無かったわ。

    それくらい高いよね今は!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 21:41:41 

    >>129
    明日早いんだから早く寝なさい!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 21:45:19 

    >>131
    (つ∀-)オヤスミー

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 22:16:37 

    >>88
    デザインの意味わかってなさそう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/14(火) 15:41:39 

    のり弁
    安くて美味しいー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード