-
1. 匿名 2023/02/12(日) 19:09:33
米ワシントン・ポスト紙は2021年5月、IOCのトーマス・バッハ会長を「ぼったくり男爵(Baron Von Ripper-off)」と呼び、氏とその取り巻きが「ホスト国をひどく傷つける悪癖がある」と指摘。日本国民の72%がコロナ禍での開催に抵抗を覚えるなか、開催契約を根拠に強行する姿勢を痛烈に批判した。
同紙によると、実際に東京大会では、開催契約には、日本側がオリンピック関係者に無料で提供するべき医療サービスが7ページにわたって記載されていた。コロナ禍で医療が逼迫ひっぱくするなか、約1万人の医療従事者を転用させる必要があるという内容だった。
当時、世界的なパンデミックの真っただ中だった。五輪開催を最優先として開催都市や人々を軽視するIOCの姿勢に支持が集まるだろうか。日本をはじめ各地で広がりつつある五輪忌避はIOC自らが招いた失策に他ならない。+960
-6
-
2. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:22
本音から言うと冬季五輪は欧州開催で限定してもいいと思う+1606
-7
-
3. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:28
日本だけじゃないんだね+1102
-5
-
4. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:34
ずっとアテネでやればいい+1771
-1
-
5. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:43
コロナの影響も大きいし、野蛮な人達がわんさか来て生態系崩されたくないもんね...+951
-5
-
6. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:57
金と性と暴力の祭典+1039
-4
-
7. 匿名 2023/02/12(日) 19:10:57
2030年はスウェーデンでいいよ+405
-6
-
8. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:03
そこに夢や希望を感じないからかと。+564
-1
-
9. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:10
ぼったくり男爵(笑)+855
-0
-
10. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:13
マイナースポーツばっかかき集められても全く興味わかないわ+507
-17
-
11. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:17
>>6
暴力じゃなくて権力だった+305
-0
-
12. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:19
(誤)平和の祭典
(正)利権の祭典+1010
-1
-
13. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:26
スタッフ側がブラック過ぎるんだよね
選手に罪はないのに+687
-6
-
14. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:32
オリンピックやる前とやった後でイメージ変わったわ+510
-1
-
15. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:02
汚職と金の祭典+639
-0
-
16. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:18
得する人がいるから強行開催したんでしょ
やめてしまっていいよ+774
-1
-
17. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:20
別に見なくても生きていけるしね。
使途不明金が多額すぎてもう日本ではして欲しくない+1013
-1
-
18. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:21
もう五輪のやめ時なんじゃない?どの国も政府と広告代理店の癒着がひどいって聞くし+988
-1
-
19. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:26
そのうちダチョウ倶楽部のネタみたく、IOCの会議で国同士が「どうぞ、どうぞ」ってやる日が来るかも。+495
-3
-
20. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:38
それぞれのスポーツで独自に世界大会を開催すればいいのでは+370
-3
-
21. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:40
そりゃ、コロナ禍で手探りでやったオリンピックをあれだけ酷評された日本見たらみんなやりたくなくなるでしょ
旨みも何も無いなって世界中に知らしめたよ+735
-1
-
22. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:46
税金無駄遣いクソイベント+579
-1
-
23. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:57
お金がかかりすぎる
結局はそこ+502
-2
-
24. 匿名 2023/02/12(日) 19:12:59
>>4
高校野球の甲子園行くぞー!的な感じでいいよね+508
-1
-
25. 匿名 2023/02/12(日) 19:13:04
大会ごとに委員会人事も一新しないと巨額が動くから悪事を生みやすい+314
-1
-
26. 匿名 2023/02/12(日) 19:13:07
どこの国でも逮捕者が出るよね+288
-0
-
27. 匿名 2023/02/12(日) 19:13:10
>>14
特に開会式
聞いていたのと違って唖然&がっかり+532
-1
-
28. 匿名 2023/02/12(日) 19:13:20
もうやめちゃえばいいのに。
それか日本は脱退とかできないの?+391
-2
-
29. 匿名 2023/02/12(日) 19:13:38
オリンピックというかバッハ嫌い?+220
-8
-
30. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:02
東京五輪で自国の駄目なところばっかり見えて嫌になった、もう二度と夏季も冬季も誘致しないで+710
-1
-
31. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:13
>IOCは日本人が汚職事件を忘れるのを待っている
忘れないよ+753
-1
-
32. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:39
元々、冬は厳しいと言われていた
スキー・スノボのWCなんかも欧州か北米でしかできないし+168
-0
-
33. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:49
そのうち女性競技者のメダリストは全員トランス女性になっていくだろうしもう興味ないわ+528
-3
-
34. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:50
今、色々と出てきているけれど、全く驚かないよね。そうだろうなぁと思うブラックさ。もう日本でやらないでと思う。+306
-0
-
35. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:51
バッハからして胡散臭い+276
-1
-
36. 匿名 2023/02/12(日) 19:14:54
選手の自己満足。
見てる側は負の要素しか感じません。+179
-17
-
37. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:09
オリンピックは、白人が有色人種に力の差、国力を見せつける場だった。
平和の祭典なんて超建前だよ。
オリンピックなんて白人だけでやればいい。
+352
-6
-
38. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:10
オリンピック開催=利権発動
だもんね+179
-0
-
39. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:16
ぼったくり男爵がいなくなっても体質は同じだと思う+317
-0
-
40. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:20
オリンピックなんて価値ない+152
-6
-
41. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:39
いつまでこんなバカなお祭りに夢中になってんだ
ワールドカップもしかり
こっちは生活するだけで精いっぱいなんだ+238
-14
-
42. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:49
あんなに利権でゴリゴリの五輪なんて2度とやらないでほしい
政治家と一部の関連企業や癒着企業が儲かるだけなのに血税を使うな+414
-0
-
43. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:13
みんなは東京オリンピックを叩いているやつらの正体、もちろん押さえてるよね?
安倍さんや日本会議の先生たちの手に誇りを、自民の先生たちのお友達の手に果実をとりもどしていただくために、ゼッタイ実現頂かなければならないオリンピックを阻止しようと発狂する反日パヨク共だって気づけてるよね?
知らなかったでは済まされない。
心ある真の日本人たちは、オリンピックサゲを即座に反日パヨクの自民サゲ工作と見抜き、愛国保守政権へのさらなる忠誠を示しあっています。+2
-105
-
44. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:16
日本国民の大半が嫌がっていたことをきちんと書いてくれてありがとう、ワシントン・ポスト。+566
-1
-
45. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:17
ぼったくり男爵w
日本だけじゃなく世界でも忌み嫌われてるのね、バッハさん
そんなに五輪開催したいなら自分の出身国でやればいいのにw+348
-0
-
46. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:30
自国で開催しても日本国民にメリットを感じない+275
-0
-
47. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:32
電通と多摩美大OBと森喜朗がウハウハする祭典+348
-4
-
48. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:44
東京オリンピックでも問題山積みだったし、当初の予算額をはるかに超過した額を浪費したのに誰も責任取ってない
政治家も広告代理店も中抜きばっかでろくなことしない
クズばっかで終わってる+438
-2
-
49. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:02
オリンピック頑張ってる人のことは応援してるけど
必要以上にお金かけてほしくないな。
それなら医療技術や宇宙開発にお金をかけてほしい。+271
-3
-
50. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:02
金メダルなんか獲得しても我々市民には何の恩恵も無い
まじでどうでもいい+278
-3
-
51. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:12
日本には永遠に来ないで欲しい。+195
-0
-
52. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:25
バッハが悪い+30
-3
-
53. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:28
金儲け興行だもんね
儲かる奴がいるからやってるだけ+119
-0
-
54. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:30
他の開催国では中抜きとか問題になってないの?+28
-1
-
55. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:52
日本は、東京オリンピック開会式で世界に恥を晒した。
反日電通の罪は海より深いよ…+265
-0
-
56. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:53
>>1
日本でもよく問題にされるよね
飛行機の移動も委員会の年寄りはビジネスで選手はエコノミー
選手は選手村で委員会は高級ホテルのスイートで大会見ないで観光三昧
ふざけるなシステム+238
-0
-
57. 匿名 2023/02/12(日) 19:17:55
アスリート嫌い+19
-23
-
58. 匿名 2023/02/12(日) 19:18:06
>>18
新興国でやるから意味あるのに金額ばっかり膨れ上がってとてもじゃないけど開催できない+167
-0
-
59. 匿名 2023/02/12(日) 19:18:23
国立競技場建てる過程で若い人が過労死してる、真面目な人だったんだろうね その裏でもう十分生きた老人が巨額の金を得てる、こんな黒いイベント無いよ+162
-0
-
60. 匿名 2023/02/12(日) 19:18:32
>>37
日本人が強かったらルール変更したりね
+191
-0
-
61. 匿名 2023/02/12(日) 19:19:00
スポーツ自体興味なくなってきた+46
-2
-
62. 匿名 2023/02/12(日) 19:19:00
>>54
ここまで逮捕者とか出てるのは日本だけ+4
-15
-
63. 匿名 2023/02/12(日) 19:19:03
東京オリンピックもボランティアにはショボい弁当食わせておいて、関係幹部は超豪華な部屋で優雅な待機だったからね。+176
-0
-
64. 匿名 2023/02/12(日) 19:19:41
>>4
施設は使い回せるし、ギリシャの経済回復に貢献しそう+457
-2
-
65. 匿名 2023/02/12(日) 19:20:09
オリンピックなんかやらなくていいよ+70
-0
-
66. 匿名 2023/02/12(日) 19:20:24
>>39
次のボッタクリ男爵が出てくるだけだよね+73
-0
-
67. 匿名 2023/02/12(日) 19:21:02
せめてオリンピックに出場する国は戦争しないって協定結ぶぐらいじゃなきゃ「平和の祭典」名乗れないよ
何だあの国は。戦争は起こすしドーピングしまくりのくせに出場したいだと?って感じ+159
-0
-
68. 匿名 2023/02/12(日) 19:21:36
>>4
これでお願いしたい。+209
-0
-
69. 匿名 2023/02/12(日) 19:22:03
>>60
ソウルオリンピック競泳の背泳ぎでは鈴木大地さんが超ドルフィン泳法で金メダルを勝ち取ったが、それ気に入らなかった白人(白ブタども)は即座に、ドルフィン泳法が出来る距離を大幅に縮めました。+195
-2
-
70. 匿名 2023/02/12(日) 19:22:10
>>3
コロナ禍で日本に対するIOC会長のバッハの言動の酷さが世界中に露呈したのもあると思う+298
-0
-
71. 匿名 2023/02/12(日) 19:22:11
五輪前から薄々思ってたけどいわゆるスポーツ選手、アスリート達がいかに世間知らず常識知らずかこれで分かったでしょ
今後少なくとも日本では一切スポーツの催し開いて欲しくありません+83
-6
-
72. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:04
>>4
時差で不利に…とか今もうないも同然だもんね+226
-0
-
73. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:05
外国人記者等もルール無視して相当コロナ蔓延させたはず。医療受けれず在宅のまま日本人が大勢亡くなった。
平和の祭典どころかまるで戦争。+106
-1
-
74. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:07
商業的になりすぎている。
だったら利益出してガッツリ回収すればいいけど、その割に経済効果ないし何なの?と思う。+79
-1
-
75. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:11
金ばっかり架かって負の遺産残りまくりだからな+45
-0
-
76. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:31
>>55
中抜きしててもいい(よくはない)けど、せめて恥ずかしいパフォーマンスだけはやめといてほしかった
前回のオリンピックで、次は日本でってのが素敵だったから期待値上がってたし+138
-9
-
77. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:42
世界のオリンピック離れ+34
-0
-
78. 匿名 2023/02/12(日) 19:23:46
平和の祭典とか立派な意味つけてる所が余計に腹立つ。オリンピックやろうが無くなろうが世界は平和にならない+76
-0
-
79. 匿名 2023/02/12(日) 19:24:08
札幌の人が全部出してくれるんならどんだけ汚職に塗れてようが全然構わんよ+3
-33
-
80. 匿名 2023/02/12(日) 19:24:18
日本てまともなアスリートいないよね笑
政治家もアイドルもアスリートも研究者もいなくて終わってる+4
-22
-
81. 匿名 2023/02/12(日) 19:24:39
>>29
金満五輪はLAからでは? サマランチの頃からひどくなったみたいだけど+54
-0
-
82. 匿名 2023/02/12(日) 19:25:23
夏はアテネ
冬はスイスあたりで固定
IOCがお金負担してあげてスタジアムとか作ってあげたらいい+130
-0
-
83. 匿名 2023/02/12(日) 19:25:23
>>9
ついに叙爵されましたw+30
-1
-
84. 匿名 2023/02/12(日) 19:25:42
厳かで尊いものだと信じ込まされてたけど、コロナ禍とバッハのせいでただの利権集金イベントだって分かってしまって、その落差に嫌悪感しか残ってない+114
-0
-
85. 匿名 2023/02/12(日) 19:26:14
スポーツが出来るだけで沢山稼げる世界は良くないわ
+18
-11
-
86. 匿名 2023/02/12(日) 19:26:54
開催国の負担が大きすぎるんだよねえ(ごく一部の得する奴らは別)
元はギリシャで始まったんなら、もう開催国固定すればいいのにと思う。競技場とか新しく作ったりバカバカしい
どんな競技も世界選手権があるのに、なんでオリンピックだけあんなに騒ぐんだろ+143
-0
-
87. 匿名 2023/02/12(日) 19:26:54
バッハ、ざま~笑+16
-0
-
88. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:04
選手村ではコンドーム配りまくるとかキモすぎ+103
-0
-
89. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:33
私は、まだ食べられる料理を捨てていたのが嫌だった。+56
-1
-
90. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:44
>>62日本だけじゃないブラジル五輪委会長、贈賄で逮捕 リオ五輪招致巡り: 日本経済新聞www.nikkei.com【サンパウロ=外山尚之】ブラジル連邦警察局は5日、2016年リオデジャネイロ五輪の招致に関する贈賄容疑で、ブラジル・オリンピック委員会のヌズマン会長を逮捕した。国際オリンピック委員会(IOC)委員ら関係者を買収するための賄賂は少なくとも200万ドル(約2億2500...
+63
-0
-
91. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:08
立候補する国がないんだったら
サッカーファンならワールドカップ、野球ならWBC、ラグビー、世界陸上、フィギュアなどあるんだから
そこで世界の頂点を競うだけでもういいよ。+90
-0
-
92. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:27
>>1
日本人は脳死で弔ってたけどエリザベス女王がそのぼったくり男爵を支援してたんだよね+22
-1
-
93. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:50
災害、病気、戦争、正直オリンピックどころじゃないんだよ世界中。
これで経済まわすつもりかも知れないけど、なかなか難しいんじゃないかな。
世界が平和で安泰であるからこそ楽しめる大会。+83
-0
-
94. 匿名 2023/02/12(日) 19:29:04
>>47
慶応東大はスルーなの笑う+26
-1
-
95. 匿名 2023/02/12(日) 19:29:05
一箇所に集まって大移動して、その都度建物作るとか前時代的すぎ。開会式はアテネ、他の競技は各国バラバラで分けて固定しちゃえばいいのでは+64
-0
-
96. 匿名 2023/02/12(日) 19:29:12
>>85
スポーツができるだけでって…
そこまで行くのにすごい努力して、青春時代の楽しいことも我慢したりしてるんだから、その能力使ってお金沢山稼ぐのは何もおかしいことじゃない
僻みも大概にした方がいい+12
-18
-
97. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:24
>>27
世界に向けて恥ずかしかった+200
-0
-
98. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:39
>>55
今見ても本当に酷い+167
-0
-
99. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:45
>>55
日本の良さが全く伝わらない開会式ね
公開処刑だよ
わかめダンスとい…+180
-0
-
100. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:46
本来は開催することでインフラが整備されたり
観光客が増えて経済が潤ったりってメリットが大きかった
中抜きが分からないくらいにね!+42
-0
-
101. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:50
不法滞在狙いの脱走者多すぎなんだわ
先進国でやるな+55
-0
-
102. 匿名 2023/02/12(日) 19:30:56
>>16
儲かった順に金銀銅と入賞者発表してほしい+41
-0
-
103. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:03
>>90
一人だけじゃん
今回何人逮捕されてんのよ+5
-4
-
104. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:20
あの皇帝気取りの会長ではな+23
-0
-
105. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:27
>>10
マイナースポーツの救済って言うけどさ、マイナースポーツには理由があるし、楽しければ勝手に盛り上がっていくと思う。ムリに全部をメジャーにしなくてよくない?+128
-1
-
106. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:42
>>33
トランス女性はトランス女性のみで出来たら良いけど、それは無理だろうし男性で出たらいいのにね。
+95
-1
-
107. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:49
>>55
ダサい開会式にする為の努力の賜物+109
-0
-
108. 匿名 2023/02/12(日) 19:31:50
>>1
日本はとんでもない被害にあったようなもので一般市民が疑問視しているのは当然なんだけど、最近五輪を開催したわけでもない都市の人々までこのくだらなさに気付いてるのは凄いと思う。+124
-0
-
109. 匿名 2023/02/12(日) 19:32:05
>>55
最初は野村萬斎さんがプロデューサー?だったけど降板したよね+118
-0
-
110. 匿名 2023/02/12(日) 19:32:12
日本ももうオリンピックやりたいなんて言わないでほしい+91
-0
-
111. 匿名 2023/02/12(日) 19:32:46
「2020年のオリンピック開催国は……」
「トキョ!」
「ワーワーワー!🎉✨😆✨🎊」
…
アホ丸出しやね😅+89
-6
-
112. 匿名 2023/02/12(日) 19:32:53
雪が降らない地域が多いし立候補できる国が限られてるもんね+27
-1
-
113. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:11
>>6
選手たち「避妊具はやく寄越せ」+85
-0
-
114. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:23
>>8
東京を見て、開催地を準備、資金提供するだけでほぼ発言権も無いことが知れ渡ったんだろうね+102
-0
-
115. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:29
>>1
日本はア○ューズ主導で羽生結弦のドームアイスショーなんていかにも札幌招致のイメージ上げっぽいことしてるけどどうなったの?+11
-10
-
116. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:42
東京五輪などもう誰も覚えてない
せいぜい白い服にワカメまとってのけぞってる女の姿ぐらい+18
-0
-
117. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:49
バッハの私財で勝手にやれば良い+57
-1
-
118. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:57
>>1
利権まみれだもんいらないよ+73
-0
-
119. 匿名 2023/02/12(日) 19:34:00
>>43
叩くというか逮捕者続出だから利権問題じゃないの
事実なんだろうし+42
-0
-
120. 匿名 2023/02/12(日) 19:34:07
せっかく地元でやるのに夜開始だったりするじゃんあれがね+26
-1
-
121. 匿名 2023/02/12(日) 19:34:14
>>55
リオ五輪の閉会式はよかったのに………+93
-1
-
122. 匿名 2023/02/12(日) 19:34:27
>>7
反対派しません
むしろ
是非そうしてください+74
-0
-
123. 匿名 2023/02/12(日) 19:35:54
>>1
ぼったくり男爵の国でやっとけよ+50
-0
-
124. 匿名 2023/02/12(日) 19:35:58
>>10
競技人口が多くないと選ばれないんじゃなかった?+4
-8
-
125. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:04
>>27
開催までに使われた金も闇が深いしね+206
-0
-
126. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:16
ネット上で開催しよう
ハイパーオリンピックで勝負じぁ!!+2
-0
-
127. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:27
>>103
そりゃ隠蔽に加担してた元総理大臣が殺害されるなんてイレギュラー中のイレギュラーが起きたからでしょ。公安も安倍が死んで捜査できるようになったって言ってるし+31
-6
-
128. 匿名 2023/02/12(日) 19:36:42
もうオリンピックには立候補しないでほしい。+40
-1
-
129. 匿名 2023/02/12(日) 19:37:23
>>43
反日なのはネトウヨと安倍では?+43
-7
-
130. 匿名 2023/02/12(日) 19:37:30
オリンピック=ブラックなイメージしかない
利権、政治絡み、権力、薬、圧力、選手亡命(目的違い)選手や関係者の夜のいとなみ(だらしない)まだまだあるが
とくにロシアだった薬漬けの選手が出場出来るとか意味がわからない
日本が勝たないようにルールや抗議してメダルを取らせないようにしたりね
+27
-0
-
131. 匿名 2023/02/12(日) 19:37:42
>>43+20
-2
-
132. 匿名 2023/02/12(日) 19:37:53
ガルちゃん民意見変わりすぎでしょ
東京の時は反対派は反日!って大騒ぎだったのに
反対派はなんで北京オリンピックには反対しないんだwwwとか煽ってたのに+4
-7
-
133. 匿名 2023/02/12(日) 19:38:41
国と東京都で四兆円を捨てた+17
-0
-
134. 匿名 2023/02/12(日) 19:39:39
日本って地味に世界トップクラスの豪雪国だからIOCも冬季オリンピックは日本でやりたがるんだろうね。
地球温暖化で冬季オリンピック開催できる国減ってるし。+13
-0
-
135. 匿名 2023/02/12(日) 19:40:10
>>12
平和の祭典ならロシアなんか参加駄目です!+11
-0
-
136. 匿名 2023/02/12(日) 19:40:53
>>114
しかもコロナで延期する事態になってもオリンピック側は何もしてくれないって分かったしね
開催国になった時にまたこんな大きなトラブルあったら潰れる国も出てくるよ。中国は現在も新しい病気生み出しては世界中に拡散し続けてるし+94
-0
-
137. 匿名 2023/02/12(日) 19:41:12
>>6
人間のダメな所を余すとこなく煮詰めたような祭典?だもんね。
あらゆる欲に塗れたイベントに成り下がった今、まともな考え方の出来る人間はやりたがらないでしょ。名誉どころか不名誉大会だもの。+127
-1
-
138. 匿名 2023/02/12(日) 19:41:15
>>132
そうね、承知反対の時も、コロナ禍での開催反対の時も、二言目には反日って言われたわw+3
-1
-
139. 匿名 2023/02/12(日) 19:41:28
>>70
本当にあいつは立場と権力を利用してやりたい放題やってたよね。本当に嫌い。+167
-0
-
140. 匿名 2023/02/12(日) 19:41:57
>>134
全力でお断りします+28
-0
-
141. 匿名 2023/02/12(日) 19:42:16
>>96
そのレベルで留まる人の話じゃないっす
そのレベルの人はあなたの言う通りです
努力をしたら成功するって分かりやすいアイコンとして頑張ってほしあー+0
-6
-
142. 匿名 2023/02/12(日) 19:42:36
開閉式を縮小して、競技数を初期に戻して開催国もオリンピック協会がギリシャに競技場もキャンプ村も常設して選手を招待する!聖火リレーもギリシャで伝統通りに走らせてやれば問題なし!ギリシャに人が集まるんだから経済効果も期待して全ての予算はギリシャでお願いします+11
-0
-
143. 匿名 2023/02/12(日) 19:42:56
>>43
見とけよ! 見とけよ!!
習氏、東京五輪の開催「支持」表明 ボイコット論けん制: 日本経済新聞www.nikkei.com【北京=羽田野主】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は7日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話協議した。習氏は「IOCと引き続き力を合わせ、東京五輪開催を支持したい」と強調した。中国外務省が同日発表した。中国は五輪参加選手に新型コロナ...
私達は東京2020の成功を全力でサポートします - Galaxy公式(日本)www.galaxymobile.jpサムスン電子は、1998年、長野冬季オリンピックから、 無線通信機器のカテゴリーで、ワールドワイド公式パートナーとなり、 革新的なモバイル技術を提供することで、オリンピックをサポートしてきました。
IOC最上位スポンサーの韓国サムスンが五輪キャンペーン本格化 東京開催を後押し | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp国際オリンピック委員会(IOC)の最上位スポンサーの韓国電子機器大手「サムスン電子」が東京五輪キャンペーンを本格化させ、開催を猛プッシュしている。 韓国メディア「ニューシス」は「サムスン電子が...
+12
-0
-
144. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:15
>>1
銭ゲバッハ+26
-0
-
145. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:23
>>112
昨今は地球温暖化で尚更ね
だから一部地域は寒い上に湿度も高く雪が降りやすい日本をおさえときたいんでしょう。+6
-0
-
146. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:31
当たり前やん。これだけワイロワイロワイロなら
+8
-0
-
147. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:34
>>121
あれで絶賛されちゃったから、同レベルの式典をやらせたくなかったんでしょう+43
-1
-
148. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:44
>>3
コロナ禍で日本がオリンピックを開催して、その為にものすごい額の損害を受けて、しかも補償もなんにもなかったのを世界中が見てたからね。
+277
-0
-
149. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:54
一部の人が持ち上げられて得してるのを見ること自体が不快。このIOC委員だかってなんでえらそうなん???そういうの見てるだけでも不快。+10
-0
-
150. 匿名 2023/02/12(日) 19:44:35
延期で悔し涙にくれる選手(公立◯高校教諭)「全てをかけたのに」
やっとれ+3
-2
-
151. 匿名 2023/02/12(日) 19:44:48
どうせ欧米韓国贔屓。
日本が不利になるだけ+18
-1
-
152. 匿名 2023/02/12(日) 19:44:48
>>43
これ、いつもの右翼なりすまし左翼。
文が毎回同じ。
何人なの?+17
-1
-
153. 匿名 2023/02/12(日) 19:44:52
みんな、日本が誇りを取りもどすため、安倍さんや愛国自民の先生たちやお友達の悲願を阻止するために東京オリンピックを中止しようとたくらんだ反日パヨク共を思い出して。
日本に誇りを持ち、愛国保守政権に忠誠心を持つ本当の日本人は東京オリンピック断固支持だよ!東京五輪、安倍首相「完全な形で実現、支持得た」 G7協議girlschannel.net東京五輪、安倍首相「完全な形で実現、支持得た」 G7協議 今夏の東京五輪・パラリンピックについても議題となり、安倍首相は、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして完全な形で実現することで支持を得た」と説明した。東京五輪、首相「完全な形で実現...
鳩山由紀夫氏の投稿が物議 東京は「五輪実現のため感染者少なく見せ…」 SNS荒れるgirlschannel.net鳩山由紀夫氏の投稿が物議 東京は「五輪実現のため感染者少なく見せ…」 SNS荒れる 鳩山氏の投稿には約1700のコメントが殺到。「これが総理大臣経験者の言うことでしょうか。残念です」「『感染者の数を少なく見せ』と。そのソースは?」と、根拠提示を求...
ラサール石井、五輪“1年程度”延期は「どうしても自分の任期中にやりたいからだろう」girlschannel.netラサール石井、五輪“1年程度”延期は「どうしても自分の任期中にやりたいからだろう」 ラサールは「2年ではなく1年延期なのは、どうしても自分の任期中にやりたいからだろう。延期となれば、非常事態宣言、憲法改正への重要性を主張、コロナ収束後にオリンピック、...
+3
-20
-
154. 匿名 2023/02/12(日) 19:45:33
有事が起きた後でも何もなかったように中国と手を取り合って平和~とかやるのw日本国民バカにし過ぎ+18
-0
-
155. 匿名 2023/02/12(日) 19:46:17
>>124
パリオリンピックで空手は廃止、より競技人口の少ないテコンドーは継続
結局はロビー活動が全て+81
-0
-
156. 匿名 2023/02/12(日) 19:46:26
>>153
>>43と同一人物
街宣右翼(中身は朝鮮人)が、ネット右翼(わざと変なことを言って叩かせる)になった。
目的は同じ。+16
-0
-
157. 匿名 2023/02/12(日) 19:46:52
>>55
入札停止になったけどね東京都が「電通」など3社を指名停止、競争入札に参加できず…大阪府などは2社 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【読売新聞】 東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件を受け、東京都は、役職員らが独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で東京地検特捜部に逮捕された「電通」など3社を指名停止とした。停止期間中は、都発注事業の競争入札に参加できない。 都
+57
-0
-
158. 匿名 2023/02/12(日) 19:47:13
中抜きフィーバータイムやからね+15
-0
-
159. 匿名 2023/02/12(日) 19:47:32
開催地は固定して、開会式は希望する国で毎回抽選で決めればいいのに‥‥そしたら記録も開催地の気候に左右されないのにね+10
-0
-
160. 匿名 2023/02/12(日) 19:47:38
電通とパソナは早くぶっつぶれれば良い+73
-0
-
161. 匿名 2023/02/12(日) 19:47:47
良い流れだね!+5
-0
-
162. 匿名 2023/02/12(日) 19:48:27
各国の天上人達が
金のなる木のオリンピック
手放す訳がない
国民を犠牲にしても
何とも思わないんだから+9
-0
-
163. 匿名 2023/02/12(日) 19:48:51
>>113
これマジで気持ち悪い
何しに来てんの?+100
-0
-
164. 匿名 2023/02/12(日) 19:49:03
>>157
ここまで来ても企業の公式サイトに五輪汚職について何も載せない電通やばい+55
-0
-
165. 匿名 2023/02/12(日) 19:49:26
>>147
みんな覚えてないかもしれないけど、オリンピック前のマスコミの妨害報道ひどかったもんね
すごい下げ放題でオリンピックの聖火ランナーに参加する芸能人に対して批判だらけ。オリンピックを批判する芸能人を持ち上げまくり
邪魔されずに予定してたどおりの開会式なら良いものができてたのかなって思っちゃう+47
-5
-
166. 匿名 2023/02/12(日) 19:49:45
IOCも利権の温床になってダメになってきてそうだし、一度リセットでもしてクリーンにすべきだよね
もう少し負担の少ない開催できないものかなぁ・・・もともとある競技場を利用するなどもっと質素に
各国で開催後にゴースト競技場を作ることになってて、無駄な環境破壊を推進してるのもよくないわ+23
-0
-
167. 匿名 2023/02/12(日) 19:50:05
五輪施設が早速廃墟のようだが
しかも廃墟保存のために毎年大金食う+16
-1
-
168. 匿名 2023/02/12(日) 19:50:58
北朝鮮かロシアでやれ+7
-1
-
169. 匿名 2023/02/12(日) 19:52:27
スポーツとか沢山です
最近のテレビは狂気に近い+8
-2
-
170. 匿名 2023/02/12(日) 19:53:14
上級国民だけが甘い密を得られる大会なんて要らない。そもそも民主主義なのに国民多数の反対を無視して大会を誘致するなんておかしい。+25
-0
-
171. 匿名 2023/02/12(日) 19:54:07
>>4
ギリシャがオリンピック聖地になっていいと思う+194
-2
-
172. 匿名 2023/02/12(日) 19:54:34
札幌市はある意味IOCの餌食になっちゃってるのか?
引くに引けないのかな?秋元市長は+18
-0
-
173. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:16
>>27
AKIRAのやつかっこよかったのにね+128
-0
-
174. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:24
アカデミー賞もミスコンも要らない
+7
-0
-
175. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:54
ずっとギリシャでやれや+17
-0
-
176. 匿名 2023/02/12(日) 19:56:03
>>58
ブラジル大赤字じゃなかった?+12
-0
-
177. 匿名 2023/02/12(日) 19:58:06
利権まみれって。ロス五輪が元凶って聞いたけど、違うの?+9
-0
-
178. 匿名 2023/02/12(日) 19:58:30
>>33
女の筋肉量って上半身は男の50%、下半身は男の70%しかないんだよ
それでよく女として勝負しようと思えるよね+117
-2
-
179. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:12
>>105
横
同感。マイナーならマイナーのままで別にいいし。そもそもスポーツなんて基本的に見るのもやるのも娯楽なんだから好きな人同士で楽しめればいいじゃん。+32
-0
-
180. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:23
>>155
でも正直言って空手の型がなぜオリンピック競技になったのか未だにわからない+39
-3
-
181. 匿名 2023/02/12(日) 20:01:25
>>165
オリンピック報道したり放送するマスメディアも利権側な気がするけど
いくら批判しても中止になる事なんてほぼないんだからプロレスだよ
ただ朝日が無観客にしろとかって散々批判してたのに主催の甲子園にはダンマリで
チアや観客いれて開催してたのは面白かった
+21
-1
-
182. 匿名 2023/02/12(日) 20:01:40
北極か南極でやればいい+0
-2
-
183. 匿名 2023/02/12(日) 20:02:45
>>1
コロナで1年延期&観客なし汚職まみれの東京五輪
人権なし、疑惑判定だらけの北京五輪→ロシアがウクライナ侵攻だもんな
そもそもロシア人はどの国も受け付けたくないでしょ
IOCと五輪関係者を儲けさせて、だんだん悪くなってるイメージだもんな
+38
-0
-
184. 匿名 2023/02/12(日) 20:03:48
ほとんどの選手が忘れ去られるのに+4
-0
-
185. 匿名 2023/02/12(日) 20:04:08
>>20
世界選手権ならもう結構あると思う。+45
-0
-
186. 匿名 2023/02/12(日) 20:04:31
夏の五輪はアメリカの都合で日程決まるから嫌
ある程度は開催国の季節とかに合わせるべきじゃないの?
後本題とは違うけど、ヨーロッパは自分達の都合の良いようにルール変えるから嫌い+33
-0
-
187. 匿名 2023/02/12(日) 20:04:43
>>1
何処かの島で毎回開催して、観戦したい人達は島に行けばいい
他の国には3Dマッピングとかで放送すればいい+3
-0
-
188. 匿名 2023/02/12(日) 20:04:53
これ本当かよ+2
-22
-
189. 匿名 2023/02/12(日) 20:05:24
>>139
銀座で買い物したりねw+39
-0
-
190. 匿名 2023/02/12(日) 20:06:45
「温暖化ガスの排出量を地球規模で劇的に削減しない限り、冬季五輪を安全かつ現実的に開催できるのは今世紀末までに、過去21回の開催地のうち日本の札幌だけとなる」
これ本当かよ+10
-0
-
191. 匿名 2023/02/12(日) 20:07:36
>>167
本当に負債でしかないよね。+6
-0
-
192. 匿名 2023/02/12(日) 20:07:40
>>1
パラの会長と差がありすぎる。+18
-0
-
193. 匿名 2023/02/12(日) 20:08:15
>>189
日本を中国と間違えたくせに日本満喫してたのかよ+79
-0
-
194. 匿名 2023/02/12(日) 20:10:12
>>129
安倍が死んでから「待ってました」とばかりに五輪関係者が続々逮捕されたの草+55
-1
-
195. 匿名 2023/02/12(日) 20:11:07
>>155
野球より競技人口少ないハンドボールやラグビーも普通に正式競技だしね
さすがにアメフトはアメリカとカナダぐらいしかまともにやってる国がないから
採用される可能性は低いけど+13
-0
-
196. 匿名 2023/02/12(日) 20:11:14
最初から地方自治体ブームに乗った公務員のお祭り+0
-1
-
197. 匿名 2023/02/12(日) 20:12:06
>>4
あまり雪が降らないから無理なんじゃない?+4
-1
-
198. 匿名 2023/02/12(日) 20:12:31
元男が女の競技に出るようなら見ない、何が平等だよ+16
-0
-
199. 匿名 2023/02/12(日) 20:13:59
オリンピック担当大臣っていたね、あの人何してたの?+8
-0
-
200. 匿名 2023/02/12(日) 20:14:22
そもそもやる必要なし+9
-0
-
201. 匿名 2023/02/12(日) 20:15:25
+34
-0
-
202. 匿名 2023/02/12(日) 20:15:59
>>113
よこ
開催国が無料でコン〇ームを提供しなきゃ駄目とかバカみたいだよね
お前等、何しに開催国へ来てるの?って感じ
自分の下の世話ぐらい自分で何とかしろって話
本当に気持ち悪い
+130
-0
-
203. 匿名 2023/02/12(日) 20:17:53
だいたいが興行的に赤字だし、開催後は会場の一部は廃墟になってることもあるし、活用されてる設備はメンテナンスに莫大な費用がかかるし無理ないよね+17
-0
-
204. 匿名 2023/02/12(日) 20:18:48
大スポーツイベントで電通が何も悪さをしないって考えてる人が本当にいたのかな
その考え方あまりに狂ってない?
電通もゼネコンも朝から晩まで談合してると吹聴してもどの会社も絶対訴えてこないよ笑笑+17
-0
-
205. 匿名 2023/02/12(日) 20:19:42
あの花火システムにん十億円だっけ
きれいでしたよ+0
-3
-
206. 匿名 2023/02/12(日) 20:21:17
>>1
金の亡者たちが仕切る悪魔の祭典
目的は金メダルを取れ!だしね+20
-0
-
207. 匿名 2023/02/12(日) 20:23:54
夏冬で開催場所いくつか固定して持ち回りでやればいいじゃん。
そしたら施設も使いまわせるし時差云々だって平等になると思うよ+4
-0
-
208. 匿名 2023/02/12(日) 20:24:26
そもそも主催者であるIOCが開催国に全費用を払うのが筋だと思うんだけど、なんで開催国が諸々負担しなきゃいけないんだろう?
昔はインフラ整備とか経済効果で開催国の発展に寄与してた面はあったんだろうけど、現代においてはむしろマイナス効果しかないよね。建物は負の遺産化、汚職、利権etc.と碌なことがない。やりたいならIOCが責任をもって費用、設備、人員等全負担すればいいと思う。+59
-1
-
209. 匿名 2023/02/12(日) 20:27:15
選手には申し訳ないけど金と癒着の祭典だから開催しなくていいよ。
+45
-0
-
210. 匿名 2023/02/12(日) 20:28:22
そもそもスポーツにそこまでの関心がないんだよね
神聖なものとも思ってないし、ドーピング問題とか闇もあるし
スポーツの大きな大会はサッカーW杯くらいでいいかも+46
-0
-
211. 匿名 2023/02/12(日) 20:29:33
>>10
それを言うなら冬季は更にマイナースポーツばかりだし冬季だけでも先に廃止にすればと思う。危険な種目ばかりで怖いし。+31
-6
-
212. 匿名 2023/02/12(日) 20:30:03
ネトウヨの罪は消えない+1
-1
-
213. 匿名 2023/02/12(日) 20:31:58
>>111
今の日本そのものの顔に見える+12
-3
-
214. 匿名 2023/02/12(日) 20:33:06
>>1
もうオリンピックは廃止で良いでしょ。
迷惑だもん。+67
-0
-
215. 匿名 2023/02/12(日) 20:33:51
サッカーなんてオリンピックよりもワールドカップの方が盛り上がるよね。
バスケだってオリンピックよりNBAが面白い。
だから競技毎の世界大会でいいよ。
一斉に競技を一気に集結する必要ないわ。+26
-0
-
216. 匿名 2023/02/12(日) 20:34:02
>>4
JOCに期間限定で雇用された人がギリシャに研修しに行って来たと言ってた。
最初から毎回ギリシャなら開催地向けの研修要らんし費用もカット出来そう。+168
-1
-
217. 匿名 2023/02/12(日) 20:35:57
>>70
当時総理の菅さんに失礼発言かましたよね。一国の首相にね。自分を何様だと思ってるのか勘違いし過ぎ。+140
-1
-
218. 匿名 2023/02/12(日) 20:38:14
>>109
野村萬斎さんは空飛ぶ茶室とかやろうとしてたんだよね+21
-0
-
219. 匿名 2023/02/12(日) 20:40:25
>>37
北京五輪の平野歩夢への採点は忘れない+72
-1
-
220. 匿名 2023/02/12(日) 20:41:34
開・閉会式
本当に恥ずかしく悲しかった+14
-0
-
221. 匿名 2023/02/12(日) 20:42:02
色々スポーツ見てきたけど、日本が強くなるとおかしなルール変更する〜の繰り返しで嫌気がさした+21
-1
-
222. 匿名 2023/02/12(日) 20:46:36
>>27
パラリンピックのほうはまだ良かったんだけどな、少なくともメッセージやテーマみたいなものがあったし。+53
-0
-
223. 匿名 2023/02/12(日) 20:48:29
>>153
つ>>143+0
-0
-
224. 匿名 2023/02/12(日) 20:49:20
そもそもオリンピック、いる?
スポーツを通じての平和の祭典て、嘘だらけやん
国の威信をかけた勢力争いのために選手は使い捨てにされたり、薬でボロボロにされてさ
欧州が有利になるように数の暴力でルールが変更されまくって、もはや種目の大切な部分が蔑ろにされて
剣道がオリンピック競技に名乗りを上げないのには、日本人として大賛成だよ+48
-0
-
225. 匿名 2023/02/12(日) 20:50:27
>>47
アオキとかカドカワもそうだったな。+34
-0
-
226. 匿名 2023/02/12(日) 20:50:47
>>202
配布を始めたのはソウルオリンピックから+20
-1
-
227. 匿名 2023/02/12(日) 20:55:30
開催前から揉め事だらけだからやる必要あるのかって思うのよ。+4
-0
-
228. 匿名 2023/02/12(日) 20:57:50
>>4
陸上はアテネ ウィンターはフィンランド 水泳はオーストラリア とかで良い気がする+106
-2
-
229. 匿名 2023/02/12(日) 20:57:54
>>19
国民はみんなそう思ってるだろうけれど
関係者は儲かるからなあ。
オリンピックやらないなんてバカとか
言ってた政治家いなかった?
それだけお金もうけの場なんだと思う。+28
-0
-
230. 匿名 2023/02/12(日) 20:58:53
>>205
中国製の花火と聞いたけど本当かな?
伝統的な日本の花火がよかったな。+5
-0
-
231. 匿名 2023/02/12(日) 21:02:12
>>27
いきなり森山未來のおどろおどろしい暗いコンテンポラリーダンスから始まった時はどうしようかと思った。
リオの閉会式で次の東京五輪セレモニーでは近未来感バリバリのおしゃれな演出でまさにクールジャパンだったのに、なぜあれがこうなった!?っていうぐらい最初から最後までダサくてひどかった。
もうあの開会式は思い出すのも恥ずかしい悪夢。+212
-0
-
232. 匿名 2023/02/12(日) 21:05:54
接待ばっかりさせた結果でしょうよw
アスリートに謝れ!+3
-2
-
233. 匿名 2023/02/12(日) 21:08:08
オリンピックの数少ないメリットと言えば
マイナースポーツの知名度が上がるくらいだよ。
カーリングも最初はマイナーだったけど五輪の度に知名度が上がってた。+4
-5
-
234. 匿名 2023/02/12(日) 21:09:19
>>224
アマチュアスポーツはオリンピックを目標に頑張っているから、必要とは思うよ。
ただあんなに派手な開会式、閉会式はいらない。
世界陸上や世界水泳や世界フィギュアとかって競技だけを開催して式典なんかやってないよね。ワールドカップも同じく。それで成功しているんだから式典いらなくない?
オリンピックの巨額マネーってほとんど開会式閉会式にかかってる気がする。+4
-4
-
235. 匿名 2023/02/12(日) 21:12:48
>>103
(東京五輪パラリンピック大会組織委員会元理事)高橋治之
(AOKI前会長)青木拡憲、
(AOKI前副会長)青木宝久
(AOKI専務)上田雄久
(コモンズ2代表)深見和政
(KADOKAWA会長)角川歴彦
(KADOKAWA元専務) 芳原世幸
(KADOKAWA元五輪担当室長)馬庭教二
(組織委大会運営局元次長)森泰夫
(電通幹部) 逸見晃治
(フジクリエイティブコーポレーション専務)藤野昌彦
(セレスポ専務)鎌田義次+18
-0
-
236. 匿名 2023/02/12(日) 21:14:18
日本のくっそ厚くて湿気もあるのにマラソンとか正気の沙汰ではないと思う
早朝からやりま~す、って早朝から蒸し暑いのに。
なんの拷問なんだか。
+21
-0
-
237. 匿名 2023/02/12(日) 21:14:59
なんか五輪以外にもすごいこと起きてるな…
麻生自.民副総裁を刑事告発 パー券収入不記載で 「裏金の可能性」と専門家 自.民主派閥で横行
麻生太郎自民党副総裁が率いる「志公会」(以下、麻生派)が2018年~20年に開催した政治資金パーティの収入計340万円を記載していなかったとして、今年1月、政治資金規正法(以下、規正法)違反で、代表の麻生太郎氏ら3人が東京地検に刑事告発されていたことが分かった。これで自.民党派閥の政治団体のパーティ券収入の不記載の件で代表らが刑事告発された派閥は、清和政策研究会(旧安倍派)、平成研究会(茂木派)に続き三件目。自.民党の主派閥の政治団体でパーティ券の不記載が横行している実態が浮かび上がった。(フリージャーナリスト・鈴木祐太)
麻生自民副総裁を刑事告発 パー券収入不記載で 「裏金の可能性」と専門家 自民主派閥で横行(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp麻生太郎自民党副総裁が率いる「志公会」(以下、麻生派)が2018年~20年に開催した政治資金パーティの収入計340万円を記載していなかったとして、今年1月、政治資金規正法(以下、規正法)違反で、代表
+15
-0
-
238. 匿名 2023/02/12(日) 21:16:23
>>234
各種目のW杯で充分って思うんだけど、観戦人数と注目度の差が歴然なのよね、、、
部活で飯は食えないって大体の人は学生時代で見切りつけて卒業していくから、正直マイナー競技のために人生捧げるのは割に合わないって、思ってしまうよ+7
-0
-
239. 匿名 2023/02/12(日) 21:17:17
よーし我が名古屋が立候補しましょう+2
-12
-
240. 匿名 2023/02/12(日) 21:22:54
いまだにオリンピックの汚職がニュースになってるもんな。
日本で開催したけどメダル取った人の名前を覚えてる人いるのかな?私は覚えてないわ。ほとんど見てなかったし。+18
-0
-
241. 匿名 2023/02/12(日) 21:23:01
利権の祭典+9
-0
-
242. 匿名 2023/02/12(日) 21:24:45
>>1
テレビの視聴を当て込んだアメリカや欧米の生活時間帯中心の競技開催時間にも問題あり
あくまで現地に合わせるべきだよ
+40
-0
-
243. 匿名 2023/02/12(日) 21:26:02
アスリートが可哀想だな。
どこでやるかも決まってないオリンピック目指すのってモチベーション保てるんかな。+5
-4
-
244. 匿名 2023/02/12(日) 21:28:00
最初のエンブレム騒動からもう利権だなんだかんだで本当にいい印象ないわ+24
-1
-
245. 匿名 2023/02/12(日) 21:31:03
>>235
ADKホールディングス社長 植野伸一も追加で+6
-0
-
246. 匿名 2023/02/12(日) 21:31:10
>>18
オリンピック期間だけでも戦争が止まるなんてこともないしね。むしろ始まっちゃったし。なんの価値もない。
スポーツの大会はそれぞれでやればいい。+65
-0
-
247. 匿名 2023/02/12(日) 21:32:19
子供が楽しみにしてた運動会がコロナで中止になったのにオリンピックは開催したの一生忘れないからな+24
-0
-
248. 匿名 2023/02/12(日) 21:35:22
>>222
パラの方は欲にまみれた人間があまりすり寄って来なかったから、あれもこれもと盛り込まずにテーマに沿う形に纏められたって言われてたよね。+36
-0
-
249. 匿名 2023/02/12(日) 21:40:47
>>1
昔と違って、テレビやネットもあるから1箇所に集まってやる必要性がわからない。どうしてもやりたかったら競技に適した場所で同じ時期にリモートでやれば良いと思う。+13
-0
-
250. 匿名 2023/02/12(日) 21:41:08
>>64
エスデージーズだよね。
ギリシャは経済厳しいし、そういうのあるといいと思うんだけどね。+38
-0
-
251. 匿名 2023/02/12(日) 21:43:30
>>9
面白い言い回しだね。今年の流行語大賞にならないかなあ。+9
-0
-
252. 匿名 2023/02/12(日) 21:44:14
世の中の無駄や不要なものは時代と共に無くなって行くと思っていたけど、まさかオリンピックがその中に入るとは思わなかった。+13
-0
-
253. 匿名 2023/02/12(日) 21:45:10
>>235
山上の後で色々動きすぎだよね
・元総理大臣 安倍晋三
・元パソナ会長 竹中平蔵
・元五輪組織委理事 高橋治之
・AOKI前会長 青木拡憲
・AOKI元副会長 青木寶久
・警察庁長官 中村格
・奈良県警察本部長 鬼塚友章
・元国家公安委員長 二之湯智
・KADOKAWA会長 角川歴彦
・元自民党三重県議会議員 小林貴虎
・ADKホールディングス社長 植野伸一
・山際大志郎 元経済再生担当大臣
・2030札幌オリンピック
・元自民党長野県議会議員 丸山大輔
・岸信夫 元防衛大臣
・杉田水脈 自民党元総務政務官
・秋葉賢也 元復興大臣
・東京五輪組織委員会
・三浦瑠麗 山猫総合研究所代表
・電通 ←New!!+40
-1
-
254. 匿名 2023/02/12(日) 21:50:47
北京五輪でメダリストよりノーメダルの大技に大失敗した某選手ばかり取り上げて褒め称えてたのも印象ものすごく悪くしたんじゃないかな。コロナ禍だからバブル対策とってたのにそれに反する行動許して相当特別優遇してたそうじゃない。あんなの見てたらオリンピックって巨悪な闇と権力が蠢いてるんだなって思われても仕方ないよ。+5
-5
-
255. 匿名 2023/02/12(日) 21:55:31
>>20
だいたいどんな競技もワールドカップあるよね
あえて大金使って選手もスケジュール調整して無理やりにオリンピックやる必要性は薄れてきてる気がする+39
-1
-
256. 匿名 2023/02/12(日) 21:55:41
>>3
コロナでどこの国も財政は不安定
冬季に開催出来て、財政豊かな国はルクセンブルクとかスイスとか小さい国ばかりだから今の規模のオリンピックは出来ない
オリンピックは巨大化し過ぎて時代の変化に対応出来ずに絶滅した古代生物みたいな状態だよ+122
-0
-
257. 匿名 2023/02/12(日) 22:01:00
経費だけが膨らんで、開催都市は何十年も借金返し。
更に既に発展している地域なら、インフラの整備とかは関係ないし、地域盛り上げ効果もない。
五輪のビジネスモデルは時代錯誤だよ。
+27
-0
-
258. 匿名 2023/02/12(日) 22:03:34
>>129
天皇陛下でさえ東京五輪の強硬開催には懸念してたからねぇ「天皇陛下 五輪開催で感染拡大 ご心配と拝察」 宮内庁長官 | 皇室 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】宮内庁の西村長官は、来月開幕するオリンピックについて、天皇陛下が現在の新型コロナウイルスの感染状況を大変心配されていると…
+55
-0
-
259. 匿名 2023/02/12(日) 22:08:21
オリンピックが数年ごとに開催されることで、
当たり前だけど、世界に多くの人種がいて見た目は文化が違えど、笑ったり悲しんだりする姿は同じなんだと目にすることができる機会は貴重
オリンピック自体に対して興味はないものの上記の点が失われるのは残念+1
-8
-
260. 匿名 2023/02/12(日) 22:09:53
>>2
賛成
ジャンプやクロカンなど北欧が強い競技は
欧州時間にあわせて決勝やるから
夜遅くになる
せっかくの日本開催でも夜中近い競技見に行けないよ
選手に負担もかかるし、それなら冬は欧州
夏は北米でいいよ+151
-2
-
261. 匿名 2023/02/12(日) 22:16:09
>>64
施設の補修は持ち回りでいいよ。+19
-0
-
262. 匿名 2023/02/12(日) 22:21:33
>>3
「経済効果があるから」とオリンピックを誘致したのにさ・・・。コロナ禍で惨憺たる状態になった。
あんなの見てたら、ぜひ我が国で!とはならないでしょ。マイナスにしかならないもん。+150
-0
-
263. 匿名 2023/02/12(日) 22:30:46
>>6
地球どうなってんだ…+11
-1
-
264. 匿名 2023/02/12(日) 22:38:22
>>70
酷かったよね
平気で日本の主権を否定するような発言してたし+91
-0
-
265. 匿名 2023/02/12(日) 22:52:32
アスリートには必要かもしれないけど、多くの人には直接関係のないイベント
10年に1回とか頻度を減らしたらいいのでは。
庶民の生活と引き換えにするほどの恩恵はない。+29
-1
-
266. 匿名 2023/02/12(日) 22:55:11
バッハの国でバッハがお金出してすればいいよ
+29
-0
-
267. 匿名 2023/02/12(日) 23:05:24
都市固定したら開催年以外もアスリートが合宿のために行くのがすごいスムーズになりそう。
何より選手が調整しやすいのと、ホテルや周辺の街も対応に慣れるし。
開催年以外も体育館やホテルが稼働できて、その年のためだけに作られるみたいな無駄がなくなる。+20
-0
-
268. 匿名 2023/02/12(日) 23:20:59
>>62
世界中から選手が練習に来るから、ギリシャはうるおいそう。+10
-0
-
269. 匿名 2023/02/12(日) 23:39:50
>>3
そう思ってたなら、早く言ってよーって感じ。
みんなでボイコットできたのに!+26
-0
-
270. 匿名 2023/02/12(日) 23:41:13
>>262
でも、特定の誰かには経済効果あったよね。+7
-7
-
271. 匿名 2023/02/12(日) 23:47:44
>>253
そして今札幌五輪を止めてる感じか
決まってたらまた数兆円中抜きちゅーちゅーされるところだった
この利権構造が完全に破壊されない限り
大きな国際大会は拒否だね+50
-0
-
272. 匿名 2023/02/12(日) 23:52:39
>>270
あったと思えないんだよね
まさかあれも海外に流れたのか+6
-1
-
273. 匿名 2023/02/13(月) 00:00:29
一泊300万のスイートとか女性を当てがったとかこんな舐めた話が出てる訳だし、どこの国からも拒絶されて当然なんだよ
他人の国の税金やスポンサー料で酒池肉林やってる噂が本当なら、日本以外の国なら暴動起きてるぞ
IOC上層部を全員懲戒免職にして、本当にスポーツ振興にために働きたい若手のみにしなさい。話はそれから。+27
-0
-
274. 匿名 2023/02/13(月) 00:01:11
バッハさんのあだ名笑える
外国人のネーミングセンスって、けっこう辛辣かも笑+9
-0
-
275. 匿名 2023/02/13(月) 00:02:19
日本でのオリンピックで今まで知らなかった事を知ったからだよね ぼったくり男爵ってやつ+13
-0
-
276. 匿名 2023/02/13(月) 00:03:09
>>256
しかも電気代燃料代とか考えたら
誘致したら国民の反発がすごそう
もちろん日本も無理+49
-0
-
277. 匿名 2023/02/13(月) 00:07:39
>>216
開催国で接待受けたいようにしか感じられないもんね+14
-0
-
278. 匿名 2023/02/13(月) 00:12:35
>>132
ほんと何だったんだろね、気持ち悪かったわ+3
-3
-
279. 匿名 2023/02/13(月) 00:23:06
>>277
日本にもどういうホテルを用意しろとか色んな注文をしてたんだよね
当時トピが立ってた記憶があるわ+24
-0
-
280. 匿名 2023/02/13(月) 00:24:36
>>1
2030年なんて世界大戦でもやってそうだわ。
+10
-1
-
281. 匿名 2023/02/13(月) 00:31:52
>>48
リオ大丈夫?って四年前に言ってたのが、
お前(日本)もかー!
だった。+13
-0
-
282. 匿名 2023/02/13(月) 00:32:30
>>47
これから万博やる大阪府民。
電通を一年だけ締め出したけど電通にはダメージなくて、意味ないよね。+33
-0
-
283. 匿名 2023/02/13(月) 00:34:19
>>1
汚職リンピック。スポーツを楽しむじゃなくて金集めを楽しむ祭典だもんね。ヘドがでるわ。+16
-0
-
284. 匿名 2023/02/13(月) 01:09:13
>>108
と言うか
やるまで気付かなかった日本がおっとりし過ぎてるのでは+13
-0
-
285. 匿名 2023/02/13(月) 01:09:24
東京オリンピックは逮捕者続出だもんね。
会場の維持費は莫大だし。
もう日本ではやらなくていいよ。+16
-0
-
286. 匿名 2023/02/13(月) 01:10:25
開会式や閉会式は悪魔崇拝や予言的な意味も持たせてて気持ち悪い演出ばかりだった。洗脳支配を4年に1度知らしめられてきたわけだ。+11
-1
-
287. 匿名 2023/02/13(月) 01:38:39
>>4
本気で大会だけをやろうって思って開催すれば、コストも殆どかからずできると思う
+14
-1
-
288. 匿名 2023/02/13(月) 02:06:25
お金かかりすぎるからどこの国もやってらんないでしょ
五輪用にわざわざいろんな施設を作るのも資源の無駄な気がするし+5
-0
-
289. 匿名 2023/02/13(月) 02:15:38
>>178
それでいい成績残してドヤ顔してる奴って恥を知らないんだろうなって思うよね
まめ鬼社長相手に桃鉄99年やって貧乏神をなすりつけまくってウハウハしてる人を10000倍くらい超悪質にした感じ+33
-1
-
290. 匿名 2023/02/13(月) 02:56:37
>>1
ウチの国は、オリンピック開催出来る位の経済大国なんですよ〜って他国へ自慢する為の見栄なんでしょ?
今迄1度も開催してない国に順番に頼むようにすれば良いんじゃない?(笑)
シリアやソマリア、アフガニスタン、バングラデシュ、ベネズエラなんかの内戦国や貧困国、途上国で順番で開催してもらい、女性記者や選手、観光客は誘拐やレイプ、男連中は強盗にあって、インフレも通ってない僻地で開催して、観客は地べたに座って観戦。
マラリア蚊に刺されて、食事で当たって、伝染病にかかって選手村はグチャグチャ、
責任は全てバッハにとらせれば良いんだよ。+9
-0
-
291. 匿名 2023/02/13(月) 03:03:24
>>290
地獄の祭典だ+2
-0
-
292. 匿名 2023/02/13(月) 03:06:08
オリンピックするメリットが
今の時代には全くない気がする
+9
-0
-
293. 匿名 2023/02/13(月) 03:15:02
スポーツ嫌いだから五輪も世界大会もいらない
選手が悪い訳じゃないけど「夢や希望を与えたいです」とか言われたら、自分がスポーツ好きで勝手にしてるだけでしょ?って思ってしまう+25
-0
-
294. 匿名 2023/02/13(月) 04:35:48
>>4
ずっとそう思ってた
+16
-0
-
295. 匿名 2023/02/13(月) 04:37:19
>>282
大阪府民ですが私の周囲で大阪万博の話題出た事ないです
+8
-0
-
296. 匿名 2023/02/13(月) 04:38:34
>>293
同じくスポーツ好きじゃない
スポーツ見て感動した事ない+8
-1
-
297. 匿名 2023/02/13(月) 06:15:59
オリンピックは日本でやるな
2度と誘致すんな!+9
-0
-
298. 匿名 2023/02/13(月) 06:22:13
>>190
だとしたら開催費用はIOC持ちで札幌関係者を必死で接待して「開催させていただく」べきなんじゃない?
なんで自分たちが常に強気で選ぶ側だと思ってんだろ+18
-0
-
299. 匿名 2023/02/13(月) 06:34:15
バッハの家でやれば?w+9
-0
-
300. 匿名 2023/02/13(月) 06:40:25
>>13
LGBT選手は罪
リア・トーマスとか卑怯もの+2
-4
-
301. 匿名 2023/02/13(月) 07:46:30
クリーンじゃないもんね+7
-0
-
302. 匿名 2023/02/13(月) 07:47:18
>>43
当時オリンピック反対ってコメントしたらめちゃくちゃ反日ガーって叩かれたんだけどこういう輩が操作してたのかな+10
-0
-
303. 匿名 2023/02/13(月) 08:29:09
>>259
別に世界大会でよくないか?
ワールドカップ(多種目)があるのに+6
-0
-
304. 匿名 2023/02/13(月) 08:46:22
>>9
東京オリンピックの時についたあだ名だよね。
コロナ禍で感染しても、IOCには責任を問わないという内容の承諾書を選手に書かせて,顰蹙をかったのもバレてたし。
欧州は,オリンピックによる経済的な負担を理由に、国民が誘致を嫌がってるから、誘致しないんじゃないかしら。
日本もしばらくいいです。+34
-0
-
305. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:28
>>4
賛成。
発祥の地だし、ギリシア経済的に大変なんだからオリンピックを主要産業にすればいいやん。+51
-0
-
306. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:23
>>55
全てが安っぽい
これならキツネダンスでも踊っとけば良かったんじゃね?知らんけど+8
-0
-
307. 匿名 2023/02/13(月) 09:17:52
>>134
オリンピック委員会が金を集めてきて、全部委員会もちにしたら、開催しても良いよ
+11
-0
-
308. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:33
>>293
そうなんだよねえ。夢や希望を与えたいって、あんた何様?としか思わない+9
-0
-
309. 匿名 2023/02/13(月) 09:27:06
>>99
わかめダンス本当に酷かった
今まで見た中で一番最低なパフォーマンスだった
げろ吐くような仕草とか正気なのか?と信じられなかった
+12
-0
-
310. 匿名 2023/02/13(月) 09:29:25
>>85
ルックスが良いだけで演技上達しなくても稼いでる俳優より、努力して結果を残しているスポーツ選手の方がよほど納得いくけどな
ガルちゃんって顔だけの芸能人には何も言わないくせに、スポーツ選手にはこうやって妬みコメントするよね+10
-2
-
311. 匿名 2023/02/13(月) 09:41:25
>>1
正直なところ、各スポーツのワールドカップで良いんじゃね?と思ってしまう。
お金や負担がデカすぎるから。+7
-0
-
312. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:12
はっきり言って
IOC委員のせい
開催してほしい地域に土下座行脚でもしとけ+18
-0
-
313. 匿名 2023/02/13(月) 09:44:18
>>309
彼女のせいやないやろ
企画者のせい
こういう企画なので
こんな感じでやってがワカメだった
演者ばっかり批判されてかわいそう+7
-1
-
314. 匿名 2023/02/13(月) 09:55:35
>>307
泊まる宿ですら文句言うとかまじ何様のつもりなんだろうね
しかも東京五輪で大切なのはチャイニーズピープルなんだよね
もう一回中国に開催してもらえ
+20
-0
-
315. 匿名 2023/02/13(月) 10:09:47
オリンピックが金持ちのガキのお遊戯発表会って
世界中が気付いたんじゃないの?
金持ちのガキでないと、金のかかるスポーツを
継続してできないもん。
そりゃあ親が苦労してかつかつでやってる場合も
あるだろうけど、それでも金持ちのガキが強化選手や
代表に選ばれる確率高い。
継続してやっていられるからね。
それに何処のオリンピックも開会式がカルトの祭典
みたいな演出でうんざり。
+6
-2
-
316. 匿名 2023/02/13(月) 10:12:43
利権で競技種目を冬も含めて異常に増やしすぎたよね。
各種目、ぶつ切りの世界大会のほうがなんかすっきりしてていい。
有力人気スポーツの3つぐらいの団体が、それも数組が
五輪に反旗を翻して共同で毎年勝手にやってほしい。+1
-0
-
317. 匿名 2023/02/13(月) 10:13:49
>>272
え、そうなの❓
ポッケないないした上級国民が一定数いると思ってたけど‥。
だから東京地検が動いてるんじゃないの?+4
-1
-
318. 匿名 2023/02/13(月) 10:57:04
>>111カメラ位置を意識してる感じがして受け付けない。+5
-1
-
319. 匿名 2023/02/13(月) 10:57:40
>>6
利権とか横領とか…もうウンザリ+25
-0
-
320. 匿名 2023/02/13(月) 11:01:48
>>70
バッハ、天皇陛下と一緒に入場も何考えてんの?て思ったよ
そこは先に席について立ってお迎えする側じゃない?
バッハ本人じゃなくて進行がアホだったのかもしれないけどさ+65
-0
-
321. 匿名 2023/02/13(月) 11:16:50
>>55
なんであのオッサンの方を採用したんだか、説明して欲しいわ
グダグダ過ぎじゃん+8
-0
-
322. 匿名 2023/02/13(月) 11:18:51
>>317
汚職があった可能性が高いのはそう
ただポッケないないかどうかはわからないよ
一部は貰ってるだろうけど
予算を超えた額が何兆だよ?
個人にどうこうできる額とは思えない
連続強盗も盗んだ金がどこにいったかはわからない
+5
-0
-
323. 匿名 2023/02/13(月) 11:19:43
>>321
あの頃はとにかく低予算にしろっていう圧力が強かったからね+1
-0
-
324. 匿名 2023/02/13(月) 11:45:01
>>43
「心ある真の日本人」を名乗って日本国民の分断を進め、日本社会を擾乱させる
悪質な犯罪グループが一刻も早く警察に一斉検挙される事を望みます。+0
-3
-
325. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:45
聖火がまさか富士山噴火の図になるとは思わなかった。+1
-0
-
326. 匿名 2023/02/13(月) 12:01:16
やりたい人が金集めて勝手にやってくれよって感じ
こっちは興味ないのよ+3
-0
-
327. 匿名 2023/02/13(月) 12:17:09
山上の弾丸が無ければ余裕で札幌に決まっていたと思うと恐ろしい+9
-0
-
328. 匿名 2023/02/13(月) 12:32:06
よほど旨みがあるんだろう。
東京五輪が終わった途端、札幌五輪招致の話を本格的に進めたいという話が出てきた。
最近になって談合だとか次々と表面化してきて「なるほどな」と思ったわ。
日本にオリンピックなんかいらない!+14
-0
-
329. 匿名 2023/02/13(月) 12:33:49
>>291
平和(ボケを戒める為)の祭典+2
-0
-
330. 匿名 2023/02/13(月) 12:36:23
>>1
ざまぁみろだよね。やりたい国がたくさんあるから、調子こいてたんだろうけど。世界中から叩かれればいい。+9
-0
-
331. 匿名 2023/02/13(月) 12:41:33
>>1
日本はまだ東京五輪の癒着とか汚職の問題が全く解決してないんで。
国民の大切な税金なんだと思ってるんだろう。五輪したら経済が回るとか言うのが嘘だったのが衝撃的だったよ。汚い奴らに税金チューチューされて、外国にお金流れただけじゃん。+10
-2
-
332. 匿名 2023/02/13(月) 12:52:45
「トキョ」に広告代理店とか土建屋とかスポーツ関係者が歓喜したのは分かる
利権ゲット大成功だから
なんで底辺が喜んでたのか分からない
色んな負担や交通規制を押し付けられるだけなのにw+13
-0
-
333. 匿名 2023/02/13(月) 13:05:46
>>282
埋立地で開催するんでしょ。南海トラフ地震で大津波が来るなんて考えないのかね。大金つぎ込んで水没なんていやよ。 by大阪府民+0
-0
-
334. 匿名 2023/02/13(月) 13:08:22
>>1
オリンピックやっても景気が良くならないのがバレちゃったからね+7
-0
-
335. 匿名 2023/02/13(月) 13:12:57
>>109
お金だけもらって逃走したんだと思った
何やったの、あの方+5
-0
-
336. 匿名 2023/02/13(月) 13:26:45
>>60
柔道も色々変えさせられてなかった?
柔道に興味はなかったけど酷いなとは思った。+17
-0
-
337. 匿名 2023/02/13(月) 13:28:57
>>332
フェンシングの太田氏とかクリステルが歓喜してるの見て違和感しか無かった。
+6
-0
-
338. 匿名 2023/02/13(月) 13:39:10
>>70
本人たちは「アジア人がなんか言ってるwww」程度の認識だったんだろうけど
ネットの発達+史上初の未知の伝染病蔓延の中での判断
で大きく知れ渡った感じかな?+25
-0
-
339. 匿名 2023/02/13(月) 14:05:32
サポーツの祭典なのに
見たくないモヤモヤするようなこと結構あるよね
楽しめないオリンピックは
+3
-0
-
340. 匿名 2023/02/13(月) 14:47:14
>>263
宇宙人から馬鹿にされないようにしないと。+0
-0
-
341. 匿名 2023/02/13(月) 15:09:16
北海道が立候補した時はIOCの犬かと思った
もうやらなくていいよ+7
-0
-
342. 匿名 2023/02/13(月) 15:13:00
>>315
冬季はね
夏季は貧乏人のほうが強いよ
陸上とかね
アフリカの貧しい黒人に他の人種は勝てないでしょ?
+3
-0
-
343. 匿名 2023/02/13(月) 15:14:56
この人たちに金さえ渡せば何とでもなる
金額は違うけどフィリピンの刑務所で自由なのと同列だわ+2
-0
-
344. 匿名 2023/02/13(月) 15:18:15
>>55
開会式で言えば日本に比べて中国のは良かったな。それくらい日本のひどかったよ。素人でもできそうなレベル。+9
-1
-
345. 匿名 2023/02/13(月) 15:27:00
>>55
世界と比べて一番お金だけは掛けてるんだよね
どこが?+7
-0
-
346. 匿名 2023/02/13(月) 15:28:50
>>43
そもそも自民の先生たちは能力不足で日本の経済ぽろぽろにした人達だから
国民としてはとっとと退場してもらって
まともに政治できる人にいれかえてほしいんですよ。
既得権益の人達をプライドかけて守れってスローガン吠えてるようなきち〇い見てるとまるで北朝鮮見てる気分になるんで
いい加減やめてもらえませんか+6
-0
-
347. 匿名 2023/02/13(月) 15:33:21
>>345
成果物にお金はかかってないよね、税金から動かした金額は大きいけど
税金から関係者の懐にお金を入れるロンダリングしてるのがバレバレって事だけど+4
-0
-
348. 匿名 2023/02/13(月) 15:42:27
>>14
私もー!!4年前と考え方がガラッと変わった。
普段は大河ドラマ見ないのに「いだてん」は毎回見ててオリンピックって良いものだよな〜とか呑気に考えてた。
YouTubeで64年大会の動画とか見て「またこんな瞬間が東京にやってくるなんて…」って感動してたよ笑
チケットも取ってたしかなり楽しみにしてたしガルチャンの反対派の意見とか全然共感してなかった…
私みたいなオリンピックファンでもここまでのことがあると考え方変わってしまったからねえ…+12
-0
-
349. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:09
一部の人間、関係者に莫大な利権が…って構造バレちゃったし
私ら→ボランティアでヨロシク!
ふざけんな💢+1
-0
-
350. 匿名 2023/02/13(月) 16:20:33
汚職まみれってバレたからね
もうやらなくていいよ+5
-0
-
351. 匿名 2023/02/13(月) 16:20:52
もう日本でのオリンピックは二度とやらなくて良いと思ってるよ+24
-0
-
352. 匿名 2023/02/13(月) 16:29:09
>>214
そうだね
個別の世界大会だけで良いと思うわ+6
-0
-
353. 匿名 2023/02/13(月) 16:53:19
国対抗というのが、この世界では時代遅れになってきたのかな。
何人かという事より、その人個人が尊ばれる時代に変わってきたのだろう。+6
-0
-
354. 匿名 2023/02/13(月) 16:58:05
お金が+0
-0
-
355. 匿名 2023/02/13(月) 16:58:26
個人エントリーいいね+0
-0
-
356. 匿名 2023/02/13(月) 16:58:39
>>351
お金が+0
-0
-
357. 匿名 2023/02/13(月) 17:02:25
>>290
言いたいことは分かるし賛同だけど、今回問題になってるのは冬季大会で雪が確保出来る所だけでの話だよ。+1
-1
-
358. 匿名 2023/02/13(月) 17:15:58
ぼったくり男爵ww
おだまLee男爵思い出したww+6
-0
-
359. 匿名 2023/02/13(月) 17:30:18
プロじゃない選手って物凄く言い方悪いけど乞○みたい。国からの強化費や企業スポンサーのお金で食ってるんでしょ?勿論自腹の部分もあるんだろうけど、そこまで他人の財布頼ってメダル欲しいもんかね?国を背負ってます!みたいな錯覚しちゃうのかな?
メダル取ってきた人たちって世間になんか還元した?+6
-4
-
360. 匿名 2023/02/13(月) 17:32:54
オリンピック見ても愛国心も湧かんし、胸も腹も財布もいっぱいにならん。出たいやつだけ自力で出ろ。+5
-3
-
361. 匿名 2023/02/13(月) 17:43:27
>>231
真矢みきと劇団ひとりしか記憶にない…
あ、海老蔵もいたっけ+4
-0
-
362. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:36
国連とWHOみたいに中国様様の世界のエスタブリッシュ層が組織化して世田谷自然左翼みたいなの連中の中抜き酷いからね+2
-0
-
363. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:49
札幌取り下げたの?
なんかずっと日本がカモにされそうと思ってたけど。
+5
-0
-
364. 匿名 2023/02/13(月) 18:15:26
>>4
アメリカのスポンサーが一番うるさいから、ずっとアメリカでやればとも思うけど。+6
-0
-
365. 匿名 2023/02/13(月) 18:16:27
>>13
組織委員会も電通も、悪事が出るわ出るわ。
特定のオッサンの金儲けになっててほんと胸糞悪いイベントだわ。+5
-0
-
366. 匿名 2023/02/13(月) 18:17:50
>>19
日本はある意味人がいいから、上島竜兵さん役で押し付けられそう。。+1
-0
-
367. 匿名 2023/02/13(月) 18:32:25
>>211
冬季のパラで滑走なんてやめればいいのに。
急斜面を滑って本当に危険だよ。
事故ったら健康体の上半身も障害を負う可能性があるよ。
パラはボッチャみたいな安全な競技だけにするべき。
+1
-2
-
368. 匿名 2023/02/13(月) 19:04:21
>>1
五輪見たって元気や勇気なんてもらえないよ。
五輪利権団体が現金やゴールデンキー(スラングで賄賂)をもらえるだけ。
+2
-0
-
369. 匿名 2023/02/13(月) 19:04:50
>>1
冬季五倫は赤道直下の東南アジアの途上国に順番に頼めば良いんじゃない?金も無いし国中パニックになるのは目に見えてるよねwww責任は委員会に取らせる。
開催出来る国も限られるんだから、廃止すれば良いんだよ!
訳の分からない、遊んでるような怪しいGAMESみたいな競技なんかあるし、あんな意味不明な競技競って何の意味があるのか?+1
-0
-
370. 匿名 2023/02/13(月) 19:14:39
>>55
ブラジル五輪の開会式の費用はたったの3億円。
リオのカーニバルで活躍した踊り子を呼ぶだけ。
であれだけの盛り上がり。
電通に中抜きされた東京はその何十倍でこの超低レベル。
劇団ひとりが登場したり、音痴の大竹しのぶが歌って本当にガッカリしたよ。+11
-1
-
371. 匿名 2023/02/13(月) 19:52:55
>>147
うん。わざとダサくしたと思ってる
+1
-0
-
372. 匿名 2023/02/13(月) 19:56:37
全然正々堂々じゃないし汚職まみれだしドーピングもあるしルールも不明確、現役選手がインチキありきだと言ってしまってる競技もあって何が平和の祭典なんだろう。昔みたいに娯楽の少なかった時代じゃないし、皆が皆スポーツ好きなわけじゃないとわかった今、大金が掛かるオリンピックを続ける意味はないと思う。+2
-0
-
373. 匿名 2023/02/13(月) 20:01:38
>>3
五輪関係者が自○した時もIOCの闇と言われてたけど、日本にも闇がある事を知ってほしかったわ+2
-0
-
374. 匿名 2023/02/13(月) 20:43:17
>>369
冬季オリンピックは雪が降る地域じゃないと無理なんだわ+0
-1
-
375. 匿名 2023/02/14(火) 07:18:01
>>363
日本人全員で大反対しないと。
2度と誘致させては駄目
利用されるだけ
+5
-0
-
376. 匿名 2023/02/14(火) 08:31:36
>>115
普通数カ所数公演でやるとこを単発にしてドームだ何万人だってやり方4年に1回で特別感出してる五輪と同じような発想だよね
+0
-0
-
377. 匿名 2023/02/15(水) 05:15:09
>>376
あのぉ~4年に1度どこか一年未満でアイスショー立て続けでしておられるからちょっと無理矢理に絡めてません?+0
-0
-
378. 匿名 2023/02/15(水) 05:16:14
日本での五輪は百年はしていらんね+1
-0
-
379. 匿名 2023/02/16(木) 17:41:39
>>235
ルフィーズ強盗の被害額 60億
スシペロの被害額160億
五輪談合の被害額400億+2
-0
-
380. 匿名 2023/02/27(月) 13:54:07
>>13
日本が選手のために用意したベッドを1人で破壊した選手には胸糞だったな
その後、7?8?人でも壊して逆に日本の技術を知らしめた結果になったけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
冬季五輪の開催都市が決まらない――。こんな異常事態が発生している。2030年冬季大会をめぐっては、もともと世界でも3都市しか立候補がなかった。そのひとつである日本の札幌は、昨年秋から冬ごろにかけて続々と発覚した東京2020大会の汚職スキャンダルが引き金となり、招致活動は一時停止…