-
1. 匿名 2023/02/12(日) 08:41:47
社内恋愛で失恋しました、、
毎日顔合わせているので、忘れられません。
どうやったら、立ち直れますか?+62
-5
-
2. 匿名 2023/02/12(日) 08:42:50
会社を辞める+133
-11
-
3. 匿名 2023/02/12(日) 08:42:57
>>1
新しい恋しかないだろう+102
-0
-
4. 匿名 2023/02/12(日) 08:43:08
原因はなんだったの?それにも寄るよね。立ち直り方って。+45
-0
-
5. 匿名 2023/02/12(日) 08:43:14
画像...+17
-0
-
6. 匿名 2023/02/12(日) 08:43:14
いやもう、転職よ!
会うと駄目だから+77
-1
-
7. 匿名 2023/02/12(日) 08:43:24
社内恋愛ってそれがあるからリスク高すぎる
+196
-0
-
8. 匿名 2023/02/12(日) 08:43:53
>>1
社外で新しい彼を!+56
-1
-
9. 匿名 2023/02/12(日) 08:43:56
>>1
いやもう少し詳細を+32
-0
-
10. 匿名 2023/02/12(日) 08:44:17
社内で次の男見つければ+67
-4
-
11. 匿名 2023/02/12(日) 08:44:28
ウジウジしてても始まらない
若いなら転職もありかもしれないけど、お金を稼ぐための場所なんだから、割り切って頑張るしかない
時が解決してくれることが多いよ+139
-1
-
12. 匿名 2023/02/12(日) 08:44:34
>>1
今日から他人だ、失恋したからって死ぬわけではないと自分に言い聞かせて、なるべく趣味のこととか次の出会いのこととか考えるようにして乗り切った+65
-0
-
13. 匿名 2023/02/12(日) 08:45:14
また同僚を食うしかないね+39
-6
-
14. 匿名 2023/02/12(日) 08:45:25
だから社内恋愛はやめとけ
という私は社内結婚でした+24
-25
-
15. 匿名 2023/02/12(日) 08:45:33
忘れよう、忘れようって思ってたら、余計忘れられないと思う。
立ち直るのに時間が必要なのは当たり前だし、無理したら自分を嫌いになっちゃうよ。
出来るとしたら他に目を向ける事位じゃない?
習い事するとか…
私は筋トレにハマった。
「筋肉は裏切らない」は本当だよ。+110
-3
-
16. 匿名 2023/02/12(日) 08:46:32
体験談でいうと本当に時間が解決する…しかなかった。顔合わせる辛さや気まずさ辞めたいって何度思ったか。新しい趣味でも好きなことでも良いから気を紛らわし耐えるしかなかったよ
+85
-1
-
17. 匿名 2023/02/12(日) 08:46:46
>>5
良くも悪くも、これぞオフィスラブ!!って感じだなと思った+20
-2
-
18. 匿名 2023/02/12(日) 08:46:58
相手に辞めてもらう+28
-4
-
19. 匿名 2023/02/12(日) 08:47:09
自分が告げた側だったから、計画的に転職した。+7
-0
-
20. 匿名 2023/02/12(日) 08:47:22
私は異動届出して部署変えてもらった…+15
-7
-
21. 匿名 2023/02/12(日) 08:48:41
付き合ってて別れたのかな?
極力見ない、会わない、考えないようにするしかない+26
-0
-
22. 匿名 2023/02/12(日) 08:50:04
>>1
すぐ次が寄ってくるから大丈夫+12
-5
-
23. 匿名 2023/02/12(日) 08:51:08
同期間で付き合ったり別れたりを繰り返してる人達(穴兄弟竿姉妹ばかり)がいたけど、周りの人達からは気持ち悪がられてた。+50
-3
-
24. 匿名 2023/02/12(日) 08:52:21
>>1
ギャンブルに溺れる+4
-2
-
25. 匿名 2023/02/12(日) 08:52:25
>>1
忘れられないってことは主さんがフラれたってこと?
つらいけど立ち直ったフリをするしかないよ。
引きずってることを元カレや他の人に知られて仕事に支障が出るのも主さんにとって損だし、元カレが自分に未練ありまくりになってる相手を見ても嫌悪感しかないよ。
つらいけど笑う。つらいけどあなたがいなくても私はもう元気って振る舞ってる方が傍目に見ても輝くよ。輝こうとすれば本当に元気が伴ってくるよ。+67
-1
-
26. 匿名 2023/02/12(日) 08:53:11
>>5
自分がまだまだヒロインだと思えるのはいいことよ+10
-3
-
27. 匿名 2023/02/12(日) 08:54:14
>>2
別れた男と気まずいからって退職までするの?
勿体無い!
非正規で大したポジションにもついてないから、仕事も簡単に捨てられるの?+25
-27
-
28. 匿名 2023/02/12(日) 08:54:43
>>5
なんか自分に酔ってるのかなと思うような画像チョイス。
社内恋愛の末、失恋して悲しい自分に酔いしれてるみたいな、、とりあえず仕事をしっかりやる・周りに迷惑かけないことに集中したらいいと思う。
+55
-2
-
29. 匿名 2023/02/12(日) 08:55:01
>>1
時間薬
それにつきる+18
-2
-
30. 匿名 2023/02/12(日) 08:55:46
私なんか社内結婚で離婚をしたくてしょうがない。
離婚出来ても仕事辞めなきゃやりにくいだろうし悩みどころ。
ずっと円満にいくカップルなら良いですが社内恋愛はオススメしません。+48
-2
-
31. 匿名 2023/02/12(日) 08:56:18
同僚と思って普通に接するしかないよ。
しばらく辛いけど新しく好きな人ができたらどうでも良くなる。+38
-1
-
32. 匿名 2023/02/12(日) 08:58:44
年齢や収入によっては転職して逃げてもいいと思うけど
30代大手勤務とかならやめとけってなるけど+27
-1
-
33. 匿名 2023/02/12(日) 08:58:57
>>10
従業員500人程度の社内で恋愛→結婚→不倫→離婚→恋愛→婚約→破棄→不倫恋愛→破局→恋愛を繰り返してる女性いるけど、その人にお局がなんであんたは他所で相手を見つけないの?ときいたら『社内のひとはひとがわかってて安心だから』って言ってたって
社内恋愛のプロになるのもいいかもね
でも、4〜5人目ともなると相手男のレベル上げがどんどん下がっていくのが哀れよ
+47
-3
-
34. 匿名 2023/02/12(日) 08:59:05
>>14
最後の1行ほいらないよ+14
-3
-
35. 匿名 2023/02/12(日) 08:59:19
社内恋愛って補正がめっちゃ入るんよ
情があるし共通の話題もあるから
いざ離れてみるとなんてことない相手だったりする+88
-2
-
36. 匿名 2023/02/12(日) 08:59:45
ウジウジ、クヨクヨ…
しょうもなっ!+27
-2
-
37. 匿名 2023/02/12(日) 09:01:36
付き合ってて別れたのと
告って玉砕したのとは
周りへの恥ずかしさは違うかも+40
-1
-
38. 匿名 2023/02/12(日) 09:01:48
私も10年前に同期と社内恋愛して別れたわ。
幸い別の支店だったし、その後、彼は別部署に異動したから良かったけど、色々気まずかったわ。
でも、恋愛としてはその後価値観を変える恋愛ができたから、その彼とは別れてよかった。
社内恋愛ってリスクが大きいよね。
結婚しても色々あると思うわ。+35
-0
-
39. 匿名 2023/02/12(日) 09:02:15
社内恋愛のリスク
・今回のように別れた時が面倒
・ちょっとでも失敗すると失恋でメンタルおかしいのかなと腫れ物に触るような態度をとられる
・相手の悪口が入ってくる
・会社の経営が傾いた時に2人の生活が一度に傾く危険性あり(家族経営と一緒)
・結婚のときに仲人やらスピーチが会社の人になると一生頭が上がらなくなる
・少しでも社内で2人が会話しただけで「公私混同」と叩かれる可能性あり+41
-1
-
40. 匿名 2023/02/12(日) 09:02:35
>>1
辛いですよね。
自分も同じ経験があります。
私はその人となるべく会わないようにしてましたが結局辞めました。
1年くらい辛かったけど今は新しい職場でいい出会いがあって楽しくやってます。
新しい出会いや時間が解決してくれると思います。+27
-0
-
41. 匿名 2023/02/12(日) 09:04:29
小学生のときはサッカーやドッヂボール、中高生の時は勉強や部活、大学生のときはサークルやバイトなど、プライベートプラスアルファで活躍する姿が見れるからなんとなくかっこいいなと思う、その延長が社内恋愛に近いと思う
その人が頑張ってる姿に触れられるから恋しやすいんだろうな。たいてい、客観視してみると大したことない場合の方が多い+49
-0
-
42. 匿名 2023/02/12(日) 09:05:01
私、社内に好きな人がいるから主さんのことが他人事に思えぬ。+49
-4
-
43. 匿名 2023/02/12(日) 09:07:01
自分磨きに専念する
綺麗になって見返してやる+36
-5
-
44. 匿名 2023/02/12(日) 09:09:22
>>43
これよこれ!
見返した挙げ句、もっと素敵な彼をゲットー👍🏻👍🏻👍🏻+25
-2
-
45. 匿名 2023/02/12(日) 09:09:36
>>42
私服みたりプライベート掘り下げるとがっかりする場合あるよね この人とこの会社が好きだって、2つの要素がある人じゃないと継続できないからおすすめできぬ でも好きな気持ちは大事にしたいからコメ主さんの恋の成就を祈願しまする+9
-0
-
46. 匿名 2023/02/12(日) 09:10:32
>>33
その通りかも。私も社内で五人付き合ったけど、四人目なんて外注で来てる派遣社員だったよ。+26
-4
-
47. 匿名 2023/02/12(日) 09:13:13
もっと自分磨きをする+4
-1
-
48. 匿名 2023/02/12(日) 09:17:30
>>14
空気読めないねって言われない?+14
-0
-
49. 匿名 2023/02/12(日) 09:18:03
かなしい+0
-0
-
50. 匿名 2023/02/12(日) 09:18:13
や」る+0
-0
-
51. 匿名 2023/02/12(日) 09:18:33
>>20
一番現実的だね。
会社規模によっては会わなくなるし!+10
-1
-
52. 匿名 2023/02/12(日) 09:18:39
そのリスクも含めて社内恋愛を選んだのは自分でしょ?文句言わない!+7
-1
-
53. 匿名 2023/02/12(日) 09:20:32
>>45
そちのお気持ちありがたく頂戴いたしまする。
私服にがっかりするって話で、この話を思い出したでござる。
彼とどうなるか分からないけど、彼の優しさは素直にいただくでござる。+34
-2
-
54. 匿名 2023/02/12(日) 09:21:38
時間が解決してくれるよ〜
今は友人や親兄弟にとにかく話を聞いてもらったりして発散する、少し余裕が出来たら自分磨き頑張って新しい出会いを探そう
溜め込むのが1番よくない、男性が失恋を引きずるのって女性と違って周りに思いを発散しないかららしい+7
-2
-
55. 匿名 2023/02/12(日) 09:22:29
>>27
告白してフラれたなら辞めるの普通じゃない?
キャリアを捨てられない人ならリスクを冒してまで告白しないでしょ
その後仕事しにくくなるの当たり前なんだから+19
-12
-
56. 匿名 2023/02/12(日) 09:22:53
とんでもなくメンタル強い同僚がいて、パワハラもセクハラもうまく乗り越えてたけど、社内恋愛で失恋して、突然辞めた。
社内恋愛失恋最強!って思った。+18
-3
-
57. 匿名 2023/02/12(日) 09:23:27
>>54
案外と男性のほうが前の恋愛をズルズルズルズル引きずってるよね。
+10
-1
-
58. 匿名 2023/02/12(日) 09:24:43
>>56
それは社内恋愛だけじゃなくて、辛いことが積もりに積もってたのでは
彼女幸せになってるといいな+39
-1
-
59. 匿名 2023/02/12(日) 09:30:29
>>44
それね+0
-0
-
60. 匿名 2023/02/12(日) 09:31:05
>>1
部署変えてもらえば?+1
-0
-
61. 匿名 2023/02/12(日) 09:33:52
>>57
個人差はあるけど男女の脳の構造的にもそうなる人多いよね
女は上書き保存、男は名前を付けて保存的な+8
-2
-
62. 匿名 2023/02/12(日) 09:35:19
>>27
正規なら辞めるのにもタイミングやら引き継ぎやら大変だよね。
しかも「失恋して退職した人」って一生消えない恥ずかしい烙印押されるし。まだ会社に残った方が「社内恋愛で失恋した人」って印象が時と共に薄まる気が…
次仕事見つけるにしても辞めた理由、答えられないよね。
でも、また社内恋愛はやめた方がいいと思う。他で探した方がいいと思う。何度も同じこと繰り返すと「職場の人間関係の和を乱す人」になっちゃうからね…+5
-8
-
63. 匿名 2023/02/12(日) 09:37:04
仕事に私情を持ち込まないを徹底するしかないよ
仕事中彼のこと思い出してる暇なんぞないはず+15
-0
-
64. 匿名 2023/02/12(日) 09:38:02
>>43
私も社内恋愛で同棲もしてたのですがフラれて家を追い出された立場です。
絶望して会社では睨まれ他の女性たちとキャーキャー騒いでるところ見せつけられ毎晩うなされるし苦しくて辛かったですけど絶対辞めないと決め自分磨きも頑張りました。
その結果、数人の男性に告白されて元カレよりも若くてイケメンで収入も倍近い優しい男性と付き合いました!
だから、頑張ってほしい!+25
-8
-
65. 匿名 2023/02/12(日) 09:39:22
>>61
それよく聞くね。
女の人は上書き保存されて人生で一つの物語のなかで生きるけど、男は一つの人生のなかで個別の物語に生きていくのか。
男のほうが楽しそう。+2
-1
-
66. 匿名 2023/02/12(日) 09:40:18
>>33
その女性もすごいけど、お局もいらんこと言いだね。+10
-0
-
67. 匿名 2023/02/12(日) 09:41:25
>>64
数人の男性に告白されて元カレよりも若くてイケメンで収入も倍近い優しい男性と付き合いました!
↑嘘くさ
てかそんなに色恋沙汰が多い職場ってなんやねん+22
-1
-
68. 匿名 2023/02/12(日) 09:43:51
>>61
私は完全に名前をつけて保存タイプ
時々取り出して懐かしんだり悲しんだりする+9
-1
-
69. 匿名 2023/02/12(日) 09:44:11
仕事に集中してみたら?
失恋を理由に仕事の能率悪くなったら
気持ちはわかるけど、同じチームとしては最悪
恋愛目的で入社して失恋したなら
辞めるしかないけど+7
-0
-
70. 匿名 2023/02/12(日) 09:46:55
私も最近失恋したんだけど、その男がすごくクズだったってことが発覚したから恋心は一気に無くなった
主も冷静に相手の性格を分析して、嫌いなところを探してみれば?+17
-3
-
71. 匿名 2023/02/12(日) 09:52:29
職場のクズに浮気されて捨てられたから、周りを味方につけてメソメソした振りしてやった。上司にも相談した。
そしたら居づらくなったのかクズが仕事放りだしてすぐ辞めていった。会社のお荷物がいなくなってよかったよ+5
-9
-
72. 匿名 2023/02/12(日) 09:59:30
私はパート身分だが、好きな人に告白して恐らく振られるよ。
このトピ有り難い。
退職はしづらいんよな。最近人辞めてくしまた一人辞めるからさ。
相手のために何事もなく仕事仲間として接する。
+9
-7
-
73. 匿名 2023/02/12(日) 10:03:02
恋愛中は脳内花畑だからわからないんだろうけど公私混同してるからこんなことになるのによくやるよね+6
-2
-
74. 匿名 2023/02/12(日) 10:04:49
今会社に好きな人いる。
同じ部署の人で、毎日顔合わせるし、仕事でもかかわる。
お互い誘い合う感じで、今度仕事終わりに3回目食事なんだけど、そろそろ休みの日もデートしたいから誘おうか迷い中。
でもここ読んだら怖くなってきた。+31
-2
-
75. 匿名 2023/02/12(日) 10:13:32
>>10
迷惑!+1
-1
-
76. 匿名 2023/02/12(日) 10:13:47
>>16
わたしもだよー
元カレにフラれた側なんだけど、忘れようとしても姿見るたび動悸したし辞めようとも考えたけど仕事自体は好きだったからただ耐えた
3年経った今は全然平気になったし、まじで辞めなくて良かったよ+40
-0
-
77. 匿名 2023/02/12(日) 10:15:33
>>74
社内恋愛なんかするからとか恋愛中はお花畑だから正常じゃないとか言うけど、好きなものは好きなんだから仕方ないよね。
私も社内に好きな人がいるから色々考えちゃうけど。
お互いいい人生を歩めますように。+36
-4
-
78. 匿名 2023/02/12(日) 10:22:28
>>64
何しに会社行ってんだよ+8
-0
-
79. 匿名 2023/02/12(日) 10:26:40
社内恋愛で失恋した後輩は自暴自棄になりかなり荒れていた。
2ヶ月後デキ婚した。相手はセフレだった
セフレ君はもともと後輩のこと好きだったみたいで社内恋愛の元彼より大事にしてくれるらしく幸せらしい
10数年経った今も職場にいます。
+23
-1
-
80. 匿名 2023/02/12(日) 10:27:51
>>7
本当にきちんとした会社なら、プライベート持ち込まない。
社内恋愛しないし、雑談など個人的な会話もしない。ランチとか帰りにご飯とか、仕事以外では群れないしつるまない。
仕事出来る人は公私を分けてる。+22
-13
-
81. 匿名 2023/02/12(日) 10:33:57
私も失敗したけど、社内で違う人と付き合って結婚しました+10
-1
-
82. 匿名 2023/02/12(日) 10:34:21
リスクも考えないで職場に恋愛持ち込むそのバイタリティがあればなんでもできる+6
-0
-
83. 匿名 2023/02/12(日) 10:36:18
仕事中によくそんなに花畑になれるね+8
-1
-
84. 匿名 2023/02/12(日) 10:37:54
私は転職しました。
婚約破棄だったから、職場のみんなも知ってるし何より彼の顔を見るのが辛すぎて…
簡単に辞めるわけには行かないけど、いつでも逃げれるんだって考えも持っといた方が良いよ。
失恋で鬱になってしまう人だっているし+36
-1
-
85. 匿名 2023/02/12(日) 10:44:18
>>2
だよね。
多少なりとも周りも知ってるだろうし、社内恋愛は別れた場合のリスクも想定して付き合わなきゃだよね。+14
-0
-
86. 匿名 2023/02/12(日) 10:52:12
>>66
て言うか、社員500人の会社で社内恋愛公に繰り返してるメンタルがすごいよね。+7
-1
-
87. 匿名 2023/02/12(日) 11:06:06
これはもう一つのイベントとして味わっとこう
痛みや辛さも人生の中でそうそう味わえないもので、精神的に強くなったり成長できる時が来た、とでも思って堪能しちゃいましょう
今はとてもレアな状況で、ずっとその痛みを持続させて苦しむことの方が難しいので期間限定の成長できるボーナスステージなのです
失恋する前の主さんより、ボーナスステージを終えた主さんの方が、痛みのわかる大人の女に、アンニュイな魅力の漂う色っぽい女性になってるんじゃないかな?なんて思うよ+18
-3
-
88. 匿名 2023/02/12(日) 11:13:23
元彼が上司で最近元彼が婚約したらしい。
もう好き!失恋辛い!みたいな事はないけど
至れり尽くせりだったので次の恋愛しようと思っても
それが基準になってしまって次の恋愛に発展しない。
でも凪のお暇のゴンみたいな人だから辛くて別れた。
上司っていう立場もあるけど相談女が常に周りにいる状態。
多分彼女さんは自立心があって良い人なんだろーな。
さっさと自分も次行かないと…。+7
-0
-
89. 匿名 2023/02/12(日) 11:17:28
私は仕事辞めてしまいました。
エコひいきする人は自分の思い通りにいかなくなるとすごい態度してくるって学んだよ。
もう2度と職場恋愛はしないと誓った。
+21
-2
-
90. 匿名 2023/02/12(日) 11:24:44
狭い範囲内で恋愛関係になって上手くいかなくなると気まずいし周りも気を使うって学生時代に学ばなかったんだろうか+8
-0
-
91. 匿名 2023/02/12(日) 11:32:31
>>2
どちらかと言うと転職決まったタイミングとかで告白するのが良い気がする。
告白OKでもフラれてもリカバリしやすい。社内恋愛はなかなか大変だよ。+14
-0
-
92. 匿名 2023/02/12(日) 11:39:53
はーい!
社内恋愛で結婚前提に付き合って!って猛アタックされてお付き合いしたのに、1年後にボロ雑巾のように捨てられましたよ笑
相手は浮気してて、別れて半年後に浮気相手と結婚した。
フラれたダメージに慣れた頃に結婚されて、殺してやりたいくらいにムカついたし悲しかったけど、会社での評価が下がり、子供が欲しいと嫁にせがまれて(元彼原因で子供は難しい)どんよりしてる元彼を見て、まぁ頑張りなよ…と思ってます。
私は仕事を辞める=負けると思ってたので、意地になって辞めなかっただけですが。
私はまだ独身ですが、年下の彼氏も出来てそれなりの毎日です。
人生何があるか分かりませんよ!
どうしても辛いなら転職もありですが。
元彼以外が問題ないなら、仕事で見返してやれ!+38
-1
-
93. 匿名 2023/02/12(日) 11:58:53
そのリスクも含めて社内恋愛を選んだのは自分でしょ?文句言わない!+2
-0
-
94. 匿名 2023/02/12(日) 11:59:28
1年頑張ってみたけど辛すぎて結局転職した+7
-0
-
95. 匿名 2023/02/12(日) 12:04:15
3つ上の先輩が、有名な社内片思い女性。
相手は年下の若手ホープくん。
先輩はかなりアグレッシブににアプローチしたけど、実らず。
10年以上経ってホープくんは海外駐在後にご栄転するも、先輩は元カノ面してる。
いや、付き合ってもないのになんで?怖いわ+3
-5
-
96. 匿名 2023/02/12(日) 12:07:18
社内の人間にべらべら話す訳じゃないし
誰一人知らない状況で付き合ってたけど
社内恋愛より不倫おばさんが多くてびっくりしたよ+8
-1
-
97. 匿名 2023/02/12(日) 12:25:35
私も過去にあったから気持ちわかる。お互い顔合わせるのすら気まずいのに、周りも「別れたらしいよ」ってヒソヒソ噂するし、私は振られた側だったから可哀想な人になってて本当に辛かった。
でも仕事は好きだったし辞めたくはなかったから頑張ったけどね、、
そのうち彼が転職してくれてなんとか立ち直れた+10
-0
-
98. 匿名 2023/02/12(日) 12:57:31
私も過去にあったから気持ちわかる。お互い顔合わせるのすら気まずいのに、周りも「別れたらしいよ」ってヒソヒソ噂するし、私は振られた側だったから可哀想な人になってて本当に辛かった。
でも仕事は好きだったし辞めたくはなかったから頑張ったけどね、、
そのうち彼が転職してくれてなんとか立ち直れた+3
-1
-
99. 匿名 2023/02/12(日) 13:00:02
周りは察してるし迷惑してるぞ+5
-0
-
100. 匿名 2023/02/12(日) 13:08:44
社内なんかで恋愛するからよ
つけが回ってきたね+3
-3
-
101. 匿名 2023/02/12(日) 13:14:48
同じ部署の人に恋するのは楽しい反面辛いよね。いいなと思う人がほかの女性と楽しそうにしてるだけでモヤモヤっとしてしまうし、その人のどんな業務見ても「この打ち合わせで出会いがあったりして」「えっ、この会議〇〇課の××さん(美人)いるじゃん・・」とか一喜一憂。周りに好きだってバレてるんじゃないかとかいろいろなことでモヤモヤ。これが同じ会社でも違う支店とか交わりあうことがほぼない部門だったりするとすごい楽しいんだけど。だから近いところの社内結婚する人、うちの両親とかってすごいメンタルだわ。
+14
-2
-
102. 匿名 2023/02/12(日) 13:24:47
>>37
わかんないんだけど、どっちが恥ずかしいの?+6
-0
-
103. 匿名 2023/02/12(日) 14:06:06
私もです。
出来るだけ見ないように
視界にも入れないように
最低限の挨拶だけ
考えない
仕事頑張る
色々試してますが、
なんせすぐそこにいるので声も聞こえてくるし
涙が出そうになりながらこらえながら仕事してます。
+34
-1
-
104. 匿名 2023/02/12(日) 14:07:24
仕事に集中する+3
-0
-
105. 匿名 2023/02/12(日) 14:09:12
>>30
私もだわ。
社内恋愛で結婚し、今、離婚したい。
どんだけのエネルギー要るんだろ。
簡単に転職する程若くもないから仕事やめるわけにもいかないし。+5
-1
-
106. 匿名 2023/02/12(日) 14:29:03
>>55
横
振られたから止めるって人もいるだろうけど別にそれが普通ではないよw
仕事しにくくなるかならないかはその人次第でしょ
振ろうが振られようが仕事は仕事って割りきってやれば良いんだし
社内恋愛の度に仕事変える人の方が固執しすぎって感じするけどなー+10
-3
-
107. 匿名 2023/02/12(日) 14:52:07
>>55
うお~
ここまで恋愛至上主義の人いるんだ.......
仕事を続ける方が優先じゃないの?
何しに会社来てるんだか。+7
-1
-
108. 匿名 2023/02/12(日) 14:57:22
>>102
恥ずかしさは別れ方と振られ方によるんじゃないかな+2
-0
-
109. 匿名 2023/02/12(日) 15:55:34
>>64
私も全く同じ立場です。今振られて2ヶ月目くらいですが、本当に辛いです。64さんを尊敬します。+10
-2
-
110. 匿名 2023/02/12(日) 16:58:31
>>106
周りがめっちゃ気を使うよ
本人の前では態度に出さないけどね+4
-1
-
111. 匿名 2023/02/12(日) 17:03:35
>>107
逆じゃない?
職場にフラれた人とかいると本人も周りもやりにくいしどうしても波風立つでしょ
恋愛持ち込んで環境乱すなら自分から退職するって意味だよ+4
-1
-
112. 匿名 2023/02/12(日) 17:07:07
もう数年お互い両想いなのに仕事第一で告ってこない上司どうしたらいいかな
めちゃくちゃ好きなんだけど、他行った方がいいんだろうか?
向こうの気持ちも仲の良い同僚に話してて確認済み
でも付き合いたいとかではないのかな?と最近思えてきて
+0
-7
-
113. 匿名 2023/02/12(日) 17:10:12
>>112
私だったら自分が付き合いたいと思ってるなら告白するよ
待ってても始まらない+6
-2
-
114. 匿名 2023/02/12(日) 17:25:03
>>46
私の友達派遣で入ってる会社で、いつも管理職捕まえてるよ笑
しかも不倫とかでもなく。遣り手だなぁと感心する。+2
-2
-
115. 匿名 2023/02/12(日) 17:29:58
>>114
すでに管理職なのにフリーの男性がそんなにいるだろうか。どこか難ありのような…+14
-0
-
116. 匿名 2023/02/12(日) 17:32:45
>>74
でも実際のとこ社内恋愛も結婚も巷では沢山あるんだから、気にしなくて良いと思うよ。
人は目に入る人としか恋愛出来ないし、目に入ったからって誰でも好きになれるわけじゃない。
好きになれそうな人がいるなら行動あるのみ。+14
-2
-
117. 匿名 2023/02/12(日) 17:34:48
>>80
そんな綺麗事でできる会社なんてほぼないと思うけど…。あなたが知らないだけじゃないかな?
もしくはすごい少人数ならあり得るだろうが。+5
-2
-
118. 匿名 2023/02/12(日) 17:38:27
>>92
元彼すげーな。
あんまり幸せそうでなくて良かったよね笑
+5
-2
-
119. 匿名 2023/02/12(日) 17:41:53
>>112
よっぽどストイックか、実は他に相手いるとかかなぁ。
上司から告白とかが立場的に良くないと思ってるストイックタイプなら、あなたから告白しちゃえ!+3
-0
-
120. 匿名 2023/02/12(日) 17:46:12
>>114
難アリもいれば普通のもいる。
あとは出会ったときは彼女いたけど、別れてしばらくしてから…みたいな。友達はホンワカしたタイプに見える人なので、隣をふと見たら癒やされて、みたいな感じで目に止まるっぽい。
まじ食虫植物。待ってるとあっちからくるの。笑
+0
-2
-
121. 匿名 2023/02/12(日) 17:59:12
>>113
そうだよねぇ…なんかめんどくせーやっちゃな!!って思うけど結局やっぱ好きってなる
自分から行ったほうが早いよね+0
-0
-
122. 匿名 2023/02/12(日) 18:01:00
>>119
思わせぶりな態度取るくせに急に冷たくなったりするから付き合ったらめんどくさそうなタイプなんだけど結局好きなんだよねぇ…
ほかにいたら…もうこの数年コントだww
ショックすぎる…+4
-0
-
123. 匿名 2023/02/12(日) 18:17:44
社内恋愛未満ですが……
相手から連絡先を聞かれ10個弱上の上司と1年以上毎日LINEのやりとりしてます。
おはようからおやすみ、おつかれ、明日休み?何するの?……本当に他愛ないです。
でも発展するわけでもなければ、みんなにばれたらまずいからって2人で会うことも断られます。
わざわざ「きょうマッチングアプリで知り合った人とデートしてきたw」とか「これから婚活パーティーにいってくる」など休みの日にまで連絡来ます。
そんな彼の発言に落ち込んだり、はたまた「今日の仕事すごく上手にできてたね!」とか「今日あのとき可愛かったね」というLINEに喜ぶこともあり。
さすがに1年以上こんなことをやって、ああ自分はなにをやっているんだろう。なんて不毛なんだろう……と最近やっと気付きました。
LINEやめたい。
変に踏み込んでしまって後悔しています。
うまくフェードアウトできるかな。。あえてもうLINEするのやめましょうとか言うと一応上司なので仕事に支障出そうで怖い。+0
-12
-
124. 匿名 2023/02/12(日) 18:38:30
>>118
92です。
別れた直後に元彼が昇進したので、私が妨げてた?と思ったのも、落ち込んだ原因の1つなのですが。
子供の件はお付き合い前に聞いていて、それを了承した上でのお付き合いでした。
結局、仕事は昇進した事によってメッキが剥がれて給料は思ったように増えず、嫁も子供の件は知ってただろうに子供欲しいって、ある意味残酷な事を突きつけるな…と思ったり。
治療したら子供出来るかもだから、そのプライド投げ捨てて病院行けば?って思ってます。+6
-0
-
125. 匿名 2023/02/12(日) 18:44:17
>>80
社内恋愛を公認してるうちの会社はレアケースなんだろうな。
いつも同じ方向を向いて仕事してる仲間なんだから、恋愛や結婚が芽生えてもおかしくない!と社長は言う。
社内報にまで誰々さんと誰々さんが結婚しましたって掲載されるよー。+11
-1
-
126. 匿名 2023/02/12(日) 18:45:39
>>14
私もそうだけど、だからこそやめとけって言いたい気持ちはわかる。
普通の恋愛に比べて無駄に気を遣うことが多くていろいろめんどい。+9
-1
-
127. 匿名 2023/02/12(日) 18:56:07
>>123
変な上司!
彼氏出来たんでっていってやれ!+12
-0
-
128. 匿名 2023/02/12(日) 19:03:29
>>1
私は5年引きずり吹っ切れた時にはずいぶんと歳をとり老けました。ちょうどアラサーの時期でした。
何とも思わなくなった今思えば、早く次の恋を見つかればよかったと後悔してます。+5
-0
-
129. 匿名 2023/02/12(日) 19:33:36
社内結婚して
社内離婚して
社内略奪デキ再婚しました♡
+0
-5
-
130. 匿名 2023/02/12(日) 19:56:07
>>79
社内の彼氏と付き合ってるときからセフレがいたということですか?
それならフラれて当たり前だし、元カレこそそんな尻軽女と結婚しなくて正解だったと思いますが!
自分も浮気してたくせに別れたら被害者面して荒れてたとか意味がわからない…+9
-0
-
131. 匿名 2023/02/12(日) 20:03:10
>>125
うちの会社は社内恋愛の公認はしてないけど
昔から社内恋愛から結婚した人が多いらしく
○○さん○○さん結婚しました、出産されましたは掲載されます。
否定されてる人多いけど好きになったり好きになってもらえたり経験ないのかなって思う。
+5
-0
-
132. 匿名 2023/02/12(日) 20:49:26
社内恋愛は規制されている会社あるよ。正確にはパワハラ防止の観点でね。上司(管理職)と部下は×。申告が必要だったりする。同期同士とかは別に誰も関心ないよ。先輩後輩も×。もうちょっとゆるいところだと結婚したら二人は同じ部署にはいさせない、という会社は多い。明文化してなくても奥さんと旦那が同じ課で働くことは基本ないはず。こうしないと公私混同や枕営業が横行してめちゃくちゃになるから。だから規制してる会社はまとも。
でもね、不思議なことに不倫の規制はないんです~wwww
+5
-2
-
133. 匿名 2023/02/12(日) 21:16:24
>>1
社内恋愛は会社をステージとして恋愛をするって事じゃないよ。恋人が同じ会社に居るってだけ。だから恋人ではなくなったら、そこにあるのはお互いの会社での立場のみ。自分の事を深く知ってる人間が居るのは嫌だけど、それは相手も同じだからしれっと淡々と仕事をこなしていこうよ。+10
-0
-
134. 匿名 2023/02/12(日) 21:17:16
>>121
頑張れ!
どうなるんだろうこの関係?って考えてる時間が勿体無い!+1
-0
-
135. 匿名 2023/02/12(日) 21:24:18
ほんと別れた地獄だったし
同じ職場の女と待ち合わせして合流した所を目撃した時はえっ?!ってショックでドキドキした。
そして翌日からその女への嫉妬心がすごくて苦しかった。
立ち直るの時間かかったよ。
でも私辞めたくなかったから、辞めないでいたら
相手、転勤になって。なんかスッキリした。
もう見なくて済むって。そしたら気持ちも落ち着いてきた。+22
-0
-
136. 匿名 2023/02/12(日) 22:17:53
>>1
だから私は社内恋愛が出来ない。。。+2
-0
-
137. 匿名 2023/02/12(日) 22:23:13
>>103
辛いよね。相手の事を考えない気にしない心配しない。毎日見るけど強制的に自分に言い聞かせてる。相手からはずっとずっと無視されてるんだけど、この前不意に一言二言話掛けられた時、ドキドキして資料を渡す手が震えてた。どうしてだかほんの少しだけ嬉しくて、明日挨拶したら返してくれるかなって微かな期待もしちゃってて、けどやっぱり挨拶は返ってこなくて。微かな期待だったのに、多分返ってこないと分かってたのに、気を抜いたら涙が出てしまうくらい虚しくて悲しかったな。いっぱい泣いて、もう平気だと思っていたのに、やっぱり辛いな+18
-0
-
138. 匿名 2023/02/13(月) 01:42:25
社内恋愛して振られた後元彼が先輩と付き合い、その人とも別れて後輩と結婚した。笑+0
-0
-
139. 匿名 2023/02/13(月) 01:45:13
別れた直後は地獄だったけど時が経ってお互い別の人と結婚したよ。
今はいい思い出。時間は一番の薬だよ。+5
-0
-
140. 匿名 2023/02/13(月) 07:50:28
>>1
私は、任意の研修プログラムに参加してそれに没頭するようにした。業務としての研修だから、Eラーニングを就業時間中にやることも認められてたんだよね。だいぶ気が紛れたよ。+2
-0
-
141. 匿名 2023/02/15(水) 14:24:44
>>80
結婚した夫婦の内、出会いが会社って結構な割合だったと思うからそこまで言わなくても(笑)
>仕事出来る人は公私分けてる。
あなたがそう思うなら思えばいいけど、考え押し付けるのは良くないよ。+1
-0
-
142. 匿名 2023/02/15(水) 17:50:44
>>80
結婚した夫婦の内、出会いが会社って結構な割合だったと思うからそこまで言わなくても(笑)
>仕事出来る人は公私分けてる。
あなたがそう思うなら思えばいいけど、考え押し付けるのは良くないよ。+0
-0
-
143. 匿名 2023/02/16(木) 23:25:52
単純接触効果なのか、職場に気になる人ができて気づいたらその人のことが好きになりすぎてた。もう彼氏のことは好きじゃないというか、どうでもよくなってしまい、職場の人が好きかもしれない。そしてその職場の人が好きすぎて、苦しいので、もっと近いところに2番手を作ろうと思う。ごめん彼氏のこと全然心から消えてしまったわ・・・毎日好きな人のこと考えて辛いw
+4
-0
-
144. 匿名 2023/02/20(月) 09:46:30
会社の後輩と付き合ってたけど、この前別れました…
すぐに新しい彼女(しかも私より年下)作って、向こうは未練なんてもの全くなさそうで辛いです。
幸せそうな姿を見せつけられます。
社内恋愛なんてこうなることも分かってたはずなのに、
すぐに新しい人に乗り換えると思ってなかったので、毎日地獄です。+4
-0
-
145. 匿名 2023/02/20(月) 19:04:55
バレンタインデーに連絡先渡しましたが返事なかったです。同じ部署だから毎日顔合わせるのが苦痛で仕事に行くのが辛いです。なのに、チラチラ顔見てくるから弄ばれてるようだし。挨拶すらも避けるのは社会人としてダメですよね、、+1
-0
-
146. 匿名 2023/02/23(木) 22:32:00
>>145
向こうが挨拶しないの?
+0
-0
-
147. 匿名 2023/03/04(土) 19:30:41
社内結婚したあと社内不倫で離婚して再婚した女がいる
元夫、不倫相手が同じ職場
噂で広まって皆知ってる…
+1
-0
-
148. 匿名 2023/03/04(土) 19:31:39
>>145
あなたは1さん?
別の人?
社内でそういうのきまずいね+0
-0
-
149. 匿名 2023/03/04(土) 19:34:29
社内で別れたけど仕事のことで喋るのも本当に嫌!
一時は好きだったのが信じられない!
異動しようかな…+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/04(土) 19:35:57
最近の若い子は社内恋愛少ないね
他で見つけてくる
今どき寿退社しないからリスクを避けてるんだね+0
-0
-
151. 匿名 2023/03/04(土) 19:39:42
>>80
社内恋愛なんて女子ランチのネタにされてるだろうね
+2
-0
-
152. 匿名 2023/03/05(日) 02:30:16
既婚者ですが、同僚の男性で「この人とデートしたい」とおもう人がずっといるんですが普通ですか?
もちろん一線こえるつもりも勇気もないですが、
向こうから誘ってきたら断る自信がないくらい気持ちは大きいです。
帰り同じ方向なのでたまに電車で話す時間がほんとにほんとに楽しい。
向こうは独身のさえないかんじの方ですが波長は合いすぎる・・・。
楽しいけど苦しい日々おくってます。
同じ人いますか?
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する