ガールズちゃんねる

【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

226コメント2023/02/15(水) 09:12

  • 1. 匿名 2023/02/12(日) 17:43:59 

    アフタヌーンティーが好きな方、おすすめのホテル(全国OKです)など楽しくお話ししましょう!
    主はパークハイアットのピークラウンジが好きです。

    +88

    -4

  • 2. 匿名 2023/02/12(日) 17:45:28 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +46

    -22

  • 3. 匿名 2023/02/12(日) 17:45:41 

    キャラもビジュアルも高田純次っぽい
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +146

    -11

  • 4. 匿名 2023/02/12(日) 17:45:49 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +185

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/12(日) 17:46:17 

    ヌン活流行ってるよね

    +26

    -47

  • 6. 匿名 2023/02/12(日) 17:46:30 

    ホテル?はわからないな。
    銀座のラデュレなら一回行ったことあるよ

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/12(日) 17:47:01 


    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +72

    -27

  • 8. 匿名 2023/02/12(日) 17:47:02 

    >>1
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +125

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/12(日) 17:47:06 

    ウェスティンホテル東京、美味しかった!庭が綺麗だった。お茶のおかわりに種類も何も制限ないからたくさん楽しめた🫖

    +93

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/12(日) 17:47:33 

    結構前だけどアマンのアフタヌーンティー
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +160

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/12(日) 17:47:51 

    美味しくて優雅な気分になれるよね
    お腹いっぱいで苦しくなるけど

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/12(日) 17:48:00 

    >>6
    ラデュレお店も可愛いですよね。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/12(日) 17:48:50 

    ただキュウリを挟んだだけのサンドイッチが
    とてつもなく美味しく感じるマジック

    +137

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/12(日) 17:49:11 

    値上がりがすごい。
    数年前までは4000円ぐらいでも都心のホテルで楽しめたけど、今は5000円オーバーは当たり前になってる。
    その上、2時間しかいられないとこが多いから、あくせくしちゃう。

    +189

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/12(日) 17:49:45 

    友達としか行ったことないから、一人で窓辺で景色を眺めながら優雅に過ごしてみたいなあ。お一人様アフタヌーンティーしたことある人にどんな感じだったか聞いてみたい

    +115

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/12(日) 17:50:41 

    ヒルトンはもうスイパラの上位版みたいな客層がチープで賑やかすぎて疲れる。
    静かに過ごせるようなところないかね。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/12(日) 17:52:02 

    迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティー行ってみたい
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +125

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/12(日) 17:52:37 

    >>1
    アフタヌーンティーのことなら2/5投稿のサニージャーニーの動画に詳しく載ってるよ!
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +3

    -81

  • 19. 匿名 2023/02/12(日) 17:52:48 

    優雅が美味しそうだから行きたいけどお高いよね。
    うちでは時々手作りのなんちゃってアフタヌーンティーやるけどホテルにはまったく及ばない。

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/12(日) 17:52:57 

    >>4
    このお皿は枠から外しちゃだめなんだっけ?

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/12(日) 17:53:06 

    >>10
    アマンいいよね!席もゆったりしてて広いし

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/12(日) 17:53:31 

    友達がヌン活してる。
    高かろうが安かろうがとにかく映えればいいんだって。
    ヌン活って言葉もキライだけど映えのためにってヤツはもっとキライ。

    +152

    -8

  • 23. 匿名 2023/02/12(日) 17:53:39 

    幕張のホテルニューオータニは1人前から注文できるし目の前は海だし値段もアフタヌーンティーにしてはリーズナブルだし良かった

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/12(日) 17:54:00 

    しょっぱいもの挟みたくなるよね

    +39

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/12(日) 17:54:46 

    私は絶対食べ切れない自信があるから、一度もいったことがない。
    皆さん、残すの?シェアはNGでしよ。

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2023/02/12(日) 17:55:38 

    一人って店員からあからさまに嫌な態度とられる?
    ペニンシュラかリッツカールトンに予約したい

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/12(日) 17:55:40 

    大阪のリッツカールトンは貴族的でおすすめ
    東京のリッツカールトンは普通のラウンジって感じ

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/12(日) 17:56:49 

    >>25
    私はランチ代わりに行くから残す事は無いな。
    少食の人には多いのかな?

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/12(日) 17:57:15 

    >>17

    お外で食べるのでややワイルドな感じにはなりますが笑
    美味しいですよ。
    予約しないとダメですが、素敵な時間過ごせました。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/12(日) 17:57:47 

    >>26
    おひとりさま結構見かけるから、そんな事ないんじゃないかな。

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/12(日) 17:57:50 

    ヌン活って言葉がバカみたいで本当に嫌い

    +177

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/12(日) 17:58:41 

    >>5
    ヌン活って言い方なんか嫌だな

    +171

    -3

  • 33. 匿名 2023/02/12(日) 17:58:49 

    >>25
    他のコメントにもあるけど、私もランチ代わりだから残さないよ
    朝は軽く食べて、お昼は食べずにアフタヌーンティーだとちょうどいい

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/12(日) 17:58:52 

    >>26
    取られない。むしろごゆっくりどうぞって感じ。
    リッツはまぁちょっとな時あるけど。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/12(日) 17:59:05 

    ウェスティンが好き
    3段トレイとは別に焼き菓子もあってボリューム満点で比較的リーズナブルだし

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/12(日) 17:59:18 

    >>21
    雰囲気もゆったりしてていいよね
    食べ放題のスコーンも美味しかった

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/12(日) 18:00:36 

    >>5
    ヌン活と言われるとどうしてもヌンチャク振り回してる画が浮かんでしまう

    +109

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/12(日) 18:00:59 

    フォートナム&メイソン
    正統派って感じでした。ランチ代わりでしたがお腹いっぱいに。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/12(日) 18:01:51 

    >>25
    ランチタイムに行って、ランチがわりにする。
    さらに朝ごはんも少なめにしていく。
    シェアしてる人、見たことない。
    アフタヌーンティーって基本予約してから行くし。
    ただ、当日オーダーできて一人分から注文OKタイプのアフタヌーンティーなら、一人はアフタヌーンティー、もう一人はコーヒーでもオーダーすれば、別にシェアしようが大丈夫だと思う。

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/12(日) 18:02:13 

    >>26
    帝国ホテル
    フォーシーズンズ丸の内
    パレスホテル東京
    シャングリ・ラ東京

    一人の予約を受け付けていたから一人で行ったよ
    まったくいやな態度はとられず、居心地よく過ごせたよ

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/12(日) 18:02:47 

    つ。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +60

    -6

  • 42. 匿名 2023/02/12(日) 18:02:54 

    >>36
    基本的に日本のホテルのアフタヌーンティーはコラボとかでビジュアル重視で量が少ないよね
    イギリスはおかわり自由だから時間をかけてゆっくりたくさん食べる
    ビジュアルはそんなに凝ってないけど美味しくてお腹いっぱいになる

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/12(日) 18:04:19 

    >>37
    私は、ヌンヌンちゃんって猫ちゃんを思い出すよ。実家を離れて暮らすお兄ちゃんをずっと部屋で待ってるの。

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 18:04:42 

    アフタヌーンティー憧れるけど高いからお家でスイーツ作って紅茶入れようかなぁ

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/12(日) 18:04:52 

    >>1
    ピークラウンジ、かなり前に一度行ったことがあります
    非日常的な空間できめ細やかなサービスを受けられてとても良かった!

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/12(日) 18:05:05 

    アフタヌーンティーじゃないけど、シンガポールのホテルでのハイティーは凄いボリュームでした。紅茶・スイーツ+軽食というより重めのお料理。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/12(日) 18:05:25 

    名古屋民です!
    名古屋東急ホテルのアフタヌーンティーは比較的本格派で良かったです!

    +72

    -4

  • 48. 匿名 2023/02/12(日) 18:05:28 

    トングがなかった場合、ナイフとフォークで自分のお皿にうつすの?ただ食べたいなって思っても、フォークとナイフ使うべき?
    行きたいけどホテルのって敷居高くてまだいけてない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/12(日) 18:06:41 

    >>25
    昔はお店の人がシェアすすめてきたけど、今は世知辛そうね

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/12(日) 18:07:22 

    >>10
    私もアマン好きです。ロンネフェルトの紅茶飲めるのも良い

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/12(日) 18:07:27 

    >>48
    本当ならサンドイッチとかスコーンみたいな手づかみできる食べ物だからOKなはずなんだけど、潔癖の人もいるし誰かと行くならナイフとフォークが無難かも

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/12(日) 18:07:58 

    ひとりアフタヌーンティーを躊躇している人がいたら、勇気を出して一度行ってみてほしい!
    有名ホテルなら客層もいいし、一人かよwみたいな目で見られないよ(思われてるかもしれないけど気にしない)

    一人でゆったりフードとドリンクを楽しんで、外が見える席ならぼんやりと景色を眺めてホッとできるからいいよ

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/12(日) 18:08:04 

    >>42
    あれで量少ないの?
    めっちゃ多いと思ってた。
    大体スコーンが2個出てくるけど、食べきれたこと一度もないw
    平日プランだと5時間くらい滞在できるお店とかあるけど、長居しても食べきれないよ…!

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/12(日) 18:09:36 

    大手町のフォーシーズンズ、むっちゃ良かった!
    高層階から眺めが良くて皇居が見えたり
    サンセットも美しかった!
    お値段は高めだけど
    料理や飲み放題のティーやモクテルなど美味しかった!
    数あるアフタヌーンティーに行って東京で1番好き!

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/12(日) 18:11:45 

    >>27
    雰囲気いいよねー。行きたいなー。春に行こうかな☕️

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/12(日) 18:12:17 

    >>25
    朝なしか軽めにしてお昼ご飯代わりです。チョコレート専門店の時は焼き菓子は持ち帰れますって最初に言ってくれたけど、おいしくて止まらなくて全部食べたら最後はお腹いっぱいでちょっと気持ち悪くなりました。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/12(日) 18:12:48 

    >>26
    高いところは絶対に嫌な顔されない
    従業員は接客のプロ
    客層も良い 

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/12(日) 18:13:07 

    >>26
    リッツ東京もペニンシュラも昔からよく行ってるけど、上から目線でサービスかなり微妙。
    他のホテルでは嫌な思いした事ない。

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/12(日) 18:14:34 

    >>10
    ここのはチョコばかりで残念だった

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/12(日) 18:15:20 

    >>26
    ペニンシュラには数年前の正月にひとりで行って居心地良かったよー
    私以外にもおひとりさまがいた

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/12(日) 18:16:58 

    アフタヌーンティーやった事ないから>>25を読んで「シェア禁止とは??」となって調べてしまった

    今までアフタヌーンティーセット1つ頼めば、人数分の紅茶と一緒に3〜4人前ぐらいの量が盛られた3段の皿が来て皆で好きに取って食べるんだとずっと勘違いしてた

    +31

    -6

  • 62. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:16 

    >>41
    伝統だし、意外と美味しいけどなんと映えない

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:35 

    >>13
    きゅうり嫌ーいww
    卵サンドに挟まってたら抜いちゃうww

    +1

    -31

  • 64. 匿名 2023/02/12(日) 18:18:38 

    最高のアフタヌーンティーという小説を読んで気になってて来週いってくる!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/12(日) 18:19:20 

    >>20
    だめ!

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:12 

    >>63
    予約時に嫌いだと伝えれば、他のものを用意してもらえると思うよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:50 

    >>62
    映える様な煌びやかさはないけど、私は素敵だと思うよ。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:57 

    >>22
    個人のティーサロンの本格派アフタヌーンティーは映えないですけと紅茶も美味しいですし、バターやホイップではなくクロテッドクリームを用意してくれて紅茶好きにはたまらないですよね

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/12(日) 18:24:12 

    倉敷アフタヌーンティー
    春季が始まってるから行きたいけどなかなか予定が立てられない
    と思ってたら終わりそうで…
    去年行けなかったから今年は行く!🍓

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/12(日) 18:28:09 

    ニューオータニ大阪で一度食べたけど、やはり量が多い。本当はダメだけどこっそり食べられない分を持ち帰った。
    アフタヌーンティーに行く時はお昼を軽めに。

    +0

    -14

  • 71. 匿名 2023/02/12(日) 18:29:18 

    >>1
    いちごの季節だね🍓
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +14

    -4

  • 72. 匿名 2023/02/12(日) 18:29:26 

    >>54
    フォーシーズンズ行ってみたいけど一万近くするから友達も誘いづらくてなかなかいけない
    そんなに良かったなら行ってみたいなあ。私はパレスホテルのアフタヌーンティーが一番好きだった!

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/12(日) 18:31:45 

    >>14
    5000円どころか、もはや9000円オーバーじゃない?!

    +77

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/12(日) 18:32:19 

    紅茶好きなんだけど辛党だからしょっぱいもの多めのないかなぁ…あとお酒も飲みたい
    もはやアフタヌーンティーじゃないけど

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/12(日) 18:33:50 

    >>26
    え、むしろなんでダメなの??
    全然いいとおもうし、一人で来てる人見るよ

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:49 

    >>64
    楽しんできてね!

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/12(日) 18:36:12 

    >>74
    それはハイティーかなあ
    でも日本でやってるとこあるかな

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/12(日) 18:37:12 

    >>41
    アールグレイと楽しみたい

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/12(日) 18:37:27 

    コスパ悪いからもう行かないw
    だったらお洒落なカフェに行く

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2023/02/12(日) 18:38:52 

    シンガポールのマンダリンホテルだったかな?
    初めてアフタヌーンティーってのを食べたけど良かったよ☺️

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/12(日) 18:39:01 

    >>44
    楽天で三段のスタンド買ってお家アフタヌーンティー時々やってます!
    コロナ禍でステイホームの頃は旦那と一緒によく楽しんでたんですが案の定太りましたw

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/12(日) 18:40:20 

    >>79
    アフタヌーンティーはコスパを気にする人が行くところじゃないよ。

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/12(日) 18:40:31 

    ヌン活、て言葉ぞわぞわしちゃう!笑
    から、アフティーって言ってる

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2023/02/12(日) 18:41:53 

    >>73
    まだ7000円台とかが主流じゃない?
    一人7900円とか。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/12(日) 18:43:25 

    >>27
    そう??大阪のリッツでアフタヌーンティーしたけどなんか暗くて狭かった記憶しか無い

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/12(日) 18:44:39 

    ホテルのアフタヌーンティー、都内だと最近8000円以上は当たり前だし、一緒にその金額も躊躇なく行ってくれる友達がなかなかいない。。
    かと言って一人で行くのはつまんないし
    夫と行くのはもっとつまんない(笑)
    気の知れた仲良い友人とキャッキャ言いながら楽しく食べるのがたのしいんだよな
    みんなは誰と行ってる?

    +65

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/12(日) 18:47:47 

    私は友達いなくてダンナしか一緒に行く人いないけど、ダンナは甘いのとか一切食べない。ので私だけアフタヌーンティー頼んで、ダンナは飲み物だけってなるけどいいのかな?

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2023/02/12(日) 18:49:01 

    アフタヌーンティーといえばペニンシュラ!
    と思ってたけど実際大して美味しくなくてがっかりだった思い出。見た目は映えるんだけどね。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/12(日) 18:49:36 

    >>13
    実際キュウリだけのサンドイッチのほうが紅茶の美味しさ引き立つと思う
    お店で出してくれるとこなかなかないんだよなー

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/12(日) 18:49:54 

    >>15
    いいですね、おひとり様アフタヌーンティーやってみたいな。

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/12(日) 18:50:41 

    >>14
    アフタヌーンティーって、何時間もかけておしゃべりしながらゆっくり軽食を食べる文化だからあの量あの値段なのに、2時間で一気に食べさせられるのはなんか違うよね。

    +87

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:05 

    >>22
    えー紅茶スイーツセイボリー美味しくてゆったり優雅に楽しめるほうがいいわ

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/12(日) 18:51:51 

    >>84
    そうなんだ、来月アマンとフォーシーズンズ予約したら9000円以上だったからそれくらいがホテルの相場になったのかと思った

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/12(日) 18:52:18 

    >>5
    自分でヌン活好きって言う人はアフターヌーンティーそのものが好きなんじゃなくて、SNSで映える写真を撮って「私はヌン活好き」って肩書きが好きな人だと思う

    別に食べ物飲み物を粗末にしなきゃ楽しみ方は人それぞれだから好きにすりゃいいけど、このトピの趣旨とは違う気がする

    +43

    -2

  • 95. 匿名 2023/02/12(日) 18:55:56 

    >>15
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/12(日) 18:56:13 

    マリオットホテルのアフヌンが好き!
    駅すぐだし、スコーンが美味しくて好き!
    あと、スタンドじゃなくてプレートで出てくるんだけど華やかで楽しい。いつもひとりで行くからスカスカしないw
    ストリングスホテルのはプリンセスみたいな世界観が可愛い。

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:15 

    三越の前にある、tcc銀座のアフタヌーンティーが好き。
    紅茶の種類が豊富で、名物のオムライスも食べられるからしょっぱい系も甘い系も満たされて幸せになれる!!
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:24 

    >>13
    キュウリのサンドイッチ、ちゃんとしたの出せるとこ少ないよ
    イギリスでは生野菜が貴重だったから、キュウリのサンドイッチは高級品だったんだよね

    +45

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 18:58:54 

    >>1
    最近近所に出来た有名な外資系のHOTELのビュッフェの口コミがむちゃくちゃ悪くて残念。すごく楽しみにしてたんだけどな😣多分アフタヌーンティーが出てくる所も期待出来そうにないかも。。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/12(日) 18:59:26 

    実際甘いもんはかりで大して美味しくなくない?

    +7

    -5

  • 101. 匿名 2023/02/12(日) 18:59:53 

    シンガポールのラッフルズホテルが素敵すぎた。美味しかったしホテルが綺麗。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/12(日) 19:01:34 

    >>82
    横だけど
    数年前は時間制限なんてなかったんだよ
    ゆーっくり3時間は楽しめた
    90分120分で1万円弱なら私もフレンチ行くわ

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 19:01:50 

    >>23
    最上階のベイコートカフェですか?
    私も数回行ったことがあります
    海を眺めながらのアフタヌーンティー、気持ち良いですよね
    都内に比べてかなりお手頃なお値段もありがたい

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/12(日) 19:02:24 

    一回オークラのイチゴのビュッフェ行ってみたい!

    高いから躊躇するけど、、

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/12(日) 19:02:47 

    京都でもいい?
    フォーシーズンズ京都のアフタヌーンティーがめちゃめちゃ美味しくておすすめ!!
    雰囲気も良い。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/12(日) 19:05:43 

    アルマーニのアフタヌーンティー行ったことある!

    プチプラのお出かけ着買って行ったんだけど
    店員の方が高そうな素材の服着てて
    恥ずかしかった💦

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/12(日) 19:06:53 

    >>105
    めっちゃ素敵!
    これで一人前なのかな?色々種類あって美味しそう。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/12(日) 19:07:13 

    >>63
    短いレスなのに下品な様子がよく伝わってきてすごい

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/12(日) 19:07:41 

    あら!奥様方、またお会いできましたわね。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/12(日) 19:08:10 

    >>13
    キューカンバーサンドイッチ美味しいよね!!
    アフタヌーンティー以外ではあまり作ろうって気にならないけど、こんなに美味しいものだったのか、って思う
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/12(日) 19:08:16 

    >>6
    ここ2,3年で若い子だらけになってから行かなくなったや

    +13

    -4

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 19:09:22 

    >>52
    勝手に2名からなのかと思ってた!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/12(日) 19:09:48 

    ホテルのラウンジアクセス付きの部屋取ってラウンジでまったりお茶とケーキするか、ルームサービスでゆっくりするのが好き
    最近ヌン活っていう言葉のおかげか、レストラン利用だと混んでるし時間制限でせかせかするし正直客層…ってなることもあるから、最初から住み分けるようにして楽しんでます

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/12(日) 19:11:33 

    >>25
    私は残すよ。甘すぎてケーキとゼリー残しがち。
    残すってそんなに悪いことなの?
    アフヌンするときくらい、残さない!もったいない!みたいなこと考えたくないなw優雅に過ごしたいんだから。

    +8

    -19

  • 115. 匿名 2023/02/12(日) 19:13:21 

    >>25
    ビュッフェスタイルの方が気楽よね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/12(日) 19:21:32 

    リッツカールトンシンガポールのアフタヌーンティー🇸🇬
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/12(日) 19:26:38 

    >>14
    ホント!値上がりすごくて、下手すると立派なディナーより高い値段だし、考えるようになったわ
    パークハイアットもかつては5000円ぐらいだったのに今はサービス料入れると7000円超えだよね

    +68

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:28 

    キャピトル東急のオリガミ、席数が少ないせいか予約取るのがすごい大変。予約開始日に1分とかで終了しちゃう。でも美味しいのでまた行きたい。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/12(日) 19:28:11 

    インスタで検索するとやたら谷間出したりパンツ見えそうなミニスカの人たちが結構出てくるけど、本当にそんな連中に乗っ取られちゃってるの?

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/12(日) 19:29:42 

    田舎暮らしなので画像見るだけで癒やされてます♡
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/12(日) 19:39:52 

    椿山荘が好き!

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/12(日) 19:41:00 

    名古屋の東急ホテルのアフタヌーンティー。
    3月からはイースターがテーマですって。
    4000円なり。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/12(日) 19:41:27 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/12(日) 19:42:48 

    >>71
    よこ
    素敵〜♥貧乏だけどアフタヌーンティーカフェ行こ🥺✨♥

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/12(日) 19:45:20 

    年末に帰省して友人と行ったけど、まだクリスマスメニューだったw
    12/30とかなのにサンタ乗ってて楽しかった
    私は気にしないけどああいうのは新メニュー始まってすぐ行くものだよね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/12(日) 19:52:46 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:29 

    >>37
    ww
    心も身体も元気!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/12(日) 19:58:24 

    キャピトルホテルのアフタヌーン予約取れた人います?
    毎回瞬殺で一度も行けたことなくて悲しい

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/12(日) 19:59:41 

    本当にあの量食べ切れるのかな?多くない?

    +5

    -6

  • 130. 匿名 2023/02/12(日) 20:00:50 

    一人で行きたいけど、普通に勉強しながら食べてしまいそうだから大人しく自宅でアフタヌーンティーごっこします(´;ω;`)

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/12(日) 20:05:35 

    >>62
    芸術的に見える

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/12(日) 20:08:44 

    都内のアフタヌーンティーは大学時代にほぼ制覇!最近はイギリスに行って楽しんでます笑
    本場はまたボリュームがすごくて毎回食べきれませんが、紅茶の淹れ方やクロテッドクリームの濃さがクセになります

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/12(日) 20:10:05 

    >>46
    私もシンガポールのハイティー大好き

    ラッフルズも良かったけど、フラトンが断トツで良かった

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/12(日) 20:10:29 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/12(日) 20:15:39 

    高級ホテルのアフタヌーンティー行ってみたいけど、普段ジーンズにパーカーばかりだから着ていく洋服がないわw

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/12(日) 20:16:08 

    >>93
    アマンとフォーシーズンズが特に高いイメージだなあ

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/12(日) 20:16:25 

    >>122
    4000円?!名古屋は安いなぁ

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/12(日) 20:20:39 

    >>105
    去年行ったけどめっちゃ美味しかったー!
    庶民なので美味しい紅茶もいっぱい飲めて幸せだった

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/12(日) 20:23:39 

    3月にパレスホテル予約した♥️

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/12(日) 20:30:01 

    >>58
    リッツ東京は対応がクソすぎる思い出。二度と行かない。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/12(日) 20:33:57 

    >>65
    な、なんで?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/12(日) 20:41:03 

    癒しトピありがとう♡

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/12(日) 20:46:30 

    >>129
    ちょっとだけコメント遡ってみてー!
    ランチ代わりなら食べきれるよ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/12(日) 20:46:50 

    >>52
    関東でひとりアフタヌーンティーでオススメの場所はありますか?このトピみて俄然行く気になっています!

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/12(日) 20:47:34 

    >>15
    好きなペースでゆったりまったり出来るからおひとり様最高よ。
    ぼーっとしながら食べ物一口、ぼーっとしながら食べ物一口、ぼーっとしながらお茶一口。

    1人だと気を使うのか店員さんが話しかけてきて、店員さんと少し楽しいやり取りが出来るところが多い。

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/12(日) 20:51:25 

    >>15
    1人で割と行きます。
    ゆっくり味わいながらひたすらボーっとして過ごしてます。
    場所によるとは思うけど見渡すと意外とお一人様いますよ!
    お手洗いに行くのがちょっと気になるけど(貴重品持って行かないといけないし食い逃げみたいに見られたらヤダなとかw)
    美味しくて綺麗なスイーツが目にも楽しくて、程よい緊張感もあり充実した休日が過ごせます☺️

    +47

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/12(日) 20:51:37 

    >>140
    どんな風にクソだったのかを知りたいです、

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/12(日) 20:56:07 

    >>86
    都内住みです!妹としかアフタヌーンティーは行った事ないです。アマンが好きでよく行きます!誘いにくい金額なので友達とは行けないですね。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/12(日) 20:56:20 

    >>112
    >>144

    コロナ以降行っていないのですが、私は行きたいお店(ホテル内のラウンジ。公式サイトに掲載あり)に直接電話して予約してました。
    一休.comだと二名からの予約がほとんどですが、電話だと受け付けてくれましたよ。
    状況が変わっているかもしれないから、もし行くときはお店に確認してみてください。

    ひとりアフタヌーンティーでおすすめなのは>>40でコメントしたホテルです。
    高級ホテルだから少し緊張しますが、いやな思いをしたことはないです。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/12(日) 20:58:13 

    あの時間にあんなに食べて晩ご飯はなし?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/12(日) 21:00:41 

    今いちごフェアやってるところ多いけどどこへ行けばいいか迷ってる

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/12(日) 21:04:49 

    >>150
    私は都内のアフタヌーンティーのあとに銀座や丸の内をぶらぶら歩き回って体力を使うから、晩ご飯は普通に食べるよー

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/12(日) 21:05:25 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2023/02/12(日) 21:07:13 

    1人で行かれたことありますか?
    去年初めてアフタヌーンティー連れて行ってもらったときに、隣に1人で来ている方がいて、ちょっといいなと思ってしまった
    でも実際やろうと思うと周りが2人組ばかりだとソワソワしちゃいそう
    あの人1人で来てる、ってヒソヒソされるんじゃないかとか…

    +5

    -9

  • 155. 匿名 2023/02/12(日) 21:24:06 

    沢山行ったけど、中でも美味しかったアフヌン↓
    ラ・メゾン紀尾井(断トツ)

    不味かったアフヌン↓
    赤坂迎賓館、表参道ザ・ストリングス

    あとは変わんないw

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2023/02/12(日) 21:27:49 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/12(日) 21:37:17 

    先週帝国ホテルの行ってきたよ〜
    いちごやってます
    無料券があったから行ったんだけどねw
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2023/02/12(日) 21:43:19 

    >>89

    昔、本場のイギリスでは、食パンときゅうりを薄く切れる、腕のいい調理人を雇えるのが、セレブのステータス自慢になったそうです。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/12(日) 21:48:30 

    >>3
    ほんまや!誰かに似てると思ってたけど高田純次やったんか!

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/12(日) 22:05:07 

    ここのはめちゃくちゃ美味しかった!
    というエピソードある方教えてください。

    誕生日が近いので、ぜひ美味しいところに行きたいと思っています。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/12(日) 22:07:56 

    >>29
    テーブルとか椅子、脚が不安定でがたつきませんか?
    石畳の上ってそういう感じ…
    落ち着かないと思う…

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/12(日) 22:09:28 

    >>154
    そういうはしたない方は相手にせず!
    堂々とお行きなさい。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/12(日) 22:10:58 

    >>54
    私もフォーシーズンズ大好きです!
    景色も接客も最高
    ホットチョコレートが美味しくて何度もおかわりする笑

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/12(日) 22:20:50 

    >>1
    マンダリンオリエンタル東京は高いけどすごい良かったよ!紅茶は飲み放題だったけど、ヌンだとデフォ?

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/12(日) 22:26:25 

    イチゴのアフタヌーンティー行きたい!
    一人アフタヌーンティーしてる人いますか?

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/12(日) 22:34:07 

    >>22
    楽しみ方は人それぞれだから…人に迷惑かけたりしなきゃ別に目くじら立てることはないんじゃないかなぁ

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/12(日) 22:36:19 

    >>147
    フレンチのディナーしに両親と3人で行ったんだけど、とにかくスピードが遅くて。奥の港区女子()の合コンみたいな席にはどんどん運ばれてるのに。2時間で3品くらい経ったときに父がいよいよウエイターにキレて、偉い人が席まで来たと思ったら「今日から新メニューで運営体制も変わったので…」って言い訳された。
    また別の日には、プレゼントにクッキー買いたくてドアマンに場所聞こうと思ったら、目の前に私いるのに立ってる2人とも無視。3人目の人も「上ですねー」って素っ気なくて、上行ったら「お持ち帰りは下です」って言われるし、どんな教育してんの?としか。

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/12(日) 22:37:51 

    来週マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティー予約してます。コロナ前にアマンに行って以来だから楽しみー!

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/12(日) 22:45:27 

    >>15
    コロナの自粛中に行ったらお一人様ばかりでした。
    写真を撮ったり本を読んでる人が多かった。

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/12(日) 22:48:57 

    デザートコースみたいに一品ずつ出すところが増えた

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/12(日) 22:54:35 

    >>141
    ヨコ
    逆にはずす理由を教えて!

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2023/02/12(日) 23:00:26 

    >>140
    私も5~6年前にレストラン利用し不愉快な思いをしました。
    頼んだシャンパンは30分近く待たされる(注ぐだけだよね?)。会計後にコートを出さない。
    これで二人でチャージ¥5000はないわと思いました。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/12(日) 23:02:42 

    >>159
    サバンナ高橋で脳内再生された

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/12(日) 23:22:13 

    >>141
    皿持って食べるのは日本の文化
    欧米文化は違うよー!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/12(日) 23:23:48 

    >>165
    一人アフタヌーンティーの人のコメントいくつかあるからさかのぼってみるといいよ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/12(日) 23:26:42 

    >>174

    コメ主はそういう意図じゃなくて、スタンドからお皿を抜いてテーブルに置くことを想定してるのかな?と思った
    私はスタンドから外さないけど、お皿をテーブルに直接置いた方がフードを取りやすいだろうから、私も本当は外したい

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2023/02/13(月) 00:14:25 

    >>176
    アフタヌーンティーとかハイティーって元々イギリスのハイソな文化だから、格式が大切なんだよね。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2023/02/13(月) 00:42:51 

    >>119
    インフルエンサーとやらを招待してる所もあるみたいよ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/13(月) 01:17:30 

    東京ステーションホテルのハイティは、飲み物があんまり美味しくないよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/13(月) 02:37:31 

    予算は?

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2023/02/13(月) 06:38:31 

    >>176
    >>20
    お皿の上のスイーツをのせる為に別のお皿がホテルは用意してあるよ。そっちに取り分けてのせて食べるから外す必要ないし、取り分ける皿がないアフタヌーンティー のカフェなら気にしないで外して食べればいいよ。そこまでマナー厳しくないから

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/13(月) 06:41:59 

    >>160
    住んでる場所わからないと難しくない?遠方もどこでも行けるなら別だけど

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/13(月) 07:01:14 

    >>26
    >>167
    リッツカールトン大阪は1人で何度もアフタヌーンティー行ったことあるけど凄く感じ良いし、嫌な思いしたこと全くないです。美味しいし、お変わり自由のアフタヌーンティープランもよくあるからオススメ。
    ただ、アフタヌーンティーが提供されるロビーラウンジは特に暗めだから写真は綺麗に撮るの難しいです

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/13(月) 07:16:33 

    >>154
    一人で行ってヒソヒソされたこともないし、一人の人をヒソヒソしてるのを見たこともないから大丈夫!
    逆に、一人であることを気にしてる人の方が目立ったりするよ
    ゆっくり楽しんでね

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/13(月) 07:18:00 

    色々行きました
    個人的にですが、サービスも味も良かったのは
    ・コンラッド東京
    ・ラメゾン紀尾井
    量が多く満足度が高かったのは
    ・ザグランラウンジ
    接客が良かったのは
    ・東京ステーションホテル
    でした

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/13(月) 07:28:02 

    >>32
    「ヌン活」とか「アフヌン」っていう言葉はあまり上品じゃないものね
    アフタヌーンティーのイメージと合わなくて、すごく場違いな人が紛れ込んでいるような感じがする

    +26

    -3

  • 187. 匿名 2023/02/13(月) 07:42:39 

    >>164
    続き。
    スコーンはおかわりできて、シフォンケーキは席近くに持ってきて切り分けてくれた。上の写真は生ハーブティーにするハーブ。
    ドレスコードはカジュアルエレガンスだったけどニットにパンツの人多かったな。

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/13(月) 08:05:34 

    >>181
    176ですが、私も何度かアフタヌーンティーには行っていて、スタンドから外すことはないし、取り皿があるのも知っていますが、スタンドは高さがあるから取りにくいのでテーブルに置いてあると取りやすいなーという意味でコメントしました
    分かりにくかったみたいですみません

    パレスホテルの1回のラウンジだとスタンドなしなので取りやすくて好きです

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2023/02/13(月) 08:11:39 

    >>188
    食べやすさなら、そうだけど高さがある3段がアフタヌーンティーって感じで好きな人も多いよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/13(月) 08:18:49 

    >>189
    どちらでも、好きな方をチョイスすればいいと思います

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/13(月) 08:26:48 

    >>65
    ウェスティンに行ったとき、ウエイターがお取りしましょか?と聞いて外して平らに並べてくれたよ。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/13(月) 08:47:56 

    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/13(月) 10:03:40 

    >>15
    アフタヌーンティー行きたいって話になるような友達が出来る事がなくて、もうなさそうなのでひとりで行こうと思っています。
    ちょっと前までのコロナで、予約まではしたのにキャンセルした事があって、初アフタヌーンティーがまだです。
    どこがいいかとか、何のフェアの時がいいか、そろそろ見ようと思ってます。
    そういえばこれまでの下調べの最中では、窓辺はないかもしれない感じです。
    ロケーションも希望を考えてみたくなりました。

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2023/02/13(月) 10:06:24 

    >>96
    マリオットホテルのアフタヌーンティーいいよね。
    ひとつひとつ見目麗しいし、味も美味しい。
    また行きたい!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/13(月) 10:11:53 

    >>154
    ヒソヒソはガルちゃんの中だけにいてガルちゃんでヒソヒソしてる人たちよ。
    楽しい場所にいる人たちは今自分が楽しいかだけに夢中なのよ。見てないよ!

    でも自分がきょろきょろすると、他の人が「あの人、私たちを見てるの?」と誤解してじっとこちらを見たりする事があるようなので、気にしなければ大丈夫。
    私は雰囲気とかインテリアを見たくてきょろきょろしてしまうのと、接客してたから癖で全体を見ようとしてしまうんですが、他の人の事ヒソヒソしてる人を見る事は全然ないくらいにない、大丈夫よ。

    (一度あったけれど、向こうの様子がおかしかった、駅直結の混雑しているホテルラウンジは入らない事にした)

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/13(月) 10:43:47 

    コンラッド大阪。まあまあでした。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/13(月) 11:05:52 

    >>14
    え!
    この間箱根行った時にハイランド行ってアフタヌーンティーあって頼もうか迷ったんだけどやめたんだよね。そんな金額だったっけ?!って検索したら4000円だった〜。すごいお得ね!
    箱根旅行の際はぜひー
    素敵な空間だったよー
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:16 

    わかんないけど、もっと変わったケーキが食べたい。ドーナツでもいいし。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +1

    -10

  • 199. 匿名 2023/02/13(月) 12:42:13 

    イギリスのホテルのアフタヌーンティーいってみたい
    おしゃれしていったら楽しそう

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/13(月) 12:48:17 

    来月誕生日だから、1人で初アフタヌーンティーしてみようかな。
    こちらのトピ参考にさせていただきます!

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/13(月) 12:56:15 

    >>154
    一人で来てる方はいますよ。自分の時間をゆっくり楽しんでるんどな素敵と思うだけ
    何より皆おしゃべりと目の前のお茶と食べ物に夢中だから大丈夫!!
    都内のおすすめはパークハイアットのピークラウンジです

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/13(月) 12:58:37 

    >>117
    横だけど、言われてみればそうだわ。
    8000円の食事なんて高くて自分には無理な世界と思ってたけど、アフタヌーンティーに出しとるやんけ!怖い。。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/13(月) 13:58:14 

    >>14
    2時間じゃお茶も飲んで、お喋りしてって全部食べきれないのよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/13(月) 15:41:04 

    >>183
    私も1人で行ったことあります(^^)
    良い印象しかないです。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/13(月) 15:42:39 

    >>200
    来月お誕生日なんですね。
    おめでとうございます。
    楽しんで来てくださいね。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/13(月) 15:43:35 

    タレント?の才賀さんは、アフタヌーンティーの食べ放題に付き添いで行き、付き添いの方(パートナーさん)の残したものを摘んでいたとブログにあげてたんですが、
    それって許されるんですかね?

    +1

    -5

  • 207. 匿名 2023/02/13(月) 15:56:54 

    >>194
    優雅な時間過ごせて幸せな気持ちになるよね✨

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/13(月) 16:05:14 

    >>183
    そうね、リッツは大阪が一番いいかもしれない。(実は関西住みなので)
    京都も行ったけど、ランチでジンジャーエール頼もうと思って「辛口ですか?」って聞いたら、「???…普通のカナダドライですが…」って言われたんだよね。甘口と辛口があることをそもそも知らない。分かってたけどカナダドライに1,000円も払うのかって改めて冷めたわ。

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2023/02/13(月) 16:42:08 

    >>22
    私もどうせ高いお金出すなら可愛くて華やかで映える方がいいなぁと思う派だけど、スイーツ大好きだし、味わってちゃんと全部平らげるし、それでもダメかな…?

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/02/13(月) 17:03:11 

    水天宮駅直結のロイヤルパークホテルおすすめ!
    都内の有名ホテルのアフタヌーンティーを色々食べ歩いたけどここが一番美味しかった!!
    店員さんも気取ってる感じ等なくどの人も親切でホッと出来きる対応してくれる。
    1階にあるから見晴らしはあんまりだけど美味しさとゆっくりリラックスして味わえるのは断トツここ。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2023/02/13(月) 17:05:34 

    7~8年前、アフタヌーンティー大好きであれこれ巡ったけど
    時間制限も茶葉制限もないペニンシュラ大好きだった。
    生演奏付なのも優雅な雰囲気で良かった。
    妙齢だったので、たまに結婚披露宴で花嫁さんが通るのが独身には辛かったけど。

    最近はパパ活と写真映えしか気にしなさそうな若い子が多くて気が引ける。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2023/02/13(月) 17:15:05 

    アフタヌーンティーじゃないんだけど帝国ホテルのハイティーが超良かった。
    夜6時から時間無制限で4800円くらいで甘いものとフード系が半々くらい。
    (同じ階にあるビュッフェで出してる帝国ホテル定番のミートパイやビーフシチューもついてくる)
    ウエルカムドリンクのシャンパンはアルコールが苦手な旨を伝えたらノンアルコールのシャンパンに快く変えてくれた。
    席と席の間隔もかなり広くて椅子の座り心地も最高でゆったりできる。
    クローズの23:30くらいまでいたけど、長時間滞在でも嫌な顔せずどの店員さんもお茶のオーダーに来てくれたり気配りも凄くて流石のホスピタリティ。
    コロナでなくなってしまったようだけど復活したらまた絶対に行きたい

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2023/02/13(月) 17:48:25 

    地方になっちゃうけど、ハウステンボスにあるホテルヨーロッパのアフタヌーンティーおすすめです。
    広々してて混んでないし、生演奏聴きながらのんびりできます。1人でも全然いけるし、飲み物頼めばシェアもOKなのでお子さんや年配の家族と来る人もいますよ。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2023/02/13(月) 19:00:20 

    >>114
    私は食べ物残すのに抵抗ある。
    食材作ってくれた人にも調理してくれた人にも悪いと思っちゃう。
    食べきれないというならアフタヌーンティーなんて品数多いのに行かなきゃいいし、持ち帰り出来ないか聞くとか。

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2023/02/13(月) 19:20:10 

    >>156

    美味しそう どこだろう

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/13(月) 19:24:03 

    >>214
    量は決まってるんだから食べきれないのに行くなは横暴すぎでしょ。
    ホテルのスタッフも「皆さん食べきれなくて残されるので残しても大丈夫ですよ」って言うから他人がそこまで言うのはおかしいよw
    それより、食べかけ持ち帰りしようとするのは衛生的にも非常識だから。そっちの方がホテルからお断りされるからやめてね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/13(月) 19:31:18 

    >>214
    残さず食べるのは良いと思うけど、他人に自分の考えを押し付けるのは良くない。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/13(月) 19:44:28 

    宮城県仙台市のイタガキという果物屋さんのアフタヌーンティーが良かったです。
    果物が無茶苦茶美味しくて、フルーツサンドやフルーツを使ったケーキなど盛りだくさんでした。
    今までのベスト1です。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/13(月) 20:29:54 

    アフターヌーンと言うからには、お昼ご飯を食べてから行くのが正式?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/13(月) 22:04:06 

    >>214

    ほぼ同意見。
    持ち帰れないかとは聞かないけど、量が多いのはあらかじめ分かってるんだから、前後の食事の量で調整するとかしておけばいいのにと思う。
    アフタヌーンティーなんて特に手が込んでいるんだから、残すの前提はちょっと…。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/14(火) 00:50:52 

    >>105
    フォーシーズンズ京都って接客微妙て聞いてたけどどうでした?
    春に行くアフタヌーンティー、ここかパークハイアットかホテルミツイで悩んでます🌸

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/14(火) 01:19:59 

    関西ばかりになるけど
    コンラッド大阪→景色すごい、おいしい、の割に6000円くらい?このレベルのホテルでこれは安いのでは??
    リッツカールトン京都→ピエールエルメ好きなのですごくお気に入りです!
    以前は友だちと行ったけどもう一回1人で行ってもいいくらい。朝食もいつか食べてみたいな〜。
    フォションホテル京都→日本初出店じゃないのかな?とにかく可愛いです。小さいパフェとかついてきて味もしっかり美味しい。
    コンシェルジュ?みたいなおじさんが個性強めで面白かったよ!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/14(火) 14:32:12 

    >>222
    関西旅行の際の参考にします。ありがとう。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/14(火) 15:05:38 

    >>220
    アナタが理解しょうが納得出来なかろうがその人の生き方の一つ。ほっときなさい。
    食べている人の事情も知らないで自分と同じ事をしていない
    と 怒る気が知れません。
    相手や店の手間を省くためにも同じ物を注文して自分にあった分だけ食べます。いちいちあなたに断る必要もないし
    人類すべてが出された物を完食出来ると思わない事です。
    絶対に残しません。それはアナタの勝手です。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/14(火) 15:08:05 

    >>214
    アナタが理解しょうが納得出来なかろうがその人の生き方の一つ。ほっときなさい。
    食べている人の事情も知らないで自分と同じ事をしていないと 怒る気が知れません。
    相手や店の手間を省くためにも同じ物を注文して自分にあった分だけ食べます。いちいちあなたに断る必要もないし人類すべてが出された物を完食出来ると思わない事です。
    絶対に残しません。それはアナタの勝手です。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/15(水) 09:12:18 

    犬と泊まれるホテル、ドギーズアイランドのアフタヌーンティー。
    もちろん犬連れokで、ワンコ用にワンコパン、ワンコクッキー、ジャーキーがついています。
    飲み物もお代わり自由で、ケーキもストロベリーフェアでいちごづくし。美味しい。
    そしてお値段は驚愕のお一人(ワンコオヤツ付き)、2530円です。
    ここのホテルの人は人間にもワンコにも優しいので癒されます。
    【ホテル】アフタヌーンティーを語ろうpart2

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード