ガールズちゃんねる

男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント

151コメント2023/02/13(月) 11:23

  • 1. 匿名 2023/02/12(日) 13:48:18 

    男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
    男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイトwww.47news.jp

    人口約5000人の北海道・ニセコ町は、リゾート地として海外でも知られている。斉藤うめ子さん(75)は、この町の定数10人の議会で唯一の女性議員だ。現在3期目だが、受けたハラスメントや嫌がらせは数知れず。...


     議員になってまず驚いたのが、忘年会など議会関係の宴会にコンパニオンを呼ぶ慣習だ。同僚議員に「コンパニオンって、必要ですか?」と尋ねると「いると心が和む」という答えが返ってきた。こうした飲み会で公費が使われるわけではないが、斉藤さんは違和感を繰り返し訴え、コンパニオンを呼ぶことはやめさせた。

     ただ、後になって近隣の自治体の女性議員たちに感想を聞いたところ、こんな意外な答えが返ってきた。「コンパニオンがいないと、お酌をする役を自分がさせられてしまう。だからやむを得ない」

     1期目の新人議員当時は、宴会でおしりを触られたこともあった。手を払って抗議をしたものの、不愉快さが募った。
    (中略)

     セクハラだけではなく、議員活動自体を妨害されることも多かった。(略)
     「質問します」と突っぱねても「やめろ」と返される。長いときで二時間以上の押し問答になったこともあった。
     ある時には、斉藤さんが質問している最中に、男性議員が窓の方を見て「あっ!虹だ!きれいだな~」と大声を上げた。他の議員も便乗して「すごいなあ」「きれいだな」と虹の話題で持ちきりに。斉藤さんは自分の発言を封じられたように感じた。

    +130

    -0

  • 2. 匿名 2023/02/12(日) 13:49:39 

    >>1
    税金無駄遣い、セクハラする無能議員はクビでかまいません。

    +338

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/12(日) 13:49:48 

    コンパニオンも収入になるし、自費なら別にいいよ。

    +46

    -58

  • 4. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:05 

    異性がいないと楽しめない人っているよね
    男女ともにそういう人だるい

    +284

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:19 

    そもそも手酌で飲め

    +223

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:20 

    あたしが行ってやるよ
    いくらくれるんだい

    +80

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:21 

    なんで女がお酌しなきゃならんのか?
    逆に男が女にお酌するって考えないのかな?

    +288

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:35 

    長身イケメンしか言う資格なし

    +9

    -13

  • 9. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:40 

    公費じゃないならなんでもいいわ

    +13

    -15

  • 10. 匿名 2023/02/12(日) 13:50:43 

    経費で呼ぶの?
    自腹なら好きにしてくれたらいいけど

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/12(日) 13:51:00 

    >>7
    飲めハラとか言いそう。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/12(日) 13:51:27 

    ニセコでも議員はこんなもんか

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/12(日) 13:51:33 

    田舎町で10人なら固定のメンバーで年寄り多いのかな

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/12(日) 13:51:33 

    公費が使われないのは意外だった
    でも男尊女卑は強そうだね

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/12(日) 13:51:45 

    >>3
    私も自費なら好きにどうぞと思う
    そうじゃないなら公費を充てるなんて信じられないしケチ臭さを感じる

    +77

    -4

  • 16. 匿名 2023/02/12(日) 13:52:04 

    コンパニオンいなくとも嫌いなやつに酌なんか絶対にしないけどね

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/12(日) 13:52:20 

    手酌でいいだろと思ったけど、
    それはそれで「手酌は早くお酌しろと急かしていると同じだからマナー違反」とか今どき言う人が出てくるんだろうな

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2023/02/12(日) 13:52:21 

    >ある時には、斉藤さんが質問している最中に、男性議員が窓の方を見て「あっ!虹だ!きれいだな~」と大声を上げた。他の議員も便乗して「すごいなあ」「きれいだな」と虹の話題で持ちきりに。

    小学生かな

    +200

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/12(日) 13:52:34 

    セクシーコンパニオンでも公費でもないなら勝手にしろって思うけど

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/12(日) 13:52:55 

    妨害した奴が謝るまで騒ぎ続けて広まれば良いと思う。
    地方だからろくに精査されないと思ってコンパニオンやら高い酒やらやりたい放題予算使ってる議員いてもおかしくないよね。

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/12(日) 13:53:03 

    氷結とか発泡酒とかワンカップにしとけばいいのに

    プロでも女性にお酌させる文化もういらない

    +62

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/12(日) 13:53:06 

    社員旅行でコンパニオンを頼むと女性社員がお酌しなくて良いからと気を利かせて社長が頼んでたけど一部の女子社員が「私たちの立場がないじゃない」と怒っててそう思う人もいるんだって驚いた
    ちなみに社長は女性
    今の時代はコンパニオンに男女隔てなくているのが正解かもね

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/12(日) 13:53:30 

    マッチョがハイレグパンツでお酌して回るのはいいのか?

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/12(日) 13:54:01 

    自費ならキャバクラでも風俗でもなんでもどうぞ

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/12(日) 13:54:18 

    自分で飲むもん位自分で注げよ。くっだらない。ジジイの酒飲みって本当低俗が多い。

    +110

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/12(日) 13:55:01 

    別にコンパニオンいてくれていいと思うけど。
    綺麗なお姉さんたちに心和むのはもう仕方のないことだよ。私だって職場のバイトの大学生の女の子とかと話すと心和むもん。
    奴隷として働かせるわけでもなくそれなりのお金も払うんだしいいじゃん。

    +5

    -25

  • 27. 匿名 2023/02/12(日) 13:55:03 

    そもそも議会に宴会は必要ない。会議室で持参ビールでも飲んで話せばいい。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/12(日) 13:55:10 

    >>1
    令和だぜ?
    しかもセクハラ訴訟とかばんばんやって、セクハラした側が負けてたりするニュースとか見てないんか…
    女性の議員さん、とてもいやな思いをしただろうに、頑張ったね

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/12(日) 13:55:11 

    忘年会ってなんだろうね。
    女必要なら自分だけ飲みにいけばいいのに

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/12(日) 13:55:38 

    まさかこいつら

    経費で落としてねえだろうな💢

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/12(日) 13:56:11 

    男性コンパニオンもよぼう

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/12(日) 13:56:26 

    >>1
    自費で呼ぶなら良くない?
    ドラゴンボールでだってコンパニオンくらい呼ぶ
    男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント

    +3

    -18

  • 33. 匿名 2023/02/12(日) 13:56:51 

    瓶ビール禁止にすれば全て解決

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/12(日) 13:57:05 

    >>7
    そんなにコンパニオン呼びたいならうめ子さんにはムキムキイケメンコンパニオンつけてあげて欲しいわ。

    +41

    -4

  • 35. 匿名 2023/02/12(日) 13:57:25 

    そもそも議会関連で宴会やお酒もどうなの

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/12(日) 13:58:20 

    >>27
    イギリスの元首相だったボリスジョンソンさんなんか
    サンドイッチやソフトドリンクだけで打ち上げやってて
    それでもコロナ禍だったせいもあるけど辞任を要求されたんだよね

    こいつらが海外で議員やったら
    多分生活できないぐらい社会的制裁受けるぞ

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/12(日) 13:59:30 

    セクハラや男性の意地悪に対する「やめてください!」って逆効果なんだよね。はー女がいきがるからな~にがやめてください!だwwwwって怒ってる姿見て「おーこわww」ってまたはしゃぎたてる。一番効果的なのはセクハラ返しなんだよね。「若い男いねーのかよ、加齢臭ばっかだなwwポークビッツだろw」ぎゃはははみたいなギャルの会話を繰り広げてると男はドン引きでセクハラ男もインポになる。職場でもセクハラや軽く扱われないためには舌打ちや「っせーんだよ」とか「ザイル系ZEROかよ」みたいな独り言言ったり時折そういう発言すると効果的だよ。

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2023/02/12(日) 13:59:32 

    >>2
    無駄じゃない
    コンパニオンの所得になる
    経済が回るよ!

    +3

    -19

  • 39. 匿名 2023/02/12(日) 14:01:03 

    >>3
    プライベートでやれば良いのに

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/12(日) 14:01:43 

    >>38
    自費でやれ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/12(日) 14:02:50 

    ニセコは金有り余っとるからなー
    馬鹿な議員は楽しかろう

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/12(日) 14:02:58 

    >>4
    飲み会で男だけだとむさ苦しいから女子呼ぼうぜみたいなのはよく聞くけど、女子会に女ばかりでつまんないから男子呼ぼうよっていう女子に今まで会ったことが無い
    男性がいると女同士の話もできないし来てほしくないな

    +115

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/12(日) 14:03:04 

    >>7
    ホストクラブなら男がお酌するよ。

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 14:03:39 

    イケメンホストも呼んだら良い。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/12(日) 14:03:59 

    >>1
    高い税金納めるせいで
    子どものおやつとかも節約しなきゃいけない家庭だってあるだろうに

    何が和むだ

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/12(日) 14:04:21 

    >>3
    自費だとして自分の会社の忘年会とかでコンパニオンいたら違和感を感じない?私的な飲み会ならコンパニオンでもキャバクラでも良いけど、オフィシャルな宴会でお酌して欲しいなら、ホテルとかちゃんと性別関係なくサービス担当してくれる人がいる場所で集まれば良いのに…

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/12(日) 14:04:41 

    まあ男の本音をマイルドに表現したんだろうなとしか。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/12(日) 14:04:51 

    どこかの国みたいな喜び組が必要なのか

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/12(日) 14:04:56 

    >>42
    男尊女卑の極みだね
    男は女をホステス程度の存在価値しかないと心根を持っている証拠だよ

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:05 

    >>38
    公費使うこと無いんじゃないかなあ
    そしてお酌も禁止
    ていうか議員さんの宴会なんて要らないと思う

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:28 

    ニセコって5000人しかいないんだ
    人口規模は村なんだね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:31 

    >>46
    そうかな。今は無くなったけど、イベントでバーベキューとかしてた時はコンパニオン呼んで焼いてもらったり焼きそば作って貰ってたりしたよ。エロは無かったし、楽で良かったけど。
    それに男性社員の相手しなくていいし。

    +4

    -13

  • 53. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:32 

    海外投資で潤って、新幹線も通る予定、札幌五輪ではスキー場として利用される噂が出るくらい。地価の高い人気のまちなのに、やってることは昭和時代から何も変わってない、とても閉鎖的な地域なんだね。汚職とかの体質も残ってるのかな?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/12(日) 14:07:05 

    ニセコって中国に人気なんだっけ?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/12(日) 14:07:26 

    さすが議員様だね
    税金で雇った女にお酌をさせるのが

    和むんだ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/12(日) 14:07:35 

    >>23
    女のコンパニオンを呼ぶならそっちも呼べば平等よ

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/12(日) 14:08:12 

    最近もこんなことがあった。町の広報誌が、男女共同参画の話題を取り上げ、この問題に取り組む町唯一の女性議員として斉藤さんの写真付きのインタビューを掲載した。すると、ある男性議員が「特定の議員だけ掲載するのは不公平だ」と問題視。全員協議会が開かれるほどの騒ぎになり、最後には町長も呼び出された。結局、「統一地方選を前に公平性を欠いていた」などとして、次号の広報誌に謝罪文を掲載することになった。

    この男性議員は広報誌に載れるぐらい活動すりゃあいいんじゃね?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/12(日) 14:08:40 

    >>40
    トピになってるニセコの件では公費は使われていないよ。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/12(日) 14:08:49 

    >>28
    議員って普通の会社員と違ってズレてるまま
    意識高くないといけないのに普通より意識が低い

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/12(日) 14:09:05 

    >>4
    自衛隊も宴会にコンパニオン呼ぶらしいね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/12(日) 14:09:14 

    自費やプライベートなら好きにすればって感じ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/12(日) 14:09:36 

    >>18
    よっぽど中身のない質問だったんだな。。

    +2

    -17

  • 63. 匿名 2023/02/12(日) 14:11:30 

    外国人ばかりになってるのにお気楽やな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/12(日) 14:11:35 

    なんか男性議員たちのやってる事が子どもみたいだね。
    あっ虹だーって言って邪魔するとかバカ丸出しじゃん。
    だけどこの女性議員を煙たく思ってる連中は陰で良くやったとか言ってゲラゲラ笑いあってるのかね?

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/12(日) 14:12:04 

    >>38
    個人有志で宴会して個人の費用でやるなら勝手にしろだけど、議会関係の宴会にコンパニオン呼ぶ必要はない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/12(日) 14:12:29 

    ニセコって外人だらけ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/12(日) 14:12:35 

    なんて言うんだっけ?エロ込みのコンパニオンて。
    ああいったのも呼んでるのかな。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/12(日) 14:12:39 

    >>38
    コンパニオンや水商売なんていらない、彼らがコロナで支援金とかもらってるのオカシイと思う
    あんなの仕事とは言えないと思うわ、男の下心を支える仕事なら逆に風俗ならまだ理解できる。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/12(日) 14:13:21 

    男女平等で家事も男性がするって時代に
    まだお酌させたいんだね?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/12(日) 14:14:28 

    >>64
    議員がコレだもの。子供たちのイジメも陰湿そう。外国からの移民や労働者も増えてその子供たちが学校に通ってるけど配慮が足りないことをしでかしてニュースになってたのを思い出した

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/12(日) 14:15:31 

    >>60
    別にいいじゃん。
    自衛官は自費で払ってるだろうし。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/12(日) 14:16:42 

    行きつけの夜の店の女の子にコンパニオンさせてたな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/12(日) 14:16:47 

    >>22
    コンパニオン(男)がいればよかったんだよ。
    男女差別よくない。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/12(日) 14:17:14 

    >>64
    議員に一度当選したら満期までほぼ居座れるのが田舎あるあるだから、自分たちが底辺まで落ちても誰も疑問に思わないんだろうね

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/12(日) 14:17:20 

    >>15
    でも自費なら割り勘だよね。コンパニオン代とか払いたくない。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/12(日) 14:17:38 

    >>18
    なんて低レベルなんだろう。

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/12(日) 14:18:10 

    >>1
    動物園かよ・・・
    男性が本能のまま色欲むき出しにして堂々としてる風土、早く断ち切りたいね
    人間なんだから、もう少し進化しなきゃ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/12(日) 14:18:30 

    だからお酒を飲む爺さんは嫌い
    家で飲め

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/12(日) 14:18:43 

    >>3
    自費だと思う?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/12(日) 14:19:12 

    >>宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」

    www
    ファンキーな答えで草 おもしろすぎて許す 
    吉本のくだらねー芸人よりよほどおもしろい 

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2023/02/12(日) 14:19:59 

    >>18
    男性議員ヤバいね。便乗議員たちは腰巾着的な立場なのかな?

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/12(日) 14:23:43 

    最近北海道のネタ多いな
    ルフィ窃盗一団が北海道発足グループだったとかさ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/12(日) 14:23:46 

    >>1
    虹はLGBT歓迎って意味じゃないの。
    コンパニオンは男女とも同席させればいい。性指向関係なく、若者のフレッシュさは田舎議員の集会にない存在感だしいんじゃない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/12(日) 14:23:47 

    >>69
    ホストクラブは?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/12(日) 14:25:03 

    民度低すぎて怖い

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/12(日) 14:26:22 

    うちの職場は男性だけの飲み会ならコンパニオン呼んでもいいって決めてある。
    男女混合の時はNG,最初は「女性陣がOKなら呼んでもいいんじゃない?」って意見も出たけど、女性側が気を使ったり圧力を感じて嫌々OK出すって可能性もあるからNGになった。

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2023/02/12(日) 14:26:48 

    なに「そこに山があるから」みたいな答え方してるんだか

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/12(日) 14:26:58 

    >>26
    心和むイケメンコンパニオンも呼ばないと不公平

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/12(日) 14:27:30 

    >>52
    横だけどその話はいつどこの話ですか?

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/12(日) 14:28:27 

    コーララッパのみでもしてろっての

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/12(日) 14:28:29 

    やめさせた、って人の楽しみを奪う権利はないだろ

    その女性議員がぼっちでどっかいけよ

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2023/02/12(日) 14:28:45 

    コンパニオンのなかに辻元と蓮舫紛れ込ませてやれ

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/12(日) 14:30:31 

    税金から給与貰ってるのにだらけてるな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/12(日) 14:30:52 

    議員関係のコンパニオンの話をしているのに、民間企業での話をされても参考にならないな。国会だったらマスコミをあげて大騒ぎ内閣総辞職なのに

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/12(日) 14:30:56 

    >>17
    うちの会社の上司は、今日から飲み会では手酌で!って言ってくれたからその日から手酌だよ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/12(日) 14:32:07 

    >>91
    何言ってんの?税金返しなさい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/12(日) 14:33:18 

    >>1
    女には発言させねえってか。小学生か。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/12(日) 14:34:41 

    >>53
    開拓者が開拓したってインディアンが急に文明人になるわけないじゃん。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 14:36:33 

    >>2
    飲み会で公費が使われるわけではないって書いてあるよ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/12(日) 14:36:45 

    >>2
    >公費が使われる事はない

    ちゃんと読みましたか?

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2023/02/12(日) 14:37:06 

    >>69
    女風がある
    楽しかったw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/12(日) 14:37:33 

    >>9
    議員の給料は税金だからダメ!とか言い出す人もいそう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 14:37:50 

    >>86
    飲み会でコンパニオンを呼ぶ会社って、どういう業種なのか教えて
    土建屋さんかなと想像したけど、上場してる企業だったりするのかな・・・
    あと、地域も聞きたい 田舎じゃなくて都会なら驚くわ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/12(日) 14:38:45 

    職業が議員というだけで
    私費を使った私的な忘年会に
    コンパニオンを呼ぶことを止めさせる女って何様?

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/02/12(日) 14:39:22 

    >>22
    ??っていうか自分の酒くらい自分で注げば??

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/12(日) 14:40:06 

    >>3
    ほんそれ。
    しかもコンパニオン呼ぶことによって、女性議員がその役目から解放される、男性議員はコンパニオンに鼻の下伸ばすおかげで女性議員へ向かいかねないセクハラ発言はコンパニオンへ向く、と、メリットしかない。
    自費でやるなら経済貢献の為にも全然いいと思う。

    +9

    -13

  • 107. 匿名 2023/02/12(日) 14:40:35 

    >>7
    そうだよね。生物の摂理から言ってもその方が妥当w

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/12(日) 14:40:52 

    >>94
    職業が議員というだけで
    私的で私費を使う宴会で内閣総辞職になるの?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/12(日) 14:41:33 

    >>99
    >>100
    宴会のこどだけで書いてるのではない。

    セクハラだけではなく、議員活動自体を妨害されることも多かった。(略) ←こういうことをしてることが税金の無駄遣いだということ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/12(日) 14:42:41 

    >>100
    あなたのほうこそ、ちゃんと読みましたか?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/12(日) 14:42:43 

    >>104
    「和むから」って言ったのがバカ。
    お酌担当が必要って言えば良かったのに、遠回しに性的な意味も含まれる答えじゃん。
    極端な例あげると、私費を使った私的な忘年会だったら二次会が風俗でも問題ないのかってなるよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 14:44:54 

    男のコンパニオンもいるのでぜひ呼んであげてほしい

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/12(日) 14:50:10 

    >>68
    平時ならともかく、コロナなどの有事で差別してはいけない
    それは単なる国民分断を誘発しているだけだから

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2023/02/12(日) 14:51:05 

    >>18
    こんな低俗な議員のために税金使われてると思うと、殺意芽生えるね

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/12(日) 14:52:59 

    >>18
    男尊女卑もここまであからさまだと
    こっちも敵意剥き出しにしてしまうわ
    許せない

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/12(日) 14:53:32 

    >>88
    女は女たちで楽しめるし完結できるんだよ
    男は女がいないと侘しい、可哀想な奴らなんだよ

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2023/02/12(日) 14:57:22 

    >>52
    今無くなったのが時代の流れでしょ。今なら女性社員もくるイベントにコンパニオン呼んでたら問題になるよ、民間なら。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/12(日) 15:00:37 

    >>22
    うちは男女関係なく、目上の人のコップが空になったらお酌するけどな。なんなら、こっちのコップが空になると相手も入れてくれるし。なんで女性→男性なのかね。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/12(日) 15:03:12 

    >>3
    私はやだなぁ
    プライベートの旅行でやれよと思う

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/12(日) 15:07:56 

    >>60
    役所も呼ぶよ〰

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/12(日) 15:09:29 

    >>67
    スーパーコンパニオンね。呼ぶよ〰

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/12(日) 15:13:13 

    ビンから直で飲みな、じいさん!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/12(日) 15:14:48 

    >>103
    自衛隊・農協・漁協・地銀・市役所・保健所・土地区画整理組合・土建屋・運送屋などなど。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/12(日) 15:18:17 

    >>1
    ニセコふざけるな
    オーストラリア人や中国人に土地買われまくってさ
    町中外国表記
    ニセコ出身の親が嘆いてたわ
    かなり前だけどオーストラリア人が宿泊施設つくって、間あけないで建てたから町がしょっちゅう除雪しないと危ないとか、ハーフも増えまくりだし資源も奪われてさ
    日本人は住みにくくなって離れる
    儲かったの外国人と議員だろ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/12(日) 15:23:03 

    >>1
    待ってー。地元だから言わせて。
    この梅子さんかなり曲者だよ
    マジでかなり変わってる人だから。まさかのトピになるなんてw

    日本企業が土地購入しようとしてるのにただ1人反対したり。
    ニセコなんかは海外に土地転がされてるんだから日本企業で手を挙げたとこに耳かたむけないと終わるというのに。考えが古いのはこの方も一緒。
    この人議員から落とされてなかったかな?そっからかなり平和になってるって聞いたけどな

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/12(日) 15:30:43 

    >>3
    二次会以降でお願いします

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/12(日) 15:38:13 

    >>42
    男の子呼ぼうよ!って子もたまにいる。男もメンツ聞いて逆紅一点なのわかっててよく来るよなとも思う。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/12(日) 15:40:51 

    >>1
    幼稚でアホなエロ爺議員は全員クビにしろ!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/12(日) 15:43:02 

    >>3
    まあわからんではないんよ、クソギモ相手してくれんなら有難い、根グサレ起こしてるからね、田舎コドヲジ貧乏思想は

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2023/02/12(日) 15:47:16 

    >>18
    家でも奥さんにモラハラしまくってそう

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/12(日) 15:51:04 

    おばさんになったからか、おじさんの「若い女性がいると心が和む」気持ちがわかるようになって来た…

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/02/12(日) 15:53:50 

    >>2
    税金で呼ぶな
    そもそも議員歳費も税金だろ
    恥知らずが

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/12(日) 16:01:21 

    >>111
    てめえでつげや
    自力で飲む知能もねえのかよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/12(日) 16:08:52 

    >>1
    真面目に仕事の話してる最中わざとらしく「あっ、虹だあー!」
    どんだけエロジジイって根性悪いの?
    イビリは女の専売特許とか言ってっけどお前らの方がよっぽど板についてんじゃん

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/12(日) 16:17:26 

    昔アルバイトしたな~
    数十年前ね
    いかにもなミニのスーツ着て温泉旅館とかパーティーで御酌の仕事
    二時間五千円くらいだからわりと稼げた
    延長あると一万超す時もあるし

    今はもう廃れた仕事だと思ってたよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/12(日) 16:18:15 

    >>6
    姉さん、私もついてくよ

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/12(日) 16:20:51 

    >>6
    録音と録画お願いします
    ぜひ公開して欲しい
    セクハラがあったら訴えて!

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/12(日) 16:25:20 

    前の職場(建設会社)も忘年会とかはコンパニオン呼んでたな
    接客のプロのお姉さんたちが酔っぱらいの相手してくれるから、女性社員がお酌して回まわなくて済むのでよかった

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2023/02/12(日) 16:29:29 

    >>60
    消防団はそうよね

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/12(日) 17:35:07 

    >>18
    「あ!UFOだ!(ウソ)」じゃん

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/12(日) 17:51:23 

    >>49
    本当ーーーにそう思う。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/12(日) 18:13:17 

    地方議員とかほとんど無駄なような気がするんだけど、気のせいですかね?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/12(日) 18:33:52 

    >>1
    人間を見下す人が男女問わず議員になっているのか?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/12(日) 19:27:29 

    >>22
    手酌すればいいだけの話
    他人に酌なんてさせるなよな

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/12(日) 19:29:41 

    >>123
    教えてくれてありがとうー
    ピンポイントで自分の所属するものを教えてくれると思ってたけど、たくさん出て来たね?
    なんでそれらがコンパニオン呼ぶってわかるの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/12(日) 20:21:27 

    こんな議員なら中国女に簡単に引っ掛かると思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/12(日) 21:05:48 

    >>4
    いるよねー
    友達そうだったわ
    飲みの席に男がいるのと居ないのでは
    明らかにテンションちがった
    不倫して注意しても辞めないからみんのフェードアウト

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/13(月) 01:04:25 

    >>4
    そっち系の話題しか話さないんだよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/13(月) 02:37:08 

    でもコンパニオンを呼ぶことでその女性は生活していけるんだよ
    呼ばないと彼女は食べていけなくなる

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2023/02/13(月) 05:46:54 

    >>27
    それはそれで問題では

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/13(月) 11:23:47 

    >>149
    議員が議員同士の親睦にためにそう言うサービスを買う必要はない

    私人として私的に呼べよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。